2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クローズアップ現代+「【リスク】薬が害に多種類で…認知症も?サプリメントは?」

1 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 21:19:51.86 ID:P/AWRTlP.net
薬の副作用で…高齢者は6種類以上飲んでいたら注意!
減らしたら寝たきりの人が劇的改善▽どう減らす?
ポイントは▽現役世代も注意必要!サプリメント医師に伝えている?

2 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 21:20:12.66 ID:xzHAeEy2.net
>>1
乙。。。(´・ω・`)ノシ

3 : :2019/10/22(火) 21:40:26.19 ID:IcSodlkB.net
減算

4 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 21:48:45.58 ID:4QC4/rDa.net
クスリのリスク

言われる前に言っとく

5 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 21:50:28.25 ID:Xha8Q5gA.net
【日本/医療大麻】医療用大麻、半数超が肯定的 熊本大脳神経内科医を調査 「タブー視せず、研究議論を」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568445738/
【大麻合法化】大麻合法化でオピオイド事故死20%〜35%も減少 [351769886]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1565343941/
【大麻合法化】嗜好用大麻、合法化で鎮痛剤関連の死者20%減 米研究 トランプ大統領はシナ薬「オピオイド・クライシス」を国家非常事態宣言
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565359314/
【医療大麻】米ルイジアナ州で医療用大麻が販売開始 最南部で初
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565896701/
【大麻合法化】海外では次々と完全合法化!大麻ビジネス最前線 大麻支持を表明するビッグネームは数知れず ★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566063394/
【大麻合法化】嗜好用大麻、合法化を検討 実現すれば欧州では初 ルクセンブルク
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565514464/

6 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 21:52:37.08 ID:Xha8Q5gA.net
【大麻合法化】「大麻合法化2.0」にカナダが突入、大麻入り飲食物など解禁で2000億円超の経済効果も
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571480969/
【オーストラリア】首都で大麻解禁へ 1人当たり50gまでの所持 1世帯当たり4株までの栽培合法化 ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569719621/
【大麻合法化】ニュージーランド、大麻の産業化へ始動 先住民マオリ雇用の動きasahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566556105/
【大麻合法化】全米初の「大麻カフェ」、ロサンゼルスにオープン ソムリエが種類の違いや香り、作用などについて説明
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570279930/
【合法大麻】大麻業界に初のビリオネアが誕生! 「大麻業界のスタバ」目指すビリオネアはクレディスイス出身「Curaleaf」の会長を務めるボリス・ジョーダンの保有資産が11億ドル
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568218747/
【現地取材】世界で解禁相次ぐ『大麻』タイの最新研究事情!日本の今後は? (動画あり)asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568847163/
【大麻】マイク・タイソン(53)、メラワーナ栽培で大儲け。売り上げは月5,000万円以上 タイソン大麻楽園建設中/タイソン大麻大学も計画中hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567513119/
【大麻】NY州でマリファナ所持を非犯罪化。1万人以上の犯罪歴抹消 法律が施行asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567109233/

7 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 21:55:11.19 ID:Xha8Q5gA.net
大麻合法化

税収アップ
薬の軽減=税金の浪費軽減
ブラックマネー大打撃
・・・経済効果は計り知れない

8 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 21:59:44.03 ID:qN2gPHq4.net
俺の親なんて食品添加物ガーとか言ってるくせにアホ医師が出した薬は出されただけ喜んで飲みまくってるもんな
頭おかしいわほんま

9 : :2019/10/22(火) 21:59:47.33 ID:IcSodlkB.net
医療費削減

10 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:00:20.23 ID:vvMhniHW.net
今更!?

11 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:00:26.95 ID:4vBf/Itv.net
飲み合わせか。

12 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:00:33.89 ID:idwkViWp.net
レンドルミン
マイスリー
デパス

13 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:00:34.77 ID:YGCdLpLh.net
そりゃ代謝が

14 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:00:35.49 ID:4ABUh/CN.net
デパス!

15 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:00:36.53 ID:HYECXMrt.net
飲み合わせか

16 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:00:36.58 ID:vnAwrAtG.net
シームレスでキター

17 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:00:46.75 ID:sW72dBvx.net
は?
サプリは体に良いだろ!

18 : :2019/10/22(火) 22:00:46.77 ID:IcSodlkB.net
厚労省の提供でお送りします

19 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:00:47.44 ID:Xha8Q5gA.net
認知症への効能は・・・研究結果がそのうちレポートされるらしい

20 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:00:48.92 ID:cd4nuj57.net
マジかよ明日医者に怒鳴り込んで薬減らすよう言ってくるわ

21 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:00:49.79 ID:giAICsli.net
薬物中毒ジャップ社会

22 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:00:52.21 ID:P0oxzGRc.net
薬たくさん飲むとハゲそうで嫌やわ

23 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:00:54.12 ID:YLP/avb1.net
太ましい

24 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:00:56.86 ID:URQMwTQt.net
やっと問題視かよ・・・

25 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:00.94 ID:s9GhOgGp.net
いちおつ
腎臓がダメになるのは知ってたが
脳もダメになるのか

26 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:03.25 ID:P17jLRXf.net
レンドルミンキタ━(゚∀゚)━!

27 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:04.59 ID:CdZ+/gIl.net
俺ベンゾジアゼピンの依存症だわ

28 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:06.31 ID:8tbKHd9q.net
さっきの精神科のお薬

29 : :2019/10/22(火) 22:01:10.03 ID:IcSodlkB.net
へ?…誤診じゃん

30 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:10.97 ID:QAnnTWdb.net
筋トレでサプリ複数接種してる奴は定期的に肝機能に注意した方がいいよ

31 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:11.09 ID:a0MpCrFC.net
もう多剤処方してる年寄りの降圧薬処方やめようぜ

32 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:15.14 ID:f0pgFgnQ.net
>>12
睡眠薬混ぜて大丈夫なのか?

33 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:17.31 ID:OvRIfjN+.net
かとちゃん

34 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:18.64 ID:lCEMQpK8.net
薬の問題じゃなく処方する医師の問題だろ

35 : :2019/10/22(火) 22:01:23.50 ID:IcSodlkB.net
おもいっきり商品

36 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:26.77 ID:HZisnx1k.net
ゲストに加藤茶呼べばいいのに

37 :42歳厄年独身フリーター:2019/10/22(火) 22:01:27.84 ID:FRHUW7aX.net
あんなに飲むのかよw

38 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:28.24 ID:vnAwrAtG.net
医師の発言は名前を出してどうぞw

39 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:29.57 ID:HYECXMrt.net
グレープフルーツが食べれない奴↓

40 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:30.99 ID:YLP/avb1.net
飲みすぎやろ

41 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:31.86 ID:YMEv/kzX.net
基本的にクスリは最低限にした方がいいからな。。。

42 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:32.38 ID:4hMw7ui+.net
飲みすぎだろ

43 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:34.49 ID:9hhF9M0i.net
実況という薬は辞められないよね( ´•ω•` )

44 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:43.90 ID:K4a81qHX.net
メンタルヘルスクリニック行ったら3種類は出される

45 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:45.34 ID:WRfF/Gl4.net
薬は副作用あるの当たり前だが予期せぬ副作用があるってことか?

46 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:46.83 ID:OGIdveZt.net
加藤茶がそうだったな
真実知って叩かれてた嫁がかわいそうになったわ

47 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:49.89 ID:RadPBUEk.net
薬中かよ(´・ω・`)

48 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:50.25 ID:j7l79YWN.net
ハゲいじりNG

49 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:52.40 ID:PBQJQ4qB.net
サプリメントは飲むからなぁ

50 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:54.03 ID:x0j4r/5t.net
↓育毛剤を飲みまくってるハゲが

51 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:55.20 ID:eG7xthis.net
サプリも多剤に入るの?

52 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:01:55.64 ID:XL1Hyjn/.net
最近はコテツ式とかいってサプリメントをメガ盛りするのが爆発的に流行ってるからなあ

53 : :2019/10/22(火) 22:02:02.35 ID:IcSodlkB.net
人工知能でエビデンス探すしかないな

54 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:02.54 ID:4ABUh/CN.net
ゴーバルともうしますー

55 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:08.09 ID:/f+nbsgg.net
ばるちゃんきゃわええ

56 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:10.05 ID:Xha8Q5gA.net
サプリとか
しかもこんなに
アホじゃね

57 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:14.31 ID:ziiI6d+i.net
グルコサミンって効くのか?

58 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:14.31 ID:XL1Hyjn/.net
ばるっちか

59 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:15.15 ID:idwkViWp.net
ばるちゃん!!!!!!!!!!!!!!!

60 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:15.25 ID:YGCdLpLh.net
ばる

61 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:15.79 ID:URQMwTQt.net
病院同士連携しないで科ごとに儲け主義で出しまくるからな、キチガイ通り越してる

62 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:16.13 ID:cd4nuj57.net
12種類の薬

!?

63 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:16.38 ID:bYFdCHt4.net
うちにもこんなお姉さん来ないかな・・

64 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:18.41 ID:1ZQaEt4F.net
バル

65 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:18.55 ID:lVVYZTur.net
俺のおばさんもこれで認知症みたいになったことあったわ
やっぱ薬減らしたら改善したわ

66 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:19.47 ID:Nryx2CkF.net
ばるちゃんきゃわえええ!!!

67 :42歳厄年独身フリーター:2019/10/22(火) 22:02:19.62 ID:FRHUW7aX.net
おっぱい見えそう

68 :哲也:2019/10/22(火) 22:02:21.50 ID:gO0345fa.net
ばるちゃんだ

69 : :2019/10/22(火) 22:02:22.87 ID:IcSodlkB.net
薬物手帳

70 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:23.15 ID:O2FHhaqK.net
ばるさん

71 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:25.59 ID:f0pgFgnQ.net
バルかわええ

72 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:29.65 ID:qFGP9n/6.net
向精神薬の多剤処方は問題だよな

73 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:31.04 ID:XL1Hyjn/.net
バルっちってなんかいまひとつブレイクしきれてないよね

74 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:31.44 ID:PBQJQ4qB.net
身体しっかり動いてる

75 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:31.56 ID:Cr//2e2t.net
えーサプリもダメなん?

76 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:32.68 ID:idwkViWp.net
ばるちゃんは最高だなぁ

77 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:32.98 ID:56fpMbh6.net
ばるんばるん

78 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:34.22 ID:sW72dBvx.net
肌綺麗だな

79 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:34.54 ID:CdZ+/gIl.net
昔ヤブ医者にかかり多剤服用で躁転して警察沙汰になったことがある

80 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:35.79 ID:Lt8Qsr3n.net
ばるこが来るならクスリ飲みすぎてもいいのではないだろうか

81 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:37.03 ID:VEjFMKbK.net
ばるちゃんだわ

82 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:43.92 ID:WG7X1wOz.net
輸入サプリ飲んでるけどアメリカ製はサイズでかい

83 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:46.43 ID:0Z+0VLCL.net
またホメオパシー系の燃えそうな内容だな・・・
年寄りが必要な薬を飲まなくなって早死にするのはメリットがデカいけど。

84 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:47.37 ID:4hMw7ui+.net
サプリはつい手出しちゃうんだよな
効果全然感じないのに

85 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:50.36 ID:x0j4r/5t.net
夫はツルッパゲやん

86 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:02:58.10 ID:kdSW5K8d.net
キャワワ

87 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:00.46 ID:rJswgY4Q.net
回文思い付いた

クスリのリスク(´・ω・`)

88 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:00.75 ID:ybjrtnWT.net
苦痛に耐えられなくなったときに飲むお薬です
どうぞ
https://i.imgur.com/anGfLi7.jpg

89 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:01.35 ID:/f+nbsgg.net
旦那もくせが強い

90 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:05.04 ID:XL1Hyjn/.net
コテツ式でサプリメントをナン十種類も飲んでる人はやめたほうがいいよ
肝臓こわすよ

91 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:06.21 ID:2IHWVOJj.net
アライさんやめるのだ!

92 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:06.69 ID:a0MpCrFC.net
>>46
人工血管付いてるぐらい体ボロボロだから薬のさじ加減難しいのよ

93 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:09.94 ID:EY4vTdO2.net
>>65
なにをやめたら良くなるとかあんの?
うちの親も薬多いから気になる

94 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:12.52 ID:f0pgFgnQ.net
>>73
ヘラヘラと代わればブレイクするのに

95 : :2019/10/22(火) 22:03:12.78 ID:IcSodlkB.net
加藤茶さん

96 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:17.25 ID:eG7xthis.net
>>45
飲み合わせで思わぬ副作用が出たり
高齢者は薬の分解能力も弱ってるし…

97 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:21.99 ID:h8zl18Tw.net
病院言ってるんだろ?
薬剤師、何やってんだよ

98 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:23.75 ID:Kt65Nlwc.net
医師の橋本最低だな

99 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:25.39 ID:x2DbtmQW.net
えんきん
ファンケルはやめとけ
パヨの吉田照美が出てるCMだしな

100 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:28.35 ID:j7l79YWN.net
実況の誤字、アンカー間違え、激しい喧嘩などは薬の多剤服用の影響です

101 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:28.48 ID:KzIv1tpf.net
誰かと思ったら合原ちゃんだったか!

102 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:29.83 ID:4ABUh/CN.net
胸元緩め

103 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:31.84 ID:QSU1uYDD.net
震災で老人に抗うつ剤とか薬漬けにして稼いでる感じの医者いて胸糞

104 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:33.67 ID:idwkViWp.net
ばるちゃんはあまりにも素晴らしすぎる

105 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:38.30 ID:cQYjeOdc.net
うちの死んだじじばばも薬いっぱいだったなあ

106 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:38.89 ID:Nryx2CkF.net
ばるちゃんはええのう

107 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:40.61 ID:URQMwTQt.net
知り合いの婆さん、薬半分以下に減らしてマジで戻ったわ
服用し過ぎの時は完全に認知みたいにボーっとしてた

108 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:41.08 ID:W8+k6o7B.net
夫婦とも肌がきれい

109 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:47.22 ID:cF0FzKvz.net
また高齢者を不安にさせる特集や(´・ω・`)

逆に薬減らせっていわれても無理だろ

110 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:51.27 ID:RadPBUEk.net
>>88
こういうの身体に悪いから
焼酎買ってきて自分で割りなさい(´・ω・`)

111 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:51.47 ID:QAnnTWdb.net
破壊王

112 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:51.58 ID:Lt8Qsr3n.net
>>88
これ使った2コマ漫画があったな いいデキだったw

113 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:55.85 ID:PBQJQ4qB.net
そら思うように動けないなら死にたくなるだろ

114 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:57.76 ID:cd4nuj57.net
寝てるだけでしょうがないから早く◯にたいって


お前ら…

115 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:03:58.68 ID:/hH/ZMh6.net
バルちゃんえっち

116 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:02.22 ID:CQHVeCDD.net
お薬手帳ってドラッグストアで薬剤師が見ても何も言わないからね
医者に言われたまま出すだけ 自販機と一緒

117 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:03.72 ID:w9wrx2qc.net
ばるちゃんかわいいな
旦那裏山(´・ω・`)

118 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:07.42 ID:bYFdCHt4.net
薬こわいなぁ

119 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:15.06 ID:KmxQR7E5.net
悪性症候群になるぞ

120 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:17.48 ID:kdSW5K8d.net
ばるちゃんとやりたい

121 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:18.57 ID:8tbKHd9q.net
>>45
全種類の飲み合わせの治験なんてないから
その通り予期せぬ副作用か、予期せぬ別の症状とかかね

122 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:18.65 ID:PPD6HHE2.net
なんでめでたい日にこれ放送するんだ

123 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:22.11 ID:TrZVGhjS.net
薬1種類でも副作用きついのあるのに12種類とか基地外沙汰やぞ

124 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:22.35 ID:a0MpCrFC.net
>>72
老人の要求がうるさいんよ耐性付いてるし

125 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:23.91 ID:JYCybX9+.net
そういう医者は免許剥奪しろよ

126 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:25.67 ID:mYZRL1Kb.net
カトちゃんひどかったもんな

127 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:28.74 ID:eG7xthis.net
>>93
あちこちで受診してたら、薬が重複してるかもしれない

128 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:32.98 ID:f0pgFgnQ.net
安定剤、睡眠薬やばいのか

129 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:36.52 ID:9FlKwoTH.net
若者だってそうだろw

130 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:36.96 ID:RadPBUEk.net
薬は毒だから当たり前だろwww

131 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:37.84 ID:s9GhOgGp.net
>>88
それが一番だな
ロング缶1本で我慢してるけど

132 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:42.92 ID:9PQOh8s6.net
俺はちんこが勃たなくなってきた

133 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:44.05 ID:cd4nuj57.net
薬の種類が増えるほど身体に異常が起こりやすい

!?

134 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:47.14 ID:l+2TqA8R.net
病院は同じ薬が重複しなければいいやって感じなのか?

135 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:49.65 ID:x0j4r/5t.net
製薬メーカー「チョマテヨ」

136 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:50.82 ID:QSU1uYDD.net
薬剤師ってなんのためにいるの?
何の役にもたってないのに金取るなよ

137 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:53.04 ID:Kt65Nlwc.net
倍に成ってるだけじゃん

138 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:53.52 ID:URQMwTQt.net
もしかしたらじゃなくて明らかにそれが主原因だよ・・・

139 : :2019/10/22(火) 22:04:53.67 ID:IcSodlkB.net
もう薬剤師より人工知能に任せよう

140 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:04:57.21 ID:XL1Hyjn/.net
向精神薬を何種類も飲んでる人は内海聡のところいったほうがいいよ

141 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:01.98 ID:ziiI6d+i.net
おまえらはミノタブ毎日飲んでるのか

142 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:04.37 ID:OGIdveZt.net
>>116
いまの制度だと薬剤師になにも権限はないから

143 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:05.65 ID:Hcqy1nPc.net
医者が悪い

144 : :2019/10/22(火) 22:05:12.82 ID:IcSodlkB.net
半減期

145 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:12.82 ID:j7l79YWN.net
薬の飲みすぎで肝臓に負担をかけるのは、いかんぞうと言う事ですな

146 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:16.01 ID:eG7xthis.net
>>116
変だと思ったら、病院に問い合わせしてくれるよ

147 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:18.85 ID:EY4vTdO2.net
>>127
一応同じ主治医だけど、ビタミンとかいらんものも出されてる気がする

148 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:20.85 ID:2ocrTt2S.net
年寄りは薬を飲むと安心するから医者に行くたびに薬をせがむ

149 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:24.74 ID:YQXoJi6f.net
>>79
俺もパキッた時はヤバかった

150 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:25.77 ID:4vBf/Itv.net
ドクターマリオ現象

151 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:28.76 ID:f0pgFgnQ.net
5種類まではいいのか

152 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:34.95 ID:TrZVGhjS.net
1種類で副作用5%とか無いわw

俺の経験では1種類でも飲み続ければ8割くらいの確率で副作用出る

153 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:36.65 ID:a0MpCrFC.net
糖尿病あるだけで処方6剤以上になるわ

154 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:36.91 ID:GVquLZIo.net
落ちゲーか

155 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:37.82 ID:8tbKHd9q.net
ドクターマリオみたい

156 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:40.35 ID:02hwbcup.net
食品添加物でも同じことが言われてるよね

157 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:40.84 ID:Kt65Nlwc.net
高齢者で睡眠薬飲むなよ

158 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:45.68 ID:RadPBUEk.net
>>135
どうせお年寄りバカばかりだからヘーキヘーキ

159 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:45.86 ID:y2sct54/.net
でもこういう医者にあってどの薬がだめだか、判断してもらえないとだめだろ?
うちの主治医なんて全くやる気もねーから、こっちもてきとーに言ってるわ

160 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:46.71 ID:HC6OlBQp.net
>>142
じゃあ何のために金取ってるの?
院内処方のときより明らかに高いんだけど

161 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:50.31 ID:hyT/YJbk.net
その為の薬剤師じゃないのか

162 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:54.06 ID:KmxQR7E5.net
腎臓が悪くなり透析が必要になる

163 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:55.35 ID:9FlKwoTH.net
>>143
医療保険のせいで薬出しまくった方が儲るからな

164 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:56.22 ID:SHiQNNKQ.net
そもそもなんでそんなに薬服用させてたんだ?

165 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:57.00 ID:sW72dBvx.net
サプリは副作用ないから大丈夫だな!

166 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:05:58.12 ID:b+1HDrle.net
ドクターマリオ状態だなw

167 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:04.56 ID:idwkViWp.net
近距離ばるちゃん

168 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:10.76 ID:02hwbcup.net
>>160
自民党の票田だから

169 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:14.03 ID:OvRIfjN+.net
>>103
かんぽ問題みたいにはどこも取り上げないだろうな

170 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:14.33 ID:hgqhFKec.net
>>164
医者が儲かるから

171 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:15.95 ID:oP8awd2f.net
かわいい。誰?

172 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:15.88 ID:PPD6HHE2.net
>>164
医者が儲かる

173 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:16.62 ID:0Z+0VLCL.net
>>122
そりゃNHKの中の人にとってはめでたくないもの。

174 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:19.48 ID:qJpsI6qv.net
これ医者とか薬剤師は何やってんの?バカなの?

175 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:21.98 ID:y2sct54/.net
普通飲めば治ると思う罠

176 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:22.66 ID:56fpMbh6.net
>>145
薬だけなのかなぁ
加工食品ばっか食うようになって余計肝臓に負担かかってそうな気がする

177 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:23.13 ID:WG7X1wOz.net
飲まないと寝れないんだよ

178 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:24.34 ID:Nryx2CkF.net
ばるちゃん色っぽい

179 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:24.70 ID:YGCdLpLh.net
金払ってまでズレたこと書くやつw

180 : :2019/10/22(火) 22:06:28.45 ID:IcSodlkB.net
いい医者がいたもんだ

181 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:29.09 ID:cQYjeOdc.net
12は多すぎるやろw

182 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:32.35 ID:FYbSkXxL.net
なにきっかけで、主治医を変えたのか?

183 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:32.28 ID:h8zl18Tw.net
>>123
これ、医者を訴えるべきじゃないか

184 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:36.28 ID:TrZVGhjS.net
薬=毒やからな

日本人は知らないけどドイツ人とかはみんなわかってる

185 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:36.83 ID:YMEv/kzX.net
12種類って飲み過ぎw

186 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:40.82 ID:l+2TqA8R.net
まぁ、薬は普通は治るために飲むもんっておもうよな

187 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:43.24 ID:f0pgFgnQ.net
>>171
バル子

188 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:43.27 ID:eG7xthis.net
ガスター10みたいなH2ブロッカーも、高齢者に認知症の症状が出る

189 : :2019/10/22(火) 22:06:45.09 ID:IcSodlkB.net
嘘のような話

190 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:45.26 ID:JYCybX9+.net
親父も、数年間、認知症的な行動をし始めて、
俺の事も「どちら様ですか?」なんて言い出したから、
睡眠薬を取り上げたら、数日後には治って驚いた。

191 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:45.33 ID:4hMw7ui+.net
夫婦の日常(意味深)

192 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:45.72 ID:URQMwTQt.net
夫婦の日常(;´д`)

193 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:47.31 ID:qFGP9n/6.net
ジプレキサ飲んでるじゃん結構きついだろ

194 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:49.12 ID:b7jZ4F2h.net
ワイもばるちゃんにこの距離でお仕事しよ?って言われたい

195 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:54.60 ID:XL1Hyjn/.net
おおーお、
こういう医療が大事だよ
無駄な投薬で寝たきり、税金もじゃぶじゃぶ
もうだめだ

196 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:06:59.06 ID:cd4nuj57.net
夫婦の日常

(意味深)

197 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:02.84 ID:YWRLy4mr.net
>>142
薬局で
この組み合わせはダメだと指摘されてる人見た事あるよ

198 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:04.72 ID:YQXoJi6f.net
>>144
検査人数11人とか少なすぎて統計学的にどうなのよ
この人みたいに80歳とかも調査されてないでしょ

199 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:05.64 ID:ZYLoW5PA.net
サプリも飲み過ぎ
だめなんか?

200 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:11.61 ID:h8zl18Tw.net
>>184
日本人の悪い癖だよ

有機だったら毒じゃないとかも

201 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:17.25 ID:wFTTCppp.net
いまは眠れてるんかな?

202 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:18.62 ID:56fpMbh6.net
>>193
年寄りに飲ませる薬じゃねえな

203 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:19.45 ID:YLP/avb1.net
そんなに

204 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:19.64 ID:SHiQNNKQ.net
>>103
心療内科の医者はテキトーぽくて怖いよな
絶対世話になりたくないわ

205 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:20.90 ID:eG7xthis.net
>>183
一人の医師が出してるとは限らないし

206 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:21.50 ID:RadPBUEk.net
医者「俺処方してるのはただのビタミン剤やぞwww」

207 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:25.02 ID:TrZVGhjS.net
>>183
人殺しやな

208 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:25.71 ID:qN2gPHq4.net
>>142
まあ医者が悪いわな
考え無しすぎる

209 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:26.88 ID:He5j1j8a.net
そんな皆さんが飲んでいるのが

この青汁

210 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:26.99 ID:mYZRL1Kb.net
医師と弁護士にもミシュラン☆表示

211 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:27.45 ID:0Z+0VLCL.net
なんか、いっぱい飲めばいくとか言って用法守ってなさそうだな。
薬多すぎて覚えられないだろうし。

212 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:27.50 ID:ja6bHief.net
眠剤複数のんだらフラつくの当たり前やん

213 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:31.07 ID:EY4vTdO2.net
地方にもよるのか、うちの薬剤師はごちゃごちゃ聞いてくるぞ
前のこの薬は合ってたかとか
合わなかった薬が残ってたら捨てろとか

214 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:31.45 ID:H+sbHRlD.net
多剤治

215 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:31.46 ID:Hcqy1nPc.net
デパス?

216 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:34.91 ID:UUdJIYr3.net
お薬手帳がなんの役にも立ってねーじゃねーか、馬鹿薬剤師が

217 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:37.75 ID:4vBf/Itv.net
>>190
よく気付いたな!?

218 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:39.35 ID:Mu1dQH77.net
デパスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

219 : :2019/10/22(火) 22:07:39.35 ID:IcSodlkB.net
2割

220 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:40.41 ID:9FlKwoTH.net
>>199
もちろん
飲み合わせでも駄目なことある

221 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:46.77 ID:wkX9702a.net
ますみんと畑先生の夫婦の日常

222 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:54.29 ID:a0MpCrFC.net
降圧薬、血糖降下薬、胃薬、鎮痛剤、骨粗鬆症薬、眠剤
これだけでもう6剤
降圧や血糖降下薬も1種類じゃ終わらんし

223 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:55.80 ID:w9wrx2qc.net
>>136
俺達が儲ける為よw「厚生省&安倍」

224 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:56.62 ID:idwkViWp.net
名前まちがってるじゃねぇか!

225 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:07:58.59 ID:URQMwTQt.net
実名かよ

226 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:02.60 ID:1JVDlRKS.net
サプリもまずいの?
そこだけ知りたいからそこだけ先に教えて?

227 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:07.57 ID:h8zl18Tw.net
>>205
2番目3番目の医師は
服用中の薬を尋ねてるはず

228 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:08.69 ID:Jsrey/0y.net
汚いパイスラだなぁ…

229 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:10.43 ID:YQXoJi6f.net
>>164
副作用を抑える薬 その副作用を抑える薬

230 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:11.99 ID:YMEv/kzX.net
俺も風邪で病院に言って症状を伝えたら、その症状にいちいち合わせた薬を出されて6種類ぐらいになったなw

231 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:13.66 ID:Lt8Qsr3n.net
娘さんいい体格

232 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:14.01 ID:f0pgFgnQ.net
それはヤバいだろw

233 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:15.86 ID:ja6bHief.net
>>142
指摘できるの、重複とか併用禁忌くらいだもんんあぁ

234 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:16.91 ID:x0j4r/5t.net
飯塚「だらしないのう」

235 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:21.63 ID:DKa8Suqi.net
>>103
その金健康保険かどっかから出てるんだよなあ

236 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:24.92 ID:wDlCM+by.net
なんだヤニカスか

237 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:31.75 ID:BngZjEq4.net
身体拘束の特集でもリハビリの他に減薬してた

238 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:35.45 ID:qJpsI6qv.net
娘、爆乳じゃね?

239 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:37.94 ID:DNmd8eZj.net
本スレにウソ広めてる奴がいる

240 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:39.76 ID:56fpMbh6.net
ベンゾ系多剤?

241 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:39.98 ID:0oInEw9K.net
娘のガタイw

242 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:41.60 ID:0Z+0VLCL.net
あれ、でもこのネタのスポンサーって厚労省な気がした。

医療費削減しないと保険制度が破綻しそうだし。
よくわからんで、必要な薬を飲まなくて早く死んでくれたら年金も節約できる。

243 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:44.19 ID:h8zl18Tw.net
厚労省さー…

244 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:47.27 ID:cQYjeOdc.net
セカンドオピニオンって大事ね

245 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:47.65 ID:Xha8Q5gA.net
脳を輪切り

246 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:48.33 ID:xdQHBWWD.net
認知症薬あるんだ

247 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:49.92 ID:YQXoJi6f.net
主治医が一人じゃないパターンがほとんどでしょ
せっかく来てくれたのに薬も出さないとか患者も寂しいでしょ

248 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:54.68 ID:tLWMtLp4.net


ゆたか

読めない

249 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:56.71 ID:VHcpgDyi.net
MRIか

250 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:08:59.73 ID:TrZVGhjS.net
>>200
そう思い込んでる人も多いな

251 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:00.20 ID:YWRLy4mr.net
必ず付いて来るムコスタ

252 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:05.81 ID:eG7xthis.net
>>222
降圧剤は配合剤になってて、実は1錠に2種類入ってたりね

253 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:08.44 ID:YQXoJi6f.net
包茎は薬で直せますか

254 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:10.53 ID:yij3PUnO.net
認知症薬って
あるのか

255 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:11.49 ID:SHiQNNKQ.net
>>170,172
やっぱりそれしか考えられないよね

256 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:11.98 ID:PPD6HHE2.net
多すぎ

257 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:13.34 ID:YMEv/kzX.net
16種類wwwwwwwwwwww

258 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:13.99 ID:YL9agw9G.net
医者や製薬メーカーは儲けるために多くの薬を老人にだす。
それで医療費、健康保険費が圧迫してる。

結局ツケは若者に。

まあこの番組は既得権益者への抵抗だからNHKを応援するか。

259 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:14.95 ID:y2sct54/.net
良い医者は本当大事。
悪い医者に掛かったら、足折れても治療もしてくれないし、治療してくれないから、折れた足がくっついても曲がったまま

260 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:16.71 ID:Jsrey/0y.net
娘さんラグビーとかアメフトの選手なのかってくらいガタイがいい

261 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:18.07 ID:pHPPnVc+.net
医師会「国民が認知症になろうが知ったことかよ、もっと薬使え」
安倍「仰せのままに」

262 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:20.86 ID:f0pgFgnQ.net
>>245
レイかよ

263 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:29.40 ID:H8JyAnMu.net
4つともあるのかw

264 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:32.68 ID:gZfluM83.net
俺はデパスとトリプタノールとソラナックスとマイスリーとロヒプノール飲んでる(´・ω・`)

265 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:32.93 ID:FYbSkXxL.net
年寄りにデパスって殺人じゃないの

266 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:34.15 ID:idwkViWp.net
適当に診断されて認知症にされてくないなー

267 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:35.01 ID:9FlKwoTH.net
>>253
上クリ行け

268 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:35.66 ID:0oInEw9K.net
クスリ漬けww

269 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:36.99 ID:iGeIkrxm.net
徳光は多くの薬を服用してるんだよね

デヴィー婦人が驚いてた

270 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:37.59 ID:YGCdLpLh.net
長く効きすぎてるのか

271 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:38.33 ID:j7l79YWN.net
ウイルス合体

272 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:38.53 ID:Kt65Nlwc.net
ふくさようこぇぇ

273 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:38.81 ID:JYCybX9+.net
>>217
飲んでたのは分かってたからね。

274 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:40.43 ID:YMEv/kzX.net
製薬会社からクレーム来そうな番組w

275 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:41.63 ID:ldDx0ZjA.net
16種類も飲んだら、そら何か不具合でるだろ。そこに疑問持たない感覚が分からない

276 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:43.46 ID:1JVDlRKS.net
>>220
そりゃそうだろうけど肝臓に対する負担の度合いとかが知りたいわな
必要ないもんは飲まない方がいいけど亜鉛とかミネラルは運動してて取らないと逆に体に問題が出てきたりするからな・・

277 :哲也:2019/10/22(火) 22:09:44.04 ID:gO0345fa.net
16種類で十六茶

278 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:43.91 ID:PPD6HHE2.net
>>246
>>254
進行遅らせる薬はある

279 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:48.07 ID:ja6bHief.net
16種類は見たことないわw

280 :42歳厄年独身フリーター:2019/10/22(火) 22:09:49.65 ID:FRHUW7aX.net
怖いな

281 : :2019/10/22(火) 22:09:51.08 ID:IcSodlkB.net
まーた誤診だったのか

282 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:56.89 ID:ZzeDipfR.net
これって単に医師の調剤が下手ってだけでは。

283 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:57.73 ID:yij3PUnO.net
なんで
そんだけも
薬を渡すのか

284 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:58.72 ID:Hcqy1nPc.net
医者めっちゃ儲かりそう

285 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:58.81 ID:Lt8Qsr3n.net
バカにつける薬はなくても
バカになる薬はあるのか

286 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:02.21 ID:lCEMQpK8.net
肩こりにデパス
頭痛にデパス
簡単に出す

287 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:20.25 ID:1JVDlRKS.net
>>274
それをガチでするから日本の製薬会社はまずいよね

288 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:20.91 ID:bpknkHKa.net
>>222
うちのお袋がほぼそんな感じだったな
常時7〜8種類飲んでたから少し減らした方がいいって言ったけど言うこと聞かなかったなー

289 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:21.45 ID:YQXoJi6f.net
薬飲んでないのに物忘れがひどい人は

290 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:25.68 ID:H8JyAnMu.net
>>277
カフェインゼロ

291 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:27.01 ID:Xha8Q5gA.net
1st医者「くそが」

292 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:28.04 ID:02hwbcup.net
>>251
胃こわれるよりマシ

293 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:33.29 ID:+CYAavrs.net
これ俺のオヤジ15点だった

294 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:33.57 ID:BngZjEq4.net
だから問題があっても精神科に行きたくない
薬漬けになりそう

295 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:34.49 ID:4LUpoZnM.net
ハゲ

296 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:37.59 ID:y2sct54/.net
>>213
いい薬剤師やん。面倒くさい事やってくれて。

297 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:39.67 ID:URQMwTQt.net
>>222
降圧剤だけは絶対に飲まないほうがいい、あと骨粗鬆症薬も最悪

298 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:40.56 ID:GVquLZIo.net
実況民の記憶力のなさも薬のせい?

299 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:41.21 ID:mYZRL1Kb.net
徳光が毒光になるのも薬の副作用かも

300 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:41.20 ID:f0pgFgnQ.net
内科はすぐに薬出すから怖いな

301 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:41.77 ID:XeJgQD/Z.net
体調悪くて病院行っても何が悪いかわからないし解決しなくて困ってる
病院って何のためにあるの…

302 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:45.42 ID:K4a81qHX.net
>>274
多剤服用の副作用としても症例が少なすぎるもんな

303 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:45.88 ID:giAICsli.net
副作用じやなくて効能と同時作用と書き直そう。

304 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:46.35 ID:+OtiTn9s.net
お薬手帳とかそのためにあるんちゃうのん

305 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:46.64 ID:0Z+0VLCL.net
>>261
まーたアベガーの妄想が始まった・・・。
今、薬もらいたくてももらえないんよ。
年代に関係なく。
抗生剤とかも厳しくなったし。

306 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:49.45 ID:idwkViWp.net
スタジオばるちゃん

307 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:49.75 ID:YMEv/kzX.net
この番組を見たジジババがドクターショッピングやめてくれればいいんだけどね。。。

308 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:49.99 ID:H+sbHRlD.net
全ては医療薬剤メーカーの利益のためよ
薬飲んで死ね

309 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:51.17 ID:YQXoJi6f.net
多剤ってこの発音なんだな

310 :42歳厄年独身フリーター:2019/10/22(火) 22:10:56.36 ID:FRHUW7aX.net
大きなイチモツをください

311 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:56.74 ID:MGg2BoDI.net
>>274
日本郵政には謝ったんだっけ

312 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:10:59.30 ID:cQYjeOdc.net
娘は最初に見てもらった医者をグーグルマップで評価しとこ?

313 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:01.01 ID:j7l79YWN.net
クロ現って十何種類の薬を飲むみたいな極めて特殊な例を扱ってそれを全体論のように語るよね
そのせいで病院の拘束の時に当事者を呼ぶ羽目になったのに

314 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:03.79 ID:h8zl18Tw.net
なんのためのお薬手帳だよ

厚労省バカか

315 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:04.03 ID:t5mGgqRx.net
無能薬剤師

316 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:04.74 ID:EY4vTdO2.net
>>286
デパス出されたことあるけど切れたとき死ぬかと思った
二度とあれ系はのまねー

317 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:05.86 ID:x0j4r/5t.net
医者と製薬会社「俺らの儲けが減るだろが」

318 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:06.73 ID:KmxQR7E5.net
>>79
自分は一人の医師の処方どおりに薬飲んでいたらいきなり体が硬直し動けなくなり救急車で運ばれ悪性症候群になり入院した
透析が必要かもしれないと言われたけど大丈夫だった
あの医者には2度と会いたくないと思ったわ

319 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:11.41 ID:lCEMQpK8.net
有名な医者には製薬会社が付いてる
後援や宣伝で多額のお金を得てる

320 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:12.62 ID:SXYJl2d1.net
認知症起こす薬どっかで見れる?

321 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:13.35 ID:Mu1dQH77.net
医療費削減の国からの命令ですか

322 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:13.59 ID:XL1Hyjn/.net
>>297
スタチンもだめよ

323 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:18.08 ID:oP8awd2f.net
50歳だけど18点だった。。

324 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:19.15 ID:C9b8SzJS.net
何のためにお薬手帳があって薬剤師がいるのか…

325 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:19.35 ID:OeOcxjvb.net
>>305
どこが妄想だよ
事実だろ

326 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:23.92 ID:LFY5FCr0.net
お薬手帳とかは役に立たないの?

327 : :2019/10/22(火) 22:11:24.13 ID:IcSodlkB.net
エビデンス

328 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:25.54 ID:Xha8Q5gA.net
薬飲むくらいなら
気晴らししてリラックスしてた方がよっぽどいい
散歩でもしろよ

329 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:26.91 ID:a0MpCrFC.net
>>242
要介護認定付いた年寄り限定で大麻解禁すりゃいいのにな。
向精神薬と鎮痛剤の効果があって処方削れる。安いし。
あわよくば・・・・・ってね

330 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:28.99 ID:TrZVGhjS.net
降圧剤7種類くらい飲んだけどそのうち少なくとも5種類で副作用あったわ

アムロジピンはよく聞いたけど不整脈になった

331 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:29.53 ID:WG7X1wOz.net
俺は12種類

332 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:29.72 ID:PPD6HHE2.net
1割負担だと安いからな

333 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:31.83 ID:F+8b0CDJ.net
うwww薬剤師さんがお仕事してないってことじゃない?

334 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:32.22 ID:wFTTCppp.net
厳格にしたら老い先短いから高い薬は使わないとか痛み止めなんかもほぼ使えなくなる

335 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:35.17 ID:f0pgFgnQ.net
副作用は出ない方がおかしいんだよね

336 : :2019/10/22(火) 22:11:39.08 ID:IcSodlkB.net
※個人差があります

337 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:39.18 ID:56fpMbh6.net
>>294
精神科に行きたくないっつって普通の科で似た薬いっぱい出して貰ってる年寄りが居るんだよね

338 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:40.26 ID:y2sct54/.net
>>216
お薬手帳も金取られるからな。100均で似たようなサイズのノート買ってきて、薬のシール貼ってるわw

339 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:41.62 ID:SXYJl2d1.net
>>274
これ前から言われてたから

340 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:43.61 ID:dt7BUbRJ.net
6種類も飲んでる人いるんだ

薬とか年に数回飲むか飲まないかだわ

341 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:44.65 ID:1JVDlRKS.net
>>325
ばーか

342 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:45.02 ID:9FlKwoTH.net
>>276
それサプリと一括にしても分からんとしか言えない
肝臓に対する負担は薬より差があるだろう

343 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:45.94 ID:EY4vTdO2.net
>>296
地方都市だから競争激しいのかもね

344 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:46.47 ID:URQMwTQt.net
5種類ならセーフとかけっきょくプロバカンダかよwww

345 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:47.86 ID:FYbSkXxL.net
>>297
骨粗しょう症は、薬飲んで骨折防がないと寝たきりになるぞ

346 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:48.77 ID:ceKRiuT9.net
>>320
風邪薬も飲みすぎると認知症になるみたい

347 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:56.71 ID:ja6bHief.net
>>304
「先生これちょっと多いんちゃいまっか?」とはなかなか言えない

348 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:59.70 ID:+YAkF8Y9.net
今 60歳ジャストで尿酸値と高脂血症で3種類4錠 腎臓一個無い
20年もしたらヤバイかもしれんなあ サプリには絶対手を出さないようにしなきゃな

349 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:11:59.97 ID:0Z+0VLCL.net
黄色文字いらない。自己判断で止めてください。

350 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:01.84 ID:0oInEw9K.net
>>326
立つよ。年寄は特に持ってないと面倒。

351 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:02.37 ID:eG7xthis.net
>>286
患者も悪いんだよ…あの先生は、薬も出してくれない!ってなる

352 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:02.64 ID:yij3PUnO.net
こんな薬を渡すから
医療費も年々増えるのか

353 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:02.80 ID:qZ0a5/B4.net
だって製薬会社が儲ける為に
処方してるんでしょ

354 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:05.04 ID:YQXoJi6f.net
じゃ若い人は100種類大丈夫なんだな
ちょっと記録に挑戦してほしい

355 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:11.57 ID:DNuJGC5O.net
リリカとトラムセットをダブるって
どんな医者なんだよ
若年層でもボケるわ

356 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:11.81 ID:XL1Hyjn/.net
>>330
降圧剤は必要なし。
糖質制限食を食べて痩せれば血圧など勝手に下がる
俺は常時150台の血圧がいまや常時110台だぜ

357 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:12.35 ID:JYCybX9+.net
親父が異常行動をし始めたから、
医者に「ハルシオンの処方を止めてくれ」って言ったけど、
一般薬だし、本人が要求しているんだから。って言われて
却下された。「何かあったら訴えてやる!」って言ったら
しぶしぶ止めた。

358 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:15.55 ID:Ny8d3Q0+.net
どっちやねん

359 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:16.10 ID:6V7+9GWs.net
>>314
健康保険証をICカードにして処方データを記録できるようにしなきゃだよなあ…

360 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:16.37 ID:idwkViWp.net
ばるちゃんにばかり目が行ってしまって
内容が入ってこない

361 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:17.24 ID:SHiQNNKQ.net
明日から病院に苦情増えそうだな
真面目な医者が気の毒だわ

362 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:22.28 ID:f0pgFgnQ.net
バルちゃん色っぽすぎるんだが

363 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:22.47 ID:TrZVGhjS.net
>>297
やっぱり降圧剤はヤバいんか?>>330

364 :42歳厄年独身フリーター:2019/10/22(火) 22:12:23.95 ID:FRHUW7aX.net
>>305
1週間分しか出せないとか
変な決まりがあるってね
お医者さんが困ってた

365 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:25.68 ID:hu7MLae3.net
こういう医師が自分の近くにいるのかどうかを教えてほしいわ

366 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:25.71 ID:UUdJIYr3.net
>>199広い意味で薬じゃん
例えば水も塩も砂糖も取り過ぎは毒ってみんな知ってるでしょそれと同じですよ

367 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:27.02 ID:4vBf/Itv.net
NHKが言い始めてるって事は、もう医師に認識、行き渡ってそう。

368 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:30.21 ID:OeOcxjvb.net
>>341
うわ、小学生はもう寝ろ

369 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:31.61 ID:lCEMQpK8.net
患者「頭が痛くて肩こりも酷いです。」
医者「じゃぁデパス出しますね。」
そして車を運転すると居眠り運転

370 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:36.13 ID:/vAAnNQ1.net
もっとでかく画面に出せ
「自己判断で薬をやめない!!!!!!!」

371 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:40.72 ID:rVM9FDHr.net
>>283
複数の科、施設で処方を受けて、かつ薬局もバラバラ。
お薬手帳なんて持って歩いてるわけがない。
飲み合わせも誰も管理していないし重複処方も当然ある。

372 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:40.93 ID:1JVDlRKS.net
>>342
だからそこが知りたいんですよ
ちなみにあなたに直で聞いてるわけではないので気を悪くしたらすまん

373 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:43.18 ID:y2sct54/.net
>>254
あるよ。効かないけど。

374 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:43.55 ID:ldDx0ZjA.net
血圧高くてもウォーキングや風呂入って対処するわ

375 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:44.77 ID:Kt65Nlwc.net
腕から手に掛けてくすみ過ぎ

376 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:45.55 ID:YMEv/kzX.net
>>357
で、止まったの?

377 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:45.79 ID:qpppthrD.net
うちの母親もつい最近副作用でおかしくなった
医者に相談してもその薬は悪さしないはずって聞いてくれなかったから
薬剤師と相談して飲むのやめてみたら治ったわ

378 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:46.40 ID:YGCdLpLh.net
漫然と

379 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:50.66 ID:iGeIkrxm.net
サプリメントも含めてだろ

380 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:51.34 ID:zmOEsLOr.net
認知進んで立てないし歩けないし全介助なのに
メマリーやレミニールやアリセプトを
延々に出すのはやめた方がいいよーや

381 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:12:58.43 ID:ja6bHief.net
これ見て、血圧とか糖尿の薬のむの嫌がられたら困るなぁ
まぁ困るのは患者だが

382 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:00.02 ID:7h6SD8mc.net
100パー超えるやん

383 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:09.66 ID:erLDbXsE.net
おまいら薬飲んでるならグレープフルーツジュース飲むなよ(´・ω・`)

384 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:11.40 ID:URQMwTQt.net
>>345
基本的生活習慣で骨を鍛えようぜ

385 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:12.85 ID:lCEMQpK8.net
>>351
ビタミン剤でも出しとけばプラセボで効果抜群

386 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:14.29 ID:XeJgQD/Z.net
抗うつ剤飲んだけど副作用が激しくて辛いだけだった

387 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:22.22 ID:YL9agw9G.net
>>286
デバスだけは本当に危険。

388 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:22.29 ID:t5mGgqRx.net
>>320
認知症誘発 副作用

389 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:24.31 ID:h8zl18Tw.net
>>359
こんなの個人情報のうちに入らんわな
飲んでる薬にアクセスなんてさせたらいい

390 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:26.34 ID:NfxVyf+F.net
親の皮膚のただれ
薬の副作用だったわ
ドクターハウス見ていてわかったんだよ
バカみたい

391 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:30.09 ID:BngZjEq4.net
病名が増えれば病院は儲かる

392 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:30.77 ID:6EeCl/lw.net
病気になるなとか馬鹿かコイツ

393 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:32.32 ID:SXYJl2d1.net
>>367
多罪服用は前から指摘されてる

394 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:33.91 ID:JYCybX9+.net
>>376
止まった。びっくりした。

395 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:33.95 ID:1JVDlRKS.net
>>368
くやしいねー

396 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:35.83 ID:He5j1j8a.net
待ち時間1時間
診断時間1分 「お薬出しときますね」

397 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:37.45 ID:9FlKwoTH.net
>>372
おk
気は悪くしてないよ

398 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:39.19 ID:ceKRiuT9.net
>>276
快適なオナニーのためにマカや亜鉛飲んででもいけないのかw

399 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:41.05 ID:YQXoJi6f.net
でもバセドウ病の薬辞めたら不整脈で死にそうになったぞ

400 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:50.63 ID:SHiQNNKQ.net
>>357
お父さんその後はどう?

401 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:50.79 ID:4QC4/rDa.net
そういう系か

402 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:53.88 ID:zmOEsLOr.net
>>254
メマリー
レミニール
アリセプト

とかな、介護度5でも延々にだし続ける
意味ないのに

403 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:55.37 ID:C9b8SzJS.net
まーTwitterにいる薬剤師アカウント見てると物申す(照会すると)逆ギレする医師がめちゃくちゃいるらしいので難しそうではある

404 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:13:59.64 ID:GONUqFHZ.net
骨粗鬆症の薬の何がやばいの?
親がラロキシフェンとかいうの飲んでる

405 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:05.13 ID:y0QgP/f+.net
合剤を1種類とカウントしたら意味ないからな。

406 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:05.57 ID:URQMwTQt.net
>>353
医者もな、薬出して御殿建つから

407 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:06.79 ID:tvKhEKfY.net
もっと切り込めよ
商売をしているのだよ白衣着てな

408 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:07.58 ID:iGeIkrxm.net
変な化学反応が起こるのかな?

409 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:11.60 ID:8tbKHd9q.net
>>294
身内に患者居るけど、ほんと先生による
症状聞いただけでたんまり出す医者
話を聞いて治療法を検討する医者

410 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:20.20 ID:SXYJl2d1.net
薬の組み合わせなんて無限に有るからな

411 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:20.71 ID:x0j4r/5t.net
↓青汁王子が

412 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:21.25 ID:XeJgQD/Z.net
>>387
でもデパスみたいな効果あって副作用ない薬ってないの?
体が痛いし鬱で不安だからデパス効くけど眠いんだよな

413 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:24.61 ID:OGIdveZt.net
>>319
大きな病院には製薬会社が月イチ勉強会とか無料でやってるしな
むかし高級中華料理屋で働いてたときにしょっちゅう3千円の弁当を人数分配達してたわw

414 :42歳厄年独身フリーター:2019/10/22(火) 22:14:27.10 ID:FRHUW7aX.net
>>359
マイナンバーとも合わせて欲しいわ。

415 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:29.79 ID:UUdJIYr3.net
>>311幹部がなんかやっただろうな、実際は報道より悪質だったな

416 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:33.12 ID:6V7+9GWs.net
>>396
皮膚科、耳鼻科あるある

417 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:35.04 ID:ziiI6d+i.net
エチゾラムって薬もらったが
アホみたいにメッチャ寝れるw

418 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:36.15 ID:idwkViWp.net
ばるちゃんのワキが見えそうだった

419 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:39.56 ID:YQXoJi6f.net
隠れ禿げ

420 : :2019/10/22(火) 22:14:39.88 ID:IcSodlkB.net
トクホ利権

421 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:39.91 ID:56fpMbh6.net
サプリメントは全然隠れてない

422 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:42.00 ID:EpvZvf9P.net
生きてるだけで
リスクが高いなぁ

423 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:42.14 ID:ceKRiuT9.net
漢方薬ならマシかなあと思ってけっこう飲むけど、副作用ありそうだよね

424 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:43.31 ID:j7l79YWN.net
町内環境が悪い

425 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:45.55 ID:7h6SD8mc.net
ビオフェルミンだけだな

426 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:45.93 ID:f0pgFgnQ.net
ぶっさ

427 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:46.36 ID:PPD6HHE2.net
ぶっさ

428 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:47.60 ID:9FlKwoTH.net


429 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:49.92 ID:x0j4r/5t.net
ぶっさ

430 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:51.11 ID:idwkViWp.net
何飲んでも効果無さそう…

431 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:53.47 ID:/KiwiCiv.net
にこるん

432 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:54.31 ID:eG7xthis.net
おかめ

433 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:54.61 ID:Xha8Q5gA.net
医師会幹部ら「大麻?ありえない。薬飲め、あれとこれとそれと、最後に薬による炎症を抑える薬もつけとく」
おまいら「はい。」

434 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:57.02 ID:cQYjeOdc.net
医者ってだけで優秀に見えるけど医者の中にも優劣ってあるからなー

435 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:57.23 ID:OeOcxjvb.net
>>395
小学生はもう寝ろって

436 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:57.83 ID:0Z+0VLCL.net
>>325
何度か出せない理由が、厚労省からの指導だったからさ。
この薬に関してはこういう通達が来てるとかも教えてもらったが。

437 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:57.80 ID:YMEv/kzX.net
>>394
止まって良かったね。やっぱクスリの飲み過ぎは良くない。

438 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:58.86 ID:2ocrTt2S.net
ぶっさ

439 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:59.40 ID:yij3PUnO.net
サプリメント
テレビ通販で多すぎるほど
CMやってるなあ

440 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:14:59.70 ID:hgqhFKec.net
ブスだし死んでよし

441 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:00.05 ID:JYCybX9+.net
>>400
普通に戻った。80歳なのにハル2錠も処方されてた。

442 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:00.23 ID:xRC2UWXG.net
バルちゃんにインタビューされたい

443 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:01.11 ID:tvKhEKfY.net
副作用が顔に

444 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:04.36 ID:YQXoJi6f.net
林修もサプリくそほど飲んでたな 奥さん医者なんでしょ

445 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:05.11 ID:ZzeDipfR.net
よく降圧剤は飲むなって言うけど
大動脈解離で人工血管入れてる俺は
降圧剤を飲まざるを得ないんだよぅ。

446 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:05.51 ID:4hMw7ui+.net
さみしいってw

447 :42歳厄年独身フリーター:2019/10/22(火) 22:15:05.56 ID:FRHUW7aX.net
ブスを治す薬を飲め

448 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:05.59 ID:a0MpCrFC.net
>>380
これらは進行遅らせるだけで寝たきりににゃ無意味だね

449 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:05.49 ID:t5mGgqRx.net
ビタミンなんか食事で採れよブサイク

450 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:06.72 ID:YGCdLpLh.net
さみしいからw

451 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:06.60 ID:Lt8Qsr3n.net
さみしいてなんだよw

452 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:07.57 ID:0oInEw9K.net
バカだな。

453 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:08.45 ID:yVVBZXGd.net
そんなとき出会ったのが乳酸菌の入った青汁

454 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:09.67 ID:4QC4/rDa.net
おい

455 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:09.92 ID:b7jZ4F2h.net
藤田ニコルの出来損ない(´・ω・`)

456 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:10.48 ID:x0j4r/5t.net
サプリ効いてないじゃんハゲ

457 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:12.52 ID:zC+5sf4I.net
さみしいってなんだよ

458 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:12.77 ID:lILnKhTc.net
馬鹿なのか

459 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:13.40 ID:idwkViWp.net
二子玉川ばるちゃん

460 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:13.47 ID:YMEv/kzX.net
アホだ。。。

461 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:13.96 ID:bpknkHKa.net
無駄サプリメントに突っ込むか NHK にしては攻めるなあ

462 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:16.45 ID:5xLG4dh5.net
すげーブス

463 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:17.07 ID:K4a81qHX.net
さびしいとか馬鹿じゃね 市ねじじい

464 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:17.27 ID:EY4vTdO2.net
>>399
バセドウみたいな原因も治療法もはっきりしてる病気は別

465 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:17.47 ID:ldDx0ZjA.net
ビタミン剤はやめた。もうマメにいろんな食材とるのが結局効率いい

466 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:19.71 ID:sW72dBvx.net
サプリだけなら何錠飲んでも大丈夫なんだな

467 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:19.90 ID:lCEMQpK8.net
ビオフェルミンとかもサプリメントになるのかな

468 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:21.65 ID:eG7xthis.net
おっさんアホかよ…1錠だと寂しいって

469 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:22.72 ID:/mWmWe7/.net
甘酒はサプリに含まれますか?

470 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:24.35 ID:PPD6HHE2.net
>>423
合わないと副作用大きい

471 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:24.81 ID:iPxgK26W.net
何このアホ親父

472 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:26.39 ID:Sa09fP6o.net
寂しいってなんだよww

473 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:26.67 ID:QjDCYEE7.net
サプリメント10種類以上飲んでるから、耳がいたい

474 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:27.04 ID:cQYjeOdc.net
さみしいってオカズじゃねえんだからw

475 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:28.48 ID:cF0FzKvz.net
おめーら亜鉛飲んでる??

476 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:29.52 ID:8tbKHd9q.net
それだけのんで、その薄毛かよ

477 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:29.54 ID:oP8awd2f.net
髪が綺麗。かわいい。

478 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:29.97 ID:+rHMtvlQ.net
↓必死にハゲが

479 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:30.07 ID:SXYJl2d1.net
基本は運動と食事療法だよな

480 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:31.60 ID:f0pgFgnQ.net
>>447
チョンに行って整形しかないか

481 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:31.78 ID:1JVDlRKS.net
>>398
負担はあるだろうねー
日本人は基本カロリー過剰だからほぼ脂質製血液異常の脂肪肝で
その状態で肝臓に負担かけると肝硬変のリスク高まるよね

482 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:33.33 ID:dt7BUbRJ.net
サプリとか普通に食い物で摂れるのに本当に無駄金だ

483 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:33.48 ID:BngZjEq4.net
薬やサプリは精神安定的な作用もあるから飲むと安心するんだと思う
そしてやめられなくなる

484 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:34.27 ID:lbYrAOZr.net
あほなの?今のおっさん

485 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:34.50 ID:eG7xthis.net
>>467
あれは医薬品

486 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:35.42 ID:ThTLeOdZ.net
>>444
効果があると思って飲んでる分には効果があるのかもしれない

487 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:37.52 ID:vvMhniHW.net
全部吸収できりゃいいけどほっとんど外に出るぞ

488 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:39.51 ID:URQMwTQt.net
もう依存症というか完全に病気だろw

489 :哲也:2019/10/22(火) 22:15:39.56 ID:gO0345fa.net
サプリメントとか飲んだことない

490 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:42.98 ID:h8zl18Tw.net
いやー
薬飲む時に
オレンジ飲むな、お茶飲むな、ミルク飲むな
だしなぁ

491 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:45.67 ID:FAtuX7WV.net
>>417
エチゾラムはデパスですよ

492 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:46.62 ID:6V7+9GWs.net
サプリなんて飲む必要なんてねえんだよ。マルチビタミンなんてとりすぎたら身体から抜けてしまうから無駄無駄

493 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:47.20 ID:ceKRiuT9.net
グルコサミンとか皇潤とかセサミンとかいろいろ飲んでそう

494 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:49.57 ID:YMEv/kzX.net
しじみはOK?

495 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:53.36 ID:56fpMbh6.net
マルチビタミンと亜鉛くらいしか飲んでない(´・ω・`)

496 : :2019/10/22(火) 22:15:53.58 ID:IcSodlkB.net
健康食品で健康被害

497 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:57.73 ID:Xha8Q5gA.net
自分がなにを食べてるのか
栄養素の計算とかちゃんとしてんのか?
おれはやってる。過剰摂取はあぶねえ

498 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:15:58.85 ID:6T9m0nME.net
そんなあなたにリョウシンJV錠

499 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:01.36 ID:LFY5FCr0.net
>>409
精神科は差が激しそうだね…

500 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:06.77 ID:b+1HDrle.net
うわあ、オレ花粉症やサプリとかで8種類ぐらい飲んでるわ・・・

501 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:06.65 ID:eG7xthis.net
>>423
甘草には注意

502 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:07.84 ID:+7j349fX.net
一個だと寂しいって意味わからん。
血圧の薬を二個飲んでるけど一個に減らいたいわ。
できれば飲みたくない。

503 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:08.44 ID:jKqje4LW.net
プロペシアとか効くんかな

504 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:10.38 ID:1JVDlRKS.net
>>435
小学生じゃないからねないよー?
キーボードまだ大丈夫?

505 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:12.91 ID:XeJgQD/Z.net
>>417
むしろ朝起きれなくて困る

506 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:13.52 ID:SHiQNNKQ.net
>>441
お、そうなんだ
良かったねえ

507 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:13.61 ID:4hMw7ui+.net
>>494
しじみチャンス!

508 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:18.14 ID:9FlKwoTH.net
>>444
医者でもその辺に疎いのいる

509 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:18.44 ID:UUdJIYr3.net
>>325安倍じゃなくて官僚だろ

510 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:19.45 ID:b7jZ4F2h.net
>>495
エビオス錠とビール酵母も飲め(´・ω・`)

511 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:20.33 ID:0oInEw9K.net
プラシーボサプリは必要だなw

512 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:20.54 ID:SXYJl2d1.net
何かしらじゃ分からんのよ
薬剤師さん

513 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:20.92 ID:URQMwTQt.net
多剤治

514 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:21.94 ID:uGjijUkD.net
俺はバルちゃんを服用したい

515 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:22.12 ID:xRC2UWXG.net
サプリは気が向いたら飲む

516 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:23.61 ID:/Rzn6Zz3.net
サプリや健康食品のCMガンガン流してる民放じゃこんなの放送できないなw

517 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:23.87 ID:Cr//2e2t.net
そういうことか 安心した

518 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:24.58 ID:oP8awd2f.net
bsを観てると殆どサプリのcmだよな

519 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:25.44 ID:zC+5sf4I.net
>>494
しじみ週間

520 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:26.47 ID:h8zl18Tw.net
真面目に健康になる方法をもっと研究してくれよ

ビジネスさせんなってことだ

521 :42歳厄年独身フリーター:2019/10/22(火) 22:16:27.30 ID:FRHUW7aX.net
>>480
包茎を治す薬が無いのと同じか…

522 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:27.66 ID:Lt8Qsr3n.net
さみしいおやじ

523 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:28.60 ID:sW72dBvx.net
薬と併用しなければ大丈夫

524 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:28.95 ID:yVVBZXGd.net
そんなとき出会ったのが乳酸菌の入った青汁

525 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:30.26 ID:6V7+9GWs.net
薬に頼りたければ漢方薬飲んどけ。漢方薬

526 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:32.46 ID:52pyuTuG.net
すべて毒ですよ

527 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:33.31 ID:jKqje4LW.net
>>500
それでもう一食やん

528 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:33.66 ID:kKurCHCx.net
>>474
笑ったwそれだ

529 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:35.07 ID:cF0FzKvz.net
>>494
ちょっと噛んでみ?

530 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:36.37 ID:EgnFW5ns.net
>>507
フタハコフタハコ

531 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:36.70 ID:ldDx0ZjA.net
ルテインだけは採ってる。目が悪く、効果がはっきりあるので

532 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:37.05 ID:XL1Hyjn/.net
コテツ式か?

533 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:38.98 ID:f0pgFgnQ.net
>>498
あれ効くのかね

534 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:38.89 ID:eG7xthis.net
>>498
中身はアリナミンEXと同じですw

535 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:39.91 ID:56fpMbh6.net
>>510
痛風になりそう…(´・ω・`)

536 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:40.63 ID:FNwAUDTx.net
青汁とかはどうなんだろ

537 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:41.63 ID:YMEv/kzX.net
明日からシジミ習慣とマカとすっぽん皇帝飲みますw

538 : :2019/10/22(火) 22:16:42.57 ID:IcSodlkB.net
危険がアガリスク

539 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:42.63 ID:yij3PUnO.net
59歳かよ

540 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:42.93 ID:GVquLZIo.net
しじみ習慣は?

541 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:43.75 ID:rVM9FDHr.net
>>399
それは止めたらダメだろ、最悪死ぬぞ。

という、甲状腺摘出済のチラーヂン服用者

542 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:44.56 ID:erLDbXsE.net
安もんのサプリは無意味どころか毒になるで

543 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:44.73 ID:idwkViWp.net
エビオスとマルチビタミンと亜鉛飲んでるけどダメかな

544 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:45.67 ID:bpknkHKa.net
サプリの飲み過ぎでハゲに

545 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:46.22 ID:He5j1j8a.net
悪影響は頭髪に

546 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:49.28 ID:j7l79YWN.net
ためしてガッテンでビタミンがいいだのEPAとかDHAが病気のリスクを減らすだの言うせいだぞ

547 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:50.50 ID:lCEMQpK8.net
ディアナチュラ

548 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:50.82 ID:t5mGgqRx.net
セサミンwwwwwwwwww

549 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:53.76 ID:YGCdLpLh.net
怪しい

550 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:55.10 ID:0oInEw9K.net
突然死しそう。

551 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:55.17 ID:K4a81qHX.net
よく名前だせるな全国に馬鹿さらして

552 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:56.40 ID:b+1HDrle.net
>>495
オレと同じサプリじゃないかw

553 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:57.55 ID:tvKhEKfY.net
太ってるやん

554 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:57.50 ID:XL1Hyjn/.net
金持ちだなおい

555 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:57.89 ID:x0j4r/5t.net
リアップがないぞ

556 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:58.30 ID:idwkViWp.net
いくらなんでも多すぎだろ

557 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:58.35 ID:eG7xthis.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

558 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:58.81 ID:xRC2UWXG.net
iherb一度買ったなぁ
アメリカサプリ大きい

559 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:58.95 ID:h8zl18Tw.net
>>518
酵素を飲むとか意味不明なんだが…

って書いてたら出たw

560 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:16:59.48 ID:kKurCHCx.net
サプリも依存症だよね

561 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:00.03 ID:+YAkF8Y9.net
いまやたら通販多いしな 畑でラジオ聴いててもサプリの通販ばっかやたら多い
いいような事ばっか言うから年寄が騙されんだよ

562 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:00.79 ID:y0QgP/f+.net
水虫やんけ

563 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:01.88 ID:cQYjeOdc.net
これは薬中ですわ

564 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:02.02 ID:SXYJl2d1.net
サプリマニアか

565 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:02.95 ID:4hMw7ui+.net
飲みすぎw

566 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:04.74 ID:7RMOUPXy.net
劇団いんポイな

567 :哲也:2019/10/22(火) 22:17:05.32 ID:gO0345fa.net
好きなんだろうなあ

568 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:07.21 ID:xRC2UWXG.net
運動しろよ

569 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:07.58 ID:a0MpCrFC.net
>>445
動脈硬化で血圧の上下激しいなら仕方ないね

570 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:07.67 ID:Sw33EqYq.net
マジで減らしたほうがいいよ

571 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:08.98 ID:dC1R3/p6.net
バカだなあ

572 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:09.18 ID:R+w/S4iE.net
いいカモだな

573 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:09.20 ID:URQMwTQt.net
きちんとした食事しろよwwww

574 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:10.29 ID:t5mGgqRx.net
酒ヤメロよwwwww

575 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:11.27 ID:CQHVeCDD.net
TVの通販に出てきそうw

576 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:12.07 ID:whrpB6By.net
酒やめて運動しろ

577 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:13.76 ID:SHiQNNKQ.net
劇団員か

578 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:14.08 ID:F+8b0CDJ.net
>>424
人間関係が一番悪さするわけでwww

579 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:15.45 ID:PBQJQ4qB.net
飲みすぎ

580 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:15.68 ID:02hwbcup.net
強迫神経症でもあるんとちゃう?

581 :42歳厄年独身フリーター:2019/10/22(火) 22:17:15.98 ID:FRHUW7aX.net
バカだ
運動して酒を控えればすぐに痩せるわ

582 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:16.41 ID:s6V+zLg5.net
頭おかしい

583 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:16.90 ID:O7GFUUuY.net
飲んで効果ないの気づかないのか

584 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:17.00 ID:PPD6HHE2.net
こういう人をどこから探してくるの

585 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:17.87 ID:2NX7Ldtq.net
毛生え薬も飲めよ

586 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:18.42 ID:Sa09fP6o.net
俺が飲んでるサプリ

エピオス
ビタミンB
ビタミンC
オメガ3
乳酸菌

587 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:18.74 ID:Lt8Qsr3n.net
いいひと見つけたなぁw

588 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:18.90 ID:EY4vTdO2.net
肝臓も腎臓もボロボロのじじい

589 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:19.03 ID:C9b8SzJS.net
>>436
具体的に何の薬にどういう通達?

590 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:19.40 ID:x0j4r/5t.net
運動しろよ豚

591 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:20.54 ID:ldDx0ZjA.net
クスリ飲まずに酒ひかえろw

592 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:20.68 ID:OFsCI3KA.net
ヤクルトとR1とミルミルと青汁飲んでるんだけど飲み過ぎかな

593 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:20.69 ID:f0pgFgnQ.net
>>534
って事はネオビタミンEX買えばいいのか

594 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:21.76 ID:bpknkHKa.net
頭髪はごまかせなかった

595 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:22.40 ID:He5j1j8a.net
これだけ飲んでてメチャクチャ若々しかったら説得力あるけどな

596 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:24.23 ID:ja6bHief.net
だいたい、機能性食品(笑)とか怪しげな物を売るなよ

597 :哲也:2019/10/22(火) 22:17:24.23 ID:gO0345fa.net
ようじょ

598 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:27.00 ID:rMrfgC24.net
そんな貴方にリョウシン

599 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:27.60 ID:ZYLoW5PA.net
サントリーDHAEPA
とわかさ生活アントシアニー
のんでるけどヤバい?

600 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:28.75 ID:iWN4D3WQ.net
飲み過ぎだろ

601 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:28.80 ID:XL1Hyjn/.net
酒ならナイアシンとかシステインをのめよ

602 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:29.01 ID:PPD6HHE2.net
ヤクザ医師

603 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:29.90 ID:4ABUh/CN.net
ヤクザ医師

604 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:30.01 ID:tvKhEKfY.net
時給高そう

605 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:32.20 ID:b+1HDrle.net
そんなあなたに、この青汁がおすすめです

606 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:32.33 ID:Hcqy1nPc.net
サプリのCMに出てきそう

607 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:32.44 ID:Bfv6sRd8.net
>>516
BSじゃ多いな

608 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:32.92 ID:ceKRiuT9.net
エステとかでもこれくらいの量のサプリすすめられるだろ

609 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:32.97 ID:0Z+0VLCL.net
>>399
あれ、ホルモンのコントロールでしょ?止めたら症状悪化するよね。
逆方向で橋本病に。

610 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:33.32 ID:lLYO9lvp.net
うちの母親が大騒ぎし始めたんだが

611 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:33.35 ID:ThTLeOdZ.net
サラシアとマルチビタミンと亜鉛と防風通聖散飲んでるけどだめかなあ

612 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:33.80 ID:+QJRyHx+.net
アホなのかなこの人。

613 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:33.90 ID:Xha8Q5gA.net
サプリ以前に
食事の管理をした方がいい

614 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:35.42 ID:kKurCHCx.net
>>531
え、近視治る?

615 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:35.71 ID:0oInEw9K.net
酒は辞めずに薬で抑制とかいかにもバカの発想だな。

616 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:35.80 ID:GxthfUCq.net
サプリ代だけでだいぶ掛かってそう(´・ω・`)

617 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:36.65 ID:sFW2BZNp.net
禁酒しても下痢が治らずどうしたものかと常用してたマルチビタミンのサプリやめたら
治ったな。。

618 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:36.89 ID:n2sN2hmI.net
薬は4剤まで。
厚生労働省の意向だな。
高齢者の医療費削減キャンペーン。
NHKもあからさまに出来ないからサプリで誤魔化してるな。

619 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:38.47 ID:6V7+9GWs.net
サプリたまーにのむぐらいでいい。俺なんか必要とおもったら飲まないもん

620 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:41.65 ID:1JVDlRKS.net
>>552
わいチョコラBB
口内炎いややねん・・

621 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:42.26 ID:BngZjEq4.net
>>337
そうなんだ…

>>409
なるほど
結局どんな病気でも医師の知識や姿勢や経験が大きいよね

622 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:42.62 ID:rVM9FDHr.net
>>543
君が男性機能をとても気にしてることはよくわかった。

623 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:43.85 ID:5xLG4dh5.net
52才から関節リウマチでもう2年も毎朝3錠飲んでる。

624 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:45.41 ID:XeJgQD/Z.net
サプリメント飲んでるけど治らない
もうどうしたらいいの?

625 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:46.85 ID:Sw33EqYq.net
飲み合わせね

626 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:48.00 ID:iPxgK26W.net
ここまで来ると麻薬とそう変わらんな

627 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:47.72 ID:yij3PUnO.net
セサミン飲んでないな

でもあれだけ飲んでると
1か月でかなりの金額になるだろ

628 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:52.20 ID:t5mGgqRx.net
血圧の薬飲んでるのかwwwww

629 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:53.79 ID:R+w/S4iE.net
>>598
腰痛?

630 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:55.63 ID:EY4vTdO2.net
>>423
漢方も常用するものではない

631 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:57.33 ID:YMEv/kzX.net
じぶんが飲むのは飲み過ぎた後にハイチオールCと大田胃酸ぐらいだな。。。

632 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:58.12 ID:sW72dBvx.net
薬やめてサプリだけにすればいい

633 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:59.86 ID:eG7xthis.net
>>593
そうそう

634 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:05.15 ID:/NBub09V.net
おっさん「ばるじゃねえのか」

635 : :2019/10/22(火) 22:18:06.66 ID:IcSodlkB.net
健康強迫症

636 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:09.32 ID:vvMhniHW.net
>>520
医者とかほとんどエレベーター乗らず歩きまくってるから今は歩くのが一番いいのよあくまでも今は

637 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:09.60 ID:yVVBZXGd.net
そんなとき出会ったのが乳酸菌の入った青汁

638 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:10.01 ID:cF0FzKvz.net
ペプチドってなに?

639 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:11.37 ID:VEjFMKbK.net
取りすぎないでマルチビタミンを飲んだら効果ありなのかな、食事するのめんどくさい

640 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:11.46 ID:dt7BUbRJ.net
血圧なら玉ねぎ食え、それで十分だ、皮の煮汁でもいい

641 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:13.28 ID:JYCybX9+.net
健康のためなら死ねるってやつか

642 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:15.67 ID:xAlmiTH+.net
男性<ガッテンで見ました!

NHK<編集でカット・・・


とかありそうw

643 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:16.04 ID:H8JyAnMu.net
サプリメントなんか飲まんで普通に飯だけ食えよ

644 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:16.37 ID:kKurCHCx.net
>>610
なんて?

645 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:18.13 ID:ykV+gscr.net
こんなバカ死んで当然

646 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:18.45 ID:x2DbtmQW.net
えんきん
ファンケルはやめとけ
パヨの吉田照美が出てるCMやぞ

647 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:19.10 ID:erLDbXsE.net
>>543
エビオスは良いと思うよ
若干の添加物あるけどビール酵母固めただけだから

648 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:20.56 ID:cQYjeOdc.net
こういう人がいるから日中や夜中にやってる健康食品の番組ばかりになるんやなって

649 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:21.80 ID:XL1Hyjn/.net
>>624
全部やめる

650 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:22.28 ID:YMEv/kzX.net
いい家住んでるね。

651 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:22.60 ID:h8zl18Tw.net
薬とサプリメントってこれはなぁ

そんなもの規制にするか
サプリメントも記録させるべき

652 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:23.54 ID:x0j4r/5t.net
DHC「ディアナチュラはやめとけw」

653 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:24.79 ID:URQMwTQt.net
降圧剤は飲むなよ!絶対だぞ!!
医者はまるで神社のごとく祟りあるみたいに脅すからな

654 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:25.55 ID:wFTTCppp.net
次々新しいサプリメント出てくるから
体にどういう影響あるかなんて調べようがない
ましてや薬との相互作用なんてわからないのばっかりや

655 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:26.00 ID:tvKhEKfY.net
誰でも言えそうだな

656 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:26.05 ID:YL9agw9G.net
>>412
以前は製薬メーカーもうつ病は治せると信じて開発費用をつぎ込んでたけど
今のスタンスはうつ病は治らないになった。
だからわざわざ新たに研究費出して新薬研究する気はない。

657 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:25.96 ID:xRC2UWXG.net
もう喉やられちゃってんじゃん

658 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:28.39 ID:ldDx0ZjA.net
血圧のクスリ飲んでる時に納豆食うと危険なんだっけ

659 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:29.25 ID:idwkViWp.net
まず痩せろ

660 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:29.60 ID:j7l79YWN.net
薬やサプリメントを沢山飲んで副作用が…そんな時私が出会ったのがこの青汁でした

661 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:30.37 ID:02hwbcup.net
>>593
ビタロークEXPではあかんか(´・ω・`)?

662 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:31.18 ID:ceKRiuT9.net
>>610
薬漬けに気づいたか

663 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:33.29 ID:t5mGgqRx.net
脳梗塞まっしぐら

664 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:34.26 ID:2NX7Ldtq.net
声ガラガラじゃねえか

665 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:37.09 ID:x2DbtmQW.net
えんきん
ファンケルはやめとけ
パヨの吉田照美が出てるCMやぞ

666 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:38.38 ID:XL1Hyjn/.net
こんなにサプリが買えるってことは金持ちだな

667 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:41.28 ID:cQYjeOdc.net
>>598
両親AV嬢!

668 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:42.23 ID:idwkViWp.net
髪がサラサラのばるちゃん

669 :42歳厄年独身フリーター:2019/10/22(火) 22:18:42.89 ID:FRHUW7aX.net
血圧の薬を飲んでて酒を控えないとかアホか

670 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:46.60 ID:1JVDlRKS.net
>>644
気になるなw
動画で見たい

671 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:47.89 ID:xdQHBWWD.net
ファンケルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

672 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:48.71 ID:4Tz9kD8Z.net
併用しないでくださいという注意書きは薬を受け取る際に渡される薬剤情報提供書に記載されているよね

673 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:48.86 ID:iWN4D3WQ.net
また宣伝かよ

674 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:49.80 ID:j9z99ZYY.net
>>618
これ

675 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:50.54 ID:ja6bHief.net
医者に持ってってもたぶん分からんよ
「全部やめとけ」と言われるのがオチ

676 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:51.85 ID:URQMwTQt.net
ファンケル大激怒か

677 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:52.18 ID:EY4vTdO2.net
>>631
ビタミンCは胃をいためるから今すぐやめろ

678 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:52.97 ID:F+8b0CDJ.net
サントリーのサプリ買え買え攻撃が激しいわwww

679 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:53.62 ID:ZYLoW5PA.net
ミノキシジルのんだほうがいい

680 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:53.37 ID:56fpMbh6.net
>>627
ざっと見て月2万は行ってる

681 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:54.33 ID:2ocrTt2S.net
薬飲みすぎてデブったのか

682 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:18:57.80 ID:GxthfUCq.net
ダイエットと健康に関わる物はカネの成る木(´・ω・`)

683 : :2019/10/22(火) 22:19:02.31 ID:IcSodlkB.net
時代だね

684 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:03.04 ID:OGIdveZt.net
コーヒーやお茶飲んでるのに風邪薬や頭痛薬を飲む気がしれん
カフェイン中毒で逝くぞw

685 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:03.51 ID:dC1R3/p6.net
えんきんも問題になったでしょ

686 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:08.35 ID:vk607o8u.net
チラ

687 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:08.68 ID:idwkViWp.net
近距離ばるちゃん

688 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:09.00 ID:eG7xthis.net
>>638
分子が小さいから吸収しやすくなってるやつ

689 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:09.25 ID:rVM9FDHr.net
>>658
いや、抗凝固剤

690 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:10.74 ID:OvRIfjN+.net
多剤服用殺人

691 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:12.44 ID:BngZjEq4.net
へえー
これはいいことを聞いた

692 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:13.04 ID:f0pgFgnQ.net
みえた

693 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:13.23 ID:yij3PUnO.net
企業名だすのか

NHKなのに

694 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:14.19 ID:t5mGgqRx.net
ファンケルか

695 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:14.68 ID:xAlmiTH+.net
ちゃんとサポートしているのはいいな

696 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:15.33 ID:x6oZlBdo.net
血圧の薬と相性悪いのはグレープフルーツジュースも

697 : :2019/10/22(火) 22:19:16.13 ID:IcSodlkB.net
コンプライアンス

698 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:16.67 ID:pGiyQGqA.net
ファンケルかよw

699 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:16.92 ID:PBQJQ4qB.net
非正規テレアポ

700 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:17.39 ID:h8zl18Tw.net
これこそAI化すべきだわ

701 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:17.60 ID:Sw33EqYq.net
見えた

702 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:18.10 ID:lVfYKnDK.net
>>510,543
あれってさ、噛んで食べるの?
それともあんなデカいのを呑み込むの?

703 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:18.29 ID:F+8b0CDJ.net
>>592
すべて問題無しwww

704 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:18.37 ID:rnkmVtM0.net
ばるこさん

705 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:18.82 ID:6V7+9GWs.net
>>639
なるべく食べ物から栄養はとるようにするべきだよ

706 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:19.42 ID:sW72dBvx.net
あくまで飲み合わせの問題
サプリ自体には問題無い

707 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:19.73 ID:56fpMbh6.net
ファンケルか

708 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:19.72 ID:0oInEw9K.net
谷間見えそう・・

709 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:20.63 ID:tLWMtLp4.net
会社は利益出すようにすか誘導しないだろw

710 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:24.27 ID:kdSW5K8d.net
ばるちゃぁぁん

711 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:27.46 ID:lLYO9lvp.net
クスリを出されまくっとるみたいだけど
何を省けばいいのかって怒っとるぞ
なんか対処法をいえや

712 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:28.00 ID:idwkViWp.net
売りたい人に聞いても正しい答えが返ってくると思えない

713 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:29.98 ID:He5j1j8a.net
↓DHCが

714 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:33.38 ID:ja6bHief.net
なんとここでファンケルのステマwww

715 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:33.72 ID:/mWmWe7/.net
おでの高校の跡地にできたファンケル

716 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:33.83 ID:XeJgQD/Z.net
>>656
えー
また鬱が差別される

717 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:33.84 ID:2NX7Ldtq.net
自分で検索できるようにしとけよ

718 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:36.79 ID:XL1Hyjn/.net
あら美人なおばさんだねえ

719 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:38.83 ID:YGCdLpLh.net
まあそうだけど

720 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:39.41 ID:4ABUh/CN.net
美人

721 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:39.71 ID:Sa09fP6o.net
ちょっと可愛い

722 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:40.16 ID:MPAPJBuc.net
敬語間違ってる

723 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:40.29 ID:/Rzn6Zz3.net
>>607
BSってどこもほぼ健康食品と自動車保険のCMだらけだよねw

724 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:41.44 ID:s6V+zLg5.net
そのシステム公開しろ

725 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:42.45 ID:QT9nqDs2.net
かわいい

726 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:42.61 ID:4LUpoZnM.net
鼻筋綺麗

727 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:43.27 ID:bpknkHKa.net
一応 電話相談を行って ますよって 宣伝もしてあげて バランス取ってきたな NHK

728 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:44.31 ID:iY2zKp7D.net
教えてくれるのは親切だな

729 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:45.08 ID:tvKhEKfY.net
アプリであげればいいのに

730 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:46.17 ID:URQMwTQt.net
自社だから基本⊂(^ω^)⊃セフセフ言うんだろ?wもしくは別の飲み合わせ勧めるww

731 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:48.69 ID:f0pgFgnQ.net
泉さん美人

732 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:51.91 ID:H8JyAnMu.net
しじみ汁飲めや

733 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:52.26 ID:ykV+gscr.net
飲む前から言えよ

734 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:55.52 ID:cF0FzKvz.net
>>688
(´・∀・`)ヘー
専門家だ

735 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:56.42 ID:ceKRiuT9.net
>>620
口内炎に効くとドラッグストアですすめられたルミンAっていうのを飲み続けてるけど、良くないかなあ

736 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:57.00 ID:BngZjEq4.net
こういうのこそ街の薬剤師がやればいいのに

737 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:57.19 ID:XeJgQD/Z.net
>>649
めちゃめちゃ体調悪くなった

738 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:58.31 ID:SXYJl2d1.net
>>618
それもある
寿命を全うするのに何が大事か
それが重要

739 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:58.62 ID:FcJQG+Be.net
ファンケルって化粧品メーカーじゃないのか

740 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:58.66 ID:n2sN2hmI.net
サプリの使い方を間違えてるだけだな。

741 :哲也:2019/10/22(火) 22:19:59.01 ID:gO0345fa.net
>>713-714

742 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:19:59.22 ID:giAICsli.net
食い物と薬物の分子構造と作用機序とかAIの出番じやないか、

743 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:04.29 ID:Ur5aHVxW.net
多剤オサム「患者失格」

744 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:04.96 ID:7h6SD8mc.net
「中毒性表皮壊死症」ぐぐってみ
怖いで

745 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:05.37 ID:EY4vTdO2.net
>>656
うつな治らない
じゃなくて
そのうち勝手に治る
だろ

746 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:05.59 ID:rVM9FDHr.net
この番組みて明日からデタラメな判断で自己断薬する年寄りが量産されるわけね

747 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:05.71 ID:yVVBZXGd.net
世田谷育ちのグルコサミン

748 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:05.78 ID:JYCybX9+.net
>>599
それらは含有量が多くないから大丈夫。

749 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:05.92 ID:FAtuX7WV.net
・・・が報告されています
機能性表示食品

750 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:14.08 ID:UUdJIYr3.net
そもそもで言えば、医者は死に鈍感になってる
勤務してれば坊さんより生者が死ぬのに立ち会うからな、というか兵隊よりもな

751 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:14.34 ID:t5mGgqRx.net
>>712
セールスされそうだよなw

752 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:14.63 ID:9FlKwoTH.net
>>717
それだとセールス出来ないだろ

753 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:18.73 ID:OeOcxjvb.net
>>509
その官僚のボスは安倍だろ

754 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:27.30 ID:x0j4r/5t.net
うーん、マズイ!もう一杯!

755 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:28.79 ID:QT9nqDs2.net
↓妹に股間のサプリメントを提案したら

756 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:31.82 ID:OyEoMfln.net
スッポン皇帝飲んでるとか恥ずかしくて言えないだろ

757 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:33.01 ID:1JVDlRKS.net
>>716
切っ掛けにはなるんじゃない?
うつ病患者には切っ掛けが一番大事だとは思う・・・

758 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:39.10 ID:XeJgQD/Z.net
>>745
治らないよ再発するもん

759 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:39.53 ID:6EeCl/lw.net
降圧薬服用してる人がグレープフルーツ1d食べると死ぬんだっけ?

760 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:39.71 ID:S9oh5vsj.net
太宰服用

761 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:39.85 ID:vvMhniHW.net
>>735
一日10回うがいしたほうがよほどできないぞ

762 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:41.45 ID:F+8b0CDJ.net
>>636
毎日普通に歩く生活してれば、楽に健康保てるわけか?

763 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:41.96 ID:kKurCHCx.net
>>711
医者に相談しろよw

764 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:42.93 ID:Sa09fP6o.net
そんな血圧さげる効果があるサプリあんのか

765 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:45.33 ID:cF0FzKvz.net
ミノキシ汁の
ミノキシって何?

766 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:47.11 ID:eG7xthis.net
>>658
血液サラサラの一部の薬だな
ワーファリンとか

767 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:47.77 ID:mzdEcY38.net
精神科の薬にサプリメントに酒飲んでるから頭スカスカになると思う(・ω・`)

768 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:47.95 ID:Ur5aHVxW.net
あたし、ネイチャーメイド8種類飲んでるけど死ぬのかな?

769 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:48.91 ID:t5mGgqRx.net
依存症なんだよ

770 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:49.45 ID:YQXoJi6f.net
肝臓や腎臓の数値が正常範囲なら大丈夫とか目安になるものも教えてケロ

771 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:49.62 ID:Ny8d3Q0+.net
>>433
大麻解禁されたら薬業界大打撃w

772 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:51.72 ID:ceKRiuT9.net
>>592
しいて言うと糖分とりすぎかもw

773 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:55.98 ID:lLYO9lvp.net
>>644
いや、79で6種類のんどるって
どうりで物覚えが悪い
認知症になるわって
飛び込んできたわけだが
俺は他の番組見てたのに

774 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:58.46 ID:PPD6HHE2.net
ここフリーダイヤルか
時間待ち長そう

775 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:20:59.64 ID:4gVyK8Ee.net
>>717
お金にならないじゃん

776 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:01.05 ID:TrZVGhjS.net
サプリで効いたのはビタミンCだけ

風邪薬が全く効かない俺がビタミンC飲んだらすぐ治ってびっくり。インフルエンザには
効かないけど

777 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:01.61 ID:9FpzHjFS.net
もっと早くこういう特集やってほしかった
無駄に医療費食いやがって

778 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:02.30 ID:VEjFMKbK.net
>>705
サプリメントで生きていけるって医者いたけどダメなのかなあ

779 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:03.60 ID:1JVDlRKS.net
>>753
ばーかwww

780 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:04.01 ID:QjDCYEE7.net
>>423
間質性肺炎とか、偽アルドステロン症状とか、腸間膜静脈硬化症とかあるから、移譲に気がついたら相談を

781 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:04.12 ID:erLDbXsE.net
未だに降圧剤や便秘薬飲んでる奴は情弱
食生活で改善しやすいのに

782 : :2019/10/22(火) 22:21:06.71 ID:IcSodlkB.net
緊急放流するしかないね

783 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:08.11 ID:URQMwTQt.net
たまにだが稀にバルがよく見えるときがある・・・疲れてんのかな(;´д`)

784 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:14.81 ID:6V7+9GWs.net
>>754
今の青汁なんてほとんどお茶見たいなもんだもんなw

785 :42歳厄年独身フリーター:2019/10/22(火) 22:21:15.71 ID:FRHUW7aX.net
俺っちは運動向けのサプリメントだけだから
リスクゼロやな
チャンネル変えるわ。おやすみ

786 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:15.77 ID:0oInEw9K.net
ちょっと、コレ飲んでみ。

787 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:20.99 ID:ldDx0ZjA.net
サプリは効果が実感できないのはすぐやめるべき
俺はルテインと亜鉛は効果が実感できるので採ってる

788 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:21.49 ID:XeJgQD/Z.net
>>757
鬱になったあと元気になって何かにチャレンジしてまた鬱になってを繰り返してる

789 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:26.06 ID:He5j1j8a.net
しじみ習慣とスッポン皇帝しか信用できない

790 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:26.11 ID:56fpMbh6.net
>>768
マルチ1つであかんの?

791 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:26.38 ID:f0pgFgnQ.net
何も飲まなかったら不調になるから困ったな

792 :麦とホップ:2019/10/22(火) 22:21:26.66 ID:5Xpc+rpu.net
クスリの歯擦音が気になる

793 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:26.84 ID:/jIRKAJI.net
グレープフルーツと飲み合わせよくない薬も結構あるよね

794 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:30.06 ID:6EeCl/lw.net
医者や薬剤師なんかにそんなサプリの知識なんかないって〜〜の

795 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:34.17 ID:bceRoy9Z.net
グルコサミンとGABAは摂取しても意味ないと医者が言ってる

796 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:34.64 ID:QT9nqDs2.net
俺は納豆とサプリだけで生きてるような感じなんだが

797 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:35.76 ID:YMEv/kzX.net
>>677
不定期的だから許してくれよう。。。(´;ω;`)

798 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:37.88 ID:rMrfgC24.net
>>599
油のDHAEPA系は飲みすぎると
血液サラサラになりすぎて出血しやすくなるよ

799 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:42.62 ID:xdQHBWWD.net
しじみ習慣

フタハコ フタハコ

800 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:42.97 ID:6V7+9GWs.net
>>778
サプリメントだけにあまり鵜呑みにしないほうが…

801 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:47.30 ID:t5mGgqRx.net
>>783
えんきん

802 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:50.05 ID:H8JyAnMu.net
>>789
しじみチャンス!!

803 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:56.58 ID:Ny8d3Q0+.net
薬も無用

804 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:57.77 ID:n2sN2hmI.net
明日はファンケルの株価上がるのか?

805 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:21:58.49 ID:Sw33EqYq.net
医者に相談しても「別にいいんじゃない」しか言わないよw
医者は基本的に保険外のサプリなんてたいしてキカナイト思ってるから

806 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:02.93 ID:xRC2UWXG.net
バルちゃん見ていれば視力回復

807 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:04.74 ID:q2kSK3tG.net
>>768
ネイチャーメイドは大病院の薬剤部でオススメって置いてあったぞ
サプリ中毒のアメリカ製だしな

808 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:04.53 ID:h8zl18Tw.net
ビジネス破壊してやれ

そんなところに金回す必要ないって

809 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:05.69 ID:eG7xthis.net
>>759
グレープフルーツジュース程度でもダメよ

810 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:05.98 ID:rVM9FDHr.net
>>788
そりゃあんた、双極性障害なんだから仕方ない。

811 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:09.70 ID:UUdJIYr3.net
>>494あれは発酵でつくったり合成したりした奴じゃないのか、知らんけど
あと永谷園のしじみ汁の方が安いんじゃないの?知らんけど

812 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:10.16 ID:vvMhniHW.net
>>791
ラムネを薬と思い込んで飲めばいいよ

813 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:14.24 ID:cQYjeOdc.net
>>711
今かかってる医師薬剤師もそうだけど違う薬剤師に相談したりそれ用の専用機関があると思う

814 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:15.67 ID:idwkViWp.net
>>806
たしかに

815 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:22.92 ID:dC1R3/p6.net
>>711
とりあえず鎮静剤とか睡眠薬といった種類の薬がないかどうかチェック。それを複数飲んでいるようなら
要注意。薬もうらう薬剤師に相談

816 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:24.23 ID:ceKRiuT9.net
えー自分で減らせないのか

817 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:25.04 ID:sW72dBvx.net
薬やめてサプリメントだけ飲めばいい

818 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:27.01 ID:j7l79YWN.net
こんな放送して勝手に辞められたらNHKの責任になるもんなw

819 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:36.91 ID:tLWMtLp4.net
>>798
嘘言うなw

820 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:37.76 ID:MGg2BoDI.net
コールセンターのねえちゃんに出来るならAI化で検索できるだろう

821 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:38.53 ID:lLYO9lvp.net
なんか痛み止めとか下剤とか睡眠剤とか6種類くらい飲んどるらしい

そんなんで認知症になるんか

822 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:42.65 ID:bpknkHKa.net
俺も10年前に鬱になって 心療内科通うようになって薬処方されたけど退職して金がなくなったんで行くのやめて薬も飲まなくなった
暇なんで 三食自炊して睡眠きっちり取るようになったら自然と治って体調も良くなったわ

823 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:43.80 ID:j6aRc+pH.net
自分でやめないと減らせなくない?

824 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:44.12 ID:9FlKwoTH.net
>>796
納豆にサプリ絡めてる画が浮かぶ

825 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:44.40 ID:8tbKHd9q.net
>>764
魚を使った何かだった気がする
昔飲んでたが
全く効果ないのでやめた

826 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:45.01 ID:4Tz9kD8Z.net
>>788
双極2型障害?

827 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:45.60 ID:XeJgQD/Z.net
>>810
双極性とは診断されなかったんだけど普通の鬱とどう区別するんだろ

828 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:45.65 ID:f0pgFgnQ.net
プロペシア飲んるのを知られたくないな

829 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:46.13 ID:FYbSkXxL.net
>>788
双極じゃん

830 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:46.47 ID:SXYJl2d1.net
あまり対策になってないな

831 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:47.95 ID:2jfK9Qjw.net
未だにこんなにバカがいるのか
バカTVに騙される昭和人間多すぎ
インチキタレントも詐欺仕事の片棒担いでむかつくわ

832 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:49.57 ID:h8zl18Tw.net
全部制度化したら終わるじゃねーか!

833 : :2019/10/22(火) 22:22:50.03 ID:IcSodlkB.net
サプリの商品に貼るためのシールつけろよ

834 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:50.65 ID:Ny8d3Q0+.net
サプリって栄養剤だからな

835 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:58.38 ID:jKqje4LW.net
アプリのお薬手帳って意味あるんか

836 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:58.51 ID:PQys+Suj.net
メーカーは絶対触れないけど、サプリって腎臓への負担になるからね

837 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:22:59.12 ID:OFsCI3KA.net
>>772
確かに…ローテーションで2種類ずつにするかな

838 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:00.72 ID:e8DlPufA.net
黒酢ときゅうりだけだな、黒酢はサプリ?

839 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:08.14 ID:p89CqvnW.net
>>711
個々の場合で
違うから

そういう頭をまず直せw

840 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:08.26 ID:xRC2UWXG.net
バルちゃんはアナウンサーでいちばんかわいいな

841 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:09.83 ID:0Z+0VLCL.net
>>753
アベノセイダーズの脳内って、「安倍が医師のいう事聞いてるー!ムキー!!」なのに、
その配下のはずの厚労省は医療費削減に熱心なんだね。

842 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:10.76 ID:ja6bHief.net
お薬手帳を医者に見せない、見せろと医者が言わないケースが多すぎる
薬局に来て初めて重複が分かることが多いんだよな

843 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:12.09 ID:UUdJIYr3.net
>>534おそらく元は下請けメーカーなんだろうね

844 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:17.75 ID:2jfK9Qjw.net
サプリなんてカネの無駄でしかないのに

845 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:18.10 ID:n2sN2hmI.net
サプリを勧める医者はいないが、
医者はサプリを飲んでいる

846 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:18.99 ID:NfxVyf+F.net
>>789
うりあげなんばわーん

847 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:19.73 ID:jKqje4LW.net
>>831
血液クレンジングおすすめ

848 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:23.54 ID:WG7X1wOz.net
サプリやめようかな

849 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:23.81 ID:URQMwTQt.net
>>784
小学校のとき自家で青汁作ってる調理場あって2時間目と3時間目の長い休憩のとき
並んでみんなで飲んでそのあと飴玉もらってたの懐かしいわ
土曜日だけカルピスでみんな土曜日が楽しみだった

850 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:25.16 ID:Sa09fP6o.net
>>796
俺はそれに卵と豆乳と青汁だわ

851 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:25.86 ID:OFsCI3KA.net
結構リアルな金魚だな

852 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:31.12 ID:4vBf/Itv.net
あんなのあるんか。

853 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:31.83 ID:idwkViWp.net
いらすとや

854 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:36.27 ID:52pyuTuG.net
サプリメントの存在意義なんて馬鹿から合法的に金を巻き上げるくらいしか無いだろ

855 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:39.65 ID:cQYjeOdc.net
>>821
肝臓とか弱ってたら薬が体内に残って副作用で…

856 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:40.73 ID:1JVDlRKS.net
>>788
躁鬱かね
まあ絶対的評価とか自立評価みたいな形に自分を持っていくしかないねえ

857 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:44.50 ID:iGeIkrxm.net
「これを飲んでれば長生きします」とよくCMしてるけど、坊さんが苦笑いしてた

858 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:47.29 ID:2d3I9ht2.net
>>788
> >>757
> 鬱になったあと元気になって何かにチャレンジしてまた鬱になってを繰り返してる

双極のガチキチじゃんか

859 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:47.26 ID:cF0FzKvz.net
ファンケルだけじゃなく
どこでも電話サポぐらいやってるだろ?

860 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:51.03 ID:YL9agw9G.net
>>745
ほとんどがジェネリックになってるから製薬メーカーも儲けがない。
勝手に治せってことだ。

861 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:51.44 ID:PPD6HHE2.net
>>848
金食い虫やん

862 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:53.23 ID:yij3PUnO.net
>>812
効くと思えば効くこともあるのが
人間のサガ

863 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:54.39 ID:Bfv6sRd8.net
>>723
チューリッヒの同じCMずーっとやってるな

864 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:55.90 ID:2NX7Ldtq.net
>>788
ちゃんと精神科いってそれ言え
双極なら抗うつ剤は駄目

865 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:56.58 ID:idwkViWp.net
右を見てもいらすとや 左を見てもいらすとや

866 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:23:57.39 ID:lLYO9lvp.net
>>815
医者も一つにまとめればいいのにいろんな医者行くからこんなややこしいことになるんだよな

867 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:24:00.96 ID:lVfYKnDK.net
「先生! ○○が入ったお風呂の水はお薬ですか?サプリですか?」

868 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:24:01.08 ID:VEjFMKbK.net
血圧の薬飲んでるけどケガして血がでたら止まらないw

869 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:24:03.55 ID:erLDbXsE.net
>>778
ダメだよ
それだと逆に健康を害しちゃう
あくまで食事がメインな

870 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:24:04.82 ID:tvKhEKfY.net
マウスじゃん

871 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:24:17.60 ID:BngZjEq4.net
いい施設だな

872 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:24:18.90 ID:xRC2UWXG.net
アメリカのサプリは安全て言うけど本当なのかな

873 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:24:19.83 ID:YQXoJi6f.net
>>788
元気な時に回りに迷惑かけてるか否か

874 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:24:26.46 ID:gZfluM83.net
主治医に今飲んでる薬と一緒にプロペシア飲んでも大丈夫ですかって聞いたら
手遅れだから飲んでもしょうがないって言われた(´;ω;`)

875 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:24:30.05 ID:b+1HDrle.net
インプラントの手術を受ける前に、医師にサプリを飲んでることを告げたが
種類も聴かずに別に構わないって言ってたけど
今考えると血が止まらないとか大丈夫だったのかね?w

876 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:24:36.31 ID:PQys+Suj.net
内科と皮膚科は薬を出すのが仕事です!キリッ

877 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:24:37.85 ID:S9oh5vsj.net
サプリは意味あるのか

878 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:24:41.27 ID:oP8awd2f.net
製薬会社と町医者がつるみ過ぎなんだよ。

879 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:24:42.32 ID:XeJgQD/Z.net
>>826
>>829
双極ってもっと短期間でなるのかと思ってた
普通に長く鬱になったあと休んでようやく回復してきて
また学校や仕事を新しく始めたら鬱になって潰れるって感じだよ

880 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:24:42.92 ID:GxthfUCq.net
>>863
あまりに多くてあのBGMに洗脳されそう(´・ω・`)

881 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:24:44.06 ID:YGCdLpLh.net
元気があれば

882 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:24:46.74 ID:UUdJIYr3.net
>>543石坂浩二はマルチビタミンのCMを2週間で降りてCMから消えたね、なんでか分からんけど

883 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:24:49.65 ID:ilpRHRlN.net
日本のサプリメントは2倍飲んでも問題ないだろうけど
海外のサプリメントは1日の摂取量上限ギリギリまで有効成分入ってるから危険

884 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:24:50.71 ID:SXYJl2d1.net
どんな組み合わせ良いのか
まだ実験中か

885 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:24:52.68 ID:cQYjeOdc.net
>>867
プラシーボ!プラシーボ!

886 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:24:55.33 ID:F+8b0CDJ.net
深海サメのなんちゃらは、飲み続けても大丈夫なの

887 : :2019/10/22(火) 22:24:59.60 ID:IcSodlkB.net
タイミング

888 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:00.36 ID:OFsCI3KA.net
サプリメントなんて何も美味くないから飲む気しない

889 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:07.30 ID:f0pgFgnQ.net
>>876
だよな、恐ろしい

890 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:09.15 ID:lLYO9lvp.net
睡眠剤とかよくわからんけども
ほんとに眠れんのかね

891 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:10.78 ID:x6oZlBdo.net
BSでやってる健康食品な、時代劇とか昔のドラマとか自分たちの見たい番組やってくれるから
有難い、ってお布施の様に要らなくても買う年寄りが居ると聞いた

892 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:10.74 ID:yij3PUnO.net
>>861
だから
テレビCMにカネをかけて
なんとか獲物を見つけようとする

893 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:12.87 ID:ykV+gscr.net
そこまでして寿命延ばして何になるんだ

894 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:18.53 ID:j7l79YWN.net
いたい

895 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:20.99 ID:GxthfUCq.net
これからの命と終わり行く命(´・ω・`)

896 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:24.46 ID:UUdJIYr3.net
>>546それはただの魚の油とかの成分だからね

897 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:27.46 ID:0Z+0VLCL.net
>>842
お薬手帳見せて、処方しないで欲しい薬も伝えた後に、
ショック症状を起こすかもしれないその薬が処方された奴がいる。
薬局の人が気づいて医者に連絡して訂正してたけど。

その医者はKGBかよ・・っていう。

898 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:29.11 ID:PENSMn08.net
薬商売うまうまだからな!
議員もずぶずぶ

899 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:30.42 ID:cF0FzKvz.net
力の源すっぽん
アンデスの秘宝マカ
ご存じマムシ

貴方にうれしい成分

900 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:31.43 ID:ldDx0ZjA.net
親戚が大腸がんになって、術後クスリ漬けにされて 痴呆症で死んでしまった

901 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:31.46 ID:t5mGgqRx.net
何すんだよ

902 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:32.98 ID:tvKhEKfY.net
笑え稲垣

903 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:35.11 ID:Ny8d3Q0+.net
医者は薬を出せば出すほど儲かるからな
医療制度を改革しないと根本的にはよくならん

904 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:36.24 ID:fdyq6XMY.net
減らしたら、先生薬減らしたやろ!戻してや!て怒られんねん(´;Д;`)さ

905 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:38.88 ID:QjDCYEE7.net
>>794
一万くらいするサプリメントの飲みあわせの本とかサイトとかあるから、それで調べてると思うよ

906 : :2019/10/22(火) 22:25:41.85 ID:IcSodlkB.net
こわっ

907 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:44.54 ID:dC1R3/p6.net
>>866
病院複数かかってるなら薬局の薬剤師に飲んでる薬見てもらうのが手っ取り早いです

908 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:44.73 ID:rVM9FDHr.net
この番組は

世田谷自然食品
富山常備薬グループ
ミキプルーン
万田酵素
すっぽん皇帝

の提供でお送りいたしました。

909 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:45.84 ID:x0j4r/5t.net
糖質みたい

910 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:46.79 ID:PQys+Suj.net
>>543
マジレスすると、ビオチンとフィッシュオイル系がいい

911 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:47.38 ID:A2MbSF6C.net
稲垣メンバー

912 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:50.75 ID:rMrfgC24.net
>>819
わいそれまで鼻血なんてでた事なかったけど
DHAEPA飲みだしてしばらくしたら
鼻血止まらなくなってやめたら鼻血なくなった

913 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:52.04 ID:Sa09fP6o.net
結局、薬で儲ける医者が悪い

914 : :2019/10/22(火) 22:25:52.54 ID:IcSodlkB.net
問題児

915 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:53.52 ID:b+1HDrle.net
おばあちゃん口が臭そう

916 :42歳厄年独身フリーター:2019/10/22(火) 22:25:56.60 ID:FRHUW7aX.net
>>899
若い人に気後れしたくない

917 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:58.04 ID:URQMwTQt.net
米肉野菜をバランスよく食え!そして適度の運動しろ!
国民のほとんどが医者にヤク中にされてんな・・・(;´д`)

918 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:58.42 ID:9FlKwoTH.net
タミフルか

919 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:58.46 ID:WG7X1wOz.net
運動はしたくないし
食事の品目を増やすのは金かかるし

920 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:25:58.69 ID:Bfv6sRd8.net
>>862
イワシの頭も信心から

921 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:00.82 ID:FYbSkXxL.net
>>879
双極と、もともと発達が隠れてないかも調べてもらいな〜

922 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:02.72 ID:YMEv/kzX.net
それでも多いよ

923 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:06.33 ID:ceKRiuT9.net
>>546
矛盾してるよなNHK

924 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:06.77 ID:TbGcVc6m.net
大半のサプリは関係ないよ
健康関係はなんでこういうバカな放送して
不安あおるかな

925 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:09.84 ID:S9oh5vsj.net
お薬手帳を医者に見せろと言われたことない

926 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:11.75 ID:SXYJl2d1.net
12は多いな

927 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:14.13 ID:MGg2BoDI.net
普通カメラを攻撃しないしな

928 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:14.42 ID:BngZjEq4.net
たった2か月で

929 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:15.78 ID:yij3PUnO.net
三遊亭圓丈みたいな顔

930 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:20.51 ID:cQYjeOdc.net
さっきちょっと暴力行為してなかった?w

931 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:25.20 ID:OeOcxjvb.net
>>841
安倍サポはレッテル貼りしてれば正義だと思ってるから嘆かわしいな

932 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:25.17 ID:h8zl18Tw.net
これは次の
れいわ新撰組のネタのなるなぁ

933 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:25.55 ID:UUdJIYr3.net
>>528CMカットしてみてるからなあ、再放送ばかりで見るものなくなったけど

934 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:31.78 ID:OGIdveZt.net
>>856 >>858
躁鬱は病気とかになってるけどあれは遺伝的気質で病気じゃないね
薬で止めてもやる気がそがれるだけで何もいいことはない
悩みを聞くカウンセリングだけで改善する

935 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:33.25 ID:e8DlPufA.net
最高のサプリは 禁煙 血圧は下がるし体は軽くなるし

936 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:33.49 ID:YMEv/kzX.net
お出かけばるる

937 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:34.27 ID:xdQHBWWD.net
暴力おばあちゃん

938 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:37.16 ID:j7l79YWN.net
拘束で怒られたから減薬にシフトしたクロ現

939 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:37.84 ID:XeJgQD/Z.net
>>921
ADHDは恐らくあると思う
未診断だけど

940 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:38.58 ID:idwkViWp.net
ばるちゃんにインタビューされてる

941 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:41.16 ID:A2MbSF6C.net
>>930
カメラに物を投げつけてた

942 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:42.74 ID:4Tz9kD8Z.net
>>876
精神科も

943 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:47.93 ID:gZfluM83.net
>>916
行けるとこまで行っちゃうぜ!

944 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:50.94 ID:ceKRiuT9.net
>>543
ザーメンドバドバだろw

945 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:55.02 ID:bpknkHKa.net
>>891
BS で映画の実況していると 健康食品や夢グループの CM を見た実況民が
こんな CM で誰が買うんだよw ていつもレスしてるな

946 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:55.47 ID:c5yD3gjR.net
あれっ、ばるるんじゃないか

947 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:26:57.49 ID:SXYJl2d1.net
ばあちゃん大人しいね今は

948 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:00.21 ID:cF0FzKvz.net
>>916
大切なあなたに飲んでほしい

949 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:00.81 ID:iGeIkrxm.net
薬の副作用で死ぬ場合もあるからね

950 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:05.34 ID:qN2gPHq4.net
>>723
たまにはジャパネットとかハズキルーペとかやって欲しいよね

951 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:21.26 ID:F+8b0CDJ.net
>>908
ミキプルーンはセーフなんだ?

952 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:21.68 ID:ceKRiuT9.net
>>647
ビール酵母って、プリン体は大丈夫?

953 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:23.00 ID:xRC2UWXG.net
皇帝

954 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:23.34 ID:PQys+Suj.net
高血圧の場合、断薬するほうがリスク上がる
自分でコントロールできる人はいいけども

955 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:27.73 ID:fdyq6XMY.net
>>899
いつ必要なんだ?

956 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:28.80 ID:YMEv/kzX.net
このスレBS民だらけw

957 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:32.42 ID:XeJgQD/Z.net
>>934
ほー発達みたいなもん?

958 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:33.73 ID:4Tz9kD8Z.net
>>921
発達が遅れているのが発達障害ではないよ

959 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:34.61 ID:KzIv1tpf.net
さっき水風船ぶつけたの暴力行為?

960 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:36.60 ID:dC1R3/p6.net
>>924
サプリ単体がどうこうという話ではなく、サプリだから安心と複数大量に摂るのが問題だといっている
もちろん、単体で問題になったのもいろいろある

961 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:37.51 ID:rVM9FDHr.net
>>835
それ、対応してないところ多すぎるのと現行制度ではあくまで自分用でしかない。

962 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:43.64 ID:lLYO9lvp.net
>>907
とりあえず薬局で聞けばいいんだな
そう言っとくわありがとう

963 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:44.03 ID:URQMwTQt.net
今夜のバル・・・なんかええな・・・なんかええわ・・・

964 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:44.30 ID:UUdJIYr3.net
>>656デパスがあるからもういいんだろうね、あと仕事止めれば治る説もあるし

965 : :2019/10/22(火) 22:27:44.90 ID:IcSodlkB.net
エビデンス

966 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:46.54 ID:PPD6HHE2.net
認知症のうちのかーちゃん最終的に行き着いたのが抑肝散加陳皮半夏だわ

967 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:54.48 ID:P+UyZ6Rj.net
加藤茶が一時期ボケていたのも薬のせいなんだよね

968 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:55.06 ID:oP8awd2f.net
国がもっと主導した方が良いな。ともかく製薬会社と町医者が全ての癌だよ。

969 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:55.27 ID:A2MbSF6C.net
わたしは騙されない
ストップ多剤被害

970 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:56.19 ID:ja6bHief.net
>>925
マジでそういう医者多い
よその医院にかかってるかもという発想があまりない模様

971 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:58.37 ID:BngZjEq4.net
薬が売れなくなるから抵抗もされそう

972 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:27:58.57 ID:4QC4/rDa.net
薬価抑制の流れもあるしこれからどんどん加速してくかな

973 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:28:07.25 ID:h8zl18Tw.net
>>951
多分、プルーンと同じ危険

鼻血

974 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:28:08.73 ID:OFsCI3KA.net
>>955
いつ必要な時が来てもいいように準備するんだよ

975 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:28:09.11 ID:H8JyAnMu.net
国の金がもったいねええよ

976 : :2019/10/22(火) 22:28:13.72 ID:IcSodlkB.net
和食か

977 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:28:15.52 ID:NfxVyf+F.net
>>723
CS→BS→地デジと出世するんだよな
両親AV嬢みたいに

978 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:28:19.65 ID:bpknkHKa.net
>>951
ミキプルーンは瀧本美織の最後の砦だから許してあげて

979 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:28:23.15 ID:+rHMtvlQ.net
危険なサプリなら売るなよ

980 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:28:25.93 ID:a0MpCrFC.net
学会の治療指針から80歳以上除外しろ

981 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:28:31.40 ID:w9wrx2qc.net
こんなところにもアベサポ

982 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:28:33.54 ID:8tbKHd9q.net
>>875
適当だろうな
PCフリーズして
再起動すりゃ大丈夫と助言
調査してクラスタエラー出てるから早めに交換してと助言
どれだけ君ときちんと向き合っているか分かるね

983 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:28:42.31 ID:1JVDlRKS.net
>>942
俺どん底で精神科いってどうにもならなくて仕事やめて
そのあとニュースでその精神科が無免許でしたって捕まったの見てもう笑うしかなかったわ
ほんまなー人生なー・・

984 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:28:42.61 ID:Bfv6sRd8.net
>>880
山田様は何ちゃらかんちゃら

985 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:28:42.97 ID:BngZjEq4.net
断捨離みたいだ
1イン1アウトの法則

986 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:28:46.47 ID:YMEv/kzX.net
>>945
夢グループの社長の悪口禁止
あの社長がいないとBS成り立たないぞw

987 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:28:47.44 ID:dC1R3/p6.net
>>962
いえいえ

988 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:28:54.52 ID:erLDbXsE.net
何でもかんでも医師に言われるがままではダメ
薬漬けだで逆に殺される事もある
患者も知識つけんとな

989 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:29:11.66 ID:SXYJl2d1.net
そんなことは分かってる
現役の仕方が難しいんだよ

990 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:29:13.23 ID:FYbSkXxL.net
>>966
抑肝散加陳皮半夏きいてる?
おとなしくなりすぎない?

991 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:29:15.90 ID:GxthfUCq.net
>>986
夢 がつく企業の胡散臭さは異常(´・ω・`)

992 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:29:18.00 ID:2ocrTt2S.net
>>978
ミキプルーンは昔マルチ商法まがいのことやってて
知り合いが洗脳されてたな

993 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:29:19.12 ID:fdyq6XMY.net
>>967
嫁の高塩分惣菜もありそうよ

994 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:29:19.18 ID:bpknkHKa.net
>>986
俺はいつも夢グループの社長にありがとうってレスしてるぞ

995 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:29:19.84 ID:h8zl18Tw.net
プルーンはは鼻血じゃなく下痢でした

すいません

996 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:29:20.61 ID:WRSBQGpk.net
サプリ取り過ぎなんて特定の食い物食い過ぎ見たいなもんや

997 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:29:30.43 ID:PPD6HHE2.net
>>990
イライラ減ったよ

998 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:29:42.32 ID:KzIv1tpf.net
薬など飲まないことにこしたこたぁないな!

999 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:29:51.32 ID:PQys+Suj.net
Lアルギニンとシトルリンで男性機能復活

1000 :公共放送名無しさん:2019/10/22(火) 22:29:53.65 ID:4Tz9kD8Z.net
>>964
でもデパス効くけど依存性強いよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200