2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS1スペシャル「穂高を愛した男 宮田八郎 命の映像記録」

1 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 00:03:24.80 ID:UY1bEjVj.net
北アルプス穂高連峰の小屋番・宮田八郎さんが撮影した奇跡の瞬間の数々。
強風と雪煙に浮かぶ「原始の穂高」太陽が緑色に輝く「グリーンフラッシュ」。
八郎さん命の映像記録

2 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:04:16.59 ID:Th6P/hdw.net
2

3 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:16:02.83 ID:eBSHgttR.net
岳に出てた人のモデル?

4 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:45:36.64 ID:TrZNBojJ.net
ヤマノススメのステマ

5 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:46:30.03 ID:SGp+eE5D.net
ほう

6 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:46:48.74 ID:H3TZWk3X.net
また重そうな話だな

7 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:46:59.37 ID:F8XGHKZZ.net
なんか面白そう

8 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:47:15.87 ID:F0ydyGiY.net
事故って何?

痔が原因?

9 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:47:51.66 ID:JywMX7Lq.net
穂高をオナネタにしてそう(´・ω・`)

10 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:47:54.72 ID:3IyAuIpl.net
グリーンフラッシュは
うちのベランダからも時々見られるな

11 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:48:04.51 ID:F8XGHKZZ.net
うわぁ…痛そう

12 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:48:05.57 ID:SGp+eE5D.net
ああこの人か

13 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:48:06.52 ID:QPILY4z4.net
いきなりぼかし

14 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:48:06.98 ID:CW66rwPD.net
>>8海で遭難

15 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:48:39.94 ID:tRtVuSnb.net
山では死ななかった人

16 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:48:41.52 ID:dAU19BRA.net
よりによってこの人海でなくなったんだよね(´・ω・`)

17 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:48:44.57 ID:C8oUgK47.net
パンパカパーン

18 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:48:50.35 ID:SsdgkJ4U.net
丸山穂高をそんなにも愛してたのか

19 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:49:07.49 ID:6FclIrn2.net
>>14
なぜ山でなくて海

20 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:49:23.37 ID:QPILY4z4.net
>>14,16
だから命の映像記録なのか…

21 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:49:24.17 ID:dqykyV68.net
>>10
どこに住んでるんだww

22 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:49:33.76 ID:F8XGHKZZ.net
>>16
はぇーわからんもんやなぁ(´・ω・`)

23 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:49:52.30 ID:yv2uQ3hv.net
山荘ってどうやって作るの?
資材運ぶのは人力?それともヘリとか使うのかい?

24 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:49:55.32 ID:SsdgkJ4U.net
いい家じゃん

25 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:49:59.55 ID:51UR39c0.net
寝ようと思ったけど取り敢えず観てみるか

26 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:50:00.28 ID:GJ3Hf1Sz.net
>>14
山じゃないんだ

27 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:50:23.44 ID:JywMX7Lq.net
練習でかよ(´・ω・`)

28 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:50:27.76 ID:SsdgkJ4U.net
山男が海で

29 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:50:29.91 ID:yv2uQ3hv.net
52は若いな

30 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:50:36.25 ID:S/bRzxw8.net
海かよ

31 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:50:48.87 ID:C8oUgK47.net
山で死ねずに海で死ぬとわ

32 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:51:03.31 ID:QPILY4z4.net
シーカヤックって、あの百名山の人も苦戦してたやつか…

33 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:51:05.00 ID:4T8Ktoc5.net
山で死なせてもらえなっかったのか

34 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:51:08.93 ID:CW66rwPD.net
>>19>>20知床半島を冒険するためにシーカヤックの訓練してたら遭難してしまった

35 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:51:33.09 ID:SsdgkJ4U.net
日本三大八郎に認定しよう
東八郎
たこ八郎

36 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:51:41.15 ID:yv2uQ3hv.net
貴重な

37 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:51:42.13 ID:tRtVuSnb.net
こら部屋の整理もし辛いわね

38 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:51:44.60 ID:G4gOt7SF.net
ぼちぼちいこか

39 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:52:13.74 ID:yv2uQ3hv.net
処分するぐらいならNHKが預かろう

40 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:52:19.48 ID:Bsuehfku.net
ほんまなんで海で死んでまうねんって思うわな…

41 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:52:22.36 ID:QPILY4z4.net
>>34
ありがとう!
山が好きで、仕事とはいえ海で亡くなるのは何とも…

42 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:52:27.02 ID:BIkLnMIK.net
これ10回近く放送してるんじゃないか

43 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:52:29.00 ID:S/bRzxw8.net
夜中に書いた文章か

44 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:52:51.82 ID:F0ydyGiY.net
>>14
ありがとう。
海で亡くなるとは・・・

45 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:52:55.58 ID:G4gOt7SF.net
研究しても認知症になった爺さんの後に
わざわざ好きで危ない場所行きまくって死ぬ奴のドキュメントて(´・ω・`)

いやんなるな

46 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:53:39.93 ID:6FclIrn2.net
どの死に方が幸せなのさ

47 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:53:47.07 ID:SsdgkJ4U.net
岳は結構面白かった

48 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:53:50.78 ID:Bsuehfku.net
地上波の全国放送での再放送ははじめてじゃなかったっけ
先日兵庫ローカルでやったけど。

49 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:54:10.43 ID:LkKudoVO.net
岳の登場人物のモデルなんだよな

50 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:54:35.79 ID:F8XGHKZZ.net
え?素人連れてくの?

51 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:54:37.52 ID:SsdgkJ4U.net
あら

52 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:54:44.28 ID:9sCREBSe.net
ん〜

53 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:54:46.80 ID:G4gOt7SF.net
だったら行くなよ

54 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:54:47.99 ID:wyIUMlrn.net
わんわんお

55 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:54:59.37 ID:9sCREBSe.net
クンカクンカ(AA

56 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:55:04.15 ID:QPILY4z4.net
北国在住なせいか、毎日地吹雪起きてる感じかな?とか思ってしまう

57 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:55:05.78 ID:Bsuehfku.net
全部女の子やねんな、いまはもう大きくなってるけど

58 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:55:10.18 ID:fA5j7wCP.net
山ではプロだったけど、海では素人だったのか

59 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:55:17.19 ID:S/bRzxw8.net
ヘリで行ってるやん

60 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:55:27.30 ID:G4gOt7SF.net
迷惑なんだよ

61 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:55:50.57 ID:S/bRzxw8.net
RPG!

62 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:55:54.11 ID:LkKudoVO.net
あっちゆうまに到着

63 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:55:56.21 ID:TrZNBojJ.net
>>58
まさに餅は餅屋だな

64 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:56:03.85 ID:QPILY4z4.net
だからいきなり別世界って言ってたのか…

65 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:56:07.00 ID:9sCREBSe.net
降りれるんだ

66 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 01:56:27 ID:KBHzwguu.net
滑り落ちる

67 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 01:56:39 ID:XSMaq0yN.net
なんか薄着に感じる

68 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:56:58.31 ID:S/bRzxw8.net
やらしい

69 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:57:11.36 ID:TrZNBojJ.net
冷蔵庫か

70 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:57:12.29 ID:G4gOt7SF.net
わーすごい

71 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:57:16.77 ID:QPILY4z4.net
なんじゃこりゃw

72 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:57:20.78 ID:MKFq3Ne4.net
モデル居たんだな

73 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:57:23.94 ID:dAU19BRA.net
すげえ(´・ω・`)

74 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:57:26.88 ID:LkKudoVO.net
結晶化か

75 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:57:30.86 ID:VzxFirf4.net
閉め切っててもあんななるんだな
すげぇわ

76 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:57:31.39 ID:SsdgkJ4U.net
うわ こんなんなってんだ


77 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:57:32.51 ID:ILX7wr2/.net
すっご

78 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:57:35.96 ID:XSMaq0yN.net
すごい霜
アート

79 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:57:45.84 ID:nNwhFqTH.net
今北産業

80 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:57:53.95 ID:MKFq3Ne4.net
大変

81 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 01:58:05 ID:Bsuehfku.net
これは大変やで空気も薄いしな

82 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 01:58:16 ID:SsdgkJ4U.net
>>79
山男
海で
死す

83 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 01:58:24 ID:wyIUMlrn.net
無施錠かよ

84 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 01:58:24 ID:G4gOt7SF.net
ばかだよなあこいつら
放置しとけよこんなの
登山なんて違法にしろ迷惑だから

85 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 01:58:26 ID:nNwhFqTH.net
>>82
サンキュー

86 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:58:42.52 ID:6FclIrn2.net
解けてから開ければいいのに

87 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:58:43.69 ID:TrZNBojJ.net
>>83
人なんて来ないだろw

88 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:58:46.41 ID:S/bRzxw8.net
10日後も全然雪残ってるだろうに
そんな時に登ってくる方がすごいわ

89 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:58:49.19 ID:F8XGHKZZ.net
ガチガチの力仕事に女必要か?

90 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:58:50.69 ID:VzxFirf4.net
そりゃこんだけ苦労したらぼったくっちゃうのもしょうがないわな(´・ω・`)
建てた奴どんだけだよ

91 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 01:59:07 ID:6FclIrn2.net
カール涸沢

92 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 01:59:18 ID:nNwhFqTH.net
(´・ω・`)ジャンヌダルク?

93 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 01:59:24 ID:TrZNBojJ.net
>>90
ラーメン2千円でも安いなw

94 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:59:28.22 ID:Bsuehfku.net
こんなのみると人間ってちっぽけだなと感じるよな

95 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:59:29.78 ID:QPILY4z4.net
>>89
食事とか掃除要員かな?

96 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:59:46.16 ID:ILX7wr2/.net
ちょうどチーズ味食べてる

97 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 01:59:50.27 ID:SsdgkJ4U.net
ヘイ、カール

98 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 01:59:57 ID:nNwhFqTH.net
絶景やな。

99 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:00:08 ID:QPILY4z4.net
今日休みだからいいけど、寝れそうにない壮大な風景

100 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:00:10 ID:S/bRzxw8.net
うわーやっぱり全然雪

101 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:00:19 ID:6FclIrn2.net
>>95
性的要員?

102 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:00:20 ID:XSMaq0yN.net
>>90
どうやって資財運んだんだろうね
ヘリ?

103 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:00:20 ID:TrZNBojJ.net
GWで雪か
って尾瀬もまだ雪だな

104 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:00:22.52 ID:nNwhFqTH.net
(´・ω・`)そして滑落します。

105 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:00:24.03 ID:Bsuehfku.net
人大杉

106 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:00:30.26 ID:ILX7wr2/.net
なんじゃこりゃw

107 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:00:36.76 ID:F8XGHKZZ.net
何が楽しくてこんな行列登ってんだよ

108 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:00:48.57 ID:QPILY4z4.net
>>101
有り得そうで怖いな…w

109 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:00:55.30 ID:LkKudoVO.net
腹減った

110 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:00:56.81 ID:MKFq3Ne4.net
そんなに収容できるのな

111 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:01:13.40 ID:TrZNBojJ.net
富士山のご来光より人少ないなw

112 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:01:22.76 ID:6FclIrn2.net
400人てすごいな

113 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:01:22.92 ID:F8XGHKZZ.net
>>101
割とマジでそれとしか思えなかったわ

114 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:01:23.20 ID:QPILY4z4.net
老人だらけなんだが…
観光スポット?

115 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:01:23.75 ID:Bsuehfku.net
髪の毛あるやん八郎さん

116 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:01:39.25 ID:JywMX7Lq.net
消防法はいいの?(´・ω・`)

117 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:01:41.50 ID:zVnWcmnV.net
登山なあ
多分一生縁がないと思うわ

118 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:01:43.65 ID:BSHZbMxv.net
厳しいw

119 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:02:13 ID:X09pUhfs.net
よく雑魚寝とか出来るな
俺には登山とか無理そう(´・ω・`)

120 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:02:30 ID:QPILY4z4.net
>>117
自分も風景は綺麗だろうけど、絶対やりたくないw

121 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:02:38 ID:yhPIMbzz.net
またコリか

山の男、海に死す

122 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:02:53.55 ID:SsdgkJ4U.net
やるやん、創設者

123 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:02:55.99 ID:tRtVuSnb.net
潔癖化が進む日本では危険の多い登山人気は衰えていくだろうね
まあ俺も行かんし

124 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:02:56.09 ID:MKFq3Ne4.net
給料とか普通か普通以下なんだろうな

125 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:02:58.15 ID:F8XGHKZZ.net
なんじゃこりゃ
超危険じゃんw

126 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:03:11.26 ID:W29H7k5Y.net
カウンター打つ人なのか

127 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:03:14.43 ID:WwmaqoZb.net
すげえな

128 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:03:24.70 ID:6FclIrn2.net
夜も「ご開帳〜」ってやってそう

129 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:03:30.67 ID:SsdgkJ4U.net
下痢しそう

130 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:03:42.15 ID:F8XGHKZZ.net
>>117
高尾山くらいでいいや(´・ω・`)

131 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:03:55.10 ID:TrZNBojJ.net
パイプ引くのか

132 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:04:01.22 ID:dAU19BRA.net
>>130
高尾山でも死ぬやつは死ぬからな(´・ω・`)

133 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:04:05.31 ID:6FclIrn2.net
>>123
VRで行けるしな

134 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:04:35.10 ID:rN5QNVWo.net
この水で日本酒作ったらもっとうまいんちゃう

135 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:04:35.72 ID:yv2uQ3hv.net
200日だと半年以上暮らすのか

136 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:04:42.99 ID:TrZNBojJ.net
>>133
グーグルマップでも富士山とか登山できるなw

137 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:04:53.92 ID:6FclIrn2.net
>>134
それだ

138 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:05:25.96 ID:MKFq3Ne4.net
寒いの無理

139 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:05:44.33 ID:3fvhEiS2.net
本仮屋ユイカとか、無理からナレーションに使うなよな
ちゃんとしたナレーターの人を使えよ

140 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:05:53.44 ID:F8XGHKZZ.net
>>132
そうなのか…まぁ山のプロが海で死ぬっていうくらいだから自然は舐めちゃいかんわな

141 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:06:09 ID:6FclIrn2.net
エウレカセブンか

142 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:06:21.49 ID:+hg8DrBn.net
海を舐めて、パンパカした人

143 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:06:24.11 ID:QPILY4z4.net
>>136
結構前にあれで擬似富士山登山したw

144 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:07:29.09 ID:JywMX7Lq.net
なんJ民じゃあるまいしなんで関西弁?(´・ω・`)

145 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:07:36.87 ID:6FclIrn2.net
>>142
登山板住人乙

146 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:08:07.50 ID:LkKudoVO.net
ヨーキが超人すぎる
どんな山も海も簡単に見えてしまう

147 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:08:22.21 ID:CW66rwPD.net
>>144確か出身が兵庫県

148 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:08:27 ID:Bsuehfku.net
神戸大行ってるのな……

149 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:08:27 ID:SsdgkJ4U.net
神大

150 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:08:28 ID:nNwhFqTH.net
(´・ω・`)俺かな?

151 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:08:45 ID:TrZNBojJ.net
オヤジ「あの時登山さえ行かなきゃ・・・」

152 :台風一家@岐阜流星:2020/01/16(木) 02:09:13.79 ID:na9zE+Dl.net
穂高まで関西人に侵食されてたのか(´・ω・`)

153 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:09:17.19 ID:S/bRzxw8.net
大都会のほうが
ドラマの

154 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:09:36.39 ID:Bsuehfku.net
神戸の中学校は丸坊主やねん

155 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:09:43 ID:3fvhEiS2.net
そういえば、穂高結花は良かった

156 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:09:51 ID:F8XGHKZZ.net
おまいらが仮に親父に登山誘われたら崖沿いで背中押されかねないな(´・ω・`)

157 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:09:56 ID:SsdgkJ4U.net
留年しすぎ

158 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:10:02 ID:XSMaq0yN.net
中学2年と思えない達観さ

159 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:10:08.61 ID:GrbtzFAa.net
おら山小屋さいくだ

160 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:10:09.64 ID:S/bRzxw8.net
kawasakiか・・・

161 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:10:15.88 ID:ILX7wr2/.net
これは女に流れた感じか

162 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:10:17.62 ID:TrZNBojJ.net
>>143
今穂高岳山荘検索したらいい感じで出てきたわw

163 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:10:17.79 ID:Bsuehfku.net
若い時めちゃかわいい

164 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:10:27 ID:wyIUMlrn.net
中出しされたのか

165 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:10:32 ID:SsdgkJ4U.net
リアル厨房

166 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:10:34 ID:nzvkmgVp.net
これは山小屋のマドンナ

167 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:10:36 ID:nNwhFqTH.net
>>156
まあ…な。穀潰しが減るからな…

168 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:10:56 ID:tRtVuSnb.net
登山サーの姫

169 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:11:18.06 ID:S/bRzxw8.net
ナイスですねー

170 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:11:27.91 ID:JywMX7Lq.net
>>156
やられる前にやるさ(´・ω・`)

171 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:11:45 ID:6FclIrn2.net
登るのはや

172 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:11:54 ID:GrbtzFAa.net
NHKにも映像提供?

173 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:11:57 ID:F8XGHKZZ.net
小田急線って登山する格好の人多くない?

174 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:12:13 ID:S/bRzxw8.net
よく見るやつやー

175 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:12:39.35 ID:nNwhFqTH.net
(´・ω・`)美しい…

176 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:12:41.90 ID:SsdgkJ4U.net
中高年の登山が増えてんだっけ
オサレ系アウトドア派も

177 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:12:47.02 ID:6FclIrn2.net
もうテレビで満足

178 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:12:54.72 ID:WwmaqoZb.net
フィラーかな

179 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:12:58.82 ID:l6b8YqrH.net
きれいだなあ

180 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:13:11.36 ID:nNwhFqTH.net
(´・ω・`)なんだっけ?

181 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:13:11.42 ID:6FclIrn2.net
>>176
山とTシャツと私の影響だな

182 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:13:22.42 ID:S/bRzxw8.net
あぶねえよ

183 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:13:31.13 ID:nNwhFqTH.net
(´・ω・`)ブロッケンJr?

184 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:13:31.37 ID:ciRIhYx1.net
ブロッケンの妖怪

185 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:13:36 ID:SsdgkJ4U.net
ブロッケンマン現象

186 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:13:37 ID:nzvkmgVp.net
生まれた子は穂高と名づけられ
東大を出て官僚そして国会議員に

187 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:13:44 ID:S/bRzxw8.net
ベルリンの赤い雨

188 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:13:47 ID:X09pUhfs.net
>>173
丹沢山系があるしな
平日はそんな格好の老人をよく見る

189 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:13:48 ID:sQRHOUMk.net
やっぱ海より山やな

190 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:13:54 ID:F8XGHKZZ.net
>>176
その分山岳救助隊の手間が増えて…

191 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:14:03.41 ID:3fvhEiS2.net
ブロッケン現象、「大冒険 山入門」で覚えたわ

192 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:14:09.82 ID:ciRIhYx1.net
尾瀬で白い虹見たわ

193 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:14:19.02 ID:nNwhFqTH.net
太陽柱

194 :台風一家@岐阜流星:2020/01/16(木) 02:14:21.58 ID:na9zE+Dl.net
山好きなのに海で死ぬ(´・ω・`)

195 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:14:28 ID:6FclIrn2.net
>>186
そしてauのCMに出演

196 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:14:40 ID:WwmaqoZb.net
モアレ

197 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:14:44 ID:SsdgkJ4U.net
世界三大現象
ブロッケン現象
ドッペルゲンガー現象

198 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:14:56.09 ID:nzvkmgVp.net
秦野あたりのハイキングみたいな丘でも
いい景色見れるよ
弘法山とか

199 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:14:58.95 ID:F8XGHKZZ.net
>>188
丹沢か!大山とかに行くのかね

200 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:15:03.40 ID:nNwhFqTH.net
>>197
(´・ω・`)あと一つは?

201 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:15:07.36 ID:JywMX7Lq.net
>>197
アムラー現象(´・ω・`)

202 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:15:07.99 ID:S/bRzxw8.net
若い登山者の野グソです

203 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:15:14 ID:4YOF46CX.net
奇跡奇跡って奇跡安売りするなよ

204 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:15:19 ID:SsdgkJ4U.net
>>200
考えてくれ

205 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:15:45.21 ID:F8XGHKZZ.net
これパイレーツオブカリビアンで見たぞ

206 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:15:50.49 ID:TrZNBojJ.net
>>199
だ・・・大山

207 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:15:53.46 ID:tRtVuSnb.net
地味やな

208 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:15:58.22 ID:SsdgkJ4U.net
いっぽう、丸山穂高は…

209 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:16:00.51 ID:6FclIrn2.net
ん?

210 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:16:03.23 ID:zVnWcmnV.net
ずっと見ていられるな

211 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:16:10.65 ID:S/bRzxw8.net
CGで描きゃいいんだよ

212 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:16:27 ID:K3FYP2JY.net
ヨットの冒険家もグリーンフラッシュが一番感動的なこといってたな

213 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:16:37 ID:nNwhFqTH.net
修理?補修か。

214 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:16:40 ID:SsdgkJ4U.net
つか、こういう山小屋って誰の所有なの

215 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:16:50 ID:ILX7wr2/.net
行列w

216 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:16:54 ID:LkKudoVO.net
渋滞

217 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:17:46.39 ID:0yYhj8wz.net
丸山穂高

218 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:18:10.40 ID:6FclIrn2.net
トイレはどこに流れるの?

219 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:18:15.20 ID:S/bRzxw8.net
城作れるやん

220 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:18:30.44 ID:K3FYP2JY.net
これでいくら給料もらえるんだろ

221 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:18:33.05 ID:F8XGHKZZ.net
登山者って登った山の数とか場所でめっちゃマウント取り合ってそうだな
登山だけに(´・ω・`)

222 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:18:38.44 ID:nzvkmgVp.net
苔が

223 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:19:09.82 ID:MWnr4DOh.net
この人、山で遭難して死んだのね

趣味で死ぬなんてまっぴら

224 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:19:21 ID:ILX7wr2/.net
ひえぇぇぇ

225 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:19:35 ID:SsdgkJ4U.net
大正時代に登山者とかいたのか

226 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:20:24 ID:F8XGHKZZ.net
見て覚えろの時代か

227 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:20:52.63 ID:S/bRzxw8.net
山男の嫌なとこ出てるな

228 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:21:04.80 ID:WxrrwF7b.net
多少教えてもいいんじゃないの

229 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:21:14.45 ID:3fvhEiS2.net
昔NHKで、山で獣を獲ったりして原始的な生活してる男のドキュメンタリーがあって、取材陣に「カメラで追うのはいいけど足手まといになるなよ」とか言ってたクセにそいつが崖から滑落して、取材陣が救急車呼んで助けてもらってたのは笑った

230 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:21:18.29 ID:SsdgkJ4U.net
栗城「せやな」

231 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:21:18.26 ID:tRtVuSnb.net
そういうとこだぞ!

232 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:21:25.47 ID:6FclIrn2.net
>>220
一泊2食1万円で400人宿泊したから1日400万
平均200万として200×200日で1シーズン4億円
経費を引いて人件費で割ると??

233 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:21:33.41 ID:LkKudoVO.net
カッコいい雷

234 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:21:44.51 ID:chkgpVZZ.net
稲妻が上に登った

235 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:22:14 ID:6FclIrn2.net
>>229
取材陣が押したのでは?

236 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:22:31 ID:F8XGHKZZ.net
>>231
ほんとなー
だから海で人にちゃんと話聞いとけとあれほど…

237 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:22:43 ID:nzvkmgVp.net
>>232
なんと年収2000万えーん

238 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:22:43 ID:MWnr4DOh.net
手袋の必要性を手を血まみれにして覚えるか。

アイリス税理士法人で3億円賠償判決食らった税理士たちも同じかな。
体で覚える。

239 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:22:45 ID:XSMaq0yN.net
>>223
海です

240 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:23:03.46 ID:S/bRzxw8.net
乗れれば楽しいけどな

241 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:23:12.15 ID:WwmaqoZb.net
すげえー

242 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:23:36 ID:ciRIhYx1.net
>>229
それTBSの情熱大陸で服部出た時じゃねぇの

243 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:24:05.67 ID:F8XGHKZZ.net
>>238
ちょっと脚色されると萎えるな
普通に教えてくれたろうに

244 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:24:10.17 ID:nzvkmgVp.net
早送りなどしてないよね

245 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:24:48.06 ID:S/bRzxw8.net
山村紅葉です

246 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:25:30.55 ID:hA1zF0wu.net
山岳救助携わる小屋番の宮田八郎さん死亡 漫画「岳」のモデル、シーカヤック中に

247 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:26:09.18 ID:MWnr4DOh.net
>>239
ホントだ海で死んだのか、失礼しました

248 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:26:21.84 ID:S/bRzxw8.net
あぶねえから除雪車の前にいるな

249 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:26:29.38 ID:tRtVuSnb.net
低酸素症で錯乱しているな!

250 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:26:37.51 ID:nNwhFqTH.net
>>246
カヤックかい;山じゃないのか。つか去年なんだな。

251 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:26:41.00 ID:LkKudoVO.net
女子おおいやん

252 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:26:58.79 ID:SsdgkJ4U.net
労働契約とかしてんの?

253 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:27:06.56 ID:JywMX7Lq.net
バブル感あるね(´・ω・`)

254 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:27:09.61 ID:Bsuehfku.net
90年代ファッションて感じだな

255 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:27:13.06 ID:ILX7wr2/.net
2枚ないのか

256 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:27:18.66 ID:F8XGHKZZ.net
ヤることはヤってそう

257 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:27:41.07 ID:SsdgkJ4U.net
安く使い倒してるくせに

258 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:27:41.37 ID:YhXNWaBR.net
いつの画だよ

259 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:29:04 ID:S/bRzxw8.net
バロー

260 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:29:37 ID:S/bRzxw8.net
なんでいるんだよwwwwww

261 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:29:41 ID:GrbtzFAa.net
バッドエンドなのかよ

262 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:29:50 ID:WwmaqoZb.net
命知らずすなー

263 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:30:32.37 ID:6xcH7Zyr.net
 ∧_∧             
 ( ・ω・)               ∧_∧ >>221
 (っ  っ              三;;)Д`)・∵;;
 /  二二二二二二二二二二つ 三 つ つ
 ( / ̄∪               三  /
                    ∪ ∪

264 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:30:51 ID:6xcH7Zyr.net
うわーきれい

265 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:31:10 ID:nNwhFqTH.net
工エエェェ(;´゚д゚`)ェェエエ工

266 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:31:12 ID:S/bRzxw8.net
わお・・・

267 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:31:35 ID:SsdgkJ4U.net
インテリ

268 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:31:36 ID:WwmaqoZb.net
すげえーこれは撮りたい気持ちもわかる

269 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:31:40 ID:51UR39c0.net
いった人だけが見られる世界か

270 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:31:56 ID:IcoMrHfl.net
たこ八郎

271 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:32:22.88 ID:WwmaqoZb.net
あかんか(´・ω・`)

272 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:33:16 ID:zVnWcmnV.net
CGに見えてしまう

273 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:33:18 ID:WwmaqoZb.net
まじかかっけー

274 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:33:50.67 ID:Bsuehfku.net
星は異常にきれいだよな。

275 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:33:56.53 ID:6xcH7Zyr.net
こういう芸能人のアップとかが出てこない番組なら4Kでも8Kでも良さそうね

276 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:34:23.43 ID:sQRHOUMk.net
アッー!

277 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:34:24.19 ID:6xcH7Zyr.net
バンゲリングベーイ!

278 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:34:39.03 ID:tRtVuSnb.net
地味にヘリの画が格好良かった

279 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:34:45.75 ID:ciRIhYx1.net
東邦航空か

280 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:34:52.75 ID:WwmaqoZb.net
南無

281 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:35:07.92 ID:ILX7wr2/.net
引き続き

282 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:35:12.66 ID:6xcH7Zyr.net
オワタハジマタ?

283 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:35:17.39 ID:WwmaqoZb.net
おわたはじまた

284 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:35:21.10 ID:6FclIrn2.net
喫煙者か!

285 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:35:52.52 ID:SsdgkJ4U.net
ホモっぽい

286 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:35:55.05 ID:k61l3I8Y.net
これ映画になったやつ?

287 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:35:57.93 ID:6xcH7Zyr.net
作者も山男っぽかった

288 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:36:26 ID:6xcH7Zyr.net
うわぁ

289 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:36:27 ID:K3FYP2JY.net
なんかおなじこと繰り返しはじめたぞ

290 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:36:38 ID:6FclIrn2.net
左腕があり得ないほうに曲がってた?

291 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:36:49 ID:Gce+um24.net
原始っての名付けたのこの人なんだろうけど厳冬の山の景色を表現するのにぶっちゃけ原始っていらなくね?

292 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:36:50 ID:nNwhFqTH.net
ブルージャイアントも面白い。
http://imgur.com/yFXfcjh.jpg

293 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:36:53 ID:WwmaqoZb.net
山を舐めるな

294 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:37:15 ID:Bsuehfku.net
結果的に自分は海で死んじゃうってなんだか無念だな。

295 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:37:30.51 ID:W29H7k5Y.net
50すぎて厳しい自然相手にソロって
自分の老いを舐めて慢心してるっちゃしてるわな

296 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:37:34.16 ID:YXMSIY3s.net
この人はなんで死んだの?

297 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:38:09.90 ID:uJj5/nSV.net
ひいいい

298 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:38:28.36 ID:nzvkmgVp.net
すげえ
洗濯機担いで渡るのは無理だなこれ

299 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:38:32.21 ID:Bsuehfku.net
こんなん絶対行きたないわ

300 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:38:34.69 ID:3IyAuIpl.net
>>21
沖縄の東シナ海沿いだよ

301 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:38:36.49 ID:6FclIrn2.net
登る意味がわからない

302 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:38:36.34 ID:7Fmf4NvD.net
こええええ

303 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:38:47.19 ID:fsNQaZOp.net
ずっと見ていて思ってたんだけど
地元民からしたら「穂高」のイントネーションが違うのが気になるんだよな
例えば箱根だって最初の「は」を低くしないだろ

304 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:38:50 ID:Gce+um24.net
山と海どちらが多く人が死んでるかといえば圧倒的に海だよな
晴れた日の水深30cmでも人は死ぬし

305 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:39:01 ID:Mvsr8W38.net
プラーン

306 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:39:02 ID:W29H7k5Y.net
なんでわざわざこんなとこ行きたがるんかね
白人のチャレンジャー遺伝子みたいのかね

307 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:39:17 ID:YXMSIY3s.net
ごめん海で亡くなられたんだね
どうせなら山がよかったんじゃないかな

308 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:39:17 ID:Bsuehfku.net
つりあげてる人ぐったぁってなってたぞ

309 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:39:20 ID:GrbtzFAa.net
怪我人は数十倍くらいか!

310 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:39:20 ID:6xcH7Zyr.net
          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"

311 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:39:26.70 ID:BFcI0k2r.net
>>296
西伊豆でカヌーの訓練に2人で出てそのまま行方不明
数か月後、沼津沖かどっかで遺体が見つかった。

312 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:39:30.16 ID:nzvkmgVp.net
海は足攣っただけで死んじゃうからな

313 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:39:30.94 ID:nNwhFqTH.net
(´;ω;`)ウッ…
http://imgur.com/Y1T9p1t.jpg

314 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:39:49.06 ID:6xcH7Zyr.net
はめ込み合成みたいな背景

315 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:39:57.09 ID:YXMSIY3s.net
>>311
訓練中だったのか・・

316 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:40:12 ID:SsdgkJ4U.net
岐阜県警はノースフェイスなのか

317 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:40:26 ID:ktZHEQmC.net
今北さんぽさんいないのかしら('・ω・')

318 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:40:51.60 ID:tRtVuSnb.net
どうせなら山で死ねばとかいう空気あるけど山で安全の重要さを説きながら山で死ぬ方が残念じゃないか

319 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:40:59.27 ID:6xcH7Zyr.net
>>311
そのもう1人も亡くなったのかな・・・

320 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:41:20.81 ID:6xcH7Zyr.net
>>318
あーそれはあるかも

321 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:41:21.47 ID:YXMSIY3s.net
>>318
うん、言った後にそう思ったわ

322 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:41:21.94 ID:ILX7wr2/.net
注意

323 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:41:28.17 ID:51UR39c0.net
スイカだと思ったら割れた頭だったとかいう話よく聞くな

324 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:41:39.39 ID:BFcI0k2r.net
>>307
山じゃ死なないよ。だって山のエキスパートだもの。
海で死んだのは、カヌーの素人だったからだ。
ガイドをつけなきゃ、まあそうなるよね、って感じ。

325 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:41:40.06 ID:nNwhFqTH.net
グロ?

326 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:41:46.04 ID:Gce+um24.net
>>306
山登り自体が楽しい
標高300mくらいの山をハイキングしたりドライブするだけでも気分はいいし
それがエスカレートすると3000mとか冬山とかアルパインクライミングとかやりたくなるんじゃね

327 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:41:50 ID:ciRIhYx1.net
テムレス率高いのか

328 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:41:59 ID:Mvsr8W38.net
すげぇ場所こえー

329 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:42:03 ID:6xcH7Zyr.net
こんだけの岩場で強風だと
平地でも歩くの怖いんですが

330 :ハゲ:2020/01/16(Thu) 02:42:05 ID:VNAi12N3.net
さっきのとこは、クサリあったろ。
普通の登山道だよ。

穂高は日本三大岩場(剱岳・谷川岳・穂高岳)の一つで、ロッククライミングの名所。

さっきの映像のところなんて、比べ物にならない垂直壁をロープを使って上るは人が集まってくるところ。

331 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:42:25.76 ID:IWyOAgcY.net
>>327
カインズで先月雪かき用に買ったわ
(*^-^)

332 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:42:34.31 ID:eX7rKOzY.net
救助は有料でしょう。貴重な収入源だ。ちゃんと支払っているんだろうな。

333 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:42:34.41 ID:Nr/YQobM.net
出血きまーす

334 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:42:37.67 ID:YXMSIY3s.net
すごいなこれ
こんなところ行くんだ・・・!

335 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:42:48.73 ID:IoIhrjq2.net
ヒエッ…

336 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:42:53.90 ID:uJj5/nSV.net
ひいいいいいいいい

337 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:42:59.47 ID:ktZHEQmC.net
血ぃぃぃ

338 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:43:02.39 ID:91DM9dE6.net
ぎゃあああああああああああああああああああああああ

339 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:43:03 ID:nzvkmgVp.net
いたあい

340 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:43:06 ID:6xcH7Zyr.net
止まって良かったねえ

341 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:43:07 ID:BFcI0k2r.net
>>319
> >>311
> そのもう1人も亡くなったのかな・・・

同行の人が先に見つかったらしい。
宮田さんは何か月もたってから身元不明遺体のDNAの分析で

342 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:43:09 ID:Mvsr8W38.net
左腕イッタな

343 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:43:10 ID:ILX7wr2/.net
遭難だきっとここから愛なんだはじめることが愛なんだ

344 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:43:12 ID:YXMSIY3s.net
血だ。。。
破れてる

345 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:43:13 ID:CW66rwPD.net
>>319もう1人も山岳プロガイド

346 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:43:13 ID:WlVEbNXy.net
え?これガチなの?

347 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:43:17 ID:nNwhFqTH.net
Σ(゚Д゚;)ヒィイイイイイ

348 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:43:29.91 ID:51UR39c0.net
曲がってる…

349 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:43:31.33 ID:ANBFvJIN.net
その石は大丈夫なんかw

350 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:43:31.46 ID:S/bRzxw8.net
なんとか止まれたのね

351 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:43:32.55 ID:6xcH7Zyr.net
>>341
あらまあ・・・

352 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:43:33.45 ID:TrZNBojJ.net
桃田「痛そうだな」

353 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:43:39.39 ID:X09pUhfs.net
>>332
韓国人でもなきゃ大丈夫だろう

354 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:43:41.65 ID:bD9E78fi.net
やべえな

355 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:43:43.05 ID:ktZHEQmC.net
よく止まったな

356 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:43:43.43 ID:UwNdGj33.net
矢張りテムレスが山では最強か

357 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:43:46.02 ID:h7GRS9r5.net
こんな凄い人でもカヤックで死んじゃうんだな

358 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:43:47.28 ID:W29H7k5Y.net
足変な曲がり方だったな見てわかるだろ、、

359 :ハゲ:2020/01/16(木) 02:43:52.08 ID:VNAi12N3.net
防寒テムレス

360 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:43:52.14 ID:GE+b80iR.net
かき氷のシロップみたいだ。。

361 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:43:54.62 ID:nzvkmgVp.net
尻のアナがひゅんひゅんしてきた

362 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:43:58.90 ID:nNwhFqTH.net
>>341
(´;ω;`)ウッ…

363 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:44:04.68 ID:6xcH7Zyr.net
>>343
捕まることが愛なんだ〜

364 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:44:05.98 ID:YXMSIY3s.net
良かったね助けが来て(/ _ ; )

365 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:44:06.30 ID:TrZNBojJ.net
おれ生きてたら放送できたんだろうな
死んでるバージョンはお蔵入り

366 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:44:21.87 ID:Mvsr8W38.net
100m滑落してこんなとこでよく止まれたな・・・奇跡だ

367 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:44:33.57 ID:IWyOAgcY.net
>>311
カヤックから転落でもライフジャケットしていたらとは
思うんだけどど
急性の病かな?
脳梗塞とか心筋梗塞だと…

368 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:44:37.11 ID:K3FYP2JY.net
このボロい紐はたまたまあったのか?

369 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:44:42.51 ID:ciRIhYx1.net
古い残置ロープ切れそう

370 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:45:06.73 ID:51UR39c0.net
雪の上だと血も鮮やかだな

371 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:45:09.82 ID:nNwhFqTH.net
http://imgur.com/SuY9QRq.jpg

372 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:45:17.13 ID:Mvsr8W38.net
こんなとこで救助とかマジで考えられん

373 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:45:18.79 ID:IWyOAgcY.net
>>369
信用出来ないよね

374 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:45:41.00 ID:YXMSIY3s.net
このロープはなに??本人がしてたもの?

375 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:45:43.85 ID:Mvsr8W38.net
>>341
腐乱か、キッツイなぁ可哀想だ

376 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:45:45.47 ID:ciRIhYx1.net
>>331
雪国にお住まいですか 羨ましいけど大変ですね

377 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:45:46.81 ID:Gce+um24.net
滑落しても装備もちゃんとしてるし欠損もなくて映像としては安心した
この間富士山から中継して落ちたやつは服から皮膚から全部削げ落ちて性別判別不可能になってたんだろ

378 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:45:55.11 ID:TrZNBojJ.net
状況ガス!送れ

379 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:45:56.11 ID:WwmaqoZb.net
雷鳥2号金沢行か

380 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:46:15.77 ID:6xcH7Zyr.net
>>371
面白い番組があるのが実況の半分
つまらない番組で雑談するのが実況の半分

381 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:46:22.58 ID:YXMSIY3s.net
ヘリだーー!

382 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:46:23.74 ID:uJj5/nSV.net
ヘリきたあああああああああああああああああ

383 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:46:32.08 ID:6xcH7Zyr.net
ヘリから降りてくるのが地味にかっこいい

384 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:46:43.45 ID:BSHZbMxv.net
早い

385 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:46:45.04 ID:IWyOAgcY.net
頚椎捻挫と腕骨折裂傷か?

386 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:46:52 ID:WwmaqoZb.net
助ける方も命がけだね

387 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:46:56 ID:Mvsr8W38.net
この映像記録スゲーな

388 :ハゲ:2020/01/16(Thu) 02:46:56 ID:VNAi12N3.net
使ってみたらわかるけど、防寒テムレスは大したことにい。

防寒テムレスは、ラッセルやスタンディングアックスビレイのときなど、工作するときにメイングローブを濡らさない為につかう。あとアイスクライミング。

防寒テムレスだけで普通に登ってくると、稜線にでて風が強いと凍傷になる。ちゃんとしたグローブの方が圧倒的に暖かい。

389 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:47:00 ID:ILX7wr2/.net
揺れて靴が頭にグサッといきそうで怖いw

390 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:47:00 ID:YXMSIY3s.net
よかったねよかったねよかったね

391 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:47:12.62 ID:nm/CLUvH.net
(´;ω;`)

392 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:47:13.87 ID:TrZNBojJ.net
費用100万はかかるな

393 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:47:14.32 ID:h7GRS9r5.net
>>365
おまい、ここで死んだんか?
成仏しろ!

394 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:47:29.94 ID:uJj5/nSV.net
迅速な対応って大切だね!!

395 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:47:33.48 ID:6xcH7Zyr.net
>>390
よかったね〜♪

396 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:47:43 ID:lm+GwMSu.net
いちごシロップが

397 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:47:44 ID:GJG2ZBP8.net
本物のスペシャリストだな
ベテランの技

398 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:47:48 ID:IWyOAgcY.net
>>376
Yes!
今年
まだ初雪無いんだわw

399 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:48:10.31 ID:6xcH7Zyr.net
顔にしもやけ?凍傷?ができてるのがリアル・・・

400 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:48:27.01 ID:tRtVuSnb.net
山の人は皮膚ガン発症率高そうだなあ

401 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:48:27.31 ID:nNwhFqTH.net
>>380
なるほどな。

402 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:48:37.75 ID:IWyOAgcY.net
>>388
ケブラーのインナー手袋必須だよね

403 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:48:44.65 ID:SPnHYKQw.net
山こわい

404 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:48:49.67 ID:TrZNBojJ.net
ここは大手の山荘だな

405 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:48:51.43 ID:WwmaqoZb.net
山男には惚れるなよ

406 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:49:06.30 ID:YXMSIY3s.net
>>405
はい

407 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:49:09.20 ID:uJj5/nSV.net
家に引きこもってじっとしてるのが一番だね!!

408 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:49:31.97 ID:6xcH7Zyr.net
|                /   |
|            / ミ |
|              / ミ   |
|     \、_,ノ     、_/  |
|     _,ノ  /⌒ヽ(   |
|     `) ('ヽ、   ))  ___──
|         ヽ   /      ̄ ̄ ̄
|        / ,- ヽ   ̄ ̄ ̄──
|    '⌒)(__,/ ヽ__)(`   |
|    /'        '^\   |

409 :ハゲ:2020/01/16(木) 02:49:40.88 ID:VNAi12N3.net
>>402

YES

410 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:49:44.03 ID:Bsuehfku.net
ヘリで吊られたまま飛んで行くってヤバいな

411 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:49:51.77 ID:W29H7k5Y.net
経験や積み重ねが重要なのはわかるけど
肉体的ピークからの下降線とどこら辺で交わるか

412 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:49:55.11 ID:IWyOAgcY.net
>>365
藤本さんのYouTube動画だと
剣の源次郎尾根から滑落…
仏さんだよ

413 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:49:57.67 ID:Gce+um24.net
防寒テムレスっての知らないから調べたらただの防水透湿裏起毛手袋だな
これじゃ自転車でも寒いよ

414 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:50:03.58 ID:fA5j7wCP.net
海猿は八を救助できなかったんだな

415 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:50:16.48 ID:BFcI0k2r.net
死因とか発見の経緯はここに書いてある。

弊山荘・宮田八郎につきまして
https://www.hotakadakesanso.com/miyatahachiro
ぼちぼちいこか
https://boc*hiiko8.b*lo*g14.f*c*2.com/b*lo*g-date-201804.html

416 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:50:36.55 ID:SsdgkJ4U.net
ライフセーバー「海を舐めるな!」

417 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:50:40.56 ID:IWyOAgcY.net
>>408
テンション掛けろ〜

418 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:50:51.07 ID:SPnHYKQw.net
ほな、さいなら〜

419 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:50:51.74 ID:WwmaqoZb.net
ほなさいなら(´・ω・`)

420 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:51:10.49 ID:nm/CLUvH.net
ヒッエ

421 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:51:20.11 ID:TrZNBojJ.net
冬山登山は自己責任だろ!

422 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:51:23.74 ID:ciRIhYx1.net
>>398
雪不足なのは知ってたけどまだ降ってないところがあったとは

423 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:51:36.20 ID:W29H7k5Y.net
意味わからんな
冬山登山禁止にしときゃええだけちゃうの?

424 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:51:47.75 ID:Mvsr8W38.net
やばすぎる〜

425 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:51:52.30 ID:WwmaqoZb.net
ルールルルルルルールル(´・ω・`)

426 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:51:55.16 ID:SPnHYKQw.net
おーい、でてこーい

427 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:52:07.52 ID:GJG2ZBP8.net
無理ゲーだろこんなの

428 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:52:15.54 ID:tRtVuSnb.net
遭難時のホイッスルって便利だよね
サバイバルナイフにも組み込まれてることがある

429 :ハゲ:2020/01/16(木) 02:52:30.85 ID:VNAi12N3.net
>>413

冷凍庫で働く人とか使う業務用らしい。

ゴムだからある程度は断熱だけど、パッケージに書いてあるマイナス60度対応は盛り過ぎw

洗車とか雪掻きにはいいよ。

430 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:52:32.48 ID:TrZNBojJ.net
傘かよw

431 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:52:36.60 ID:nNwhFqTH.net
これ思い出した。
"米アリゾナで救助ヘリが吊り上げた負傷者があり得ない速度で回転するもそのまま搬送"https://youtu.be/joknJu_WbP8

432 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:52:37 ID:YXMSIY3s.net
こんなので助けれるなんて凄いな

433 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:52:38 ID:6xcH7Zyr.net
何で傘なんて持ってるんだろう

434 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:52:40 ID:3MolB6kr.net
助かったらまた登りに来て、死ぬまで続ける

435 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:52:40 ID:ZNr9lzbw.net
>>407
何も一番じゃねーよ
何もない何も起きないままじゃお前の物語が始まらねーじゃねーか
お前の物語を始めるか始めないかはお前次第だ!!!

436 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:52:44 ID:nhXZebYm.net
いちごシロップあった?

437 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:52:45 ID:SPnHYKQw.net
生きてた!

438 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:52:47 ID:GE+b80iR.net
すっげーなw

439 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:52:47 ID:UwNdGj33.net
>>413
自転車程度なら防寒じゃないテムレスと薄手の防風グローブの2段構えで充分
熱くなったらテムレスのみにして汗が引くのを待つ

440 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:52:54.09 ID:zVnWcmnV.net
よくがんばった

441 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:52:54.10 ID:3popU9Bj.net
折りたたみ傘w

442 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:52:54.48 ID:ktZHEQmC.net
家に帰るまでが登山です

443 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:52:55.24 ID:IWyOAgcY.net
>>423
動物のDNAに受け継がれた本能みたいな物だよ

444 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:52:59.43 ID:Mvsr8W38.net
おれバカヤロウ!って最初に殴っちゃいそうだわ

445 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:53:04.91 ID:vHKliB2r.net
ビバークしてなかったのかよ

446 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:53:10.55 ID:nQf3OVMw.net
ホモかな(´・ω・`)

447 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:53:22.49 ID:Nr/YQobM.net
あるかなしぬ

448 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:53:23.07 ID:nNwhFqTH.net
(´・ω・`)引くか進むか、判断力凄いな。

449 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:53:24.69 ID:WwmaqoZb.net
とっさの判断素晴らしい

450 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:53:30.18 ID:ciRIhYx1.net
この時期の山に傘持って行ってるとは

451 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:53:35.21 ID:K3FYP2JY.net
冬山に傘ってもちこむもんなの?

452 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:53:44.65 ID:YXMSIY3s.net
こんな時でもテント建てれるの
こんな場所でもテントで暖まれるの

453 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:54:01.73 ID:6xcH7Zyr.net
>>415
さんくすこ
3ヶ月も経ってるせいかネットに書く文章のせいか
淡々としているな

454 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:54:03.78 ID:Mvsr8W38.net
>>433
低山ならわかるけど、穂高ではただのゴミだな

455 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:54:09.21 ID:UwNdGj33.net
頑張れー

456 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:54:18.61 ID:IWyOAgcY.net
コンテ下山か
それしか無いやろネタ

457 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:54:21.24 ID:51UR39c0.net
派手な色でよかったね

458 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:54:23.85 ID:YXMSIY3s.net
途中ダメそうだったら置いて帰るのかな?

459 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:54:38.81 ID:4YOF46CX.net
折りたたみ傘ってツェルト持って行ってなかったのかな

460 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:54:42 ID:tRtVuSnb.net
>>458
ほな、さいなら〜

461 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:55:00 ID:nm/CLUvH.net
ひええ

462 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:55:00 ID:fsNQaZOp.net
雪山装備もしてない遭難者なんて救助料倍額取ればいいのに

463 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:55:02 ID:ciRIhYx1.net
ツェルトくらい持ってなかったのか

464 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:55:02 ID:6xcH7Zyr.net
>>450-451,454
意味わからんよねえ

465 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:55:05 ID:vHKliB2r.net
んー、今の二人、雪山上るのにはまだ軽装だったな

466 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:55:06 ID:Mvsr8W38.net
ありがとうございましたじゃねーよ、死ぬとこだったんだぞ、いまここで殺すぞ!?
ってブチぎれそう。

467 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:55:09.45 ID:SPnHYKQw.net
(´・ω・`)

468 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:55:09.82 ID:7GkV+INy.net
>>407
おそと怖い

469 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:55:13.18 ID:WwmaqoZb.net
南無(´-ω-`)

470 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:55:14.77 ID:zZT48Fkw.net
>>450-451
素人だなぁ
熟練者ほど持ってるもんよ

471 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:55:18.58 ID:W29H7k5Y.net
>>443
ギリギリせめて脳内麻薬うひょー!
みたいなのあるんかな

472 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:55:34.61 ID:ILX7wr2/.net
ぎっくり腰でハイハイすらキツイ中1人でまる2日過ごしたの思い出しただけでもしんどかったのにこんなの大変だな

473 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:55:52.17 ID:6xcH7Zyr.net
>>470
えぇ・・・

474 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:55:55.48 ID:3MolB6kr.net
ニコ生主は命捨てにきてただろ
装備からして

475 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:56:07.63 ID:Mvsr8W38.net
山をなめるな

476 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:56:13.90 ID:IWyOAgcY.net
>>471
有るやろうね
行き過ぎて逝く人も…

477 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:56:28.30 ID:4meZasJG.net
死んだっていいじゃん

478 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:56:33.79 ID:6xcH7Zyr.net
登山道はこういう人たちに支えられて

479 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:56:38.35 ID:ykO+rScT.net
that street

480 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:56:38.51 ID:K3FYP2JY.net
>>470
夏とかなら麓あるくとかで使うのかなっておもったけど実際どうつかうの?さっきみたいに風除け?

481 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:56:40.39 ID:YXMSIY3s.net
>>444
そうだよねえ
何してんだよばか!ってなるよね

482 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:56:53.82 ID:WwmaqoZb.net
>>475
俺ブルーハワイ味でお願いします

483 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:56:54.34 ID:GrbtzFAa.net
山の中にエレベーターを

484 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:57:03.17 ID:nm/CLUvH.net
禁断のパンセ

485 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:57:03.47 ID:zZT48Fkw.net
>>473
マジやぞ
色んな使い方があるから

486 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:57:07.38 ID:wwGZkWjb.net
その本は

「ヤマノススメ」

487 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:57:38 ID:tRtVuSnb.net
宇宙船とカヌーとかいう不穏なタイトルがありましたね…

488 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:57:42 ID:hLgQumFL.net
ちょっとでも油断して滑落したら死ねる山とかあるやん?
勿論山によるけど、登山って気軽にできるもんじゃないと昔から思ってる
でも中高年に人気だったりするよな

489 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:57:55.76 ID:W29H7k5Y.net
知ってるこの人でしょ
https://i.imgur.com/IYUB6S0.jpg

490 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:58:07.52 ID:6xcH7Zyr.net
>>485
山で市販の折りたたみ傘って折れたり飛ばされたりで終わりじゃないの

491 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:58:12.43 ID:nm/CLUvH.net
>>489
ポン…

492 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:58:16.58 ID:TrZNBojJ.net
>>486
ここなちゃんペロペロ(*´Д`)

493 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:58:24 ID:GE+b80iR.net
熊とかも出るんだろう
よく行くよなw

494 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:58:25 ID:51UR39c0.net
髪の話かな?

495 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:58:30 ID:02CYOMHO.net
>>443
冒険遺伝子というのがあるらしいね
俺は全く無い

496 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:58:33 ID:BFcI0k2r.net
最悪、ツェルトがあればなんとかなるって思ってんだけど。
風さえ防げれば低体温症にならんだろうから。

497 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:58:37 ID:fA5j7wCP.net
山で死ぬか、吉原で死ぬか

498 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:58:45.99 ID:WwmaqoZb.net
>>489
ゲーリー!
いやポンセ!

499 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:58:59.44 ID:Mvsr8W38.net
>>485
kwsk

500 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:59:02.30 ID:3MolB6kr.net
山や極限の状況でないと生の実感が得られないなんて、感受性が死んでると思わざるを得ない

501 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:59:15.18 ID:UwNdGj33.net
>>488
昔ブームだった世代と
深田久弥とかいう死神がなあ

502 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:59:16.96 ID:6xcH7Zyr.net
漢詩が読まれそう

503 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 02:59:37.69 ID:nNwhFqTH.net
>>444
http://imgur.com/fCxAUoT.jpg

504 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:59:42 ID:IWyOAgcY.net
>>497
天保山は

505 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 02:59:57 ID:6xcH7Zyr.net
     / 風が      \
\      吹いている〜♪.  /
  \ __________/
   |               |
   |            ♪風が>
< 風が吹いている♪     |
   |      : (ノ'A`)>:    |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                   \
     \ ♪風が吹いて /

506 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:00:02 ID:V3hpcAy5.net
>>495
女体探検ならしたい

507 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:00:07.42 ID:IWyOAgcY.net
>>495
聞いたこと有るわ

508 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:00:26.84 ID:a6SiK5U8.net
>>488
百名山ジジババ急増
だが連中は冬山には行かんはず

509 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:00:34.12 ID:WwmaqoZb.net
ifを感じる

510 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:00:48.08 ID:SsdgkJ4U.net
海で死んだのがオチになってるやないかーい

511 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:01:03.23 ID:6FclIrn2.net
>>474
何回も登ってるから

512 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:01:12.62 ID:02CYOMHO.net
>>500
そういう人は何気ない日常を詠む俳句とか出来そうに無いな

513 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:01:19.74 ID:IWyOAgcY.net
>>506
ハムスターに
そういう裏ビデオ有るよ
(´・ω・`)

514 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:01:31.73 ID:YXMSIY3s.net
>>495
そうなんだ
旅行行きまくってるひとも親がそうだったからいでんかなっていってたけどあるんだねそういうのが

515 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:01:32.69 ID:TrZNBojJ.net
雷鳥

516 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:01:35.74 ID:WwmaqoZb.net
雷鳥

517 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:01:40.84 ID:ykO+rScT.net
サンダーバード

518 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:01:42.23 ID:6xcH7Zyr.net
ピカチョウからはどうなんだろう

519 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:01:42.35 ID:nm/CLUvH.net
もふも

520 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:01:43.13 ID:SPnHYKQw.net
らいてうさん

521 :ハゲ:2020/01/16(木) 03:01:47.78 ID:VNAi12N3.net
俺か、俺以外か....

https://i.imgur.com/SrOEOPS.jpg

522 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:01:58.22 ID:nNwhFqTH.net
(´・ω・`)食べるの?

523 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:01:59.50 ID:zZT48Fkw.net
>>490
市販の傘じゃねーよw
登山用の傘ってのがある
レインウェアが一般的ではあるけど登山経験者ならわかるけどレインウェア着ると不快指数マックスになるんだよね
そういう時に使ったりあとは他にも色々用途がある

524 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:02:00.67 ID:SsdgkJ4U.net
下界の始祖鳥からは感じられない

525 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:02:02.37 ID:BFcI0k2r.net
ライチョウも地球温暖化で絶滅するのかな。

526 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:02:02.80 ID:X09pUhfs.net
らいてふ兄貴

527 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:02:03.30 ID:SPnHYKQw.net
落ちた

528 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:02:07.10 ID:WwmaqoZb.net
ぎゃあ(´・ω・`)

529 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:02:25.82 ID:SPnHYKQw.net
かわいい

530 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:02:26.83 ID:nNwhFqTH.net
(´・ω・`)今夜は焼き鳥か。

531 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:02:27.05 ID:hLgQumFL.net
雷鳥かわええ
小さい頃ぬいぐるみ持ってた

532 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:02:27.22 ID:ciRIhYx1.net
>>503
ドレッドさんはバックカントリーだったのかサイドカントリーだったのか
単にうっかりコース外に出ちゃっただけなのか

533 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:02:37.68 ID:UKhJwBI+.net
らいちょうさん

534 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:02:40.92 ID:a6SiK5U8.net
雷鳥さんは人を恐れない逃げないそうだね

535 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:02:40.94 ID:W25cD6ut.net
ここまで山と一体化した人が水の上で死ぬのは皮肉だなあ

536 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:02:48 ID:IWyOAgcY.net
雷鳥と
thunderbirdは違うんだったかな?

537 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:02:55 ID:nm/CLUvH.net
もふもふもふ

538 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:03:09 ID:nm/CLUvH.net
>>536
んだ

539 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:03:10.22 ID:WwmaqoZb.net
フリフリのケツ(´・ω・`)

540 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:03:15.69 ID:SPnHYKQw.net
子だくさん

541 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:03:17.29 ID:6xcH7Zyr.net
>>523
へえー
最近のウェアって通気性グンバツだけど水通さないぜベイベー!みたいなのばかりだと思ってた

542 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:03:24.72 ID:yymAaVfa.net
顔全部同じ

543 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:03:27.31 ID:WwmaqoZb.net
ハゲとるやないかーい

544 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:03:27.59 ID:nNwhFqTH.net
>>536
雷鳥、Lagopus muta

545 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:03:28.42 ID:SsdgkJ4U.net
ライチョウも数減ってんだっけ

546 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:03:30.20 ID:Mvsr8W38.net
女ばかり4姉妹か

547 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:03:32.43 ID:3MolB6kr.net
だんだんと髪が

548 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:03:33.34 ID:nhXZebYm.net
頭髪も巣立ちました

549 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:03:34.84 ID:GE+b80iR.net
>>495
小さい山でも登ってみるとわかるかもよ
俺は少しわかる

550 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:03:37.05 ID:tRtVuSnb.net
巣立ちか
謎歌が聞こえる

551 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:03:43.34 ID:6xcH7Zyr.net
(∪^ω^)わんわんお!

552 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:03:45.55 ID:Yzic+7wh.net
ユッキーナなら不倫してそう

553 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:03:48.44 ID:W25cD6ut.net
娘さん奥さん似でよかったなwww

554 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:03:50.16 ID:IWyOAgcY.net
ええ家族計画やな
(+_+)

555 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:03:54.48 ID:W29H7k5Y.net
山ごもりから降りてきたら激しいんだろな

556 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:03:54.55 ID:nQf3OVMw.net
娘かわいいのがいる(´・ω・`)

557 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:03:57.71 ID:cgx4JUWX.net
うちの親が雷鳥のぬいぐるみ持ってるな

558 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:03:59.22 ID:BFcI0k2r.net
>>522
> (´・ω・`)食べるの?

ニホンザルが。温暖化で猿が標高2000mに進出してるんだって。
猿が雷鳥くわえてるショッキングな写真がtwitterに上がってた。

559 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:04:06.97 ID:6FclIrn2.net
>>535
山で死ぬわけにはいかんからな

560 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:04:09.75 ID:GE+b80iR.net
いい夫婦だなー

561 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:04:23 ID:UKhJwBI+.net
Z1

562 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:04:29 ID:WwmaqoZb.net
奥さんいいね
宮田さんもチンペイみたい頭も

563 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:04:33 ID:Bsuehfku.net
Tシャツのすそをジーンズにインが懐かしいな

564 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:04:34 ID:Gce+um24.net
一般人が趣味で登るなら筑波山程度のハイキングに限定すべきだよ
冬山とか装備も技術も要るし他のスポーツでいえばコンペティションレベルだろ
なんで登山に限って素人でもそれに挑戦できてしまうんだよ
国際的にプロを登録する制度を作ってしまって山ごとに制限かければいいのに

565 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:04:42 ID:sQRHOUMk.net
カワサキか・・・

566 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:04:44 ID:Mvsr8W38.net
冬では好き勝手やってた、の内容がとても聞きたい

567 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:05:10.89 ID:IWyOAgcY.net
>>544
雷と全然関係無いな?

568 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:05:33.31 ID:SPnHYKQw.net
おなかすいた

569 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:05:39.79 ID:cgx4JUWX.net
おいしそう!

570 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:05:40.39 ID:W29H7k5Y.net
お、おにぎりが食べたいんだな

571 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:05:51.68 ID:nm/CLUvH.net
あーわかる

572 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:05:58.26 ID:LkKudoVO.net
傘はストックにもなるし便利やね

573 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:05:58.33 ID:UKhJwBI+.net
🍙🍙

574 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:05:59.74 ID:ktZHEQmC.net
しっとり派

575 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:06:08.99 ID:tRtVuSnb.net
>>564
制限かけたって勝手に登山する輩のせいで捜索の苦労が増えるじゃん

576 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:06:09.27 ID:SPnHYKQw.net
あーうまそ

577 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:06:18.73 ID:SsdgkJ4U.net
お、お、おにぎりはや、山で食べるのがお、お、お、おいしいんだな〜

578 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:06:30.72 ID:Mvsr8W38.net
>>558
猿駆除しよう

579 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:06:35.53 ID:nhXZebYm.net
なーかした

580 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:06:37.38 ID:WwmaqoZb.net
泣かないで奥さん(´・ω・`)

581 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:06:38.35 ID:nm/CLUvH.net
>>577
野に咲く花のようにー

582 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:06:38.67 ID:Bsuehfku.net
こっから見てらんない

583 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:06:40.69 ID:IWyOAgcY.net
>>555
どっちもだよね?
やっぱりたまに禁欲が良いんだな

584 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:06:41.12 ID:SPnHYKQw.net
なかないで〜

585 :ハゲ:2020/01/16(木) 03:06:50.30 ID:VNAi12N3.net
お、オニギリがた食べたいんだな...

https://i.imgur.com/72LHrjC.jpg

586 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:07:05.21 ID:IWyOAgcY.net
>>558
NHKの番組で見たよ

587 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:07:08 ID:nQf3OVMw.net
この後スタッフが(´・ω・`)

588 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:07:09 ID:SsdgkJ4U.net
娘か 手前

589 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:07:20 ID:nNwhFqTH.net
>>567
http://imgur.com/SOMyVW4.jpg

590 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:07:22 ID:6xcH7Zyr.net
若いのに

591 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:07:22 ID:SPnHYKQw.net
若い(´・ω・`)

592 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:07:30 ID:nm/CLUvH.net
33…

593 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:07:32 ID:BFcI0k2r.net
穂高を愛した男とシスパーレはNHKの鉄板ネタになってるね。

594 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:07:34 ID:nNwhFqTH.net
(´;ω;`)ブワッ

595 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:07:37 ID:02CYOMHO.net
>>507
片道切符確実の火星移住ロケット計画に応募者殺到とかw、そういう人種って意外と多いんだなと思う

596 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:07:38 ID:PE5SujCU.net
無理して登るやつがほんと理解できないわ
俺の場合仕事が忙しくて運動ほとんどできてないときは
1500m級の山でも登りきれても下りられないかもと判断して
一緒に登ってたやつに謝って途中リタイヤしたりしてたのに

597 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:07:50 ID:cgx4JUWX.net
行方不明か

598 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:07:57 ID:WwmaqoZb.net
山なんて登らずアイスクライマーしてれば死ななかったのに(´・ω・`)

599 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:08:02.18 ID:3MolB6kr.net
酒呑みと一緒だな
ポツポツと歯が抜け落ちていくように友人が体壊して死んでいく

600 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:08:05.13 ID:7GkV+INy.net
おにぎりはラップよりアルミハクで包んだほうが美味しいらしいね

601 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:08:10.23 ID:IWyOAgcY.net
何百年後かに
氷河の中から見付かるって事か

602 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:08:13.32 ID:vHKliB2r.net
クライマーが死んで、残された友人がクライマーに

603 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:08:16.22 ID:K3FYP2JY.net
死ぬなー

604 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:08:17.82 ID:BFcI0k2r.net
トイレに、、、

605 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:08:28.17 ID:4meZasJG.net
登山より鍾乳洞や地底湖探検してMAPお願いします

606 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:08:29.09 ID:tRtVuSnb.net
ドンクライ!

607 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:08:33.75 ID:X09pUhfs.net
うんこしようとして死んだ人か

608 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:08:34.53 ID:SsdgkJ4U.net
ああ用足してたとき死んだって人か

609 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:08:37.12 ID:ykO+rScT.net
野しょんで滑落だっけか

610 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:08:38.68 ID:UKhJwBI+.net
黒岳だっけな

611 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:08:40.59 ID:nhXZebYm.net
す、すべる・・・終了

612 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:08:42.50 ID:Mvsr8W38.net
クライミングやってる奴は基本的に馬鹿なんじゃないかと思ってる

613 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:08:43.58 ID:cgx4JUWX.net
>>600
ラップは匂いがつくきがする

614 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:08:47.94 ID:6xcH7Zyr.net
ベテランの女性クライマーが滑落ってニュースか何かで聞いたことあるな

615 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:08:49.84 ID:Vhfnpiye.net
滑落死って本当多いんだな

616 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:08:55.03 ID:BFcI0k2r.net
>>578
そうだね。
>>586
そうなんだ。知らんかった。

617 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:08:58.91 ID:nNwhFqTH.net
>>558
マジかよ…日本猿最低だな。
http://imgur.com/Dn5lQkN.jpg

618 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:09:01.59 ID:SPnHYKQw.net
ケツ

619 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:09:01.95 ID:WwmaqoZb.net
ケツケツ

620 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:09:09 ID:dWPfrwLJ.net
たしか谷口さんってトイレをしようとしてて滑落したんだよな

621 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:09:13 ID:4meZasJG.net
生放送に夢中で足滑らせた

622 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:09:18 ID:nm/CLUvH.net
クレバスに挟まってあとちょっとの所で届かなくて助けられなかった女の人いたよね

623 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:09:35.64 ID:IWyOAgcY.net
>>589
欧米人の思考って
アカンがな
狼の事も💢

624 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:09:41.43 ID:nQf3OVMw.net
え うんこ死なの(´・ω・`)

625 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:09:44.05 ID:GE+b80iR.net
>>612
高尾山でも登ってみろよ

626 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:09:46.71 ID:cgx4JUWX.net
みんなよく知ってるね

627 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:09:47.59 ID:OLNpnSWE.net
山になんて興味持たなければ
80とか90まで生きてたんだろうな
この人ら

628 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:10:07.83 ID:02CYOMHO.net
>>615
つい最近も富士山で「あ、滑る…」

629 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:10:11.61 ID:nNwhFqTH.net
>>621
それニコ動配信中の人?

630 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:10:13.15 ID:BFcI0k2r.net
>>617
サル最低だね。

631 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:10:15.23 ID:SPnHYKQw.net
(´・ω・`)

632 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:10:17.31 ID:Gce+um24.net
>>575
もはや捜索もする必要がないと思う
例え悪いけどF1のコースに突然筋肉自慢の素人が三輪車で侵入したら即はねられて死ぬだろ
冬山に入る素人はそういうレベルだと思うから自然の脅威に任せたほうがいいんじゃないかな

633 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:10:21 ID:nbcWuxHa.net
片思いですか?

634 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:10:21 ID:6xcH7Zyr.net
>>598
あれステージ的に整備されてる山だよねw

635 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:10:28 ID:IWyOAgcY.net
>>609
足元が崩壊?

636 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:10:34 ID:Mvsr8W38.net
八郎さんはジャックダニエル大好きか

637 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:10:35 ID:WwmaqoZb.net
ブラウン管のテレビ

638 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:10:44 ID:SsdgkJ4U.net
和子さん「怪しい」

639 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:11:10 ID:oXT5ATB0.net
不謹慎な事想像した

640 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:11:20.10 ID:C8oUgK47.net
海で死のう

641 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:11:22.51 ID:eg57byE5.net
こんなこと言ってはよくないと思うけど
山で死ぬってなんか魅力的なんだよなぁ

642 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:11:33 ID:3MolB6kr.net
共犯者だと思う覚悟はないのか
甘い

643 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:11:45 ID:nhXZebYm.net
山がダメなら海があるじゃない!(死)

644 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:11:46 ID:X09pUhfs.net
そら迷惑やろ(´・ω・`)

645 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:11:48 ID:IWyOAgcY.net
>>617
コレコレ
猿の次に鹿が来ると
高山植物絶命フラグだよ

646 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:11:48 ID:W29H7k5Y.net
耐衝撃耐防寒パワードスーツみたいの開発してから登りゃええのに

647 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:11:51 ID:4meZasJG.net
でも死にそうな事しないと興奮しないんだろこいつら
スリルと名声ってか快感、快楽を求めるサイコ

648 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:11:56 ID:ykO+rScT.net
>>635
そうかもしれないし違うかもしれない

649 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:12:06 ID:fA5j7wCP.net
海で死んだのは…

650 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:12:14 ID:nm/CLUvH.net
>>641
サーファーが海に惹かれすぎて海で死ぬとかね

651 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:12:14.97 ID:GE+b80iR.net
>>641
過労死なんかよりよっぽどな

652 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:12:22.26 ID:4meZasJG.net
生きてるぅ〜ってなね

653 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:12:24.11 ID:OLNpnSWE.net
うんこしてる時に殺されたのがウンコルトピ

654 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:12:31.30 ID:nbcWuxHa.net
後追いですか?

655 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:12:32.59 ID:2PP+edJr.net
この番組何回めだよ

656 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:12:48.48 ID:MWnr4DOh.net
この番組のおかげで、絶対に山登りしないことにしました。
ありがとうございました。


イモトアヤコも気をつけてな

657 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:12:50.05 ID:IWyOAgcY.net
>>646
バッテリーが重たいよ(´・д・`)

658 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:12:57.16 ID:drWjeFeP.net
>>641
雪山で死ぬって綺麗だよねなんか

ゴリゴリの緑の山だとあれだけど

659 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:12:59.98 ID:nNwhFqTH.net
>>651
確かに社畜で過労死よりはな。

660 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:13:00.35 ID:9sCREBSe.net
人間らしいな。

661 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:13:09.72 ID:4meZasJG.net
俺が思うのは登山以外も開拓してくれ
宇宙はあれだけど海底でもいい鍾乳洞地底湖

662 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:13:11.13 ID:eg57byE5.net
>>650
そうそう
動物写真家の星野道夫さんが熊に襲われて死ぬとかね

663 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:13:16.58 ID:MWnr4DOh.net
酔っているな
自分の言葉に

664 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:13:27.22 ID:nNwhFqTH.net
なぜ実況民は実況するのか…

665 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:13:34 ID:YhXNWaBR.net
奥さん複雑だね

666 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:13:39 ID:WwmaqoZb.net
>>634
クマやオットセイまで出てくるぜ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/shJIjs1.jpg

667 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:13:40 ID:6FclIrn2.net
>>655
お前のそのレスが何回目だよ

668 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:13:42 ID:W29H7k5Y.net
>>657
風が強そうだから風力発電つけときゃいけそうじゃね?

669 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:13:53 ID:7Fmf4NvD.net
残された人の悲しみを考えろよ

670 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:13:55 ID:4meZasJG.net
前人未到のエリアというか領域に侵略進行して

671 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:14:04.45 ID:Gce+um24.net
>>646
どっかの外国でビニールのボールに人が入ってゲレンデ滑るアトラクションで谷に落ちて死んだのいたね
あれ耐衝撃性高そうだったけど

672 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:14:05.96 ID:6FclIrn2.net
生半可な気持ちで登るなってことね

673 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:14:06.49 ID:dWPfrwLJ.net
世界的クライマーっていっちゃなんだけど世界規模でチキンレースするようなもんだよな
誰かがあの難しいルートで登ったってなれば
別のやつがじゃあ俺はより厳しいルートでとか厳しい時期にとかそんなんやってるわけでしょ

674 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:14:08.99 ID:eg57byE5.net
>>664
話し相手…いないから…

675 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:14:18.91 ID:drWjeFeP.net
自分との戦いがめちゃくちゃ好きなんだと思う
山登る人は

676 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:14:20.80 ID:nm/CLUvH.net
>>674
(´;ω;`)

677 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:14:21.84 ID:nNwhFqTH.net
>>674
(´;ω;`)ウッ…

678 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:14:21.88 ID:MWnr4DOh.net
この番組見ての結論

山は死ぬために登るもの

山には絶対に行きませんよ
ありがとうこの番組

679 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:14:30.29 ID:7GkV+INy.net
いや、死んだら意味ないじゃん

680 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:14:31.03 ID:a6SiK5U8.net
足場の岩崩れそうでこわ

681 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:14:35.95 ID:9sCREBSe.net
>>665
まぁ覚悟は、してたろうけどね現実と、なるとさ。

682 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:14:39.38 ID:6xcH7Zyr.net
>>666
熊も文明化しているw

683 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:14:41.60 ID:4meZasJG.net
私は神を見た。とか見えそうだな

684 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:14:55 ID:LkKudoVO.net
オリオン

685 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:14:55 ID:nNwhFqTH.net
(´・ω・`)綺麗だな。

686 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:14:58 ID:W29H7k5Y.net
オリオン座だー

687 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:14:58 ID:SPnHYKQw.net
>>674
やめて(´;ω;`)

688 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:15:03 ID:6xcH7Zyr.net
うわーきれい

689 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:15:04 ID:IWyOAgcY.net
>>653
近所の知り合いのオバサン
四国へ八十八ヵ所参り巡礼中、
車に酔って
ゲロ最中に崖から落ちて
御陀仏だったわ

690 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:15:11 ID:nm/CLUvH.net
満天の星空は苦手だ

691 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:15:12 ID:drWjeFeP.net
綺麗すぎわろた

692 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:15:15 ID:GrbtzFAa.net
死にかけのベテルギウスww

693 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:15:16 ID:eg57byE5.net
きれいだなあ

694 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:15:19 ID:WwmaqoZb.net
すげえ

695 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:15:27 ID:nNwhFqTH.net
( ˘ω˘)スヤァ… 

696 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:15:27 ID:yymAaVfa.net
オリオンと北斗七星しかわからない

697 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:15:29 ID:BFcI0k2r.net
昔のベテルギウスやっぱ明るいね。
今すごい暗くなってて三ツ星と同じぐらい暗い。

698 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:15:36 ID:WwSS3p4P.net
夜中の高山はやばいからなぁ無駄に野生が目覚める

699 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:15:44 ID:zVnWcmnV.net
ほんま星がきれいに見えるな
これはじかに見てみたい

700 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:15:44 ID:WwmaqoZb.net
ちょうど一年前に〜

701 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:15:45 ID:W29H7k5Y.net
虎舞竜「ちょうど一年前に」

702 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:15:45 ID:nbcWuxHa.net
こだわり過ぎだろ

703 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:15:52.00 ID:GE+b80iR.net
冬のオリオン座はよく見えていいね

704 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:15:57.89 ID:nNwhFqTH.net
>>696
北斗七星と死兆星は?

705 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:16:00.80 ID:nm/CLUvH.net
ベテルギウスいつ爆発するんや

706 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:16:01.41 ID:dWPfrwLJ.net
この眺望は魅力あるね

707 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:16:02.98 ID:eg57byE5.net
>>687
ごめん…
でもこうやってレスがつくとうれしい

708 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:16:11.61 ID:SPnHYKQw.net
>>701
この道を通った夜

709 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:16:21.67 ID:Mvsr8W38.net
うつくしー

710 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:16:26.03 ID:7GkV+INy.net
生きてるからこそ山に登れるのに

711 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:16:26.78 ID:GJG2ZBP8.net
よくこんな高い山に登れるよな
もし天候も良くて体調も問題ないベストコンディションで登れと言われてもできる気がしないわ

712 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:16:27.47 ID:4meZasJG.net
>>697
今しか見れないレアな状態だからな

713 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:16:32.19 ID:nm/CLUvH.net
あーこええ

714 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:16:33.05 ID:yymAaVfa.net
>>704
大丈夫、まだみえてない

715 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:16:37.13 ID:IWyOAgcY.net
>>668
風無かったら
死重で
トレーニングに為るねw

716 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:16:38 ID:GE+b80iR.net
>>706
クソ綺麗なんだおるな山頂なんか

717 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:16:40 ID:SPnHYKQw.net
>>707
サドですか

718 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:16:43 ID:UKhJwBI+.net
ジャンダルムキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

719 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:16:44 ID:drWjeFeP.net
確かにこれを生で見たら
山に魅了されてしまうかもな
人間社会って汚いから

720 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:16:50 ID:LkKudoVO.net
こういうのが普通に山上では見れるんだな

721 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:16:56 .net
ほーん、で?

722 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:16:59 ID:Mvsr8W38.net
こういう人は山で鬱になったりしないんだろうな

723 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:17:02.31 ID:Gce+um24.net
>>689
飲み会の帰りに駅のホームから頭突きだしてゲロ吐いてたら
先頭車両に頭ヒットされて死んだ女教師のニュースあったね

724 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:17:07.03 ID:nNwhFqTH.net
>>701
この道を通った夜〜

725 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:17:12.63 ID:PZeCPAeK.net
ハゲの娘さんってたいてい美人だよね、なんでだろう

726 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:17:16.39 ID:6xcH7Zyr.net
それが深夜のNHKで空中散歩として

727 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:17:26.46 ID:CNjjnmY/.net
>>673
より難しいやり方で登ることが名誉とされてるからな。
栗城も結局それで死んだし。
山野井みたいに指10本落として、最高峰のクライミングが出来なくなった人はある意味ラッキーなのかもしれない。

728 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:17:27.12 ID:02CYOMHO.net
>>657
何十年かしたら単1電池ぐらいの大きさで24時間ポカポカの超薄スーツができるさ

729 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:17:27.64 ID:4meZasJG.net
なんかあんま常習してると脳みそスポンジになりそう

730 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:17:31.45 ID:IWyOAgcY.net
>>718
ジャングルジムと空耳してたよ

731 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:17:37.28 ID:BFcI0k2r.net
>>712
ベテルギウスはホントに超新星になるのかな。

732 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:17:39.95 ID:a6SiK5U8.net
>>711
そもそも登る気がまったくないわw

733 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:17:40.17 ID:TIXTV94m.net
こいつなんで死んだん?
自殺?

734 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:17:53.24 ID:nNwhFqTH.net
>>733
カヤック

735 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:17:54.03 ID:drWjeFeP.net
>>722
山が天国だろうからね

736 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:18:02.38 ID:WwmaqoZb.net
人の世の汚れを
なんだ桃太郎侍みたいなセリフ(´・ω・`)

737 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:18:09.00 ID:9sCREBSe.net
>>733
カヤックで訓練中

738 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:18:12.86 ID:LkKudoVO.net
山の上からドローン飛ばしたい

739 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:18:26 ID:oXT5ATB0.net
昔獅子座流星群ピークの時山頂で見たかったな日曜だったけど平地で見ても綺麗だった

740 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:18:34 ID:IWyOAgcY.net
雪崩の後だ

741 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:18:36 ID:Mvsr8W38.net
山は人に哲学させるよね

742 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:18:43.99 ID:nNwhFqTH.net
(´・ω・`)思い出の詰まった実況板

743 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:18:55.03 ID:WwmaqoZb.net
(´;ω;`)

744 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:18:58.03 ID:nNwhFqTH.net
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

745 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:00.83 .net
海で死んだんかw

746 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:06.24 ID:oXT5ATB0.net
山じゃなく海で死ぬとか

747 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:07.49 ID:3MolB6kr.net
ズコー

748 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:07.90 ID:drWjeFeP.net
えええええ

まさかのカヤックで

749 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:08.01 ID:6FclIrn2.net
オモシロ法人

750 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:08.26 ID:4meZasJG.net
>>731
観測出来れば面白い事になりそう
人類の進歩というか次のステージへ
どうなんだろうね仮説が証明されるか
新しい発見があるかそうじゃないか

751 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:12.26 ID:nhXZebYm.net
海なんか行くから・・・

752 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:12.46 ID:SPnHYKQw.net
山男が海でとは…皮肉だなあ

753 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:13.89 ID:UKhJwBI+.net
あらー

754 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:17.59 ID:ciRIhYx1.net
ワンタッチアイゼン付けられる冬靴買ったから俺も逝って来る

755 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:18.33 ID:yaKiE4bw.net
山男が海で亡くなったのかよ

756 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:20.89 ID:Ws7AkWxe.net
みんな死んでもんじゃねえかよ

757 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:22.06 ID:Nr/YQobM.net
山男も海には弱かった

758 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:25.21 ID:R+/1QvfI.net
海をなめるな

759 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:27.21 ID:AmyLeFf0.net
なんでー?カヤックで?

760 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:29.79 ID:IWyOAgcY.net
>>731
間もなく…
というらしいよ
明日〜数十万年の誤差らしいけど

761 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:30.46 ID:a6SiK5U8.net
>>727
厳冬期K2登頂がまだだれも成功してないそうだ

762 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:34.94 ID:6xcH7Zyr.net
初めて見るスレのログを見つけました

763 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:38.61 .net
山は舐めずに海を舐めてしまったのか

764 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:39.62 ID:BFcI0k2r.net
日程がタイトで焦ってたのかなあ。ガイド付けてれば良かったのに。

765 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:40.94 ID:TFFq0OlZ.net
死んどるやないか!!!

766 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:41.68 ID:nNwhFqTH.net
山男…海で死す…

767 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:48.88 ID:YhXNWaBR.net
山はプロだがカヤックはド素人だったのか(´・ω・`)

768 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:49.49 ID:W29H7k5Y.net
やめてあげてー
死後PCを見られるなんて(。>﹏<。)

769 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:19:51.72 ID:WwmaqoZb.net
他人のパソコン開いちゃダメ!エロい動画が出てくる!

770 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:01.33 ID:dAU19BRA.net
(`;ω;´)

771 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:02.81 ID:drWjeFeP.net
皮肉すぎて

せめて山でなら

772 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:04.80 ID:nNwhFqTH.net
>>768
アカンな。

773 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:06.15 ID:mvl2OzPd.net
鉄人みたいな人たちって往々にして思いも寄らないことで死ぬんだなあ・・・

774 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:08.91 ID:yymAaVfa.net
南伊豆沖だな
結局どうして事故ったんだろう二人乗りカヤックだよな

775 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:14.74 ID:nm/CLUvH.net
ヒラギノ角5

776 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:26.09 ID:4meZasJG.net
>>760
まあ俺等に関係ないかもしれん
でも人類史考えると子孫達の役に立つ
はずw

777 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:26.83 ID:WwmaqoZb.net
これは泣く(´;ω;`)

778 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:28.09 ID:SPnHYKQw.net
おにぎりたべたい

779 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:35.21 ID:3MolB6kr.net
奥さんの自演ではないですよね

780 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:37.12 ID:W25cD6ut.net
お、おにぎりが食べたいんだな

781 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:38.36 ID:sQRHOUMk.net
この人カナヅチだったのかね

782 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:38.97 ID:mvl2OzPd.net
retina display

783 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:46.53 ID:GrbtzFAa.net
あっさりいってしまった

784 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:47.42 ID:UKhJwBI+.net
🍙🍙🍙

785 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:48.91 ID:LkKudoVO.net
いつ山でしんでもいいように残してたのかな

786 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:51.50 ID:R+/1QvfI.net
おにぎりすごい

787 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:51.87 ID:fA5j7wCP.net
あなたが握ってくれるチンポのおかげ

788 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:53.48 ID:drWjeFeP.net
すげえ映画のセリフみたいな文

789 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:53.90 ID:6xcH7Zyr.net
( ;∀;)イイハナシダー

790 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:54.12 ID:BFcI0k2r.net
>>750
>>760
山で遭難じゃなくガンマ線バーストで死んだりして
(´;ω;`)

791 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:56.09 ID:TFFq0OlZ.net
叙述トリックを観ているようだw

792 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:20:56.73 ID:eg57byE5.net
海はなめてしまったんかな

793 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:21:00 ID:nm/CLUvH.net
>>784
いただくお

794 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:21:07 ID:AmyLeFf0.net
>>774
転覆して抜けられなかったとか?
あるかなそんなん

795 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:21:10 ID:SsdgkJ4U.net
本人も海で死ぬとは思ってなかっただろうな?

796 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:21:10 ID:OLNpnSWE.net
死体は沼津沖で見つかったらしいな
水死体は見た目ヤバイんだよ

797 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:21:11 ID:6FclIrn2.net
>>776
子孫なんて残るのかね
あと100年以内に人類は絶滅しそう

798 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:21:11 ID:7GkV+INy.net
>>744
笑うなよw

799 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:21:13 ID:GE+b80iR.net
泣くだろこんな旦那の事聞かれたらw

800 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:21:14 ID:qZ9PpvZb.net
>>779
虚しすぎるw

801 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:21:18 ID:Mvsr8W38.net
結婚の決め手はおにぎり!

802 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:21:19 ID:IWyOAgcY.net
>>768
外部HDDにパスワードかけて
エロがだけ保管やで

803 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:21:22 ID:W25cD6ut.net
嫁はんかわいすぎ

804 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:21:27.82 ID:dWPfrwLJ.net
こんなん死後にみつけたら泣いちゃうね

805 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:21:28.74 ID:VzxFirf4.net
微妙にキマってる感

806 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:21:29.65 ID:02CYOMHO.net
>>754
靴底にペコッと小さなアイゼンが出るやつがあるね
あれで雪山逝けそう

807 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:21:30.13 ID:tRtVuSnb.net
「何故山に登るのか」に対する答えで
「生きてる実感を得るため」を言い換えたもの以外聞いたことある人いる?

808 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:21:33.98 ID:J12XB3pu.net
なけるのー

809 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:21:36.68 ID:yFfrsOyM.net
>>761
シスパーレの人が挑戦するんじゃなかったっけ?

810 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:21:37.10 ID:oXT5ATB0.net
娘さんよく聞けよ 山男にゃ惚れるなよ山で吹かれりゃよ 若後家さんだよ

811 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:21:38.24 ID:Ws7AkWxe.net
バルスって叫んだらPCを完全消去するソフトねえかな(´・ω・`)

812 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:21:39.76 ID:6FclIrn2.net
>>794
あるやろね

813 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:21:41.05 ID:mvl2OzPd.net
>>697
えっマジで!?ちょっと外見てくる

814 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:21:45.27 ID:WwmaqoZb.net
ダメですよね(´;ω;`)

815 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:21:47.80 ID:P/Fp6FEC.net
若い頃可愛い

816 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:21:51 ID:BFcI0k2r.net
>>774
南伊豆とか湾を出て沖に出ると一気に波が高くなる。
湾内は静かでも。

817 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:21:53 ID:TIXTV94m.net
結構浅はかでワロタ
この人頭は悪かったと思う

818 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:21:57 ID:nbcWuxHa.net
おにぎり書いといてよかったな
なかったら疑ったままだっただろう

819 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:21:58 ID:4meZasJG.net
若い頃の奥さん俺好み

820 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:22:05 ID:yymAaVfa.net
>>794
それぐらいしか思いつかんよなあ

821 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:22:06 ID:qZ9PpvZb.net
俺とそんなに歳変わらないのに奥さん老けちゃって・・

822 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:22:10 ID:IWyOAgcY.net
>>790
自転軸が
角度で20度ずれてるから大丈夫らしいよ

823 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:22:13.10 ID:6FclIrn2.net
>>807
そこに山があるから

824 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:22:19.99 ID:nQf3OVMw.net
生命保険もけっこうな額かけてたんだろうなあっと(´・ω・`)

825 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:22:21.93 ID:SPnHYKQw.net
>>811
ラピュタ実況できなくなる

826 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:22:26.00 ID:1n+6DeDM.net
うーん
山登りとは

これでいいのか
などと考えてしまうね

827 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:22:30.86 ID:MWnr4DOh.net
ゼッツーか

キリンという漫画もそうだが
自分の言葉に酔っているな
気持ち悪い

828 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:22:38.97 ID:SsdgkJ4U.net
わんこ

829 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:22:41.19 ID:eg57byE5.net
わんわんお

830 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:22:49.68 ID:WwmaqoZb.net
ジャンは死んだんか(´・ω・`)

831 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:22:49.67 ID:drWjeFeP.net
>>821
苦労させられてたのが分かるな

832 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:22:50.41 ID:qZ9PpvZb.net
ゴミ捨ててきたのか

833 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:22:51.85 ID:IWyOAgcY.net
母親か嫁さんの作る
おにぎりが
一番のご馳走やな

834 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:22:54.12 ID:oXT5ATB0.net
ジャンも逝ったか...

835 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:22:54.99 ID:dAU19BRA.net
触れられないパインアメ(´・ω・`)

836 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:22:56.33 ID:R+/1QvfI.net
パインアメ

837 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:22:56.54 ID:PZeCPAeK.net
同乗のインストラクターは助かったんだよね

838 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:22:56 ID:6xcH7Zyr.net
わんこかわいい

839 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:22:57 ID:4meZasJG.net
>>797
100年じゃ・・・核戦争があっても絶滅はないな
低迷期とかありうるけど激動

840 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:22:59 ID:3MolB6kr.net
>>807
俺がいるからだ

841 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:23:00 ID:ciRIhYx1.net
>>806
スノトレ? 無理

842 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:23:00 ID:yymAaVfa.net
>>816
地元下田だけどそれわかる
やっぱり転覆かなあ

843 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:23:18 ID:drWjeFeP.net
ジャンて名前かっこいい

844 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:23:38.84 ID:oXT5ATB0.net
何かすっきりしないな

845 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:23:43.74 ID:MWnr4DOh.net
>>807
オートバイみたい

846 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:23:45.94 ID:IWyOAgcY.net
>>842
一発大波ってヤツかな?

847 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:23:50.62 ID:SPnHYKQw.net
ジャンかっこいいじゃん

848 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:23:59.04 ID:drWjeFeP.net
coldplayっぽい曲

849 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:24:03.39 ID:SPnHYKQw.net
オタワ

850 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:24:04.14 ID:SsdgkJ4U.net
結論 海は危険

851 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:24:06.36 ID:qZ9PpvZb.net
美しく番組作りしてるけど複雑な気持ちだ

852 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:24:19.20 ID:zVnWcmnV.net
良作でした

853 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:24:19.52 ID:Nr/YQobM.net
>>840
羽生丈二成仏しろ

854 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:24:21.70 ID:PZeCPAeK.net
女性登山家との関係を疑ってしまう俺だった

855 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:24:23.65 ID:BFcI0k2r.net
>>813
Waiting for Betelgeuse to Explode
By Jonathan CorumJan. 9, 2020
https://www.nytimes.com/interactive/2020/01/09/science/betelgeuse-supernova-fading.html

https://static01.nyt.com/newsgraphics/2020/01/07/betelgeuse-supernova/819308deae4c606e642cab4932aa20c7479b6de0/lightcurve-1050.png

856 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:24:25.83 ID:6FclIrn2.net
>>839
1920年に今の世の中がこうなってるなんて誰も想像できなかっただろ?
もうオレらの想定外になってるよ

857 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:24:34.05 ID:h7GRS9r5.net
>>824
登山って生命保険下りるんか

858 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:24:46.59 ID:UKhJwBI+.net
八郎ロス

859 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:24:51.02 ID:TFFq0OlZ.net
結論、人は意外な原因で死ぬ

860 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:24:52.99 ID:eg57byE5.net
ドキュメント72の曲はらたつ

861 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:24:54.75 ID:WwmaqoZb.net
なんだ北郷さんの名前があった制作もしてるのかあの人

862 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:25:01.74 ID:drWjeFeP.net
>>857
死んだの海っていう

863 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:25:09.05 ID:IWyOAgcY.net
おまえら、
17日は鎮魂やで
おやすみ〜💤
🌃✨

864 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:25:09.39 ID:GrbtzFAa.net
宮田さんが撮影したフィラーとかあるのかな

865 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:25:09.57 ID:BFcI0k2r.net
>>842
高波食らって復元できずにおぼれちゃったんだと思う。

866 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:25:19 ID:pBLTgDxI.net
>>843
ジャンダルムのジャンなんやね

867 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:25:30 ID:mvl2OzPd.net
>>855
月明かりが眩しくてよくわからなかったw
グラフみるとやべーなwいつの間にそんなことになってたんだ

868 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:25:31 ID:a6SiK5U8.net
わんわんかわ

869 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:25:36.73 ID:BFcI0k2r.net
>>822
そうなのか。

870 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:25:43.26 ID:nNwhFqTH.net
>>769
た、多分大丈夫!
http://imgur.com/6QyjiKz.jpg

871 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:25:46.26 ID:nbcWuxHa.net
>>854
あの話がなければ番組は完ぺきだったのに
あまりにショックを受けているので疑ってしまうのだ

872 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:25:49.92 ID:6FclIrn2.net
>>865
2人乗りは復元も難しいんかね

873 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:26:01 ID:h7GRS9r5.net
>>797
金持ち共の欲が底なしになってるからな

874 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:26:03 ID:4meZasJG.net
>>856
まあ・・・とりあえず人間の意図や力で絶滅はないな力が無い
あるとしたら人間関係史の自然の法則、宇宙外部要因

875 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:26:14 ID:W29H7k5Y.net
賢いわんわんお

876 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:26:23 ID:hLgQumFL.net
>>870
エロ動画かな?

877 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:26:39.91 ID:51UR39c0.net
この予告だけで泣いた

878 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:26:51 ID:BFcI0k2r.net
>>867
去年の10月ぐらいからかな。

879 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:26:56 ID:dIfRhnkn.net
あらかわ

880 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:27:09 ID:oXT5ATB0.net
面白そう

881 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:27:39 ID:BFcI0k2r.net
>>872
荷物も載せてたらしいしね。

882 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:28:39.42 ID:mvl2OzPd.net
>>874
巨大隕石衝突で人類絶滅は結構な確率でありそうに思えるけど
数百万年これまで大丈夫だったのが不思議だw

883 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:28:46.97 ID:6FclIrn2.net
>>881
慣れないことはするもんじゃないね
ってそれも含めての訓練か

どうか安らかにお眠りください

884 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:29:38 ID:a6SiK5U8.net
中央構造線断層

885 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:30:18.68 ID:4meZasJG.net
>>882
文明は滅んでは生まれて・・・
そのスパンなら今の文明は滅びるのは確定
南無wでも人類が滅ぶとはステージが違う

ってか生命規模だとグレートフィルターの話思い出す

886 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:31:47.78 ID:Mvsr8W38.net
山小屋経営良いなと思ってたけど、生半可じゃできないな

887 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:39:12 ID:Lo9FCVs1.net
切ないなぁ人生って

888 :公共放送名無しさん:2020/01/16(Thu) 03:41:15 ID:5bqLrQuB.net
カヤックの練習中ならライフジャケット着けてただろうに何でだ

889 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 03:52:08.93 ID:MWnr4DOh.net
まあ早かれ遅かれ山で転落死していたでしょ

890 :公共放送名無しさん:2020/01/16(木) 05:12:19.32 ID:pqL1kcuW.net
カヤックは単独でやってたのか?

総レス数 890
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200