2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日曜討論「参院選へ 政策を問う」

1 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 07:32:12.77 ID:U/n1L7GP.net
国会が閉会。各党は参議院選挙に向けて事実上の選挙戦に入りました。消費税率の引き上げは?
年金など社会保障は?憲法改正は?外交・安全保障は?7党の政策責任者が討論。

【出演】新藤義孝,逢坂誠二,泉健太,石田祝稔,笠井亮,浅田均,吉川元,

420 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:56:45.59 ID:xIoT9MEe.net
>>415
維新は国民全員で壊滅させる

421 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:56:46.30 ID:Jr05bBQ7.net
>>366

立花孝志以外の選挙区候補者の政見放送でもw

この事実を広く国民に周知して貰わんといかんねw
(皆さまのNHKの実態を暴露)

テレビ大好きな団塊世代の投票行動に変化が出ると思うからw

422 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:56:59.02 ID:S62UVzXZ.net
目付きが・・・石田

423 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:00.92 ID:tJp+jX3l.net
>>414
アメリカになければなぜ正しいと思うのか

424 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:02.80 ID:xIoT9MEe.net
>>417
自民党は予算委員会で議論しろよ

425 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:06.51 ID:rg4PVvSm.net
中国朝鮮同胞の野党の犬作カルトもアウト!

426 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:12.14 ID:AZl7Vj2w.net
お? 公明は議論するの?

427 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:24.56 ID:osvzodJp.net
9条改正反対なら国民投票で否決すればええやろが
議論もダメってどこの独裁国家だよ

428 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:15.45 ID:3fiBa1OrN
ソープの話はもういいぞ!!
手前は立たねえのかよ??

429 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:29.18 ID:/JL2zjma.net
2050年には世界中で資源の奪い合いの戦争が起きてる

430 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:29.69 ID:xIoT9MEe.net
>>423
日本の一部の維新とかいうガイジが作った言葉だからゴミ

431 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:33.02 ID:NzA7MXTY.net
キチガイカルト犯罪宗教創価学会のアホ石田なんかテレビに出すなよw

432 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:36.83 ID:khhrUcGQ.net
>>405
左翼は9条を唱えれば戦争は起きないと思ってる

433 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:42.60 ID:0vAL9gy3.net
誰しも何気なく口ずさんでしまう昔のCMがあるはずであり、CMにはすり込み効果があります。
賛否やスローガン(改憲して美しい日本をつくろう、等)を謳う広告は禁止するのがいいでしょう。
・マスメディアに広告をだせるのは経済的理由で団体(それも規模の大きな団体)であり、団体の方針が個々の構成員の考えと一致しているとは限らないし、集会や街頭活動など個々の構成員には言論を示す他の手段がある。
・広告主の主観に基づく情報であり、広く知らしめる必要性がないし、印象操作になりやすい。<br>・憲法には立法や行政などの権力を縛る役割があるので、有権者が印象操作されずに冷静に判断できる様にする必要がある。

434 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:57:51.57 ID:xIoT9MEe.net
公明党は予算委員会の議論からいつまで逃げるんだ?

435 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:01.08 ID:wjcbueTo.net
>>431
日本会議のメンバーと似た様なもんだろ

436 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:05.42 ID:xzk9fAWz.net
メディアの言論統制に乗っかった憲法議論なんて嘘だらけ
憲法9条変えないと国民を守れないのは大前提
それを曲げて議論しても嘘にしかならない

437 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:11.80 ID:VlFBlr9a.net
自民は選挙うまいからな。今予算委員会開いたら都合が悪いのはよくわかってる

438 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:12.42 ID:gldNuzse.net
議論する場って、TV電波で大嘘いいやがってww
国会みれば、議論しない、議論逃げてるのは自民クソどもってバレバレだからw

439 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:13.59 ID:G2qtQji+.net
国民は1/2で改憲を阻止できる
国会議員は1/3で改憲を阻止できる

不公平なのでまずここから改善しましょう

440 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:14.62 ID:3GxuiWYh.net
新藤、ニヤニヤして野党小バカにしてる。

441 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:18.03 ID:osvzodJp.net
国民民主は何言ってんだ
バカだろ

442 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:25.76 ID:/ZPc2USr.net
憲法9条守ったまま、日米安保破棄して無防備になれ。中国侵攻の土台を作るぞ

これがサヨクの考え

443 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:30.87 ID:3fiBa1OrN
まず創価企業増税しそれから判断して欲しい

444 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:37.03 ID:FipIhuKI.net
共産党に聞いたら?(´・ω・`)

445 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:50.56 ID:xIoT9MEe.net
>>442
ソースどこ?

自民党はガイジだな

446 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:50.64 ID:dHoqHlzj.net
9条は改正して貰いたいけど

3項に自衛隊明記だけだと
別にやらんでもええわ(´・ω・`)

公明党が余計な改憲くっつけてきそうな恐怖の方が
大きい

447 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:58:58.99 ID:ZBdBwkt4.net
憲法学者がいまだ違憲言ってんだろ
それを無くすのは良い事だろ

448 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:59:06.73 ID:wjcbueTo.net
おやおや面白い妄想を言い始めたよ

449 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:59:13.28 ID:Dc6QaFZS.net
>>441
自分もそう思った?
わけわからないこと言って、情弱を騙すんだと思った。

450 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:59:14.34 ID:xzk9fAWz.net
憲法学者()が違憲だとずっと言ってるからだろw

451 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:59:16.52 ID:LIqZSGNp.net
やっぱ共産や国民党とかは糞だなー

452 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:59:20.20 ID:ZVJ6CxKe.net
>>421
■職員の犯罪率は、民放の30倍、民間企業の50倍
  
犯罪者が公共放送を担ってることが一番問題だと思う

453 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:59:20.31 ID:zHvJStVe.net
都合のいいときだけ自衛隊は合憲とかw

454 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:59:24.67 ID:Jr05bBQ7.net
これは新藤が正論w

455 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:59:38.61 ID:VlFBlr9a.net
学者に違憲って言われるから憲法変えてしまえ、と言う論法

456 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:59:44.70 ID:wjcbueTo.net
どこの国の国民の事を言ってるのかなアメリカ?中国?

457 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 09:59:49.12 ID:Dc6QaFZS.net
さすが、シンディ!

458 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:01.64 ID:osvzodJp.net
だから議論しろよ
議論もダメって民主主義じゃないだろ

459 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:04.75 ID:tJp+jX3l.net
>>430
憲法改正権って憲法学の普通の用語だけど
憲法学者が制定権は国民って言ってのに改正権を分離しただけの屁理屈にすぎない。

460 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:06.07 ID:xIoT9MEe.net
新藤って自民党の有名なガイジ議員?

461 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:09.93 ID:82e4Vsvp.net
>>450
憲法学者は、私学助成金は憲法89条違反って絶対に言わないんだよな。あいつら、信用できんわ。

462 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:17.92 ID:Hmc+PqY1.net
自民党「緊急事態条項で安倍終身独裁総理を誕生させることは秘密だぞ」
犬HK「ははー!」

463 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:20.61 ID:/JL2zjma.net
鼻がでかくてめっちゃテカってる、絶倫ですわ

464 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:21.72 ID:BC/dqpzZ.net
人間って学があっても片寄って頭のおかしいのがいるね

465 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:24.52 ID:VlFBlr9a.net
審議時間を既成事実化するからだろうね

466 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:28.64 ID:Dc6QaFZS.net
>>460
パヨク必死www

467 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:29.77 ID:vHZYuUul.net
新藤ってのはまともな事言うんだな

顔で判断しちゃいかんってことか

468 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:42.76 ID:KtoTah3s.net
新藤はまとも!

469 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:46.25 ID:khhrUcGQ.net
>>460
数少ないまともな議員

470 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:57.67 ID:7zQFV8cF.net
>>463
何しろ川口市だからな
西川口行きまくりよ

471 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:59.66 ID:gldNuzse.net
だから、現・9条、現・憲法のままでも、民族的自決の為には水爆実装できるんだよwww
自決の為に使うから武力行使の為の兵器ではないって事だ
水爆開発宣言しろよw安倍糞ヘタレキチンどもwww

472 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:00:59.72 ID:AEFpUOeS.net
油止められたらどうなるか、左巻きはわかってねぇみたいだな。
日本の船を日本が守るの当然だろ。

473 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:03.69 ID:xIoT9MEe.net
>>459
日本の一部のガイジが言ってるだけの憲法学(笑)www

国際的な論文持ってこいよwwwwww

474 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:09.88 ID:G/LZ8dPF.net
解釈の分かれる憲法なんて読み手によって好き勝手読めちゃう仕様書みたいなもんだろ
内容以前に誰でも誤解なく理解できるように変えーや

475 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:18.87 ID:xIoT9MEe.net
>>469
有名なガイジじゃん新藤ってwww

476 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:21.53 ID:j3JCsRn8.net
キラッとプリ☆チャン 第64話「だいあフェス! いよいよカラッとはじまるんだもん!」☆ 1

477 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:23.95 ID:K6XGAQo3.net
新藤は次期総理やなああああああああああ  実にいいいい

478 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:27.14 ID:q9N4k0U3.net
笠井ってエリートヤクザみたいだな

479 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:30.42 ID:FipIhuKI.net
共産党は自衛隊解散、天皇制廃止だろうしなぁ。天皇制廃止って時点で憲法違反だが(´・ω・`)

480 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:33.63 ID:dHoqHlzj.net
アショアは要らん(´・ω・`)

その代わりイージス艦2隻増やして
10隻体制にしろや

イージス艦4隻を本土防衛に
6隻を艦隊護衛に回せばええし
そっちのが柔軟に運用出来る

481 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:36.94 ID:tJp+jX3l.net
>>473
いや護憲派がそう言ってんだけど

482 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:43.76 ID:xIoT9MEe.net
国民「自民党のガイジ?新藤ね」

483 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:52.15 ID:AZl7Vj2w.net
安倍改憲w

484 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:53.84 ID:wjcbueTo.net
>>474
共通感覚がないと面白い独自解釈が飛び出すからあれはあれで役に立つ

485 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:55.47 ID:h2cm4WWF.net
>>467
栗林中将の孫だしね

486 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:01:55.57 ID:xIoT9MEe.net
>>481
ソース出せよ自民党www

487 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:02:02.04 ID:osvzodJp.net
だから9条改正したくなかったら
国民投票で否決すればええやろが

488 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:02:03.10 ID:vHZYuUul.net
共産党はまだ闘争してるんだっけ

489 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:02:19.35 ID:xzk9fAWz.net
はいはい日本は抑止力を持つなって事ですね
抑止力の無い防衛政策なんて絵に描いた餅だって分かってて言ってるでしょ

490 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:02:34.46 ID:AEFpUOeS.net
とっとと国民投票やれ

491 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:02:45.28 ID:5oD3v06H.net
議論の中で自衛隊の活動範囲定めたら良いだけだろ、主張が破綻してる

492 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:02:52.96 ID:K6XGAQo3.net
新藤は実にいい   ○チガイの扱いに慣れてるなああああああああああああああ

493 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:02:57.88 ID:82e4Vsvp.net
お前らが憲法改正に反対するからだろ。

494 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:02:58.58 ID:Dc6QaFZS.net
新藤さんのお祖父さんは栗林忠道陸軍大将だよね。

495 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:08.23 ID:vHZYuUul.net
秋田県民はTDK無くなったら県が破綻するという現状をよーく考えた方が良いぞ

496 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:14.35 ID:xIoT9MEe.net
>>487
改正案がガイジすぎて、新藤が笑われてる

497 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:16.61 ID:ZVJ6CxKe.net
新社屋建設費の説明をしないNHKが「与党は説明責任はたせ!」  ( ´,_ゝ`)プッ 

498 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:27.23 ID:AZl7Vj2w.net
「住民」(活動家)

499 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:32.82 ID:wjcbueTo.net
>>489
長距離弾道弾の抑止は日本の防衛ではなくアメリカの防衛だからね
目先の事実は一切目をつぶって大義を唱えてるけど

500 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:33.42 ID:G/LZ8dPF.net
国民目線でなるべく安全は確保して欲しいが

501 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:34.91 ID:xIoT9MEe.net
新藤って自民党日本会議のガイジじゃんwww

502 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:35.01 ID:q9N4k0U3.net
中国が尖閣諸島に侵略してくるからだろ

503 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:48.03 ID:XLrCvpKM.net
警察や海上保安庁も憲法に明文されていないけれど実力行使しています。2項は前項の目的を達するためと積極的には戦力保持を否定していないし、
国民の権利は最大の尊重が必要と憲法にあって外敵による切迫した攻撃から国民を保護する必要性は高いし、専守防衛の態様である内は警察や海上保安庁と同様な実力行使の範囲なので例外として認められるでしょう。
しかし、集団的自衛権や専守防衛を超えた個別的自衛権では日本に対する攻撃が切迫していない状況で武力行使するのであり、
国民の保護と直接的に関係ないので例外として認められないでしょう。

504 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:51.85 ID:dHoqHlzj.net
イージス艦8隻だと

本土防衛に4隻回したら
艦隊防空に使えるの4隻しか無いしな(´・ω・`)
これだとローテーション厳しくなるから

アショア止めてイージス艦10隻体制にするのが
正しい選択

505 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:56.24 ID:K6XGAQo3.net
>>494
やっぱ、DNAは正直やな。 まともや。

506 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:03:58.96 ID:xIoT9MEe.net
自民党の新藤がガイジすぎて議論にならねえwww

507 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:04:03.33 ID:ihOOtBFP.net
維新にも聞けや

508 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:04:04.17 ID:5oD3v06H.net
装備品の採択も運用が間違ってるならそれこそ今後どうするべきか話せよ、ちょっとは仕事しろよ無能

509 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:04:04.38 ID:h2cm4WWF.net
>>495
TDN?

510 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:04:05.92 ID:ZBdBwkt4.net
共産と社民はやはり論外だな

511 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:04:11.42 ID:Dc6QaFZS.net
盗人猛猛しいは社民だろ!

512 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:04:16.71 ID:xIoT9MEe.net
自民党の新藤がガイジすぎて議論にならねえwww

513 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:04:31.96 ID:Kgs9lgC8.net
タンカー襲われた時のように
救ってくれない国は嫌だよ

514 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:04:50.62 ID:FipIhuKI.net
社民党って、次の選挙でも政党として維持できるのか?(´・ω・`)

515 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:04:55.90 ID:tJp+jX3l.net
>>486
憲法改正権でc inii調べればでてくるけど

516 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:05:02.29 ID:ZVJ6CxKe.net
N国の得票数=「NHKスクランブル化」賛成のバロメーターw 

517 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:05:02.43 ID:q9N4k0U3.net
イージス艦は新しく作っても人員がって話もあるし

518 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:05:04.02 ID:xIoT9MEe.net
自民党の新藤がガイジすぎて議論にならねえwww

519 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:05:05.45 ID:K6XGAQo3.net
>>512
いやいや、 新藤以外がだろ

520 :公共放送名無しさん:2019/06/30(日) 10:05:11.97 ID:vHZYuUul.net
維新は女系天皇容認だから見捨てる

とんでもないエセだわ

総レス数 586
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200