2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クローズアップ現代+「現役世代はどう投票?1票に託したホンネは将来不安の中で」★2

1 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:18:49.70 ID:FBITRefa.net
クローズアップ現代+「現役世代はどう投票?1票に託したホンネは将来不安の中で」
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1563883412/

2 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:20:10.87 ID:UsZdaqy6.net
【立憲】#枝野代表 「れいわ新選組と連携できればありがたい」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563828147/

【参院比例】山本太郎と取り違え? 山田太郎の得票がゼロに…静岡・富士宮市選管が調査 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563862095/

【参院比例】山田太郎票を山本太郎票に515票計上…静岡県富士宮市選管ミス 市民指摘で判明 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563878102/

れいわサポーター「メディアはふなごさんや木村さんのことは叩けない。そんなことしたら総スカン」 ネット「障害を持つ方を盾にすると
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1563833611/

3 :読んでから見るか、見てから読むか:2019/07/23(火) 22:20:28.43 ID:9WOgiMRs.net
『クローズアップ現代+』視聴者の皆さーん!
この番組を見るなら、
第25回参議院議員選挙 政見放送 ★6
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1562649779/3-99
のテンプレ(3〜99)は必読だよ!
これを読んでから番組を見れば百倍楽しめるよ!

4 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:02.18 ID:JJZ4IenG.net
2000万貯めるくらいなら今を生きてさっさと死ぬほうがいいよね

5 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:08.55 ID:9WOgiMRs.net
まさに此れ
・オバマ「真偽がどうだろうと【自分に合う情報しか受け入れない】ようになってきている」
ワシのこれをパクったな?
開運商法と同様に健康食品も全て詐欺(少なくとも度外れた誇大広告)であることに関してネットで拾った物じゃが、
>「ヒトは【己の見たいモノしか見ない】」
事実は「つまらない」「夢も希望も無い」。 だから、誰も聞く耳持ちません。
「○○を飲めば、みるみる痩せます」
「辛いアトピーも△△△で、必ず完治できます」
目の前に希望が広がります。 人生バラ色です。
みんな殺到します。

夢も希望も無い「事実」だけを述べるワシに誰も聞く耳持たず、事実をバラされた犯罪者ども(糞フェミ・糞左翼・糞国)が精神病呼ばわりその他、死を以っても償いきれない犯罪を星の数ほど犯し続けるのみというのも宜なるかな(´・ω・`)

6 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:14.69 ID:w0JuCoWu.net
夫婦別姓、同性婚を推し進めてる共産や立憲が保守とかwありえねーw

7 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:21.20 ID:0xN8UryB.net
国民の預金を使って金儲けを企んで、失敗したら税金で上級生活をキープさせてあげた自民党を支持できるんだから。自民日本国民は幸せだよ

8 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:26.31 ID:hO+LLBEk.net
NHKが費用を出しています

9 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:29.11 ID:fft71Ljd.net
うわあw

10 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:29.38 ID:ByE80a58.net
こういう偏向放送するから受信料払いたくないんだよ!
糞NHK

11 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:32.24 ID:YXDTTfk3.net
若い奴らはアホだったwwwww

12 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:39.22 ID:cO0eF7Pv.net
アホ過ぎワロタ

13 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:39.37 ID:vqqIM+rX.net
マジ?

14 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:39.90 ID:Dwix7CwU.net
実態はれいわ以外全部保守だよ

15 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:47.64 ID:BN1/EWM/.net
ピンク頭絶対ヤリマンだよな

16 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:49.70 ID:I3QfGgje.net
こうやって洗脳されるのか。

17 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:51.15 ID:eKKsArZr.net
政治と隔絶させたら氷河期世代の二の舞になるだろうしな

18 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:51.95 ID:zp+RYVFj.net
馬鹿じゃないの

19 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:52.63 ID:YfffRWka.net
結局そこかよw

20 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:52.81 ID:PWw+pFpo.net
チョロいな

21 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:54.59 ID:KenuJVi9.net
これバイトです。アホです。

22 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:55.18 ID:51qNgos4.net
N国の話題出せよ

23 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:55.33 ID:hO+LLBEk.net
ギャップ萌えや
俺も学ぼう

24 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:55.97 ID:hoxXB60q.net
ギャップ萌え

25 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:56.60 ID:IJ2j74dT.net
ぶっさ

26 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:56.71 ID:b9KT3kO0.net
バカすぎ

27 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:57.35 ID:vqqIM+rX.net
大本営の若者でしょ?

28 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:58.80 ID:NkfA/2GH.net
ツイッター芸人山田太郎

29 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:21:59.52 ID:MrzcYupK.net
政治家「SNSは恥だが役に立つ」

30 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:01.60 ID:XzxJORqr.net
若い人はインスタとかで見るのか

31 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:03.05 ID:YXDTTfk3.net
タピオカ脳wwwww

32 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:04.01 ID:yMiiMqW8.net
たぶん俺らが老後をおくる頃には2000万円じゃとても生きていけないと思うんだが

33 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:05.25 ID:FAINu9LI.net
関西学院レベルでもこんなこと言うの?

34 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:06.70 ID:SnI+bMBR.net
赤髪wwwww

35 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:07.75 ID:uFqs7M85.net
少なくとも国会中継見たら安倍ちゃんは完全にガイジやろ

36 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:08.67 ID:Qq/To18u.net
これぞポピュリズムwww

37 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:13.84 ID:zOHHCLzc.net
どこ大?

38 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:14.90 ID:Hsp3FK/O.net
バカすぎる

39 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:15.50 ID:uj8FasBg.net
ソフト路線にすぐ騙されそう

40 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:16.00 ID:Ix3X3DEj.net
コスパ主義

41 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:18.10 ID:QV3uD441.net
共産党だって20世紀の「最新メディア」だった映画とラジオを駆使してたし・・・

42 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:19.30 ID:UAjC31eI.net
>>11
アホかどうかは分からんが、関西ナンバー2の関学でこれだとうーん…ってなるわ。

43 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:20.84 ID:omNl2vLt.net
つーかNHKの受信料下げろや
うちBS放送もとってるから年間2万以上やぞ

44 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:21.70 ID:cO0eF7Pv.net
顔が悪くて頭まで悪いと何も真面目に頑張る気になれないのは仕方ないな

45 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:21.73 ID:gtof2aLY.net
ハハハアアアアアア  もう政治家の出自をごまかせねえええええええぞ

スパイだらけの野党〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

46 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:21.87 ID:Q86eGTNw.net
ツイッター好感度が高ければ政策なんか関係ないんかね

47 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:22.01 ID:BRd9DQTf.net
最高学府って…

48 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:22.46 ID:IGOLoFMH.net
社会主義と自由主義で振り分けたほうがわかりやすくね?

49 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:22.47 ID:4mAqnBUy.net
選挙権剥奪しろ

50 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:23.71 ID:aOjs9/K7.net
仕込み感凄いんやけどw

51 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:24.40 ID:Ky1v998j.net
漢は黙って5チャンネル

52 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:24.71 ID:AfydJOHV.net
若者は自民支持高いんだな。

53 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:28.56 ID:StfQ1gQL.net
まあサンプル少なすぎてこれが現代の若者ですよ言われてもどうなん?

54 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:30.92 ID:d0Gb7XO1.net
まあ、国民が馬鹿だわな

それを作ってるのは政治とマスコミのせいが大きいかもな
本当のことを伝えない、問題敵をしない
議論の場を作らない、どころかどんどん潰している

NHKだって、昔は大きな政治テーマについては
色々な立場の人間を集めて3時間ぐらいの討論番組とかやってたよな
今は全く、そういうものをしない
どころか、安倍の宣伝広報のために工作機関になってるよなw
いまのテレビと大手新聞はほんと酷いな

55 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:32.05 ID:2xGkQNUo.net
一杯目にビールを飲まない最近のバカ若造どもしねよ
店員が大変だし、乾杯まで時間がかかるんだよ、糞ども

56 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:32.45 ID:/mM6q2tG.net
買おうが・・・

57 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:32.99 ID:XQjnJxIB.net
ビール飲まんの?

58 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:34.17 ID:e+W9dtwe.net
詐欺に騙されそうな輩w

59 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:34.22 ID:BCg0Ft/W.net
MMT理論って知ってるかー?

60 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:35.48 ID:AplLBUf6.net
騙されにくいわな NHKなどに

61 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:35.63 ID:plArNCha.net
コスパってそんな意味?w

62 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:36.47 ID:PF5X2kgX.net
ダダ

63 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:36.70 ID:hKH08ZL1.net
これさ、対立候補がスマホに規制をかけようとしてるとかいう
デマ流せばあっという間に当選できそうだな
スマホ命じゃん

64 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:36.62 ID:i1qAtB+w.net
こんな勉強もしない馬鹿が奨学金ちゅうサラ金に苦しんでる?おまえらに学校は無用 働け

65 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:38.40 ID:+nk0uCYu.net
若い人は上から目線には敏感なくせに
強力な権力や権威には迎合するところがある気はするな

66 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:40.68 ID:fu+WyWOk.net
>>905
共産党や立憲はとにかく古い政策の現状維持だから
若者に「保守」だと見られてる

67 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:41.65 ID:zp+RYVFj.net
半分これガイジ宣言だろ

68 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:41.94 ID:K6r56VFH.net
結局、興味ないだけだろ

69 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:42.80 ID:PWw+pFpo.net
バカだなあこいつら 重要な情報は苦労しなければ入ってこない

70 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:42.93 ID:b9KT3kO0.net
細い目で出っ歯

71 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:43.44 ID:Ne0ci3tk.net
>>11
ほとんどアホだぜ
もうすぐこいつらが日本の中心になっていくからな

72 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:44.75 ID:XT6+MUjH.net
コサパ云々の前に、その下手な化粧をなんとかしたら?

73 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:44.82 ID:hO+LLBEk.net
なんでブサイクなやつが残って飲み会に参加するんや?
かわいい子はデートか?

74 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:45.81 ID:0MQy0Pzx.net
バカ

75 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:46.53 ID:GAoU/A57.net
なんだか残念だなぁ

76 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:49.25 ID:eKKsArZr.net
>>35
ニュース番組の編集は凄腕だと認識させられる

77 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:49.67 ID:I3QfGgje.net
コスト掛らん情報など鵜呑みにして信じてるのかよw

78 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:50.50 ID:1RaIwPBF.net
2000円万なんて貯金しても
30年後の価値はいくらになるか

79 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:50.53 ID:3RPzYhhV.net
このデブうっざいわw

80 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:50.82 ID:WTXfplhC.net
話が濃すぎると浮くから表層的なんでは

81 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:55.53 ID:Hsp3FK/O.net
野党に政策の成果求めるとかバカすぎる

82 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:55.98 ID:ZoWRDF6w.net
結論、国民のせい

83 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:56.80 ID:JJZ4IenG.net
>>55
ビールなんて飲みたくないわ
水で充分

84 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:57.95 ID:j4kloRYx.net
>>32
そもそも、老後年金だけで生きていける
って、誰も考えてなかっただろ

85 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:22:59.63 ID:grkfOj67.net
N国党をガン無視だね   さすが偏向報道NHKw 

86 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:00.35 ID:yvrUIO8V.net
自己責任意識はとても良いよ

87 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:04.04 ID:XzxJORqr.net
おまいらの好きな自己責任論

88 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:07.54 ID:oIlb5sTf.net
↓自己責任についてウマルニダールさんが一言

89 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:07.73 ID:MaxbC6LV.net
1970年代は小学生でも政治の話してたやつ多い。学生運動も盛んだったし。
1980年代前半まではそういう所がまだあった。
TVスクランブルとか好きだったやついた。反自民モロ出しの番組だったけど。
バブル以降,若者は政治から離れた。

90 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:08.45 ID:UmdC+P8X.net
たけたん「私は年収が2000万です」

91 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:13.66 ID:StfQ1gQL.net
>>52
何だかんだ豊かやし、わざわざ大きな変化は望まんよ

92 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:14.57 ID:eWuvIFV4.net
>>22
N国は、 存在しない事にしているNHK。

93 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:15.56 ID:Sk9kiDPL.net
でもここであーだこーだ言ってる人たちもたぶん大半がこいつらより学歴下なんでしょ?

94 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:16.35 ID:Qq/To18u.net
自民党は若者たらし

95 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:17.94 ID:e+7HdzS3.net
自分がいかにバカなことを言っているか気づいてないのがすごい

96 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:18.43 ID:WTXfplhC.net
>>35
まあパーフェクト池沼だわな

97 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:19.65 ID:IGOLoFMH.net
>>55
直接言えば?

98 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:21.70 ID:hO+LLBEk.net
>>61
時間消費もコストだからな

99 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:23.74 ID:Pr+FkMNG.net
検索すること自体がコストとか
ヤバイな今の

100 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:24.33 ID:3Yu0Q0cQ.net
小泉の残した負の遺産
自己責任

101 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:24.99 ID:F/PB+AXD.net
当時の2ちゃんでも自己責任って煽られてたな

102 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:25.18 ID:ivcUWw32.net
飼い慣らされてるなぁw

103 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:26.69 ID:i1qAtB+w.net
こいつらの親 顔マッカだなw

104 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:27.67 ID:w7j0uZZs.net
当たり前
奨学金チャラとか頭おかしい

105 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:29.02 ID:hKH08ZL1.net
>>64
たしかにね
こういう人らはもっと早めに分類されたほうがいいんだよね
全入は良くない事が証明されてない??

106 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:29.36 ID:YXDTTfk3.net
やべーなコイツら
救う価値なし

107 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:31.29 ID:uFqs7M85.net
ツーチャンネルみたいに嫌味で自民党は革新、とか言っているならいいけどそうじゃないんだろ?

108 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:32.36 ID:moUaDLWI.net
この若者達も先の事考えるともうちょっと政治に興味に持たないとやばくね?
バブルの時にみたいに民間は終身雇用じゃないのにさ。
公務員になればいいやって安易に考えてるのかな。

109 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:33.35 ID:sFSksdAb.net
>>37
日本より大きな世界の名前の大学じゃねーの。

110 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:36.16 ID:mSSmvTRM.net
おしどりマコが落選してよかったわ

111 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:37.48 ID:zp+RYVFj.net
容姿も頭も悪いとか救えんわ

112 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:38.99 ID:Ky1v998j.net
貯金ではダメやで
株式投資しろ

113 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:40.01 ID:G5Qgh0/E.net
今は自民がリベラルなんじゃないの
憲法改正、TPP締結等でグローバリズム容認、移民受け入れ

114 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:40.17 ID:MrzcYupK.net
自己責任論ならアナキズムでもいいってことか?
なら投票に行かないわな

115 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:40.37 ID:ZVNzwLSj.net
>>66
保守というより守旧派かな

116 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:40.39 ID:PEJWwSKk.net
自己責任ええやん

117 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:43.27 ID:hs2Xk7tl.net
>>52
とりあえずの就職率とかは高いからな。これで就職できないとかだと変わってるんだろうけど。年金なんてピンと来ないし。

118 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:43.45 ID:UmdC+P8X.net
>>55
だってビール糞不味いじゃん

119 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:43.67 ID:omNl2vLt.net
>>52
就職状況がいいからな

120 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:44.48 ID:J5ThQMuh.net
めっちゃ下がってる

121 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:45.03 ID:fu+WyWOk.net
>>65
口だけの野党みたいのが一番嫌いなのが今の若者

122 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:45.26 ID:GuRuXO5t.net
3人に1人以下か・・・

123 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:46.96 ID:uS5ML4Xs.net
あらら

124 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:48.01 ID:iMZYE/52.net
放棄してるだけじゃん

125 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:48.24 ID:PF5X2kgX.net
>>90
少なくない?

126 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:50.04 ID:XzxJORqr.net
下がりすぎ

127 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:50.09 ID:gtof2aLY.net
賢いに決まってるだろおおおおおおおおおおおおおお

検索すれば、なんでも分かるんやでえええええええええええええ

128 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:51.66 ID:1KsVjDeP.net
いいじゃん
共産党支持者以外のケンモメンに考え方や思想が似ている

129 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:52.82 ID:PWw+pFpo.net
何もしてないのに入ってくる情報は、ただの広告

130 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:54.42 ID:vqqIM+rX.net
全然政治に頼ってないってことだな
自己責任ということで

131 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:54.62 ID:o34YcS3i.net
いや雨のせいだろw

132 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:23:59.42 ID:hO+LLBEk.net
まぁこんなもんだろ

133 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:06.05 ID:QEBsBamG.net
15%www
2割のないのかww

134 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:07.55 ID:joqr6SGD.net
馬鹿を育成しているということですな

135 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:10.00 ID:hKH08ZL1.net
てか、こういうバカガキを行きたくもない学校に行かせる為に
老人がずっと積んで来た年金の支給額が7万円になってるとか
ばかでもあっぺ??

136 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:10.69 ID:d0Gb7XO1.net
>>54
問題敵→問題提示

137 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:13.92 ID:JJZ4IenG.net
31.33
また若者向けの政策が減るわ
本当に馬鹿ばっかりby23歳

138 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:14.59 ID:/mM6q2tG.net
日本は国民が馬鹿過ぎるな
政治に無関心過ぎて文句ばっかり言ってる
そら統一教会の自民が幅利かせるわけだわ

139 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:15.20 ID:UsZdaqy6.net
【参院選】有名人候補 相次ぎ落選…立憲候補の元モー娘、元RAGFAIR、筆談ホステス、お笑い芸人、徳川末裔、亀石倫子、元朝日記者★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563793336/

140 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:16.44 ID:vqqIM+rX.net
15%も落ちた

141 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:18.15 ID:/vq7k9Lf.net
この人いい声質だね

142 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:19.69 ID:cO0eF7Pv.net
>>103
金出して関学にまで入れたのにこれじゃほんと産んだ親も生まれた子も不幸でしかないな

143 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:19.80 ID:mOH5jveD.net
>>76
編集で野党有利にした改ざんがすごいよね

144 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:20.56 ID:VWkjOQBX.net
自己責任つっても、20年前より教育負担増え続けて、仕送りも減り続けて、奨学金ローンかかえまくって、よく自己責任って納得できるな。
若者エライわ。

145 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:21.49 ID:z8R+7f+r.net
衝撃的なのはN国の得票率だろw

146 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:21.45 ID:/5M/biYo.net
>>131
マスゴミが選挙を必死に隠蔽してた結果

147 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:30.70 ID:nYPbuPMnq
くだらないにも程がある
そもそもお前らマスコミと政界全体が要らない
もちろん無駄な浪費に過ぎない選挙も要らない

148 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:23.50 ID:zXgsydPR.net
今回の参院戦は争点ねーし行く意味がない

149 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:26.45 ID:U2OVhhWM.net
国民からだましとった金で儲けてるから
こんなくそつまらない捏造無意味な番組やってられるんだろ
スクランブルしろ

150 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:26.56 ID:2NLlipoM.net
なんで他の年齢と比較しないんだろ。
この年令だけ見たって何もわからんぞ。むしろこじつけ放題やんか。

151 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:28.10 ID:kmV6E8R9.net
>>93
圧倒的に上だと思う。

152 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:28.98 ID:grkfOj67.net
「NHKから国民を守る党隠し」のクロ現+  
武田真一エグゼクティブ・アナウンサー(局次長級)
番組内容の責任を負う立場 

153 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:29.43 ID:PWw+pFpo.net
みたされた気がするだけです

154 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:29.91 ID:U+qlemlx.net
就職状況いいし上の氷河期を見る時くらいしか不安なんてないだろ

155 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:30.91 ID:omNl2vLt.net
俺の世代はリーマンショック直撃で
周りは新卒で入った会社は辞めて公務員に転職してる奴ばかりだ(´・ω・`)

156 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:31.49 ID:Dwix7CwU.net
自民党の国民白痴化教育の成果だろ

157 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:32.17 ID:UAjC31eI.net
ネット投票解禁しねーとダメだわこりゃ

158 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:33.54 ID:GuRuXO5t.net
スマホで投票出来ないと根本的解決は無理か

159 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:35.33 ID:IGOLoFMH.net
>>105
田中真紀子はその点だけは正しかったなw

160 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:38.90 ID:Ne0ci3tk.net
>>84
2050年には人口が約9500万人くらいらしいな
そのうち高齢者が約4000万人くらい
間違いなく大変な時代になるよ

161 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:40.69 ID:Ky1v998j.net
老け顔だが声は若い先生

162 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:43.41 ID:hO+LLBEk.net
オンライン投票を導入すればいいんだよ

163 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:44.22 ID:KneU8Idz.net
前回は衆議院でしょ、参議院は初めてじゃない?

164 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:49.96 ID:/5M/biYo.net
>>145
金を射精けない選挙運動で驚くほどの得票なのに

165 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:51.46 ID:d0Gb7XO1.net
まあ、今の傾向が続いたら
日本は衰退、滅びの道を逝くだけだ

どこで気付くか

166 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:53.84 ID:gtof2aLY.net
NHKも消えて無くなるでええええええええええ  時間の問題やああああああ

167 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:54.10 ID:Hsp3FK/O.net
>>90
しゅくない

168 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:55.15 ID:hL2Hs9BW.net
そりゃ最初は物珍しくて投票いっただけじゃん。
実質は3年くらいでなにもかわるわけないじゃん。

169 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:55.21 ID:Ix3X3DEj.net
野党の考え方が時代遅れということだな

170 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:56.73 ID:uFqs7M85.net
>>146
官邸の指示だろ

171 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:57.78 ID:LkzByu1C.net
>>32
今でもそうだよ
あれアホみたいに騒いでたけど、うちの母ちゃんですら
2000万で十分なわけないやろ?これで騒いどる奴は脳みそツルツルなんか?
って中卒に笑われてた

172 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:24:59.05 ID:SmtC1hOJ.net
まあ投票したとこで組織票の前に勝てるわけ無いしな
公約も平然と破棄するし

173 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:02.11 ID:o7/KVaaO.net
ひどい塵番組だったな
個人の妄想だけで喋ってるだけ
ここまで低レベルだと思わなかった

174 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:06.39 ID:amAQ4T1s.net
ソフト(´・ω・`)オンデマンド

175 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:06.48 ID:QV3uD441.net
「疑似投票」が主権者教育に有効だってことは実証されてる。

国政選挙の時は学校ごとに投票所を作って
中学、高校生に投票させるべき

176 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:08.07 ID:9cq5Kuqz.net
自己責任というのは、もっとも楽な方法だ
怠け者の分の負担を負う必要がないからな

177 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:09.52 ID:oIB7YQUv.net
声は若いけど
顔はおババ

178 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:14.61 ID:zUhblO7t.net
インタビューまじでメガネばかりだな
最後違った

179 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:15.23 ID:/5M/biYo.net
>>158
此処の議案は投票できるで

180 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:15.53 ID:0HcITnfw.net
れいわに入れればよかったわ
ここでめっちゃ効いてるのがわかって確信したw

181 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:15.75 ID:QEBsBamG.net
>>130
実際政治で出来ることは限られてるからね
経済や財政でやれることは限られている、人間が変わったところでどうにもならない

182 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:19.71 ID:Sk9kiDPL.net
>>151
圧倒的に上なのか
なら日本の未来は明るいな

183 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:21.17 ID:UNUW/cKz.net
>>65
若者が一番嫌うのが今の野党みたいな奴だろ
自分のことは棚に上げて批判してくる上司みたいなもんだよ

184 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:24.07 ID:g5VTdiGS.net
政治に期待しないのは素晴らしい
若者エエわ

185 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:24.12 ID:Q86eGTNw.net
>>164
よめない

186 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:26.07 ID:Q7xGW1+q.net
わざわざ検索に行かないってフォローしてる時点で検索してるようなもんだろ。

187 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:28.16 ID:ivcUWw32.net
若者は絶対数が少ない分余計に行かないといけないのに

188 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:29.08 ID:J5ThQMuh.net
みくりやさん眼鏡をかけてない

189 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:30.36 ID:PWw+pFpo.net
時間がかかるのではなく、時間がかかるふりをしているだけです

国民にとってどうでもいい法律は、あっというまに成立します

190 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:33.88 ID:sFSksdAb.net
明日は、バ韓国が頑張った件の検証するのかな?

191 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:34.96 ID:mOH5jveD.net
>>138
日本は国民が馬鹿過ぎるな
政治に無関心過ぎて文句ばっかり言ってる
そら売国の立憲が幅利かせるわけだわw

192 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:36.63 ID:IGOLoFMH.net
>>125
アナウンサーの中で阿部渉と並んでトップなんだっけ

193 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:36.80 ID:hO+LLBEk.net
>>160
どの時代も大変な時代だから

194 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:37.89 ID:i1qAtB+w.net
この番組 懲罰対象だろ ひどいわ

195 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:43.25 ID:gtof2aLY.net
>>174
女子社員

196 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:44.42 ID:Ky1v998j.net
NHKとN国との対立軸には触れないのか?

197 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:44.55 ID:oIlb5sTf.net
それ民主党のせいだろ

198 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:47.06 ID:/6+nLfjW.net
お前ら徴兵されても年金もらえなくなってもそんなこと言ってられるんか?
年齢だけ若くて、若さも勢いも全くない。
あきらめきって悟りきって面白くもなんともない奴らだな。

199 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:47.46 ID:hoxXB60q.net
N国完全無視かよ
公共放送でありながら
偏向じゃないのか

200 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:48.10 ID:XzxJORqr.net
放送大学の政治史でよく見る御厨さん

201 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:49.07 ID:/5M/biYo.net
>>175
空の投票箱立会いもするんだよな

202 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:49.73 ID:Qq/To18u.net
悲しくともこれが現実

203 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:55.14 ID:gQf8GlUV.net
イギリスはメシマズそう

204 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:25:57.23 ID:XQjnJxIB.net
NHKはN国に触れないとN国支持増えるだけだぞ

205 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:03.26 ID:5xjH6B8k.net
反日糞サヨクの御厨 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 

206 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:03.99 ID:zOHHCLzc.net
平成は政治改革の時代って

この東大教授何言ってんの

207 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:05.39 ID:amAQ4T1s.net
ヨトウムシ(´・ω・`)

208 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:05.81 ID:HMf55Atv.net
共産党に与党を経験させよう!

209 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:13.43 ID:MaxbC6LV.net
国会の議決はネット投票でするとかな。話し合いは国会でするが,
決定は国民投票でやるとか。

210 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:13.48 ID:fft71Ljd.net
与党病

211 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:14.89 ID:ZoWRDF6w.net
特に女が輪をかけてバカだよな

212 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:15.54 ID:0HcITnfw.net
カーセックスはどうなった

213 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:19.33 ID:9zsY+ST1.net
今回初めて期日前投票行ったけど楽でいいな
1週間あるんだから好きなタイミングで行けることをもっとアピールすればいいのに

214 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:19.79 ID:hoxXB60q.net
>>207
オルトラン

215 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:20.01 ID:j4kloRYx.net
>>160
世代間扶養型年金システムってのが成り立つ前提が壊れますわね

216 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:20.64 ID:5xjH6B8k.net
御厨は筋金入り自虐史観系サヨク 

悪しきサヨク

217 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:20.97 ID:Hsp3FK/O.net
N国に触れろよ

218 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:26.15 ID:StfQ1gQL.net
>>199
れいわ維新と議席数はさほど変わらんのに扱いは歴然の差

219 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:26.28 ID:9cq5Kuqz.net
助け合いたければ顔の見える家族や友人といくらでも助け合える
わざわざ顔を見たこともない赤の他人と国に金を払ってまで助け合う必要がない
間のコストが無駄なだけだ

220 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:27.33 ID:A4zXeJoY.net
情報の伝達速度が上がっただけで構造は変わらんだろ

利益団体や圧力団体が存在するのはいつの時代も変わらん

221 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:34.79 ID:/vq7k9Lf.net
N国とかつまらんから触れんでええわ
あんなのガキのおもちゃだろ

222 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:36.86 ID:PWw+pFpo.net
枝野、ほんとうに人相が悪くなったな、ヒキガエルの化け物みたいだな

223 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:41.41 ID:FAINu9LI.net
>>180
れいわって左派ポピュリズムって言われてて左翼も批判してるんだぞ?
ノンポリの人?

224 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:42.58 ID:i1qAtB+w.net
N国は資金源が自民周辺らしくて怪しい

225 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:43.76 ID:MJr0OKOo.net
安倍マジックだな

226 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:47.79 ID:grkfOj67.net
元民主党議員「与党で苦労するより、お気楽野党の方がいい」 

227 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:48.12 ID:d0Gb7XO1.net
まあ、この30年
いかに日本がどんどん落ちているか
世界的な視野で一度見た方がいい

とんでもないことになってるぞ

228 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:48.84 ID:XzxJORqr.net
まぁみんな政治には期待してないんだよね

229 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:48.87 ID:5xjH6B8k.net
今、AbemaPrime(アベマTV)で立花孝志出てるよ

NHKから国民を守る党特集 

230 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:49.09 ID:Ky1v998j.net
つぎは、N国からNHKを守る党

231 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:50.62 ID:NfS6ckwR.net
>>208
炭鉱送りだ!

232 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:50.63 ID:o7/KVaaO.net
>>199
別記事でNHKは政権に忖度しすぎるってのがあったが
これはひどいな
結論ありきだったw

233 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:53.22 ID:WTXfplhC.net
>>173
出てたのもフワフワした若者だしなー

234 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:53.30 ID:Hsp3FK/O.net
安倍史観発言はしないか

235 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:54.46 ID:9E1gMHGC.net
若い奴は若い奴ほど連中が真剣に考えてないと知らんだろうしな

236 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:26:55.15 ID:hL2Hs9BW.net
>>64
馬鹿が高卒じゃろくな就職先がない。
こんなバカでも大学出てるだけで安定した企業に就職できるんだよ。
馬鹿こそ大学行かないと死ぬ。

237 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:01.84 ID:I3QfGgje.net
>>211
進次郎見てキャーキャー喜ぶ馬鹿マンw

238 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:04.25 ID:Sk9kiDPL.net
別にこいつらも俺らも等しくバカだろ
何勘違いしてんだ

239 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:05.33 ID:KneU8Idz.net
まだインターネットを有効利用できないよね

240 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:10.93 ID:YfwuS0Cd.net
>>193
こういう白痴なレスってどう言う神経で付けてるの?

241 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:11.10 ID:0HcITnfw.net
>>223
www

242 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:13.00 ID:joqr6SGD.net
当たり前だ
鳩山イニシアチブを3年間据え置いたのは馬鹿としか言いようがない

243 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:13.29 ID:Qq/To18u.net
N国には触れるのも時間の無駄

244 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:13.79 ID:oIlb5sTf.net
N国に触れないね

245 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:18.86 ID:2NLlipoM.net
野党のレベルが低いからだろ。 
それとマスゴミの恣意的なアオリ(報道とは言わない)。 
したり顔で誘導すんなよ、マスゴミはさ。

246 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:18.95 ID:w7j0uZZs.net
与党に戻ろうなんて思ってないだろ
出来ないことばっかり言ってりゃ良いんだから

247 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:22.67 ID:/mM6q2tG.net
一番笑うのはれいわに入れちゃう奴だわ

248 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:25.30 ID:Ix3X3DEj.net
>>223
共産党も左翼ポピュリズム化してるのだが

249 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:25.55 ID:5xjH6B8k.net
AbemaPrimeにて 立花孝志 生出演中!!!!!!!!!!

NHKから国民を守る党の立花孝志 

250 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:25.72 ID:gtof2aLY.net
バカだなああああ 、コイツ何もわかってねえええええええええな

もうバレてるんだよおおおお全てが、野党の本質が

251 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:29.79 ID:5L8DM2s3.net
選挙に行かない奴が政治に関心ある訳ないだろ
今のガキは政治に無関心だと政治家の暴走を許すことになることが何も分かってないな

252 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:31.55 ID:3RPzYhhV.net
50%どころかもう25%じゃん

253 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:32.49 ID:z3lhyEd5.net
野党sageのネット工作やりやすいしなw

254 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:33.97 ID:DFpYEBC8.net
民主党に裏切られたと言う経緯が大きい

255 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:35.84 ID:h3W4SISG.net
バカ「こいつらバカだなぁ」
お前ら本当自分のことは棚上げすんのなw

256 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:36.94 ID:WTXfplhC.net
>>223
誰が言ってるんだ

257 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:39.23 ID:SmtC1hOJ.net
投票したとこで何が変わるかと言えば何も変わらず好き勝手やるしね

258 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:41.24 ID:jDdyLRya.net
安定のNスルー

259 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:41.23 ID:g5VTdiGS.net
日本の若者って基本的にみんな小さな政府志向なんだな

凄い嬉しい

260 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:41.23 ID:oUzSJP93.net
うんw 自己責任意識が強いのは素晴らしいw

不気味で気持ち悪い反体制オナニーサヨク活動をやってきたくせに
自立意識が完全に欠落していて国家に甘えることしか考えていない、
無職アホサヨク(=大半は日本人なりすまし密入国キョッポ朝鮮人)どもは、
己が社会にとって害にしかならないゴミ未満の汚物である事実を自覚して
さっさと自殺して消えろやwww

261 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:41.51 ID:plArNCha.net
それは嘘だわ
民主党政権以降は与党に戻る気がない方法ばっかり選んでやってるだろ

262 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:42.14 ID:AfydJOHV.net
枝野なんか、野党第一党に居られれば満足なんだろうな

263 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:42.49 ID:IGOLoFMH.net
>>223
政権交代の時の民主党を濃くした感じだよな

264 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:43.31 ID:ApAsmIwZ.net
NHKをぶっ壊す、の政党は無視するのかな?ww

265 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:42.69 ID:nYPbuPMnq
マスコミ共は事前にも事後にもこうやってそれらしい後付を吐いたり誘導しているが、
それが悉く全て嘘っぱちなわけだ
そして結局それらによってお前らの存在自体も維持できなくなるのなら
今だってお前らなんかはとっくに要らないのだよ
"環境のために"無駄な電力消費を止めるため、
"財政のために"無駄な金の浪費を止めるため、
さっさと消え失せろよマスコミ政治屋役人共
お前らがのさばっている限りお前ら自身という悪の根源が足を引っ張り続けてるんだろうが
コントかよ

266 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:47.01 ID:JZ/vTZA7.net
N国触れないとか
どこが公共放送なんだよww

267 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:48.83 ID:8aTUiSgr.net
N国に一つも触れないのは変だよね

268 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:56.88 ID:VLzCrA8T.net
>>227
中国と比べるだけで充分だよね

269 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:27:58.29 ID:VWkjOQBX.net
>>227
20年前は中国人が日本に留学に来たのに、これからは日本人が最先端を学びに中国に留学に行かなきゃならない時代だもんなぁ。
日本は遅れたな。

270 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:02.28 ID:MrzcYupK.net
NHK「若者が選挙に行くためには何が必要か、考えてみました」
若者「分かりましたN国に投票します」

271 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:04.06 ID:NfS6ckwR.net
>>236
7〜10年早く生まれてたらそうはいかなかったよ

272 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:04.35 ID:DrT+fnNY.net
この番組は、スクランブル化はしないと明言した安倍チョン政権へのお返し。

視聴率の低い時間帯こっそり報道
よっぽど国民・視聴者には知らせたくない事案
午後7時、9時ニュース
なし、なし
https://i.img●ur.com/5Vb2AwV.png

午後6時シブ5時
総務相 NHKスクランブル化に否定的考え
https://i.im●gur.com/uiDfbGb.jpg

273 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:05.94 ID:fu+WyWOk.net
>>144
自己責任じゃないよ、助けるよといった民主党政権の失態で騙されたからね
しかも民主党は消費税も方針変えたし
すべて嘘だった

274 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:07.18 ID:Hsp3FK/O.net
NHKに対する批判は?

275 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:08.14 ID:PWw+pFpo.net
>>237
60歳すぎたババアじゃないの? 純烈のファンみたいな

276 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:09.71 ID:gtof2aLY.net
>>266
解体したほうがいいなあああああああああ

277 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:18.67 ID:F/PB+AXD.net
>>160
科学技術が今のままなら

278 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:21.73 ID:Ne0ci3tk.net
>>237
有名な芸能人が出るとそれだけで入れるもんな

279 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:21.78 ID:AosMp3fd.net
>>239
ネット時代になれば自民は滅ぶと言われていたのは遥か昔か

280 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:24.10 ID:zhUrs+Dv.net
みんなの党復活が求められてるな

281 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:24.41 ID:EPeal47v.net
年金は損得で考えたら保険料抑えておいたほうが得

282 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:26.11 ID:U+qlemlx.net
>>184
ここ30年40年くらいはいつの時代も若者はそうじゃね?

283 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:26.88 ID:KneU8Idz.net
>>253
与党も野党も工作のやりやすさは変わらないだろ
あとはセンスの問題で

284 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:27.00 ID:VLzCrA8T.net
>>266
臭いものには蓋w

285 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:29.68 ID:XpEzlsWX.net
埋蔵金はありましたか?

286 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:31.19 ID:eWuvIFV4.net
>>229
ほぅ。

287 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:34.79 ID:mOH5jveD.net
>>54
モリカケモリカケ騒いでたのがどこが宣伝なんだかw

288 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:35.87 ID:Ky1v998j.net
ボードにN国と書いただけで完全に無視するNHK

289 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:36.69 ID:PWw+pFpo.net
>>269
中国に最先端はない

290 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:37.05 ID:KpghmEm+.net
選挙期間中、候補者の方々皆さん良い事言ってますよね。
なのに、こう世の中がパッとしないのは何故なんでしょうか・・・。

291 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:40.45 ID:2NLlipoM.net
まるで分析をしたかのように、自説を繰り返すNHK。糞だ。

292 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:40.43 ID:QEBsBamG.net
>>227
ほんそれ
政治よりも経済なんだよね
政治がどうしたって経済はどうにもならない。純粋に労働力や技術や経営の問題だから

293 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:44.83 ID:StfQ1gQL.net
ぶっちゃけもう殆どの野党いらんのよね(´・ω・`)

294 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:48.23 ID:IGOLoFMH.net
>>248
自衛隊は違憲だが直ちに解体するべきだとは思ってない
とか言い出したなw

295 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:48.98 ID:nBgGbnHl.net
野党は今の奴らが全員変わらないと駄目だね、枝野やレンホーがいるうちは無理

296 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:49.11 ID:82N61bjo.net
マスコミが煽らなきゃ投票率なんか上がらないくらいみんな馬鹿になってる

297 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:49.75 ID:K0FtUcXH.net
つーか公明が与党にいるのが一番おかしい
なんでなの

298 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:49.97 ID:vqqIM+rX.net
つきあう

299 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:52.60 ID:oUzSJP93.net
うんw 自己責任意識が強い若者たちは素晴らしいw

不気味で気持ち悪い反体制オナニーサヨク活動をやってきたくせに
自立意識が完全に欠落していて国家に甘えることしか考えていない、
無職アホサヨク(=大半は日本人なりすまし密入国キョッポ朝鮮人)どもは、
己が社会にとって害にしかならないゴミ未満の汚物である事実を自覚して
さっさと自殺して消えろやwww

300 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:53.68 ID:XzxJORqr.net
今の野党は安倍ちゃんに対抗できてないからなぁ

301 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:53.86 ID:i1qAtB+w.net
もう小選挙区やめて比例でいこうぜ 投票率もあがるよ

302 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:54.05 ID:ivcUWw32.net
字が汚すぎ

303 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:55.10 ID:8aTUiSgr.net
N国と向き合わないNHK

304 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:57.21 ID:F/PB+AXD.net
字がやべー

305 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:57.26 ID:J5ThQMuh.net
つきあう

306 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:28:59.43 ID:/5M/biYo.net
>>208
10年前やってへんだっけ?

307 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:00.61 ID:ovSRRgMi.net
スタジオが野党勢ってのはわかった

308 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:00.87 ID:NfS6ckwR.net
フきあう

309 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:02.06 ID:9zsY+ST1.net
メディアの問題も大きいだろ

310 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:02.08 ID:f9YGub8S.net
文字がなんか不穏だぞ

311 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:02.48 ID:zOHHCLzc.net
字震えすぎwwww

312 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:02.78 ID:joqr6SGD.net
安保真面目に考えますという野党は生まれないもんかねぇ…

313 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:03.12 ID:j4kloRYx.net
>>248
幹部の人が頭抱えてたな
昔は少なくないインテリがいたけど
最近は本物のアホと負け組しか来なくて
将来の幹部候補が育てられないから、いずれ限界が来そうだと

314 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:03.99 ID:aIduu5+G.net
近代史を教えなきゃ駄目
日本史を知っていれば共産や全評系の立民が保守だと思うわけ無いだろ
世界史を知っていれば選挙で何も変わらないなんて諦めない

第三極はあるし議席も増えてる
被選挙権も平等にある
選択肢はある

315 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:04.33 ID:FAINu9LI.net
>>256
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidosatoru/20190722-00135238/

この記事もあるし有名どころの左派の人たちもツイッターでれいわを批判してる

316 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:05.43 ID:dFNIIz+E.net
>>282
年取ると他力本願になるんかね

317 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:06.38 ID:I3QfGgje.net
有馬は同盟国発言で謝罪してたしなw
NHKは解体でいい。

318 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:07.26 ID:w7j0uZZs.net
つ と む
間違えんなよ

319 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:07.56 ID:jtYTyNMQ.net
地域によってはいつ避難警報出るかわからんのに選挙なんか行けるか

320 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:09.38 ID:PWw+pFpo.net
ひどい字だな

321 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:09.78 ID:XzxJORqr.net
字が下手だなw

322 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:10.61 ID:nevBD58o.net
ギリ読める

323 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:12.27 ID:MJr0OKOo.net
衆院選はオリンピック以降
その時の首相が安倍なら、自民党勝利

324 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:12.91 ID:vqqIM+rX.net
つと書いてむと読む

325 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:13.18 ID:AfydJOHV.net
N国を話を入れずに今回の参院選挙を総括するのはおかしい

326 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:14.82 ID:z8R+7f+r.net
今回の結果に
NHKは別に危機感とか無いんだろう


実際大した事ないし

327 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:15.41 ID:vuEewEOn.net
本気で国を変えたければワイを総理にすべき(´・ω・`)
消費税廃止して宗教法人税・パチンコ税・広告宣伝税導入
議員定数削減、議員年金・議員宿舎廃止
少年法撤廃、放送法改正
等々目玉政策目白押しやでぇ

328 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:15.84 ID:oUzSJP93.net
うんw 自己責任意識が強い若者たちは素晴らしいw

不気味で気持ち悪い反体制オナニーサヨク活動をやってきたくせに
自立意識が完全に欠落していて国家に甘えることしか考えていない、
無職アホサヨク(=大半は日本人なりすまし密入国キョッポ朝鮮人)どもは、
己が社会にとって害にしかならないゴミ未満の汚物である事実を自覚して
さっさと自殺して消えろやwwww

329 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:16.88 ID:Cgk+67x8.net
若者が選挙行ったら自民党の圧勝なんだが。。

330 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:17.25 ID:o7/KVaaO.net
1回NHKをどうするかで大学生の討論番組がみたいな

331 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:17.69 ID:oIlb5sTf.net
>>266
NHKにとって都合が悪いから

332 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:18.13 ID:/vq7k9Lf.net
ヒョロヒョロ

333 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:20.91 ID:bw9jrOgI.net
東大教授の字が汚すぎてすっ飛んできた

334 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:21.48 ID:Ix3X3DEj.net
N国も実際は右翼ポピュリズムだろう

335 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:26.81 ID:Gu/cgScT.net
脳みそやられてそうな字してる

336 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:28.50 ID:i1qAtB+w.net
全国のまさはる君がUPしました

337 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:31.48 ID:Ky1v998j.net
脳梗塞でも起こしたような字だな

338 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:34.51 ID:J5ThQMuh.net
氷河期は見捨てられそう
自己責任だから

339 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:34.69 ID:U+qlemlx.net
他人の助けはいらないというのが若者

340 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:36.29 ID:NeVvyREs.net
N国軒並み1万票取ってたね。
それでも主力の1/10〜20だけど。

341 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:36.47 ID:jDdyLRya.net
初めて議席取った政党スルー

342 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:37.06 ID:e+W9dtwe.net
↓チコちゃんが一言

343 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:37.18 ID:A4zXeJoY.net
社会にとっての最適解を求めれば結局似たり寄ったりな政策になるのは必然だろう。右だろうが左だろうが

色が違うということは、誰のために政策をしてるのかの違いかと

344 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:40.05 ID:hL2Hs9BW.net
御厨先生 やせた?

345 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:43.26 ID:/mM6q2tG.net
>>227
日本は落ちてない
成長してないだけ

346 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:44.47 ID:MrzcYupK.net
若者は年金貰えなくても自己責任だからしょうがない

347 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:47.36 ID:AVsADpRR.net
安倍首相が野党を蹴落とすことばかりに力を入れて与党の安定化を図るから
社会は良くならないし政治不信は増える一方

348 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:50.50 ID:grkfOj67.net
N国党をガン無視で終了   
武田真一エグゼクティブ・アナウンサー これでいいのか?  

349 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:52.98 ID:mOH5jveD.net
>>269
中国はアメリカから情報を盗んでるだけだぞ

350 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:58.25 ID:VWkjOQBX.net
>>289
そう言い切れるなら凄いな。清華大学のITとかヤバイぞ。

351 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:29:59.22 ID:WTXfplhC.net
>>212
100回ぐらい聴いたなw

352 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:00.71 ID:oUzSJP93.net
うんw 自己責任意識が強い若者たちは素晴らしいw

不気味で気持ち悪い反体制オナニーサヨク活動をやってきたくせに
自立意識が完全に欠落していて国家に甘えることしか考えていない、
無職アホサヨク(=大半は日本人なりすまし密入国キョッポ朝鮮人)どもは、
己が社会にとって害にしかならないゴミ未満の汚物である事実を自覚して
さっさと自殺して消えろやwwwww

353 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:02.85 ID:gtof2aLY.net
東大ってバカしかいねえええええええええええんな

354 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:05.49 ID:e+W9dtwe.net
gdgd

355 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:05.89 ID:1RaIwPBF.net
そりゃ自己責任でいいなら、政府に関心ないよね

356 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:10.50 ID:ovSRRgMi.net
民主に政権を任せられないないのは全てぽっぽとその取り巻きのせい

357 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:10.58 ID:StfQ1gQL.net
>>285
ガソリン値下げ隊(´・ω・`)

358 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:11.75 ID:i1qAtB+w.net
徳之島の最後の丸木舟も

359 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:13.34 ID:UNUW/cKz.net
こいつらも若者の気持ちとか習性わかってねーな

360 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:13.86 ID:G5Qgh0/E.net
>>285
TBSは徳川埋蔵金探す番組やってた
糸井重里がメインだった記憶あり

361 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:16.00 ID:PWw+pFpo.net
>>326
選挙の前に、NHKインターネットで放送しちゃうぜ法を国会で通してもらったからどうでもいいんだろうね

362 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:17.61 ID:/vq7k9Lf.net
明日は慶応の教授も来る?

363 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:18.85 ID:Ky1v998j.net
さて寝るか

364 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:19.68 ID:o7/KVaaO.net
>>348
全員首でいいよ
なんだこれはw

365 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:21.70 ID:plArNCha.net
去年もこれやらなかったっけ

366 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:22.31 ID:oIlb5sTf.net
独占密着N国やれよ

367 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:23.75 ID:WTXfplhC.net
>>315
クリックする気にもならんわサンクス

368 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:37.13 ID:ovSRRgMi.net
>>360
ギブミアブレイク

369 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:37.38 ID:88bnUSXS.net
憲法変えなくていいってのは現実逃避しているだけ

370 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:42.45 ID:UsZdaqy6.net
NHKから国民を守る党、憲法改正の発議に賛成と判明 これで発議要件「参院の3分の2」まであと3議席
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1563839942/

371 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:46.50 ID:o34YcS3i.net
山田ノーマークのNHK

372 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:50.09 ID:zOHHCLzc.net
クロ現30分かよ

373 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:50.31 ID:gtof2aLY.net
>>364
速攻でクビだな

374 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:50.63 ID:/mM6q2tG.net
>>350
中国の大学は日本なんか話にならんレベルだな

375 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:57.01 ID:d0Gb7XO1.net
テレビ、新聞なんかが悪いよな
そういう議論の場を一切作らない
どころか全くなくそうとしている

あまりにも御用化が進んで
今や政府の言いなりの広報、工作機関だよ
テレビ、新聞は

本当のことがわからなきゃ議論なんてできない
政府の中枢で嘘とインチキ、改ざん、隠ぺい等々が行われていても
全く不問、誰も責任をとらない
こんな国、社会でどうやって改善策を議論できるんだよw

376 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:57.23 ID:DrT+fnNY.net
立花出演中
https://abema.tv/now-on-air/abema-news

377 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:30:58.00 ID:/5M/biYo.net
>>340
150万人も支持得られてるんだぜ

378 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:31:00.41 ID:IGOLoFMH.net
>>347
一方で野党も安倍下ろしに終始してる

まぁどっちが醜く見えるかどな

379 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:31:05.64 ID:Cgk+67x8.net
野党は一本化したら何がしたいのかさっぱり分からないよね。
政策で納得できるような対案出してるわけでもないし、ただただ反対で何がしたいか分からないのに支持する意味がわからない

380 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:31:06.04 ID:KneU8Idz.net
分析するほうも、今の状況わからないんだろうね

381 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:31:11.87 ID:i1qAtB+w.net
>>359
ありゃあ本能と感情だけの生き物だしな 人間とは一線を画すよ

382 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:31:18.15 ID:z3lhyEd5.net
>>283
大衆なんて「民主党にやらせてどうなった?」だけで思考停止よw

383 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:31:20.54 ID:MJr0OKOo.net
>>316
というより、しがらみが増える

384 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:31:26.76 ID:grkfOj67.net
AbemaTVへ 

385 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:31:50.75 ID:joqr6SGD.net
>>379
税金でご飯食べたい

386 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:31:54.15 ID:0HcITnfw.net
やっぱれいわに入れればよかったと尚更思ったスレだった


387 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:31:57.40 ID:oUzSJP93.net
うんw 自己責任意識が強い若者たちは素晴らしいw

不気味で気持ち悪い反体制オナニーサヨク活動をやってきたくせに
自立意識が完全に欠落していて国家に甘えることしか考えていない、
無職アホサヨク(=大半は日本人なりすまし密入国キョッポ朝鮮人)どもは、
己が社会にとって害にしかならないゴミ未満の汚物である事実を自覚して
さっさと自殺して消えろやwwwwww

388 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:32:08.89 ID:w7j0uZZs.net
30分の2%は約30秒

389 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:32:09.60 ID:TxmuZSIW.net
Abema立花
「お金の力(政党助成金)を使って無所属議員を取り込んでいく。政党助成金は何に使ってもいいんだから」

390 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:32:12.04 ID:Sk9kiDPL.net
>>350
南科大とかどんだけ金使って博士呼びまくってるかって話だよな
日本のAI権威も取られたし

391 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:32:19.69 ID:WTXfplhC.net
馬鹿っていうか、いい人なんだよ
与党はいい人騙し過ぎだろ

392 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:32:22.03 ID:ZoWRDF6w.net
日本に限らず欧州も似たような感じでポピュリズムガーとか言われてはいる
エリートどもが問題を解決できなくて

393 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:32:26.04 ID:5xjH6B8k.net
NHKから国民を守る党の立花孝志が

丸山穂高とタッグ組むと発言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 

394 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:32:38.34 ID:KneU8Idz.net
abemaにNHKぶっ壊せがでてんじゃん

395 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:32:42.53 ID:5xjH6B8k.net
>>286
丸山穂高とタッグ組むつもりらしいよw 

396 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:33:23.10 ID:o7/KVaaO.net
これで年収1500万円とか何かの間違いだろう?
1500円の間違いじゃ?

397 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:33:23.33 ID:cIoPo16d.net
>>382
悪夢は忘れられないから悪夢と呼ばれるわけで
民主党は歴史をつくった

398 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:33:27.79 ID:kEttZ2eA.net
バカだね。マスコミをディスればそれだけ与党と財界が得をするだけなのに

399 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:33:31.44 ID:oUzSJP93.net
うんw 自己責任意識が強い若者たちは素晴らしいw

不気味で気持ち悪い反体制オナニーサヨク活動をやってきたくせに
自立意識が完全に欠落していて国家に甘えることしか考えていない、
無職アホサヨク(=大半は日本人なりすまし密入国キョッポ朝鮮人)どもは、
己が社会にとって害にしかならないゴミ未満の汚物である事実を自覚して
さっさと自殺して消えろやwwwwwwww

400 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:33:36.15 ID:0g/w141A.net
え?大丈夫?この人

401 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:34:21.16 ID:A4zXeJoY.net
>>314
そういう定義で捉える必要はないし、それで捉えると若者に対する判断が誤るといってたじゃないか

定義を知らないのは無知だが、本質的なことを若い奴らは言ってたと思うぞ

402 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:34:47.26 ID:o7/KVaaO.net
あべまみてるといかに優秀な人材を無駄にしてるかがよくわかる

403 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:34:49.61 ID:mOH5jveD.net
>>390
日本の大学は古臭いサヨクが牛耳ってるよなあいつらを赤狩りしないと駄目だわ

404 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:35:21.78 ID:D4ib1uwV.net
京アニテロ支援の扱い次第じゃ次N国議席数増やしそう

405 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:35:51.14 ID:AVsADpRR.net
>>378
野党が安倍おろしに力を入れるのは与党に圧力掛ける野党の役割だが
与党がやるべきことは野党批判じゃないだろ

406 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:36:38.81 ID:Sk9kiDPL.net
>>401
保守の形態ではなく、保守思想がどういものかってのが論点なのが分からないもんなのかね

近代史の勉強云々以前に相手の主張を読み取れるか読み取れないかの根本的な問題だよな

407 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:37:55.57 ID:mOH5jveD.net
>>283
共産とか立憲とかネット工作やりまくってるよな

408 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:38:22.75 ID:B9laxAwF.net
>>405
そのやるべきことを判断するのが国民と選挙
野党は結局負けた

409 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:41:09.44 ID:mOH5jveD.net
>>405
安倍おろしより国をよくすること考えないといつまでも与党になれないよ

410 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:42:12.67 ID:AVsADpRR.net
>>408
今回の選挙は与党が勝って野党が負けたという次元じゃないだろ
有権者の多くが匙投げてまともな勝負になってないんだよ

411 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:42:28.46 ID:m/7DeHdi.net
俺んちの洗濯機20年近く使ってたが最近すごい異音を発するようになった
買い換えるかな
別に愛着ないし

412 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:46:16.51 ID:B9laxAwF.net
>>410
今の国民の選択でほぼ不満ないから投票いかない人も多いでしょう

413 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:46:17.01 ID:d0Gb7XO1.net
>>410
もう、有権者の無知や無関心だけでなく

諦め、アパシーが蔓延してるかもな

国が滅びるってことかね
このままじゃ

414 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:47:41.78 ID:Sk9kiDPL.net
>>409
安倍下ろしだけじゃなくて、政権取って何がしたいって名言してるのが、れいわだけってのが悲しいよな
票が流れるのも分かるわ

415 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:48:04.72 ID:d0Gb7XO1.net
>>412
まあそうやって滅びていきなさいw
今の日本を中長期を少しでも想像できたら
そんなことは言えないぞw

まあ、どうでもいいw

416 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:49:14.48 ID:B9laxAwF.net
>>415
それこそあなたの厭世意識など国民にはどうでもいいw

417 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:51:30.64 ID:AVsADpRR.net
>>412
貯金が数千万円もあって老後の心配もないから今のままでいいという国民が何割いるんだ?

418 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 22:53:26.24 ID:aIduu5+G.net
>>401
暴力で国の根幹を変えようと努力してきた人たちの過去を知らずに
彼らが何かを守ろうとしている勢力だという認識を持っているのは、
先が思いやられる。

言葉の定義というより、政治家の血統を知ってほしい。

419 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 23:00:25.32 ID:PWw+pFpo.net
きたーーーーーー

420 :公共放送名無しさん:2019/07/23(火) 23:26:40.21 ID:NSWFCQCB.net
あんなよぼよぼジイサンでwto勝てるんか?

421 :公共放送名無しさん:2019/07/24(水) 01:52:50.29 ID:rm9pT3Ct.net
>>417
政権交代したら、その数千万が少しでも減ると希望を持っている国民が何割いるんだ?
野党の人たちに任せたら、2000万円で済むはずだったところが、40000万円必要になる可能性だってある。
前回の民主党政権で、変化はいい方向に変化するとは限らないということを思い知らされたからな。

仮に、今まで民主党政権が続いていたとしたら(2012年当時の延長線で進んでいたら)、
放射線の国という汚名は拭いきれず、外国人観光客も来ないだろうし、
日経平均株価は下がり続けて、5000円を下回っていたかもしれないし、
アメリカとの衝突が激しくなり、中国以上に貿易摩擦を起こしていたかもしれないし、
働き方改革どころか、ブラック企業を野放しにしていたかもしれない。
防災対策は税金の無駄とか言って、より一層ひどい災害が頻発していたかもしれないし、熊本地震も現地に行くだけで、まともに対策打てなかったかもしれない。
内部闘争で消費税増税できず、社会保障の削減もできず、パフォーマンスの予算削りもほとんど効果が出せず、より一層借金をしていたかもしれない。

422 :公共放送名無しさん:2019/07/24(水) 06:17:36.22 ID:V7mIAuHa.net
>>421
いきなり政権交代の話を長々と始めて頭沸いてるのか?
今回の選挙は参議院だぞ

423 :公共放送名無しさん:2019/07/24(水) 08:23:27.30 ID:83+UqZoQ.net
>>1
実際の年金生活夫婦の暮らしぶり →検索


424 :公共放送名無しさん:2019/07/24(水) 10:33:28.45 ID:68PreeK2.net
経団連と官僚の傀儡政権を支持とか、奴隷化してるわ

総レス数 424
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200