2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKスペシャル シリーズ 体感 首都直下地震「災害に耐える社会へ」★2

1 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:08:00 ID:Knih9Xpg.net
前スレ
NHKスペシャル シリーズ 体感 首都直下地震「災害に耐える社会へ」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1575802440/

2 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:14:28.13 ID:zY5xcVGT.net
>>1


3 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:20:26 ID:QArwwJhp.net
俺は逆だと思うけどな〜。
特に東京付近だと、買い取りのマンションの住民のほうが賃貸の人よりも地域のこと知らないし考えてないことが多いように思える。

4 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:21:22.73 ID:o6Ze/Drm.net
週刊誌風にもっと煽らないと・・・

×ハザードマップ
〇首都直下地震で100%焼死する 絶対住んではいけないマップ

5 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:22:40.69 ID:QArwwJhp.net
>>4
地域歩いたこともないような都市移民はそういう
もの考えなくていい結論じみた話好きだものね。

6 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:23:19.18 ID:AyiTP7+0.net
経済財政諮問会議
やっぱりな
国会会期末ちゃんと政治問題やらないと

7 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:23:24.21 ID:ghKRlmxn.net
>>3賃貸ならめんどくさい事になっても他にいけるが、
分譲だとずっと続くからな

8 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:23:28.15 ID:C7+hKcN4.net
運命共同体
俺の家が滅ぶならお前らも道連れ

9 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:23:44 ID:4KWCc/bD.net
地震保険はちゃんと給付はされるんですか?

10 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:23:53 ID:d2IfSnbf.net
105,000,000円の価値あるんか

11 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:02 ID:ce54M2eX.net
地獄のような文言って

12 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:03 ID:dN8NbRgt.net
ところでほんとに地震来るの?
どれくらいの規模なの?

13 : :2019/12/08(日) 21:24:04 ID:/L9niqaQ.net
逆に総会があるから、取り決めもできる

14 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:04 ID:HCmRUBpf.net
被災世帯の受信料を免除しろ

15 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:05 ID:DPNsH1EL.net
10年後どこ?

16 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:07 ID:M08mdqYK.net
このババアアナ評判悪いな

17 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:07 ID:xrWD1vlS.net
モダチョキ

18 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:09 ID:NW4tWkjJ.net
>>1


19 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:11 ID:yx2gc0LG.net
備えあればってヤツだが出来るかどうか(´・ω・`)

20 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:16 ID:C7+hKcN4.net
キチガイババア

21 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:18 ID:t4SGWSJg.net
災害に弱いくせに恐ろしく高い 固定資産税
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)  
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!

22 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:19 ID:3IIK6Riv.net
国の体制は今でも地獄なのにな

23 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:21 ID:LpHbwdCE.net
987 名前:公共放送名無しさん [sage] :2019/12/08(日) 21:23:03.64 ID:humqCCZj
ボランティアはマンションに入らないで働いてくれればいい
物資だけマンションの前に置いてくれれば満足
近寄らないで欲しい


こいつの家が破壊されて体育館暮らしだからな

24 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:22 ID:jCfO1Syo.net
糞ドラマ

25 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:23 ID:fvk3dWFQ.net
うろたえるなババア

26 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:28 ID:wxxNEL28.net
ハマタ

27 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:29 ID:NW4tWkjJ.net
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

28 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:33 ID:HLmjy2hj.net
なんで関西人への風評被害

29 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:35 ID:ctH4by2l.net
神戸の時はどうだったんだ

30 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:38 ID:cGkczeqo.net
地震学者の大木先生マダー(´・ω・`)

31 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:39 ID:U82x0plK.net
地方に迷惑かけんなや

32 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:39 ID:ne0QJCFJ.net
土建業はバブルやで
長期的にバブルやで

33 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:39 ID:VdqeENR3.net
小野アナ東大文学部卒だった

34 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:42 ID:C7+hKcN4.net
じゃあ
ビーチクぅ?

35 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:42 ID:7T2QqomB.net
とにかく人大杉だからな

36 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:43 ID:K4gHKzll.net
(´・ω・`)今日より明日なんじゃ・・・

37 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:43 ID:xrWD1vlS.net
若いころの小野はカワイイでしょ、いまはオデコがしわしわになっちゃたけど

38 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:46 ID:HCmRUBpf.net
ビーチクが不足

39 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:46 ID:t4SGWSJg.net
1〜2万円で買える 500L雨水タンクを 庭に2個ぐらい用意しろ(´・ω・`)

40 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:47 ID:AEtGGrtm.net
片言の外国人労働者とか留学生とか際限なく入れるのやめろ政府
国民がいくら対策したってパニック起こす外国人しかいないだろ

41 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:47 ID:UlIxkIut.net
災害があるとマンションな戸建てより面倒でどちらが良いか迷うな
あと風化ちゃんかわいい

42 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:49 ID:IPHm0FaP.net
東京の外に避難できひんの?

43 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:50 ID:XgcJR1dD.net
辛ラーメン食わないと!

44 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:50 ID:29x9N3ZS.net
伸子ならスマートに進行できただろうに

45 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:51 ID:uX4bQNOe.net
川の水飲んだらええやん

46 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:51 ID:aLSq+3J+.net
運命共同体
武蔵小杉のタワマンにもその精神があれば…

47 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:58.58 ID:uhVZdsIl.net
犬HK前に「男はつらいよ」全編連続放送してたけど
寅さんが神戸の被災地を訪ねるのは放送しなかったような希ガス

48 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:24:58.90 ID:J3tf7yGN.net
文恵のびちく

49 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:00.26 ID:humqCCZj.net
物資はマンションの住人に集めて、アパートには渡さないようにするとか
ある程度住民を選別してほしいね

50 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:01.14 ID:eWzGLFMM.net
>>16
小野アナは今は録画番組だけで生苦手なんかね
まあこの番組だと誰がやっても大変だろうけど

51 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:02.13 ID:bw2E7E0p.net
モダンチョキチョキズ汚れ役乙やで

52 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:03.13 ID:LpHbwdCE.net
>>33
文学部って左翼本読み漁るだけ

53 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:02.50 ID:E5NlYO8b.net
小野アナって危機感を煽る喋り方上手いから起用されたのかなw

54 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:05.81 ID:UF+rIPo+.net
関西人は変態だからなぁ

55 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:06.98 ID:e9FRreaD.net
川の水浄化して飲めよwwwwwwwwwwwww

56 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:07.80 ID:m/AjrGp8.net
ふうかちゃんって細いわりには
おっぱい大きくね?

57 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:11.08 ID:M08mdqYK.net
老婆が部屋のまえでウンコしてるとかありえへんやろ

58 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:11.66 ID:C7+hKcN4.net
間引きが必要だ

59 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:11.83 ID:+ghTZ//g.net
電子決済が当たり前になったときに、スマホ電池切れ、基地局電池切れになってモノが買えなくなる。
あのツリーの中に、そのリスクは書いてあるのか。

60 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:15.43 ID:HCmRUBpf.net
>>43
無料でも残る辛らーめん

61 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:20.60 ID:jKPkaXR4.net
飲み食いしたら出さなきゃならん。。
あちらこちらに糞の山

62 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:22.81 ID:t4SGWSJg.net
露骨に ステマ(´・ω・`)

63 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:23.25 ID:IPHm0FaP.net
>>45
日本ポリグルの出番やな…

64 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:23.81 ID:Z4vyZdwF.net
前スレで安藤とこのBBAが同類って聞いて嫌悪感マシマシだわ

65 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:24.15 ID:jlap50fS.net
日本の問題は脆弱なロジスティックだと思うんだけどなあ

66 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:24.32 ID:JUT+yTm0.net
び〜ちく( *゚∀゚)=3ムッハー

67 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:24.67 ID:FU6iBtT+.net
★ デブが生き残れるぞおおおおおおおおおおおおおおおおお

デブ最強伝説〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

68 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:27.29 ID:C7+hKcN4.net
俺らのセイコーマートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

69 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:27.35 ID:aLSq+3J+.net
おいNHKで企業の宣伝していいのか!

70 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:27.98 ID:pawcNyCI.net
セコマwwwwwwwww

71 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:29.85 ID:IFxWi6wO.net
>>978
ポンコツなのに、の間違えでは

オレンジのコンビニ?

72 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:32.31 ID:yx2gc0LG.net
そういや行方不明の藤原紀香メインMCは最後どうなったんだ?

73 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:32.50 ID:X30kniZ5.net
かといって桑子は桑子でイラつくしな

74 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:34.45 ID:9BNfbr5t.net
なんで桑子とか和久まゆが司会しないの?

75 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:35.05 ID:d2IfSnbf.net
セイコーマートは神

76 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:36.24 ID:r8yxoAli.net
くだらなさすぎる
他の番組いく

77 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:38.22 ID:+tgGwwYN.net
セイコーマートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

78 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:38.45 ID:AEtGGrtm.net
つまり
政府自治体はお手上げですとNHKの口を借りて言いたい訳ですね

79 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:38.72 ID:CgOEPHz+.net
>>41
液状化の恐れがあるとこではマンション圧倒的有利

80 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:42.28 ID:U6dwoQpV.net
小野アナ昨日は失言のオンパレードだったが、やはり怒られたんだろうか?
苦情の電話なんかはかなりあったと思うんだが

81 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:43.41 ID:QArwwJhp.net
>>7
東京周辺の特異なところだよ。
要するに都市移民はテレビで観た東京を一度味わえばそれでいい。
だから資産として買い取り住宅買ってるだけという話。

そういう話しらなんだらすまんね。

82 : :2019/12/08(日) 21:25:44.25 ID:/L9niqaQ.net
だからローソンか

83 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:44.32 ID:4xWvLb0j.net
北海道今どうなってるの

84 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:46.16 ID:HLmjy2hj.net
>>56
つめもn

85 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:46.20 ID:5017bDaq.net
セイコマは好きだなあ
神奈川にも出店してくれ

86 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:46.73 ID:l+PI8JEQ.net
セイコーマート良いよね

87 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:46.82 ID:C7+hKcN4.net
セブンイレブンwwwwwwww

88 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:50.39 ID:FnXKtAx0.net
性交マート

89 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:51.58 ID:jIBPLSbg.net
セイコマのホットシェフおにぎりはマジうまい

90 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:51.70 ID:E5NlYO8b.net
この映画のようなブラックアウトすごいな
明日は我が身

91 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:52.83 ID:2xtNUMYs.net
大丈夫……中国人・韓国人が1本一万円くらいで水を売ってくれる(´・ω・`)

92 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:54.26 ID:5svhEB7o.net
東日本のときでも関西でもスーパーのカップ麺品切れだったな

93 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:54.55 ID:+C7uvMNr.net
セイコマすげー

94 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:54.74 ID:t4SGWSJg.net
>>63
納豆(´・ω・`)つ

95 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:54.80 ID:wsJFe7mZ.net
東日本大震災で被災したが備蓄してたからどーにか乗り切れた。

96 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:55.09 ID:ihcUugA8.net
セイコマきたー^_^

97 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:59 ID:IENeBouV.net
セイコーマート見たことねえ

98 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:25:59 ID:nD4CCpzi.net
北海道と東京は人口密度が全く違う
東京ではコンビニが襲撃されるよ

99 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:02 ID:VgcBMydk.net
そもそもマンションの固定資産税を払って無い近所の年寄りがエントランスに雪崩込むとか
美談でもなんでもないよな

100 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:02 ID:dN8NbRgt.net
セイコーマートって北海道民からみてどうなの?

101 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:02 ID:xrWD1vlS.net
>>32
復興のために働いてるんだから儲かって当たり前、
それより人が居なくて復興できないほうが問題
金が優先するデフレ脳はダメ

102 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:04 ID:HCmRUBpf.net
ブラックアウト笑ったな
キャッシュレスしか持ってなかったやつ
困っただろ

103 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:05 ID:9BNfbr5t.net
ローソン ぐぬぬ

104 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:05 ID:Pc2bGyIF.net
道民の知る

105 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:05 ID:RS5yu2Kn.net
大災害なら警察は機能しなくなるからヤクザ屋さんが治安維持に機能しそう

106 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:05 ID:e9FRreaD.net
俺様はポプラ派

107 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:07 ID:ghKRlmxn.net
>>59地震の時は現金も無理だろ

108 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:07 ID:DPNsH1EL.net
ぺいぺい使えますか?

109 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:08 ID:2wr5UbHh.net
ローソンの顔が引きつってる

110 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:08 ID:Qmz/h5o7.net
腐らせるくらいなら売っちゃえ

111 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:10 ID:AyiTP7+0.net
まあ再開発してタワーマンションバンバン建てて東京を1億人の超コンパクトシティーにしましょうって感じか?

112 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:10 ID:4xWvLb0j.net
商魂😬

113 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:11 ID:UHvCqAme.net
買い占めるクズ

114 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:11 ID:5JA6H4qq.net
>>29
神戸のときは当日でも40キロ離れた大阪へ行ったらいつもと変わらない日常だったんだよ

115 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:12 ID:XCakWFEW.net
セコマは神

116 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:13 ID:CgOEPHz+.net
セイコーマート キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!  北海道の雄!!

117 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:13 ID:H6k/Oivs.net
店名出してやれよw

118 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:14 ID:DSO15t9y.net
辛ラーメンしか残ってない(`;ω;´)

119 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:16 ID:yx2gc0LG.net
ルーピーが人工地震デマ流した時か

120 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:16 ID:yYIAQVX4.net
これ念の為いっておくと、店員はほんと大変だったんだからなw

121 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:17 ID:vZMbePIW.net
助かった(´・ω・`)

122 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:17 ID:t4SGWSJg.net
>>97
セーブオンと同じだな(´・ω・`)

123 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:17 ID:Knih9Xpg.net
おにぎり

温めますか

124 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:19 ID:jlap50fS.net
>>79
地盤弱めですらそうだね

125 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:19 ID:EBlMtKZz.net
さすがセイコーマートびくともしないぜ

126 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:20 ID:Vje46ujN.net
地震の被害がない所に住んでる奴らはペットボトルの水でなく水道水飲めよ

127 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:22 ID:P01OkRFC.net
セイコーマートのケーキに決めたよね
ww

128 : :2019/12/08(日) 21:26:22 ID:/L9niqaQ.net
太川が↓

129 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:22 ID:gB2V8dNN.net
まじかよポプラすげーな

130 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:24 ID:HLmjy2hj.net
セイコークリスマスケーキかあ

131 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:25 ID:SUKs5JAv.net
セイコーマート株上げたな
他のコンビニはどうだった

132 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:25 ID:jaeCuTkm.net
神戸で震災を体験したが地方都市(とってもちっちゃい)だから
3方向から支援が来てくれてなんとか生き延びれたけど
東京で道路があかんかったらどう考えても無理な気がする

133 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:27 ID:wNy1us1e.net
>>23
暴徒には無力だからタワマンなんてベランダから侵入すればエレベータで上まで行けるし
チェーンカッターがあればどこでも入れる

134 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:29 ID:eOsqPKdI.net
セコマはコンビニじゃないから
命綱

135 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:29 ID:0lY8Gp+0.net
おもいきり持ち上げ宣伝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

136 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:30 ID:P7HF/PXh.net
3ヵ月自力で水食料を確保出来るようにしないとな

137 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:30 ID:x7SnbUPX.net
セコマ弁当おいしい

138 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:31 ID:aLSq+3J+.net
その結果、オーナーと店員はブラック労働を強いられる羽目に…

139 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:32 ID:+tgGwwYN.net
>>106
懐かしい

140 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:33 ID:4+tTu+m4.net
セイコーマートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

141 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:33 ID:O2s1ufNP.net
キャッシュレスおことわり

142 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:34 ID:NW4tWkjJ.net
>>97
ザンギ弁当がうまい

143 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:35 ID:VdqeENR3.net
>>72
やきとり弁当もやってくれるかな?

144 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:36 ID:O7ocF9QZ.net
キャッシュレスでも買える?

145 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:36 ID:gsj9zF1V.net
値段は必要だっただろうか

146 : :2019/12/08(日) 21:26:37 ID:/L9niqaQ.net
へー

147 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:38 ID:tEuDSkci.net
埼玉のセコマに客が殺到しちゃうじゃん

148 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:39 ID:ce54M2eX.net
一日半停電だったけど、買い物なんて行かなかったぞ

149 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:43 ID:nhltKQPD.net
カップ麺はカセットコンロないと意味ないからパンとおにぎりは助かる

150 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:45.31 ID:t4SGWSJg.net
発電機を用意でよくね(´・ω・`)?

151 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:47.82 ID:yf/gGGLe.net
北海道にしかねえじゃん

152 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:49.46 ID:vyucFof2.net
消費税を都市部20%地方5%くらいの差をつければ人口はコントロールできる
耐えれる住民だけが東京に残ればいい

153 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:49.58 ID:FU6iBtT+.net
普段から太っておけよおおおおおおおおおおおおおお

100キロは、ほしいぞおおおおおおおおお

154 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:50.04 ID:4xWvLb0j.net
すげ

155 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:51.87 ID:y/eVDttD.net
北海道と言えばセイコーマート

156 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:53.02 ID:e9FRreaD.net
まさに備えあれば憂いなしwwwwwwwwwwwww

157 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:53.21 ID:JgMMdgXF.net
すげえ

158 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:53.97 ID:Z4vyZdwF.net
おやすみ前の15分おばさんを司会にすれば良かったんじゃ?

159 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:54.70 ID:9BNfbr5t.net
セコマの工場は動かせるの?

160 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:54.70 ID:GTAAB6M/.net
ああ、前持ってたわ

161 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:55.37 ID:M5upAQRR.net
あれこれローソンの新浪社長か

162 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:58.27 ID:ElcRXf8F.net
東京の道路は川を利用してるとこが多いから陥没が多発するんじゃないか

163 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:26:59.43 ID:wNy1us1e.net
近くにセイコマがない

164 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:01.06 ID:IFxWi6wO.net
すごい防災意識だな
ここで作ってるのか!

165 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:01.99 ID:27xvJxXw.net
セコマ いいね

166 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:02.26 ID:SfpeBLow.net
3大コンビニはこんなことまでしないだろうな

167 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:03.47 ID:7ja4c1L2.net
はーー偉い

168 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:06.09 ID:RS5yu2Kn.net
台風が来ると事前に分かってたから対策できたけど地震は大丈夫なのか

169 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:06.80 ID:uYZDZrII.net
>>126
ペットボトルの水なんか買った事ないで!!
いつも猪名川の水や!

170 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:08.05 ID:HLmjy2hj.net
素晴らしいな
セブンも見習って

171 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:08.77 ID:4+tTu+m4.net
店員さんキツくない??

172 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:09.29 ID:2xtNUMYs.net
クルマのガソリン代は個人負担です(´・ω・`)

173 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:09.51 ID:GRtcVFxm.net
北海道なのに凄いね(´・ω・`)

174 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:09.64 ID:jIBPLSbg.net
明太マヨ(゚д゚)ウマー

175 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:09.71 ID:CgOEPHz+.net
セイコーマートは茨城まで進出してるよな  東京にも来てくれ  まじで

メロンゼリー最高

176 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:09.98 ID:NW4tWkjJ.net
大手も見習え

177 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:10.91 ID:yx2gc0LG.net
これが北海道の雄セイコーマートか

178 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:11.03 ID:ctH4by2l.net
スマホ決済はアウトだな

179 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:11.17 ID:FnXKtAx0.net
東日本大震災の時は、ガソリン無くなったぞ?

車を始動して電気って、贅沢過ぎだろ

180 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:11.17 ID:4xWvLb0j.net
いったいどこのセイコーマート

181 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:11.26 ID:o6Ze/Drm.net
災害前からちゃんとやってるのは偉いわ

182 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:11.21 ID:yYIAQVX4.net
>>138
ほんと公務員でもねえのになんでこの人達が
対応しないとならんのかってな

183 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:12.50 ID:N5b+ahCq.net
分散してるな

184 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:14.16 ID:l+PI8JEQ.net
流石やね

185 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:14.33 ID:nD4CCpzi.net
緊急時に金取ろうとか思ってるのか
タダで配れよ

186 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:15.31 ID:VgcBMydk.net
何だかんだで災害時は電気死ぬから備えは必要よな

187 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:16.25 ID:5017bDaq.net
北海道のどんなところに行ってもセイコマがある
20キロ以内なら

188 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:16.93 ID:e0PR6962.net
セイコマ最強伝説

189 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:17.72 ID:ne0QJCFJ.net
>>101
バブルいっただけで
儲かって悪いとか言ってないけど・・・ショボン

190 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:19.87 ID:eOsqPKdI.net
北海道じゃセコマなくなると消滅する町が出てくる

191 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:20.81 ID:5svhEB7o.net
ガスってインフラの中で一番最後に復旧するものでは

192 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:20.87 ID:SUKs5JAv.net
バイトは普段からおにぎりの握り方の訓練してたのか
学生バイトにいきなりやれと言われても困るだろう

193 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:21.03 ID:UlIxkIut.net
さすがセイコー試される大地に根付いているからだな

194 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:23.02 ID:0lY8Gp+0.net
受信料とられて
さらにステマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえら間抜けだなwwwwwwwwwwww

195 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:23.46 ID:tHpIqwKs.net
店長のクルマですか?

196 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:25.08 ID:H6k/Oivs.net
さすが試される大地w

197 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:26.92 ID:4KWCc/bD.net
本当に防災が目的でやってるの?

198 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:28.13 ID:953XuBDs.net
セコマは道民の誇り

199 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:29.30 ID:iaO7VO5z.net
セブンよりセイコーマートだな

200 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:30 ID:i5uTUkOL.net
まず東京から企業と人を減らせよ
シナみたいに強権的にやれたら良いけど

201 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:31 ID:2wr5UbHh.net
雪害があるからか

202 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:32 ID:IFxWi6wO.net
>>50
声が慌ただしい

203 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:35 ID:FU6iBtT+.net
痩せの大食い、即死。  デブ最強伝説〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

204 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:35 ID:jwFT9Ihk.net
つってもローカルコンビニだから出来る事だろ
大手は全部オーナーに引っ被せそう

205 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:36 ID:zpQBCeak.net
これぞ社会インフラ

206 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:36 ID:7T2QqomB.net
まさに災害が強くする例

207 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:39 ID:vZMbePIW.net
パイパイ使える?

208 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:40 ID:qi3pc2CO.net
ブラックでは?

209 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:47 ID:a7pyJ+2x.net
セイコーマートが神なだけ。あのセブンイレブンが人様に優しいことすると思う?

210 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:47 ID:xFv4a3NF.net
セコマ、関西にも来て欲しかった

211 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:48 ID:/scGRelV.net
今キャッシュレス民は
災害時お金払えないよねwww

212 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:48 ID:57wStNu1.net
セイコマか

213 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:49 ID:W9Cr9sD+.net
でも災害時でもセコマの焼き鳥弁当食べたいよな(´・ω・`)

214 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:49 ID:hDO/yCYQ.net
通常でも冬は悪天候で災害になりやすい土地だからと書こうとしたら出てきた

215 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:50 ID:Qmz/h5o7.net
>>179
ガソリン泥棒凄かった

216 : :2019/12/08(日) 21:27:50 ID:/L9niqaQ.net
CSR

217 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:50 ID:x7SnbUPX.net
店舗で握る

218 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:50 ID:jaeCuTkm.net
セコマの方式は理想なんだが
大手のコンビニが追随するとは思えないわ

219 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:51 ID:q9CSfZwp.net
さすが試される大地

220 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:53 ID:nhltKQPD.net
>>138
特別手当て出してやらんとね

221 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:53 ID:1oumw5Al.net
店員も被災者なのに可哀想

222 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:54 ID:mr+ABj9r.net
>>151
さいたま、茨城

223 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:55.47 ID:DKywgwJw.net
新浪絶句w

224 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:56.33 ID:7ja4c1L2.net
聞いてるかセブンイレブン

225 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:57.80 ID:IC/gTO5k.net
>>191
プロパンなんでしょ

226 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:57.87 ID:HCmRUBpf.net
コンビニバイトは割りに合わないな
こんなにたくさんやらされると

227 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:58.05 ID:vaEHOcYU.net
離島で弁当は無理だからと店内調理はじめたとか
これがホットシェフの始まりらしい

228 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:27:59.61 ID:+tgGwwYN.net
生産・物流拠点の分散か

229 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:02.48 ID:uhVZdsIl.net
>>39
支那の工場地帯で発生した亜硫酸ガスが溶け込んだ
希硫酸を溜めてどうするんだwww

230 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:02.72 ID:k7OKcZqQ.net
店員も被災者だろ

231 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:04.75 ID:gB2V8dNN.net
ブラックアウトした時はどうしたんですか

232 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:05.61 ID:b4YeqaHs.net
干拓魂かな。こういうのは強いね北海道は

もっと経済も強くなれると良いけどね。

233 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:11.08 ID:l+PI8JEQ.net
セイコーマートは北海道だけ

234 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:11.28 ID:U82x0plK.net
やっぱ、東京の企業はビジネスが見えてるようで見えてないな
つまり情弱

235 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:11.56 ID:5IhAfay/.net
北海道で誇れる企業はセコマとニトリだろう
それ以外はカス

236 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:14.63 ID:xqjcGFI1.net
北海道のライフラインセイコーマート

237 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:16.55 ID:nw9I3dej.net
ここ24時間じゃない店多いし印象良い

238 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:19.27 ID:4xWvLb0j.net
筋トレだな

239 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:20.87 ID:JQVE9MAj.net
やっぱりセイコーマートだね

240 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:21.37 ID:uDLbmQ8g.net
さすが試される大地

241 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:22.30 ID:KQ/wkaQV.net

セブン社長が

ファミマ社長が


242 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:22.69 ID:O7ocF9QZ.net
撤退するって選択はないの?

243 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:24.11 ID:953XuBDs.net
セコマのカツ丼大好き

244 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:24.41 ID:8PHdgcPo.net
災害時4〜5日くらい水で生き延びる忍耐力くらい付けろよ糞ども

245 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:24.92 ID:FU6iBtT+.net
>>202
だからこそ使ってるのよ。 テンパるのが実にいいい。

246 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:25.09 ID:ce54M2eX.net
雪が多いから停電も多い?

247 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:25.12 ID:HNzaQNJw.net
セコマって野菜や肉も売ってるよね

248 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:25.30 ID:3pP9hCET.net
セイコマ最強説

249 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:28.70 ID:SUKs5JAv.net
なるほど。普段から雪で災害みたいに孤立とかなるからな

250 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:29.25 ID:m/AjrGp8.net
>>84
まじか!

でもひんぬーでも
オレはペロペロし続けるぜ!
ふうかちゃんのなら!

251 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:29.43 ID:KN0p1HW7.net
すげー神企業だな!

252 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:30.97 ID:o6Ze/Drm.net
だから元ローソンがいるのか

253 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:31.42 ID:CgOEPHz+.net
>>235
ハドソンは?

254 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:31.53 ID:FnXKtAx0.net
東日本大震災の時は、ガソリン無くなったぞ?

車を始動して電気って、贅沢過ぎだろ

255 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:32.19 ID:hDO/yCYQ.net
>>218
やりたくてもできないだろうな

256 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:32.46 ID:cl250+fD.net
いいな、セイコーマート、近所に欲しい
東京だけど

257 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:32.85 ID:xrWD1vlS.net
風花ちゃんて芸能人基準だな

258 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:32.85 ID:w2so0t1F.net
これは凄いな
災害多い地域はやってほしいわ

259 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:33.49 ID:4+tTu+m4.net
>>224
休ませて

260 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:34.04 ID:9BNfbr5t.net
セコマの弁当とかおいしいの

261 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:34.40 ID:NW4tWkjJ.net
>>231
さっき言ってたぞ

262 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:35.05 ID:t4SGWSJg.net
>>149
プロパンガスに、ガス炊飯器、ガスオーブン、灯油発電機、灯油給湯器が 井戸水モーターで全く変わらない生活
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

263 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:36.53 ID:GRtcVFxm.net
停電多いんか(´・ω・`)

264 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:36.51 ID:wNy1us1e.net
>>178
電気関係は全部ダメだなオール電化とかw

265 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:38.19 ID:wsJFe7mZ.net
>>233
茨城だが近所にあるぞ

266 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:38.69 ID:HLmjy2hj.net
>>138
おにぎり値上げで手当て増やさないとな

267 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:39.41 ID:/scGRelV.net
キャッシュレスメインにしてる奴が災害時一番暴れそうw

268 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:39.44 ID:dN8NbRgt.net
なんでこんなかわいいの?
https://i.imgur.com/t0eA9jU.jpg

269 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:40.15 ID:vN3pnjkV.net
キャッシュレス決済できまつか?

270 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:40.71 ID:VdqeENR3.net
>>50
ガッテンばかりだからな

271 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:44.49 ID:DPNsH1EL.net
なるほどね
最初から災害視野に入ってるのか

272 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:49.22 ID:nD4CCpzi.net
店員がこんなにもたもたやってたらみんな我先に金払わずに持って帰ると思う

273 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:49.53 ID:3pP9hCET.net
新浪は金儲け第一主義

274 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:49.53 ID:2wr5UbHh.net
小さくローソンの名前出た

275 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:54.00 ID:yYIAQVX4.net
>>235
ニトリの内実知ってるとただのブラック

276 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:54.25 ID:otJk9fPP.net
こーいうのは地方だから可能
自分勝手な人間が集まる都会では無理

277 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:54.84 ID:GwdLy8Of.net
ローソンww

278 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:55.87 ID:Pc2bGyIF.net
>>240-242

279 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:28:56.75 ID:jIBPLSbg.net
ジンギスカン弁当があるコンビニはセイコマだけw

280 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:00.63 ID:vyucFof2.net
人口が少ないからまだ復興できたんだろうな

281 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:00.99 ID:FU6iBtT+.net
嘘くせええええええええええええええええええええ

282 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:01.27 ID:+C7uvMNr.net
元ローソン社長か

283 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:02.09 ID:PBG7aR4n.net
セコマはライフラインだから

284 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:03.25 ID:5IhAfay/.net
>>253
コナミに吸収されてその後消滅した

285 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:03.78 ID:0lY8Gp+0.net
コンビニ業界もステマかwwwwwwwww

行政と何か怪しい協定やってんだよなwwwwwwww

みんな金もうけが基本wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

286 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:04.23 ID:Z4vyZdwF.net
セコマって弁当山盛りのところ?

287 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:05.05 ID:P01OkRFC.net
本当かな?

288 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:05.52 ID:C7+hKcN4.net
セイコーマートでカツゲンとサッポロクラシック買ってくる

289 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:05.80 ID:d2IfSnbf.net
新浪「酒が売れればいいんだよ

290 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:06.05 ID:CJR/98eL.net
>>191
それ都市ガスな
プロパンは大きなカセットコンロだから

291 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:06.69 ID:ciPpaetb.net
ローソンがセイコーマートを買収したら?

292 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:06.83 ID:Exq66DuK.net
>>260
ホットシェフはうまいぞ

293 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:11.05 ID:ne0QJCFJ.net
新浪
ローソンは防災対策してたんか?
今はさんとりーだろうけど

294 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:12.26 ID:M08mdqYK.net
このババアアナウンサーすげーネガティブでうざい

295 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:12.38 ID:t4SGWSJg.net
>>229
水洗トイレ識らないのか(´・ω・`)?

296 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:15.31 ID:a7pyJ+2x.net
>>217
志らくは食べられないのか

297 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:17.24 ID:jCfO1Syo.net
ローソンはどんなことやってたんだろ

298 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:17.95 ID:xiJ3wC1E.net
新浪「風花ちゃんと共演できると聞いて」

299 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:18.06 ID:l+PI8JEQ.net
サントリーは何だすの?

300 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:18.71 ID:JQVE9MAj.net
>>233
何故か北関東にもポツポツあったりするぞ

301 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:19.23 ID:zpQBCeak.net
本部「何が何でも通常営業してください」

302 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:21.00 ID:eOsqPKdI.net
>>230
セコマの店員に限っては地元を救う覚悟ありそうだぞ

303 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:21.51 ID:iurX0/gZ.net
>>231
車を発電機として使った

304 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:21.75 ID:jaeCuTkm.net
移民を推進している議員は震災時に移民が日本人と同じく行動すると思っているのか

305 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:22.33 ID:swJG8KfU.net
プロ社長が言うんだ、間違いない

306 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:23.09 ID:vN3pnjkV.net
>>268
モビットのCMの関西弁ええわぁ

307 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:24.00 ID:H6k/Oivs.net
名前言ったw

308 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:24.41 ID:HNzaQNJw.net
おまゆう

309 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:24.66 ID:+tgGwwYN.net
なーにかっこつけてんだ
災害の為の投資をしてんのか、てめーんとこは

310 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:26 ID:DKywgwJw.net
新浪の時代のローソンは飯まずかったな

311 : :2019/12/08(日) 21:29:28 ID:/L9niqaQ.net
今は転換期のコンビニ

312 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:28 ID:LrnyBNBx.net
ホットシェフは神

313 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:28 ID:5svhEB7o.net
サントリーの製品が無くなったからって生活に困るものないけど

314 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:31 ID:i+ZEwtIf.net
セコマのステマ

315 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:34 ID:FnXKtAx0.net
東日本大震災の時は、ガソリン無くなったぞ?

車を始動して電気とるって、贅沢過ぎだろ

316 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:34 ID:gB2V8dNN.net
公共放送が特定の会社を持ち上げるのは
良くないと思います

317 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:34 ID:57wStNu1.net
>>235
ホーマックは?

318 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:35 ID:NW4tWkjJ.net
>>291
もうローソンの人じゃない

319 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:36 ID:k/nq4uKj.net
新浪「ローソンでは無理だなwww」

320 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:39 ID:uX4bQNOe.net
>>299
トリス

321 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:39 ID:U82x0plK.net
地方の企業ができて
なぜ、東京の企業ができないんだ?

322 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:40 ID:2xtNUMYs.net
>>182
社会的責任を認識してる企業てことなんだろうねぇ(´・ω・`)

323 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:43 ID:b4YeqaHs.net
このオヤジ、うざい。お前の独壇場じゃねーんだよ。
ローソンはどう貢献してるか言ってみろ。

324 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:44 ID:2wr5UbHh.net
禿げてるね

325 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:45 ID:8gctnaX0.net
コンティニュラスだ

326 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:47 ID:vzOhtgWK.net
東京な人が多すぎる。
法人税上げて、企業を外に出さずべき(´・ω・`)

327 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:48 ID:SUKs5JAv.net
なんかバブル期の島耕作みたいなおっさんやな
小野アナも目がハートマークになるだろ

328 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:49 ID:u6GUpcFS.net
この司会の女全然まとめる気ないな。下手すぎ

329 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:49 ID:W466VepQ.net
セイコーマートの社長偉い!
ZOZOの前澤もこれ位しろやっ!!!

330 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:51 ID:RS5yu2Kn.net
阪神の時は食品の値上げしたスーパーがあったって聞いたぞ
関西人は商売上手だな

331 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:52 ID:C7+hKcN4.net
サントリーは山崎の出し惜しみをやめろや

332 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:53 ID:6ZMWZdga.net
首都の地名を具体的に挙げて「あなたのお住まいの地域」とかするなら
列島各地で局独自の災害対策番組した方が為になると思うんだけど

みんなが首都に興味があると思ってるの?

333 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:53 ID:VdqeENR3.net
>>288
ガラナもお願い

334 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:56 ID:2DHdkFOZ.net
スリーエフって何が売りだったの?

335 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:57 ID:3pP9hCET.net
綺麗事しか言わない

336 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:58 ID:O7ocF9QZ.net
東京のためには我慢させる

337 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:58 ID:+tgGwwYN.net
それじゃダメだ

338 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:00 ID:VgcBMydk.net
セブンはちゃんとやるのかな?

339 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:00 ID:mr+ABj9r.net
>>260
ホットシェフの方はうまいけど、工場のやつはダメ

340 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:00 ID:HCmRUBpf.net
サントリーはストロングゼロの販売を辞めろ
あれは毒だ

341 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:29:59 ID:29x9N3ZS.net
店員が無事じゃないと出来ないんじゃ

342 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:01 ID:gB2V8dNN.net
>>303
プリウスPHVEかな

343 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:03 ID:+J+DiU1K.net
こいつ、誰??
お前の宣伝番組じゃないぞ

344 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:05 ID:dN8NbRgt.net
お前らの会社の防災対策なに?

345 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:07 ID:5IhAfay/.net
>>317
本州では見かけない

346 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:08 ID:iaO7VO5z.net
>>226
コンビニバイトは20年前よりやる事増えすぎ
基本給は1000円で
ネット関連で100円プラス
コーヒーで100円プラス
とか技術料をプラスしないと割に合わない

347 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:12 ID:bw2E7E0p.net
なんで関西人が犠牲にならなアカンねん

348 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:13 ID:yYIAQVX4.net
>>322
いや普通にアルバイトとかもいるんだぞw

349 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:14 ID:0lY8Gp+0.net
受信料とられて
さらに
ステマされるおまえらのマヌケさ

350 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:15 ID:uhVZdsIl.net
>>185
特殊法人犬HKは非常時に受信料を徴収し
受信料支払い訴訟を提訴します。

351 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:16 ID:QBeXI02l.net
関西は南海トラフでやられる

352 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:19.60 ID:PjP+0qiE.net
でもセブンとセイコーマートが並んでたらセブンに行っちゃう><@道民

353 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:20.09 ID:t4SGWSJg.net
このおっさん、 食用豚に弁当の残飯を与えるビジネスしたんだよな
とんかつ弁当を豚に(´・ω・`)

354 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:20.91 ID:2wEvZCWI.net
いや、白と緑のところはそんなこと考えてない気がする

355 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:24.74 ID:SfpeBLow.net
>>334
ハロハロ

356 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:25.48 ID:FU6iBtT+.net
>>329
記帳しておるぞおおおおおおおおお

357 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:25.93 ID:e0PR6962.net
ひんやりしてる

358 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:26.69 ID:yx2gc0LG.net
こういう取り組みやってるならセイコーマート優先で利用しようと思うわ
福岡住みだが

359 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:35.89 ID:RS5yu2Kn.net
都会のコンビニ店員は外国人だらけだけど

360 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:36.71 ID:VdqeENR3.net
>>330
おにぎり1000円のとこあったらしいな

361 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:37.32 ID:nhltKQPD.net
>>334
ソフトクリーム

362 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:41.17 ID:0ZRhkBEf.net
そら現場は必死で優秀よ昔から
上は無責任で馬鹿だけど
先の大戦のあれこれ読んだらよくわかる

363 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:41.60 ID:z08nw5I7.net
こういう良質な気概ある経営者ばっかりになればよいが
現実はそうでもない

364 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:41.83 ID:xrWD1vlS.net
日本全域が被災するわけじゃないし、他地域に移動すればいいだけ

365 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:42.28 ID:IC/gTO5k.net
>>227
物流コストが高い地域なら各々で作った方が良いんだろうな

366 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:43.68 ID:SUKs5JAv.net
>>353
いいリサイクルだw

367 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:45.30 ID:ce54M2eX.net
>>352
自分もそうだわ

368 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:45.73 ID:K4gHKzll.net
貴重な仏師が

369 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:45.94 ID:e9FRreaD.net
お前らはムダな自家発電ばっかしてるよね(´・ω・`)

370 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:46.45 ID:d2IfSnbf.net
発電機ボッタクられてるで

371 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:47.21 ID:J3tf7yGN.net
>>235
六花亭は?

372 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:50.82 ID:xs+ilv5P.net
なんでローソンがでてんだか。アベ友かい

373 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:52.17 ID:KQ/wkaQV.net
↑おにいちゃんのオナニーを目撃したいもうとの第一声No.1

↓いもうとにオナニーを目撃されたときの言い訳No.1

374 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:53.86 ID:jfCgiD5+.net
北海道の停電時オレの周辺地域で休んでたのはローソンだけだった
スーパーですら外でカップラーメン売ってたのに

375 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:58.18 ID:U82x0plK.net
運び出せる用意があっても、道路が不通で無理だな

376 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:30:58.38 ID:Jtg+EYGQ.net
>>351
いままでの歴史的には東北地震→関東直下→東南海地震やけどな。

377 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:00.41 ID:nhltKQPD.net
>>360
えげつない

378 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:00.68 ID:4KWCc/bD.net
>>322
本部の人も店舗に派遣させるの?

379 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:00.71 ID:5017bDaq.net
ローソンがセイコマ真似して店で作る弁当売ってるけど
値段高いしな

380 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:01.16 ID:bgdAyDPW.net
>>119
一部の科学者の二酸化炭素貯蔵の実験結果によるものか

381 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:02 ID:HLmjy2hj.net
>>279
そんなんあるんや
美味しそう

382 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:02 ID:nw9I3dej.net
>>251
非常時おにぎりマニュアルは頭下がるね
どこかがインフラ面してたのが恥ずかしいわ

383 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:04 ID:CwJ1hWaM.net
俺の自家発電も毎日快調です

384 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:08 ID:zpQBCeak.net
ジャッ…

385 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:11 ID:LrIS8ltW.net
東海地震の津波でアウトだな

386 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:12 ID:a7pyJ+2x.net
>>298
サントリーのお酒のCMに是非!

387 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:12 ID:C7+hKcN4.net
俺の自家発電機も災害時を待たずにフル稼働です

388 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:15 ID:wsJFe7mZ.net
>>345
茨城だが近所にあるぞ
本日2回目w

389 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:17 ID:2xtNUMYs.net
>>378
知らんがな(´・ω・`)

390 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:19 ID:NW4tWkjJ.net
>>374
www

391 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:20 ID:FU6iBtT+.net
>>360
ペットボトル1個 5000円とかだったらしい

392 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:22 ID:vN3pnjkV.net
>>330
避難所の前に群馬からおにぎり1個1000円で売りに来ている家族がいた。
一緒に売らされている子供2人がかわいそうだった。

393 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:22 ID:k5Ygfz25.net
>>292
一から店内で作ってるから美味しいよね

394 : :2019/12/08(日) 21:31:31 ID:/L9niqaQ.net
横文字

395 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:34 ID:UlIxkIut.net
南アルプス天然水っサントリーじゃないか出演者企業におもねるなよNHK
あろ風花ちゃんかわいい

396 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:35 ID:brOXe8BF.net
ね、ねじりえんす

397 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:36 ID:yx2gc0LG.net
回復力でいいじゃねえか横文字だと分かりにくい

398 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:38 ID:M08mdqYK.net
>>388
ジョイホンにしか行かないくせに

399 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:38 ID:bgdAyDPW.net
>>242
ちくわパンは?

400 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:38 ID:otJk9fPP.net
>>272
熊本だが地震翌朝にはセブンイレブンのオッチャンが停電の中電卓で販売してくれたけど
みんな並んでたぞ
余震がきて一斉にみんな外に飛び出したけどな

401 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:39 ID:Xiuvf5gQ.net
あ・・・(察し

402 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:43 ID:b4YeqaHs.net
>>344
安全リュックとヘルメットくらいかな。
安全リュックには、家に帰るまでの食糧とか軍手とか防寒グッズくらいが入ってるw

403 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:45 ID:xrWD1vlS.net
国土強靭化ナショナルレジリエンス

404 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:45 ID:FU6iBtT+.net
>>371
バターサンド  うめええええええええええええええええええええええ

405 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:47 ID:5IhAfay/.net
>>371
とくにうまいとも思わないし六花亭カフェとかダサかったしおばさんたちの憩いの場

406 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:49 ID:C7+hKcN4.net
>>106
チンポプラ

407 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:52 ID:3IIK6Riv.net
レ/ジリエンス か

408 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:31:56 ID:KYgOM95H.net
ネジネジ力

409 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:32:00 ID:m/AjrGp8.net
>>268
かわいいよ風花かわいいよ

410 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:32:02 ID:nw9I3dej.net
>>314
そんな力はなさそうw

411 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:32:03 ID:SbnnGyoC.net
まーーーた
書類が増えるだけの
胡散臭いのきた

412 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:32:04 ID:nhltKQPD.net
>>391
死ねばいいのに

413 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:32:08 ID:t4SGWSJg.net
>>388
イバラギの海岸線って、3.11以降で変わってビックリした(´・ω・`)

414 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:32:08 ID:IC/gTO5k.net
>>342
プリウスで無くてもすぐ発電してすぐ使うならどんな車でも良いでしょ

415 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:32:21.80 ID:ne0QJCFJ.net
いまからは基幹病院とGSは近くに建てた方がいいな
病院はディーゼル発電据えて災害時はGSの軽油を専用ラインで連続供給する

416 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:32:24.77 ID:HLmjy2hj.net
>>391
その後客に嫌われたりせんの?

417 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:32:26.49 ID:YzJkhDBK.net
セコマで豊富牛乳とクランチアイス買ってきた

418 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:32:28.10 ID:i5uTUkOL.net
>>353
昔は家庭の残飯も養豚業者が家庭に集めて回ってたんだぞ

419 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:32:28.57 ID:brOXe8BF.net
防災角頭

420 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:32:35.65 ID:P01OkRFC.net
>>391
こち亀で山かどっかに孤立した時めちゃ値上げしてた話思い出した

421 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:32:40.71 ID:UAsYXRJu.net
311の時、東京のコンビニは商品が潤沢だったんだよな
東北へ物資を集めるために日本中のコンビニやスーパーが品薄になる中で
東京はそういう物資を横取りして、コンビニの棚は満杯
それを政治家が見せびらかすみたいな・・・

422 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:32:42.27 ID:wsJFe7mZ.net
>>398
ジョイホンは少し遠いんだw
ホーマックは車で3分の所にある。

423 : :2019/12/08(日) 21:32:44.59 ID:/L9niqaQ.net
半年

424 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:32:48.04 ID:U82x0plK.net
トランスミッションだな

425 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:32:48.94 ID:HLmjy2hj.net
>>392
群馬からwww
夏なら腐ってるよね

426 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:32:55.21 ID:mr+ABj9r.net
>>235
ツルハは?

427 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:32:56.38 ID:d2IfSnbf.net
大手様ですやん

428 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:32:56.56 ID:kVLrN49x.net
>>364
どこへ?どうやって?仕事は?家族は?

429 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:32:56.97 ID:uYxXwwmt.net
結局金とることが目的

430 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:04.26 ID:C7+hKcN4.net
アイシンのクソCVT

431 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:06.02 ID:t4SGWSJg.net
>>414
30dB以下の家庭用発電機が欲しいよな(´・ω・`)

432 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:08.92 ID:bgdAyDPW.net
>>243
>>399

433 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:13.96 ID:jlap50fS.net
>>264
ガスも電気制御されてるし

434 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:16.37 ID:xrWD1vlS.net
>>226
ヤフオク発送するとメッチャ冷たい対応されてる気がする

435 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:20.53 ID:5JA6H4qq.net
>>364
そんな保証ねえわ。同時に多地域で大災害級のが起こることもありえる

436 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:20.96 ID:5IhAfay/.net
>>426
ツルハ北海道だったのかよ
よく使う

437 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:23.05 ID:tNg6jPxk.net
停電になったらなんとかペイってどうなるの

438 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:24.11 ID:R859v5Yv.net
>>392
ひでぇ話だな

439 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:29.05 ID:a7pyJ+2x.net
>>366
ぶったんがカツどんを掻きこむのはOKですか?

440 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:34 ID:OlM/+Uvp.net
アイシン精機みたいな超大企業と比べられてもな

441 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:38 ID:mQbEJSgz.net
震災になったらローソンでサントリーの飲料を無料配布してくれるんだよね
新浪さんw

442 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:39 ID:uhVZdsIl.net
>>304
移民労働者を低賃金で働かせるから
不満が爆発して火炎瓶が飛び交う東京www

在日もこの時とばかり100年前自分が生まれてなかった癖に
親の仇、ジジババのカタキと火炎瓶を投げたり放火でお門違いの恨みを晴らす

443 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:39 ID:gGR1LoE2.net
熊本地震ではサントリーの嘉島工場もボコボコだったな

444 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:41 ID:e9FRreaD.net
他力本願wwwwwwwwwwwww

445 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:41 ID:wsJFe7mZ.net
>>413
鹿島灘はそれ以前に変わってる。
結構砂浜消えたし。

446 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:42 ID:W466VepQ.net
>>360
フランクフルトを3000円くらいの値段で売ってた奴がいたとも聞いたな。
大顰蹙だったけど、それでも買う人がいたって。

447 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:44 ID:d2IfSnbf.net
トヨタが保証人かな

448 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:44 ID:t4SGWSJg.net
>>420
言い忘れたけど、お湯は有料ですよ(´・ω・`)つ

449 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:44 ID:Z4vyZdwF.net
>>406
あのコピペ定期的に見たくなる

450 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:45 ID:Ut9cJ6yc.net
じしんとたいふーのセットで来たらタイヘンそうね

451 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:44 ID:ihcUugA8.net
>>422
イシグロホーマーだろ^_^

452 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:49 ID:jfCgiD5+.net
>>437
レジ使えないから機能しないよ

453 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:51 ID:+ghTZ//g.net
トヨタって、BCPとか作っていないとうるさいこと言うんじゃなかったっけ?
なんでアイシンが半年も工場を動かせないの?

454 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:55 ID:NzlF7JjW.net
アイシンさん儲かってそうだけど

455 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:56 ID:U82x0plK.net
沖縄ならユニオンかな

456 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:33:58 ID:HCmRUBpf.net
企業に頑張れってお前も頑張れよ小芝
いらつく女優だわ

457 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:34:04 ID:R859v5Yv.net
>>426
東北にツーリング行くとメチャクチャあるな

458 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:34:04 ID:C7+hKcN4.net
>>353
脳みそスポンジ病とかならないのか

459 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:34:06 ID:osz7acz5.net
畠山さん結婚したってよ
あんな美人と毎日過ごすなんて疲れちゃわないのかな(;´∀`)

460 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:34:11 ID:84kOdNyq.net
小芝ちゃんかわいいね

461 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:34:12 ID:UAsYXRJu.net
311の時は東京が東北への物資を奪って自分達で食べてた
東北は物資がなかったのに、東京のコンビニは毎日品物が満載で
余ったの捨ててた

462 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:34:15 ID:+tgGwwYN.net
てめーんとこが率先してやれよ

463 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:34:19 ID:vN3pnjkV.net
>>425
あと3月ぐらいになって神奈川から被災地見学バスツアーがあって腹立ったわ。
新聞等で叩かれて即中止になったけど。

464 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:34:20 ID:cwrQxxD4.net
それをいってんだろテリー

465 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:34:27.76 ID:gB2V8dNN.net
税金でやるよりはまともになりそうだな

466 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:34:29.80 ID:HCmRUBpf.net
>>459
当面別居婚らしいぜ

467 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:34:33.38 ID:5svhEB7o.net
ザンックリした話じゃなくてサントリーはいくら防災に金かけてんのか言わないと

468 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:34:35.80 ID:jlap50fS.net
>>346
ほんこれ。
税金の支払いまでできて助かるんだけど働く方はたまったもんじゃないな

469 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:34:38.80 ID:94EE2/aU.net
電力会社は喉元過ぎて
備蓄も止めてるらしい

470 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:34:39.80 ID:VdqeENR3.net
>>416
そういうとこは潰れたらしい

471 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:34:42.74 ID:0lY8Gp+0.net
バカは死んでくれればいい
少しさっぱりするだろ
それだけのこと
金使って対策なんぞ愚策wwwwwwwwwwwwwwww

472 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:34:44.08 ID:m/AjrGp8.net
ほんと、この先生いいよね

473 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:34:46.14 ID:t4SGWSJg.net
>>458
催奇性が酷いらしい(´・ω・`)

474 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:34:46.25 ID:B2q62zyF.net
ところで東京都や各区は何してくれるんだい?

475 : :2019/12/08(日) 21:34:50.78 ID:/L9niqaQ.net
コストベネフィット

476 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:34:52.05 ID:W466VepQ.net
そうだっ!

477 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:02.11 ID:brOXe8BF.net
もう年やし・・・

478 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:03.84 ID:NW4tWkjJ.net
何言ってんの?

479 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:06.04 ID:9oaDZALx.net
無理筋

480 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:09.90 ID:bgdAyDPW.net
>>242
レス間違えた
すみません

481 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:11.42 ID:o6Ze/Drm.net
NHKもある意味そうだな。災害報道なんかは。

482 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:12.28 ID:jIBPLSbg.net
>>417
セイコマPBアイスのチョコクランチは自宅冷蔵庫の常備品w

483 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:13.32 ID:yriImYnO.net
>>279
最近、ホットシェフで小松菜弁当(500円)が登場した

484 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:14.34 ID:d2IfSnbf.net
スーパー?
コンビニやで

485 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:15.06 ID:Xiuvf5gQ.net
大事だけど胡散臭くしか聞こえない

486 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:20.24 ID:R859v5Yv.net
宗教と同じ感じか

487 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:22.07 ID:A+xUkSlt.net
だからお前ら受信料払え by NHK

488 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:22.26 ID:3IIK6Riv.net
災害対策をしても「どこにも転嫁できない」
つまり災害対策は利益を生まない

経済体制を根本的に直さないと災害対策は進まない

489 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:22.46 ID:3rCLyJ/J.net
新浪見てると、声のデカい奴が得をする、を如実に現してると感じるな。
内容ペラっペラなのに、馬鹿が見てると何かそれっぽく感じちゃうんだろうな。

490 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:23.07 ID:2xtNUMYs.net
>>360
災害時の日本人の民度てホントに高いの?(´・ω・`)

491 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:23.91 ID:SvE0wQXs.net
ババア、しゃべるなよw

492 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:25.76 ID:b4YeqaHs.net
うるさいな。お前のとこはどう言う対策してんのか言ってみろ

493 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:28.18 ID:C7+hKcN4.net
NHK迷走してないか

494 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:30.20 ID:Z4vyZdwF.net
>>471
老人を一掃するチャンスではある

495 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:30.45 ID:0ZRhkBEf.net
>>470
それはよかった
やっぱ地域住民大事だな

496 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:30.69 ID:V2H6KuFj.net
でもうん小杉みたいに
うんこまみれになったら
うんこ保険に入らないといけないの?

497 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:30.90 ID:jaeCuTkm.net
>>431
家庭用小型核融合炉があればな

498 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:31.41 ID:7T2QqomB.net
強い企業とは何かということ

499 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:31.52 ID:0lY8Gp+0.net
ステマ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

500 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:32.93 ID:HCmRUBpf.net
>>474
小学校や公民館に避難所開設
※ホームレスお断り

501 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:33.82 ID:9oaDZALx.net
お前らなぁ……

お前らみたいな金持ちの意見は意味ねーよ!

502 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:34.56 ID:VdqeENR3.net
>>459
乳無くてダンナ大丈夫かな?

503 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:39 ID:yx2gc0LG.net
買って応援ってか

504 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:43 ID:eGZMkdZR.net
タレントがいるんなら、嘘でもいいから、この先生に
反論して話を盛り上げろよ。

505 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:50 ID:E5NlYO8b.net
普段から玄米中心の粗食なので耐えていけるかも

506 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:51 ID:HNzaQNJw.net
おまえの自慢話はどうでもよい

507 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:53 ID:94EE2/aU.net
地方はあんまり関係ないな

508 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:55 ID:gB2V8dNN.net
結局企業任せ

509 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:55 ID:t4SGWSJg.net
>>487
出演者のギャラを頭の上に表示して欲しい
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
資本主義だから 当然の要求

510 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:55 ID:nhltKQPD.net
まあでも国や企業が何とかしてくれて当然と思っちゃいかんよね

511 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:55 ID:SUKs5JAv.net
>>489
イケイケドンドンな時代はこういうのがウケたんだよ

512 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:56 ID:C+oZIqC5.net
自分が気がかりなのが
被災したらなんでも無料でボランティアにやらせればいいという風潮
商売だから金を払うのがあたりまえなのに

513 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:56 ID:m/AjrGp8.net
あるよね。

災害で厳しいときに
色々してくれたコンビニとか
ずっと使ってる。むしろ応援する

514 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:56 ID:M08mdqYK.net
そんなとこ就職したら災害あっても働かされるんだぞw

515 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:35:57 ID:4KlFssxW.net
チョントリー「飲み物売りまくるでw」

516 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:00 ID:UAsYXRJu.net
311の時、東北は物資が不足してたんだけど
東京のコンビニには物資あったんだよね
東京は他の地方に援助しないのに、自分の時だけ奪おうとする

517 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:02 ID:z08nw5I7.net
おのana te東大出てるだけあって頭の回転が速いな

518 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:00 ID:cwrQxxD4.net
喋りたがりが大いなる!

519 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:00 ID:57wStNu1.net
テリーが居るとなんか胡散臭くなるよね(´・ω・`)

520 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:03 ID:I8E18zb8.net
町にもトリアージが必要なんだよ

521 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:06 ID:+ghTZ//g.net
でかい企業は、特に自動車メーカーにモノを納める会社は、BCPを作らされています。

522 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:07 ID:OlM/+Uvp.net
いきなりステマ始まって草

523 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:07.83 ID:a7pyJ+2x.net
>>458 >>473
狂牛病は骨髄を飼料にしていたから起きたんだよね・・・

524 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:07.23 ID:0lY8Gp+0.net
かっこいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

525 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:11.53 ID:cwrQxxD4.net
喋りたがりが多いな!

526 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:12.27 ID:EpRAvu+J.net
企業の価値です!とか企業をおだてておいていざとなったらオニギリくれ、ってこと?

527 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:12.48 ID:/mdc7Dit.net
小芝「女優やめろってこと?」

528 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:12.45 ID:GLEm9f+g.net
なんでこのロンパリのジジイいつもコメンテーターででかい顔してんだろ
意味のあるコメントなんか1度たりとも聞いたことないのに

529 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:12.86 ID:9oaDZALx.net
給与の低い会社が
社員を大切にするとは思えません

530 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:13.49 ID:NzlF7JjW.net
東電のコストカットのおかげで、福島に巨大なプールが出来たな

531 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:13.74 ID:LrIS8ltW.net
あんまり意味ない話してるような気がする

532 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:14.64 ID:O7ocF9QZ.net
首都直下地震とずれてきてないか

533 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:17.59 ID:bw2E7E0p.net
アホッターはよ意見送れよNHL困ってるやんけ

534 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:17.76 ID:yx2gc0LG.net
薄っぺらいテリー口挟むな

535 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:18.70 ID:u6GUpcFS.net
うちの会社もヘルメットとか簡易寝床とか水とかパンとか追加で買ってたな

536 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:19.52 ID:VgcBMydk.net
そりゃ企業はどこかで費用転換しないとダメなんだし
最低でもアマで買わないようにはしないと

537 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:19.76 ID:UF+rIPo+.net
言うだけなら簡単

538 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:20.03 ID:UFydyA7h.net
このババア、コメント力まったくないけど、もっとマシなアナいなかったの?

539 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:21.20 ID:W466VepQ.net
前澤なんざただの守銭奴でゴミ。
絶対就職なんざしたくない。

540 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:22.04 ID:g501G1fq.net
30年で70%の確率

逃げ道、大きいなあ

541 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:24.71 ID:84kOdNyq.net
このサントリーの奴、調子良く吹かしてるだけって感じ
ペラいね

542 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:26.01 ID:Mt5UIBKI.net
いくらそんなアピールしたところで、客は1番安い店で買うんだよw

543 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:28.67 ID:vN3pnjkV.net
>>438
うちの避難所は食料困ってなかったし、
山○組が焼きそば炊き出ししたりしてたから誰も買ってなかったけどね。

544 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:33.46 ID:yYIAQVX4.net
ブランドw

台風ですらたくさん死んでますがw

545 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:33.49 ID:t4SGWSJg.net
>>497
ザク1機とヘリウム3で(´・ω・`)つ

546 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:35 ID:5svhEB7o.net
胡散臭い社長がトップにいるとこは警戒して遠慮したいけど

547 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:36 ID:b4YeqaHs.net
>>502
わくまゆの旦那の立場がないじゃんww

548 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:38 ID:z7z+yCeZ.net
すげー洗脳番組だな

549 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:41 ID:W466VepQ.net
先生いいこと仰る!

550 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:45 ID:UAsYXRJu.net
東京のコンビニは311の時も品物たくさんあったんだよな
東北は困ってたんだけど

551 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:47 ID:2C3Xf1P4.net
防災をブランドにって緑十字黄色ヘルメット被って暮らせば好いんかの?(´・ω・`)

552 : :2019/12/08(日) 21:36:49 ID:/L9niqaQ.net
流通網破壊の回避

553 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:50 ID:0lY8Gp+0.net
イエスマンばかりwwwwwwwwwwwwwwwwwww

TV通販と同じテイだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

554 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:53 ID:Z4vyZdwF.net
>>489
宮根屋にで出る声がデカいムカつくおっさん思い出す

555 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:57 ID:C+oZIqC5.net
トンキンにいる時点であうと

556 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:58 ID:E5NlYO8b.net
>>513
あの山口組も阪神淡路大震災の時・・・

557 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:36:59 ID:I8E18zb8.net
中身のないメール

558 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:00 ID:M08mdqYK.net
>>538
低学歴アナだから許してあげて

559 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:00 ID:NW4tWkjJ.net
いやなら生むな

560 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:02 ID:2xtNUMYs.net
企業にお任せするしかない
だって私達、なんにも出来ないじゃないですか〜?

バカ女はこれだから……(´・ω・`)

561 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:04 ID:9oaDZALx.net
やっぱり夫婦のどっちかは家にいた方がいいよ

562 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:06 ID:q9CSfZwp.net
いやー無理だろ。原発爆発したような防災対策の国でw

563 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:07 ID:ce54M2eX.net
地震だけに

564 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:12 ID:3IIK6Riv.net
地震がなくなるならいいじゃん

565 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:15 ID:HRz3QbYi.net
正直何もできんよ

566 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:16 ID:0lY8Gp+0.net
スカイツリーから苦情

567 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:17 ID:vN3pnjkV.net
>>547
やっぱり嫁にするなら、ののか!

568 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:17 ID:yYIAQVX4.net
>>489
2000年代になってからこんな奴ばっかりだぞ

569 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:18 ID:Z4vyZdwF.net
スカイツリーに聞こえる

570 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:18 ID:9BNfbr5t.net
スカイツリーキタ――(゚∀゚)――!!

571 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:28.84 ID:eGZMkdZR.net
そんなにタイミングよく、そんなコメントがくるかなあ。。。。


 

572 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:29.29 ID:SUKs5JAv.net
子供の多い家庭は子供の半数を実家に預けるとかして危険分散した方が良い

573 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:29.31 ID:NW4tWkjJ.net
全然わからない

574 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:30.30 ID:W466VepQ.net
>>392
ぅわぁ…。

575 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:32.26 ID:+ghTZ//g.net
被災ツリーに、電子決済使用できないことは書いてあるのか。

576 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:32.76 ID:jaeCuTkm.net
>>545
www
ほんとほしいよねw

577 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:33.36 ID:C7+hKcN4.net
アベ政治

578 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:35.35 ID:zADPm9J/.net
最悪だな
ただでさえ日常の業務でもあれこれ言われてかつかつなのに
有るかどうかも分からない災害の基準で格付けされて制限されるのかよ
糞みたいな発想

579 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:36.90 ID:a7pyJ+2x.net
>>547
猪俣って人は実は聖人君子なんじゃないかと最近思うようになったw

580 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:40.41 ID:t4SGWSJg.net
>>523
 クロイツフェルト・ヤコブ病は  羊の共食いさせたのが原因  牛でも起きて 豚でも(´・ω・`)

581 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:45.22 ID:d2IfSnbf.net
アベ内閣

582 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:47.12 ID:o6Ze/Drm.net
遷都クルー

583 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:47.81 ID:O7ocF9QZ.net
人多杉

584 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:48.95 ID:cwrQxxD4.net
なんも浮かんでねえわ

585 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:49.49 ID:FU6iBtT+.net
>>446
ポテトチップス 1袋 4000円だったらしいいいいい

飛ぶように売れたと

586 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:50.86 ID:xiJ3wC1E.net
ババアいい加減にしろよ

587 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:51.13 ID:5017bDaq.net
なんだよ被災ツリーって

588 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:51.70 ID:GRtcVFxm.net
???(´・ω・`)

589 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:52.15 ID:n5s9tb51.net
おまんこ

590 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:52.47 ID:2wr5UbHh.net
浮かんだか?

591 : :2019/12/08(日) 21:37:52.99 ID:/L9niqaQ.net
長い旅になるな

592 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:55.67 ID:e9FRreaD.net
さっさと遷都せい

593 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:56.71 ID:RS5yu2Kn.net
消費者金融のCMやってる小芝風花

594 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:56.98 ID:27xvJxXw.net
災害時に、人の弱みに、つけこんで 高く売っても
正常に戻れば、2度と、その店 利用しないよ

595 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:58.34 ID:29x9N3ZS.net
頭に打たんだのは下手くその四文字だが

596 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:58.77 ID:0ZRhkBEf.net
>>543
その炊き出しの列には並びたくは無いな

597 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:37:59.78 ID:osz7acz5.net
パラレル西遊記

598 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:00.60 ID:LrIS8ltW.net
NHK移転だな

599 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:01.00 ID:gXuDZ/Y5.net
埼玉に住んでて良かった('・∀・`)

600 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:01.37 ID:CgOEPHz+.net
岡山に首都を移転しよう(´・∀・`)

601 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:03.04 ID:9BNfbr5t.net
将棋倒し
キタ――(゚∀゚)――!!

602 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:04.65 ID:g501G1fq.net
南海トラフは
どうした?
忘れちゃったのかな?

603 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:06.88 ID:z08nw5I7.net
それでも東京に住んで租界気分を味わいダインだからしゃーない

604 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:07.48 ID:Z4vyZdwF.net
>>392
よくネットに晒されなかったな

605 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:09.27 ID:J3tf7yGN.net
4文字って聞いて真っ先に浮かんだ言葉>ちんちん

606 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:09.25 ID:wsJFe7mZ.net
でも新社屋渋谷に建てるんでしょw

607 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:10.96 ID:E5NlYO8b.net
やっと一極集中を問題視した

608 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:11.92 ID:Mt5UIBKI.net
>>550
誰にも同意してもらえないからって、何回同じこと言うんですかぁ?

609 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:12.50 ID:+J+DiU1K.net
4文字浮かんでないよ

610 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:12.54 ID:gB2V8dNN.net
NHK 「おまえら、はよ分散せいや」

611 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:13.91 ID:M08mdqYK.net
>>586
三流私大卒だから許してあげて

612 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:14.51 ID:b4YeqaHs.net
>>579
そこまでおっぱい星人なの?女はおっぱいだけじゃないよwww

613 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:15.16 ID:bgdAyDPW.net
>>558
小野アナは学力とバラエティー向きで採用?

614 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:15.29 ID:cENNu3AR.net
ベテランのわりに下手くそだなこのアナ。間の取り方が悪いのか

615 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:21.09 ID:ceAwdpq/.net
武蔵小杉「うんこ臭」

616 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:21.19 ID:C+oZIqC5.net
NHKは離島いけよ
言ってることが矛盾してる

617 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:21.18 ID:VdqeENR3.net
>>547
おっぱいパブ行けばいい

618 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:21.22 ID:vZMbePIW.net
グンマーに何で遷都しなかったの?

619 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:21.35 ID:UF+rIPo+.net
まずはNHKから地方へ移転しろ

620 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:22.59 ID:UFydyA7h.net
結局、この一極集中がなければ、北海道や熊本のように、そこそこの対応で、経済止まることもないんだよな

621 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:23.09 ID:GRtcVFxm.net
↓この四文字

622 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:23.59 ID:JgMMdgXF.net
これこそ東京の「身の丈」だわな

623 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:25.58 ID:EpRAvu+J.net
>>392
自分ちが焼き芋を2000円で売ってその後いじめにあったって話のドラマあったよね
森山未來が出てた

624 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:27.01 ID:IFxvAjuf.net
へーそこ触れるんだ

渋谷大好きなNHKが

625 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:27.37 ID:dN8NbRgt.net
東京民って北海道で地震起きても知らんぷりするよね

626 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:27.48 ID:9oaDZALx.net
>>558
けど給料はいいから想像力がマリーアントワネットなんだろうね

627 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:28.26 ID:yYIAQVX4.net
>>580
いや元々スクレイピーはヤギやら羊に自然にあった病気

628 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:28.50 ID:UAsYXRJu.net
東京の場合、他の地方が被災しても助けないどころか物資を奪ってて
311の時も東北では食料不足する中で東京のコンビニは東北への支援物資を自分達で食べてた

629 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:28.63 ID:i+ZEwtIf.net
受信料は一局集中

630 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:28.96 ID:HCmRUBpf.net
西日本政府を作るしかないな

631 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:29.09 ID:7IlUsPiG.net
NHK渋谷から移転するんか

632 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:29.82 ID:jjQtmFBR.net
一極集中
焼肉定食

633 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:29.84 ID:W466VepQ.net
まったく、一極集中が諸悪の根元なんだよっ!!!

634 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:30.06 ID:fSwmzcaE.net
首都機能移転構想とは何だったのか

635 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:33.52 ID:dYmpw0lC.net
ゴミのような人が無駄にいるせいで

636 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:34.26 ID:a7pyJ+2x.net
>>558
学歴は高いぞw

637 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:36.75 ID:uX4bQNOe.net
>>602
歴史的順番では東北→関東直下→東南海やぞ

638 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:39.04 ID:HNzaQNJw.net
ガッテン!ガッテン!ガッテン!

639 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:39.51 ID:CMsMSH8v.net
NHK「俺は出ていかないけどなw」

640 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:40.20 ID:o6Ze/Drm.net
ちゃんとキーワードをドラマに入れて作っているんだな。

641 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:40.41 ID:wNy1us1e.net
あっそアホくさw国が馬鹿だから仕方ない

642 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:40.64 ID:NW4tWkjJ.net
群衆雪崩
物質不足
公共放送
N国守党

643 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:41.04 ID:vyucFof2.net
ドラマの最後でわかった

644 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:43.72 ID:jaeCuTkm.net
東京に本社を置く場合は震災対策費として法人税を特別課税して集めたらいいんじゃない?
東京に本社がある必要がない会社も多いよね

645 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:44.49 ID:+ghTZ//g.net
東京一極集中の話題は5分で終わると予想。

646 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:46.06 ID:1X1gb8tv.net
ロシアが攻めてくる

647 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:47.78 ID:C7+hKcN4.net
弱肉強食

648 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:48.79 ID:SUKs5JAv.net
>>600
ありだと思うよ
地震発生の確率が日本一小さい

649 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:49.72 ID:m/AjrGp8.net
ガースーなら
ガースーならなんとかしてくれる!

650 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:50.44 ID:eCQUYjsH.net
つまり石原が悪いと

651 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:51.71 ID:WMV70ZyW.net
>>600
岡山も最近水害ヤバイよな

652 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:53.94 ID:iKEPWcCC.net
NHKは地方にいけよ

653 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:54.08 ID:jjQtmFBR.net
岡山に移転しよう

654 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:54.59 ID:9oaDZALx.net
一極集中ってこと考えると
地方は交付税とか貰うのって割と正当性あるわな

655 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:55.02 ID:MH2zBba3.net
ならNHKは東北に引っ越せや

656 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:55.30 ID:yYIAQVX4.net
しないとって言いながらタワマン作りまくってるアホさ加減

657 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:55.42 ID:5017bDaq.net
何年前から言ってんだよ

658 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:56.18 ID:swJG8KfU.net
止められないのは一極集中とかっぱえびせん

659 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:56.57 ID:C+oZIqC5.net
まず隗より始めよ
おまえだよNHK

660 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:56.57 ID:W466VepQ.net
>>585
はぁ…。

661 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:57.02 ID:H3eTiRM+.net
東京は一回浄化されるべきだ

662 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:57.68 ID:q9CSfZwp.net
よし京都に戻そう

663 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:38:59.42 ID:bw2E7E0p.net
堺屋太一先生が昭和時代から警告出してたのにな一極集中の異常性を

664 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:01.09 ID:2wr5UbHh.net
今、足が開きすぎて豊田さんみたいだった

665 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:02.42 ID:z/ugCzQv.net
だから通勤ラッシュが無くなるレベルまで人口減らせと昔から何度もね

666 : :2019/12/08(日) 21:39:03.58 ID:/L9niqaQ.net
一極集中が一番合理的だから

667 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:05.94 ID:dYmpw0lC.net
ゴミトンキンてなんかくりきんとんみたい

668 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:06.55 ID:i5uTUkOL.net
東京から大学なくせ

669 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:06.90 ID:HFDjx8jP.net
露骨な煽りで祖国に帰らせる戦略

670 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:07.37 ID:t4SGWSJg.net
>>627
人食い人種にも多い病(´・ω・`)

671 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:10.63 ID:vzOhtgWK.net
NHKが地方に移転しろ(´・ω・`)

672 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:11.10 ID:z7z+yCeZ.net
>>634
公務員「ど田舎で仕事したくない」

673 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:11.36 ID:xrWD1vlS.net
俺は生まれてこの方、東京一極集中することを辞めてる

674 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:11.55 ID:0ZRhkBEf.net
だって福島で原発事故起こっても中枢麻痺してたし無理

675 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:11.76 ID:O7ocF9QZ.net
まずはNHKが率先して移転しろ

676 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:12.28 ID:yx2gc0LG.net
一極集中なんて何十年前から言ってんだよ
まずはNHKからやってみろ

677 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:15.75 ID:vN3pnjkV.net
>>596
その原資、どこから巻き上げた金やねんって話しだけどね。

678 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:15.84 ID:kACwgtCh.net
高等裁判所くらいに分散しといたほうがいいな

679 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:16.28 ID:5svhEB7o.net
現場で一極集中ガーって話題にするシーンってあるの?

680 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:17.12 ID:2C3Xf1P4.net
掠奪一つ生じない日本のパニック(´・ω・`)

681 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:18.42 ID:W9Cr9sD+.net
一極集中で狭い家に住む事により
必然的に少子化も進んだ(´・ω・`)

682 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:18.61 ID:0lY8Gp+0.net
ものすごいステマ番組wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

イェスマン、イエスコメントばかりwwwwwwwwwwwwwwwwww

683 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:19.47 ID:nw9I3dej.net
>>622
そうかもしれない

684 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:22.40 ID:hQQ1JrS1.net
無理だな。
関東大震災でも、まえの戦災でも、方向転換できなかった

685 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:22.93 ID:I8E18zb8.net
この際、壊れるとこは壊れてもらって、燃えるとこは燃えてもらって
それから作り直しましょ
って思ってる人も多いだろう

686 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:23.51 ID:yvsN+tn2.net
子供がー子供がー族様は日本にいなきゃ良いじゃん
ヨーロッパのどっかに幽閉されとろよ

687 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:23.92 ID:HCmRUBpf.net
>>636
学歴高くてこれなら
なおさらやばいアナウンサーだわ

688 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:25.03 ID:E5NlYO8b.net
テリーさんはテレビマン目線だなw

689 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:25.51 ID:yYIAQVX4.net
>>659
割とNHKは分散できてる方だぞ

690 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:26.97 ID:m83KItX3.net
首都機能移転はどうなった?

691 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:27.19 ID:SUKs5JAv.net
小芝風花は関西かよ

関西弁話せよ!

692 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:28.66 ID:ciPpaetb.net
田舎に住みたくねーよ

693 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:29.24 ID:VdqeENR3.net
>>604
結構有名だな

694 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:30.92 ID:6Ei5VwsH.net
小野アナウンサーはギリギリ抱ける

695 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:31.73 ID:U82x0plK.net
アメリカは分散してるけど、エンターテイメントは世界一なんだが

696 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:31.84 ID:VgcBMydk.net
基本的に横田基地を返還させて立川以西に引っ越しさせれば良いものを

697 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:31.90 ID:45DzXWy6.net
そこで副首都・大阪都を

698 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:32.54 ID:7dMBvwBz.net
ほんと小野はダメだわ進行が全然できてない
これまでの回もドラマ明けの受けだけでもきっかりできていれば印象はだいぶ違っていたはず

小芝はあれでもオスカルはなきんのMCやってて
後輩からでも姐さんからでもコメント引き出すのもっとうまいぞ

699 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:32.74 ID:BE9ne5HI.net
日本は、全ての力を東京に一極集中しないと世界と戦えないんだよ

700 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:32.99 ID:jjQtmFBR.net
弱肉強食

701 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:33.47 ID:z08nw5I7.net
小柴さんは完全な標準語だな。

702 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:33.50 ID:eGZMkdZR.net
だれ?女優? 必要?

703 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:37.92 ID:Mt5UIBKI.net
>>614
この年までNHKを離れられずフリーになれない時点でお察し

704 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:37.95 ID:CgOEPHz+.net
おばさん広島か(´・ω・`)

705 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:38.89 ID:d2IfSnbf.net
トンキンが何人死んでもどうでもいいけど
アベと小池の責任になるんだろ

706 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:39.89 ID:7T2QqomB.net
結局大被害が出るまで止まらないと思うよ

707 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:40.63 ID:RMqF3Uy7.net
SNSのデマとドローンとヘリが衝突したこと以外は
全部昔から言われてる事だったと思うんだが

708 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:41.16 ID:xrWD1vlS.net
風花ちゃんは、悪い大人に連れてこられただけだろ

709 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:42.07 ID:nD4CCpzi.net
一極集中がダメって言っても自分が出ていこうって人は居ない
お前が出ていけってことになる

710 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:42.18 ID:Z4vyZdwF.net
BBAの出身地はどーでもいいわ

711 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:42.15 ID:N/0dKzU7.net
バカみたいに東京に出てくるクソ田舎者は政府主導でどうにかするべきだな(´・ω・`)

712 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:44.27 ID:lUB8pchU.net
ネトウヨは東京に住む必要ないだろ

713 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:47.57 ID:2/AQNh3R.net
小野文惠ってアナウンス能力ひどくない?
聞きづらいのは細かく止めすぎなんだよな

普通「私はこう思います。」
文惠「私は、、こう、、思い、、ますッう。」
みたいな。
いちいちカクカク止めるのやめてほしい
新人アナより酷いわ

714 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:47.93 ID:C7+hKcN4.net
じゃあNHKてめえが本社機能を佐渡に移せや

715 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:48.64 ID:2wEvZCWI.net
今日、アキバヨドバシに行ったけど、人が多過ぎて気持ち悪くなったわ

716 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:48.87 ID:dYmpw0lC.net
秋田でリュウグウノツカイが…

717 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:50.24 ID:gB9NpvuA.net
いいエンターテイメントとは?
テリー何いってんの
(´・ω・`)?

718 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:50.67 ID:84kOdNyq.net
小芝ちゃんかわええ

719 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:51.92 ID:J3tf7yGN.net
>>662
災害時はぶぶ漬けを振舞うの?

720 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:53.73 ID:vyucFof2.net
不便にあることはわかっていてもやらなければいけい課題

721 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:54.33 ID:Ro7CMKMY.net
ふーたん俺と結婚して痴呆に住もう!

722 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:56 ID:m/AjrGp8.net
>>600
だめだよ。
東南海の津波で
あっというまに水没する。

実際に水没した。

723 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:56 ID:AFzcmLJ2.net
じゃあ、マスゴミの本社はすべて東北な

724 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:57 ID:EpRAvu+J.net
>>676
都庁建て直しの時から言われてた

725 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:59 ID:vN3pnjkV.net
>>604
まだデジカメもなかったぞ

726 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:39:59 ID:t4SGWSJg.net
5Gが普及すれば 地方で暮らせるのが当たり前なのに  (´・ω・`)

727 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:01 ID:kxMdWYiJ.net
おまいら大好き小柴フウカ

728 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:03 ID:xrWD1vlS.net
グワッグワッグワッ

729 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:04 ID:GGXi/EY9.net
東京人は危機感が無さすぎる

730 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:04 ID:Czh7UMNj.net
東日本大震災の時も想定外のことばかり起こったんだからもっと想定外のこと起きるよ

731 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:07 ID:9oaDZALx.net
東京税とるべきじゃねw

732 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:07 ID:thMXZoEJ.net
そう元凶は上京カッペお前らだ

733 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:08 ID:RS5yu2Kn.net
問題解決する気ゼロかよw

734 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:08 ID:Pc2bGyIF.net
アクサ

735 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:08 ID:wL0aYaLl.net
無理無理

736 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:09 ID:UFydyA7h.net
企業はテレワークでいけるやろ

737 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:10 ID:gB2V8dNN.net
都庁を八王子に移そう

738 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:11 ID:CgOEPHz+.net
まずは理系役人を茨城に飛ばしました(´・∀・`)

739 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:14 ID:nw9I3dej.net
フットワーク軽いなw

740 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:17.20 ID:ZA0aVYPP.net
東京への憧れってのはなくなったな

741 : :2019/12/08(日) 21:40:17.32 ID:/L9niqaQ.net
アクサかよw

742 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:19.22 ID:gGR1LoE2.net
誰かー

743 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:19.32 ID:SfpeBLow.net
超満員電車否定しないどころか海外に自慢しちゃってる時点で狂ってるから

744 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:21.30 ID:C+oZIqC5.net
インターネットの時代に
トンキンである必要ないしな

745 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:21.96 ID:dMIMF859.net
首都直下はよ
トンキンが死にまくるのはよ見せてくれ

746 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:27.58 ID:BFuNlHdd.net
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/idle/s/ssd157580881527820.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/idle/s/ssd157580881533108.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/idle/s/ssd157580881514592.jpg

747 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:27.74 ID:C7+hKcN4.net
※これはアクサダイレクトのCMです

748 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:30.26 ID:/scGRelV.net
なんだこれは
企業宣伝ばっかじゃねーか
クズ番組

749 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:30.51 ID:i/aDg1sp.net
まずNHKが引越せよw

750 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:30.92 ID:Slb7YvR1.net
変えられないときはぶっ潰すしかない
元寇にしろ黒船にしろ太平洋戦争にしろ
日本は外圧がないと変われない

751 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:33.05 ID:5svhEB7o.net
NHKは数千億使って一極集中の放送センター作る計画だよね

752 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:33.83 ID:E5NlYO8b.net
東京が壊滅したら神奈川や埼玉があるさ

753 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:35.02 ID:maA/0wCn.net
大阪から企業と人を引っこ抜いた罰や

754 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:35.05 ID:U82x0plK.net
これは素晴らしい

755 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:36.64 ID:uX4bQNOe.net
個人の意識でトンキン行く奴はええけど
関西人は就職して転勤やからな…

756 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:37.36 ID:wNy1us1e.net
やっぱ東京の存在は日本にとっての癌だ、地震による壊滅は正常な未来への萌芽だ

757 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:38.21 ID:ihcUugA8.net
>>671
言い出しっぺがやんないとな

758 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:38.41 ID:UlIxkIut.net
>>702
風花ちゃん知らないのかよ

759 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:38.80 ID:ceAwdpq/.net
>>701
TVでいくらでも標準語流れてるんだから関西人でも使おうと思えば使えるんやで

760 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:40.03 ID:CMsMSH8v.net
NHK「だがNHKは絶対に出ていかないけどなw」

761 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:40.14 ID:DPNsH1EL.net
まあ大地震が分散化のきっかけになるでしょ
あと立ち直れるかどうか知らないけど

762 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:40.42 ID:aLSq+3J+.net
外資系はその気になったら日本から撤退すりゃ良いからなw

763 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:41.17 ID:3IIK6Riv.net
それまでそこで働いていた人たちは強制配転?(´・ω・`)

764 : :2019/12/08(日) 21:40:41.58 ID:/L9niqaQ.net
リスク分散

765 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:41.80 ID:FU6iBtT+.net
田舎を舐めるなよおおおおおおおおお  バカしかいねええええええぞ

766 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:42.71 ID:SUKs5JAv.net
>>722
四国が防波堤になって水が来るのは遅くなりまた津波も緩められる

767 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:42.82 ID:q9CSfZwp.net
よりにもよって北海道w

768 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:42.56 ID:wL0aYaLl.net
五輪のマラソンかよw

769 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:44.62 ID:BE9ne5HI.net
>>538
ババア自身が「こんなクソ番組は私で十分です」と立候補して採用された

770 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:44.99 ID:W466VepQ.net
アクサ偉い。
見直した。

771 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:45.51 ID:rmydSjzb.net
札幌なんて大都会じゃん

772 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:45.75 ID:m83KItX3.net
>>699
日本の平壌だからな東京は

773 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:46.05 ID:E747LEY8.net
東京ばっかり豊かになってずるい!

774 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:45.85 ID:29x9N3ZS.net
堤は地震で車壊したのか

775 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:46.52 ID:J3tf7yGN.net
マラソンも移転するしな(´・ω・`)

776 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:46.93 ID:ElcRXf8F.net
大学と中央省庁を移転させろ

777 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:47.04 ID:lKoKVYlR.net
停電するぞ

778 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2019/12/08(日) 21:40:47.08 ID:t4SGWSJg.net
全国でテレビ番組が統一されて 実況できれば 沖縄に移住する (´・ω・`)


779 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:47.17 ID:i+ZEwtIf.net
一方NHKは何千億かけて東京に新社屋を建てました

780 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:47.88 ID:GwdLy8Of.net
岡山は??

781 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:47.92 ID:I8E18zb8.net
外資は特に東京にこだわる理由がないからな
どんどん地方に行くべき

782 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:48.21 ID:2xtNUMYs.net
これだけ「地震来るよ!」て言ってるのに関東の人間はアホヅラして住み続けてるよなあ

783 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:49.40 ID:9BNfbr5t.net
札幌なら
安心だぜうえええええ

784 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:49.80 ID:O7ocF9QZ.net
今日は企業の宣伝が多いな

785 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:49.83 ID:UAsYXRJu.net
>>729
311の時もコンビニ凄い物資あったんだよね
東北には支援してくれなかった

786 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:50.02 ID:eCQUYjsH.net
マラソンも移転した

787 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:50.22 ID:N/0dKzU7.net
一極集中より政府主導に依存する方が怖いと思うが

788 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:50.69 ID:nD4CCpzi.net
岡山じゃないのかよ

789 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:53.16 ID:HCmRUBpf.net
>>745
南海トラフより先に
関東大震災の再来来るよな

790 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:53.28 ID:Z4vyZdwF.net
外人にビクビクしてる日本人は海外旅行者に譲りまくりそう

791 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:53.49 ID:hQQ1JrS1.net
一回壊滅しなければむり

いや、してもむりかな

792 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:53.48 ID:dN8NbRgt.net
耳が赤くなって可愛くない?
https://i.imgur.com/9QOIMXx.jpg
https://i.imgur.com/pFOfx8N.jpg

793 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:53.66 ID:NW4tWkjJ.net
いつ?

794 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:56.03 ID:yYIAQVX4.net
>>722
瀬戸内海に津波来ない説
割と信じてる奴多いよな

さすがに10mクラスはこないが数mクラスは普通に歴史上何度もある

795 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:57.71 ID:gB9NpvuA.net
>>737
富士からの火山灰被害が増す

796 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:58.35 ID:b1UEBS2V.net
まずNHKが出て行けよ
東京に居座る必要無いだろ(´・ω・`)

797 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:58.78 ID:ce54M2eX.net
しかしブラックアウト

798 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:40:59.58 ID:gB2V8dNN.net
そして、胆振地震

799 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:01.28 ID:Nl+RE3ke.net
地方でもネットで割とは早く届く場所は都市の近所に結構ある

800 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:02.01 ID:JgMMdgXF.net
>>724
首都移転反対の石原慎太郎のポスターが
都の施設や都内の建設会社に貼られていたなあ。

801 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:02.83 ID:W9Cr9sD+.net
首都直下と南海トラフ3連動から耐えられる主要都市は

札幌と福岡のみ(´・ω・`)

802 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:02.99 ID:0ZRhkBEf.net
札幌リスクは低いのか

803 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:03.70 ID:d2IfSnbf.net
社長がすすきの行きたかっただけだろ

804 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:04.08 ID:NzlF7JjW.net
札幌なら人を集めやすいからかな

805 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:04.73 ID:V2H6KuFj.net
>>732
そのカッペのお陰で生きているんだろうが(w

806 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:04.83 ID:dYmpw0lC.net
こういう分散なんて言うの?

807 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:06.62 ID:xrWD1vlS.net
>>750
自らの手で自らを変えられない民族はそれしかないな

808 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:06.59 ID:LkFfiWkb.net
東京500人にしろ

809 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:07.32 ID:iKEPWcCC.net
札幌はリスク低いのか

810 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:08.52 ID:ZA0aVYPP.net
なぜそんな寒い所へ

811 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:08.98 ID:q9CSfZwp.net
北海道ブラックアウトの時はどうなりましたか?

812 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:10.92 ID:SgQmRer7.net
北海道に転勤か

813 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:11.13 ID:AEtGGrtm.net
初動で怪我しない事が第一だな
留まってても事態は悪化するだけだから素早く疎開できるのが理想
電車移動は確実に無理だろうから電動キックボードでも買うか

814 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:11.69 ID:7T2QqomB.net
NHKは率先してやらないと

815 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:14.13 ID:WLlSbkXk.net
アクサ移転したんだ

816 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:14.15 ID:oNEe6F6/.net
ていのいいリストラ策ができるな

817 : :2019/12/08(日) 21:41:14.20 ID:/L9niqaQ.net
出向しろ↓

818 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:15.65 ID:vN3pnjkV.net
NHKはBS等も大阪から放送できるようになっているんだっけ?

819 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:15.89 ID:QyqCevNC.net
保険会社なんてAIでいいだろ

820 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:16.01 ID:GtYvPAzs.net
でも北海道ブラクウアウトでw

821 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:16.18 ID:J3tf7yGN.net
>>746
一枚目の指ハアハア

822 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:16.67 ID:C+oZIqC5.net
NHK「地方はバカしかいない」

823 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:16.67 ID:eGZMkdZR.net
NHKは電通の支配下だから、アクサから
 
 <タダのCM>

を依頼されてるんだな。ばれてるけど。。。。q

824 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:16.79 ID:J6iHtZ52.net
東京に本社あるのかよ

825 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:17.01 ID:+ghTZ//g.net
札幌ってリスク低いの?
岡山や北陸のほうが低いと思うのだが。

826 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:17.64 ID:gGR1LoE2.net
そして停電に
しかし東京は生きてるか

827 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:18.61 ID:DpJIFBkh.net
おぉ結構行ったな

828 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:19.82 ID:SUKs5JAv.net
>>738
つくば学園都市な

829 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:20.46 ID:qooH7FFF.net
そしてブラックアウト

830 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:22.93 ID:nD4CCpzi.net
でも札幌に行った人たちは東京勤務の人から左遷って言われてるんだろw

831 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:25.46 ID:YzJkhDBK.net
オリンピックもあるしもう札幌に遷都でいいよ

832 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:25 ID:b4YeqaHs.net
本業だもんねw
リスク管理出来ない会社が名乗っちゃダメだよね、本来なら

833 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:26 ID:0lY8Gp+0.net
それでも札幌逝きは負け組wwwwww

834 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:28 ID:IFxvAjuf.net
家賃安いからだろ

835 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:30 ID:YyG6IbnZ.net
体力あるNHKが進んでへき地移転するべき
東京へ仕事を求めて出稼ぎしてる人は、田舎のパイでほそぼ生活してたのに、アマゾンはじめネット通販で息の目止められて、都会へ出稼ぎにいってるんだよ

836 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:34 ID:Sla5K9KC.net
企業大量倒産するのだろうな

837 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:36 ID:aCASunf1.net
やっぱり白人様に指揮されるのが一番なんだな

838 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:36 ID:CgOEPHz+.net
>>794
高潮じゃね? それww

839 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:36 ID:js2iGd0B.net
ゆずぽん

840 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:36 ID:m/AjrGp8.net
札幌はアウト。
ロシアの攻略対象。

一番安全なのは
岡山県の津山市

841 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:38 ID:Mt5UIBKI.net
>>782
だってくるくる言って来ないんだもん

842 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:39 ID:gB9NpvuA.net
ぶっさ

843 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:39 ID:tNg6jPxk.net
北海道ブラックアウト

844 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:40 ID:27xvJxXw.net
ちこちゃん と 岡村が、生き残っていれば、いいよ

845 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:40 ID:2wEvZCWI.net
地方に異動すると給料下がるんだろ?

846 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:40 ID:t4SGWSJg.net
>>792
短時間で血流が(´・ω・`)

847 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:41 ID:RS5yu2Kn.net
日銀本店が地方移転するのが一番だな

848 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:41 ID:o6Ze/Drm.net
北海道でも給料高ければ人集まるじゃろ

849 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:42 ID:vzOhtgWK.net
公認会計士、しゅごい

850 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:43 ID:i5uTUkOL.net
そもそも今のネット社会で東京に本社を置く必要性はあるのか?

851 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:43 ID:yYIAQVX4.net
>>802
札幌市内に活断層3つある

852 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:44 ID:BE9ne5HI.net
>>759
関東人の俺たちが関西弁結構使えるようなもんやな

853 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:45 ID:maA/0wCn.net
>>755
大阪から企業を意図的に奪い取りすぎた

854 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:45 ID:BF03wSot.net
札幌の二度泣き

855 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:48.59 ID:UlIxkIut.net
NHKは沖縄でも全く問題はないけど今以上に赤く染まっちゃうな

856 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:50.72 ID:Pc2bGyIF.net
ix、dc、光ケーブル、管理を東京以外に分散しないと

857 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:50.96 ID:O7ocF9QZ.net
そりゃ東京と同じ待遇は普通無理だよな

858 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:53.30 ID:RX6p4w2u.net
公認会計士?

859 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:54.60 ID:osz7acz5.net
星野源枠

860 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:56.95 ID:SUKs5JAv.net
>>842
おまいら厳しいな
言ってはならないことを

861 : :2019/12/08(日) 21:41:57.25 ID:/L9niqaQ.net
最低賃金

862 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:57.59 ID:C+oZIqC5.net
寒冷地手当があるだろ

863 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:58.90 ID:z08nw5I7.net
>>713
でも、NHKでは出世してるみたい。ためしてガッテンの功績で

864 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:41:59.45 ID:J3tf7yGN.net
東京の給与体系で北海道とかウハウハだろ

865 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:01.00 ID:ce54M2eX.net
化粧しないの

866 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:00.98 ID:0ZRhkBEf.net
これから夏は暑すぎだから北海道いいかも

867 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:02.08 ID:gGR1LoE2.net
東京のお賃金で暮らせたらいいな

868 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:02.18 ID:iKEPWcCC.net
北海道は一歩間違えたら全道停電になりそうだったのに

869 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:03.45 ID:eCQUYjsH.net
>>814
札幌は出世コースだっけな

870 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:04.03 ID:M08mdqYK.net
なんで岡山じゃないの?

871 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:06.96 ID:UFydyA7h.net
エロそう

872 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:07.19 ID:mr+ABj9r.net
札幌に来たら給料ダウンだろ

873 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:07.49 ID:b4YeqaHs.net
公認会計士様だもんなぁ・・・

874 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:07.76 ID:bgdAyDPW.net
>>672
地方限定もある

875 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:08.15 ID:hQQ1JrS1.net
>札幌なんて大都会じゃん

あるいて安全圏に行ける大きさだから、東京とかなり違う

876 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:11.24 ID:rmydSjzb.net
待遇が同じなら通勤とか楽だしその方がずっといいね

877 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:12.22 ID:JwANeXHw.net
公認会計士でも食えないのか?

878 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:13.53 ID:+0yAtgHz.net
こういう顔結構好き

879 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:14.59 ID:erEEH6Vp.net
>>849
かくいうワイも会計士でね(´・ω・`)

880 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:14.79 ID:yriImYnO.net
札幌で東京クラスの給料だったら豪遊できるな〜

881 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:15.82 ID:YhdwwuZi.net
小池東京都知事 札幌だけはあかん

882 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:16.00 ID:BE9ne5HI.net
>>775
あれは外人様の命令によっての屈辱の移転だけどな……

883 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:15.85 ID:wL0aYaLl.net
>>802
一応札幌中心部ではまだ震度5以上の経験はないけど
札幌自体も北海道の中で一極集中だけどな

884 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:17.06 ID:eGZMkdZR.net
昔なら「某保険会社」っていってたよねえ。。。。

なんで<アクサ>とはっきりと明示してんだろうねえ。。。

 

885 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:17.37 ID:yYIAQVX4.net
>>838
津波と高潮じゃパワーが違う

886 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:19.46 ID:tEuDSkci.net
トンキン栄えて国滅ぶ

887 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:20.02 ID:7JJu7XEr.net
今時の公認会計士は一般企業で勤務しているのか

888 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:20.61 ID:U82x0plK.net
次の任意保険はアクサにするわ

889 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:20.99 ID:kXSvXBJ7.net
NHKも消費者庁と一緒に徳島に行け

890 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:22.99 ID:iyZcPI5h.net
>>871
人妻だぞ

891 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:23.43 ID:kVLrN49x.net
>>809
東京と同時に被害は発生しないだろうというリスク分散

892 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:24.63 ID:HNzaQNJw.net
帝は京都に戻られ
首都は関東のどこかに移転すればいいよ
東京が住みやすくなる

893 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:25.11 ID:29x9N3ZS.net
この番組を首都圏以外から放送しろよまずは

894 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:26.15 ID:E747LEY8.net
バックアップは鳥取に

895 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:27.05 ID:m83KItX3.net
だからNHKの本社が率先して地方移転しないと

896 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:28.71 ID:xrWD1vlS.net
>>738
つくばができたころは、国土計画しっかりしてたな

897 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:30.15 ID:wNy1us1e.net
賃金格差是正すればなんとかなるよね

898 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:32.87 ID:3IIK6Riv.net
極一部のいい例だけ取り上げてもな

899 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:33.30 ID:NW4tWkjJ.net
生命保険だからできる

900 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:33.42 ID:BHFEXmSi.net
道産子は色白だな

901 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:34.25 ID:EpRAvu+J.net
>>851
熊本を思い出すな
地震がない県と誘致しておいて結局ああなった

902 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:34.66 ID:gB2V8dNN.net
都庁を甲府に移転しよう

903 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:35.48 ID:2xtNUMYs.net
>>841
じゃあ、もう知らない!(`・ω・´)

904 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:39.95 ID:maA/0wCn.net
>>850
ネットサーバーの本社が東京やしな

905 : :2019/12/08(日) 21:42:40.11 ID:/L9niqaQ.net
何かメリットがないとな

906 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:39.97 ID:nw9I3dej.net
省庁移転なんて絶対しないだろw

907 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:42.19 ID:0lY8Gp+0.net
大災害いざとなったら全額払わねえくせにwwwwwwwww

908 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:42.27 ID:HRz3QbYi.net
(ヾノ・∀・`)無理無理

909 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:42.64 ID:l+PI8JEQ.net
もうテリー黙らせろよ(´・ω・`)

910 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:43.43 ID:o6Ze/Drm.net
JNNは毎日放送をキー局にするとかだな

911 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:43.85 ID:ZA0aVYPP.net
マジでキー局は大阪に分散しろっての

912 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:44.15 ID:UF+rIPo+.net
北海道はごはんが旨いからうらやましい

913 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:44.87 ID:W466VepQ.net
デリーいいこと言うじゃん。

914 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:47.35 ID:qooH7FFF.net
何言ってるのてりー

915 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:49.87 ID:t4SGWSJg.net
地方移転・・・・・・ロンパ・・・・なるほどテリーを呼んだ訳だ(´・ω・`)

916 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:50.05 ID:O7ocF9QZ.net
俺も待遇同じ〜微減なら地方に行きたいわ

917 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:50.59 ID:U82x0plK.net
テリーは所詮、他人事

918 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:50.95 ID:GtYvPAzs.net
NHKの札幌転勤は出世街道に乗るんじゃなかった?

919 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:52.00 ID:rmydSjzb.net
>>875
なんだよアンカーぐらいちゃんと打ってくれよ

920 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:53.14 ID:8dQ44pHt.net
札幌市ってブラックアウトになったら
凍死するリスクあるんだけど
本社機能持って行って大丈夫なの?

921 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:54.72 ID:VScdOlIG.net
テリーはアホやな

922 : :2019/12/08(日) 21:42:57.30 ID:/L9niqaQ.net
規模の経済性

923 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:58.05 ID:wsJFe7mZ.net
>>828
昼間歩いてるとたまにロボットが歩いてるからなw

924 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:58.72 ID:ihcUugA8.net
>>771
感覚はやっぱ田舎者だよ、知的ではない。
ブランドに弱く、自らの判断で動けない人が多い。

925 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:59.15 ID:5svhEB7o.net
タレント事務所なんか知らんわ
あほか

926 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:42:59.40 ID:dN8NbRgt.net
お前らの会社は北海道に支店ある?

927 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:00.71 ID:UFydyA7h.net
大きいところから
まずは、マスメディアから

928 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:00.70 ID:HLmjy2hj.net
やっぱり外国人は違うな
東京は被爆を嫌った社員も多かったやろし

929 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:01.73 ID:wL0aYaLl.net
ドラマとかエンタメとか分散する必要もないだろ
震災の時は中止すればいいだけ

930 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:02.78 ID:WMV70ZyW.net
>>851
ヤベーじゃん

931 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:04.19 ID:znoReBG+.net
まずおまいが地方に行けや(´・ω・`)

932 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:04.42 ID:W9Cr9sD+.net
>>870
南海トラフ3連動リスク(´・ω・`)

933 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:06.05 ID:P7HF/PXh.net
>>736
テレワークで地方に移った人達は
一年経たずに都心部に戻ってきたw

934 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:05.97 ID:O/IMgWIF.net
NHK「だからといって新社屋が必要なのです」

935 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:06.74 ID:d2IfSnbf.net
公認会計士なのに
外資の保険会社って
人騙して契約盗るのか

936 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:08.88 ID:ne0QJCFJ.net
節税したいだけのテリー

937 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:09.65 ID:CMsMSH8v.net
NHK公務員大企業「俺たちは絶対に出ていかない!!!」

938 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:10.57 ID:+tgGwwYN.net
サントリーは大阪に本社を戻せ

939 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:11.31 ID:LrIS8ltW.net
東京本社企業の法人税を上げろよ

940 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:12.67 ID:Fq0ncgw0.net
だからマラソンも移転させたんだな

941 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:12.90 ID:+C7uvMNr.net
テリーさんからまず

942 : :2019/12/08(日) 21:43:13.53 ID:/L9niqaQ.net
IT革命

943 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:14.35 ID:DPNsH1EL.net
まあ税制で促進する策は考えても良いね

944 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:15.25 ID:oNEe6F6/.net
dxとか言い出すやつは信用できない

945 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:18.32 ID:Qmz/h5o7.net
横文字やめてくれ(´・ω・`)

946 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:18.66 ID:jaeCuTkm.net
警視庁移転マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

947 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:19.24 ID:2C3Xf1P4.net
うっかり全部大井松田に移した日本生命はよ

948 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:19.74 ID:gnNnxyCc.net
くだらないネタしかないのかな

949 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:19.90 ID:nhltKQPD.net
>>902
それ山梨県庁w

950 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:21.93 ID:kVLrN49x.net
逆だ馬鹿、東京にある企業の法人税をあげろ

951 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:22.72 ID:nD4CCpzi.net
札幌に行った人たちは出世できない
評価する人の目が届かないから

952 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:23.39 ID:i+ZEwtIf.net
横文字ガバメント

953 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:24.97 ID:vN3pnjkV.net
>>906
文化庁とか京都に移し始めてなかったっけ?

954 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:27.48 ID:maA/0wCn.net
>>911
在阪局にキー局機能くれ

955 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:29.32 ID:0ZRhkBEf.net
>>883
とはいえあれだけ広いとある程度集中しないと厳しそう

956 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:30.77 ID:z08nw5I7.net
>>852
俺は横浜出身で、大学は阪大だったが関西弁をしゃべるのが恥ずかしかったので
標準語で通した。

957 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:32.44 ID:j2O9UI+7.net
日本語でおk

958 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:33.77 ID:ne0QJCFJ.net
>>941
ほんまやな

959 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:34.16 ID:U82x0plK.net
それでも、
「営業マンは日参しろ!」
だもんな

960 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:34.57 ID:wL0aYaLl.net
>>920
白人は寒さに強い

961 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:34.73 ID:yYIAQVX4.net
>>883
中央区住みだが、あの震度4は明らかに嘘
何度も震度4は体験してるが、胆振東部はそんなもんじゃなかった

962 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:35.18 ID:W466VepQ.net
サントリーは昔から良い企業だ。

963 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:38.68 ID:O/IMgWIF.net
東京に住んでるスタジオの奴らが言っても説得力ないな

964 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:44.15 ID:o6Ze/Drm.net
なんか音が割れてるぉ

965 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:44.33 ID:CwJ1hWaM.net
官僚が東京離れたがらない

966 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:45.16 ID:BFuNlHdd.net
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/idle/s/ssd157580900411499.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/idle/s/ssd157580900415625.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/idle/s/ssd157580900420181.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/idle/s/ssd157580901722323.jpg

967 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:45.73 ID:SUKs5JAv.net
>>923
実は昔住んでたんだが
いくらなんでもそれは今でもアニメの中の世界だけだろ

968 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:47.99 ID:bgdAyDPW.net
TBSやかつてのMBSはスタジオが別拠点

969 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:48.03 ID:OKd6prSp.net
>>954
サンテレビで我慢しとけ!

970 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:48.63 ID:BL3+4ehi.net
札幌は遠すぎだろ

971 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:49.67 ID:Mt5UIBKI.net
>>951
そもそも評価低い奴が飛ばされるんだろ

972 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:48.85 ID:+tgGwwYN.net
まずはサントリーが本社を大阪に戻すのとNHKが大阪を本局にすることからだな

973 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:51.67 ID:vyucFof2.net
リニアができたら日本人の意識がだいぶ変わりそう
甲府30分らしいな

974 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:51.72 ID:nhltKQPD.net
>>963
それな

975 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:52.05 ID:maA/0wCn.net
>>910
ちちんぷいぷいが全国ネット…

976 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:52.11 ID:gB2V8dNN.net
風俗店の一極集中是正を

977 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:53.82 ID:3IIK6Riv.net
災害時にデジタルガバメントが機能するのか?

978 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:54.37 ID:UlIxkIut.net
>>918
マロの思いで

979 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:55.54 ID:ZA0aVYPP.net
>>953
うん
本格的省庁移転第一号になりそう

980 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:55.89 ID:nIa6h0kY.net
会計士雇えたのは偶然でしょ

981 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:56.83 ID:nw9I3dej.net
>>928
アクサのステマは強烈だわ

982 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:43:58.04 ID:5JA6H4qq.net
>>796
NHKは各県にあるだろ

983 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:44:02.60 ID:CMsMSH8v.net
札幌本社は給料20%減な

984 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:44:02.98 ID:gB9NpvuA.net
クソみたいな番組だな
受信料とってこんなもん作るなよ

985 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:44:04.82 ID:b1UEBS2V.net
新浪も東京から出て行けよ(´・ω・`)

986 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:44:05.20 ID:2/AQNh3R.net
>>863
旦那がNHKの幹部なんやろ?

987 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:44:05.97 ID:xrWD1vlS.net
元ローソンの言う通り

988 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:44:09.96 ID:ElcRXf8F.net
中央省庁は移転しろ 跡地は再建築不可にしろ

989 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:44:12.65 ID:UFydyA7h.net
サントリーは関西だからなー

990 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:44:13.11 ID:e9FRreaD.net
考えようによっちゃトンキンを一から設計し直す絶好の機会だな
いっそのこと東京大空襲みたく更地になったほうがええわ

991 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:44:13.25 ID:W466VepQ.net
>>640
だね。

992 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:44:13.74 ID:i/aDg1sp.net
東京のスタジオでこれを言うアホらしさ

993 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:44:13.92 ID:yriImYnO.net
>>918
麿

994 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:44:14.21 ID:dYmpw0lC.net
地方で未だ月手取り14マソしか貰って無いのに
都内行ったら月80マソ出す言われて
気持ちがだいぶグラついた
行っときゃ良かったかなぁ

995 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:44:15.48 ID:CgOEPHz+.net
じゃあサントリーはなんで大阪から離れたん??

996 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:44:15.99 ID:/scGRelV.net
一局集中
といいながら
誰も出ていく気ないだろw
他の奴らが出てけって言ってるだけで

997 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:44:20.90 ID:3pP9hCET.net
やっぱ首都は群馬だな!

998 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:44:21.67 ID:wsJFe7mZ.net
>>967
人材増えてそれだけ進歩したんだよ。

999 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:44:22.01 ID:a9L3NSrk.net
まあNHKは朝ドラも関東と関西で作ってるし地域発ドラマも作ってるけどな

1000 :公共放送名無しさん:2019/12/08(日) 21:44:26.44 ID:nw9I3dej.net
>>953
京都なんか良すぎるだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200