2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日曜討論「参院選へ 政策を問う」

1 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 07:32:12.77 ID:U/n1L7GP.net
国会が閉会。各党は参議院選挙に向けて事実上の選挙戦に入りました。消費税率の引き上げは?
年金など社会保障は?憲法改正は?外交・安全保障は?7党の政策責任者が討論。

【出演】新藤義孝,逢坂誠二,泉健太,石田祝稔,笠井亮,浅田均,吉川元,

2 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 07:42:45.21 ID:QG8vfBbB.net
>>1
       .〃ノヽヾ
       从/・-・ナ 〃ノヽヾ   ハットが流されています
       00  /  川*´ω`)  
  ____/__)__∪∪__)        _| ̄ ̄|_
 .(@)@)@)/三三三三三三三三)       ( ・ω・)ノ日
":":":":":(/ )))":"":":":":":":":":":":":":":":":":":":":":":":":":

3 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 08:26:02.99 ID:IU9JNezh.net
【#年金】「老後2000万円」自由主義社会では資産は自ら築くもの#蓮舫 氏は「年金を理解していないか、知らないフリをしている」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561772501/

ほんこん「なんで野党は年金ばっかり言うねん。中国の領海侵入とか野党はもっと追求すべき。政権変わったら年金制度変わるのか?」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1561367108/

増税、F35導入、辺野古…旧民主党は自分が決めたことに反対。政治家として信用できる訳がない ネット「『ダブルスタンダード』が必殺技
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1559564526/

『もし自分が反日工作員だったら…憲法9条を守り、在日米軍を追い出し、特亜3国と仲良くしろと言い、外国人参政権を支持…』
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1556945500/

4 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:02:32.04 ID:dHoqHlzj.net
G-7ちゃうでG-20やろ(´・ω・`)

5 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:03:31.61 ID:LhlSBHce.net
エレベーター設置はミスとほざく糞に正義の鉄槌を下せ!

6 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:03:33.52 ID:AZl7Vj2w.net
おつ

なんでもくさせばいいと思ってる

7 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:03:51.44 ID:JCDvOEfx.net
G7とG20間違えるし議長もホスト役も同じだろ、立憲あほなの

8 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:05:08.77 ID:q9N4k0U3.net
>>7
立件だぞお察し

9 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:05:11.73 ID:nux+LeKU.net
小郷さんかわいい

10 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:05:13.46 ID:fpuj1KN4.net
とりあえず批判しとけばいいって感じですな

11 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:05:33.48 ID:dHoqHlzj.net
経済協力だけつまみ食いされた安倍総理(´・ω・`)

12 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:05:41.53 ID:BQW/57kN.net
缶入りお茶やペットボトル消えたね

13 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:06:05.04 ID:fpuj1KN4.net
http://imgur.com/1C1KGcU.png
http://imgur.com/LJIE9Ap.png

14 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:06:36.74 ID:nux+LeKU.net
>>8
(●´ω`●)

市井紗耶香 恵比寿駅前で街頭演説 「参院選の比例代表になりました」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561793885/

【立憲民主党】元モー娘・市井紗耶香氏が正式出馬宣言「同期の矢口真里に報告したい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561538384/

15 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:06:41.39 ID:dHoqHlzj.net
この石田は絶対性格も頭も悪いのが
よく分かる(´・ω・`)

16 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:06:48.21 ID:qFaSbtVO.net
流石りっけん全く理解してない

17 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:07:14.17 ID:OTLPK2yQ.net
火災政策委員長

18 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:07:28.97 ID:AZl7Vj2w.net
交通規制している大阪で宣伝カー走らせてた共産党

19 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:07:37.76 ID:dHoqHlzj.net
こんだけゴミクズ政治家よくもまた
集めたもんだか(´・ω・`)

20 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:07:54.60 ID:VlFBlr9a.net
もう声ガラガラなんだな。選挙戦大丈夫か

21 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:08:00.40 ID:iz6KRwkc.net
汚っねえ声聞かせんなよ

22 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:08:09.23 ID:EOFqhrSe.net
共産党こそ安保見直しを訴えるトランプを応援してやれよ

23 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:08:16.77 ID:q9N4k0U3.net
狂産の気持ち悪さが酷い

24 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:08:22.09 ID:tJp+jX3l.net
国民の大半は安保体制でいいと思ってる

25 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:08:24.72 ID:VzkU8JmH.net
笠井 東大なのに委員長になれないまま終わっていきそうだな

26 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:08:55.55 ID:AHUD/eBi.net
共産党ってだけで世界からの信用がゼロになるからな

27 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:09:21.01 ID:dHoqHlzj.net
日本が議長国の時に限って
二酸化炭素排出削減とかゴミプラスチックゼロとか

そういうのやらされますね(´・ω・`)
そして議長国として責任も負わされると

28 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:09:28.17 ID:q9N4k0U3.net
Cの独裁はまだまだ続きそうw

29 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:09:44.25 ID:4RZves7r.net
>>18


立憲も走らせてた


市民は自粛してると言うのにな

30 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:09:52.91 ID:AHUD/eBi.net
社民がなんでいるんだよ

31 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:10:04.01 ID:Q0nbwIdn.net
共産党や社会党のパヨクのコメントは面白い

32 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:10:07.27 ID:eUiuwrRI.net
今日はずいぶん野党大人しいな

33 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:10:11.66 ID:IU9JNezh.net
トランプ米大統領の「日米安保破棄」報道に、共産党・志位和夫「本当なら結構だ」 ネット「中国からしたら大喜びですもんね!」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1561539993/

G20サミット 車の使用は控えようって散々呼びかけてるのにも関わらず、恥ずかしげもなく選挙広報カーを走らせる立憲民主のク○ボ○
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1561725887/

34 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:10:14.09 ID:fpuj1KN4.net
じゃあどの国がホストならできたんですかねー

35 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:10:24.43 ID:q9N4k0U3.net
社民ってまだ役職あるんだなw
最終的には一人で全部兼務しそう

36 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:10:37.37 ID:qhfECe1S.net
社民w

37 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:10:40.21 ID:/CYEgWO1.net
文句しか言わねえ

38 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:10:43.61 ID:VlFBlr9a.net
報道はトランプさんが多くて安倍さんの影薄かったな

39 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:10:44.84 ID:VzkU8JmH.net
社民党がG20仕切ってみろよw

40 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:10:53.65 ID:JRHB9/Hs.net
協調を乱してるのは習金平

41 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:11:12.81 ID:dPA7FuT1.net
社民って次の参院選で政党じゃなくなるんでしょ?

42 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:11:15.05 ID:OTLPK2yQ.net
終わり良ければ…な考え方

43 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:11:21.95 ID:2ZwSU+sc.net
トランプとメルケルあたりが対立して宣言も出せないかも?となったのは
前回のサミットだった?ー

44 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:11:39.54 ID:6fVZECOr.net
いつのまにか共産や社民が自由貿易推進側になってる

45 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:12:00.37 ID:IU9JNezh.net
G20でのNHKの報道姿勢が問題に。「偏向」や「下品」との指摘。NHKの衰退が顕著
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561837263/

46 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:12:18.31 ID:BYojyevT.net
くだらない内輪話ばっかしてんじゃねぇよw

47 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:12:20.41 ID:q9N4k0U3.net
>>41
政党助成金対象要件はずれるけど、一人でも政党名乗れるよ。

48 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:12:31.84 ID:Q0nbwIdn.net
新藤さんはいつか総理やれるだろ

49 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:12:32.57 ID:tc3I+XLF.net
やっぱ令和の所得倍増構想を速めにブチ上げないとねえ
最低\1500以上のG7他国に足並み揃えてくれ

50 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:12:40.26 ID:Ykseudfe.net
このクソ野党は文句ばっかり言ってるが自分らが政権取ったら
世界を向こうに回して問題解決できると思っているのか??
できんやろw

51 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:12:40.66 ID:dHoqHlzj.net
そうなのか?(´・ω・`)

第一次世界大戦直後で国連常任理事国入りしてた時の方が
日本への期待感有ったんじゃないの

52 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:13:01.04 ID:K6XGAQo3.net
共産、社民が、自由貿易を推進、笑えるでえええええええええええええ

単にアメリカ嫌いだけだろがああああああ

53 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:13:16.30 ID:bb1Drj9H.net
10月に消費税上がるのは確実なの?

54 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:13:24.13 ID:AHUD/eBi.net
自民も抽象的すぎんだよ
結局嫌な事は先送りか

55 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:13:32.91 ID:D4tgeyFO.net
令和初のサミットwww
そんなの外国は関係ないwww

56 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:13:47.00 ID:K6XGAQo3.net
>>50
とにかくあらを見つけ出して、文句を言うだけ。  アホ集団

57 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:13:49.03 ID:q9N4k0U3.net
>>51
あの頃は財布として期待されてたんじゃ
今もだけどw

58 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:14:12.84 ID:/CYEgWO1.net
まーだ2000万円言ってるのか

59 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:14:13.97 ID:dHoqHlzj.net
>>53
はい(´・ω・`)

60 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:14:24.09 ID:AHUD/eBi.net
で、ミスター年金は何やったんだ?

61 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:14:27.98 ID:q9N4k0U3.net
まだ2000万円言ってるアホがいるな

62 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:14:28.00 ID:2ZwSU+sc.net
貯金もないのに収入以上の生活を続けようと考える奴いるの?

63 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:14:31.45 ID:OTLPK2yQ.net
ほな、2000万円やで〜

64 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:14:53.71 ID:Q0nbwIdn.net
なら立憲民主党は年金案だして選挙臨むんだろうな

65 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:14:54.28 ID:VlFBlr9a.net
都合の悪いことからは逃げ回るだけだもんねぇ。自民はいつもそうだ。

66 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:14:57.19 ID:dHoqHlzj.net
>>57
あの頃の日本は金無いで(´・ω・`)

67 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:15:22.88 ID:D4tgeyFO.net
2000万足りないなら日銀が2000万札を刷って
配ればいいだろ
株の吊り上げはそうしてるんだし

68 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:15:44.28 ID:q9N4k0U3.net
>>66
( ノД`)…

69 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:15:46.37 ID:EhH0cHNS.net
国民民主党のくせにブルーリボンしてる

70 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:15:51.68 ID:j3JCsRn8.net
ひみつ×戦士 ファントミラージュ! 第13話「ファントミダイヤの正体?!?!」 1

71 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:16:18.87 ID:K6XGAQo3.net
>>61
選挙の街頭演説でも連発するでええええええええええ バカの一つ覚え~~~~

72 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:16:18.94 ID:EhH0cHNS.net
2000万ないヤツが文句言うて恥ずかしくない?

73 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:16:29.97 ID:Q0nbwIdn.net
家計支援してんじゃん、幼児教育無料に低所得は大学まで無償やろ?

74 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:16:29.97 ID:dHoqHlzj.net
年金問題は貯金2000万円よりも

毎年0.9%ずつ年金支給額が実質減額される
マクロ経済スライド(´・ω・`)

0.9%って40年後には今から36%減額されるって事だからな

75 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:16:34.68 ID:BYojyevT.net
日本はこんなメチャクチャされてんのにデモ全然起きないからなw
ヤバイ法案がしょうもない愛国丸山への個人いじめ売国与野党による
プロレスの裏でガンガン通ってるのに

世界で猛毒で禁止となったラウンドアップ(農薬)を日本政府は許可
https://ameblo.jp/yamada-masahiko/entry-12445918403.html

76 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:17:12.77 ID:zAY1roLM.net
学会も、青年部はわりとまとも自民に近い
婦人部は基地外

77 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:17:13.74 ID:VliT1lEi.net
行き詰ってるのは貴方の喉です

78 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:17:18.18 ID:fpuj1KN4.net
同じことしか言わないね

79 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:17:31.93 ID:Q0nbwIdn.net
共産党wwwww

80 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:17:32.43 ID:dwiwla0L.net
アベ、アベ言い続けるのは、既存賛同者はともかく、新規賛同者を得にくくなると思うけどねぇ。

81 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:17:33.91 ID:+52yLgHi.net
公明はどこでも強者のコバルザメだから信用ならない

82 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:17:34.22 ID:IU9JNezh.net
​【老後2000万円不足の報道】こうしてスキャンダルはつくられた 参院選での争点化に野党とメディアがタイアップ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561035791/

83 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:17:46.47 ID:q9N4k0U3.net
そもそも年金に文句いってるやつら、納付額いくらだよって言いたいわ。

84 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:17:49.09 ID:rg4PVvSm.net
独裁恐怖がモロにじみ出ている共産党

85 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:17:52.89 ID:BYojyevT.net
消費増税によりで実質賃金が下がり続け
https://i.imgur.com/jr3Ha4J.jpg
消費増税と非正規雇用者増加(全体の4割)により貯金ゼロ世帯が拡大中
https://i.imgur.com/Bk46wRd.jpg

安倍は海外に50兆円の援助 しかし日本人には重税(消費増税)
https://the-liberty.com/article.php?item_id=12529
TPP断固反対と選挙公約しときながらTPP参入
https://buzzap.jp/news/20160407-tpp-dankohantai/
移民反対を約束しときながら→現在世界4位の移民大国

嘘付き下痢野郎(゚д゚)

86 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:17:54.41 ID:Yv8YkGaR.net
消滅するのは共産党だろな

87 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:18:25.36 ID:K6XGAQo3.net
>>77
咽頭ガン ステージ4と見た。   ワシはドクターx

88 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:18:27.87 ID:AHUD/eBi.net
ほんとロクな政党がねえwww

89 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:18:32.45 ID:rg4PVvSm.net
野党は維新だけでいい。
そのほかの野党は壊滅させよう。

90 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:18:36.86 ID:IU9JNezh.net
【世論調査】どうして安倍政権の失策や失言など追及しても野党の支持率アップにつながらないのか?★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561717106/

91 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:18:51.34 ID:dHoqHlzj.net
>>76
一般人の認識>>>>壁>>創価青年部>>>壁>>創価婦人部

結局洗脳されてる奴らは一般人との認識レベルには無い(´・ω・`)

92 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:19:04.88 ID:K6XGAQo3.net
>>88
そりゃ、ロクな人間じゃねえええええええええからな

93 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:19:13.34 ID:zAY1roLM.net
だいたいやね〜

94 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:19:34.11 ID:q9N4k0U3.net
>>89
その維新ですら元ミンスがまじってるからな………。

95 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:19:45.40 ID:S62UVzXZ.net
野球と議員二股エエんか?工藤

96 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:19:50.77 ID:VlFBlr9a.net
自民の歳費削減法案通ったけど自主申告だししかも期限つき。ぬるいよねぇ

97 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:19:54.94 ID:rg4PVvSm.net
やはり立憲民主は2000万で叩くしことでしか戦えない無能

悪夢の民主政権時ばらまきで国民に媚びただけで

特アファースト

98 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:20:01.98 ID:Jr05bBQ7.net
>>66

ロシアとの戦争も年利11%の国債で賄う位の超貧乏国やったからねw
(国家予算の7割を投入してやっと勝てた状態)

99 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:20:03.78 ID:AHUD/eBi.net
終わるのはお前らだろwww

100 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:20:05.49 ID:dHoqHlzj.net
>>89
カジノ、仮想通貨で経済成長、大阪都構想の威信もなぁ(´・ω・`)

101 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:20:07.31 ID:EOFqhrSe.net
社民党が終わる選挙だろ

102 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:20:19.66 ID:owJi/9TB.net
社民党、最後の選挙なのにw

103 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:20:20.09 ID:rg4PVvSm.net
自民のことよりお前の消えそうな党の心配しろ

104 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:20:27.45 ID:Q0nbwIdn.net
社会党が国民の世論云々wwwww
新藤さん笑い堪えられてないw

105 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:20:53.67 ID:ZVJ6CxKe.net
支持率0%の社民党が「国民ガー」w 

106 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:20:55.88 ID:K6XGAQo3.net
>>101
正解。 来年は存在してねええええええええ。もう発言しないでほしいいいい

107 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:20:56.37 ID:SDIfjxnH.net
社民みたいな泡沫政党がなんでこんな偉そうなんだい

108 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:21:06.74 ID:+52yLgHi.net
>>94
自民にもモナ夫がいるじゃん

109 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:21:07.01 ID:OTLPK2yQ.net
阿倍野ミクスの次は
文の里ミクス

110 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:21:19.61 ID:XZtsJEKD.net
死に瀬の政党社民党

111 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:21:23.31 ID:rg4PVvSm.net
そこまで貶めたのが悪夢の民主政権だろーが!

112 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:21:24.11 ID:DzlUcVu1.net
維新の言ってる事が一番まともかな

113 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:21:37.37 ID:K6XGAQo3.net
>>104
もう、コントになってるでえええええええ

114 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:21:43.43 ID:7lg63nNp.net
立憲に入れる人がかなり減ったかな

115 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:21:44.47 ID:dHoqHlzj.net
>>98
超貧乏国ではないが
WW1後の日本は、国際的発言力と政治的地位は高いけど
相対的に金が無いってだけや(´・ω・`)

ちなみにWW1でボロ儲けしたのは米国だけど
日本もそれなりに儲かった

116 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:21:45.94 ID:AHUD/eBi.net
民主の奴らはどのツラ下げて文句たれてんだ?

117 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:21:46.49 ID:D4tgeyFO.net
下痢 30位じゃだめなんですかwww

118 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:21:50.73 ID:mrMpGmT5.net
>>108
なんでモナ夫なんて引き取っちゃったかね…

119 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:21:54.26 ID:q9N4k0U3.net
消費税upだけはいただけないな
増税やめたら次の選挙で野党の糞議員減るのに(*´・ω・)

120 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:22:11.76 ID:Q0nbwIdn.net
消費税以外に攻める材料なんてないだろ

121 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:22:14.46 ID:q9j5sZGb.net
貧乏人に死ぬぞ 消費税あげたら

122 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:22:18.27 ID:VlFBlr9a.net
麻生さんが内部留保に課税するとか一時期言ってたけどどうなったんだろ。
選挙で企業にそっぽ向かれたらまずいから誤魔化しちゃったのかな

123 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:22:21.72 ID:S62UVzXZ.net
朝日に軽減必要?

124 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:22:23.21 ID:rg4PVvSm.net
2Fがゴミを入れた

125 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:22:38.06 ID:j3JCsRn8.net
仮面ライダージオウ EP41『2019:セカイ、リセット』★☆3

126 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:22:51.92 ID:q9j5sZGb.net
消費税前に軒並み値上げしてんのに
今あげたらやばい

127 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:22:52.59 ID:ZVJ6CxKe.net
自民党は飽きたし、野党は論外、  そうだ、N国だ!  

128 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:23:04.37 ID:S62UVzXZ.net
>>121
自己責任 竹中

129 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:23:04.98 ID:Jr05bBQ7.net
>>123

不要w 不動産事業で黒字の企業やからねw

130 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:23:10.74 ID:rTcE9qTf.net
(´・ω・`)老後は最低でも3000万円必要だよー

経産省も「老後に2900万円不足」 審議会で独自試算
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190626-00012512-bunshun-pol

金融庁が老後に2000万円が必要だと試算した報告書をまとめたものの、
担当大臣の麻生太郎副総理が受け取りを拒否した問題。

経産省も、老後に約2900万円が必要だとする独自試算をまとめていたことが
「週刊文春」の取材で分かった。また、この試算は最近、閲覧できない状況になっていた

131 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:23:34.96 ID:dHoqHlzj.net
>>94
おまえらは元民主をいっしょくたにするけど

民社党出身とか日本新党、新生党、さきがけ出身は
まだ少しまとも(´・ω・`)

132 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:23:42.19 ID:q9N4k0U3.net
>>108
2Fが………。
モナ夫いらん
長島も噂あるけどいらんいらん

133 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:23:52.43 ID:ZVJ6CxKe.net
日経平均 終値 8,664円  1ドル80円台 <--- 野田豚が衆院解散を表明した日 

134 :小林麻央:2019/06/30(日) 09:24:06.11 ID:YipBr0Wq.net
吉原の高級風俗に行ったのをフライデーされた新藤wwwwwwwww

135 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:24:19.84 ID:Q0nbwIdn.net
あの、、、、、7年前日のwww民主党時代は言わないであげました。お優しい

136 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:24:21.34 ID:rTcE9qTf.net
(´・ω・`)株上がったって、ただ年金と日銀の金突っ込んだだけじゃん
見かけの数字なんて無意味

137 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:24:24.70 ID:zAY1roLM.net
7年前は本気で終わったと思ったっw

138 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:24:28.74 ID:8AXnPJVu.net
悪夢って言いたかったけど飲み込んだ表情だったなw

139 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:24:33.39 ID:Yv8YkGaR.net
いま悪夢のような7年前と言いたかったんだろな

140 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:25:11.20 ID:VlFBlr9a.net
選挙で惨敗して下野した自民には悪夢だったろうねぇ

141 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:25:15.69 ID:7lg63nNp.net
廃業はいいだろう

142 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:25:35.51 ID:dHoqHlzj.net
>>126
3%→5%の時は企業努力で値上げをなるべく抑えてくれたけど

8%になる時増税分は全て値段に転化するよう
法律で決まったからな(´・ω・`)

143 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:25:36.41 ID:Ykseudfe.net
無能野党が経済政策を語っています

144 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:25:39.92 ID:ZBdBwkt4.net
共産の人の目つき怖いな

145 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:25:47.36 ID:q9N4k0U3.net
>>131
維新は大量に引き取ったやん、そのあげく松野に乗っ取られてたし。
あれは悪手やったろ

146 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:26:17.11 ID:Jr05bBQ7.net
>>127

うん 自公対野党共闘だった1人区は「NHKから国民を守る党」の出馬で

既存政治の不満票の受け皿である第三の選択肢が出来て助かってるw

147 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:26:18.49 ID:ZVJ6CxKe.net
政権選択の衆院選ではないし、与党が過半数を占める情勢も変わらない。 
自民党に入れたくない、野党は論外ならば、「NHKから国民を守る党」でいいんじゃない? 

148 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:26:19.01 ID:rg4PVvSm.net
キモイ共産党が日本人にすり寄ってる。

149 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:26:19.37 ID:G2qtQji+.net
廃業は転業の準備
景気がいい証拠

150 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:26:20.70 ID:S62UVzXZ.net
聞きづらい、字幕入れて!

151 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:26:22.43 ID:7y8wtEDS.net
新藤は葬式の帰りに礼服を着てソープランドに寄る男

152 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:26:25.87 ID:7lg63nNp.net
大企業のほうが効率化しているから、大企業になるのだが

153 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:26:26.16 ID:bb1Drj9H.net
倒産すら出来ない状況ってどんな場合?

154 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:26:31.09 ID:AHUD/eBi.net
共産党には死んでも入れんわ

155 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:26:37.92 ID:/06fLo+s.net
もう野党はもういいよ
でもこれからは自民以外に入れるけどな

156 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:26:42.87 ID:Q0nbwIdn.net
実質賃金なんてなんの意味もないことくらい韓国みてればわかるじゃん。あの国食費が日本の倍あるそ

157 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:27:03.96 ID:khhrUcGQ.net
消費税増税は凍結だろ

158 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:27:13.77 ID:ZBdBwkt4.net
野党は景気浮揚策はどう考えてるのかな

159 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:27:14.96 ID:rTcE9qTf.net
(´・ω・`)公務員の夏ボーナスは7年連続のプラス
何かが狂っている

160 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:27:20.57 ID:gldNuzse.net
悪夢の時の方が円高で消費者の購買力は↑、ガソリンも今に比べると安かった。
高速無料テストの\1000均一が、官僚どものイカサマで終わったから経済波及効果がしぼんだんだよw
結局、悪夢もイカサマ官僚どもとインチキ自民アベの八百長工作だったって事

161 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:27:21.04 ID:rg4PVvSm.net
共産党は国民に媚びているだけで
日本の景気についてはどうでもいい発言。

162 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:27:22.41 ID:mZI0YRm4.net
共産党の考えってすごいな
他の国でやって

163 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:27:27.22 ID:vHZYuUul.net
「暮らし」って雰囲気だけの詐欺的口上だな

なにが最低賃金1500円だよ
そんなにしたら物価爆謄して収拾付かんぞ

164 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:27:31.26 ID:zAY1roLM.net
時給1500円だと、サラリーマンの時間割よリ高いぞw
おれも、パートにしたい

165 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:27:32.32 ID:TUlm9cjX.net
これをゆるやかに回復していると認定していいなら
民主党政権のときもゆるやかに回復してたってことになるが

166 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:27:33.85 ID:dHoqHlzj.net
>>136
日銀と年金資金には株に突っ込む金がもう無いから

個人資産を株に突っ込ませるよう誘導したかったのが
今回の年金2000万円問題(´・ω・`)

167 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:27:34.23 ID:a4Mt8LQ1.net
野党は良い事を言うけど口だけなのがまる分かりなのね

168 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:27:55.85 ID:X+Szu/Cs.net
統計データはいじれるからな

169 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:28:00.50 ID:S62UVzXZ.net
共産は論外やがコロコロ変わる公明はよ?

170 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:28:06.27 ID:ZBdBwkt4.net
>>153
人手不足だったり後継ぎがいないってことかな

171 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:28:14.33 ID:7NOYW0n9.net
>>160
下痢して下野した自民党にとっては悪夢だったんだよ

172 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:28:14.52 ID:ZVJ6CxKe.net
#今治タオルで踊らされた人も 被害を被った人も 「NHKから国民を守る党」に投票しよう!

173 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:28:24.43 ID:rg4PVvSm.net
>>160
ガソリンが高いのは自民のせいではない。
馬鹿?

174 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:28:26.92 ID:vHZYuUul.net
維新は女系容認なんだよな

もう見捨てることにしたわ

175 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:28:44.98 ID:dHoqHlzj.net
>>164
社畜は毎日のサビ残含めて分割ったら
時給1000円くらいって話ですね(´・ω・`)

176 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:28:58.21 ID:qvC4Ok/F.net
消費税増税で経済にトドメを刺すんですね、わかりますw

177 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:29:16.41 ID:q9N4k0U3.net
>>166
いまでもコツコツ突っ込んでるぞ。

178 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:29:32.13 ID:ZVJ6CxKe.net
>>163
「最低賃金1500円」… 日本も韓国と同じ地獄を味合わせてやる! 

179 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:29:34.43 ID:ZBdBwkt4.net
規制改革は重要だな

180 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:29:46.81 ID:Jr05bBQ7.net
>>133

今でも忘れられないw

あの瞬間に区役所内の全エアコンが一斉に稼働して温風が噴出したw

181 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:29:50.22 ID:S62UVzXZ.net
関西の気質は何十年たっても理解できん
知事が党首なんてどっちも片手間に見えて・・・

182 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:30:05.21 ID:catEOhpi.net
もう消えるしかない朝鮮人政党社会党

183 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:30:05.61 ID:vHZYuUul.net
公務員の削減しろよ
そういう普通のことしないからみんな不安になるんだよ
金が足りなきゃすぐ増税になるだろうって、アホでもわかる

184 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:30:09.78 ID:Q0nbwIdn.net
ボーナスも普通に出るようになったし財布の紐はゆるくなったわ

185 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:30:17.07 ID:rg4PVvSm.net
野党は国民に媚びる発言と
不安感を煽って国民をミスリードするが
対案はなく霞を食って生きているやつら

186 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:30:25.12 ID:/06fLo+s.net
>>172
もうそれにするわw
自民にはもう入れないし立憲共産にも入れたくないし

187 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:30:31.95 ID:j3JCsRn8.net
騎士竜戦隊リュウソウジャー 第15話「深海の王」★☆1

188 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:30:36.29 ID:dHoqHlzj.net
>>176
さすがに消費税10%じゃ日本経済にトドメは刺されないけど

軽減税率導入で毎年1兆円の歳入減が生じるから
すぐに再増税が必要になるってのがね(´・ω・`)

189 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:30:42.19 ID:XEtt/0cg.net
浅田さんはいつも正論

190 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:30:47.48 ID:ZVJ6CxKe.net
if 受信料が無くなれば、
   毎年 38,760円が浮く → 2000万円の資金作りの一助に 
将来の年金が不安な人も「NHKから国民を守る党」に投票しよう! 

191 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:30:52.05 ID:q9N4k0U3.net
>>182
みずぽは立件にまぎれこみそう

192 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:30:57.59 ID:G/LZ8dPF.net
普通一般人が実感したら景気の終わりが近いサインじゃん

193 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:31:01.03 ID:K6XGAQo3.net
若い人がいないのおおおおおおおおおお  成長するわけねええええええ

アメリカは移民多い、 ITが世界一やし

194 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:31:05.68 ID:S62UVzXZ.net
>>179
竹中さんとか宮内さんは委員やってボロ儲けやが・・・・

195 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:31:14.40 ID:rg4PVvSm.net
NHKは韓国では受信料を取ってない。
わざと受信させて

196 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:31:31.91 ID:7lg63nNp.net
>>186
あの政党は隠れ立憲だからな
与党寄りなら意味はあるが

197 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:33:31.50 ID:3fiBa1OrN
公明が与党だと日本は暗い
草加企業と自民支援大企業だけ優遇し海外でぼろ儲け
中小企業は破壊され国民殆んど収入増えず
よく暴動起こらないな

198 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:31:56.08 ID:K6XGAQo3.net
>>190
投票する = true;

199 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:31:57.34 ID:LRXKWAFv.net
アベノミクスを批判するが今後どう変えていくかは言わないんだなw
そこを聞きたいのに
納得いくものなら支持するけどなあ

200 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:31:57.74 ID:qvC4Ok/F.net
>>188
これ以上消費減らしてどうするの?消費税廃止して、累進課税上げていけばいいじゃない

201 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:32:02.15 ID:vHZYuUul.net
目先の景気の上げ下げなんか論じてる場合じゃないだろ
ほんとバカの集まり
今後数十年で人口2/3になるわけでさ
将来の国家の在り方を論じろアホども

202 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:32:02.37 ID:dHoqHlzj.net
>>177
日銀もGPIFも突っ込む金額に上限有るから(´・ω・`)

203 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:32:10.36 ID:ZVJ6CxKe.net
老後2000万円の貯蓄が必要 ---> どちらが現実的?  
 ・素人が不慣れな投資でもうける 
 ・「NHKから国民を守る党」に投票して 受信料(毎年38,760円)負担減 

204 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:32:38.23 ID:Jr05bBQ7.net
>>186

第三の選択肢して「NHKから国民を守る党」の存在はありがたいよw
(既存政治への不満票の受け皿として)

205 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:32:48.25 ID:XEtt/0cg.net
硫黄島守備指揮官栗林忠道陸軍大将の孫、新藤さん

206 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:32:51.61 ID:rTcE9qTf.net
(´・ω・`)日本はこうやってまた社内政治に明け暮れて
再び前大戦のような大敗の道を歩むんだろうなぁ
世界から極東のサルと言われても生姜ない

207 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:32:52.22 ID:ZBdBwkt4.net
食費6万のアレか

208 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:32:59.61 ID:VlFBlr9a.net
自民とって都合の悪いこと言われると不安を煽ってるとしか言わなくなっちゃったね。

209 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:33:18.82 ID:/X66vOlO.net
新藤、顔つき変わったな

210 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:33:23.82 ID:ZVJ6CxKe.net
老後2000万円 
年金が年間650万円のNHK職員には他人事だよねw  

211 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:33:26.16 ID:K6XGAQo3.net
>>206
独裁国家最強伝説だからなあああああああああああああ

212 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:33:38.99 ID:dHoqHlzj.net
>>178
法律で強引にやると経済に跳ね返りますね(´・ω・`)

まぁ現実的には5年以内に時給1200円以上達成程度が
いいところかと

賃金上がった分以上に物価も上がりますしね

213 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:33:54.45 ID:ptQ2fGrp.net
税収入がバブルを上回ってるから景気がいいw
笑わせんな糞が

214 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:33:55.45 ID:AHUD/eBi.net
>>201
嫌な事、面倒くさい事は先送り
自分達は高収入引退後も税が優遇されてるから知らん顔です

215 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:33:59.58 ID:x1BOZRI3.net
高齢者の不安をあおるから話題にするなって言ってたよね
余計不安になったよ

216 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:34:07.50 ID:q9N4k0U3.net
あの2000万円の報告書って、大臣が頼んでないのに突然出してきたらしいやんけ、財務省の暴走やろ。

217 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:34:09.15 ID:7y8wtEDS.net
新藤は葬式の帰りにソープランドに行く癖に靖国に眠る御霊とかよく言うな。

218 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:34:27.45 ID:vHZYuUul.net
本当に困るのは今の勤労世代なんだよ
高齢化率は今後30-40年で高まっていくわけでさ
少子化を何とかしないと悲惨なことになるぞ

219 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:34:27.57 ID:gldNuzse.net
はぁ?企業増益で校長なのに、終身雇用や一括採用止める発表した大企業あるよな?
当然、以下横並びで終身雇用制止めるから、次世代若者の雇用・生活はますます不安になるぞ???www
若者が自民党支持するって自分らの将来見えてないだろwww

220 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:36:08.71 ID:3fiBa1OrN
消費税10%で税収減
財務省もバカ役人だから国民心理理解できないのだよ!
補正予算は国の借金、いつの時点かは国民に押し付けるよ!?

221 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:34:36.66 ID:D4tgeyFO.net
増税しておいて税収が上がったとかアホかwww

222 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:34:58.54 ID:dHoqHlzj.net
>>203
しかし日本維新の会も
NHK放送の完全スクランブル化が公約に入ってるし

胡散臭いNHKから国民を守る党とどっちを選ぶかと
問われたら(´・ω・`)

223 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:34:59.12 ID:Jr05bBQ7.net
>>210

その辺の裏事情も立花孝志の政見放送で国民に周知してもらわんとねw

224 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:35:05.09 ID:TUlm9cjX.net
野党は対案を出せ
とか自慢げに言うくせに
現状に対する対案を持ってない与党

「このままでいい」ってのが案なのか?
だったら憲法もこのままでいいというのも案になってしまうんだが

225 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:35:15.99 ID:7y8wtEDS.net
普通は葬式の帰りにソープランドに行かんだろ。新藤は相当な好き者だぞ。

226 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:35:20.31 ID:EOFqhrSe.net
年金だけで老後暮らしていける国なんてどれだけあるよ

227 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:35:41.92 ID:7lg63nNp.net
>>221
配当は増税しているし、水面下の企業が減ったから、税収が増える

228 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:35:42.47 ID:tJp+jX3l.net
NHKすら2000万問題の報告書って言っちゃうのはどうなるの。資産運用の報告書でしょ

229 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:35:47.70 ID:8YEpSM1a.net
天龍かよ

230 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:35:50.56 ID:VlFBlr9a.net
NISAやiDeCoに誘導したかったんだろうけど、見事にこけちゃったね

231 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:35:51.97 ID:XEtt/0cg.net
風邪ひいてんのか笠井

232 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:35:53.51 ID:/06fLo+s.net
>>196
マジかーでも仕方がない
野党よりマシという消極的自民支持が今の自民を作ってしまったし

233 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:35:54.22 ID:vHZYuUul.net
あとは自分で蓄えろ!

これで個人消費が増えるわけねえわな

234 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:35:54.44 ID:dHoqHlzj.net
>>218
高齢化率ピークは2040年ですね(´・ω・`)

235 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:35:56.95 ID:kjP2rDRY.net
もうじき死にそうな声だな

236 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:36:03.68 ID:K6XGAQo3.net
お前はもう喋るなあああああああああああああああ

ワシの年収12万ですが何か

237 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:36:32.42 ID:q9N4k0U3.net
>>225
葬式帰りにソープに行ったのが本当かどうかしらんけど、喪服にムラムラきちゃったんだろw

238 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:36:37.77 ID:mZI0YRm4.net
目が逝っている

239 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:36:38.93 ID:D4tgeyFO.net
維新と共産は対案出してるぞ
不安を煽るだけと逃げ回ってるのは自民党

240 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:36:45.47 ID:gE6lCex8.net
税収ってスゲえ差し押さえ増えたって話しじゃん
年貢取り立てダメなら蓑焼き

241 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:36:52.92 ID:ZVJ6CxKe.net
>>222
「NHKから国民を守る党」は、NHKスクランブル化のワンイシュー政党 
それ以外の政策はバラバラ  
こんな政党が10議席くらいあっても国政に影響しない。 
だが、NHKのスクランブル化実現には大きな推進力になるだろう。 

242 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:36:59.38 ID:ZBdBwkt4.net
共産党の言う事実現するには景気対策が必須なんだけどね

243 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:37:11.76 ID:7y8wtEDS.net
葬式の帰りに娘位の年のソープ嬢とセックスする新藤は小郷知子を目で犯してるはずだ。

244 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:37:14.54 ID:ZZ/nD4gO.net
すごいがらがら声だけど体調大丈夫なのか

245 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:37:19.94 ID:K6XGAQo3.net
>>234
あと100年もすればいい時代になるでえええええええ  待つことや

246 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:37:23.78 ID:vHZYuUul.net
>>234
それは2040年までしか推計してないからだよw

247 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:37:23.89 ID:rTcE9qTf.net
(´・ω・`)これからの日本人は大変だなぁ
老人に好き放題に金使われて、残りカスばっかり残されて

248 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:37:56.40 ID:5tvgkfGY.net
年金基金の掛け金上限額を2倍から3倍くらいに増額すれば安心できるだろ

249 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:38:10.68 ID:t62Iq3cM.net
>>247
本当はオリンピックなんかやっている場合じゃないんだけどな

250 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:38:11.67 ID:7lg63nNp.net
>>241
選挙区は、野党統一候補にと言ってなかったかな

251 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:38:23.09 ID:catEOhpi.net
>>232
野党の不祥事は一切報道しないってマスゴミの報道姿勢がまともな野党を作らせないんだよな
間接的に自民党の利益にしかなってないという

252 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:38:30.96 ID:7y8wtEDS.net
新藤はNHKの帰りにソープランドに行くと思う

253 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:38:31.46 ID:LRXKWAFv.net
年金に関しては早いこと積み立て式に移行させて欲しいわ
現行のやり方は納得いかん

254 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:38:33.42 ID:rTcE9qTf.net
(´・ω・`)詐欺師にしか見えないw

255 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:38:36.91 ID:K6XGAQo3.net
働きたくないから働いていません。  部屋に引きこもっておりやす

256 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:38:45.70 ID:/06fLo+s.net
>>210
それな
所詮他人事
派遣層が怒るのは当然だけどもマスコミが怒ったところで寒気しかしないw

257 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:38:48.04 ID:q9N4k0U3.net
年金って死んだら払いぞんなのがね

258 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:38:52.97 ID:AHUD/eBi.net
はい先送り宣言でした

259 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:40:02.93 ID:3fiBa1OrN
5000円増やしました!!だから公明党に投票してね!
今までいくら年金下げてきたよ??
バカ現役世代に帳尻あわせろ!!

260 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:39:00.28 ID:vHZYuUul.net
>>234
内閣府の推計見てみろ2065年までしか推計無いけど
2065年が最大値だからな

261 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:39:02.96 ID:dHoqHlzj.net
サヨク政党はF-35の爆買いを批判してるけど

理想的なのはF-35より性能的に落ちたとしても
国産戦闘機を採用する事ですね(´・ω・`)

その場合F-35より購入費用高くなるけど
それでも国内に金が落ちるから、値段高くても意味はある

262 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:39:20.93 ID:G/LZ8dPF.net
7兆円ぐらいNHK潰したら10年で貯まるだろ

263 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:39:31.37 ID:vHZYuUul.net
>>257
保険だから良いんだよそれで

264 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:39:33.21 ID:7y8wtEDS.net
葬式の帰りにソープランドに寄る新藤は靖国参拝の帰りにもソープランドに寄っている。

265 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:39:37.02 ID:7lg63nNp.net
共産党はもっと公務員の年金を攻撃すべきなのだが

266 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:39:45.55 ID:/JL2zjma.net
老後にソープ行かなきゃ2000万も必要ない??

267 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:39:49.79 ID:tJp+jX3l.net
累進性いれて富裕層がペイ少ない年金に止まると思ってんのが馬鹿げてるだろ

268 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:40:02.87 ID:Jr05bBQ7.net
>>222

維新は女性宮家、外国人参政権、ロシア謝罪の件があるからw

その上w 新党大地の鈴木宗男を擁立するなんて胡散臭いどころでは済まないw
(アイヌ利権の擁護者)

これならまだw スクランブル一直線の「NHKから国民を守る党」の方が数段マシw

269 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:40:06.55 ID:gldNuzse.net
バカはお前だ!!!北方領土、どう責任とるんだ!?言い返してやれw

270 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:42:11.77 ID:3fiBa1OrN
年金基金は殆んど破綻してるよ!!

計算したら78歳まで生きないと年金は元取れないでっせ!!

運よく病気せず生きる自身ありますか?

271 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:40:18.69 ID:kyLc1hoZ.net
てか、なんで年金だけで生活できることが前提なわけ?

272 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:40:21.46 ID:dHoqHlzj.net
>>255
政府が低金利インフレ政策とってるから
資産だけで生活する人は不利やで(´・ω・`)

273 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:40:22.75 ID:K6XGAQo3.net
>>261
車を売るために、F35を買ってる。 間接的に国策でF35を作ってるようなもの

274 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:40:30.76 ID:7oJeZn4A.net
年金なんてとっくに破綻してるけど、自分が政治屋の間は言わないだけ
こいつらは自分が政治屋の間に暴動とか起きないように、適当言ってるだけだから

275 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:41:02.54 ID:rTcE9qTf.net
(´・ω・`)そろそろ真面目に過去の清算しよや
誰が無駄金使い込んだかしっかり制裁を下せ
グダグダ会議が日本のクソなところ

276 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:41:08.60 ID:fqTflk4r.net
基礎年金なんて払ってる金額がそもそも少ないもんな

277 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:41:10.26 ID:7y8wtEDS.net
新藤のアソコは小郷アナウンサーを見てビンビンに立ってるはずだ。

278 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:41:47.29 ID:K6XGAQo3.net
>>275
アジア圏は独裁が向いてるのよ。  by 習近平

279 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:41:52.48 ID:5tvgkfGY.net
賦課方式+積立方式にすれば理想的だろ

280 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:41:56.62 ID:ZVJ6CxKe.net
>>250
気にするな! 
「アベ政治を許さない」だけで野合して、選挙後は ケンカ別れするいつものパターンw  
   候補者一本化は選挙互助会w   
   選挙に当選すれば政策なんてどうでもいいの連中だからw 

281 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:42:01.04 ID:7y8wtEDS.net
石田呪稔

282 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:42:04.34 ID:FipIhuKI.net
>>276
企業負担分も含めて厚生年金払えってやったら自営業から猛批判されるだろうな。

283 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:42:11.18 ID:tJp+jX3l.net
>>274
年金やめるとか削減を言ったら選挙に負けるからな。
愚民政治化してる。

284 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:44:14.83 ID:3fiBa1OrN
269 北方領土は沖縄岩国三沢横田基地無くなれば
   返還されるよ!!解らないかい??

285 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:42:23.71 ID:dHoqHlzj.net
>>271
年金だけでも
食べるだけの最低限の生活を保障するのは
必要って事やろ(´・ω・`)

286 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:42:25.06 ID:gldNuzse.net
だから、老後が不安なら刑務所生活すれば、衣食住が安定安心ですよpgrって言ってやれwww

287 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:42:28.13 ID:/JL2zjma.net
年金電車は一度動き出したら止めることなんてできない
実質破綻してても地獄への片道切符でも車掌は天国へ行けます!と言い続けるしかないんだよ

288 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:42:51.69 ID:dHoqHlzj.net
>>273
それじゃ最初からF-35の開発計画に入っておけよと(´・ω・`)

289 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:42:53.14 ID:7y8wtEDS.net
国民の税金でソープランドに行く男、新藤

290 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:42:58.34 ID:catEOhpi.net
>>276
パイロットとかの上級民は1/3ぐらい払ってるんだっけな、その分上乗せ分も凄いが

291 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:43:00.10 ID:G2qtQji+.net
>>233
国が全部保証する
これで国が持つわけないわな

292 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:43:10.37 ID:gE6lCex8.net
60円で胸張ってバーカ

293 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:43:13.90 ID:ZBdBwkt4.net
>>257
健康保険でも病気しなきゃ一緒だしね

294 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:43:15.62 ID:D4tgeyFO.net
ゲリノミクスで経済が好調なのに30位まで転落www

295 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:43:18.88 ID:vHZYuUul.net
いくら議論しても解決しないんだよ
最終的には日銀が保有してる国債を永久債に置き換えるしかない

296 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:43:24.50 ID:AHUD/eBi.net
まーた抽象的な事言って逃げたな
やっぱ自民も期待するだけ無駄だわ

297 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:43:33.11 ID:7y8wtEDS.net
ソープランド大好き人間、新藤

298 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:43:40.91 ID:bb1Drj9H.net
大人のおしめって何歳くらいからするものなの?

299 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:43:52.54 ID:gldNuzse.net
>>271
年金で、老いた親は、国が面倒を見ますから、若い息子さんは安心して戦争に逝ってくださいって始まったんだよw

300 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:43:52.62 ID:7lg63nNp.net
家賃ゼロ物件が増えれば、なんとかなるだろうな
更地にしたり、建物を遊ばせているよりまし

301 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:43:52.70 ID:Hmc+PqY1.net
公務員給与をあげる財源はあっても、年金を維持する財源はない BY自民党

そろそろ自民党にお灸が必要だ。
2012年衆院選自民党公約「公務員人件費2割削減」←これ全く実行してない。自民党は公約違反。
次はお灸をすえないとな。

302 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:44:08.37 ID:FipIhuKI.net
掃除とかしてるおばちゃんや爺さん達は退職後の人等だよなぁ。
丸亀製麺のお爺さん達なんかはどうなんだろ?(´・ω・`)

303 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:44:11.10 ID:dHoqHlzj.net
>>276
基礎年金の掛け金って最初は月額数百円で済んでたけど
今は月1万6500円支払ってるけどな(´・ω・`)

304 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:44:15.15 ID:Jr05bBQ7.net
>>232

そこで自公でもない野党共闘維新でもないw

第三の選択肢である「NHKから国民を守る党」が出て来たわけよw

石川、富山、奈良、佐賀、鹿児島、宮崎、山口権以外の選挙区で立候補者を擁立

305 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:44:19.18 ID:7y8wtEDS.net
新藤さん、普通、葬式に行った帰りにソープランド行くか?

306 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:44:44.36 ID:aqi7aRxo.net
積み立てるくらいなら自分で運用するからw

307 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:44:46.34 ID:DMJPBvtF.net
積み立て方式で終身まで払えるの?

308 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:45:03.75 ID:ZVJ6CxKe.net
8月の「日曜討論」 
 OUT:社民党 
 IN:NHKから国民を守る党

309 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:45:08.73 ID:FipIhuKI.net
夫婦ともに、95歳まで生きてる確率はどのくらいなんだろ?

310 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:45:09.57 ID:QuY80bWl.net
>>305
行ったの?

311 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:46:49.05 ID:3fiBa1OrN
271 てか、賦課方式だから支払った分寿命と計算し元取るだけで最低生活保証金だから誰も年金だけで生活するなんて言って無いぜ??

312 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:45:14.80 ID:tJp+jX3l.net
積み立てだと物価変動に対応できなくね

313 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:45:14.86 ID:7lg63nNp.net
積み立てにも問題があるからな
長生きリスクがある

314 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:45:21.99 ID:fpuj1KN4.net
国民年金だけに頼るような人生設計自体が問題じゃね?

315 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:45:32.78 ID:EOFqhrSe.net
老後に年金以外に2千万必要になるけど貯蓄は2500万あるから
安心ですねって報告書だぞ(あくまで平均)

316 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:45:42.07 ID:VlFBlr9a.net
自民は国民年金だけの人についてはどう言ってるんだろ。聞いたことがない。

317 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:46:00.27 ID:7y8wtEDS.net
ソープランド大好き人間の新藤を支持する創価学会の石田

318 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:46:07.55 ID:rg4PVvSm.net
悪夢の3年間のミンス政権時になぜやらなかったの?

319 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:48:02.84 ID:3fiBa1OrN
100歳まで生きれるのは金さん銀さんで普通国民は80〜85歳天寿

320 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:46:27.49 ID:aDNFePsQ.net
年金廃止にできないの?

321 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:46:30.00 ID:FipIhuKI.net
政権側が夫婦95歳まで生きる確率を調べられない公表できないだろうから、マスコミが調べて公表してほしいんだけどね。

322 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:46:30.65 ID:vHZYuUul.net
最低限の医療ってなんだよ
年間数千万もする医療を万人に与えてたら金が足りなくなるのは必然
介護はしなきゃならんが医療は年齢で切るとかしないときりがないぞ

323 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:46:30.57 ID:7oJeZn4A.net
>>316
自民「大して変わらんやろー(鼻ホジ」

324 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:46:39.85 ID:K6XGAQo3.net
>>315
ワシの年収12万 貯蓄200円 とうしようううう

325 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:46:55.85 ID:tJp+jX3l.net
>>299
福祉政策は傷痍軍人制度の拡大だからね…

326 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:47:01.69 ID:7y8wtEDS.net
新藤さん、年金暮らしではソープランドに行けん。

327 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:47:29.66 ID:Jr05bBQ7.net
>>250

それは既存の野党での話w

「NHKから国民を守る党」は現時点では政治団体扱いやから含まれないんよw

328 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:47:34.35 ID:0vAL9gy3.net
現在の社会保障の負担や給付は所得に偏重していて資産(金融資産は特に)は殆ど加味されtないので資産に応じた負担や給付を強化していくのが必要です。
個人金融純資産1100兆円に年1%課税するだめで年11兆円の安定税収が得れます。

329 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:47:35.30 ID:Kgs9lgC8.net
議論やる時間はまだあるからやれよ

330 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:47:38.89 ID:dHoqHlzj.net
だから年金問題って
国民年金掛け金を満額支払っても
今は6万5千円もらえるけど

40年後は4万2千円しかもらえん事やろ(´・ω・`)
いくら国民年金の掛け金が低いって言われても
これではもう死ねって言われてるのと同じな訳で

331 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:47:42.43 ID:ZBdBwkt4.net
言い返すね
でも久々に良い議論だ

332 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:47:46.85 ID:ZVJ6CxKe.net
『日曜討論』で「NHKから国民を守る党」の議員がスクランブル化を発言し、
慌てて司会が「その議論はまた後で(…しないけど)」と遮るシーンを見てみたいw  

333 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:48:10.85 ID:0vAL9gy3.net
安倍政権・自民党に改憲を進めさせてはいけないです。
・憲法学者の多くが違憲濃厚としていたし、国民の多くが反対や審議不十分としていたし、大規模な抗議デモが行われていたのに2015年安保法を立憲主義などを蔑ろにして強行したので自衛隊の違憲論を理由に改憲を主張するのは筋が通らない。
・安倍自民党の9条加憲案では集団的自衛権や専守防衛を超えた個別的自衛権を行使しての交戦、その為の戦力保持ができる様になってしまうのに、自衛隊の違憲論を封じるする為の9条変更であると国民を欺こうとしている。
・憲法は行政や立法などの権力を縛るものであり、国民の理解や意欲が低かったり、改憲ルール(最低投票率、広告規制、条項別投票か一括投票か、等)の妥当性が示されていない下での結果に価値はないのにスケジュールありきで進めようとしている。

334 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:48:23.34 ID:ZBdBwkt4.net
議論が足りないなら国会外のネット番組でもいいから公開議論していいぞ

335 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:48:32.91 ID:xIoT9MEe.net
なんで自民党は、それを予算委員会を開いて議論しなかったんだ?

336 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:48:36.83 ID:gldNuzse.net
これに尽きるなw
296公共放送名無しさん2019/06/30(日) 09:43:52.70ID:Hmc+PqY1
公務員給与をあげる財源はあっても、年金を維持する財源はない BY自民党

そろそろ自民党にお灸が必要だ。
2012年衆院選自民党公約「公務員人件費2割削減」←これ全く実行してない。自民党は公約違反。
次はお灸をすえないとな。

337 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:48:43.38 ID:Jr05bBQ7.net
>>262

内部留保でプラス1兆円やねw

338 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:48:45.15 ID:vHZYuUul.net
>>328
資産税を実施するのは無理
資本逃避や暴動が起きる
近年ではキプロスくらいだろ

339 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:48:51.83 ID:xIoT9MEe.net
なんで自民党は、それを予算委員会を開いて議論しなかったんだ?

340 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:48:55.39 ID:ZVJ6CxKe.net
年間38,760円の受信料負担が無くなれば、"減税効果"は大きいよね! 
しかも単発でなく恒久的だよ! 景気浮揚のベクトル働くね! 
  それには「NHKから国民を守る党」に投票だろw 

341 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:49:05.35 ID:7y8wtEDS.net
新藤、年金生活者がソープランドに行けるようにしてくれ!

342 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:49:16.21 ID:xIoT9MEe.net
なんで自民党は、それを予算委員会を開いて議論しなかったんだ?

343 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:49:43.41 ID:0vAL9gy3.net
安倍総理の憲法観の様に主権者の意思を示す憲法において理想の国家像を明文するのは、国民の多様な国家観を蔑ろにしようとするものであり、太平洋戦争での犠牲を大きくした一因である反省から不適当です。

344 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:49:52.57 ID:FipIhuKI.net
>>341
まずはパチンコだろ。
あ、いまも行ってるか。

345 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:49:58.81 ID:xIoT9MEe.net
なんで自民党は、それを予算委員会を開いて議論しなかったんだ?

346 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:50:03.51 ID:wjcbueTo.net
何で草案にはノータッチなんだよ

347 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:50:16.45 ID:Hmc+PqY1.net
憲法改正の権利を国民が行使しないのは必要が無いから。
今より悪くされるから。

自民と維新はお断り。残業代ゼロ円で24時間労働させられ過労死しても企業は無罪にされるだけ。
自民も維新も竹中平蔵がバックにいる。

348 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:50:24.89 ID:7y8wtEDS.net
葬式帰りにソープランドに行く新藤は憲法ではなく珍法が似合ってる

349 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:50:35.10 ID:0vAL9gy3.net
現憲法は改憲を禁じていないのだから国民が重んじれないなら憲法改正すればよかっただけです。
WW2で大変な目に遭った国民が教訓から現憲法で保障された権利保障などを尊重して改憲を希望してこなかったのでしょう。

350 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:50:52.98 ID:5tvgkfGY.net
祖父母が孫の年金を一時払いして贈与税を非課税にすれば反対給付できる可能性はある

351 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:50:57.66 ID:ZBdBwkt4.net
同時に議論すればいいだろ

352 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:51:08.81 ID:q9N4k0U3.net
20万円がなに言ってるかわからん

353 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:51:10.05 ID:osvzodJp.net
憲法96条無視する護憲派は死ね

354 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:51:17.05 ID:xIoT9MEe.net
条文は?

355 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:51:25.10 ID:AZl7Vj2w.net
枝葉末節の話をちょこっとして、議論から逃げてない!(キリッ

356 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:51:31.80 ID:dHoqHlzj.net
まぁおまえらも年金定期便で

年金支給額が月額20万円有るから余裕って思っていても
これ40年後には12万8千円になりますからね(´・ω・`)

それでも節約したら生活出来るとか豪語したいんならどうぞ

357 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:51:34.17 ID:FipIhuKI.net
立憲主義(笑)

358 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:51:34.45 ID:fqTflk4r.net
国民投票はブレグジットの例もあるからなぁ

359 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:51:38.41 ID:osvzodJp.net
議論をしてはいけないという民主主義を目指す立件独裁

360 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:51:40.13 ID:j3JCsRn8.net
騎士竜戦隊リュウソウジャー 第15話「深海の王」★☆2

361 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:51:48.30 ID:ZBdBwkt4.net
違憲論がいまだにくすぶってるからだろ

362 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:52:00.11 ID:osvzodJp.net
議論もしてはいけない政府を目指す立件

363 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:52:06.88 ID:K6XGAQo3.net
白髪って、偏屈な人が多いいいいいいいいいい 経験則

364 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:52:08.83 ID:Kgs9lgC8.net
議員の仕事は国会での議論やろ
恫喝する暇あったら勉強して議論しろ

365 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:52:09.15 ID:q9N4k0U3.net
憲法審議会拒否してた立件

366 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:52:25.84 ID:ZVJ6CxKe.net
>>223
数字で見るNHK 
■受信料は、1ヶ月3,230円 (衛星・地上契約合計 口座振替・12ヶ月前払い)
■職員の平均年収は、1,780万円(平成12年度)
  職員の退職金は、2,019万円 (大卒、勤続35年以上、60歳定年退職時)
■資産は、1兆1,162万円
■職員の犯罪率は、民放の30倍、民間企業の50倍
https://i.imgur.com/dJD6J1B.png 
■年金は年間650万円  

367 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:52:29.17 ID:Jr05bBQ7.net
>>318

ミスター無能の長妻やったからw

2000万円不足問題を見落としていたんよw

368 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:52:30.54 ID:gldNuzse.net
>>320
溜まってる事になってる150兆円の年金積立金を国民に返却できない、したくないから

369 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:52:32.04 ID:xIoT9MEe.net
予算委員会は開かないのか?

370 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:52:38.12 ID:ZBdBwkt4.net
枝野かよ

371 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:52:44.17 ID:wjcbueTo.net
解釈いじって勝手な運用なんかしたら信用出来るわけないだろ

372 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:52:48.89 ID:xIoT9MEe.net
予算委員会で議論しないのか?

373 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:52:52.94 ID:K6XGAQo3.net
>>356
ワシ、 その定期便が来ねええええええええええええええええええ

374 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:52:55.21 ID:/JL2zjma.net
貧困女性の下半身調査したい

375 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:52:56.17 ID:osvzodJp.net
>>364
憲法については議論もしてはいけないそうだぞwww

376 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:52:57.34 ID:q9N4k0U3.net
議員の仕事は法律を作ることだぞ

377 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:53:03.44 ID:xIoT9MEe.net
自民党は予算委員会での議論を拒否したのに?

378 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:53:17.68 ID:khhrUcGQ.net
国は国民を守れ

379 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:53:23.42 ID:ZBdBwkt4.net
逢坂反論していいぞ

380 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:53:39.96 ID:osvzodJp.net
んじゃ96条を改正しろよ
糞政党

381 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:53:41.16 ID:7y8wtEDS.net
新藤はソープランドに行き過ぎて目が死んでるな

382 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:53:43.57 ID:G2qtQji+.net
>>345
野党が予算以外の事しか取り上げないから

383 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:53:47.33 ID:dHoqHlzj.net
>>373
とりあえず年金事務所にGO(´・ω・`)

384 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:53:47.34 ID:0vAL9gy3.net
安倍政権・自民党は自衛隊の違憲論を封じるする為の9条変更であると国民を欺こうとしています。
自民党の9条加憲案では「前条の規定は必要な自衛の措置をとることを妨げない」旨が明文され、時の政権の解釈で集団的自衛権や専守防衛を超えた個別的自衛権を行使しての交戦、その為の武力保持ができる様になってしまいます。

385 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:53:51.17 ID:aDNFePsQ.net
九条改正しないなら核兵器持たないと日本は侵略されるよね

386 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:53:57.63 ID:VlFBlr9a.net
問題山積のままでも程度時間埋まったら議論は尽くされたって言って強行採決する党だからな。

387 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:54:01.64 ID:q9N4k0U3.net
>>367
ミスター無能は年金調査にいくらかかっても調べるって言ってたアホだし

388 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:54:10.80 ID:xIoT9MEe.net
自民党は予算委員会の議論から逃げたが?

389 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:54:13.11 ID:osvzodJp.net
その議論も国民にさせない協賛
中国と一緒や!!!!!!!!!!!!

390 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:54:27.49 ID:osvzodJp.net
だから96条を無視するなクソ政党

391 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:54:29.02 ID:S62UVzXZ.net
吉川=工藤、新藤=梨田
野球と議員二股二人も・・・

392 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:54:31.84 ID:tJp+jX3l.net
国民の多数はわからないであって改憲反対派は年々減ってる。

393 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:54:32.59 ID:xIoT9MEe.net
予算委員会の議論を放棄した自民党は国民に謝れ!!

394 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:54:39.45 ID:khhrUcGQ.net
やっぱり共産党は中国共産と繋がってるじゃん

395 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:54:45.40 ID:rTcE9qTf.net
(´・ω・`)あの戦争の悲劇が
今度は経済的なところで日本に降りかかる

396 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:54:51.86 ID:vHZYuUul.net
なし崩しになってる憲法など変えなきゃいかんだろ
どこまでもなし崩しになるぞ

397 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:54:53.20 ID:xzk9fAWz.net
世界の平和に貢献したいなら憲法9条変えないとw

398 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:54:57.05 ID:osvzodJp.net
憲法論議させろ
なにいってんだ糞やろう!!!!

399 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:55:05.31 ID:7y8wtEDS.net
ソープランドに行った新藤は買春したってことだろ?

400 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:55:05.80 ID:/ZPc2USr.net
またいつものお題目を唱え続けるだけの共産党

401 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:55:19.36 ID:Kgs9lgC8.net
どこの国民やねん
有権者は関心があるぞ

402 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:55:19.44 ID:ZVJ6CxKe.net
首相の国会出席時間  
   安倍首相:278hr・・・首相の働き方改革もしてやれよ!  
  英メイ首相: 40hr 
独メルケル首相: 30hr 
加トルドー首相: 38hr 

403 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:55:21.12 ID:ZBdBwkt4.net
改憲が今までタブー視されてたからまだ浸透してないんだろう

404 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:55:30.78 ID:dHoqHlzj.net
>>366
マクロ経済スライドは
年金支給額が高くても低くても

一律で毎年0.9%減額されるのが問題ですな(´・ω・`)
高額受給者の減額率はもっと高くしてくれんと

405 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:55:30.94 ID:aDNFePsQ.net
日本だけ平和してればどの国も日本に攻めて来ないの?

406 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:55:32.59 ID:VlFBlr9a.net
改憲すりゃいいと思うけど、自民は変えなくてもいいところまで変えようとするからな。
そりゃ慎重になるよ。

407 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:55:37.05 ID:w2tR0u8P.net
社民党は少数意見を握りつぶすな!!!

408 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:55:41.79 ID:SVeYX+ky.net
創価学会から税金取りましょう

409 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:55:47.75 ID:tJp+jX3l.net
>>347
そもそも国民の改憲権が議会にとられてる

410 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:55:50.56 ID:osvzodJp.net
与党が3分の2ないときは96条盾にしてたくせに
3分の2超えたらだんまりの屑やろうどもが法律語るな

411 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:55:53.55 ID:rg4PVvSm.net
9条は敵国が持って意味がある。
GHQが作り侵略させ放題の憲法は
中国朝鮮ロシアが侵略するのに好都合!

412 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:56:09.12 ID:xzk9fAWz.net
日本は憲法9条守る為に日米安保に依存してるんだよ
米軍完全依存から抜け出す為には憲法9条変えないと

413 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:56:16.02 ID:/ZPc2USr.net
なんだこいつ平成の間寝てたのか?

414 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:56:18.99 ID:xIoT9MEe.net
>>409
こいつガイジか?アメリカにすらそんなの無いぞ

415 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:56:20.90 ID:rg4PVvSm.net
憲法改正は絶対すべき

416 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:56:31.63 ID:wjcbueTo.net
>>406
どうでも良いところにこだわって国家観を変えることに熱心だもんな

417 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:56:33.95 ID:Re2GpwyM.net
一生議論という名の言葉遊びをしてろ
バーーーーーーーカ

418 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:56:35.39 ID:h2cm4WWF.net
社民党「少数意見だから優先しなくていい」って言ったな?
お前らがいつも言う「マイノリティ」の意見は後回しでいいんだなw

419 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:56:41.91 ID:osvzodJp.net
9じょうがー9じょうがーって
9条以外にも憲法あるんやぞ

420 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:56:45.59 ID:xIoT9MEe.net
>>415
維新は国民全員で壊滅させる

421 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:56:46.30 ID:Jr05bBQ7.net
>>366

立花孝志以外の選挙区候補者の政見放送でもw

この事実を広く国民に周知して貰わんといかんねw
(皆さまのNHKの実態を暴露)

テレビ大好きな団塊世代の投票行動に変化が出ると思うからw

422 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:56:59.02 ID:S62UVzXZ.net
目付きが・・・石田

423 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:00.92 ID:tJp+jX3l.net
>>414
アメリカになければなぜ正しいと思うのか

424 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:02.80 ID:xIoT9MEe.net
>>417
自民党は予算委員会で議論しろよ

425 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:06.51 ID:rg4PVvSm.net
中国朝鮮同胞の野党の犬作カルトもアウト!

426 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:12.14 ID:AZl7Vj2w.net
お? 公明は議論するの?

427 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:24.56 ID:osvzodJp.net
9条改正反対なら国民投票で否決すればええやろが
議論もダメってどこの独裁国家だよ

428 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:15.45 ID:3fiBa1OrN
ソープの話はもういいぞ!!
手前は立たねえのかよ??

429 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:29.18 ID:/JL2zjma.net
2050年には世界中で資源の奪い合いの戦争が起きてる

430 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:29.69 ID:xIoT9MEe.net
>>423
日本の一部の維新とかいうガイジが作った言葉だからゴミ

431 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:33.02 ID:NzA7MXTY.net
キチガイカルト犯罪宗教創価学会のアホ石田なんかテレビに出すなよw

432 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:36.83 ID:khhrUcGQ.net
>>405
左翼は9条を唱えれば戦争は起きないと思ってる

433 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:42.60 ID:0vAL9gy3.net
誰しも何気なく口ずさんでしまう昔のCMがあるはずであり、CMにはすり込み効果があります。
賛否やスローガン(改憲して美しい日本をつくろう、等)を謳う広告は禁止するのがいいでしょう。
・マスメディアに広告をだせるのは経済的理由で団体(それも規模の大きな団体)であり、団体の方針が個々の構成員の考えと一致しているとは限らないし、集会や街頭活動など個々の構成員には言論を示す他の手段がある。
・広告主の主観に基づく情報であり、広く知らしめる必要性がないし、印象操作になりやすい。<br>・憲法には立法や行政などの権力を縛る役割があるので、有権者が印象操作されずに冷静に判断できる様にする必要がある。

434 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:51.57 ID:xIoT9MEe.net
公明党は予算委員会の議論からいつまで逃げるんだ?

435 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:01.08 ID:wjcbueTo.net
>>431
日本会議のメンバーと似た様なもんだろ

436 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:05.42 ID:xzk9fAWz.net
メディアの言論統制に乗っかった憲法議論なんて嘘だらけ
憲法9条変えないと国民を守れないのは大前提
それを曲げて議論しても嘘にしかならない

437 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:11.80 ID:VlFBlr9a.net
自民は選挙うまいからな。今予算委員会開いたら都合が悪いのはよくわかってる

438 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:12.42 ID:gldNuzse.net
議論する場って、TV電波で大嘘いいやがってww
国会みれば、議論しない、議論逃げてるのは自民クソどもってバレバレだからw

439 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:13.59 ID:G2qtQji+.net
国民は1/2で改憲を阻止できる
国会議員は1/3で改憲を阻止できる

不公平なのでまずここから改善しましょう

440 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:14.62 ID:3GxuiWYh.net
新藤、ニヤニヤして野党小バカにしてる。

441 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:18.03 ID:osvzodJp.net
国民民主は何言ってんだ
バカだろ

442 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:25.76 ID:/ZPc2USr.net
憲法9条守ったまま、日米安保破棄して無防備になれ。中国侵攻の土台を作るぞ

これがサヨクの考え

443 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:30.87 ID:3fiBa1OrN
まず創価企業増税しそれから判断して欲しい

444 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:37.03 ID:FipIhuKI.net
共産党に聞いたら?(´・ω・`)

445 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:50.56 ID:xIoT9MEe.net
>>442
ソースどこ?

自民党はガイジだな

446 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:50.64 ID:dHoqHlzj.net
9条は改正して貰いたいけど

3項に自衛隊明記だけだと
別にやらんでもええわ(´・ω・`)

公明党が余計な改憲くっつけてきそうな恐怖の方が
大きい

447 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:58.99 ID:ZBdBwkt4.net
憲法学者がいまだ違憲言ってんだろ
それを無くすのは良い事だろ

448 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:59:06.73 ID:wjcbueTo.net
おやおや面白い妄想を言い始めたよ

449 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:59:13.28 ID:Dc6QaFZS.net
>>441
自分もそう思った?
わけわからないこと言って、情弱を騙すんだと思った。

450 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:59:14.34 ID:xzk9fAWz.net
憲法学者()が違憲だとずっと言ってるからだろw

451 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:59:16.52 ID:LIqZSGNp.net
やっぱ共産や国民党とかは糞だなー

452 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:59:20.20 ID:ZVJ6CxKe.net
>>421
■職員の犯罪率は、民放の30倍、民間企業の50倍
  
犯罪者が公共放送を担ってることが一番問題だと思う

453 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:59:20.31 ID:zHvJStVe.net
都合のいいときだけ自衛隊は合憲とかw

454 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:59:24.67 ID:Jr05bBQ7.net
これは新藤が正論w

455 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:59:38.61 ID:VlFBlr9a.net
学者に違憲って言われるから憲法変えてしまえ、と言う論法

456 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:59:44.70 ID:wjcbueTo.net
どこの国の国民の事を言ってるのかなアメリカ?中国?

457 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:59:49.12 ID:Dc6QaFZS.net
さすが、シンディ!

458 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:01.64 ID:osvzodJp.net
だから議論しろよ
議論もダメって民主主義じゃないだろ

459 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:04.75 ID:tJp+jX3l.net
>>430
憲法改正権って憲法学の普通の用語だけど
憲法学者が制定権は国民って言ってのに改正権を分離しただけの屁理屈にすぎない。

460 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:06.07 ID:xIoT9MEe.net
新藤って自民党の有名なガイジ議員?

461 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:09.93 ID:82e4Vsvp.net
>>450
憲法学者は、私学助成金は憲法89条違反って絶対に言わないんだよな。あいつら、信用できんわ。

462 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:17.92 ID:Hmc+PqY1.net
自民党「緊急事態条項で安倍終身独裁総理を誕生させることは秘密だぞ」
犬HK「ははー!」

463 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:20.61 ID:/JL2zjma.net
鼻がでかくてめっちゃテカってる、絶倫ですわ

464 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:21.72 ID:BC/dqpzZ.net
人間って学があっても片寄って頭のおかしいのがいるね

465 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:24.52 ID:VlFBlr9a.net
審議時間を既成事実化するからだろうね

466 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:28.64 ID:Dc6QaFZS.net
>>460
パヨク必死www

467 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:29.77 ID:vHZYuUul.net
新藤ってのはまともな事言うんだな

顔で判断しちゃいかんってことか

468 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:42.76 ID:KtoTah3s.net
新藤はまとも!

469 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:46.25 ID:khhrUcGQ.net
>>460
数少ないまともな議員

470 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:57.67 ID:7zQFV8cF.net
>>463
何しろ川口市だからな
西川口行きまくりよ

471 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:59.66 ID:gldNuzse.net
だから、現・9条、現・憲法のままでも、民族的自決の為には水爆実装できるんだよwww
自決の為に使うから武力行使の為の兵器ではないって事だ
水爆開発宣言しろよw安倍糞ヘタレキチンどもwww

472 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:59.72 ID:AEFpUOeS.net
油止められたらどうなるか、左巻きはわかってねぇみたいだな。
日本の船を日本が守るの当然だろ。

473 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:03.69 ID:xIoT9MEe.net
>>459
日本の一部のガイジが言ってるだけの憲法学(笑)www

国際的な論文持ってこいよwwwwww

474 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:09.88 ID:G/LZ8dPF.net
解釈の分かれる憲法なんて読み手によって好き勝手読めちゃう仕様書みたいなもんだろ
内容以前に誰でも誤解なく理解できるように変えーや

475 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:18.87 ID:xIoT9MEe.net
>>469
有名なガイジじゃん新藤ってwww

476 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:21.53 ID:j3JCsRn8.net
キラッとプリ☆チャン 第64話「だいあフェス! いよいよカラッとはじまるんだもん!」☆ 1

477 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:23.95 ID:K6XGAQo3.net
新藤は次期総理やなああああああああああ  実にいいいい

478 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:27.14 ID:q9N4k0U3.net
笠井ってエリートヤクザみたいだな

479 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:30.42 ID:FipIhuKI.net
共産党は自衛隊解散、天皇制廃止だろうしなぁ。天皇制廃止って時点で憲法違反だが(´・ω・`)

480 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:33.63 ID:dHoqHlzj.net
アショアは要らん(´・ω・`)

その代わりイージス艦2隻増やして
10隻体制にしろや

イージス艦4隻を本土防衛に
6隻を艦隊護衛に回せばええし
そっちのが柔軟に運用出来る

481 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:36.94 ID:tJp+jX3l.net
>>473
いや護憲派がそう言ってんだけど

482 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:43.76 ID:xIoT9MEe.net
国民「自民党のガイジ?新藤ね」

483 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:52.15 ID:AZl7Vj2w.net
安倍改憲w

484 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:53.84 ID:wjcbueTo.net
>>474
共通感覚がないと面白い独自解釈が飛び出すからあれはあれで役に立つ

485 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:55.47 ID:h2cm4WWF.net
>>467
栗林中将の孫だしね

486 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:55.57 ID:xIoT9MEe.net
>>481
ソース出せよ自民党www

487 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:02:02.04 ID:osvzodJp.net
だから9条改正したくなかったら
国民投票で否決すればええやろが

488 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:02:03.10 ID:vHZYuUul.net
共産党はまだ闘争してるんだっけ

489 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:02:19.35 ID:xzk9fAWz.net
はいはい日本は抑止力を持つなって事ですね
抑止力の無い防衛政策なんて絵に描いた餅だって分かってて言ってるでしょ

490 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:02:34.46 ID:AEFpUOeS.net
とっとと国民投票やれ

491 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:02:45.28 ID:5oD3v06H.net
議論の中で自衛隊の活動範囲定めたら良いだけだろ、主張が破綻してる

492 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:02:52.96 ID:K6XGAQo3.net
新藤は実にいい   ○チガイの扱いに慣れてるなああああああああああああああ

493 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:02:57.88 ID:82e4Vsvp.net
お前らが憲法改正に反対するからだろ。

494 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:02:58.58 ID:Dc6QaFZS.net
新藤さんのお祖父さんは栗林忠道陸軍大将だよね。

495 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:08.23 ID:vHZYuUul.net
秋田県民はTDK無くなったら県が破綻するという現状をよーく考えた方が良いぞ

496 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:14.35 ID:xIoT9MEe.net
>>487
改正案がガイジすぎて、新藤が笑われてる

497 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:16.61 ID:ZVJ6CxKe.net
新社屋建設費の説明をしないNHKが「与党は説明責任はたせ!」  ( ´,_ゝ`)プッ 

498 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:27.23 ID:AZl7Vj2w.net
「住民」(活動家)

499 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:32.82 ID:wjcbueTo.net
>>489
長距離弾道弾の抑止は日本の防衛ではなくアメリカの防衛だからね
目先の事実は一切目をつぶって大義を唱えてるけど

500 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:33.42 ID:G/LZ8dPF.net
国民目線でなるべく安全は確保して欲しいが

501 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:34.91 ID:xIoT9MEe.net
新藤って自民党日本会議のガイジじゃんwww

502 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:35.01 ID:q9N4k0U3.net
中国が尖閣諸島に侵略してくるからだろ

503 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:48.03 ID:XLrCvpKM.net
警察や海上保安庁も憲法に明文されていないけれど実力行使しています。2項は前項の目的を達するためと積極的には戦力保持を否定していないし、
国民の権利は最大の尊重が必要と憲法にあって外敵による切迫した攻撃から国民を保護する必要性は高いし、専守防衛の態様である内は警察や海上保安庁と同様な実力行使の範囲なので例外として認められるでしょう。
しかし、集団的自衛権や専守防衛を超えた個別的自衛権では日本に対する攻撃が切迫していない状況で武力行使するのであり、
国民の保護と直接的に関係ないので例外として認められないでしょう。

504 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:51.85 ID:dHoqHlzj.net
イージス艦8隻だと

本土防衛に4隻回したら
艦隊防空に使えるの4隻しか無いしな(´・ω・`)
これだとローテーション厳しくなるから

アショア止めてイージス艦10隻体制にするのが
正しい選択

505 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:56.24 ID:K6XGAQo3.net
>>494
やっぱ、DNAは正直やな。 まともや。

506 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:58.96 ID:xIoT9MEe.net
自民党の新藤がガイジすぎて議論にならねえwww

507 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:04:03.33 ID:ihOOtBFP.net
維新にも聞けや

508 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:04:04.17 ID:5oD3v06H.net
装備品の採択も運用が間違ってるならそれこそ今後どうするべきか話せよ、ちょっとは仕事しろよ無能

509 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:04:04.38 ID:h2cm4WWF.net
>>495
TDN?

510 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:04:05.92 ID:ZBdBwkt4.net
共産と社民はやはり論外だな

511 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:04:11.42 ID:Dc6QaFZS.net
盗人猛猛しいは社民だろ!

512 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:04:16.71 ID:xIoT9MEe.net
自民党の新藤がガイジすぎて議論にならねえwww

513 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:04:31.96 ID:Kgs9lgC8.net
タンカー襲われた時のように
救ってくれない国は嫌だよ

514 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:04:50.62 ID:FipIhuKI.net
社民党って、次の選挙でも政党として維持できるのか?(´・ω・`)

515 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:04:55.90 ID:tJp+jX3l.net
>>486
憲法改正権でc inii調べればでてくるけど

516 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:05:02.29 ID:ZVJ6CxKe.net
N国の得票数=「NHKスクランブル化」賛成のバロメーターw 

517 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:05:02.43 ID:q9N4k0U3.net
イージス艦は新しく作っても人員がって話もあるし

518 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:05:04.02 ID:xIoT9MEe.net
自民党の新藤がガイジすぎて議論にならねえwww

519 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:05:05.45 ID:K6XGAQo3.net
>>512
いやいや、 新藤以外がだろ

520 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:05:11.97 ID:vHZYuUul.net
維新は女系天皇容認だから見捨てる

とんでもないエセだわ

521 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:05:43.61 ID:xIoT9MEe.net
自民党の新藤がガイジすぎて議論にならねえwww

522 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:05:59.30 ID:dHoqHlzj.net
>>517
2隻増やしてもたった600人や(´・ω・`)

日本は1億2千万人国家やで
それと護衛艦勤務だとお給料が32%増えるし

523 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:06:09.30 ID:7SWOhaHB.net
一発だけなら誤射神話

524 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:06:33.16 ID:3eISbgx9.net
今こそ日本からアメリカを追い出す好機
米軍基地を日本からくまなく除去させ
日米安保を破棄しよう
日本には法規化された日本自衛軍があればよい
米軍基地は不要
アメリカに金はらって基地を置かせる必要はない
仮にアメリカ軍が居たいというのなら
日本の自衛隊基地内で、日本の治内法権の下で
日本の権限下で統制されるべき

トランプはいいチャンスをくれた
さっさとアメリカ軍基地なんぞ引き取って消えろ

525 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:06:40.60 ID:PtMJjvg3.net
>>521
お前が害児だよ

526 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:06:43.35 ID:I+7T5SZJ.net
公明党の言う国民=創価構成員
それ以外は奴隷

527 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:06:51.54 ID:gldNuzse.net
>>504
舟はあっても兵隊さんが居ない少子化日本、外国人傭兵部隊創設か?朝鮮人部隊だったりしてなw

528 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:06:55.67 ID:G2qtQji+.net
公平に全県に1つずつアショア設置で解決

529 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:07:13.09 ID:KtoTah3s.net
新藤の正論にパヨクの気狂いが耳が痛い!

530 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:07:14.73 ID:zAY1roLM.net
やつを首にしろ

531 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:07:20.23 ID:Dc6QaFZS.net
>>525
ID:xIoT9MEe はまともな議論できないがイジぱよく爺w

532 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:07:27.82 ID:dHoqHlzj.net
アショアを作っても
1基地に対して最低90人必要(3交代制)必要だし

これを守る部隊がそれぞれ1個中隊以上必要だし
アショア設置県に補助金も支払うしで

イージス艦増やした方がええって絶対(´・ω・`)

533 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:07:49.20 ID:dHoqHlzj.net
>>527
(´・ω・)つ>>522

534 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:07:55.51 ID:XLrCvpKM.net
>>489
専守防衛(切迫している攻撃を必要最小限に排除)を超えた能力は保持しないのがいいでしょう。
・銃による護身力や抑止力を放棄してでも銃規制している様に日本は他者の順法を信じて全体の安全を高めようとする国である。
 (万が一すら許容できないなら銃と密接な暴力団関係者や刃物を持った暴漢から護身しやすい様に銃や刃物の所持や携行を認めてないといけない。)
・自衛権の行使が国際的に正当化される条件として急迫性や必要性や均衡性が求められているので、専守防衛に徹すれば日本に対する攻撃の正当性を他国へ与えにくい。
・銃社会の米国にて銃で攻撃してくるかもしれないという不信から警察官によって確保対象が安直に射殺されている様に、攻撃性が高い兵器を保持しているほど他国の不信を高めて先制攻撃されやすくなってしまうかもしれないし、反撃を抑えようとより破壊的な攻撃を志向される。

535 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:07:56.45 ID:G/LZ8dPF.net
不公平な条約であろうが命かけて守ってくれるって約束したのに

536 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:08:17.29 ID:K6XGAQo3.net
グーグルアショア

537 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:08:28.44 ID:NAoHvwFY.net
グーグルアショアと聞いて

538 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:08:34.90 ID:Dc6QaFZS.net
逢坂、グーグルアースをディスっている?

539 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:08:38.83 ID:C/3mgKCj.net
Google Earthで自衛艦が動いているっていった奴が所属してるのはどこの政党だよ

540 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:08:39.69 ID:EOFqhrSe.net
今日の迷言「グーグルアショア」

541 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:08:40.72 ID:3eISbgx9.net
そもそも日米安保があるから
沖縄に米軍基地などを置く根拠になった
安保が破棄されれば米軍基地を置かせる必要はない

安保がなければ地位協定も要らない

アメリカは出ていけ てか死ね

542 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:08:51.37 ID:6hWLkyRU.net
グーグルアショア欲しい!

543 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:09:11.90 ID:q9N4k0U3.net
これだけ熱心に反対してるのみたら、イージスアショア作ったら、特アにとって都合悪いんだろうなって思う。

544 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:09:12.18 ID:NAoHvwFY.net
今年の流行語大賞ノミネート「グーグルアショア」

545 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:09:13.54 ID:xzk9fAWz.net
「専守防衛」なんて最初から絵にかいた餅だろ
専守防衛で国を守れるという嘘を作り上げたのは戦後政治とメディアです
本来抑止力無き専守防衛()では国民の生活は守れない
だから米軍に完全に依存し続けてるわけで

546 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:09:20.89 ID:K6XGAQo3.net
おまえも、単純な間違いをいつもしてるだろがあああああ  グーグルアショア

547 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:09:33.30 ID:mZI0YRm4.net
誰か息が荒い

548 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:09:42.91 ID:Dc6QaFZS.net
>>543
それだろうね。
パヨク売国政党の反対のことをすれば日本が守れる。

549 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:10:06.09 ID:6hWLkyRU.net
>>543
それ。

550 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:10:10.90 ID:LRXKWAFv.net
立憲民主は批判だけじゃなくて自分たちならどうするかを言って欲しい
参院選への政策を問うという番組テーマなんだし
比較対象にもならない

551 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:10:12.06 ID:ltP5o0UD.net
やっぱり司会が無能すぎる

552 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:10:12.15 ID:Jr05bBQ7.net
>>347

違うw 憲法改正、主権行使の前提となる国民投票法がなかったからなんよw
(法整備されたのが2007年)

それにプラスして司法が自衛隊の違憲裁判で不明瞭な判決に終始してきた結果なんよw
(最高裁で自衛隊に違憲判決を下していれば国民投票法は60年前にできていた)

立花孝志がNHK裁判で最高裁判決に拘るのは、この悪しき前例を嫌うためw

だからNHK関連で100以上の訴訟を抱えているのも放送法不備を国会で詳らかにするためなんよw

553 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:10:17.02 ID:rg4PVvSm.net
半島ファーストの立憲民主に言われても。

憲法は速く改正しないと!

554 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:10:19.66 ID:AEFpUOeS.net
トランプが刈り上げデブ会談持ち出したのは中東危機への
対応の集中をするため。今そこにある危機は油だろ。
腐れ犬hkのミスリードもいいとこ

555 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:10:21.76 ID:NAoHvwFY.net
今日の司会者糞だな
学級崩壊状態じゃん

556 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:10:28.93 ID:KtoTah3s.net
野党は恥を知りなさい!

557 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:10:33.30 ID:h2cm4WWF.net
野生のダンプガイ・アショア原

558 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:10:35.23 ID:dHoqHlzj.net
アショアは固定基地

そして本土防空にもっとも役にたつのは
弾道弾迎撃SM-3よりもマルチ迎撃対応のSM-6

でもコイツは射程が400kmと短いから
移動出来るシステムで運用した方が
防衛上都合がええんや(´・ω・`)
何でこんな簡単な事理解できへんの?

559 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:10:47.70 ID:FipIhuKI.net
立憲民主党じゃ、絶対トランプとかの諸外国連中と外交やらせらねーわな。
まぁ前民主党政権でもわかっていることではあるが。

560 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:10:57.43 ID:G2qtQji+.net
実はアショアからトマホーク撃てる
あまり知られていないけど

561 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:10:59.23 ID:K6XGAQo3.net
>>548
野党が必死こいて反対することは、日本の国益。  野党が賛成することは中華の国益。

562 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:11:02.08 ID:Dc6QaFZS.net
逢坂なんて国会中継の時フラフラ意味もなきう歩くカイジパフォーマンスするだけの議員のくせに。

563 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:11:11.60 ID:xzk9fAWz.net
>>534
それが全部絵に描いた餅なんだよw

564 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:11:20.19 ID:ZBdBwkt4.net
「アショア」とは英語で「Ashore」と記述して、「a(ア)」+「shore(ショア)」で構成される語句で、「shore(ショア)」とは、岸、海岸、陸地、との意味になるとの事

グーグルアショアというものは存在しないがあながち間違いではないのかw

565 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:11:23.22 ID:3eISbgx9.net
沖縄にどうしても軍隊の基地が必要だというのなら
必要最低限のレベルで、日本の自衛隊基地があればいい

そもそも沖縄に置いたところで北朝鮮からミサイルは飛んでくるわ
中国や韓国からいいがかりつけられていくつもの島々が事実上強奪されてるわ
アメリカがいたところで何の役に立った?

しかも中国が強くなってきたら安保破棄だとよ
金欲しいだけで実効力のないアメリカ基地なんぞ意味ないから
地位協定も破棄、安保も破棄、基地も破棄でいいだろ

566 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:12:02.06 ID:dHoqHlzj.net
>>560
知ってるけど
どうせトマホークは導入しないから意味は無い(´・ω・`)

567 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:12:08.76 ID:catEOhpi.net
>>553
最近元ミンス残滓が第二社会党なのを隠そうともしないよな
朝鮮人の方向見てしか政治を語らん

568 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:12:22.18 ID:q9N4k0U3.net
>>562
歩き回るし声デカイしほんと不快

569 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:12:23.43 ID:Dc6QaFZS.net
>>559
それ思った。偉そうにここでギャンギャン吠えている
逢坂なんて、トランプと対面したら萎縮して失禁するレベルでしょw

570 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:12:29.62 ID:XLrCvpKM.net
>>545
現行憲法の専守防衛で十分でしょう。
・外敵による切迫した攻撃から国民を保護する為に必要最小限に武力行使するのは警察と同様な実力行使の範疇である。
・現行憲法の専守防衛でも外敵による攻撃が急迫かつ確実な状況であれば先制的にも武力行使できる。
・有人島が奪われて相当数の国民が敵の支配下で拷問などの不当な扱いを受けていいる場合は専守防衛の範疇で救出にいけるし、それ以外の場合は衝突が拡大するリスクを冒してまで自力奪還を目指さず、相手が国際社会から制裁される様にしていくのがいい。

571 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:14:09.57 ID:gldNuzse.net
でかい地震着たーーwwwww

572 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:14:51.90 ID:Jr05bBQ7.net
>>514

政党要件の2%をクリアー出来なければ政治団体に格下げになるw

573 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:14:54.45 ID:xIoT9MEe.net
なんで自民党は、それを予算委員会を開いて議論しなかったんだ?

574 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:15:39.15 ID:3eISbgx9.net
中国にしてみれば沖縄にアメリカがいるのは邪魔なんだろうが
アメリカにとっては中国と戦いたくない、いざとなれば日本を見捨てる気マンマン

安保は日本から金を毟り取り、
アメリカ国内で使い物にならないチンピラ、ヤク中、性犯罪者の成れの果ての
獄潰しを兵卒化させて、外地日本の沖縄にむりやり押し込めるための
体のいい口実基地をぶっ建てるための要件に過ぎない

もともと沖縄基地に来るようなアメリカ人は、本土で要らない子扱いされた
二流三流五流のゴミ。そいつらを飼いならすのに金がかかりまくるから
日本になんだかんだいいがかりつけて金せびってくる

575 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:16:54.45 ID:Jr05bBQ7.net
>>527

地上型イージスは陸上自衛隊が管理するんかね?

576 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:17:23.45 ID:vHZYuUul.net
>>574
まずは妄想癖を直しなさい
話はそれから

577 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:17:35.91 ID:FipIhuKI.net
>>572
立憲に吸収されるのが筋な気がするんだけど、なんか障害あるんかな?
民民メンバーと袂を別れたんだから、あまり無さそうなのに。

578 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:19:17.65 ID:XLrCvpKM.net
>>563
核大国は発射国を特定しにくいSLBMで核攻撃された際に犯人を特定できなくても核保有国で疑わしい国を全て攻撃する方針なそうです。

579 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:20:43.89 ID:dHoqHlzj.net
>>575
アショアはイージス艦より人員少ないからって言う人らの主張には

アショアを守るための部隊配備する事と
交付金が出されて余計に予算かかる事は含まれていない(´・ω・`)

580 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:21:18.50 ID:3eISbgx9.net
>>576
うるせーよ白豚。とっとと本国に戻れるように基地内でポイント稼いでろ

581 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:21:21.64 ID:Jr05bBQ7.net
>>577

拉致を意図的に見逃した旧社会党の地方組織を糾合するのが嫌みたいなんよw

582 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:21:51.57 ID:XLrCvpKM.net
>>552
国民が改憲の多くがを求めてきたのなら国民投票の為の法律は自ずと制定されたはずです。

583 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:22:14.20 ID:3eISbgx9.net
安保破棄して沖縄をアメリカから解放しよう

沖縄に必要なのは沖縄の自治権でありアメリカの地位協定ではない

584 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:25:12.86 ID:3eISbgx9.net
独自の軍力を持てない島国ってのはな、会社でいえば非正規、派遣社員のようなものだ
中国やロシア、アメリカという正規の国家にとってみれば
世界が不安定になったときに割を食らって傷ついてもらうための、余剰人員
それが日本のような三流島国ってことだ

大戦も、ABCD包囲網とやらで、非正規を潰して、正規が生き残った
そして今、また日本が正規国家のいいように毟り取られようとしている

585 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:26:24.31 ID:3eISbgx9.net
中国とアメリカは、争っているようで実はそれほど争っていない

なんだかんだ妥協点を探ってる

最終的には日本ような非正規島国だけが割を食らうような落としどころになる

絶対にそうなる いひひひひひひ

586 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:32:47.95 ID:catEOhpi.net
なんで朝鮮人が人間の言葉喋ってんの?

総レス数 586
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200