2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKスペシャル選「彼女は安楽死を選んだ」★2

1 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:28:48.18 ID:yNdDrOdg.net
去年、一人の日本人女性が、スイスで安楽死を行った。
女性は重い神経難病を患い、自分らしさを保ったまま亡くなりたいと願っていた。患者の死期を積極的に早める安楽死は日本では認められていない。そんな中で、民間の安楽死団体が、海外からも希望者を受け入れているスイスで安楽死することを希望する日本人が出始めている。この死を選んだ女性と、彼女の選択と向き合い続けた家族の姿は、私たちに何を問いかけるのか見つめる。

【語り】森田美由紀

〜令和元年度文化庁芸術祭参加〜

NHKスペシャル選「彼女は安楽死を選んだ」
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1572010686/

2 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:28.26 ID:lOlyQJGB.net
最後にごめんなんて言うなよ…

3 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:28.93 ID:uqZO3zLE.net
すごく幸せだったが最期の言葉で眠るように逝ってしまった・・・

4 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:29.73 ID:zfgbn8UG.net
>>1

5 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:32 ID:qCYj7juX.net
俺も死ぬときはこれで死にたいなw

6 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:34 ID:83fjuwG6.net
へー 持ち帰れないのか

7 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:36 ID:KKoXcTr+.net
えー

8 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:36 ID:P92daiOl.net
ローマ法王

「韓国人は、倫理的にも霊的にも生まれ変わったほうがよい」

9 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:37 ID:fgtoB9GP.net
終わった・・・

10 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:37 ID:kHezRG9r.net
うおお…

11 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:37 ID:KpPkEL2o.net
涙とまらんわ

12 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:39 ID:T4iTVq+Z.net
ハッピーエンドでした

13 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:43 ID:Ah0y3ujT.net
早すぎる、、、

14 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:44 ID:QvNobEs5.net
究極のドキュメンタリーだな

15 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:44 ID:oWMEr5pb.net
正式な病名分かる奴いない?

16 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:44.98 ID:NPz1Yp7m.net
でも親の死に目に立ち会っても、もっと苦しんだりするからこれのが遥かに穏やかだぞ

17 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:50.01 ID:WBfsBxjJ.net
すぐ役立つ!日常会話の韓国語単語2700 単行本 ? 2007/3
小島 ミナ (著), コミュニケーションズリサーチ21 (編集)

18 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:50.24 ID:idt1q2xC.net
苦しんで死んだ来た人見てるからいい死に方だと思うよこれ

19 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:50.82 ID:7E2VyuD0.net
52歳、若いね……

20 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:51.31 ID:+rQK1YQO.net
本人にとってはこんなに幸福な死に方は無いわな

遺体持ち帰れいのか……

21 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:51.38 ID:v+XazgwG.net
日本の地を踏めない

22 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:53.23 ID:1y2y++pS.net
遺体の送迎てめちゃくちゃ高いからな

23 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:54.34 ID:k16ZMzp3.net
持ち帰らなくっていいいのか!

24 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:56.03 ID:XXGo2Qzc.net
>>805
オランダって安楽死の要件をどんどん緩くしてるクソな国の方だったっけ?

最近では拡大解釈の度が過ぎてナチス並みの死の国と化してきてる

25 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:56.46 ID:f/rE2NK1.net
あんな一瞬で死ぬんやな

26 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:56.66 ID:xsF9R/EO.net
人生って簡単に終わらせられるんだな
本当に儚いわ
毎日を大切に生きよう

27 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:58.17 ID:U5iZwW70.net
残された姉妹がもう・・・・

28 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:58.46 ID:8w2XRxm8.net
ほんまにこれでよかったんか

29 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:34:59.30 ID:p+LTxHEx.net
ええ

30 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:02.32 ID:Jxq9SWXP.net
うわぁ…
本当に安らかに眠ってる
涙止まらんわ

31 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:02.57 ID:FOUxoKNo.net
>>1
おつ

32 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:03.16 ID:fMhJLjny.net
本人が納得するなら仕方ないのかなあ

33 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:03.43 ID:59JUQSOC.net
やべえ涙が出てきた

34 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:04.42 ID:+rQK1YQO.net
日本ってやっぱりおかしいよな

35 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:05.01 ID:vdzRE7LG.net
眠るようにってやつだな

36 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:09.47 ID:kHezRG9r.net
>>15
多系統萎縮症と言っていた

37 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:10.24 ID:NPz1Yp7m.net
川に流すのかよ
インドのガンジス川ちゃうで

38 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:11.34 ID:XYE73Yuf.net
あっけないよ・・

39 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:11.41 ID:fw4/bviG.net
眠るようにだな
このほうがいい気がする

40 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:12 ID:1jQI1vrQ.net
>>1
おつ

41 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:12 ID:lOlyQJGB.net
この対比が…

42 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:12 ID:p4dO5EB2.net
これ流しながらL字流してるのってどんな神経だよ

43 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:13 ID:KKoXcTr+.net
現実味ねぇ

44 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:13 ID:7ooQDyRO.net
夜中のエヌスペの再放送が2スレ行くなんて珍しいな

45 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:14 ID:hrnLUoIW.net
片道切符かい

46 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:14 ID:9cF03R4n.net
軽い気持ちで見てたが割と衝撃的だった

47 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:14 ID:mohZwfjN.net
おまえらストレスだけは注意しろよ

48 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:16 ID:5H/DzVyk.net
久しぶりに泣いた

49 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:16 ID:aSCBWmUi.net
最期、口から空気みたいなの抜けてる音したよね

50 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:17 ID:ciDN97yf.net
遺体は持ち帰れないの?
持ち帰れるけど持ち帰らなかっただけ?

51 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:17 ID:j9LzcJFQ.net
よくドラマとかでみるシーンのリアルはこんなんなんか

52 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:17 ID:E80S9lSY.net
戸籍とかの処理できるのか(´・ω・`)

53 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:18 ID:NQYE0v5G.net
すげえ、あんな楽に死ねるのか

54 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:18 ID:6EFwj1xq.net
あっさりいったな

55 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:19 ID:lun5G4bU.net
どう死ぬかなんてどうでもいい、どう生きたかである
オレの母親はもう死んでしまったが、おれが泣いてた理由はまわりと違うかもしれない
母親にとって、悔いがのこる人生だったんじゃないか?と想像できたからだ
悔いが残る中で死ぬのと、 悔いのないなかで自殺するとでは全く違う
「長生きして欲しい」とかいう気持ちの押し付けは、中身が無いならエゴですよ

56 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:20 ID:G0QdtpIm.net
費用はどれくらいかかるの?

57 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:20 ID:WeMdLrII.net
辛そう

58 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:23 ID:UtBuM2K3.net
これ見せられるのはきつい
俺もこれで死にたいが

59 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:24 ID:b3PLCQFJ.net
徐々に意識がなくなる感じかと思ったけど
すぅっと亡くなったな…

60 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:24 ID:jJcBSyq+.net
>>17は人でなし

61 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:25 ID:pgeldBCL.net
泣いた

62 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:26 ID:JKEmlMy3.net
最後にごめんって言った奴とかただのアホだろ…
ありえんわ

63 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:26 ID:dU++8K25.net
なんて病気よ

64 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:26 ID:XXGo2Qzc.net
>>20
安楽死に幸福なんてねーよ

65 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:26 ID:56m6Yc7j.net
ピタッとしゃべらなくなった
でも穏やかだったな

66 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:27 ID:bN382OcC.net
どんな病気か知らんが
肺がんだったオヤジの方がよっぽど苦しそうだったぞ

67 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:28 ID:fuEI+iQM.net
あっという間に死んでしまうんだな

68 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:28 ID:0a6TVzur.net
あんな一瞬なの?カットしてるだけ?

69 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:29 ID:6w5JbUem.net
幸せだったと家族に言えるのは良かった
遺灰持って帰ってこれるようにならんかね

70 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:30 ID:HFcIL0Gz.net
こういう死に方もおカネ無いと無理なのが現実

71 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:30 ID:OQhqFO64.net
徐々に声が低くなって、言葉が間延びしてくのが作り物ような感じもするし、リアルすぎる気もするし

72 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:30 ID:MMlmZNDn.net
幸せってなんだろうね

73 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:31 ID:UtvUQ/iA.net
ロボットの電池が切れるような死に方…
生々しい…

74 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:32 ID:UFWPWWPB.net
日本に帰れないのは寂しいな

75 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:33 ID:NfF8vHOA.net
見えた

76 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:33 ID:Nv+/EBd+.net
これもこれで辛い

77 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:33 ID:ywZkN9+k.net
延命措置だらけで長者国を誇る日本w

78 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:33 ID:f/rE2NK1.net
50に見えねえ

79 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:34 ID:ZYZtyD+G.net
娘ガリガリ…
同じ病気にかかりそう

80 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:41.88 ID:u0ZLSjaF.net
この状態なら安楽死のが人間らしく幸せ

81 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:42.94 ID:b1NqXbX0.net
うわあああ 今見て泣いた。すごい… 震えるね

82 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:43.44 ID:3prcTolM.net
キツイな

83 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:43.48 ID:uqZO3zLE.net
涙が止まらんのだけど自分でもなんで泣いてるのか分からない

84 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:44.34 ID:n6/5tOfz.net
>>26
ほんとだねー

85 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:44.86 ID:L6CAH5DA.net
眠るように亡くなれるんだな
安らかに

86 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:44.86 ID:sXUhT/AD.net
眠るように死ねるんだなあ
これはこれでいいのかも知れんな

87 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:45.08 ID:uTQEAzAD.net
千葉で大洪水で死者

NHKスペシャル 彼女は安楽死を選んだ

ええんか?

88 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:44.98 ID:fnenN3Jv.net
この対比

89 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:45.65 ID:U5iZwW70.net
本人には、納得できてよかった

残されたものには・・・・

90 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:49.23 ID:EgGRPPLz.net
月曜日の朝 いっつも死にたいわ

91 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:50.21 ID:NPz1Yp7m.net
息が出来にくいのは辛い

92 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:50.27 ID:mohZwfjN.net
このお母さんの人生悲しいな

93 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:50.75 ID:A+v/djcJ.net
この対比がまた、、

94 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:51.14 ID:5H/DzVyk.net
>>50
持ち帰れないと言ってた

95 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:51.46 ID:JJItLCWl.net
>>53
苦しむより俺はこっちが良いな

96 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:52.61 ID:fc5RtaEi.net
う〜〜〜

息を引き取った

97 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:54.26 ID:iBk80gaW.net
こうなってまで生きたいか?っていう話だな。本人的に。
俺はいやだ。

98 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:55.05 ID:z7OmfrpQ.net
>>32
自分だったらと考えたら本人の意思を尊重したい

99 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:55.81 ID:L4ueVZhf.net
>>22
現状、日本に、お持ち帰り出来ないらしいね。

100 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:56.53 ID:zfgbn8UG.net
「あの人は安楽死したんだから」で本人や家族が安楽死をしなくちゃいけないっていう強迫観念を覚える可能性はあるよなあ

101 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:57.35 ID:iQbMwpzc.net
>>24
やっぱ労働させたい?

102 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:57.47 ID:qrBRdLDK.net
>>47
なんで?

103 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:35:58.01 ID:idt1q2xC.net
安楽死自体に200万ぐらいかかるんだっけ

104 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:00.35 ID:lOlyQJGB.net
>>68
点滴開始すると数分で死に至るって言ってた

105 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:01.37 ID:kHezRG9r.net
俺は安楽死の方に共感してしまう

106 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:04.11 ID:0+4kPdZu.net
>>26
そういって明日は惰眠を貪るんだろ?

107 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:07.69 ID:haBUyWcS.net
この状態をどう考えるかだな
本当に本人にとって幸せかどうか

108 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:09.36 ID:TBzs9iww.net
ボリューム絞るようにいかはった

109 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:09.59 ID:zt+2v00B.net
まだ心臓がバクバク言ってる
自分でコック捻る本人はどうだったんだろ
見てる私でさえこんななのに
やっと楽になれるって気持ちの方が強いのか

110 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:10.08 ID:GQM6PiqC.net
クソみたいな人間一人生き延びさせる意味はない!

111 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:10.58 ID:785ZO71L.net
体が動く内にお前らも本気だせ、そして俺も

112 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:11.00 ID:T1sTowyR.net
安楽死てほんとに楽に死ねるんだな

おまえらも試してみろ

113 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:11.40 ID:tvWk/1x4.net
自分だったら許されるならば安楽死を選ぶな

114 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:14.74 ID:LLQsuXrS.net
>>64
なぜ?

115 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:15.28 ID:dj7qb6NU.net
病院でボロボロになってから延命処置止めるより安楽死のほうが良いのかもね

116 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:16.83 ID:JKEmlMy3.net
>>68
カットしてるだけだぞ
安楽死はセットしてから半日は生きてるし

117 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:17.31 ID:+rQK1YQO.net
ほんと考えさせられるわ
選ぶ権利

118 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:17.94 ID:aD8ttF94.net
この取材を受けてくれた姉妹はとてつもなく大きなテーマを見る人の目の前に差し出してくれたね
重みがすごい
ミナさんの勇気ある問題提起に感謝する

119 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:20.42 ID:KePAfFlJ.net
痛かったりしないのかな?
眠くなるだけならいいな

120 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:20.72 ID:83fjuwG6.net
安楽死はお互いの為だと思うは
本人も介護する方も大変で共倒れするから

121 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:23.50 ID:NPz1Yp7m.net
安楽死薬は塩化カリウムなのかな

122 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:23.69 ID:2OMAozoP.net
>>25
麻酔と薬剤を同時に注入して…約15分で死亡確認('A`)

123 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:26.10 ID:XYE73Yuf.net
悲しそう

124 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:28.69 ID:v+XazgwG.net
きっついわ

125 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:32.39 ID:Un5yMrGV.net
>>27
延命に金や見舞いの時間を取られないと考えれば

126 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:32.94 ID:56m6Yc7j.net
これから地獄の介護生活か

127 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:34.23 ID:oV/05neg.net
死体を持って帰ってくれる遺族がいないと無理そうだな

128 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:34.53 ID:QvNobEs5.net
延命も安楽死も正解なんだろうな
老後も絶望感しかないし羨ましいとすら感じる

129 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:35.18 ID:b1NqXbX0.net
マジもんのドキュメンタリーやないか
自殺の瞬間を映すってすごい

130 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:36.35 ID:hrnLUoIW.net
苦しくても生きたいと思ってしまうよなあ。。

131 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:36.94 ID:3vJeMYn+.net
なんも言えねえ

132 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:37.61 ID:7vLAP64/.net
>>15
多統計萎縮症?だって

133 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:37.84 ID:+rQK1YQO.net
うわああああ

134 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:39.39 ID:k8el/zeg.net
日本も早く安楽死認めてほしい。

135 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:39.71 ID:LocDem9n.net
テレビで本物の死を見てしまうとは思わなかった

136 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:40.17 ID:NPz1Yp7m.net
この人のがさっきの人よりずっと辛そう

137 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:40.21 ID:XXGo2Qzc.net
>>116
ねーよw

138 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:40.19 ID:xsF9R/EO.net
>>106
彼女とデートなんだよなあ
なんか明日は大切にできそう

139 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:43.46 ID:7qZGxIvl.net
一所懸命生きてる人に悪いけどこんなんなるまで生きてたくないな…

140 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:44.14 ID:y/E7svky.net
ありがとう、が最後の言葉

141 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:45.37 ID:0a6TVzur.net
>>104
なんの薬よ…すごいね心臓止まるやつなのかな

142 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:46.48 ID:MnS5gvbU.net
持ち帰ったら何の罪になるのだろう?

143 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:47.58 ID:v92gI6xV.net
見てて辛いけど、でもこれはありだよな。(´・ω・`)

144 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:48.85 ID:fuEI+iQM.net
そんなこと言うなよ…

145 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:50.68 ID:t7UGDlNh.net
いやもうこれすげえな

146 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:50.71 ID:zfgbn8UG.net
「桜見て泣くな」って

147 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:51.21 ID:8w2XRxm8.net
死んだら後悔も何もないんだろうな。生きてるからあーだこーだ考えるだけで。

148 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:51.23 ID:5H/DzVyk.net
想像より苦しくなさそうだった
スイス進んでる
日本も難病や末期ガンには安楽死認めろ

149 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:51.83 ID:1jQI1vrQ.net
>>50
さっき字幕で
日本では違法なため持ち帰らなかった、と出ていたから
持ち帰られないんだと思う

150 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:52.63 ID:mohZwfjN.net
>>102
一番病気にかかりやすい状態になるから

151 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:52.69 ID:envypDA3.net
悲しいね

152 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:53.42 ID:7qZGxIvl.net
五体満足で死にたがるって贅沢なんだろうけど死にたいもんは仕方ない

153 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:54.38 ID:ZRTNWvuL.net
ミッキーマウス無断使用(´・ω・`)

154 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:56.01 ID:k16ZMzp3.net
健康な時はたいして気に留めてなかったくせに

155 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:56.41 ID:Kxc4gPkT.net
一回目も号泣したけど二回目でもやばい
最後の言葉が「幸せだった」って救われるなぁ

156 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:36:58.75 ID:xccM+r/O.net
この番組で亡くなるところを見たときショックというか軽くトラウマになったんだよね…

157 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:00.66 ID:tvWk/1x4.net
>>121
ドクターキリコが使ってたやつ?

158 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:01.04 ID:yEkt0h21.net
本人の選択肢の一つとしてありだと思うんだけどな
本人が生きたいならともかく周りが生かしたいのはただの自己満足、欺瞞だろ

159 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:01.84 ID:kHezRG9r.net
>>116
数分だって言ってたやん

160 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:02.73 ID:9cF03R4n.net
まあ病気で苦しんで死ぬよりはいい

161 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:03.32 ID:ql9h/vsy.net
後3分

162 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:03.64 ID:ZAYyf+en.net
お前らさ〜
この人はもう苦しみから解放されて楽になれたんだよ。

むしろこの先、何十年も人生という苦しみに
耐えなきゃいけないお前らの方が悲惨だって
分かってる?

その事を理解できないくらい知能が低いから
自分の人生の悲惨さに気がつけてないの?

163 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:03.91 ID:v+XazgwG.net
妹は絶対に来ない闇

164 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:05.08 ID:tF6rLAtd.net
この番組を見たときちょっとだけ受信料払おうかと思った

165 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:05.72 ID:A+v/djcJ.net
このお母さん、放送見た時どう思ったんだろう

166 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:06.82 ID:jQ7AoWfD.net
じいちゃんが胃瘻やってたけど最後は痰詰まらせて逝っちまったな

167 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:10.33 ID:kWRiYJd+.net
>>116
数分で死に至るって言ってたやん

168 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:10.96 ID:u51PbIWX.net
>>136そら病状が進行してるからな

169 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:10.91 ID:uqZO3zLE.net
>>69
個人的に小瓶に入れて持って帰れたりはできるかもね
違法かもしれんが

170 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:11.88 ID:JKEmlMy3.net
>>119
痛くもなんともないぞ
寝るのと一緒

171 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:12.36 ID:5H/DzVyk.net
>>118
ほんとだね

172 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:12.84 ID:zYwm6GoS.net
これ見るまで安楽死推奨派だったけど分からなくなったな

173 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:12.99 ID:lOlyQJGB.net
最後の妹はどう思ってるんだろ

174 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:14.07 ID:TbeX8FA3.net
>>116
何でそんなしょーもない嘘つくんだ?

175 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:17.21 ID:Of++YGyo.net
>>87
気にしすぎ

交通事故で死んだひとがいる日も サスペンスドラマで交通事故で死ぬシーンはある

176 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:17.73 ID:P92daiOl.net
お前ら 本当にバカだね w

土から生まれて、土に変えるだけのこと

輪廻転生、死は再生、死は生まれ変わること

177 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:18.36 ID:L4ueVZhf.net
>>142
認められて無いから犯罪になる からかなぁ?

178 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:19.15 ID:Ok8jXrOZ.net
延命もキツイよな

179 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:20.09 ID:7qZGxIvl.net
>>140
中々できることじゃない
最高の死に方だな

180 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:20.73 ID:KgTXy3bv.net
ダメだ目が腫れてきた

181 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:23.57 ID:+rQK1YQO.net
つれえ

182 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:29.32 ID:aSCBWmUi.net
>>141
塩化カリウムとかじゃないのかなぁ?

183 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:31.43 ID:1y2y++pS.net
>>99
病院から葬儀場運ぶだけでも何万も取られるぞ!
冠婚葬祭はマジで言い値

184 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:33.01 ID:8w2XRxm8.net
下の妹はなんでハブられてるの?

185 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:33.28 ID:n6/5tOfz.net
>>119
アメリカの死刑みたいなのかと思ったけど、あれも苦しくないのかな

186 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:33.49 ID:785ZO71L.net
今の時代、貴重な死に方を選べる死に方

187 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:35.40 ID:Un5yMrGV.net
>>128
新薬完成待つなら延命ありかもな。

188 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:39.38 ID:XXGo2Qzc.net
>>121
麻酔で眠って塩化カリウムで心臓キュキュット

189 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:39.61 ID:U5iZwW70.net
美人さんだったな

190 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:44.18 ID:oV/05neg.net
世話してくれる家族がいない例も取材してくれよ

191 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:47.08 ID:mohZwfjN.net
>>176
死んだらどこにいくんやろ

192 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:48.88 ID:T1sTowyR.net
このひとも日本語が変だな

193 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:48.92 ID:fnenN3Jv.net
>>184
安楽死反対だったから

194 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:49.93 ID:KePAfFlJ.net
>>122
麻酔のおかげでで苦しかったりしないのかな
いいな

195 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:53.76 ID:u0ZLSjaF.net
いくら掛かるんだろう

196 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:58.71 ID:RzBD2eZJ.net
線維筋痛症、掌蹠膿疱症、リウマチ、アトピー、ギランバレーとか
免疫系の病気って腸内環境が原因のことが多い。
健康な人の大便を自分の腸に移植すると健康になることがあって
ここ10年くらいすごい知られるようになった

俺なら、美少女の善玉菌の多いうんちを移植したいが
そんな単純な話ではなく、自分の腸内に足りない善玉菌をいっぱい持ってる
人のを入れてあげると、健康になって肌も綺麗になっていくらしい

うんこの力ってすごいね(´・ω・`)

197 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:37:59.38 ID:OuwLx5WP.net
末期の直腸がんの叔父さんが亡くなるまでの二週間、訳あってずっと付き添ってたけど、安楽死が選択できるのだったら、たぶんそれが最良なのかもって思いにもなったな。あの苦しみ方は地獄そのものだよ

198 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:02.14 ID:/Gwff003.net
>>172
どういう面でわからなくなったの?

199 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:07.64 ID:7qZGxIvl.net
>>176
二行目だけは同感

200 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:09.78 ID:MMlmZNDn.net
医療関係で入院レベルの老人ホーム行くけど
ベッドルームで一日中看病されてて生きてる意味を考えさせられるけどね
明らかに年金もらうためだけに行かされてる感じ

201 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:10.86 ID:j9LzcJFQ.net
症状が重くなれば重荷になるからいいうちに別れるものいいかもね

202 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:11.16 ID:ciDN97yf.net
眠るように死ぬのは理想だ

203 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:11.26 ID:JJItLCWl.net
>>191
あの世ってあるのかな?

204 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:11.71 ID:MVioC4W+.net
>>191
死役所

205 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:18.35 ID:+RBxPi1B.net
おかんミナさんと同い年で癌で逝ったけど息絶えるまで苦しんだ上にゾンビみたいな顔になって死んだわ
あんな苦しみするくらいならミナさんみたいに綺麗に死にたいわ

206 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:18.76 ID:K5jopQGU.net
途中から見始めたけど病名はなに?

207 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:19.26 ID:tvWk/1x4.net
>>68
麻酔薬 + 塩化カリウム かもしれん

208 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:19.88 ID:NPz1Yp7m.net
>>188
なるほど。間違えて塩化ナトリウムなら麻酔から覚めてえっ?てなるな

209 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:21.79 ID:U5iZwW70.net
>>176
そう考えられるように
日々精進中

210 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:22.85 ID:L6CAH5DA.net
>>119
全身麻酔したことない?多分あんな感じかと
本当にストンと意識なくなる

211 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:25.14 ID:0NlDZDh8.net
花に嵐の例えもあるさ

212 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:30.87 ID:OQhqFO64.net
言葉と表情のギャップが色々考えさせるな

213 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:31.20 ID:Jxq9SWXP.net
>>95
なぁ。こっちがいいや…

214 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:32.68 ID:A+v/djcJ.net
>>163
亡くなったミナさんが、姉2人と妹の間に立ってた人なんだよ
お母さんが違うからね

215 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:34.67 ID:seUY4ZKl.net
悩んじゃってるじゃねえか

216 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:35.56 ID:KpPkEL2o.net
>>163
考えはそれぞれ、妹の尊厳も考えたげて

217 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:39.37 ID:EgGRPPLz.net
まぁ たった100年で地球上の人間はみんな入れ替わるもんな

218 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:41.43 ID:v+XazgwG.net
こんなん寝れんわ!

219 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:44.65 ID:lun5G4bU.net
どう死ぬかではなく、どう生きるかである
「人のこと」を考えてるとき、自分を忘れている
自分も死ぬんですよ みんな死ぬんです
だから、死ぬまでに後悔なきようにっていえるだけです

220 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:45.67 ID:k8el/zeg.net
やっぱり死にたいって思っても伝える術がないとかなったら嫌だな

221 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:47.03 ID:zDFm/DA2.net
小池百合子風

222 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:47 ID:785ZO71L.net
>>196
当りを引くまでが長そうだな

223 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:48 ID:b1NqXbX0.net
52にしては肌艶がよく若く見えたんじゃないのか

224 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:49 ID:J+8qm2+i.net
人権先進国でこれじゃ
日本で導入は50年後かな

225 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:50 ID:hrnLUoIW.net
明日から体重減らそ

226 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:50 ID:JKEmlMy3.net
何言ってんだこいつ
いた時は邪魔者扱い
安楽死になってから手のひら返し

終わってんだろ

227 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:51 ID:P92daiOl.net
>>191
死んだら素粒子に戻る

つまり、宇宙に帰る

228 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:51 ID:8w2XRxm8.net
あー死にてーなあーって口癖になってる自分が恥ずかしい

229 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:51 ID:zt+2v00B.net
ミナさんも間違ってないし道代さんも間違ってない
一辺倒ではない、考えさせられるいい番組だよ
これに異議を唱えた団体はどうかしてる

230 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:53 ID:+i4ECTe3.net
凄いタイミングで再放送やってるな
避難所でこんなん見たら嫌になりそう

231 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:54 ID:Un5yMrGV.net
>>198
家族の苦悩じゃね?

232 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:54 ID:KgW7MBvp.net
「安楽死」を扱った6月放送のNHKのドキュメンタリー番組が自殺を肯定する内容で、
障害者や難病患者の尊厳や命が脅かされたとして、障害者らでつくる日本自立生活センター(京都市)が
放送倫理・番組向上機構(BPO)に審議申立書を送付したことが1日、分かった。(共同通信)

@ヤフーニュース

233 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:56 ID:MR0ctVLG.net
>>196
トンスルですか

234 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:38:56 ID:fnenN3Jv.net
凄い番組だった

235 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:01 ID:kUchp8OG.net
>>203
信じてる人にはある
信じてない人にはない

236 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:02 ID:3vJeMYn+.net
>>116
お前何見てたんだよ

237 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:06 ID:lGsqM5q9.net
自分の人生精一杯生きていたら
この番組真っ直ぐ見れるんだろうな
俺はクズだから目をそむけて
しまうごめん(´・ω・`)

238 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:06 ID:7cRX7X2V.net
美人

239 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:07 ID:83fjuwG6.net
はー 凄い番組だった

240 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:08 ID:zYwm6GoS.net
安楽死はやっぱり他と違って仕方ない…ではない可能性があるから踏ん切りや公開が生まれるんだろうな

241 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:08 ID:v+XazgwG.net
最期無音の演出が素晴らしい

242 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:09 ID:mohZwfjN.net
>>203
俺はあると思ってるんだけど

243 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:09 ID:+rQK1YQO.net
アナウンサーも泣いてる

244 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:10 ID:vdzRE7LG.net
オタワ

245 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:11 ID:tcGCd67M.net
なんていう薬使ったらああなるんだろ
さすがに公表はされてないよね

246 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:11 ID:fTrO/TZF.net
眠れなくなった

247 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:11 ID:v92gI6xV.net
今は使う予定ないけど、あの点滴欲しいな。(´・ω・`)

248 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:11 ID:xsF9R/EO.net
本当にNHKはいい番組作るな
ぶっ壊すのはやめてくれ

249 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:12 ID:QvNobEs5.net
こういうのはNHKの良いところ

250 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:13 ID:L6CAH5DA.net
素晴らしい鬱メンタリーだった
妹さん美人だな

251 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:14 ID:GPW/cG1x.net
余韻が(´・ω・)

252 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:14 ID:5H/DzVyk.net
フジのノンフィクションはもっと見てて辛かった
意思表示できて海外行ける体力ある内に希望通り安楽死できた方はまだ良い

253 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:15 ID:t7UGDlNh.net
大拍手だ
初見だが

254 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:15 ID:7ooQDyRO.net
実況にて1番肝心なとこ見てなかった

255 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:15 ID:JJItLCWl.net
>>210
頑張って起きてようとしても眠いとかじゃなくて気がついたら手術終わってるよな

256 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:16 ID:9W3FtC3Z.net
人が死ぬ瞬間を見るとは

257 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:16 ID:qdgZOKmr.net
何が辛いかってこの番組を黙って見ている母親を見てるのが辛い…

258 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:16 ID:fMhJLjny.net
綺麗な人だな

259 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:17 ID:b3PLCQFJ.net
悲しかったけど
いい番組だな

260 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:17 ID:fgtoB9GP.net
今まで見たドキュメンタリーの中でベスト3に入る重さだったわ

261 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:18 ID:b1NqXbX0.net
あら、全然顔違う
病気の何かで顔膨らんでたのか

262 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:18 ID:haBUyWcS.net
この番組本当は先週の日曜昼11時から放送だったんだよな
台風か何かで中止になった

263 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:18 ID:8McS8aPp.net
ではってなんだよではって

264 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:19 ID:T1sTowyR.net
我思う故に我ありだ

265 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:20 ID:k0qFYJda.net
N国じゃなくて安楽死を考える会を当選させた方がよかったんじゃないの?
はよ合法化してくれ

266 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:21 ID:p4dO5EB2.net
この後でタモリ倶楽部かぁ

267 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:21 ID:Ah0y3ujT.net
元気なときの写真と全然顔違うやん、、、

268 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:21 ID:idt1q2xC.net
マルチーズかわいい

269 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:23 ID:1jQI1vrQ.net
>>141
以前民放でやってた、スイスでの安楽死特集では
点滴じゃなくてコップに半分注がれた薬を飲んでた
飲んだら眠るようにゆっくり意識が遠退き
だいたい30分ほどで心臓が止まるそうな

270 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:23 ID:NPz1Yp7m.net
こんな放送が日曜夜だったらヤバかった

271 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:25 ID:TwVZKwwk.net
>>200
人間を人間足らしめてる行為だろ
昔の王はミイラになっても生きたかったんだもん

272 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:28 ID:lOlyQJGB.net
見てよかった
前の録画はそのまま見てなかった

273 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:30 ID:7qZGxIvl.net
見るの3回目だったけど毎回金貯めなきゃって思うわ

274 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:31.49 ID:j9LzcJFQ.net
安楽死じゃなんか負けてるような感じだから尊厳死にしよう

275 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:35.96 ID:KePAfFlJ.net
>>185
アメリカの死刑のニュースでもがき苦しんだとかいうニュース見たから
こんな風に穏やかに死ねたら最高だね

276 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:36.43 ID:qrBRdLDK.net
>>150
気をつける

277 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:37.03 ID:zfgbn8UG.net
こういうの見るとますます人の命を奪った犯罪者の世話をする仕事の意義がわからなくなる

278 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:37.48 ID:iXVxMx3n.net
日本で安楽死オーケーにしたら殺到しちゃうからなぁ

279 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:37.84 ID:TM8+v3mx.net
水野美紀かとおもた

280 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:38.42 ID:aSCBWmUi.net
これ初回放送っていつだったっけ?

281 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:40.55 ID:qck1a5Nq.net
>>230
絶望感増幅させるよね…

282 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:41.46 ID:0a6TVzur.net
>>207
苦しまずならよかったよ…

283 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:42.19 ID:yrZ/Y9Zz.net
愛する家族に手を握られて逝ったんだから、これ以上はないだろう

284 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:46.15 ID:+uQbvIa/.net
こんな時間にこんな番組を見つけるとは

285 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:47.30 ID:OQhqFO64.net
>>246
週末の夜中に見せる内容じゃないよね?

286 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:50.73 ID:kHezRG9r.net
自分で選択できるのは必要だと思うわ

287 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:55 ID:NPz1Yp7m.net
>>266
w
最近見てないが相変わらずケツ振るのか

288 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:39:58 ID:qdgZOKmr.net
>>191
おいきなさいの門の前

289 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:01 ID:fuEI+iQM.net
この時間に流すのはいかん、眠れなくなったわ

290 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:02 ID:Jxq9SWXP.net
こうやって溺れて死ぬより安楽死がいいなぁ

291 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:03 ID:Un5yMrGV.net
>>237
俺もクズだけど将来の死にかただと思って見てたわ。

292 :たけし☆the☆自閉症:2019/10/26(土) 00:40:04 ID:jpA3z8ki.net
やっぱ日本も安楽死を合法化すべきだわ

293 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:07 ID:56m6Yc7j.net
>>118
安楽死を受け入れることも
取材を受けることも
葛藤や苦悩があっただろう
この姉妹を尊敬するわ

294 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:10 ID:OQhqFO64.net
>>252
最後は置物みたいになっちゃってたもんな

295 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:13 ID:7E2VyuD0.net
スクランブル化したらこういう番組から淘汰されてくんだろうな

296 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:14 ID:8TGeCRs5.net
これは実況できんわ

297 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:17 ID:lOlyQJGB.net
>>285
金曜でよかった
日曜夜なら月曜がどうなってたか

298 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:29.78 ID:k2yW+AYD.net
台風10号で被害受けた地域をなぞるように…日本海側で許された…

299 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:29.80 ID:Q2MXZKGi.net
5ちゃんは見た目とか職業とか学歴とかマウントの取りあいだけど健康が一番だわ

300 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:31.35 ID:U5iZwW70.net
一方、生きて頑張ってる人間に
天気は何してくれとんねん・・・
もう許してやれよ

301 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:32.24 ID:f/rE2NK1.net
すごく幸せだったが最後の言葉っていいよな

302 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:34.14 ID:XXGo2Qzc.net
>>185
薬の量が適切なら意識はないはずだが
ジョンウェインゲイシーのように麻酔の方が足りてなくて十数分苦しみまくった例もある

ただし理論上の意識は無くても、身体は強制的な窒息と
心臓の強制停止に抗ってめちゃくちゃ苦しむからな
見た目ほど安楽ではないと思うべきだよ

303 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:36.35 ID:TbeX8FA3.net
俺も安楽死してぇなあ

304 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:36.75 ID:oWMEr5pb.net
なるほどね
あの病気だと
延命しようと思っても家族の介護が必要だけど
姉二人にはそれぞれの家族がいて迷惑かけられないとうことで
安楽死を選んだんだな

やっぱり安楽死は欠陥制度だわ
本来死ななくてもいい人間も周りの環境で死に追いやられる

305 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:37.70 ID:4Ore2sRY.net
障害者団体がこの番組に抗議したニュース見て録画予約した

306 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:37.78 ID:XYE73Yuf.net
>>197
うちの父親も大腸がんだったけど麻薬使ってもやはり痛み方は凄かった
この世の終わりみたいな痛みかたで可哀想だったわ・・

307 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:38.14 ID:hrnLUoIW.net
>>297
初回は確か日曜夜だったはず

308 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:38.88 ID:JJItLCWl.net
みんな六文銭用意しとけよ

309 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:39.32 ID:xsF9R/EO.net
>>285
次の日仕事の方がきついわ
なんか週末は大切に過ごせそう
本当に人が生きてるって奇跡的なものだと感じた

310 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:46.03 ID:a82A06iX.net
>>138
新たな命に乾杯

311 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:48.71 ID:mohZwfjN.net
>>227
宇宙ってまだ解明されてないからあの世はある可能性あるのかねホーキングは否定してたけど

312 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:51.99 ID:0a6TVzur.net
意味がある番組だった
受信料払っててよかった

313 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:56.14 ID:NPz1Yp7m.net
>>297
自殺者続出するだろうなあ
夏休み明けとか学生が自殺しまくるのと同じ原理で

314 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:56.54 ID:iQbMwpzc.net
>>150
過度のストレス避けるための暴力はやむなしだと思う

315 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:40:56.71 ID:XXMaeC8u.net
安楽死制度はあった方がいいと思うよ。
将来の選択肢のひとつとして「安楽死」という可能性があれば、
その事で気分が楽になって、却って前向きに生きられるというものだ。

将来の自分が死によってしか回避できない苦痛に見舞われた場合を想像したとき、
安楽死が認められない制度の元で「それでも苦痛に耐えながら生き続けなければならない」と考えると、
将来が不安で憂鬱な気分になって、前向きな気分になれないわ。

積極的に死に向かうための後ろ向きな制度として「安楽死制度」を考えずに、
前向きに生きるための「お守り」と捉えて「安楽死制度」を検討してほしいね。

316 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:04.26 ID:aD8ttF94.net
前回、6月の最初だったかなこれ放送してたの
ちょうどこの番組見ているとき、15歳の愛猫の最期が近くなってきてたんだ
ピアノの椅子の下から出てこなくなって、こっちを見てる猫にずっと
「ここにいるよ」「ここにいるよ」って声をかけながら見てた
最期なんだなってなんとなくわかってた
番組終わって一時間もしないうちに猫も旅立った
最期はちゃんと抱きしめてあげることができてよかったけど
タイミングがタイミングだったし、いろんなことぐるぐるぐるぐる考えたな、とさっき思い出してた

317 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:04.50 ID:JJItLCWl.net
>>306
麻酔効かないって辛いな

318 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:05 ID:KePAfFlJ.net
>>210
まだ手術とかしたことないから分からないけど
眠るように死ねるなら最高だね
日本でも早くそうなってほしい

319 :たけし☆the☆自閉症:2019/10/26(土) 00:41:09 ID:jpA3z8ki.net
>>252
あれは本当に厳しかった

320 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:10 ID:p+LTxHEx.net
水無川があふれるのかよ?

321 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:12 ID:MnS5gvbU.net
>>280
6月くらいじゃなかった?

322 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:12 ID:e8Tul3vv.net
自殺の方が無駄金使わないな。

日本を完全に割った政権にはあの世で仕返しだな。

323 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:15 ID:k16ZMzp3.net
他人の自殺や安楽死にネガティブな感情抱くって、結局のところ自分の思い通りにならない不満だと思うよ。
本人が希望して死んでるのに。死にたいんじゃないんだよね、生きたくないんだ。
成人の自殺や安楽死はもっと尊重されるべき。

324 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:19 ID:Un5yMrGV.net
>>293
俺だと家族大嫌いだから安楽死どうぞどうぞで取材にならないな!

325 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:21 ID:k0qFYJda.net
ザ・ノンフィクション

いきて〜る いきて〜いる〜♪

326 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:24 ID:DrIVk/Op.net
本人は納得した上の死だから、すごくやり切った顔をして死んでいったけど、それに比べて姉達の今でも悩んでいるような顔は切ないな

327 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:25 ID:5/2rb0a1.net
>>269
きつい睡眠導入剤で自殺した医師(手術ミスで患者殺した)は最近いたな
最近は死ねるようなのは出さないんだけどね

328 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:28 ID:8w2XRxm8.net
寝るわ。
明日目が覚めたら感謝する。

329 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:31.41 ID:56m6Yc7j.net
>>176
バカって言うな

330 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:33.99 ID:6w5JbUem.net
体の自由が無くなっていく苦しみが待っているのがわかっているなら自分も安楽死選びたいと思ったけど
今五体満足だからそう思うのかな

331 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:38.53 ID:hrnLUoIW.net
手術の全身麻酔みたいな感じなのかな
アレいつの間にか意識消えちゃったんだけど

332 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:40.86 ID:mohZwfjN.net
>>276
よし(笑)

333 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:42.17 ID:seUY4ZKl.net
たまたま観れて良かったわ
ハゲくらいで悩んじゃいられねえ
ありがとうミナさん勇気もらった

334 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:43.92 ID:7qZGxIvl.net
>>237
逆だと思うぞ
自分はチャランポランに生きてきたから最後まで見られる

335 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:46.70 ID:k1A+BKQC.net
喉が一時的に痙攣しただけでも辛いのに、管入れる苦痛にずっと耐えなきゃならないと思うと

336 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:50.27 ID:7vLAP64/.net
https://www.news-postseven.com/archives/20190611_1388659.html

詳しい記事
一読すべし

337 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:50.79 ID:KAYR3unE.net
残された家族はキツいよね

338 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:57.06 ID:z7OmfrpQ.net
>>242
あの世があると思ったら死ぬの怖いんだよなあ…
存在もなにもかも何もなくなるだけと思うから怖くない

339 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:41:57.33 ID:oWMEr5pb.net
なるほどね
あの病気だと
延命しようと思っても家族の介護が必要だけど
姉二人にはそれぞれの家族がいて迷惑かけられないとうことで
安楽死を選んだんだな

やっぱり安楽死は欠陥制度だわ
本来死ななくてもいい人間も周りの環境で死に追いやられる
このスレで安楽死を支持してる奴らは
頭が足りない体脳

340 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:06.36 ID:iBk80gaW.net
写真はどう見ても三十そこそこだろ。死んだ時は50過ぎてんだからそりゃ変わるわ。ってか老けるわw

341 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:09.05 ID:RHwmP5Nu.net
俺が死んだら周りの人間涙流して喜びそう

342 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:13.86 ID:XYE73Yuf.net
>>331
点滴開いてから結構早かったな

343 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:14.24 ID:j9LzcJFQ.net
>>304
自尊心もあるだろうな
介護で怒鳴り付けるじじいとかは感じないんだろうけど

344 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:14.32 ID:JKEmlMy3.net
安楽死がなぜ認められないのかがわからん

それなら人権人権とかも辞めろって思うわ
自分の人生 自分で決めるのでいいだろ
周り云々関係ないわ 
皆自分の人生を自分で決めるのでいい
仲間だとか、親がとか
最後は自分自身だろ
親だっていうだろ
あなたの事だから、自分で決めてって

345 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:13.88 ID:FOUxoKNo.net
>>290
全く別物じゃないかな事故で死ぬのと積極的に死を選ぶのは

346 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:18.57 ID:v92gI6xV.net
悪い死に方じゃないと思う。眠る様に最後がありがとうだしな。(´・ω・`)

347 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:23.92 ID:Lp/JVCjB.net
ごめん…って重いわ

348 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:26.80 ID:v+XazgwG.net
余韻がすんげぇよ

349 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:29.46 ID:Un5yMrGV.net
>>322
確実に楽に死ねるから金かかるんだろうな。

350 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:29.86 ID:KePAfFlJ.net
>>252
ノンフィクションでもやってたのか
見たかったな

351 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:32.71 ID:gZHyQUiR.net
明日、吉原の高級ソープ行ってくるわ

352 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:32.90 ID:oV/05neg.net
全然涙も出なかったし、感情も揺さぶられなかった
やはり安楽死はうらやましいって思った。

353 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:38 ID:ciDN97yf.net
>>196
それさーうんこじゃないとダメなのかな?
菌を入れるんじゃだめなの?
後々そうなって、昔はうんこ入れてたんだよ…うっそー!とかなりそう

354 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:40 ID:P92daiOl.net
誤字訂正

「人の一生は、土から生まれて土に帰るだけ」


死んだら素粒子に戻って、宇宙に帰る

355 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:41 ID:U5iZwW70.net
>>316
猫ちゃんは、幸せだったよ・・・ありがとうと言ってたはず

356 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:41 ID:zYwm6GoS.net
>>198
本人の状態や実際四肢麻痺等遭遇することを考えたらあったら安楽死がいいじゃん。って思ってた。
でもこのケースだと重いケースのほうが安楽死せず比較的軽いほうが安楽死選んだのをみて分からなくなったかな。たぶん自分がなったら安楽死を選ぶんだろうけど。健康な今は見せられたらこれで良いのかねって疑問は尽きない

357 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:47 ID:Zh0U136/.net
>>265


358 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:48 ID:oWMEr5pb.net
なるほどね
あの病気だと
延命しようと思っても家族の介護が必要だけど
姉二人にはそれぞれの家族がいて迷惑かけられないとうことで
安楽死を選んだんだな

やっぱり安楽死は欠陥制度だわ
本来死ななくてもいい人間も周りの環境で死に追いやられる
このスレで安楽死を支持してる奴らは
頭が足りない低脳

359 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:49 ID:Un5yMrGV.net
>>352
なかーまゆきえ

360 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:52 ID:aSCBWmUi.net
>>321
そんな最近だったっけ。時が過ぎるのが遅いわ。

361 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:52 ID:zfgbn8UG.net
何歳になっても命と生死を考える時間は必要だよなあ

362 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:42:54 ID:RzBD2eZJ.net
免疫疾患って「腸もれ」が原因なんだよ
腸壁が破れて、そこから血管を通って
食べ物のカスや汁が全身に流れる
そんなことになったら肝臓での処理が
追いつかず、悲鳴あげるから免疫やられるんだよ

363 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:43:02 ID:PP2Yyjtr.net
>>340
犬と写ってる写真は48だってよ

364 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:43:06 ID:OQhqFO64.net
>>350
YouTube探せばあるかもよ

365 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:43:09 ID:7qZGxIvl.net
周りに憎まれた方が死ぬ時も気持ち的に楽だな

366 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:43:10 ID:nh1lPC4v.net
人それぞれ考え方あるからどれか正しいとかないのかなと思った

367 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:43:15 ID:ZGMNYK8m.net
昔日テレもガン患者の父が晴天のベランダで子供に見守られながら死ぬ瞬間やってたな
このドキュメント以上衝撃的なの見たことない

368 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:43:25 ID:BLMwXLbA.net
体動かなくなるけど人工呼吸器つけるかどうかって、
つけないを選択したら窒息死するってこと?苦しすぎる

369 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:43:26 ID:lun5G4bU.net
安楽死したいというてきたら、説教臭く説得しようとするだろう
でも、自分の親とか見たらわかるように
柔軟性がなくなった人は、変わることが難しいのである
だから、やりたいこと、残された時間でやれることをサポートしてやるだけである

370 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:43:26 ID:hrnLUoIW.net
点滴のスイッチ。
開けちゃったという台詞はテレビ史に残る重さやと思う。

371 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:43:26 ID:n/pgT9yn.net
めちゃくちゃ泣けた
安楽死の実態知れて良かった
姉妹にありがとうと言いたい

372 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:43:29 ID:k8el/zeg.net
>>232
番組の内容をわかってないな。

373 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:43:30 ID:6a2Dw7XF.net
>>232
なんでもかんでも自分の考えと違う事に対して、
すぐ批判する人が多いな。

いろいろな考え方があっていいだろ。いろんな選択肢があってもいいだろ

374 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:43:30 ID:idt1q2xC.net
全身麻酔の時間かかる版みたい感じなんだな
全身麻酔はカウント始めて数秒であっちに逝く感じだけど今回1分ぐらいはかかってたな

375 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:43:46.49 ID:tvWk/1x4.net
>>331
全身麻酔は凄いね
マスクしてしばらくすると完全に意識がなくなる ブラックアウト状態
気がつくとベッドに横になってカテーテルと酸素吸入マスクしてる

376 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:43:54.72 ID:s4nRLEKM.net
>>49
魂?

377 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:44:00.47 ID:fgtoB9GP.net
NHKスペシャル | 彼女は安楽死を選んだ
https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20190602

初回放送
2019年6月2日(日)
午後9時00分〜9時49分

378 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:44:02.14 ID:XXGo2Qzc.net
>>196
うちの母も膿疱性乾癬で難病指定もらってるがやはり腸内環境が良くない
幼少期からずっと下痢便で固形のうんこは出たことが無いという体質
匂いも毎回ひどい
これもまさに移植が有効で必要なケースだろうな

379 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:44:04.58 ID:zt+2v00B.net
>>353
だったら乳酸菌サプリでええやんってなるべ
乳酸菌は新しく入れても定着しないって言われてるから「うんことして入れる」から意味があるんだと思うよ

380 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:44:04.62 ID:7qZGxIvl.net
>>341
悲しませるより良いやん
むしろ自分が死ぬことで喜んでもらえるなんて最高だわ

381 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:44:05.48 ID:+RBxPi1B.net
>>306
やっぱり大腸がんは麻薬効かないの
うちの親も効かなくて死ぬ1ヶ月前くらいから顔はゾンビで目も閉じなくて苦しみぬいて死んだわ
何度『殺してくれ』て頼まれた事やら

382 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:44:13.20 ID:U5iZwW70.net
自分は子供居ないし
甥っ子たちも淡白だから、
やっぱ最期は一人だろうな

383 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:44:17 ID:iQbMwpzc.net
>>176
火の鳥みたいな転生はないだろ
粒々すぎて転生した意識とかないない

384 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:44:29 ID:mohZwfjN.net
>>338
俺は逆だよあの世があるなら怖くない派、俺まだ可能性をあの世に求めているんだろうかね

385 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:44:32 ID:s4nRLEKM.net
>>370
笑顔だったね

386 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:44:34 ID:Un5yMrGV.net
>>358
それもあるが体が動かなくて本人が生きてる意味がないと思ったからだろ。俺も体動かなくなったら安楽死したいわ!

387 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:44:38 ID:tF6rLAtd.net
>>330
症状が出ているとはいえ少なくとも自分で歩いたりご飯食べたりできるあの状態で
安楽死を選べるって相当の決断力だと思う、本当に尊敬に値すると思う
自分だったらあと一年くらい生きられそうとか思ってしまって結局決断できないままになりそう

388 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:44:39 ID:FOUxoKNo.net
>>352
青木ヶ原「お待ちしております」

389 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:44:45 ID:56m6Yc7j.net
>>322
人に迷惑をかけない自殺はない
自殺しても残された人には不快感しかない

390 :たけし☆the☆自閉症:2019/10/26(土) 00:44:49 ID:jpA3z8ki.net
>>277
大丈夫か
277が壊れてしまう前に自分の命を守ってくれ
必要な仕事なんだろうけどな

391 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:44:50 ID:JKEmlMy3.net
>>358
指示する

それがその人の人生なんだろ
生まれた時から人は何もかも全て流れが決まってるんだよ

392 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:44:50 ID:785ZO71L.net
どうせ死ぬなら福一に突撃して廃炉作業の役に立って死ぬのもいいな
最後ぐらい世のため人のために役に立ちたい

393 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:45:03.68 ID:K5jopQGU.net
>>356
親と娘がいるのが大きいと思う
独身子無しの自分は難病で動けなくなるのならお金があれば安楽死したい

394 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:45:05.87 ID:7qZGxIvl.net
>>232
自意識過剰も甚だしいな

395 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:45:16.66 ID:qdgZOKmr.net
それぞれの死生観がよく表れていたな

396 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:45:20.53 ID:DrIVk/Op.net
>>115
現状は生前にもしもの時は延命処置しないで消極的安楽死を希望するって事を周りに意思表示するしかないかな

397 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:45:21.13 ID:U5iZwW70.net
>>378
あしたビオフェルミンとヤクルトミルミル買ってくる

398 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:45:34.01 ID:n/pgT9yn.net
>>358
お前は死にたいぐらいの病苦を知らんだけや

399 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:45:39.63 ID:ciDN97yf.net
>>232
ほんと邪魔な存在だなあ

400 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:45:55.72 ID:RzBD2eZJ.net
>>233
確かに一見、馬鹿らしい話だけど
朝鮮人って色白で肌綺麗な人多から
トンスル酒とか飲んでるからかもしれん

401 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:45:57.21 ID:Un5yMrGV.net
>>387
優柔不断じゃなくてスパッて決めれる性格なのかもね。

402 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:45:58.65 ID:lGsqM5q9.net
どん兵衛が味しない
気持ち(´・ω・`)

403 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:46:04.11 ID:iBk80gaW.net
>>363
マジか!?やはり病気のせいかね?
全身の筋肉が落ちるわけだからな。

404 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:46:04.35 ID:aD8ttF94.net
>>355
ありがとう。幸せだと思ってくれてたら嬉しいな

405 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:46:11.43 ID:I/zIjNHj.net
あの姉ちゃんたちは結構ババァだから面倒見てられたけど
子育てしてる時期だったら妹どころじゃないだろう
と言うか姉妹の配偶者的な人が一人も出てこなかったが他に家族いないのか

406 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:46:12.56 ID:TM8+v3mx.net
>>397
自分に合う菌を見つけるのが中々難しい
ワイはビオフェルミは合うがミヤリサンは合わない

407 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:46:14.85 ID:unZKoT4H.net
さっき安楽死のやつに使った薬
英語で名前書かれてたから調べてたみたら
ペントバルビタールらしいね
過剰摂取時の致死率が1位の薬らしい

408 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:46:16.11 ID:k0qFYJda.net
安楽死を合法化すれば
ある意味「いつでも死ねるんだからもうちょい頑張ってみよう」という、いい意味の開き直りも期待できるぞ

409 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:46:24.46 ID:zfgbn8UG.net
>>390
ありがとうよ ちょっと近頃考え気味だったから
散歩でもして気を晴らすわ

410 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:46:29 ID:ciDN97yf.net
>>379
サプリは上からじゃん
下から菌を入れれば…
だっておぢさんのうんこなんて嫌でしょ

411 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:46:30 ID:s4nRLEKM.net
>>362
河川の汚染みたいやな

412 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:46:31 ID:4kVCZ+aB.net
前にホスピスに通うお坊さんの放送があった。
自身もガンになって亡くなって火葬されて骨まで撮されていて引いた。

413 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:46:32 ID:7qZGxIvl.net
>>358
病を患ってなくても生きてるだけで迷惑な奴なんてごまんといるぞ

414 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:46:33 ID:mohZwfjN.net
>>314
深いお言葉ですね

415 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:46:38 ID:v92gI6xV.net
見てた感じだと全身麻酔とほぼ同じ感じだな。(´・ω・`)

416 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:46:42 ID:P92daiOl.net
死んでも無には成らない

焼いても灰と骨が残る。 分子に戻るだけ

その分子が次の生物誕生に使われる。

417 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:46:48.97 ID:KePAfFlJ.net
>>232
一般人ならそりゃいるだろうけど
障害者の団体が文句言ってきたのか
本人じゃなくて家族側からっていうのもありそうだけど

418 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:47:00.86 ID:TwVZKwwk.net
>>323
選択肢がないからいいんだろ
行き着くところは姥捨て山かアウシュビッツだよ

419 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:47:03.00 ID:aD8ttF94.net
>>365
それ真理かもしれないね

420 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:47:03.36 ID:fuEI+iQM.net
ニュースの内容が入ってこないわ

421 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:47:06.27 ID:kWRiYJd+.net
ただ死にたいだけのやつを殺してくれる便利な制度ではないんだから変な期待はするなよ。いつか日本で認められたとしてもそれは変わらない

422 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:47:24.86 ID:iQbMwpzc.net
>>392
そういうのよりソープにでも行ってほしいけど

423 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:47:31.70 ID:JKEmlMy3.net
てか思ったんだけどその薬があったらみんな死ねるんだろ?
じゃあその薬を闇系列から入手すればいいだけなんじゃないの?

424 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:47:38.13 ID:XXGo2Qzc.net
>>362
エドガーケイシーのリーディングでも指摘されてたことなんだよねそれ
乾癬の原因を腸壁の薄化と毒素の漏れだと言ってた
腸の問題を何十年も前に指摘してて、今それがまさに続々と繋がりつつあるのが凄い
オカルトだって笑い飛ばせない内容ばかりになってる

425 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:47:40.27 ID:Lp/JVCjB.net
>>232
難病でも生きていくことを選択した人も紹介してたのに?
生き方死に方を選択することへの問題提起でしかないだろうに

426 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:47:44.56 ID:tF6rLAtd.net
>>358
一理あると思う
「安楽死」も概念として犯罪として扱うようになればきっと前向きに生きる可能性は残されていると思う
「安楽死」という選択肢が身近にあったらある意味では不幸なのかもしれない

427 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:47:57.84 ID:U5iZwW70.net
>>398
結石を難産してる最中は「殺してくれ」と
言ったかも
覚えてないわ

428 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:48:00.99 ID:zfgbn8UG.net
障がい者団体の申し立てもわからんではないよ
放送されたら「障がい者なのにお前は安楽死の整備に賛成しないのか?」って言われるかもしれないからな
健常者では考えられない視点

429 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:48:05.86 ID:Un5yMrGV.net
>>232
まあ議論が起きるべきテーマだからな。

430 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:48:08.42 ID:RzBD2eZJ.net
アトピーとか免疫疾患を治せる薬とか発明したら
ノーベル賞ものなんだろうな

頭いい人、お願いします

431 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:48:16.47 ID:GPW/cG1x.net
>>306
自分の母親も大腸癌で亡くなったけどまだ1歳の頃で記憶ないからどんなだかわからなかったけどそんなに痛がるんだ

432 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:48:18.15 ID:aD8ttF94.net
>>380
連レスになってごめん
あなたいい人だね

433 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:48:21.79 ID:lT929UK3.net
最後まで気を使って姉達に幸せだった、ありがとうと言ってたと思うが
ありがとうと言い合いながら死ねるってやっぱり幸せなのかなとも思う

434 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:48:22.83 ID:tvWk/1x4.net
>>407
バルビツール酸系といえば、かつて自殺に良く使われた睡眠薬だと思う

435 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:48:25.08 ID:qck1a5Nq.net
ウチの母ちゃんもクロイツフェルト・ヤコブ病で3年前に他界した
最後は認識すら無かった(かどうかは確かめようもない)

人口呼吸器の延命は断ったけど今でも正しかったかどうかずっと自問自答している

436 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:48:30.16 ID:XXGo2Qzc.net
>>323
この人はプライド高すぎ+子供も夫も居ないからな

437 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:48:37.54 ID:Un5yMrGV.net
>>430
スタップ細胞

438 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:48:39.19 ID:0a6TVzur.net
>>405
お姉さんたちは結婚して夫婦で住んでるってさ
出てこなかっただけ

439 :たけし☆the☆自閉症:2019/10/26(土) 00:48:39.26 ID:jpA3z8ki.net
>>358
お前がもし脳はじめ中枢神経系の病気になっても同じこと言えるなら尊敬するわ
まあ今健康な人には想像できないだろうな

440 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:48:39.45 ID:lun5G4bU.net
人との関係、家族との関係
この中で学びがある
「たとえ愛情であっても親の期待に応えようとする」のは苦痛だった
長生きしてほしい、も同じなのである
言うなってことじゃない 安楽死でもなんでも、自分を生きるしかないってこと
他人の期待に応えるために人生があるのではない

441 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:48:42.13 ID:b1NqXbX0.net
>>233
トンスルは朝鮮のお酒
便移植は実在だぞ

442 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:48:43.75 ID:JKEmlMy3.net
>>430
アトピーで苦しんでる人??

443 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:48:46.39 ID:fgtoB9GP.net
>>412
これかなあ

ありのままの最期 末期がんの“看取(みと)り医師” 死までの450日
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/91300/1300105/

444 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:48:56.20 ID:0NlDZDh8.net
でも自殺で自死であり自裁であることは
誤魔化すべきではないな

445 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:49:01.56 ID:7qZGxIvl.net
>>421
ほんと残念だわ

446 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:49:02.35 ID:785ZO71L.net
>>422
人のために役に立ちたいのに、あそこ立ててどうすんだよ

447 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:49:07.36 ID:XYs7tDIV.net
死の点滴なんの薬なんだろ?
本当にゆっくり苦しまずに脳と息の根を止めれる薬だった、しゅごい

448 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:49:10.83 ID:L6CAH5DA.net
>>365
んなこたないよ
老後って長いんだぞ、体が動かなくなっても一人、病気で入院になって誰も見舞客が来ないとか
それが下手したら何十年もとか

449 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:49:11.88 ID:b1NqXbX0.net
ここでサイコパス殺人鬼の黒島ちゃん出てきた

450 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:49:17.60 ID:tF6rLAtd.net
これなら受信料払う価値あるよな
ちなみに俺は今ビジホで見てる、家にはテレビ無いですからね

451 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:49:17.89 ID:iL0umdGu.net
自分の最後と家族の気持ちって答えないけど、厳しい審査があっても良いから、死への選択肢も良いのではないかな。
人としての尊厳のありかたが問われる思い。

452 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:49:23.22 ID:TwVZKwwk.net
諦めずに延命する事で人間の科学技術のレベルも上がってく

453 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:49:29.20 ID:XXGo2Qzc.net
>>315
90年代末のドクターキリコ事件を思い出すね

454 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:49:30.63 ID:JJItLCWl.net
俺あの世にいったらガッキーと結婚するんだ

455 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:49:36.14 ID:d2kuWiaX.net
本人の最後の言葉が幸せだっただとしても、切ないよなぁ…
お姉さん達もこれから永遠に答えの出ない問題を抱えて生きていくわけで、だけどやっぱり愛があるから見送れたんだなと思う
一回目はただただ衝撃だったけれど、妹の死に場所へ向かう間の空気とか、今夜は姉妹それぞれの気持ちが胸にきた

456 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:49:41 ID:rwH0up5Q.net
ここ一週間寝ても座っても何しても腰が痛くて、病気で死にたくなる気持ちがわかった気がする
心臓動いてるのに体の何処かが痛くて体動かないってこんなに精神も消耗すんだな

457 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:49:44 ID:/396hdM+.net
>>301
苦しみも無く笑顔でそれを伝えて生涯を終える
こういう選択肢は必要だと思う

458 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:49:47 ID:mohZwfjN.net
そっか安楽死は死を望んでも殺してくれるのは他人だから自殺とは違うのないい制度や

459 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:49:50 ID:7cRX7X2V.net
安楽死があると生きようとする人に見込みはないし医療費の無駄だから死ねよって無言の圧力がかかる可能性がでてくるのがね

460 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:50:03 ID:zfVvgSRJ.net
>>306
>>381
ひー
癌ってそんな痛いんだ

461 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:50:05 ID:0NlDZDh8.net
精神的な労苦になぜ適用出来ないのかって問は絶対あるよね

462 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:50:06.95 ID:t2k+gwk0.net
>>405
おねーちゃんたちは旦那さんいるらしい ってミナさんのブログに書いてあったよ
一番上のおねーちゃん夫婦が最後の入院前までミナさんを家で面倒みてたらしい

463 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:50:13.84 ID:XYE73Yuf.net
>>381
うちは大腸から肺にも転移してたから・・
どのがんも痛みは酷そうだけどな
本人に告知はしなかったから何が何だかわからなく苦しみ、それもよくなかったと思ってる。

464 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:50:15.00 ID:MMlmZNDn.net
病気でつらいのに死ぬのわかってるのに死なせてもらえないとか一番つらいじゃん

465 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:50:35.49 ID:XXGo2Qzc.net
>>397
うちの母親みたいな重度のやつだといくら菌をとっても定着しないようだ

466 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:50:38.30 ID:tvWk/1x4.net
>>443
見たわ 壮絶だった
医師でお坊さんのやつ
がんが末期になると「(薬物で)眠らせてください」ってお願いしてた

467 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:50:45.74 ID:TwVZKwwk.net
>>459
人間の自然に対する敗北だからな

468 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:50:47.40 ID:XbIeoZRJ.net
>>456
はいはい口だけ乙

ほんとならここでそんな書き込みなんか出来ないから
適当な書き込みすんな仮病ジジイ

469 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:50:48.74 ID:27VZXRNy.net
>>443
これ見損ねたから再放送してほしい

470 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:50:49.20 ID:aD8ttF94.net
>>434
マリリン・モンローの死因が確かバルビツール酸系の急性中毒だったね
自殺か他殺かはわからないけど

471 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:50:55.68 ID:k8el/zeg.net
>>338
ないよ

472 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:51:02.12 ID:s4nRLEKM.net
>>459
日本はまだじゃん
移植だって及び腰

473 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:51:08.94 ID:JJItLCWl.net
>>381
点滴にこっそり入れるために塩化カリウム溶液用意しとくか

474 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:51:12.54 ID:tF6rLAtd.net
>>365
これはほんとにそのとおりだと思う
大好きな相手が突然いなくなるのって本当に辛い
嫌われて何年も会わないうちにあいつ死んだらしいよって風の噂で聞くぐらいならそれほど辛くないからな

475 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:51:40.84 ID:XYE73Yuf.net
>>460
いい薬が出来るといいな

476 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:51:48.13 ID:PDYH9OyH.net
だめだ、お腹いたい
見るんじゃなかった

477 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:52:00.46 ID:ciDN97yf.net
>>465
うんこ移植もだめなのかな

478 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:52:01.50 ID:ZGMNYK8m.net
全身麻酔はもっと一瞬で記憶なくなる

479 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:52:05.90 ID:BLMwXLbA.net
>>435
人工呼吸器拒否の場合の亡くなりかたって穏やかなの?
窒息死なのかと思った

480 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:52:18.59 ID:JJItLCWl.net
ピンピンコロリって幸せの極みだな

481 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:52:19.49 ID:k8el/zeg.net
>>463
わけがわからない痛みかわいそう

482 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:52:20.71 ID:TwVZKwwk.net
人間の究極的な夢は不老不死だよ
アンドロイドになろうとも
諦めたらそこで負けやんか

483 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:52:49.46 ID:KePAfFlJ.net
>>450
Nhkのドキュメンタリーって余計な演出とかBGMで誘導する感じで
あんまり好きじゃないけど
これはノンフィクションみたいな感じで良かったかも

484 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:52:52.37 ID:XXGo2Qzc.net
>>456
自分は去年、ひどい重症の四十肩でそんな心境になったよ
二十四時間絶え間ない激痛+酷暑+睡眠不足で死にたくなってた
パソコンすら触れず何もできなくて家の中で入院してるみたいだったわ

485 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:52:56.34 ID:s4nRLEKM.net
>>455
論議あるけど
幸せな死に方だと思った
女先生のハグも良かった

486 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:53:01.43 ID:JJItLCWl.net
>>482
999に乗って機械の身体を

487 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:53:28.62 ID:t8blW7N1.net
直接人の命に関わる仕事って医者と刑務官だけだよね
どちらも真逆の方向だけどそういう意味ではとても尊敬してる
必要な仕事なんだと思う

488 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:53:44.84 ID:iQbMwpzc.net
>>459
それはあるねー

489 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:53:51.61 ID:XXGo2Qzc.net
>>477
むしろ移植までしないと治らないってケースだと思う
治験の実験台でもいいから受けさせたい

490 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:53:52.31 ID:I/zIjNHj.net
>>438,462
そういう親族の心情も取材してくれればよかったのにな

491 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:54:04.72 ID:lGsqM5q9.net
なんか
すごい不安感が×100で
しんどい(´・ω・`)

492 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:54:10.09 ID:s4nRLEKM.net
>>447
思った以上に安らかだった

493 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:54:22.88 ID:7qZGxIvl.net
>>432
自分は死んでスッキリしたと思っても悲しまれたら後味悪いからな
まぁ時間が経てば忘れさられるんだし時間に任せても良いかもしれないが

494 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:54:26.09 ID:zfVvgSRJ.net
>>356
延命治療選んだ女性なんてまばたきしかできないんだよ
考える時間もなさそうだったし
本当にあの女性の考え抜いた意志なんだろうか

495 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:54:38.78 ID:RzBD2eZJ.net
>>378
ぜひやってみるべきだよ
免疫疾患の人は藁にもすがる思いの人が多い

496 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:54:48.67 ID:tvWk/1x4.net
>>482
不老は分かるけど不死は嫌かも
適当な時期に死にたいわ

497 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:54:54.01 ID:K5jopQGU.net
父も癌で最期の方は一時間おきに痛み止めの麻薬入れてた
可哀想で可哀想で変わってやりたかった

498 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:55:05.29 ID:GNB8W+B7.net
>>412
最期の数日の譫妄?状態が忘れられない…(´・ω・`)

499 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:55:07.81 ID:qck1a5Nq.net
>>479
穏やかだったよ、ゆっくり心臓止まって行った
病気にもよるかもね、ちゃんと認識あったら苦しいかもしれない

500 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:55:25.34 ID:GPW/cG1x.net
>>484
今年四十肩になって今まさにそんな感じだわ(´・ω・)
医者に言われた通り毎日腕立てしてるけどこれで本当に良くなるのか

501 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:55:33.61 ID:7qZGxIvl.net
>>448
老衰ではなくあくまで自殺で考えた場合ね
長生きでお世話になる気マンマンならそりゃ周りに気を使うよ

502 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:55:45.62 ID:KePAfFlJ.net
うんこ移植って前テレビで見た気がする
ガッテンかな

503 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:55:49.24 ID:7cRX7X2V.net
しかしこの病気に独身の俺がなったらどうなってしまうの?

504 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:55:50.28 ID:XXGo2Qzc.net
>>479
苦しいと分かってるなら薬で鎮静コースじゃないかな
薬自体にも呼吸抑制の副作用があったりするから安楽死と変わらない気が

505 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:55:55.23 ID:k0qFYJda.net
>>397
ミルミルはビックリしたわ
便秘がちだったけど、下剤かよって思うほどウンコモリモリ出てくる

506 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:55:57.02 ID:DrIVk/Op.net
>>252
あれは気管切開しなければ消極的安楽死だったのだけど、本人が新しい治療法が見つかることにかけて気管切開したんだよね
でも、症状が進行してからは自分の選択を後悔しているように思える部分があったよね

507 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:55:59.34 ID:mohZwfjN.net
>>497
何か殺してやりたくなる気持ちわかるよ悲しいけど

508 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:56:17.54 ID:IcaTRzaE.net
4年前に鬱病患って、練炭自殺したわい。
未遂に終わってニート期間もあったが今はしっかり働いて生きてるぞ。

509 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:56:36.07 ID:k1A+BKQC.net
>>456
腰はなぁ
どんな姿勢でも響くし辛いよな

510 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:57:29.35 ID:ciDN97yf.net
>>489
もう治験の段階は過ぎてるんでは?
よくなるといいね
そしてできれば美少女のうんこだといいね

511 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:57:29.89 ID:XXGo2Qzc.net
>>500
エッ!腕立て伏せ!?
重症期はダメでしょ肩使っちゃw
その医者ヤバくない!?w

512 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:57:37.71 ID:iQbMwpzc.net
>>497
あれは痛み止めっていうより意識飛ばしてる系に思えてなあ

513 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:57:44.07 ID:z7OmfrpQ.net
>>384
どちらかというとそういう人の方が多いんじゃないかな
けど例えば亡くなった友達のこと語るときなんかはあの世で〜なんて会話も違和感ないんだけどね

514 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:58:09.09 ID:7qZGxIvl.net
>>474
自分もペットで経験してるから先立たれる気持ちが痛い程わかる分、死んだ後まで相手の負担になりたくないんよね

515 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:58:13.61 ID:szIVmCnO.net
>>204
お客様は仏様です、ってか?

516 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:58:13.58 ID:aD8ttF94.net
当事者の気持ち、見送る方側の気持ち
見送ってくれる人を思いやる当事者の気持ち、当事者を思いやる見送る側の気持ち
いろいろな側面から深く考えなくちゃならないことがありすぎて
落としどころが見つからないね、安楽死の是非って…

たとえば我が子から安楽死を望む気持ちを聞かされたとして
親の側は本当にそれを受け入れてあげることができるのだろうか、とかね…

517 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:58:23.03 ID:s4nRLEKM.net
>>508
あんた美しいよ

518 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:58:26.63 ID:fTrO/TZF.net
>>500
理学療法士のリハビリ指導受けた方が良いよ

519 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:59:02.28 ID:RzBD2eZJ.net
俺も免疫系弱いから、体力なくて肌とか弱いんだが
Rなんとかっていう100mlくらいの乳酸菌飲料飲んでるんだが
以前から困ってた足のむくみが消えたのは驚いた。
それからは箱買いして毎日1〜2本飲むようになった

520 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:59:05.47 ID:K5jopQGU.net
>>507
それはなかった
本人もまだ当たり前だけど生きたがってたし
とにかく痛みを軽減してあげたかったけど一時間以上開けないといけないし麻薬入れてることも辛かった

521 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:59:05.58 ID:eHcd5lv4.net
身体の辛い症状というのは完全に取ることは出来ないらしいからね
周りが辛いのは分かるんだけど、本人の辛さは周りにはどうする事も出来ないんだからやっぱり場合によっては認めてあげるべきだよ。

522 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:59:06.44 ID:TwVZKwwk.net
>>496
実際、死なないとなればすべての悩みから開放されると思うぞ
もう神だからな

523 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:59:07.56 ID:a82A06iX.net
>>516
臓器提供もそうだよね…

524 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:59:16.52 ID:mohZwfjN.net
>>508
こんな話聞くと、やっぱり鬱は病気なんだよね鬱は病気だと理解するのが大事かと思わせてくれるよ

525 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:59:31.42 ID:aD8ttF94.net
>>514
やっぱりそうだったのか…なんとなくそんな気がしてた
見送る側の辛さを知ってるとこの問題の答えを出すのは本当に難しいね

526 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:59:46.44 ID:2OMAozoP.net
>>500
四十肩は放って置けば…半年前後で治る症状('A`)

527 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 00:59:52.29 ID:PNYhShKo.net
>>368
その辺は緩和ケアがあるから苦しまないようにコントロールしてくれるとは思うけど…

528 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:00:25.03 ID:B5yatQew.net
>>336
英語とか喋れないとダメなんだね

529 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:00:36 ID:XXGo2Qzc.net
>>495
実験台で構わないからどこかで受けられないかねえ…
腸の専門外来なら研究してるとこ紹介してもらえるのかな
本人はずっと昔から下痢便生活なんであまり気にしてないのと
大学病院でも皮膚科医って腸の問題はスルーなんだよなあ…
もっと横の連携があって欲しいものだよ

530 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:00:37 ID:/Gwff003.net
>>356
なるほどね
教えてくれてありがとう
端から他の人と比べて見るのと
当事者になった場合も違うだろうし
>>393の言うように周りとの関係性も大きいのかもね
でも姉妹の中で唯一それでも生きてほしいと言ってた人のように
同じ境遇でも生きることを選ぶ人もいるだろうし答えは出ないね

531 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:00:57.69 ID:7qZGxIvl.net
>>523
あ〜たしかに臓器提供も近いものがあるな
臓器提供カード持ってたら親に怒られたわ

532 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:01:10.35 ID:qck1a5Nq.net
>>500
四十肩とギックリ腰と痛風発作が同時進行だった人を知っている
マジで死にたかったって言っていた

533 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:01:31.84 ID:K5jopQGU.net
>>512
痛み止めと多幸感を感じられる薬だったみたい
それは頭はしっかりしてた
別の麻薬は幻覚強くて寝てばかりで駄目だった

534 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:01:46.69 ID:C4CRWbiy.net
>>121
黄色じゃなかったから
たぶんバルビツール系のやつ

535 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:01:54.33 ID:2CKI90dt.net
似て非なる神経系難病になった家族がいたが
[身体がまだ動ける内に自殺すれば良かった]と言われたのが忘れられない

536 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:02:14.40 ID:k1A+BKQC.net
>>508
鬱は復調期あるから乗り越えられる人もいるんだよな
ずっと死ぬまで右肩下がりの病だともう絶望しかない
働けるようになって良かったな
身体大事にな

537 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:02:18.14 ID:B5yatQew.net
>>353
便移植のTVでやってたけど、機械で濾したようなのをホースで下から入れてた
数日で見違える様に、肌艶も良くなって元気になってた

538 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:02:30.19 ID:y/E7svky.net
うちのじいちゃん、延命して人工呼吸機つけた
でも若い人で機械必要な人がいるからって理由で外すことになった
外す30分前に家族全員で泣きながら、じいちゃんもうおうち帰ろう?って言ったら
じいちゃん心拍弱くなって死んじゃった
死んでから呼吸機はずした

539 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:02:40.42 ID:RzBD2eZJ.net
>>424
エドガーケイシーか。気になったんで読んでみる

540 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:02:46.59 ID:aD8ttF94.net
>>523
そうだね、同じ感覚だわ
自分は臓器提供で誰かの役に立ちたいと思う、でももし我が子にその意思表示をされたら
受け入れてあげることができるかどうか、自信が無いよ

541 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:02:46.90 ID:XXGo2Qzc.net
>>494
この番組の女性は選択が早すぎだったよね
医者にも言われてたけどさ
もっと瀕死でほとんど何もできない状態の人にのみ許可すべきだと思うよ

悪いけどこれはプライド高い独女のワガママとしか思えんわ
これも本放送のときに言われてたことだけどな

542 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:03:08.25 ID:z7OmfrpQ.net
>>532
ぎっくり腰って拗らすと寝たきりになるからそうなったら地獄
身体の不自由から来る絶望感や葛藤はそうなった人にしかわからないもんだよね

543 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:03:25.36 ID:ciDN97yf.net
>>537
やりたいわあ

544 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:03:50.18 ID:2OMAozoP.net
>>538
こういうケースがあるんだ…('A`:

545 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:03:55.80 ID:7qZGxIvl.net
>>525
もちろんペットの事は今でも愛してるし憎まれっ子なら良かったなんて思うどころか感謝しかない
でも自分が逝く立場と考えるとね…単なるワガママといったらそれまでなんだが

546 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:04:28 ID:ciDN97yf.net
>>538
泣いた

547 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:04:41 ID:XXGo2Qzc.net
>>539
自分も前から知ってたけどこりゃ馬鹿にできないなと思うようになって
改めてきちんと書籍読んでみようと思ったよ

548 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:04:46 ID:2OMAozoP.net
>>543
感染症に成って人生が変わった人もいるけどね…('A`:

549 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:05:15.41 ID:sP8CTPaW.net
重い番組だった
でも放送してくれてよかったです。

550 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:05:34.51 ID:aD8ttF94.net
>>545
わかるよ。あーなんかもうダメだ…

551 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:05:44.18 ID:mohZwfjN.net
>>538
泣いたわ

552 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:05:48.56 ID:+RBxPi1B.net
>>463
うちは骨転移してた
死ぬ3年前くらいからお尻が痛いって言って色々病院行ったけどわからず
鬱の病歴あったからキ印扱いされて
どうしようもなくなって首都圏の大学病院行ったらいきなり余命宣告
『何で自分が』って呪いながら亡くなったわ

553 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:05:51.17 ID:7qZGxIvl.net
>>538
気丈に頑張ってたけど張り詰めてた糸がプツンと切れちゃったのかな

554 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:06:06.82 ID:LWsLw5Wn.net
>>404の猫『身体は無くなったけど、ずっとそばにいるよ、今も』

555 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:06:12.01 ID:XXGo2Qzc.net
>>510
ウチのは孫もいるおばちゃんだからなw
若い健康イケメンのうんこの方が良いかもw

556 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:06:38.53 ID:oiEpAK+z.net
>>508
おめでとう、で良いのかな。しっかりと働けて幸せならそれが一番だよね

557 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:06:40.51 ID:b1NqXbX0.net
おまいらも安楽死するときのために英語はしゃべれるようにしとけ

558 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:06:48.50 ID:mohZwfjN.net
うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ俺は死なんぞ長生きするんやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

559 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:07:06 ID:XXGo2Qzc.net
>>548
マジで性格や気質まで変わる可能性あるよねw

560 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:07:12 ID:RzBD2eZJ.net
>>442
アトピーまではいかないけど
肌や粘膜が炎症起こしやすい。
髪切りに行くと美容師に
肌弱いんだねって言われる
色白で背中とかうぶ毛生えてる

561 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:07:35.39 ID:K5jopQGU.net
>>541
プライド高い独女のワガママってまとられるのがすごい
他人事だから仕方ないとはいえ

562 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:08:12.18 ID:z7OmfrpQ.net
>>541
そもそもスイスに行く体力がないと無理だから時期尚早は仕方なかったということでしょ
とはいえこの人の決意の固さはよく伝わったけどな

563 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:08:16.52 ID:XXGo2Qzc.net
>>538
そんなことがあっていいのか??

564 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:08:20.65 ID:/396hdM+.net
>>541
本人が明確に意思表示出来る状態じゃないと認めてもらえないから仕方ないのでは?

565 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:08:43.23 ID:eHcd5lv4.net
車椅子生活者だけど、俺は賛成だな。
車椅子生活でも充分辛いのに、これ以上何か難病とかは勘弁して欲しい。

566 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:08:47.87 ID:8xghp0Ml.net
>>280
カメレスでごめん。今年の6月2日だよ
録画してたけど衝撃的すぎて消去してない

567 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:08:53.16 ID:/Gwff003.net
>>553
家族のために頑張ってくれてたのかもね

568 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:09:09 ID:hrnLUoIW.net
ゆるキャン見て元気もらってこよ

569 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:09:11 ID:2OMAozoP.net
>>559
聞いている話しではそうらしいね…第二の脳と言われる臓器やし('A`:

570 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:09:15 ID:XXGo2Qzc.net
>>561
事実だよ
本人のブログ読んだ人の率直な感想でもある

571 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:09:29 ID:XYE73Yuf.net
>>552
お尻が痛いって骨が痛くなってたの?

572 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:09:49 ID:iWRE9yFu.net
お腹空いた…
ポテチ食べて良い?

573 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:10:03 ID:eHcd5lv4.net
>>564
後はギリギリだとスイスに渡らないから余裕が必要だとは思う。

574 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:10:09 ID:XXGo2Qzc.net
>>560
あなたもうんこ移植で見違えるほど健康になる可能性あるよー

575 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:10:29 ID:zfVvgSRJ.net
>>541
安楽死を選んだ女性はしょうがない
急遽11月に空きができたんだから

瀕死で何もできない状態になってしまったらスイスにすら行けない
そうなる前に安楽死したかったんだよ

576 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:10:30 ID:d2kuWiaX.net
>>485
本人は全く揺らぎなく、始終感傷的とは正反対の物言いで、あそこまで達観するまでにはいろんな葛藤を乗り越えたんだろうな
もしかしたらまだその過程だったかも知れないけれど、家族であれ誰であれ、彼女の理解者が傍にいたことは本当に良かった

577 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:11:05.77 ID:K5jopQGU.net
>>570
事実って?
この人をその言葉でまとめる神経が相容れないって言ってるんだよ

578 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:11:29.58 ID:XYE73Yuf.net
>>572
いいよおデブさん

579 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:11:46 ID:XXGo2Qzc.net
>>353
うんこそのものじゃなくてかなり薄めて綺麗にしたやつだよ

580 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:13:14 ID:7qZGxIvl.net
>>550
あなたの猫さんは本当に幸せだったと思う
自分は鳥を今まで数羽お迎えして其々の最期を経験したけど一番可愛がってた子は夜中に亡くなったのを朝見つけて側にいてあげられなかったんだ
羽がグショグショになるまでその子の体に顔埋めて泣きはらしたの思い出したわ

581 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:13:36 ID:k1A+BKQC.net
自分ももし難病になって死に至るまで苦痛が続くと確定したら安楽死したいけど
外国で死ぬのは嫌だ
最後の晩餐は白米味噌汁焼き魚と浅漬けがいい
たとえ一口しか口に出来ないとしても

582 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:13:55.53 ID:VPe/T/cr.net
ビビデバビデおならプゥ

583 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:14:03.77 ID:vTKw0Z6t.net
どこが失敗なんだかわからん

584 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:14:11.51 ID:zfVvgSRJ.net
しかしきっつい病気だよな
思考以外の全ての機能を奪われるとか地獄だわ
どっか痛くても体を動かすことも誰かに訴えることもできないなんて

585 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:14:17.85 ID:TwVZKwwk.net
安楽死選んだ翌日に宇宙人が来てすべての病気をなおしてくれるかも知れんぞ
諦めたら終わりや

586 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:15:02.12 ID:PNYhShKo.net
>>463
うちの叔母は先月末に大腸がんから転移した肝臓がんで亡くなったけど、ここの書き込みのケースに比べると申し訳ないぐらい穏やかで、死ぬ一週間前まで会話が出来てた
痛みはあったけど、鎮痛剤がよく効いていたみたい
緩和ケアの先生の処置が良かったのかな…

587 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:15:08.38 ID:5H/DzVyk.net
先程の番組だと、ミナさんはまだ症状が進行途中で
食事や会話が出来ていたから、今後生き続けた場合の辛さが分かりづらく
安楽死に反対する人が少なくないかもしれない

数ヵ月前にフジ「ノンフィクション」で同じような病気の女性が特集されていたけど
進行すると会話も出来ず、食事も取れず、眼球すら動かせなくなり
、意思表示が不可能な寝たきりで目も開かず音だけが聴こえている状態
酷い痛みがあるみたいだけどそれを伝えることも出来ない
あれを見て安楽死に反対する人は薄情な鬼だよ…

日本もスイスのように、せめて難病や末期ガンのように完治できない苦痛を伴う重病には安楽死を認めてあげるべき

588 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:15:09.74 ID:7qZGxIvl.net
>>567
そういうのってやっぱあるよね
自分も母方の祖母で同じような経験したことある

589 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:15:42 ID:2CKI90dt.net
>>479
人による
痰を詰まらせて苦しむ場合もある
ウチは頭に酸素がいかなくなってきて眠る様に逝ったのが幸いだった

590 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:16:01.17 ID:+RBxPi1B.net
>>571
本人曰く肛門とか直腸?が痛いって言ってた
大学病院で調べたら既に骨転移してて
原発は恐らく直腸とか肛門とかその辺みたいな感じ
死亡診断書は大腸がんだったけど

591 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:16:53.12 ID:7qZGxIvl.net
>>587
そっちも見たけど若いからか、たった数年でビックリするくらい病状が進行してたな…
その後どうなったか気になる

592 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:18:10.19 ID:7qZGxIvl.net
>>585
そのポジティブが服着て歩いてる感じ、尊敬します

593 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:18:16.24 ID:5H/DzVyk.net
>>506
そうだったね
意思表示が出来なくなった場合でも
閉じ込め状態(だったかな?ジョニーは戦場へいったのような状態)は
余りにも酷だから家族の承認で安楽死を認めてあげても良いのではないかと思う

594 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:19:28.32 ID:2OMAozoP.net
>>587
筒井康隆の「生きている脳」やね…('A`:

595 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:20:01.35 ID:XXGo2Qzc.net
>>585
地球に隕石おちて全部アボンするかもしれないしね

596 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:21:11.07 ID:B5yatQew.net
うちの婆さんもそろそろ怪しいんだよな
物は幾らも食えんし、苦しそうだし
医者には行ってるけど、歳だから負担になる検査や治療は無理そう
長生きして欲しいが、薬で苦痛を抑えるだけ

597 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:22:01.33 ID:BLMwXLbA.net
>>589
人によるのか…
聞いた話では本人が人工呼吸器拒否したけど、あまりに最期苦しむので家族がたまらず人工呼吸器つけたって話を聞いたもので
尊厳死も苦しまないようにできないものか

598 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:22:18.83 ID:z7OmfrpQ.net
閉じ込め症候群てやつ、これだけは絶対になりたくないと思うほどマジで恐ろしい症状だわ
自分がこの先確実にそうなるって知ったらと思うと恐怖感計り知れない…

599 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:24:43.46 ID:zfVvgSRJ.net
>>597
麻酔とかしてくれないんだ
苦しそう

600 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:28:33 ID:PNYhShKo.net
>>593
現状では気管切開をするか否かしか安楽死(消極的だけど)を選択出来ないのがね…
選択肢は増えて欲しいよね

601 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:30:08.02 ID:2CKI90dt.net
>>597
当時、同じ病院にそういう方がいた
延命拒否していたけど
余りに苦しむから(多分、痰が詰まって呼吸困難になったと思われる)
家族が付けてと頼んでしまったて言っていた
装着すると外せないんだよね
外すと刑罰になるから
だから、医師は何回も意志を患者に確認する
因みに進行して体力なくなってから装着を決心しても無理だそうです

602 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:31:44.18 ID:PNYhShKo.net
>>597
緩和ケアが介入するか否かで違うのかも?
どこの医療機関も積極的に緩和ケアを介入させている訳じゃないみたいだし

603 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:33:10.70 ID:hrnLUoIW.net
>>585
犬用の薬がガンに有効だったとわかるケースもあるからなあ。

604 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:37:21.31 ID:/Gwff003.net
>>598
こういうの見るとわからなくなるね

「閉じ込め症候群」患者の72%、「幸せ」と回答 自殺ほう助積極論に「待った」
https://www.afpbb.com/articles/-/2787192?cx_amp=all&act=all

605 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:38:32.71 ID:2j37OErl.net
結構観てた人居たんだね。オレもたまたま観て、それから飲み始めてしまった。色々考えるが、親より先に死なれるのがいちばん悲しい、と親父から言われているんで今のオレには出来ない選択だな、、、

606 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:54:35.40 ID:DmbnnGXI.net
目をつぶってしか返事できない同じ病気の症状の進んだ女性が
周りに迷惑ばかりかけているのに、もっと生きたいと希望してるのが我がままのように思えた。
それに比べて潔く安楽死を選んだ小島ミナさん。
非常に対照的だった。

607 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 01:54:56.22 ID:sO2AXSNh.net
再放送かと思ったら違った…
まさか薬物投与死の瞬間まで映すとかNHKってドキュメンタリー凄いな

608 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 02:11:40.32 ID:7mRO5UMz.net
>>416
俺のこの身体も、歴史上の有名な偉人をかつて構成していた分子で成り立っている可能性があるわけか
胸熱だな

609 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 02:13:38.08 ID:WGxifeCS.net
死にたいね

610 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 02:30:49.03 ID:Up14w9b4.net
>>607
再放送だよ
番組表は「再」となってなかったけど

611 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 03:05:41.25 ID:8tAZ5P9t.net
再々放送ないのかなあ
前回台風で延期になってまさか今日やったなんて…

612 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 03:18:43.04 ID:ciDN97yf.net
>>529
紹介じゃなく勝手に行っちゃえばいいじゃん
検索すればいっぱい出てくる
実際適用かはわからんけど

613 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 03:23:00.65 ID:uqZO3zLE.net
今日の放送で三回目だよ
今日のは再々放送だった

614 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 04:02:09 ID:z7OmfrpQ.net
>>604
でもそれはあくまでも「回答可能」な人だよね
全く意思疎通できない人とはまた違うと思うんだけどな
逆に言えば、多少なりとも何らかの方法で意思疎通ができれば幸せだと感じられる患者が増えるのかもしれないよね
ありがとうすら伝えられなくなる辛さってことを番組内でも言ってたし

615 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 06:38:48.18 ID:ijXfHjK8.net
よし応募しよう

616 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 06:44:19.12 ID:ijXfHjK8.net
だれやこれケー押しの芸人か

617 :たけし☆the☆自閉症:2019/10/26(土) 11:51:51.09 ID:jpA3z8ki.net
>>606
それが自然な感想だよな
よく言った

618 :公共放送名無しさん:2019/10/26(土) 11:54:08.64 ID:Fgv6esjU.net
>>538
延命が泣いた

総レス数 618
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200