2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア【マターリ】

1 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 00:21:08 ID:ezUxr1+z.net
2月6日(木) [総合] 午前1時45分〜2時34分 (5日(水)深夜)
ファイナルファンタジー32年の歴史を映像で振り返りながら、その魅力の秘密を探ります。投票の中間結果も発表!

【司会】渡邊あゆみ,【出演】天野喜孝,植松伸夫,坂口博信

https://www.nhk.or.jp/anime/ff/
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-02-05&ch=21&eid=26504&f=6161

2 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 00:21:26 ID:ezUxr1+z.net
世界的に人気のゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズ。魅力の秘密を、感動の物語、革新的ゲームシステム、グラフィック、音楽から解き明かす。人気投票の中間結果も!

3 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 00:22:00 ID:ezUxr1+z.net
全世界で累計販売数1.49億本以上、タイトル数の多さでギネス世界記録にも認定されたロールプレイングゲーム「ファイナルファンタジー」。
NHKで実施中の人気投票・気になる中間結果を発表!
さらにその人気の秘密を、制作の中心となった3人のクリエイターへのインタビューを元に、革新的ゲームシステム、映画のようなグラフィックと音楽、感動的な物語の3ポイントから、解き明かす!
懐かしいあの名場面、名曲も登場!?

4 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 01:11:04.43 ID:W9MfKARd.net
>>1
乙マタ
エフエフ読みよりもファイファン派
ドラゴンクエストはドラクエであってディーキューって言わないやろ派
他にどんな派閥があるのでしょうな…

5 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 01:41:15 ID:g2GSD6ry.net
>>1
乙です

6 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 01:45:48 ID:W9MfKARd.net
ハジマタ

7 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 01:46:43 ID:J9hwh27n.net
15は…わりぃ、やっぱつれぇわ

8 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 01:46:51 ID:W9MfKARd.net
コスプレはしないのね…

9 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 01:48:00 ID:g2pbUVHW.net
2のシステムが独特で面白かった

10 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 01:48:43 ID:W9MfKARd.net
>>9
回避率命なので自傷してHPだけ上げてちゃダメよ

11 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 01:50:44 ID:cOoYhAd7.net
>>9
あれがロマサガの原点だな

12 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 01:52:27 ID:W9MfKARd.net
アルテマが弱くて悲しい2

13 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 01:55:24.46 ID:g2pbUVHW.net
>>12
全武器と覚えられるだけの魔法の熟練度をマックスにすると最強になるってのを
ネット出来るようになってから知ったわ

14 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 01:55:24.62 ID:W9MfKARd.net
本スレの勢いがそうでもなさそうなのて移動

15 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 01:56:05.94 ID:8NvLjgwB.net
FF4は10周はやったな

16 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 01:57:41 ID:VWhEmuMw.net
4のBGMは好き

17 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 01:58:44 ID:VWhEmuMw.net
9の真の主人公はビビ(´・ω・`)

18 : 【東電 57.3 %】 :2020/02/06(Thu) 01:58:58 ID:UvdvlGsR.net
 ファイナルファンタジーは、「歴史秘話ヒストリア」で取り上げるテーマなのかよっ!
いい加減しろ!
もう、NHKは、民営化すべき。

19 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:00:57.03 ID:W9MfKARd.net
本スレMX組が合流して来たみたいではやくなったので退避

20 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:01:34.60 ID:W9MfKARd.net
>>13
やり込み要素だったのね…

21 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:02:32 ID:IKmn2OJs.net
7と8の近未来から9で大昔に回顧されたから買わなかった

22 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:03:01 ID:W9MfKARd.net
映画のファイナルファンタジーには触れないだろうな…

23 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:04:22 ID:g2pbUVHW.net
>>20
他の魔法がMAXでせいぜい2000ちょいくらいなのが
極めたアルテマだと4000近く出たわ
攻略サイトによるとクリティカル判定で9000近いダメージ出るみたいだが

24 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:04:28 ID:0v1Fy1Fy.net
当時は本当に凄いと思った

25 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:05:22 ID:wMcUHCcG.net
映画は爆死しましたね・・・

26 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:06:07 ID:W9MfKARd.net
でもスーファミで擬似3Dっていったらドンキーコング…

27 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:06:11 ID:qlPKXtck.net
スーファミになった4からだろう

28 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:06:24 ID:g2pbUVHW.net
6は最後に12人分レベル上げるのでダレたわ
ブラキオレイドスバニシュ狩りに明け暮れた

29 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:07:11 ID:qlPKXtck.net
PSは7からだがアークザラッドの方が綺麗だったろ

30 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:07:14 ID:0v1Fy1Fy.net
エロいー

31 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:07:59 ID:W9MfKARd.net
モーションキャプチャーならクーデルカの存在も…

32 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:10:00 ID:cMLgL9/E.net
FFの曲って、JASRAC管理じゃないのでyoutubeにカバーをアップできないんだよなあ

33 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:10:12 ID:irqdnnER.net
FFは9までやったな

34 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:13:27 ID:B+vtm+uN.net
>>33
EDよかた(´;ω;`)

35 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:14:00.63 ID:W9MfKARd.net
ホスト路線になったの?

36 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:14:06.00 ID:o6K7he4n.net
無駄に現代要素詰め込んで微妙になっちゃった奴

37 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:14:21 ID:g2pbUVHW.net
なにこのアメリカみたいな世界観

38 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:14:43 ID:qlPKXtck.net
ドラクエもさっさとこの番組やれ
これにしたってもっと早くにやっていくべきだろう
15年か20年で一回できだろう

39 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:15:03 ID:B+vtm+uN.net
映画でいい感じ(´;ω;`)

40 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:15:26 ID:cOoYhAd7.net
FF15だけは死んでもやりたくなくなったな(´・ω・`)

41 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:16:23 ID:g2pbUVHW.net
司会の人もやったことあんのかな

42 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:16:24 ID:W9MfKARd.net
ターン制コマンド選択方式とは言わない

43 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:16:41 ID:RqLAvQra.net
悠久の風最強

44 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:17:25 ID:g2pbUVHW.net
これがあったからさっき3を飛ばしたのか

45 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:17:29 ID:B+vtm+uN.net
怪物(´;ω;`)

46 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:17:45 ID:cMLgL9/E.net
音きいてるだけでもたまらんなあ
FFやりてええw

47 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:17:49 ID:W9MfKARd.net
バハムートとベヒモスは同じもの

48 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:18:13 ID:o6K7he4n.net
でもATBはいらんっす

49 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:18:15 ID:XoYCgad3.net
最高傑作きたか

50 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:18:16 ID:qlPKXtck.net
4でアクティブタイムバトルが入ったのが革命だろう

51 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:18:42 ID:W9MfKARd.net
バックアタックは3から?4から?

52 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:19:16.41 ID:g2pbUVHW.net
5は経験値の量とダメージが4準拠なら個人的に死角がなかった

53 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:19:30.62 ID:W9MfKARd.net
映画を失敗させた男?

54 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:20:07.78 ID:o6K7he4n.net
システムというかユーザーインターフェースゴミだと続けるのが辛いよな

55 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:20:08.30 ID:GaSaOp2T.net
大人になってから遅れてはまったから良かったと心底思う
大学の時やってたら確実に学校行かんでやってたわ

56 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:20:43.35 ID:qlPKXtck.net
早くドラクエもやらないと堀井雄二すぎやまこうち鳥山明が死んでしまうぞ

57 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:20:50.36 ID:XoYCgad3.net
FFTはやらんのか

58 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:21:06.38 ID:RqLAvQra.net
>>51
3からだね

59 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:21:08.64 ID:B+vtm+uN.net
12はいいもの(´;ω;`)

60 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:21:36.79 ID:W9MfKARd.net
>>56
関係者のインタビュー目当てなら早いとこやって欲しい

61 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:21:37.97 ID:o6K7he4n.net
ガンビットは評判ええな

62 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:21:51.35 ID:qlPKXtck.net
12は11からの流れだろ

63 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:22:07.74 ID:XoYCgad3.net
12は戦闘苦痛でやめてもた

64 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:22:20.38 ID:B+vtm+uN.net
>>61
あの時代に(´;ω;`)あれはすごかた

65 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:23:13.40 ID:GaSaOp2T.net
ガンビットはいいんだけど
でも自分でやってる感がへっちゃうんだよな

66 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:23:34.77 ID:qlPKXtck.net
実は11が圧倒的に一番面白かった

67 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:23:37.49 ID:B+vtm+uN.net
11きた(´;ω;`)懐かしい

68 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:23:51.73 ID:XoYCgad3.net
14もやりそうだなてんか

69 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:24:25.81 ID:cOoYhAd7.net
11はホントやりたかったけど当時は環境整えるハードル高過ぎて
諦めてしまった(´・ω・`)

70 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:25:34 ID:XoYCgad3.net
このてのコラボ全く興味ないわ

71 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:25:39 ID:B+vtm+uN.net
>>69
人生かたむくから(´;ω;`)やらなくて良かったかも
やった人にはいい思い出

72 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:25:46 ID:o6K7he4n.net
なぜかポーションは青じゃない感がある

73 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:26:29 ID:pTWNYERM.net
今のPCでFF11のベンチ回すとアホみたいに軽いのが時の流れを感じる。

74 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:27:11 ID:XoYCgad3.net
MMOはレベル上げダルすぎてもうやる気しない

75 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:27:33 ID:0v1Fy1Fy.net
>>72
エーテルは赤?緑?
俺はエリクサーが緑だと思う

76 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:28:00 ID:XoYCgad3.net
FFTくるー

77 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:28:05 ID:0v1Fy1Fy.net
>>73
11て今でもサポート続いてるん??

78 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:28:34 ID:W9MfKARd.net
タクティクスオウガ

79 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:31:23 ID:qlPKXtck.net
一位はクラウド

80 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:32:11 ID:XZkCY1dK.net
生放送なのか

81 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:32:18 ID:cMLgL9/E.net
エアリスーーーー

82 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:32:34 ID:XoYCgad3.net
無意味な投票やるなあ

83 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:33:35 ID:aGh/5L09.net
BGMがとにかくいいわ ほんと

84 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:34:32 ID:cMLgL9/E.net
2月29日待ちきれねええええw

85 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:34:37 ID:W9MfKARd.net
評判悪かったわけが分かったわ…

86 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:35:52 ID:e8srz4nW.net
オンラインで稼がせて貰った俺は...に投票

87 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:36:17 ID:0v1Fy1Fy.net
>>86
なんじゃそりゃw

88 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:39:58 ID:qlPKXtck.net
>>71
でもやりたい事やらんかったらつまらんし意味ないからなぁ
趣味は時間や使用金を管理しなかったら全部同じくダメになるよ

89 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:40:02 ID:e8srz4nW.net
>>87
一匹狼ぼったくりお助け屋

90 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:40:38.78 ID:e8srz4nW.net
>>87
山賊みたいなもんだな

91 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:40:59.93 ID:pTWNYERM.net
>>77
まだまだバージョンアップしてる

http://www.playonline.com/ff11/index.shtml

92 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:41:25.32 ID:0v1Fy1Fy.net
>>69
Celeronじゃまともに動かなかったんやろなぁ・・・

93 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:42:43.52 ID:0v1Fy1Fy.net
>>91
うぉーダウンロードとかあるやn!
やってみよぉかなぁ〜

なんか11てPS2でも追加ディスクみたいなん出てなかった?

94 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 02:45:38.49 ID:pTWNYERM.net
>>93
そっちは4年前に終わった。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/750061.html

つか本編はベンチマークより軽いので、ベンチでコマ落ち状態でなければプレイは普通にできた。

95 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:48:55 ID:0v1Fy1Fy.net
>>94
おー

そーいや俺バイオハザードアウトブレイクとか言うの昔持ってたけど
それもオンライン出来たみたいやねんけど
結局PS2でオンラインてやらんかったわ(´・ω・`)

LANケーブル刺す端子があったかどうかすら記憶があやふやや

96 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 02:52:20 ID:qlPKXtck.net
>>77
やってるけどもう細かい修正ぐらいしかしてないよ
新規ストーリー追加やちゃんとした更新は2015年で終わってる

97 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 04:10:59 ID:by7nHQ1t.net
というか投票結果どんな感じでやるんだろ
ガンダムとかだとリアルタイム投票でせりふとか言わせてたりしたけど

クラウドが1位とかだったらクラウド役の人を呼んで名言を生で読んでもらう
とかあるのかなあ
というか結果の方は地上波でやるんだろうか?

98 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 04:14:44 ID:BC6wFhSA.net
主スレ終わったって事でコッチ来てみたw

99 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 04:19:18 ID:BC6wFhSA.net
(^_^;)

100 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 04:21:34.15 ID:xMw9//4P.net
ミリオンらぶ!

101 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 08:30:05 ID:UveEVFn0.net
再放送やらんのか

102 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 10:44:32.34 ID:hxDcT2Gb.net
>>101
最初に放送したのが先週のBSでそれの再放送がこれ

103 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 11:39:45 ID:tPoCbUfF.net
歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア FF6
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580923247/
歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア FF5
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580922612/
歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア FF4
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580920846/
歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア FF3
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580920293/
歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア FF2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580919574/
歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア FF1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580881027/

104 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 11:45:25 ID:tPoCbUfF.net
★再々放送★

BSプレミアム

★2月8日(土)午前0時30分〜1時19分 ←(7日金曜深夜)

105 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 11:56:39.96 ID:tPoCbUfF.net
★全FF大投票  (BSプレミアム)
https://www.nhk.or.jp/anime/ff/

★2月29日(土) 第1部 午前9時〜午後11時30分
          第2部 午後11時45分〜翌午前0時45分

106 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 13:45:54 ID:tEr6dCwa.net
投票企画の本編にあたる「全ファイナルファンタジー大投票」は
第1部と第2部の合計で3時間30分の放送時間だから今回の歴史
秘話ファイナルファンタジーみたいに後日、地上波のNHKでも
放送してくれるような可能性は低いのかな(BSプレミアムのみ)

107 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 15:07:01.62 ID:UveEVFn0.net
>>102
再放送を日曜日の昼間にやろうぜ

108 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 16:07:31.54 ID:Gnh1jAg2.net
モーグリに投票しにいったらモーグリがたくさん出てきて結局投票しなかったクポォ

109 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 16:19:44.74 ID:MrjJtiS4.net
>>105
午前9時からとか
12時間以上の大番組かと思った

110 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 16:22:16.67 ID:f+nMY9Tu.net
>>109
12時間以上じゃんw

111 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 16:26:35 ID:Gnh1jAg2.net
進行役のお姉様はプレイされたことはあるんかね

112 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 17:27:08 ID:QKjfgJM+.net
>>106
そもそもこの企画がFF7リメイクの為に出来ただろうに
肝心のゲームが延期しちゃったからなぁ
地上波で発売直前に再放送してくれるとありがたいだろうなw

113 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 17:51:40.66 ID:f+nMY9Tu.net
>>105
これ、午後9時からのまちがいだ

>>109
ごめんお

114 :公共放送名無しさん:2020/02/06(木) 18:14:02.82 ID:vRd30299.net
>>18
民営化しないならニュース以外のコンテンツはいらん

115 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 19:14:05 ID:vcxWanb6.net
>>4
その呼び方忘れてた!でもそうやわ!

116 :公共放送名無しさん:2020/02/06(Thu) 21:30:08 ID:dzd950BZ.net
>>29
ぽこたん良かったよね

117 :公共放送名無しさん:2020/02/07(金) 02:08:44 ID:YmD19uqm.net
鶴瓶が出てきてFF大特集が見れない!今日くらい鶴瓶を恨んだ日はない!!

118 :公共放送名無しさん:2020/02/07(金) 02:49:37.25 ID:mqPlz7g5.net
>>117
なにごと?

総レス数 118
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200