2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKスペシャル「原発事故は防げなかったのか〜見過ごされた“分岐点”〜」★1

1 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 19:50:54.29 ID:Av2QXLgU.net
史上最悪レベルの原発事故に至る道のりの検証。見えてきた複数の重大な「分岐点」。具体的な津波対策を実施できなかったのか?膨大な内部文書と関係者インタビューで描く。

2 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 19:58:53 ID:hhzI7PAS.net
Fukushima50見た?どうだった?

3 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 20:42:41.77 ID:Av2QXLgU.net
3

4 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 20:45:11 ID:9QQ5EUUN.net
菅「ぼくはものすごく原子力に詳しいんだ!」

   ↑
大体こいつのせい

5 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 20:49:31 ID:80qrne0E.net
>>1


なんか重複してるけどコッチ先ね(`・ω・´)

6 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 20:50:15 ID:DgkdQSNd.net
テセウスも見たいから悩む

7 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 20:50:49 ID:dnhT5GqT.net
【モナ夫】#細野豪志 「福島原発事故の時、一番質が悪かったのはエセ専門家。『とにかく希望者を検査』と言ってる人達の姿と重なる」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584265427/

元首相は映画『Fukushima 50』をどう見たか 菅直人インタビュー【1】 
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1583910451/

【中央日報】 福島の菅直人、大邱の丁世均…首相が行けば助けになるのか [03/05]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1583367293/

「何でも反対」の立憲民主党…「休校やめよ」どの口が言っとんの? 9年前、福島原発の周囲20キロ圏内の全住民、立ち退かせた政権が…
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1583400690/

8 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 20:55:20.23 ID:Itk3cQ7n.net
こっちが先?

9 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 20:56:10.72 ID:80qrne0E.net
>>8
うん

10 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 20:58:03 ID:+f5XXuc0.net
荒れそうなのでマターリないですか

11 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 20:58:24 ID:fOv8xi97.net
さっきのニュース7で露骨な番宣してたな

12 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 20:59:05 ID:JkPHxrs1.net
安倍信者発狂タイムか

日本で電源喪失は絶対にない

国会で言っちゃったのにな
その安倍は震災ではデマメルマガ出して責任転嫁してた

13 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 20:59:21 ID:fOv8xi97.net
と言うか後からなら何とでも言えるんだよ
世の中あらゆるリスクがあるが全てに100%になんて出来ない

14 : :2020/03/15(日) 20:59:27 ID:F325JQwz.net
昔 → メルトダウンしてない!!
今 → コロナ感染拡大してない!!

15 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:00 ID:h6F0g41o.net
>>4
まだそんなこと言ってるのか?

16 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:18 ID:Wl1rP+49.net
民主ガー

17 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:24 ID:DLL+CfVK.net
いやああああああああああ

18 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:26 ID:8F1rndG6.net
>>1


19 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:33 ID:6gGHbDZS.net
捏造番組

20 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:38 ID:a3RlGze7.net
おっフィクション映画の番宣か

21 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:39 ID:x5cqyWDj.net
ぎゃああああああああああああああああ

22 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:39 ID:6nKuXfH2.net
あーこれは爆破弁ですね

23 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:40 ID:dWCa485v.net
メルコダウン?

24 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:41 ID:uc/Fw87s.net
ADSLになるだろ(´・ω・`)

25 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:42 ID:ZAyDEDBA.net
これ7時のラジオニュースでも番宣してたぞ

26 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:42 ID:h7Hn7pu0.net
安倍ちゃんなら回避してたね(´・ω・`)

27 : :2020/03/15(日) 21:00:46 ID:F325JQwz.net
昔、メルトダウン → 炉心溶融
今、集団感染 → クラスター

28 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:46 ID:DLL+CfVK.net
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷

29 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:46 ID:XNTaV/+y.net
安部について言及ありそうだな

30 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:46 ID:wXEWwQxT.net
安倍

31 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:49 ID:9EUQFaBt.net
東大名誉教授「メルトダウンはしてませーん」

32 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:54 ID:3rf6chKV.net
きゃあ!

33 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:55 ID:76+WSEcI.net
水素爆発が余計だった
抜けるようにしておけよ

34 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:55 ID:kTZX1S+m.net
CG作成がサムソンwwwwwwwwwww

チョンコロ番組

35 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:55 ID:EHZ/1/Eh.net
安倍晋三のせいで原発は爆発した!!

36 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:56 ID:wXEWwQxT.net
安倍が大丈夫と言ったから

37 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:56 ID:/PmMfKyZ.net
菅直人英雄伝説か?

38 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:57 ID:INJqzSu4.net
原作読んだテセウスの船より、こっちが重要

39 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:00:59 ID:9AE6jHQ8.net
安倍晋三

福一での電源喪失はあり得ない

40 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:01 ID:i2XahdhH.net
CG盛りすぎだろ

41 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:01 ID:Mnge1wwx.net
ぽぽぽん

42 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:04 ID:CbL6aOZC.net
アベのせいなんだけどな

43 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:04 ID:JkPHxrs1.net
安倍発言きたら評価するわw

44 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:04 ID:KPSQmFAG.net
安倍ちゃん「全電源喪失はあり得ない。だから津波対策は必要無い。」

45 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:08 ID:jtT8Hjtq.net
ネトウヨ憤死する前に帰ったほうがいいぞ

46 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:08 ID:JERlc8yC.net
全部津波のせいになってるけど地震でどれだけの被害あったのか検証して

47 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:08 ID:35lLLdTA.net
補助電源があほな場所にあったから

48 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:09 ID:nCSY9G9I.net
建屋がなくなっていませんか?

49 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:11 ID:fOv8xi97.net
さすがにネタ切れ感が

50 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:11 ID:LCc3YItC.net
安倍ぴょんが全電源喪失は有り得ないって答弁してるんだから嘘だろ

51 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:11 ID:vEN0NhjR.net
CGでわざわざやるなよ

52 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:12 ID:wljkTgHd.net
爆発的事象とか懐かしいな(´・ω・`)

53 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:13 ID:0QJ410AS.net
安倍じゃなくて菅

54 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:14 ID:heXuzVVd.net
人類史上最悪の原発事故が起きたのは民主党政権のせいだろwwww

55 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:18 ID:X03R0t9c.net
俺の燃料棒を経理の智子さんに
おみまいしたい

56 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:18 ID:kTZX1S+m.net
相変わらず安倍がー


馬鹿しかいないなwwwwwwwwwww

57 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:18 ID:NdwOSK3P.net
東電旧経営陣に無罪判決(2019/09/19)が出た後に このNスぺ 

58 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:18 ID:xWg9IWaj.net
>>1



最初の安倍政権の答弁のことかな


映像残ってたような気がする

59 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:18 ID:1K0iZrT/.net
安倍晋三の罪か

60 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:20 ID:57DN6ADQ.net
どうせ捏造

61 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:23 ID:aTxpq4GO.net
フランス語

62 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:23 ID:614ZHma0.net
そんなに可愛い 爆発じゃなかっただろキノコ雲を再現しろ

63 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:23 ID:U17K94wD.net
>>2
映画館は自粛中(´・ω・`)

64 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:24 ID:OG9UN3YG.net
いまいちCGだな

65 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:25 ID:CGQ2gMMq.net
安倍答弁のことかー(´・ω・`)

66 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:26 ID:8WGGurON.net
メールト!とーけーてーしまいそおー

67 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:26 ID:6nKuXfH2.net
危機的な状況にありますが原子炉は多重防護されているのでメルトダウンはありえません

68 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:27 ID:kk7R8elI.net
メリケンの核テロ

69 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:26 ID:IkWyM3jj.net
民主党叩きか

70 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:28 ID:vcswmHGg.net
電源喪失からのチャイナシンドローム

71 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:28 ID:ysXLJW0H.net
原発に詳しい総理大臣のおかげかな

72 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:29 ID:wXEWwQxT.net
安倍の答弁スルーしたら御用番組認定だわ

73 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:31 ID:Q9PmCmeH.net
現総理が否定しました

74 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:35 ID:jYOfiCfz.net
安倍晋三は防げたが


防がなかった

75 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:35 ID:76+WSEcI.net
水素なんて穴開いてれば勝手に抜けていくんだから
排気できるようにしておけよ

76 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:35 ID:qGzUeSwj.net
CGが安い

77 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:35 ID:2YUhWO9R.net
安倍じゃないの?

78 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:35 ID:qdx4itNz.net
5重の防護ででんでん

79 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:35 ID:GeAkCRvs.net
まーた安倍の歴史改竄番組か

80 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:35 ID:RdHLSjL+.net
あの爆発の瞬間ニュースで見てたな。
本当に日本という国が終わったと思った。

81 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:35 ID:h7Hn7pu0.net
どんな安全な装置でも馬鹿が扱うとだめになる良い例(´・ω・`)

82 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:37 ID:cXrtH5l0.net
(´・ω・`)先日、福島50見たからバッチリ分かるキリ

83 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:37 ID:llGLP082.net
安倍に触れることが出来たら、評価してやる。

84 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:37 ID:NjpeI3tz.net
安倍の津波対策の真相は結局どうなの

85 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:38 ID:QKg5CVWT.net
何をやっても菅直人のせいだと決め付けてしまってるやつには無力

86 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:39 ID:+f5XXuc0.net
これ再現ドラマ?

87 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:40 ID:0IbdXsEs.net
メルトダウンではないとは何だったのか

88 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:40 ID:h6F0g41o.net
自家発電機を上げておくでもよかったんだよなぁこれは

89 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:42 ID:IfC/p9Kj.net
おまいらは毛髪がメルトダウンしちゃったよね

90 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:43 ID:0w9DZ0L2.net
福島より何でかチェルノブイリの方が印象が強い

91 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:43 ID:q73FhHqY.net
安倍の答弁来るかな

92 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:44 ID:kwJvDF7r.net
あたかもしれない

93 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:47 ID:H5tW521P.net
国会で質疑まであったのに

94 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:48 ID:7qrUg5vM.net
所長が悪い

95 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:47 ID:9AE6jHQ8.net
>>56
事実やろ

安倍晋三擁護するキチガイ

96 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:48 ID:2jxB6Fb7.net
東電の殺された立ちんぼ女子が指摘してたそうだな

97 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:48 ID:Yhw9cR/V.net
【コロナ】元スウェーデン代表FWのズラタン・イブラヒモビッチ、新型コロナウイルスに感染

98 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:49 ID:aHK6MteX.net
安倍批判できるのかな

99 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:49 ID:9EUQFaBt.net
東大教授「爆発弁がー」

100 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:50 ID:uc/Fw87s.net
例えば隕石が墜ちてくることに備えてるか?
つまりそういうことだ

101 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:50 ID:ZKFqeWrc.net
間違いを認めるのはつらいものだ

102 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:50 ID:a3RlGze7.net
2005年は古すぎて記録が残ってなかったか・・・

103 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:52 ID:53gbxvu7.net
日本をドーム状にでもしないと津波は防げません

104 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:53 ID:KY2A7Q2q.net
た〜のし〜い  な〜かま〜が
ポポポポーン♪

105 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:53 ID:IpGORy8X.net
「小沢一郎と東京電力『蜜月21年』」(「週刊文春」2011年6月9日号)

 現役議員の中で、東電と最も長く深い関係にあるのは、小沢一郎・民主党元代表だ。東電と小沢との関係は、20年以上の長きに及ぶ。小沢の財界における最大の後ろ盾は、長らく平岩外四・東電元会長だった。
 90年11月、豪腕幹事長として絶頂にあった小沢は、日米の草の根交流を図るべく「ジョン万次郎の会」を設立した。平岩は、その発起人にも名を連ねた。
 93年6月、小沢が自民党を飛び出し、8月に細川連立政権を作った。その直後の9月、当時経団連会長だった平岩は、それまで長年おこなわれてきた自民党への政治献金の斡旋を中止した。自民党殲滅をめざした小沢は喜んだ。

 平岩を源流とした小沢と東電との深い関係は、随所で力を発揮した。たとえば、阿部力也・世田谷区会議員は、小沢が自民党幹事長だった頃の秘書で、その後東電のグループ企業、東電不動産に入社し、区議選に立候補。今も同社から給料を貰いながら、区議の仕事をしている。
 また、前述の「ジョン万次郎の会」は、今も小沢が会長で、東電の勝俣恒久会長が理事を務めている。その勝俣は、小沢の囲碁仲間だ。六本木のANAホテル37階に高級会員制囲碁サロンがあり、ここで小沢と勝俣は「手談」する。
09年の政権交代後、幹事長として小沢が鳩山政権を牛耳っていた頃、勝俣は小沢に食事会を持ちかけ、上島重二・三井物産元会長、今井敬・新日鐵名誉会長と4人で数回会食した。

106 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:55 ID:76wOEJUR.net
民主党政権の菅直人のせいだな

107 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:55 ID:xWg9IWaj.net
>>56
徐々に安倍のせいだって事実が広まってる

安倍サポは地獄に落ちるよ

108 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:56 ID:cq0wVfeG.net
東電は新潟の中越沖地震でやらかしてたのにな?

109 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:01:59 ID:xMHI8UlJ.net
たられば言ってもな

110 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:01 ID:02YFx7Hv.net
ニュース7で見た

111 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:03 ID:+NGQ7At8.net
寺田学の震災の時の原発対応の備忘録がめっちゃ読み応えあって面白かったわ

112 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:03 ID:ZEg+aGXD.net
共産党の元議員の吉井に聞けよ
あいつが安倍にそれ質問して安倍が「大丈夫だ」と言ったんだから
そういうところちゃんとやれよNHK

113 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:03 ID:9YTaE7IH.net
いやいや
大地震で津波がくる!なんて言ってたら
キチガイ扱いだと思うよw

114 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:04 ID:qGzUeSwj.net
幹部って役員なの?

115 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:05 ID:+dlls/K8.net
地震や津波対策の非常用電源が
敷地内の地下に置いてあるというアホ設計

116 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:06 ID:kWZA1YzO.net
安倍の答弁まで遡れやw

117 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:07 ID:M0OIWEiW.net
共産党は津波対策しろって言ってたけど自民党がやらなかったんだよな

118 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:10 ID:qdx4itNz.net
共産党の議員が安倍に質問 m9

119 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:11 ID:GLf1K3SJ.net
ギリギリ間に合った

120 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:17 ID:IkWyM3jj.net
>>27
これだな
素直に言葉使わない

121 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:18 ID:BJRdstL7.net
メルトダウンにウイルス
画面構成が絶望的すぎる

122 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:18 ID:YsiOhRIf.net
Fukushima50がひた隠してる事を晒すのか

123 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:18 ID:eOqoGR0y.net
同じようなスペシャル何回もやってね?
ドラマもやってるし

124 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:18 ID:AzmBPsWK.net
大杉漣の再現ドラマ待ち

125 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:18 ID:XNTaV/+y.net
NHKも安部下ろしに動いてるかな

126 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:20 ID:SFRbhsWY.net
津波の大きさ以前に、通常電源と非常電源の設備をどちらも海側に作った設計ミスだろ

127 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:21 ID:kBoZgLkb.net
放水車の電源プラグがあわなかった
普段から避難訓練やってなかった
起きる前提でやったら住人にバレるから
つまり 日本人はあほ

128 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:23 ID:V0rWK7L8.net
防災は文系が担当だったからな

129 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:23 ID:yM4Yeecd.net
「なんだこれ。安倍総理に弓引くってかNHK」

130 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:23 ID:x5cqyWDj.net
映画に対抗なの

131 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:24 ID:EHZ/1/Eh.net
安倍のせい
安倍晋三が悪い

132 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:24 ID:7IBmyjfN.net
最初から廃炉決めて海水投入していたら

133 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:24 ID:kV/Oghv1.net
ウイルス肺炎と戦ってる今、わざわざ原発の話かよ
肺炎が収まってからやれよ

134 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:25 ID:JkPHxrs1.net
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」

安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

135 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:26 ID:Q9PmCmeH.net
>>91
来ないとおかしい

136 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:30 ID:INJqzSu4.net
原発が危険だと言ったら、大変なことになる
オール電化で押せ押せだったからなw

137 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:33 ID:88xTB/vT.net
原発村許すまじ

138 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:33 ID:KMboT3LS.net
たまにサヨクになるよな
何なんnhk

139 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:34 ID:6nKuXfH2.net
>>90
日本国民はすぐに忘れるって安倍首相も言ってるからね

140 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:35 ID:Wl1rP+49.net
再現ドラマなら見ない

141 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:35 ID:GirMEekY.net
菅直人が↓

142 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:36 ID:fOxk6cBX.net
>>91
大本営安倍チャンネルのNHKじゃ
隠すなw

143 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:37 ID:JkKlYmCv.net
フクシマ50なんぞ見るよりコレを見ろ

144 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:38 ID:heXuzVVd.net
俺の方が原発に詳しい

145 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:42 ID:uUwk/zsu.net
戦争系のNスペ見てるみたいな感じだな

146 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:43 ID:qGzUeSwj.net
御用機関だろ

147 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:43 ID:x5cqyWDj.net
おら岩田出て来いや

148 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:44 ID:6S8TcFjA.net
ネトサポ発狂番組か

149 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:45 ID:AN7iVl/G.net
世界最悪レベルとか物は言い様だな
チェルノブイリやスリーマイルに比べたら被害は遥かに小さいのに

150 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:45 ID:1482nAXU.net
国に原発の専門家がいないから電力会社のいいなりになるしかない。国は無能なんだよ。

151 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:47 ID:IOY5D5GK.net
茨城の東海発電所は津波対策途中だったけど実施してたから助かった
対策がもう少し遅かったら津波があと1m高かったら福島みたいになってた
福島も津波対策してれば

152 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:49 ID:aTxpq4GO.net
>>44
そんなこと言ってたの?やヴぁいね

153 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:50 ID:mIJFFt/P.net
今は廃炉関係で一大産業になってるんでしょ

154 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:51 ID:qdx4itNz.net
Nスペ小芝居のぱくりがFukushima50

155 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:52 ID:XpnNL3f6.net
昔宮城に住んでたけど、30年以内に宮城沖で大地震起きる確率がかなり高くてヤベーって思ってたぞ。95%って言ってたかな?

156 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:52 ID:GirMEekY.net
枝野幸男が↓

157 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:53 ID:oFEeDYQg.net
助役からたんまりおいしい汁吸ってるんやろ

158 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:55 ID:0UQGlPHn.net
顔出さないで言ってもな
共産じゃねーの

159 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:58 ID:miUDg8be.net
チャンスは一度〜
逃しはしない〜♪(´・ω・`)

160 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:59 ID:G97UPzYr.net
>>106
これは>>112さんが言っている様に、第一次アベのせいだと思うよ

161 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:02:59 ID:bEdOp2YF.net
ニュースZEROか

162 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:03 ID:WitwuzO2.net
誰も責任取らないw

163 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:05 ID:wXEWwQxT.net
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

164 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:08 ID:IpGORy8X.net
東日本大震災で菅、枝野が指示した自衛隊への「妨害」の数々

2011年3月11日の東北地震の際に、菅直人首相と枝野官房長官、民主党幹部らがした事は、既に忘れ去られています。
当時、東京電力は、清水社長が名古屋に居るので自衛隊機で輸送して欲しいと依頼しました。社長が東京に居ないと重要な決定が出来ないので、防衛省は承諾し、自衛隊機は午後11時30分に名古屋を離陸した。

枝野官房長官がこれを聞いて激怒し「政府の許可無しに、なぜ自衛隊が動いているのか」とUターンを命令しました。自衛隊機に民間人を乗せたのも違法行為だと追及し「自衛隊は地震を利用してクーデターを起こそうとしている」と言い立てた。
東京に到着間近だった自衛隊機は名古屋に引き返し、防衛大臣の命令で清水社長は陸路で東京に向いました。実際には、東日本大震災直後に東海道新幹線は運行停止し、東名高速など主要道路も通行止めや渋滞で利用できなかった。
このUターン事件で菅直人首相は、無断で民間人を乗せたとして、7月になって防衛省の責任者を処罰しました。Uターンを命令した枝野は「重大な命令違反であり許されない行為だ」と今も自分の正しさを主張しています。

ところがこんなので騒ぐのは民主党政権だけで、自民党政権では誰も問題にせず「ああそうか」で終わる話です。
枝野官房長官はそれだけではなく、東電が防衛省に電話した事も重大な規律違反だとし、今後一切防衛省に連絡をしないよう命令しました。
これ以前には原発から自衛隊に直接連絡をして、必要な物を運んでもらうホットラインが存在していたが、福島原発は突然孤立無援状態になった。

165 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:08 ID:CUQQwhbt.net
枝野と管をスタジオに呼べよ

166 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:08 ID:/8HADUZo.net
今頃反省してんじゃねーぞwwwww 罪滅ぼしのつもりかよwwwwwww

167 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:10 ID:b041dmpA.net
分岐点なんか造ろうとしたらいくらでもあるだろ
結論ありきの恣意的な編集だな

168 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:10 ID:e9sOgJax.net
マジ今民主の政権でなくてよかったね

169 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:14 ID:PctOfC5L.net
おまい誰やねん。

170 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:14 ID:76wOEJUR.net
菅直人の責任追及するのかな

171 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:15 ID:ryjF5o7X.net
大越じゃないのかよ!!!

172 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:16 ID:mwmJz8Q/.net
原子力政策は自民党、原発事故対応は民主、どちらも悪いが
メルトダウンを隠し続けた枝野は今見ても寒気がする

173 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:19 ID:vELzzYx3.net
凛々しい顔

174 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:20 ID:P+adpoKn.net
デタラメ委員長がクソ

175 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:21 ID:9AE6jHQ8.net
ドローン等のテロ攻撃で

玄海原発 2時間の全電源停止でメルトダウン

西日本崩壊

福一は放射性物質が偏西風で太平洋に流れて助かった。
http://imgur.com/vlJqMvs.jpg

176 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:21 ID:qdx4itNz.net
かつぜつが怪しいぞ

177 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:21 ID:sKmClb2x.net
日テレから爆発映像借りて来いよ

178 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:22 ID:IpGORy8X.net
東電社長・自衛隊機利用問題 枝野氏らが責任転嫁 「車を飛ばすのが当然だ」 実際には不可能(産経MSN)2011.4.26
https://web.archive.org/web/20110426153832/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110426/plc11042623410023-n1.htm

 東京電力の清水正孝社長が、福島第1原子力発電所が深刻な状況に陥った3月11日夜、出張先から東京に戻るため航空自衛隊輸送機で離陸した後、政府の判断でUターンさせられた問題で、
枝野幸男官房長官と北沢俊美防衛相は26日の記者会見で「清水氏は陸路で帰京できたはずだ」として、政府の対応に問題がなかったとの考えを強調した。
実際には、東日本大震災直後に東海道新幹線は運行停止し、東名高速など主要道路も通行止めや渋滞で利用できなかった。何でも東電に責任転嫁する政権の体質がまた浮き彫りとなった。

 枝野氏は「名古屋−東京間は車を飛ばしても走れる状況だ。なぜ自衛隊に頼んだのか。自衛隊機が飛ばないなら自動車を飛ばすのは当然だ。常識ではないか」と強弁。
 清水氏は3月11日午後、地震発生を受けて奈良市から名古屋市に移動。その後、陸路は厳しいと判断し、空自小牧基地から輸送機に搭乗したが、約20分後Uターンさせられた。
 だが、JR東日本とJR東海によると、東海道新幹線(名古屋−品川区間)は地震発生当時に運行中の列車が約4時間後に運転再開したのみで、他は運転を見合わせていた。在来線の東海道本線も運行を取りやめている。
 さらに中日本高速道路によると、3月11日夜の東名高速道路は清水(静岡県)−富士(同)インター間が通行止め。中央自動車道で迂回(うかい)しようにも山梨県内の2区間が通行止めとなっていた。
主要国道も大渋滞が起きており、枝野氏らの言うように「車を飛ばす」のは不可能だった。

179 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:22 ID:wXEWwQxT.net
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

180 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:23 ID:XRPWPI30.net
ただちに影響はありません

181 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:25 ID:+NGQ7At8.net
山崎さん老けたなww

182 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:27 ID:MaSKZ7fD.net
日本の組織どこもそうだろ。
判断基準が正しいかどうかでは無い。

183 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:27 ID:qGzUeSwj.net
いつも思うけど冒頭のこのアナウンサーの喋りいるか?

184 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:29 ID:cLv59p/A.net
老けたなあ

185 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:30 ID:9EUQFaBt.net
東大の御用学者と安倍がデマ流してたからな

186 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:31 ID:cGYwSvbY.net
福島第一原発も女川原発の様に高台に設置して置けば良かったのにな
わざわざ高台を削って建設して大失敗をしてしまった。

187 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:31 ID:7IBmyjfN.net
>>113
吉井さんキチガイ扱いされてたよな

188 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:31 ID:zvu4PGqJ.net
電源さえあれば大丈夫だったんだろうか

189 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:31 ID:9YTaE7IH.net
>>112
共産党って何でも反対する政党ですやん・・・
10,000回ケチを付けて1回当たったからってねえ

190 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:33 ID:AzmBPsWK.net
怒りの山崎記者久しぶり

191 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:33 ID:kSlloLR5.net
40年でできるのか本当に

192 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:38 ID:e/pt1B2C.net
あの設備配置で津波が来たら終わるって認識あったのかね

193 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:42 ID:+z3/liSo.net
この先核廃棄物どうすんだよ

194 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:42 ID:RqezHjV2.net
一般人も近くまで行けんの?

195 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:42 ID:x5cqyWDj.net
湧いてきたぞ

196 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:44 ID:rnu7G3vc.net
馴れ合いっていう表現も言い得て妙だけど、東電が異様にクソ過ぎるだけの話だよ。土人国家以下の糞会社。

197 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:44 ID:GirMEekY.net
ただちに影響はありませんw

198 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:46 ID:E2rup2+N.net
山崎さん久しぶり!

199 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:46 ID:Wl1rP+49.net
新型肺炎ウイルスによる安倍政権への批判をかわすためにこの時期に放送するとかないよね

200 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:47 ID:JkPHxrs1.net
>>143
チェルノブイリの決死隊褒めるようなもんだからなあれ
現場作業員は国の無策のせいで命の危険にさらされながら後処理させられただけ
経営陣は何の責任も取らずに逃げ続けてる

よくあんな恥ずかしい映画つくれたもんだ

201 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:47 ID:Sa7PAvE/.net
久々に見た山崎さん

202 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:46 ID:l5iFvoEM.net
筑紫哲也かとおもた

203 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:48 ID:IpGORy8X.net
枝野代表に「苦い記憶」 自衛隊OBが激怒 原発事故で危機ひた隠し 2018.4.14
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180414/soc1804140007-n1.html

2011年の福島第1原発事故に際し、史上最悪とされた菅直人政権の官房長官だった枝野氏の対応に、「苦い記憶」を抱える自衛隊関係者は多い。
11年3月11日に東日本大震災が発生した後、福島第1原発1号機と3号機が爆発したが、官房長官の枝野氏は記者会見などで「直ちに人体や健康に影響を及ぼすことはない」と繰り返し、危機をひた隠しにした。
菅政権は震災発生の4日後に、4号機で水素爆発が起きるまで、自衛隊に本格的な原発対応を命じていなかった。
当時、陸上幕僚長だった火箱芳文(ひばこ・よしふみ)氏は「菅政権は当初、原発事故について『何とかなる』と楽観的だった。1号機について枝野氏は『爆発的事象』といったが、実際は水素爆発だった。
3号機の事故で自衛隊員4人が負傷し、現場は『言っていることと違うじゃないか!』と困惑した。菅政権は危機的状況を速やかに伝えず、国民を欺いたに等しい」と批判する。
陸自は、原子炉建屋内の状況が分からないまま、放射線量が高い危険な状況で、原子炉冷却のためにヘリコプターでの放水を断行した。菅政権の情報発信が後手に回り、隊員は命の危険にさらされたのだ。
後手に回った菅政権の対応は、米側の不信感も増幅させた。
火箱氏の著書『即動必遂−東日本大震災 陸上幕僚長の全記録』(マネジメント社)には、《米国政府が苛立っていた根底には、彼我の情報収集力の差があった》と記されている。
米国は独自に原発事故の情報を収集していたが、肝心の日本から情報が入らず、不信感を高め、日米関係が危うくなったとされる。

204 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:48 ID:+dlls/K8.net
フクシマ50って安倍の野太鼓やってる門田とかいうゴミが書いた
インチキ本だってな

205 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:50 ID:0UzkSf7s.net
稼働期間の延長した鳩山は何の責任も取らず
当時の所長は危険性に全く気付かずじゃな

206 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:51 ID:XpnNL3f6.net
昔は原子力発電の方が安上がりって人たちがいたな

207 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:52 ID:i2KWb3NE.net
ザキヤマさん久しぶりにみたぞ
白髪になってる・・・

208 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:53 ID:BJRdstL7.net
予定では2020年には燃料取り出し始まってたはずなんだけど

209 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:53 ID:CbL6aOZC.net
有罪はアベだろ

210 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:54 ID:DLL+CfVK.net
聞き取りにくい

211 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:55 ID:j7wJczoZ.net
日本国内じゃどこに建てても無理だろ
地震帯の真ん中に浮いた川中島みたいな国なんだし
原発作るなら、でかい船にすればよかったんだよ
普段は海岸に停泊していて、地震来たら送電線切り離して外洋に脱出
念の為潜水機能があるとなお良し

212 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:56 ID:9AE6jHQ8.net
伊方原発一時的電源喪失(2020年1月25日)

もし 2時間電源喪失なら即刻メルトダウン→水素爆発

西日本壊滅

福一は9割が偏西風で放射性物質が太平洋に流れて本土は助かった。
http://imgur.com/vlJqMvs.jpg

213 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:57 ID:66gsDefx.net
そういや震災当初NHKSPでMCやってたベテランアナはフリーになっちゃったね
ひるおびとか出てる

214 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:59 ID:ZEg+aGXD.net
>>164
デマウヨ消えろ

215 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:03:59 ID:yM4Yeecd.net
)(

216 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:04 ID:IfC/p9Kj.net
ハンターチャンス

217 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:08 ID:IB/FOjrI.net
監督不行き届き
というかそもそも監督できるような能力も知識・知見も持ち合わせていなかった
実質形骸化していた

218 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:08 ID:h6F0g41o.net
>>115
あれで問題ないと思っていたのが不思議だわ、本当に

219 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:09 ID:jYOfiCfz.net
>>27
昔→空気感染
今→エアロゾル感染

220 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:10 ID:f2z5EsQC.net
>>143
吉田所長を英雄扱いしてるの?

221 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:11 ID:EHZ/1/Eh.net
チャンスはあった
安倍晋三がぶっ潰した

222 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:12 ID:2jxB6Fb7.net
東電OL殺人事件の被害者がヤバイと指摘していたが葬られた

223 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:13 ID:f+iam57z.net
安倍の外部電源の糞答弁誰か貼って

224 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:13 ID:llGLP082.net
原発リスクをまだ分かってないな
土地が死ぬんだよ。
文化も何も利権もクソも全て破壊されるの。

225 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:15 ID:9EUQFaBt.net
>>188
電源喪失で冷却水を送れなかったのが原因だからね

226 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:15 ID:vA2xfzxi.net
たられば

227 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:16 ID:+f5XXuc0.net
>>167
アナーザーストーリーだな

228 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:23 ID:txUkhE6i.net
.
「たられば」

229 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:23 ID:qDizwG1S.net
反対運動が激しくて「安全安全」って言いすぎて麻痺したんだろうな。

230 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:23 ID:bEdOp2YF.net
>>192
回りから直せって言われてたよ

231 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:24 ID:1K0iZrT/.net
当時は第一次安倍政権だな

232 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:26 ID:OG9UN3YG.net
>>177
ほんとそれ4号機の爆発はLIVEだったんだよな

233 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:28 ID:jGaQV0tQ.net
声が小さいのか活舌が悪いのか

234 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:29 ID:orCXuRas.net
なまってるな
東北の人か

235 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:29 ID:J3wzZa4d.net
あれ?水野じゃないのか?

236 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:29 ID:xHxo85OA.net
ランサーズ
ここだぞ

237 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:30 ID:7IBmyjfN.net
いきなり来たな

238 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:31 ID:oIAPnRQB.net
山崎懐かしいな

239 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:32 ID:qGzUeSwj.net
NHKの中はオウム畑や阪神大震災畑、原発畑が出世の種なんだよね

240 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:32 ID:E+h+uB8w.net
>>189
一回でも当たったらだめだろ?

241 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:32 ID:INJqzSu4.net
原発誘致しちゃったら、故郷はないものとしないとね、福島原発事故からの教訓

242 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:33 ID:LCc3YItC.net
あーこれ安倍の答弁も流すだろうな

243 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:33 ID:S2IFCEcE.net
>>160
民主党が政権交代した時に直してれば防げたな

244 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:35 ID:1482nAXU.net
官邸「どんな番組内容にすればいいのかNHKさん分かるよね?ニッコリ」

245 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:37 ID:rRVrZouD.net
廃炉利権でこれまたウマウマ
無限に金を吸える未来のエネルギー

246 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:39 ID:4DmPfWR2.net
原発業界の異常性は分かるが、今は廃炉と汚染水何とかするのが先決だろ
あの津波で原発の安全基準はかなり厳しくなったから今後は問題ねーよ。こんな特集意味ねー

247 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:39 ID:zJj3CENS.net
ネトウヨくんが発狂しそうな番組だな

248 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:41 ID:fPu8D1Uh.net
重電協力企業に取材すれば答えが直ぐわかる
重電協力企業に取材して無い時点でやる気無し
全く無駄

249 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:41 ID:dWCa485v.net
>>219
空気感染はエアロゾル感染よりもやばいやつと思えばいい。

250 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:42 ID:cGYwSvbY.net
>>188
福島第二は電源喪失しなかったのでメルトダウンを免れたからね

251 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:43 ID:ph9wdkFK.net
予備電源の位置もそうだけど
一番のミスは原発職員が、イソコンを長時間切っていて気付かなかったことだからなあ

252 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:45 ID:FfSqTfw9.net
爆発させたのもコイツ

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

253 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:47 ID:SBsF7u/K.net
発電機を丘の上に立てなかった時点で人災やんけ

254 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:50 ID:9AE6jHQ8.net
安倍晋三 原発は絶対に爆発しません

◆安部の原発についての答弁(2006年12月22日)

共産 Q:海外では電源を喪失した事故もあるけど大丈夫?
安部 A:海外とは原発の構造が違うから事故が発生するとは考えられない 。

255 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:50 ID:+Rs+mQar.net
ザキさん久しぶりに見たなw
元気そうで何よりですわ

256 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:50 ID:IkWyM3jj.net
俺らが生きてる間に廃炉完了はない

257 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:51 ID:c6KX25Y1.net
 
水戸タワーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

258 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:51 ID:dWCa485v.net
水戸タワー

259 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:52 ID:9EUQFaBt.net
安倍の答弁来るか

260 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:52 ID:88xTB/vT.net
無理無理
廃炉して当然の原子炉をコストカットで継続させ
プルサーマルする奴が社長だったんだから

261 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:52 ID:orCXuRas.net
納豆タワー

262 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:54 ID:qDizwG1S.net
水戸の変なのキタ━(゚∀゚)━!

263 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:56 ID:02YFx7Hv.net
水戸

264 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:56 ID:0UQGlPHn.net
おれも9年前は前髪あった

265 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:57 ID:6nKuXfH2.net
安全でない原発は存在してはならない
古い神話は捨てて新しい神話が必要だ

266 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:57 ID:bENpFeXY.net
アベの国会答弁を繰り返し放送しろ

267 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:59 ID:xMHI8UlJ.net
民主は何もしないで現場で頑張ってるスタッフに怒鳴り散らしてるだけだったよね

268 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:59 ID:kWZA1YzO.net
2006の安倍の答弁が先だろ

269 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:04:59 ID:R96hddkD.net
納豆タワー

270 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:00 ID:i2KWb3NE.net
震災当時、専門家の楽観的な意見に比べ山崎記者の悲壮感あふれる表情
が未だに忘れられない

271 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:01 ID:JvzTUfUa.net
50年も原発って使えたのか

272 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:02 ID:F2K+GAo2.net
原発がまともに運用されていればあんな事故にはなっていないと今でも思ってる

273 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:03 ID:2LkcbEwB.net
柴田

274 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:04 ID:L2LNe6Mf.net
水戸タワーw

275 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:04 ID:BJRdstL7.net
例のタワー

276 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:04 ID:zvu4PGqJ.net
がんばって外部バッテリーでもなんでも電源をつなげてたら
助からなかったんだろうか
津波でズタズタだったんだろうか

277 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:05 ID:FfSqTfw9.net
安倍晋三は無能

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

278 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:05 ID:KCHtFciw.net
このとき 水戸のタワーが曲がったのか

279 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:08 ID:80qrne0E.net
構造的な欠陥や事故対策への不備は指摘されてたはず。

それこそ建設当時からね

280 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:08 ID:G97UPzYr.net
>>229
耳が痛くても反対意見に耳を傾けないといけないってことだな

281 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:08 ID:JERlc8yC.net
せめて非常電源だけ上に上げれば
それなら予算も取れたでしょ

282 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:08 ID:Cl4RHBfN.net
納豆タワー懐かしいw

283 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:08 ID:5WNa20Vu.net
おまいらは東日本大震災起きたとき何してたの?(´・ω・`)

284 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:10 ID:/qCksDfC.net
関西電力が賄賂もらってた事件にぶつけてきたな

285 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:10 ID:IOaTM+ut.net
はい、安倍が悪い

286 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:11 ID:WArPMVTw.net
東電の経営陣はなんで裁かれないんだ

287 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:11 ID:1482nAXU.net
日本人はこの経験を生かせない。また絶対に同じことをやるよ。

288 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:11 ID:E2rup2+N.net
>>187
吉井さんは長年言い続けてたよね
今どうされてるのか

289 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:12 ID:orCXuRas.net
ナナーン

290 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:13 ID:XNTaV/+y.net
これは安部の責任追及来るよなあ

291 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:14 ID:ywVa4Wvp.net
安倍が電源の移設を拒否した

292 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:15 ID:1JS7Nb8s.net
車検通した車が事故を起こしても運転者が悪いよね
何で原発は運転者の東電ではなく管が叩かれてるの

293 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:17 ID:vOyjZWuR.net
      LIVE中継
      _  水戸
     /▲
     ▼/
     /▲
     ▼/ __
  __  /▲ |□□|
 |□□| ▼/ |□□|
 |□□| /▲ |□□|
 |□□| ▼/ |□□|

294 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:17 ID:0w9DZ0L2.net
っていうか6mしか堤防ないのかよ

295 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:18 ID:6nKuXfH2.net
津波キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
動画あるのに流さないのか

296 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:18 ID:+dlls/K8.net
>>254
むしろ構造が違うから爆発したというw

297 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:19 ID:9AE6jHQ8.net
安倍晋三 原発は絶対に爆発しません

◆安部の原発についての答弁(2006年12月22日)

共産 Q:海外では電源を喪失した事故もあるけど大丈夫?
安倍晋三 A:海外とは原発の構造が違うから事故が発生するとは考えられない 。

298 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:19 ID:72E3458f.net
ミンスのせいだな

299 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:21 ID:JkPHxrs1.net
安倍サポコピペ隊が頑張ってるなぁ
自衛隊が原発管理してるならいくらでもそうしろやw

300 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:25 ID:ZEg+aGXD.net
>>189
なんにでも反対なんてしてないよな?

どうしてランサーズは嘘ばっかりつくの?

301 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:28 ID:yM4Yeecd.net
メチャメチャ

302 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:29 ID:cq0wVfeG.net
ADバンw

303 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:32 ID:ue45GWG+.net
安倍一派が握りつぶした

304 : :2020/03/15(日) 21:05:33 ID:F325JQwz.net
地獄のタワマン、地下電源。

305 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:35 ID:bEdOp2YF.net
予備電源高くしろって言われてたろ!

306 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:37 ID:ZKFqeWrc.net
後から思えば、なんで全部海のそばに

307 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:40 ID:INJqzSu4.net
タダチーニ枝野には騙された

308 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:40 ID:+ADZHc9o.net
想定外の巨大地震だっただけ

309 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:40 ID:EHZ/1/Eh.net
売国奴、安倍晋三

310 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:40 ID:CbL6aOZC.net
完全にアベ批判か

311 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:41 ID:M0OIWEiW.net
>>189
安倍さんが根拠なく大丈夫なんて言うのが問題でしょ
共産党とか関係無く

312 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:42 ID:x5cqyWDj.net
よく来たなってかこんなピンポイントで建てたな

313 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:42 ID:FfSqTfw9.net
安倍晋三は大愚だ


吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

314 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:42 ID:+f5XXuc0.net
>>224
そのリスクをおかしてまで稼働させなきゃならないものなのかが理解できない

315 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:43 ID:WArPMVTw.net
>>287
いまだに誰も責任取ってないからな。

316 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:44 ID:Mc+aSSyK.net
>>290
>これは安部の責任追及来るよなあ

安倍が対策拒否したせいだからなあ

317 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:45 ID:jYOfiCfz.net
>>249
昔はエアロゾルなんて言ってなかったからな
エアロゾル感染ってのは言葉の置き換えで昔なら空気感染って呼ばれてるレベルのものだ

318 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:45 ID:oFEeDYQg.net
発電所が電力不足とかコントかよ

319 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:45 ID:AzmBPsWK.net
あれだけ海面が上がるんだからやっぱり津波は怖い

320 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:46 ID:eOqoGR0y.net
原因は電源喪失でしょ?
水没するような場所に電源設備あったのが問題でしょ?
他に何かあるの?

321 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:46 ID:qZrQaUzI.net
>>213鎌田記者・解説委員?
こどもニュースなど

322 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:48 ID:jGaQV0tQ.net
ではないかってほじくり返しても

323 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:49 ID:7IBmyjfN.net
>>288
吉井さん地元

324 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:50 ID:J3wzZa4d.net
第一次安倍内閣の不手際?

325 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:50 ID:rnu7G3vc.net
当時の安倍と東電だったら圧倒的に東電の方が力あった。

326 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:51 ID:rcc1g+He.net
ビートたけしも原発マンセーだったのに急に原発反対にすり替わった

327 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:54 ID:+z3/liSo.net
死んだ所長も浮かばれないよな

328 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:55 ID:GirMEekY.net
吉田昌郎が↓

329 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:56 ID:Etz7gkri.net
未来でタイムマシンは発明されていないか、日本国が自由に使える状態ではないんだなと思う
こんな100年以上かかる災害 未来人が過去に行けたら防ぎに来るはずだから

330 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:59 ID:9EUQFaBt.net
自民サポのNHKじゃ安倍答弁を流すのは無理だったか

331 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:05:59 ID:yM4Yeecd.net
ランサーズ低調だな

332 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:01 ID:G97UPzYr.net
>>243
アベがGOサイン出しちゃったのが悔やまれるね

333 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:02 ID:bEdOp2YF.net
>>306
市民がうるさいから

334 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:02 ID:ww4ntm7W.net
この番組安倍政権に都合悪いんじゃないの?

335 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:03 ID:qdx4itNz.net
柳沢や鎌田や池上は民放の仕事で忙しいのでつかわないのか

336 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:04 ID:7qJZdN6/.net
ドラマいらなくね

337 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:04 ID:QtSVKW5i.net
電源設備が地下に多いのは何故なの?

338 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:06 ID:1482nAXU.net
>>306 そら、なにかあったら海に捨てればいいわけでw

339 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:07 ID:9sjOX7RW.net
言霊信仰なんだよなぁ
安全である
安全だから対策をしてはいけない

340 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:09 ID:WitwuzO2.net
真紀子w

341 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:09 ID:QJPEFJiq.net
セテウスの船のように歴史を変えるしか

342 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:09 ID:kwJvDF7r.net
記念真紀子

343 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:09 ID:OYfjMGOJ.net
これ安倍晋三のせいやろ?

344 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:10 ID:8/Av31cJ.net
津波対策が見送られたのはアベの責任で確定として、ICが機能しなかった理由は?

345 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:11 ID:JkPHxrs1.net
>>306
安倍も言ってるけど日本では絶対大丈夫な前提でやってたから

346 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:11 ID:x5cqyWDj.net
きたわ(・∀・)

347 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:11 ID:bI5O9eNc.net
早速ゴミクズサヨクがわいてきてるな。
うぜえなあ。

348 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:12 ID:9YTaE7IH.net
>>240
お前の納税額が少ないから1万回に一回に備えられんのやで

349 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:13 ID:/8HADUZo.net
これから原発再開も何考えてんだ?wwwwwww 
また住めない土地が増えるかもしれんのに

350 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:14 ID:qGzUeSwj.net
そんなこと言っても地球規模で見たらこれ以上の地震なんていくらでもくるよ
人類が住めなくなるくらいの地割れも来る

対策は無駄

351 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:15 ID:heXuzVVd.net
日本って余計な事言ったらだいたい外されて冷遇されるからなw

352 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:15 ID:l0p/nPTj.net
懐かしい面々

353 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:15 ID:WArPMVTw.net
>>291
報道される日は来るのだろうか。

354 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:15 ID:c6KX25Y1.net
 
ミンス政権マキコ大臣www

355 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:15 ID:CbL6aOZC.net
記念真紀子

356 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:17 ID:RqezHjV2.net
まきこ!

357 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:18 ID:7qJZdN6/.net
田中真紀子久しぶり

358 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:19 ID:daAUeL57.net
記念真紀子

359 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:19 ID:jtT8Hjtq.net
真紀子久しぶりだな

360 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:21 ID:cq0wVfeG.net
プールに! ガソリンを保管しろ! @ガソプー

361 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:21 ID:bEuMWik8.net
この状況見て菅直人が爆発させたーとか言ってるやつアホだよな

362 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:21 ID:cWgaLnjS.net
全部吉田が悪い

363 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:21 ID:aTxpq4GO.net
まきこさん 最近見ないな

364 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:21 ID:J3wzZa4d.net
>>219
どちらも3月・・・

365 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:23 ID:2LkcbEwB.net
記念真紀子

366 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:23 ID:yM4Yeecd.net
記念真紀子

367 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:23 ID:fj2SCGgF.net
記念真紀子w

368 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:25 ID:gRKbrXMP.net
マキコ

369 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:26 ID:llGLP082.net
本当は地震でめちゃくちゃになった所に、海水が流れ込んできてドカンだと、今も思っている。

370 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:27 ID:Ie3awWRP.net
オウム信者は原発に潜入していた 元信者が語った幻の原子炉ジャック計画


死刑執行されたオウム真理教の麻原彰晃こと松本智津夫ら7人の元死刑囚の死で一連の事件が終わったワケではない。オウム信者が原発に検査作業員として組織的に入り込んでいた──。
その驚くべき実態を週刊朝日が報じたのは、地下鉄サリン事件が起きた後の1995年夏。記者の問いに対して当時、武闘派でならした元信者は、原発に潜入して原子炉の安全管理にかかわる資料を持ち出すとともに、

「爆弾をしかけることだってできた」と豪語した。なぜ、オウムは原子炉まで接近できたのか。そして本当に原発ジャックの危険はあったのか。

「当時、原発で働いてオウムにお布施することは当たり前だった。その金額でほめられることもありました。原発マネーで麻原の本を買った。教団も原発の仕事を斡旋する信者を大事にしていました。原発で仕事した信者がそのまま居着いて、原発労働者になっていますよ」

371 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:27 ID:Lf4cqfm/.net
このハゲー

372 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:27 ID:OYfjMGOJ.net
>>332
安倍晋三は悪いなぁ

373 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:28 ID:Wl1rP+49.net
記念真紀子じゃん

374 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:27 ID:KCHtFciw.net
記念パピコ

375 :Corona☆Virus:2020/03/15(日) 21:06:31 ID:SaMyZrDd.net
安倍は、一回目の総理のとき、
原発の予備電源のバックアップをとるように指摘を受けながら、
そんなもの必要ないと拒否したろ
それも、ちゃんと検証しろよ

376 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:31 ID:K8l8E/IA.net
マキコ今元気にしてるのかなあ

377 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:31 ID:htUe9QRN.net
これ、内容は以前のNスペの焼き直しだろ

378 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:32 ID:NGKUFgKc.net
記念真紀子

379 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:34 ID:66gsDefx.net
>>321
あーそうそう
アナじゃなく解説委員だったか

380 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:35 ID:TpyIiDXg.net
https://jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd158427385422410.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd158427385413385.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd158427385422954.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd158427397738800.jpg
https://jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd158427397945293.jpg

381 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:37 ID:0G0nSzVe.net
真紀子wwww

382 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:37 ID:fJxFXYCS.net
これに東電OL殺人事件が絡むんだよな

383 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:38 ID:3o1g+A2D.net
いつまでタラレバ話を続けんの?

384 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:40 ID:1JS7Nb8s.net
女川が止められた時点で東電の不備

385 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:41 ID:T5Y9Qmk/.net
記念真紀子

386 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:42 ID:g7ZffWe5.net
原発事故は起こらない
起きるわけがない
起きたらどうするなんて質問してる貴方がおかしい

387 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:42 ID:l0p/nPTj.net
南海トラフ・・

388 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:45 ID:IkWyM3jj.net
見積もりが甘いわ

389 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:47 ID:2t/KL9iJ.net
汚染地域フクシマ

390 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:52 ID:9AE6jHQ8.net
地震大国の日本では原発は無理

http://imgur.com/q0nDNXO.png

391 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:53 ID:ywxQNGaH.net
記念真紀子

392 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:54 ID:cq0wVfeG.net
だから、新潟でチャンスあったのにね?

393 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:55 ID:0G0nSzVe.net
>>2
菅直人はアカン

394 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:55 ID:38vYLsuR.net
結論:自民党が悪い

395 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:55 ID:U17K94wD.net
もし今年南海トラフが起きたら

日本は大丈夫ですかね?(´・ω・`)

396 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:56 ID:JvzTUfUa.net
目白の田中邸は公園になってしまった

397 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:56 ID:x5cqyWDj.net
こういうの見ると南海東南海も来るんだな

398 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:57 ID:OYfjMGOJ.net
安倍晋三はほんまあかんなぁ

399 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:06:59 ID:ph9wdkFK.net
>>283
バイクに乗っていた
なんかバイクの挙動がおかしくて
タイヤの空気が抜けかけているのかな?と思っていたら
通り過ぎる交差点の信号が全部ついていなくて、変だな変だなと思っていた

400 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:02 ID:KVylVPvH.net
記念真紀子って懐かしいw

401 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:05 ID:coO9ld2R.net
というか、自民に対し国会で野党の優秀な議員が福一は津波きたらやばいと質問してるだろ
誰も耳を貸さなかったがなあ

402 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:06 ID:84+EBOwi.net
また再現ドラマか
三文芝居不要

403 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:06 ID:yM4Yeecd.net
記念真美子

404 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:06 ID:qzE3lfGM.net
ここまでは優秀

405 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:08 ID:RqezHjV2.net
真紀子は父親を見せ物にした

406 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:08 ID:miUDg8be.net
BUCK-TICK(´・ω・`)

407 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:14 ID:ZEg+aGXD.net
>>348
と、底辺デマウヨが

408 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:15 ID:S2IFCEcE.net
>>332
民主党が見逃さなければ防げたのにな

409 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:18 ID:LD7bpdOJ.net
京大工学部原子核工学科卒の吉井議員の訴えを安倍が黙殺したことを取り上げなかったら、
NHKは御用テレビ局確定だな

410 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:18 ID:Etz7gkri.net
首都直下地震もそうだな
何年も前から警鐘されてるけど改善されてるのは少し

411 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:20 ID:IB/FOjrI.net
国の審査(笑)

412 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:21 ID:0dnbFyn+.net
判決でたやつか

413 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:23 ID:K2RLKTS1.net
こういう検証は今後のために必要

414 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:23 ID:mouv8cIO.net
2006年の安倍聖帝の答弁書は?

415 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:24 ID:SIXzTTvg.net
プロジェクトシール

416 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:26 ID:XpnNL3f6.net
30年以内の地震確率がかなり高かったはず

417 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:26 ID:ww4ntm7W.net
真紀子が首相になってたら日本のサッチャーになれたんとちゃうか

418 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:26 ID:WArPMVTw.net
>>291
現場の人も危険性を指摘していたんだよな。
役員は無視したらしいけど。

419 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:27 ID:E1Lg9Wkv.net
90年代には貞観地震のことは分かってたろ

420 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:27 ID:1482nAXU.net
役に立たない、無能な保安院。

421 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:30 ID:66gsDefx.net
>>399
事故らなくて良かったね

422 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:32 ID:zJj3CENS.net
バクチクって今でも現役なんだよなあ

423 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:33 ID:ZKFqeWrc.net
仕組みはあるんだよな
正しく機能しないだけで

424 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:34 ID:coO9ld2R.net
無能どもが雁首そろえて大爆笑

425 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:35 ID:6/CLBjZn.net
シュラウド問題との関係なんだよなぁ

426 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:39 ID:kSlloLR5.net
電気つけろ

427 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:39 ID:8O5Ctbld.net
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

428 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:40 ID:ZEg+aGXD.net
>>408
自民党政権が長いのに?

429 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:41 ID:1lM7tCYA.net
映画「Fukushima50」初登場1位 全国観客動員数

https://www.minyu-net.com/serial/fukushima50/FM20200309-466921.php

430 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:41 ID:OYfjMGOJ.net
安倍晋三がケチケチしたから原発が爆発した

431 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:41 ID:+z3/liSo.net
真紀子って今何やってんの

432 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:42 ID:dWCa485v.net
>>283
仕事してたわ。帰りに電車が止まってるのでやばい事態だということを認識

433 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:43 ID:SFRbhsWY.net
>>150
夢のエネルギーと喧伝して日本での原発推進を政府が託したのが
日本プロ野球の父と言われている読売の正力松太郎である

434 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:43 ID:l0p/nPTj.net
>>406
群馬の英雄

435 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:43 ID:Etz7gkri.net
>>306
冷却水が必要だから

436 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:46 ID:/wqyUI4t.net
95年って村山内閣か、時間かかりすぎやな

437 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:49 ID:0G0nSzVe.net
>>384
女川は東北電力やぞ

438 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:52 ID:0dnbFyn+.net
当時の安全神話には逆らえない

439 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:54 ID:bEuMWik8.net
>>347
うんこデマウヨ来た。来た来た来た

440 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:56 ID:+C0bQgBB.net
>>103
> 日本をドーム状にでもしないと津波は防げません

何そのアンダー・ザ・ドーム!

石油と食糧入ってこなくなって、食料人肉求めてバトルロワイアルだな!

441 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:58 ID:cGYwSvbY.net
始めてじゃ無いだろ
女川原発は最初から高台に設置してたし
引き潮で冷却用の海水が枯渇した時にも備えてた

442 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:58 ID:cq0wVfeG.net
日立も

443 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:58 ID:57DN6ADQ.net
実際にやることはないけどなんかやってますアピール

444 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:58 ID:fJxFXYCS.net
>>414
さすがにやらんだろ

445 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:07:59 ID:UVqaNye+.net
この時は自民党政権?

446 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:00 ID:bENpFeXY.net
>>290
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

447 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:02 ID:SIXzTTvg.net
福島原発は津波来襲前に電源喪失に陥っていた
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/32953

448 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:03 ID:rcc1g+He.net
民主党最後の文部科学大臣田中眞紀子

449 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:06 ID:qdx4itNz.net
一番態度の悪いのが日本原電

450 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:08 ID:6/CLBjZn.net
原研は専門家の集まりだろ

451 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:08 ID:qzE3lfGM.net
この前の大杉漣さんのドラマ見たけど、あんな恐怖味わってまだ原発進めてる意味が分からん

452 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:09 ID:h6F0g41o.net
>>306
冷却水必要だから、日本では海近くにしか無理

453 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:10 ID:/qCksDfC.net
クソなのしかいない

454 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:11 ID:jYOfiCfz.net
>>306
安上がりだから(事故処理や廃炉費用は含まず)

455 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:13 ID:5kLR7V2q.net
安倍自民と違って議事録が残ってるからまともだな

456 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:15 ID:0dnbFyn+.net
鼻で笑われて終わりよ

457 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:16 ID:KzP9eOTy.net
安倍のせい

458 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:16 ID:6nKuXfH2.net
原子力明るい未来のエネルギー
日本人は自らの過ちを認めることができないから総括なんて無理無理

459 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:17 ID:mIJFFt/P.net
原発だと伊方原発が立地的に怖いかな ほぼ中央構造線上

460 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:17 ID:DKMvXmmX.net
今話題の関電はいないのか

461 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:20 ID:fj2SCGgF.net
>>408
ポッポも原発推進してたから

462 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:21 ID:dWCa485v.net
>>437
東北電力は出来てるんだからという意味じゃね?

463 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:26 ID:g7ZffWe5.net
中電って略したら中部電力なのか中国電力なのかわからんな

464 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:26 ID:NGKUFgKc.net
芝居いらねーんだよ

465 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:28 ID:rRVrZouD.net
やっぱり議事録大事よな

466 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:30 ID:daAUeL57.net
>>417
人望が無さすぎる
父親を支えてた人達も悉く去ったし越山会も解散した
真紀子が後を継いだ時点で田中王国の崩壊は始まっていた

467 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:30 ID:/8HADUZo.net
原子力発電は人類にはまだ早すぎる
ゴミの処理方法さえ確立してないのに

468 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:32 ID:jtT8Hjtq.net
ゴミクズやんけ

469 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:32 ID:wXEWwQxT.net
クズ

470 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:33 ID:qdx4itNz.net
こんな喋りのわけないだろうw

471 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:33 ID:NWFwNUuQ.net
自分が生きてる間だけ何事も無ければ良いと言う考え方の奴等がトップにいる国だからなあ

472 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:36 ID:bEdOp2YF.net
ひでええええええええ

473 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:36 ID:1B3y75WQ.net
東電の社長といえば、コストカット手法についてゴーン相手に偉そうに自慢していたそうじゃないか

474 :Corona☆Virus:2020/03/15(日) 21:08:37 ID:SaMyZrDd.net
いかに議事録が大事か
片っ端から議事録を破棄しているアベ政権。。。。

475 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:37 ID:CUQQwhbt.net
ミンスはもう解党して名前変えちゃって
逃げ切っちゃたからな

こういう跡からの検証証言を想定していたんだろうな

476 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:37 ID:fJxFXYCS.net
>>430
本当に残念

477 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:38 ID:x5cqyWDj.net
御用だー

478 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:38 ID:ph9wdkFK.net
>>408
民主党政権になってから
改めて吉井議員が質問してくれたら
民主党政権も気づいて、原発停止していただろうにな

479 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:39 ID:+Rs+mQar.net
コイツらが戦犯か

480 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:41 ID:l0p/nPTj.net
細かいスペシャルになりそうだな・・飽きそう

481 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:41 ID:KPSQmFAG.net
ネトウヨ系実況民「菅直人が悪い」
ブサヨ系実況民「安倍が悪い」

482 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:42 ID:c6KX25Y1.net
 
原子力マフィア・・・(´・ω・`)

483 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:42 ID:OYfjMGOJ.net
安倍晋三を逮捕したらええんちゃう

484 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:45 ID:0IbdXsEs.net
言い回しがまわりくどすぎる

485 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:49 ID:+dlls/K8.net
>>418
握りつぶしたのが吉田所長というw
安倍、東電上層部、保安院と並ぶ戦犯として滅九族が必要

486 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:49 ID:0G0nSzVe.net
>>436
阪神淡路からの教訓得られたのに

487 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:52 ID:LCc3YItC.net
原電、東北「東京は要らないって言うしおおっぴらに対策すると東京がうるさいからこっそり対策するンゴ・・・」

488 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:53 ID:wXEWwQxT.net
現在「検査しなければ感染しない」

489 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:53 ID:obbN7GgR.net
「金使いたくない」
これに尽きる

490 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:54 ID:Etz7gkri.net
誰が言うたんや
死刑にしろ

491 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:56 ID:ON98vCt4.net
JAEAはマジでクズだな

492 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:56 ID:/qCksDfC.net
こいつらのおかげで国土の一部がなくなった

493 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:57 ID:g7ZffWe5.net
>>384
あと数メートルの所までで助かった

494 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:58 ID:n5TUrApk.net
でもどうせ誰も責任は取りません(´・ω・`)

495 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:08:59 ID:F0XiEnl6.net
>>427
NHKにこの時の動画無いの?

496 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:00 ID:1482nAXU.net
この専門家どもを晒せ。裁きにかけろ。

497 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:00 ID:7qJZdN6/.net
シンゴジラみたいに早口で淡々としないと変だね

498 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:01 ID:78OKGQL0.net
一人も逮捕者出ないという

499 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:02 ID:qGzUeSwj.net
悪代官みたいな扱いw

NHKは演出が古い

500 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:02 ID:JkPHxrs1.net
安倍ちゃんは震災当時デマメルマガを出して政治利用してたが
裁判で不起訴になったことを理由に勝利宣言までしてた

事象危機管理に強い安倍なんてそんなもんさ

501 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:02 ID:YsiOhRIf.net
目先の金を渋ってエライ事になるのはコロナと変わらんね

502 : :2020/03/15(日) 21:09:04 ID:F325JQwz.net
ブラックスワン、見るまでは信じない。

503 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:04 ID:WitwuzO2.net
ましで4ねよw

504 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:05 ID:GirMEekY.net
ID:OYfjMGOJ

505 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:06 ID:6m7x6WW9.net
無責任な専門家だ

506 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:07 ID:miUDg8be.net
異論反論オブジェクション!(´・ω・`)

507 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:07 ID:6/CLBjZn.net
※基準地震動もです

508 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:08 ID:a3RlGze7.net
やるなら定年退職後にお願いしたい。

509 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:08 ID:orCXuRas.net
後からなら何とでもいえるだろ・・・

510 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:09 ID:cq0wVfeG.net
東北電力の女川は強化しただろ

511 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:10 ID:I9Z+up3F.net
もうちょっと明るいところで会議すればいいのに

512 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:13 ID:Ie3awWRP.net
こう話すのは、1993年ごろから昨年まで原発で働いていた元オウム信者Aさんだ。さらに、こうも話す。

「麻原の死刑を聞いて『これで終わったな』と思いました。昔は尊師のためと、暑いなかでも原発で仕事していました。福島第一原発に行ったこともありましたよ。
今思うと、なんで麻原や教団のために原発でしんどい仕事をして、お布施したのかと思います。そう、死刑になった早川紀代秀(元幹部)は、原発のことをよく聞いてきましたね」

 本誌が接触した95年当時、20代だったAさんの証言をもう一度、徹底検証した。

「原発を占拠するなんて簡単にできた。爆破することも、原発内で人質をとってジャックすることも可能だった」

 Aさんは、1994年までオウム真理教の出家信者で、教祖の警護を担当した武闘派だった。93〜94年にかけて、東京電力の福島第一、第二原子力発電所、中部電力の浜岡原子力発電所の3カ所の原発で、合計11カ月間働いた。仕事の内容はいずれも原発内の検査作業である。

「どの原発にも、5〜10人のオウム信者の検査員が入っていた」とAさんはいう。

513 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:13 ID:ywVa4Wvp.net
田中真紀子って優秀だったんだな

514 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:13 ID:EnhA8DKh.net
専門家笑いって余計なことしかしねえな

515 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:14 ID:/8HADUZo.net
結論ありきで進めてたんだろ

516 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:14 ID:LsuPyl09.net
原発耐用年数期限を延長したのと合わせると二回あったんだな
そんとき安部だったんだっけか?

517 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:14 ID:4/Ns2Pnn.net
これ地震〜原発事故を知ってる人が3年前までタイムリープして対応しようと試行錯誤したけど防げなかった感じだよね

518 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:15 ID:OYfjMGOJ.net
>>446
さっさと自首しろ安倍晋三よ

519 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:16 ID:Rt+fQct3.net
そこよなぁ。巨額な費用・・・

520 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:18 ID:7IBmyjfN.net
渡辺謙と佐藤浩市の映画良かったよ

521 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:18 ID:bTOHkDNi.net
by nameで公開してほしい
追跡取材も

522 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:19 ID:J3wzZa4d.net
原発利権システム
政治家
ヤクザ
行政
企業
大学
マスコミ

523 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:19 ID:bEdOp2YF.net
ドラマみたいに照明暗くしなくていいよw

524 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:20 ID:kSlloLR5.net
満員電車でコロナがうつるというのでは影響が大き過ぎます

525 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:20 ID:E1Lg9Wkv.net
福島第2にもやばかったんだよな

526 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:20 ID:n/lXrCWv.net
どうせ
「会議があるから議題をだせ」
とかいう話だろ

527 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:20 ID:INJqzSu4.net
結局、金目w

528 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:20 ID:dr4X2Io6.net
根拠弱いは根拠ゼロではない

529 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:21 ID:U4HPXcFM.net
>>2 フクシマ50みて50のすべてほとんど死んでんじゃんと思った

530 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:22 ID:9EUQFaBt.net
お金かかるからやりたくないお

531 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:22 ID:1JS7Nb8s.net
>>437
より高い津波を予測して止めたんだから東電の想定が甘いだけでしょ

532 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:22 ID:6/CLBjZn.net
東電やっぱ金あるなぁ

533 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:23 ID:WArPMVTw.net
>>395
動いてる原発あるよね。

534 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:23 ID:S2IFCEcE.net
>>478
共産党の責任でもあるな

535 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:23 ID:fOxk6cBX.net
>>290
いや隠すと思うよ
むしろ他の奴に擦り付ける編集だと思うw

536 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:26 ID:Lk5Nxqmp.net
その東電がなんであーなった

537 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:28 ID:9sjOX7RW.net
金をケチっただけ

538 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:28 ID:l5iFvoEM.net
根拠は確かに弱い
が無視していいという根拠もないよね

539 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:30 ID:jtT8Hjtq.net
東電さんまともだった

540 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:30 ID:opvlr2Yk.net
だんだん人の住める場所へりそうだな

541 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:32 ID:K2RLKTS1.net
さすが

542 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:32 ID:ww4ntm7W.net
ふぁw東京電力wwwwwwwwwwwおいNHKそりゃないぜwwwwwwwww

543 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:33 ID:1Ogux2si.net
施設が古いのが原因ってのは違ったの?

544 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:34 ID:Y/I0osGY.net
結局巨額費用かかるんだけどな

545 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:35 ID:Fj0ePI3U.net
>>427
その委員会には辻本清美もいたんやで
その後民主連立政権に入った辻本清美もなにもしなかったんは同じや

546 : :2020/03/15(日) 21:09:36 ID:F325JQwz.net
和を乱すな!!

547 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:36 ID:7KFyM3lr.net
東電この頃はまともだったのか

548 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:36 ID:XNTaV/+y.net
え、東電なの

549 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:36 ID:6m7x6WW9.net
東電さんよ、おいおいw

550 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:37 ID:/qCksDfC.net
「金使うなら安全よりcmとか賄賂に使いたい」

551 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:38 ID:O+V65egM.net
東京電力あげ(´・ω・`)

552 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:39 ID:ibweg0Ix.net
絶対にウソっぱちだろ!

553 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:39 ID:wljkTgHd.net
さすが東電さんや

554 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:40 ID:DKMvXmmX.net
東電が正論言うとは

555 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:40 ID:WitwuzO2.net
他三者になすりつけるの?w

556 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:43 ID:T5Y9Qmk/.net
共産党は民主党には甘かったのが最大の問題だなw

557 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:43 ID:x5cqyWDj.net
ホントかよ

558 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:44 ID:llGLP082.net
>>395
安心しろ。
無理やり大丈夫になるから。
どれだけ、悲惨な真実叫んでも、無理やり大丈夫に変えられる。
震災と不況隠しとコロナでよくわかったよ。

559 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:44 ID:orCXuRas.net
BUCK-TICK?

560 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:44 ID:4mpdcvTx.net
暗い部屋で会議しとるな

561 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:45 ID:coO9ld2R.net
これは嘘です

562 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:45 ID:kwJvDF7r.net
対策が必要(するとはいってない)

563 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:46 ID:WArPMVTw.net
>>394
アメリカの傀儡だからな

564 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:46 ID:qGzUeSwj.net
お金あるからね東電

565 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:48 ID:BCGxig+t.net
人殺しども

566 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:49 ID:55uEZxGm.net
>>350
ガイジで草

567 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:49 ID:bbu65R0m.net
金に余裕があるからだな東電は

568 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:50 ID:zvu4PGqJ.net
東京電力www

569 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:52 ID:9AE6jHQ8.net
安倍晋三のせいで

570 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:52 ID:rRVrZouD.net
首相が誰だろうと政権にやれぇ!できる連中

571 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:53 ID:veEXdAC8.net
は?

572 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:54 ID:/wqyUI4t.net
前向きなのも工事会社との癒着があるだけだったりしてね

573 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:54 ID:Q7s8vxdz.net
えっ?でも結果は・・・

574 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:57 ID:0G0nSzVe.net
>>462
東電は第一ばかり目立つけど、第二もギリギリセーフだったな

575 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:57 ID:g7ZffWe5.net
東電の対策を安倍が止めたんか

576 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:58 ID:NtIzpPu9.net
東電を庇うNHK

577 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:58 ID:l0p/nPTj.net
イスラエルの会社はタブーなのでつまらん

578 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:59 ID:touCjGU6.net
東電やるじゃん

579 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:59 ID:K8l8E/IA.net
東電に忖度してるのか?NHK

580 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:59 ID:jYOfiCfz.net
>>408
安倍に騙された
あんなに自信満々にそうならないように万全を期しているって言い張ったから

581 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:09:59 ID:K4aiylhJ.net
この番組作りは胡散臭い

582 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:01 ID:E1Lg9Wkv.net
311の菅直人の最初の会見で原発に触れてるな
少なくとも午後5時くらいにはおかしくなってた

583 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:01 ID:M0OIWEiW.net
東電は津波対策いると思ってたのか

584 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:01 ID:rnu7G3vc.net
>272
東電にまともなんていう能力ある訳ない。ちなみに東ガスとかも同じ部類。

585 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:01 ID:6cREPv3A.net
朗報 東電はまともだった

586 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:01 ID:/8HADUZo.net
電力会社ってクソすぎるだろ

587 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:05 ID:mQqUh/oD.net
>>500
民事なんだから不起訴なんかないよ

公益性のあるデマだから、って言われたんだよ
デマとは認定されたのになんか完全勝訴とか言ってたけど

588 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:06 ID:EnhA8DKh.net
>>538
リスクの話してんだからそれ言い出したらやってる意味なしなんだよな

589 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:06 ID:ngCaf3e/.net
東電は悪くないって言いたいのかなぁ

590 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:07 ID:+z3/liSo.net
出ましたよ NHKの誘導報道

591 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:07 ID:9EUQFaBt.net
>>533
川内原発だっけ
熊本地震の時に動いてんのかよって驚いた記憶がある

592 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:08 ID:B94xomly.net
東電擁護番組

593 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:08 ID:F0XiEnl6.net
津波対策をする部署なんてあったのか

594 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:08 ID:CUQQwhbt.net
この資料で
控訴審に影響するかもしれない

ふるえて眠れ

595 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:08 ID:wXEWwQxT.net
で結局吉田が闇の葬ると

596 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:08 ID:OYfjMGOJ.net
>>478
いやいや、どこまで行っても安倍のせい

597 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:11 ID:XyEc4FnD.net
>>206
絶対に原発事故は起こらないという前提と核廃棄物の処理費を
無視するというからくりにおいてのみ成り立つ。

598 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:13 ID:cGYwSvbY.net
>>536
最初の設計段階で津波を過少評価してたから

599 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:15 ID:BCGxig+t.net
明らかに経営陣が握りつぶしたんじゃねーか。

600 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:15 ID:vEN0NhjR.net
東電さすがだな

601 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:16 ID:TPDHKcup.net
費用をケチって大損したな

602 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:18 ID:Wl1rP+49.net
明日東電ストップ高

603 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:18 ID:KCHtFciw.net
どこでねじ曲がっちまったのよ 東電さんよー

604 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:19 ID:LCc3YItC.net
これを止めた奴がいるって事やね

605 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:22 ID:ww4ntm7W.net
NHKは国民を騙すのか最低だな

606 : :2020/03/15(日) 21:10:23 ID:F325JQwz.net
現場だけでしょ、無視無視。

607 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:23 ID:0IKeRe6b.net
東電、嘘くせーwww

ゴミみたいな企業に成り下がった今に言われても説得力ねーよw

608 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:26 ID:S2IFCEcE.net
>>428
民主党には元自民党議員がいっぱい居たな

609 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:26 ID:ZEg+aGXD.net
>>534
自民党だけの責任だぞ

あ、あと公明党な

610 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:26 ID:fJxFXYCS.net
>>569
これで無罪はないな
安倍晋三含めて

611 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:26 ID:jtT8Hjtq.net
まさに311のピンポイント対策だったか・・・

612 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:26 ID:h6F0g41o.net
電源喪失は…

613 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:30 ID:q73FhHqY.net
うーん
現場の技術屋はマトモ

614 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:30 ID:YOTORAms.net
こういう他企業との会議なんて決まるわけ無いんだよ。
各社に思惑や利害があるんだから。

615 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:31 ID:qdx4itNz.net
あってる

616 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:31 ID:gFIsfMIi.net
上層部につぶされました

617 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:33 ID:IOY5D5GK.net
防潮堤建設とかとてつもなく金がかかる全電力でやるのは大変
震災起こってからなんとでも言えるけど起こる前は想定外まで対応できないわな

618 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:33 ID:bEdOp2YF.net
実際は40mだからな

619 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:35 ID:YsiOhRIf.net
これを潰した人間の一人がヒーロー吉田

620 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:36.12 ID:p+K7Z4WG.net
>>106
アホwww

621 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:37.11 ID:rq1QMEap.net
なんか気持ち悪い流れに

622 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:39.96 ID:CbL6aOZC.net
東電有能

623 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:40.06 ID:OYfjMGOJ.net
>>485
安倍は国家反逆罪で公開処刑

624 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:40.07 ID:F0XiEnl6.net
地元の人間も気にして無かったんだからしょうがないよ

625 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:40.65 ID:dWCa485v.net
>>395
仮に浜岡が耐えたとしても色々止まるぜ。
東名止まるから物流とまるし、大井川富士川沿いの製紙工場終わるから
今度はガチのトイレットペーパー不足もありえる

626 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:41.41 ID:I9Z+up3F.net
現地で働く人は対策を訴えるだろうな
東京にいる幹部は知らんが

627 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:43.41 ID:6m7x6WW9.net
誰が拒否したのか明確にしたまえ!!

628 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:44.34 ID:Q9PmCmeH.net
廃棄されてなくてよかった

629 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:44.83 ID:0G0nSzVe.net
>>531
そんな金のかかる対策はできなかったんやって話をこれからやるんやろ

630 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:45.44 ID:R8mKpwFr.net
津波で失ったのは非常電源
地震で失ったのは主要電源
まずは、なぜ主要電源を失ったのか
ここが肝腎

631 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:46.03 ID:+Rs+mQar.net
なんだちゃんと想定できてたんじゃんよ。。。

632 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:46.81 ID:ibweg0Ix.net
この番組は東電のイメージアップが目的のようだね。

633 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:47.28 ID:nSIP0/ZL.net

見なかったことにしよう

634 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:48.27 ID:QTMyxPoI.net
結果的には逆になったけどな

635 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:48.47 ID:cq0wVfeG.net
だから、東電の柏崎刈羽の火事を消しに行ったのは、 @柏崎消防だったろw

636 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:50.36 ID:FfSqTfw9.net
>>2
プロローグにこの池沼答弁のシーンが欲しかった

(2006年参院/質疑応答の要約)
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか?
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない!

Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか?
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない!

Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか?
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない!

637 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:51.16 ID:qGzUeSwj.net
低いところにあるのが問題だろ

638 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:53.39 ID:P7UlPQzW.net
コストが嵩み本質的な課題解決は、どこの会社の経営陣も及び腰になる。
現場は意見は無視される。
サラリーマンならば皆経験する。

639 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:54.95 ID:BCGxig+t.net
>>595
死人に口なしか最低だな人殺し

640 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:56.60 ID:xHxo85OA.net
放置したのは吉田施設部長

641 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:57.01 ID:6cREPv3A.net
公共放送のNHKが特定の企業の肩を持つわけ無いだろ!

642 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:10:57.34 ID:K2RLKTS1.net
数年前にここまで想定して立ってすごいな

643 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:01.13 ID:c6KX25Y1.net
 
わかってたんじゃねーか・・・(´・ω・`)

644 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:01.32 ID:E1Lg9Wkv.net
1937年に福島沖の連続地震があったりしてるんだよな

645 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:01.54 ID:S2IFCEcE.net
>>609
共産党と民主党にも責任はあるぞ

646 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:01.77 ID:g7ZffWe5.net
事故の後フクシマ第二原発から近くも避難しろみたいな円が地図に出てたよな

647 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:02.25 ID:SLMJ92wI.net
>>558
真意を汲み取る個人の能力が必要だということだ

648 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:02.27 ID:F0XiEnl6.net
一人この浸水したところで亡くなってたね

649 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:02.78 ID:J3wzZa4d.net
原発ムラヘキサゴン

650 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:03.06 ID:U5CuvOdo.net
幹部が握りつぶしたか

651 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:04.65 ID:INJqzSu4.net
15.7メートルと予測しといて、なんで対策しなかった、東電さんよ

652 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:05.42 ID:WArPMVTw.net
>>564
税金が湯水のごとく注ぎ込まれてるからな。
もう10兆円超えてんじゃないの。
返済の必要はあるらしいけど破綻させれば関係なくなるし。

653 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:05.08 ID:h6F0g41o.net
なんで発電機下にあるんだよなぁとwほんとに

654 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:06.04 ID:kWZA1YzO.net
想定外とはなんだったのか

655 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:06.43 ID:6nKuXfH2.net
原発が国策であるということを認識してない人達は大変だね

656 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:06.48 ID:0IbdXsEs.net
そこまでの想定はできていたのか

657 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:07.68 ID:Ue9nynqN.net
こんなん自分の代では有り得ないで
先送りしたからだろ

658 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:07.79 ID:l0p/nPTj.net
もうネットの時代だしNHKは追いつけない

659 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:09.58 ID:Itk3cQ7n.net
てか津波で爆発した訳じゃないのに
まだ津波がーで引っ張るのか
真実を認めるのはいつになる事やら
ホントは地震動、つまり地震の揺れで
配管のつなぎ目部分が逝って爆発したのに
配管にはS管やA管といって分類がされているのだが
地震動に耐えられない配管を重要な箇所に取り付けてるから
津波の前にアウトだったんだよな
だいたい電気システム系統が建屋より海側に作ってしまっていて
震災のずっと以前から散々専門家から指摘されまくってた

660 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:10.62 ID:bEdOp2YF.net
E231系キタ―――(゚∀゚)―――― !!

661 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:11.11 ID:ZEg+aGXD.net
>>608
関係ないよねw

自民党が長期政権握ってて原発推進してたのが悪いんだよね?

662 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:15.80 ID:6m7x6WW9.net
でたあああああ!

663 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:16.52 ID:72E3458f.net
ミンス党のせいだな

664 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:17.33 ID:qGzUeSwj.net
俺の会社映すなよ

665 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:17.55 ID:kwJvDF7r.net
ムトゥー

666 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:17.71 ID:jYOfiCfz.net
>>272
メルトダウンさえ防げたら勝ちなのにな

667 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:19.44 ID:hEVuBeG+.net
都合の悪いことには目をつぶる
今と同じだね

668 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:20.36 ID:obbN7GgR.net
>>524
今死んでるのは年寄りが多い
あきらめてもらおう

669 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:21.16 ID:jtT8Hjtq.net
まーたこいつか

670 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:22.23 ID:GirMEekY.net
ID:ZEg+aGXD

671 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:23.08 ID:M0OIWEiW.net
あーあ

672 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:23.21 ID:7KFyM3lr.net
本丸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

673 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:23.33 ID:9AE6jHQ8.net
非常用電源配置

小学生が考えても

危ないって思うわな

674 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:24.12 ID:DKMvXmmX.net
やっぱりこいつかww

675 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:24.19 ID:VJ91/xdF.net
>>547
まぁまともって言うか、一番金持ってたからな。

676 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:24.60 ID:x5cqyWDj.net
やっぱこいつかwww

677 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:24.78 ID:Wl1rP+49.net
こいつが戦犯か

678 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:25.64 ID:oIAPnRQB.net
武藤ね

679 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:26.25 ID:0IbdXsEs.net
無能

680 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:26.88 ID:qHXUIltX.net
大戦犯

681 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:26.91 ID:0Z48FsTL.net
清水勝俣は死刑

682 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:27.18 ID:yM4Yeecd.net
フェロー

683 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:27.36 ID:Lk5Nxqmp.net
武藤でてこい!

684 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:27.87 ID:zvu4PGqJ.net
非常用電源をもっと
内陸側に作っとけばよかったのに

685 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:27.93 ID:rNeEAh6q.net
つか津波起こらないと予測してた専門家の名前出せや

686 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:28.10 ID:l/t0lATK.net
>>536
NHKが東電から金もろたからちょっと脚色した

687 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:28.34 ID:n8nwxp6l.net
戦犯

688 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:28.76 ID:XNTaV/+y.net
やっぱ東電のせいか

689 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:28.83 ID:80qrne0E.net
事故対策としてのロボット開発とかも
提案はあったけど潰されたとかなんとか(´・ω・`)

690 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:28.99 ID:aTxpq4GO.net
おフランス

691 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:29.36 ID:JvzTUfUa.net
事業仕分けキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

692 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:29.78 ID:bgQBY1BI.net
またムトゥーか!

693 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:30.17 ID:hUjrBDNQ.net
さす武藤

694 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:30.51 ID:OYfjMGOJ.net
>>500
ほんま嘘吐き安倍晋三怖すぎる
早よ処刑してほしい

695 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:30.77 ID:xIDVLAW8.net
おいおい、東北電力は地震対策をしっかりやってたぞ。

696 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:30.62 ID:ph9wdkFK.net
でも一番の責任は
原発職員の練度の低さだよね
イソコンを実際に動作した経験がないから
イソコンが動いていると思い込んで
原子炉を長時間空焚きしてしまったから

697 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:30.99 ID:UHYJrUEv.net
吉田所長は英雄ではない

698 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:31.16 ID:oM+iaUCn.net
ムトゥー

699 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:32.74 ID:6m7x6WW9.net
武藤氏は地裁で無罪とかなってなかったか

700 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:34.22 ID:e9sOgJax.net
>>408
奴らは盲目だからなw

701 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:34.22 ID:1C8n+4Pl.net
戦犯かな

702 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:34.71 ID:TpyIiDXg.net
武藤は無能

703 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:34.85 ID:ZEg+aGXD.net
>>645
ねぇぞ
自公だけの責任な

704 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:36.20 ID:4isfIoQ8.net
清水だろ

705 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:36.24 ID:9LerMWhF.net
ムトゥ

706 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:36.36 ID:IfSO80RZ.net
それで第二は何とかなったんだよな

707 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:36.38 ID:qdx4itNz.net
遺影

708 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:36.77 ID:u749Fypq.net
ムトーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

709 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:37.15 ID:38vYLsuR.net
こいつ死刑で

710 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:37.44 ID:CGQ2gMMq.net
あーあ(´・ω・`)

711 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:37.88 ID:7KFyM3lr.net
こいつが大戦犯か

712 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:37.99 ID:BniXnBqC.net
あんな事が有ったのにまだ原発再稼働させちゃう日本の政治家ですよ

713 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:39.39 ID:B94xomly.net
武藤が張本人か

714 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:40.98 ID:BCGxig+t.net
でも無罪です

715 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:41.48 ID:ww4ntm7W.net
ノムさん

716 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:42.00 ID:U5CuvOdo.net
こいつが握りつぶしたか

717 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:42.43 ID:NjpeI3tz.net
メルトダウンなんてしません
メルトスルーするよう設計しました

718 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:43.36 ID:INJqzSu4.net
武藤栄、最悪党

719 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:44.48 ID:FKte0+vx.net
武藤のせいか

720 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:44.71 ID:DDcS1Jr4.net
第一原発と第二原発何故差がついたのか

721 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:45.03 ID:9AE6jHQ8.net
こいつが


無罪って

722 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:46.34 ID:IREJ9c/M.net
踊るマハラジャ

723 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:46.36 ID:XyEc4FnD.net
福島第二と女川がなぜ無事だったのかも検証してくれ。

724 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:47.04 ID:F0XiEnl6.net
現場の所長が安全気にしてなかったのかな

725 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:47.50 ID:iXR73qwQ.net
ムトゥ踊るマハラジャ

726 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:47.47 ID:a3RlGze7.net
武藤さんはまだご存命なのかなw

727 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:47.79 ID:mQqUh/oD.net
御用だ!御用だ!

728 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:48.95 ID:zteFejqT.net
武藤の野郎か

729 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:49.41 ID:rnu7G3vc.net
>640
おっと、それは公然のなんちゃらでは

730 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:50.90 ID:qWQhC/w/.net
死刑にしろよ

731 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:51.36 ID:IOaTM+ut.net
武藤 踊るマハラジャ

732 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:53.05 ID:fSLldBvd.net
>>653
地震対策だぞ。浸水は考えてなかったが

733 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:53.36 ID:z6gPnbR6.net
この制作チーム ようやく謹慎溶けたのに復帰1作目がまたまた「東電責任原理派論」とは。
まーた偏向バイアスかけた編集してたら今度BPO逆戻りだよ。
どうしても朝日とポジが同じになるんだな。
「天災」なんだよ。基本的には。
なぜ電力会社をいつまでも憎むのか?
せめて「自然災害の脅威」も見据えた編集がなぜできないんだ?
いつまで社内陰謀論をかかげるんだろう?

734 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:53.65 ID:S2IFCEcE.net
>>636
そんなにおかしいんだったらなんで民主党の時に直さなかったのかな?

735 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:56.81 ID:orCXuRas.net
故人?

736 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:57.19 ID:KVylVPvH.net
安倍が辞めちゃったら、パヨは今度は誰を叩き始めるのだろう

737 : :2020/03/15(日) 21:11:57.32 ID:F325JQwz.net
いかがなものか。御用を採用します。

738 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:58.00 ID:mwmJz8Q/.net
方針転換さえなければ今の福島の悪夢はなかったな
土地が汚染されると見た目はなんでもないのに住めなくなる

739 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:58.68 ID:1K0iZrT/.net
御用専門家か

740 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:58.22 ID:h6F0g41o.net
保留…?

741 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:11:59.83 ID:IfC/p9Kj.net
こいつが犯人か

742 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:00.01 ID:6P4AJtWW.net
フランス人のハーフ

743 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:01.07 ID:IpGORy8X.net
東日本大震災で菅、枝野が指示した自衛隊への「妨害」の数々

2011年3月11日の東北地震の際に、菅直人首相と枝野官房長官、民主党幹部らがした事は、既に忘れ去られています。
当時、東京電力は、清水社長が名古屋に居るので自衛隊機で輸送して欲しいと依頼しました。社長が東京に居ないと重要な決定が出来ないので、防衛省は承諾し、自衛隊機は午後11時30分に名古屋を離陸した。

枝野官房長官がこれを聞いて激怒し「政府の許可無しに、なぜ自衛隊が動いているのか」とUターンを命令しました。自衛隊機に民間人を乗せたのも違法行為だと追及し「自衛隊は地震を利用してクーデターを起こそうとしている」と言い立てた。
東京に到着間近だった自衛隊機は名古屋に引き返し、防衛大臣の命令で清水社長は陸路で東京に向いました。実際には、東日本大震災直後に東海道新幹線は運行停止し、東名高速など主要道路も通行止めや渋滞で利用できなかった。
このUターン事件で菅直人首相は、無断で民間人を乗せたとして、7月になって防衛省の責任者を処罰しました。Uターンを命令した枝野は「重大な命令違反であり許されない行為だ」と今も自分の正しさを主張しています。

ところがこんなので騒ぐのは民主党政権だけで、自民党政権では誰も問題にせず「ああそうか」で終わる話です。
枝野官房長官はそれだけではなく、東電が防衛省に電話した事も重大な規律違反だとし、今後一切防衛省に連絡をしないよう命令しました。
これ以前には原発から自衛隊に直接連絡をして、必要な物を運んでもらうホットラインが存在していたが、福島原発は突然孤立無援状態になった。

744 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:01.82 ID:0Z48FsTL.net
都合の悪いデータは過小評価
いつものジャップです

745 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:02.63 ID:qGzUeSwj.net
武藤めっちゃ会見してたよな

746 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:02.66 ID:g7ZffWe5.net
とりあえず国会での安倍と共産党の答弁の映像を放送してみ

747 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:03.50 ID:x5cqyWDj.net
いまどこにいんの

748 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:05.97 ID:6nKuXfH2.net
誰も責任取らないんだからさすがジャパンだ

749 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:07.43 ID:qHXUIltX.net
こいつに損害賠償か死刑を求刑しろよ

750 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:07.64 ID:WArPMVTw.net
>>575
安倍に東電が命令したのかもな

751 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:07.64 ID:CUQQwhbt.net
高等裁判所ちゃんとこれ見てるか

752 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:08.46 ID:M0OIWEiW.net
>>700
自民党も民主並みに盲目だったって事?

753 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:08.78 ID:7KFyM3lr.net
都合のいい御用専門家に聞くんだからどうしようもないわな

754 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:09.11 ID:bENpFeXY.net
>>409
京大工学部卒で専門的に学んだ人の意見をエスカレーター成蹊の池沼アベが切って捨てたのか

755 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:09.58 ID:ryjF5o7X.net
空気

756 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:09.85 ID:coO9ld2R.net
日本人は事故の時の会議の様子を全員見るべき
いかに自分たちの民族が劣等で無能かわかるから

757 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:10.82 ID:NWBRMJj3.net
武藤国賊

758 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:11.01 ID:JkPHxrs1.net
>>587
ほんとあいつの厚顔無恥にはあきれ果てるね
それで自分がデマ流したことには変わりないのにな

759 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:13.14 ID:UVqaNye+.net
え、東電の人達はFukushima50の英雄じゃん?
映画で見たぞ

760 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:13.45 ID:n/lXrCWv.net
戦 犯 確 定

761 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:14.78 ID:S2IFCEcE.net
>>645
責任から逃げるな

762 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:16.64 ID:OVEl5KPp.net
安倍政権のガス抜きが始まりました!
こうやって国民の目を失政から逸らそうとしても無駄

763 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:16.68 ID:mgtrYpjf.net
武藤
まだ生きているの?

764 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:17.20 ID:ZKFqeWrc.net
まさかの東電大勝利かと思ったら
いつもの東電だった

765 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:17.89 ID:heXuzVVd.net
福島を滅ぼした男だなw

766 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:22.29 ID:9AE6jHQ8.net
>>734
人のせいにすんな!

767 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:22.62 ID:bEuMWik8.net
これもう裁判所が機能してないから
それに代わっての公開処刑だなよしよし

ただしだ安倍のことも取り上げろよ

768 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:22.93 ID:Itk3cQ7n.net
ムートー戦犯

769 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:23.41 ID:0IbdXsEs.net
ひでぇ

770 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:26.38 ID:l5iFvoEM.net
>>588
そうリスクの話をしてるから確率論より最悪を想定することが必要かな有事が起こって困るなら

771 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:29.33 ID:dLvRvW8H.net
シロッコ・・・

772 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:30.66 ID:eZDmyGuz.net
得てして張本人とされた人が「俺そんなこと言ってないぞ」というのもよくある話

773 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:33.06 ID:f9Hx9jIe.net
都合の良い専門家の話だけ聞く簡単なお仕事です

774 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:33.16 ID:YyewOik5.net
どうせ死んだ吉田さんのことは悪く言えない前提だろ

775 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:34.47 ID:iXR73qwQ.net
>>742
へー

776 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:35.66 ID:ue45GWG+.net
PCR検査を握りつぶしてる輩と同じ

777 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:35.51 ID:ZEg+aGXD.net
>>734
そんなにおかしかったんなら
なぜ自民党政権の時に直さなかったのかな?

778 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:38.02 ID:cq0wVfeG.net
これこれw

779 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:39.12 ID:F0XiEnl6.net
>>642
国会で脆弱なところネチネチ追及されてたからな

780 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:40.15 ID:jYOfiCfz.net
>>734
自信満々に答弁した安倍に騙されたんだよ

781 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:42.99 ID:l0p/nPTj.net
まあスケープゴート役ではあるな
実質戦犯だし

782 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:43.07 ID:F2K+GAo2.net
なるほど

783 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:43.28 ID:EHZ/1/Eh.net
安倍晋三のせいで福島は死んだ

784 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:43.55 ID:0G0nSzVe.net
>>534
安倍が戦犯なのに変わりない

785 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:44.34 ID:6FdleNfg.net
>>766


786 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:47.54 ID:x5cqyWDj.net
軍部の無責任とかわらん

787 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:52.33 ID:bEdOp2YF.net
安定の島田敏

788 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:54.26 ID:+C0bQgBB.net
電力会社自ら予測済みだったのか・・・

変な映画作って公開なんかしてるから天罰のコロナはやるんだ!

789 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:56.75 ID:llGLP082.net
原発検証するNHKを見る度に当時メルトダウンはないと言い切ったNHKを思い出す。
放射能の危険性を知っていながら、報道しなかった罪は非常に大きいと思う。

790 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:57.66 ID:0Z48FsTL.net
この時もう少しひどい目にあってたら危機感も持っただろうね

791 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:59.55 ID:plh3OEUq.net
トランス火災

792 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:12:59.88 ID:K2RLKTS1.net
これもやばかったんか

793 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:01.11 ID:GirMEekY.net
ID:EHZ/1/Eh

794 : :2020/03/15(日) 21:13:02.12 ID:F325JQwz.net
刈羽ね酷かった。

795 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:03.47 ID:+Rs+mQar.net
こんな事も隠蔽してたのかよw

796 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:04.81 ID:U17K94wD.net
しぇかいしゃいだい規模の(´・ω・`)

797 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:06.67 ID:DBPx3oBu.net
この国もうだめなんじゃないの?

798 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:07.06 ID:J3wzZa4d.net
しつこく毎日東電のプロパガンダCM垂れ流しているわ
新潟のテレビとラジオ

799 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:07.44 ID:IpGORy8X.net
枝野代表に「苦い記憶」 自衛隊OBが激怒 原発事故で危機ひた隠し 2018.4.14
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180414/soc1804140007-n1.html

2011年の福島第1原発事故に際し、史上最悪とされた菅直人政権の官房長官だった枝野氏の対応に、「苦い記憶」を抱える自衛隊関係者は多い。
11年3月11日に東日本大震災が発生した後、福島第1原発1号機と3号機が爆発したが、官房長官の枝野氏は記者会見などで「直ちに人体や健康に影響を及ぼすことはない」と繰り返し、危機をひた隠しにした。
菅政権は震災発生の4日後に、4号機で水素爆発が起きるまで、自衛隊に本格的な原発対応を命じていなかった。
当時、陸上幕僚長だった火箱芳文(ひばこ・よしふみ)氏は「菅政権は当初、原発事故について『何とかなる』と楽観的だった。1号機について枝野氏は『爆発的事象』といったが、実際は水素爆発だった。
3号機の事故で自衛隊員4人が負傷し、現場は『言っていることと違うじゃないか!』と困惑した。菅政権は危機的状況を速やかに伝えず、国民を欺いたに等しい」と批判する。
陸自は、原子炉建屋内の状況が分からないまま、放射線量が高い危険な状況で、原子炉冷却のためにヘリコプターでの放水を断行した。菅政権の情報発信が後手に回り、隊員は命の危険にさらされたのだ。
後手に回った菅政権の対応は、米側の不信感も増幅させた。
火箱氏の著書『即動必遂−東日本大震災 陸上幕僚長の全記録』(マネジメント社)には、《米国政府が苛立っていた根底には、彼我の情報収集力の差があった》と記されている。
米国は独自に原発事故の情報を収集していたが、肝心の日本から情報が入らず、不信感を高め、日米関係が危うくなったとされる。

800 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:06.87 ID:h6F0g41o.net
>>723
女川は単純に標高が高かったってだけじゃね

801 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:08.01 ID:6m7x6WW9.net
勝又を擁護して武藤のせいにしよう
→社内全体の空気

東電解体しよう!

802 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:08.91 ID:/qCksDfC.net
事故だらけ

803 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:10.45 ID:oFEeDYQg.net
言い訳すんな

804 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:11.99 ID:q73FhHqY.net
あったな

805 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:13.92 ID:ZKFqeWrc.net
そうそう、一番の問題児は柏崎だったのよね

806 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:14.97 ID:1B3y75WQ.net
これも新潟県に隠蔽していた

807 : :2020/03/15(日) 21:13:15.06 ID:F325JQwz.net
不祥事だらけ。

808 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:16.70 ID:bEdOp2YF.net
友蔵!!!

809 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:17.99 ID:QoPAuPYP.net
アホすwwwwwwwwwwwwwwwwww

810 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:18.25 ID:S2IFCEcE.net
間違えた

>>703
責任から逃げるな

811 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:18.55 ID:jibzsTCW.net
武藤って英語みたいな日本語で会見してたやつか

812 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:20.23 ID:OVEl5KPp.net
メルトダウンも実質アベ政治のせいだった...

813 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:20.81 ID:cGYwSvbY.net
>>723
女川は最初から津波を想定して高台に設置してた
福島第二は外部電源用の送電線が倒壊しなかったから

814 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:21.66 ID:jYOfiCfz.net
>>783
日本経済も死んだ

815 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:25.12 ID:BCGxig+t.net
>>734
して欲しいことは何一つやらず、頼んでないことは喜々としてやるのがクソミンス

816 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:25.23 ID:T5Y9Qmk/.net
>>734
自民だけにいっても、その後の民主に行っていないとしたら、政治的なポーズだよな

817 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:25.96 ID:LCc3YItC.net
>>759
そもそも管理運営責任者が対応に当たるのは当たり前の事なんだよなぁ・・・

818 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:25.89 ID:zteFejqT.net
ふざけんなクソ東電

819 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:26.45 ID:rRVrZouD.net
日本の組織ってやつは・・・

820 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:27.26 ID:qGzUeSwj.net
経営者じゃなくてサラリーマンだからな

821 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:27.79 ID:plh3OEUq.net
重なる時は、重なっちゃうんだよなあ

822 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:27.86 ID:touCjGU6.net
言い訳すんなし

823 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:28.40 ID:INJqzSu4.net
柏崎で頭が一杯で、他はどうでも良かったってかw

824 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:29.36 ID:rNeEAh6q.net
>>689
今は無人化が進められた原発を中国が一帯一路の国家に提供している

825 : :2020/03/15(日) 21:13:29.91 ID:F325JQwz.net
新潟地震

826 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:31.62 ID:ww4ntm7W.net
いやいや地震大国でそれでええのか

827 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:34.55 ID:ibweg0Ix.net
そもそも労力なんか使ってないだろ。

828 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:38.27 ID:iXR73qwQ.net
>>797
そういわれてから何十年も生き残ってる国なのよ

829 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:38.69 ID:TpyIiDXg.net
武藤は原発事故の時
会見に現れる度に椅子にふんぞり返って、他人事の様にメモ用紙読んでて国民から不評買って
以降、会見に二度と現れなかった

830 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:39.35 ID:dWCa485v.net
>>800
高くしたんじゃないの?
取水口は低いほうが有利だし。

831 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:39.73 ID:yM4Yeecd.net
自衛消防隊が何もしなかったんだっけ

832 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:39.72 ID:g7ZffWe5.net
福島第一原発事故以前にも東海村のバケツとかもんじゅの度重なる事故とかどこもとても原発を扱えるような企業じゃなかった

833 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:40.24 ID:z6gPnbR6.net
>>717
あ メルトダウンは正式にIAEからも否定されたのに
しれっと出してるな
意図的なのか?また

834 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:40.90 ID:OYfjMGOJ.net
>>645
自民党がまずは全員死刑やな

835 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:42.38 ID:J3wzZa4d.net
東電って国営企業なん?

836 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:42.73 ID:x5cqyWDj.net
国出してもらえよばかじゃねーの

837 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:42.71 ID:bEuMWik8.net
>>733
アホかこいつは

838 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:44.62 ID:fPu8D1Uh.net
この元幹部は本当の事を書いてるな

839 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:44.83 ID:WArPMVTw.net
>>586
東北電力の女川は津波を想定して強硬に高台建設を主張した人がいた。

840 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:44.76 ID:sptfXbMn.net
だった数百億で済んだのか

841 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:45.72 ID:IfC/p9Kj.net
この費用が倍以上になったわけだが
アホだな

842 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:46.48 ID:m2avQ7f9.net
安倍下痢 福島第一の全電源喪失はありえない

843 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:47.08 ID:6/CLBjZn.net
にしてもどうして日本は地震多発地帯に原子力発電所を造ろうとするのか

844 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:50.43 ID:BCGxig+t.net
>>783
死ねアベガー

845 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:50.55 ID:wljkTgHd.net
これは先送りされますわ

846 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:51.60 ID:BniXnBqC.net
だから火力発電の方が総合費用が安いんだよ!

847 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:53.49 ID:RqezHjV2.net
牟田口といい武藤といいムが付く人間にろくな奴はいないな

848 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:53.80 ID:8cZztNaU.net
絶対起きる法則
逆に高く付く

849 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:55.94 ID:obbN7GgR.net
>>583
津波何それおいしいの

850 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:56.11 ID:O+V65egM.net
数百億円けちったせいで、数兆円規模に(´・ω・`)
まぁ結果論か

851 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:56.74 ID:Itk3cQ7n.net
フクイチの不備は散々専門家から指摘されまくってたのに
ずっと無視してきた東京電力の責任

852 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:58.82 ID:bENpFeXY.net
>>483
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

853 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:13:59.06 ID:txUkhE6i.net
.
新潟で地震なら、他でも地震起こると考えないのか?

854 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:00.13 ID:Wl1rP+49.net
費用をけちって未曽有の災害が起きたのか

855 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:00.36 ID:S2IFCEcE.net
>>784
民主党と共産党も同罪だな

856 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:00.59 ID:cq0wVfeG.net
この後の共産党が正論なんだよな 福島は? 大丈夫?

857 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:01.23 ID:f9Hx9jIe.net
指摘した人はみんな消されたんだが

858 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:01.26 ID:6FdleNfg.net
防潮堤みたいな外に作る補修工事は地元の漁民からの大きな反対もあったみたいだし

859 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:02.91 ID:aTxpq4GO.net
今となったらたったの数百億円

860 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:02.90 ID:GirMEekY.net
ID:OYfjMGOJ

861 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:03.33 ID:fSLldBvd.net
>>825
中越地震な

862 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:03.73 ID:hEVuBeG+.net
誰か?
おまえは幹部だろ

863 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:04.96 ID:ON98vCt4.net
たった数百億円ケチって何十兆円の損害出してんだよ、無能経営者

864 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:04.98 ID:jYOfiCfz.net
>>810
安倍の話だろ?
アイツ最低だよな

865 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:05.25 ID:yM4Yeecd.net
誰かって誰だよ

866 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:05.56 ID:eZDmyGuz.net
他人事かいなw

867 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:05.66 ID:6cREPv3A.net
ふわっとしてんな

868 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:06.39 ID:heXuzVVd.net
津波対策の防潮堤って何千億円使っても無駄無駄無駄無駄だろwwww

869 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:06.66 ID:IREJ9c/M.net
今更なんだよなー

870 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:09.85 ID:diDYcmA0.net
数百億ケチって数十兆の被害

871 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:12.96 ID:ZEg+aGXD.net
>>810
責任から逃げてるのは自公定期

872 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:12.90 ID:T5Y9Qmk/.net
>>832
別会社だがw

873 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:18.32 ID:qHXUIltX.net
無理やな

874 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:19.18 ID:5kLR7V2q.net
共産党にいたんだよなあ
なお安倍

875 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:19.42 ID:wXEWwQxT.net
考えなかった時点で最低だろ

876 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:20.09 ID:PeeFxY8x.net
数百億を惜しんで数百兆を失う

877 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:20.40 ID:y9gUufR+.net
金!金!金!
インフラ企業として恥ずかしくないのか!

878 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:21.61 ID:1482nAXU.net
東電さんの言い訳タイムですお(*´ω`*)

879 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:22.36 ID:a3RlGze7.net
今思えば安いけど、東電は潰されずに未来永劫会社が残るんだから津波対策しないで正解だったか

880 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:22.99 ID:qdx4itNz.net
共産党は

881 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:24.26 ID:XNTaV/+y.net
政府とか東電の責任は逃れられないが、無関心だった国民の責任もある

882 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:25.01 ID:qGzUeSwj.net
レッツノート

883 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:25.76 ID:dWCa485v.net
>>839
さっき一瞬見えた各原発の津波想定で他の倍ぐらいある13mつけてたな。

884 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:25.82 ID:zteFejqT.net
副電源が主電源と同じ地下にあったとか信じがたいわ

885 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:26.23 ID:Rpm0INzk.net
それはいない

886 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:27.28 ID:aHi1hvzY.net
切迫感なくても備えとけよ

887 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:28.88 ID:Fj0ePI3U.net
>>495
委員会で吉井さんと安倍が対峙してたわけではない
委員会では追求しきれなかったことを質問書として提出
それに答えたものを演出なんか偽造なんか知らんけど一問一答形式に変えたもの

888 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:32.04 ID:8O5Ctbld.net
東電「津波は想定外だったから対策のしようもなかった」

震災

完璧に対策した!とっとと稼働再開しろ!


また事故が起きても「想定外」だと言い訳するんですかね

889 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:33.11 ID:D/1SVjz8.net
共産党ですら民主政権に変わったら全く触れなかったよな

890 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:33.32 ID:dE4lwM3J.net
女川は避難場所になったらしいぞ
東北電力が高台に作ったおかげ

891 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:33.67 ID:6m7x6WW9.net
リスクより利益
損害賠償は国
税金である

892 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:34.94 ID:fPu8D1Uh.net
助言を聞く耳持ってなかったろ

893 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:35.82 ID:H96Z5XPa.net
アホだなあ

894 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:36.62 ID:jGaQV0tQ.net
誰かがちょっと言ったとかではほぼ無理だろう

895 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:36.94 ID:6nKuXfH2.net
緊急時の対策をするということは危機が存在することを認めること
そんなことが原発にあってはならないのであります

896 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:38.57 ID:Lk5Nxqmp.net
共産党が国会で質問した

897 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:38.61 ID:0IbdXsEs.net
日本人らしいわ

898 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:41.48 ID:9sjOX7RW.net
おいおい

899 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:41.72 ID:OYfjMGOJ.net
>>762
ほんまこれ

900 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:42.05 ID:J3wzZa4d.net
アベサポ必死で草

901 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:44.34 ID:YEv7kNx+.net
タラレバ

902 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:44.34 ID:4/Ns2Pnn.net
苅羽崎のリスクを身を持って知ってたなら
もう少しどうにかできたんじゃないのかな…

903 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:45.39 ID:+Rs+mQar.net
>>839
女川はそれが好走したんだよね

904 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:47.95 ID:EHZ/1/Eh.net
>>847
牟田口は戦後、東京都調布市で余生を過ごした。しばらくの間はインパール作戦に対する反省の弁を述べ、1960年(昭和35年)頃まで、敗戦の責任を強く感じて公式の席を遠慮し続けながら生活していた。

しかし、1962年(昭和37年)にアーサー・バーカー元イギリス軍中佐からインパール作戦成功の可能性に言及した書簡を受け取ったことを契機に、自己弁護活動を行うようになり、
死去までの約4年間はインパール作戦失敗の責任を問われると戦時中と同様、「あれは私のせいではなく、部下の無能さのせいで失敗した」と頑なに自説を主張していた。同様の主張は、多くの機会で繰り返された(#主要著述物も参照)。

905 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:47.99 ID:ww4ntm7W.net
全国民から電気代とってるのに経営がーとかどうゆことやねん

906 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:51.19 ID:CGQ2gMMq.net
非常用電源を上にあげさえしとけば(´・ω・`)

907 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:51.35 ID:heXuzVVd.net
そもそも原発って人間の手に負えないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

908 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:51.68 ID:9AE6jHQ8.net
福一損害廃炉費用


100兆円


アホだろ東電

909 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:51.81 ID:F0XiEnl6.net
>>780
小泉は真摯に受け止めて改善するように指示したんだけどスルーされてた
それで半原発になった気がする

910 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:52.07 ID:Rt+fQct3.net
このへんの横並び主義が闇

911 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:52.69 ID:S2IFCEcE.net
>>780
しょせんその程度の認識でしかなかったという事だな共産党は

912 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:53.21 ID:UHYJrUEv.net
せめて発電機は建屋の裏の地上に予備を造る

913 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:53.79 ID:1C8n+4Pl.net
各社に忖度を求めた

914 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:53.81 ID:33M04Coz.net
今東電とかどうしてんの?八丁堀のビル名前外して
こっそり警備まで付いてたけどさ

915 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:53.92 ID:dr4X2Io6.net
自分たちが経営幹部でいる間は余計なカネはかけたくない
次の世代にやらせればいい、と

916 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:54.34 ID:INJqzSu4.net
じゃ、原発止めるしかないじゃん、今だって福島事故処理で頭がいっぱいだろうがw

917 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:55.34 ID:H96Z5XPa.net
協調wアホか

918 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:58.13 ID:IfC/p9Kj.net
圧力かよ

919 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:59.26 ID:Ag2uCj9H.net
切迫感を持たずにとりあえずやっとこうぜってならないとダメだな

920 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:59.48 ID:plh3OEUq.net
柏崎で逆に安全神話が確立されたような気もする
浜岡の配管破断とかもそうだけど

921 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:59.46 ID:fJxFXYCS.net
>>896
共産党偉いわ

922 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:59.81 ID:SFRbhsWY.net
>>835
んなこたあない

923 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:14:59.74 ID:opvlr2Yk.net
まあ原発作ってる時点で安全とかどうでもいいんだろうな

924 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:03.62 ID:OVEl5KPp.net
ジャップがセルフ被曝したのには笑った
これにはヒロシマナガサキに同情してた世界の人々も苦笑い

925 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:05.40 ID:aHi1hvzY.net
日本人ってほんと馬鹿だよな、リスクヘッジなんもなし

926 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:07.22 ID:80qrne0E.net
圧力やん(´・ω・`)

927 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:06.74 ID:h6F0g41o.net
まぁ、あそこまでの高さ…は難しいのかなぁ
ただ、絶対安全みたいに言っていたのなら

928 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:07.56 ID:KPSQmFAG.net
もう何十年もキーしか叩いてない実況民はもうこんな漢字も書けないよね…
http://pd.kzho.net/1584274464339.jpg

929 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:07.63 ID:IOY5D5GK.net
日本の原発は100パーセント絶対にメルトダウンを起こさないと言ってたのに

930 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:08.25 ID:XyEc4FnD.net
>>636
共産党の発言というだけで、まともに取り上げられなくなる。
本気だったら、公明あたりの議員たちをまず説得させれば良かったのに。

931 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:08.66 ID:ZKFqeWrc.net
無能は仕事ができないだけじゃなく、他の人の仕事も邪魔をする

932 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:13.09 ID:LCc3YItC.net
和病じゃん

933 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:13.15 ID:NU353NQS.net
時期尚早

934 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:13.60 ID:OYfjMGOJ.net
ここには何匹の安倍サポランサーズが派遣されていますか?

935 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:13.69 ID:kSlloLR5.net
だから電気つけろ

936 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:13.83 ID:ph9wdkFK.net
予備電源を上に設置するくらいなら
予算もそんなにかからないんだから
ケチな上層部も妥協案としてそれに賛成しただろうけど
予備電源のことなんて考えてもなかっただろうなあ

937 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:14.65 ID:/qCksDfC.net
裁判だな

938 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:17.46 ID:AHaXBEJP.net
携帯会社と一緒だな

939 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:17.57 ID:qGzUeSwj.net
役所仕事だな

940 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:18.13 ID:X4y+pmam.net
オリンピックやる金あるなら原発の廃炉にお金使うか
車が無くても生活できるように
チンチン電車みたいなの日本国中に張り巡らせた方がいい気がするわ。
公共交通機関が発展しないのってトヨタが邪魔してる気がするわ。

941 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:18.68 ID:y9gUufR+.net
結局、東電が戦犯やん

942 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:19.58 ID:Zo8PR9Am.net
メール誰だよ

943 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:20.21 ID:bEdOp2YF.net
リーダー東電w

944 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:22.51 ID:TFkf2rDK.net
マジかよ関電

945 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:25.53 ID:eIdiGO91.net
談合

946 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:26.45 ID:INJqzSu4.net
安易に流れる〜

947 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:27.83 ID:H96Z5XPa.net
参加者の名前出せよ

948 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:30.76 ID:yM4Yeecd.net
帝国陸海軍同様の無能ぶり

949 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:31.41 ID:jGaQV0tQ.net
今起きていることに対処せずに来るかもしれないことへの対応は後回しになる

950 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:31.83 ID:EiIfjR/5.net
一番最低なTEPCO(東京電力)に合わせたんだな

951 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:33.64 ID:7KFyM3lr.net
前向きだったのが一転戦犯になったのね東電

952 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:35.45 ID:6/CLBjZn.net
そりゃ東電がやり出したら他電力もやらないといけなくなるからなぁ

953 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:35.38 ID:l5iFvoEM.net
バケツきたー

954 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:35.30 ID:F0XiEnl6.net
>>733
天災で思考停止って江戸時代かよ

955 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:39.75 ID:ixWgVauP.net
で結局事故起こして国にいくらたかったんだよ

956 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:40.21 ID:daAUeL57.net
でも08年だろ
もうこの時点から工事開始しても震災には間に合わんかったんじゃね?

957 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:40.24 ID:l0p/nPTj.net
通称原電

958 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:41.87 ID:F7QhnANw.net
後からならなんとでも言えるんだよ

959 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:42.12 ID:PZbxLcDy.net
大本営みたいだなw

960 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:42.38 ID:S2IFCEcE.net
>>766
政治家としての責任から逃げるな

961 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:42.69 ID:vYbkU/6v.net
これだけのプロジェクトは国策会社ではなく完全公営でやるべきだったよね
責任が曖昧な日本だからこそ

962 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:43.62 ID:OYfjMGOJ.net
>>911
くるちいのう

963 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:47 ID:38vYLsuR.net
東電経営陣が無罪で何故津波で多数の児童が亡くなった小学校の教員は有罪なのか

964 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:50 ID:IfSO80RZ.net
あ、間違えたこっちだった

965 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:51 ID:jYOfiCfz.net
>>545
自信満々に答弁した安倍に日本人みんなが騙された

966 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:52 ID:E1Lg9Wkv.net
あぶねえところに建ってるな

967 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:53 ID:plh3OEUq.net
東海第2もヤバかったよな

968 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:53 ID:6m7x6WW9.net
日本原連は対策しとるね

969 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:54 ID:1C8n+4Pl.net
盛つちって言わなくなったな

970 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:56 ID:4/Ns2Pnn.net
>>928
このご時世何で手書きなんだろね?

971 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:57 ID:JkPHxrs1.net
この事実を前にしてもミンシュガーで思考停止してしまうのが日本人
この先もずっと同じ過ちを繰り返すだろうな

972 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:59 ID:D/1SVjz8.net
>>896
民主政権では全くなにもやらなかった共犯だが

973 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:15:59 ID:cWgaLnjS.net
もりつちと言え

974 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:00 ID:Fj0ePI3U.net
>>887
元vの委員会には安倍は出席していない

975 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:01 ID:touCjGU6.net
効果あったの

976 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:02 ID:GiwehB9I.net
↓エビデンス厨が

977 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:03 ID:UWZfhQKO.net
結局は過去の粗探しだろ

978 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:04 ID:K2RLKTS1.net
偉いね

979 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:06 ID:8cZztNaU.net
最後は税金だもの
糞も考えてねえ

980 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:06 ID:INJqzSu4.net
日本原電は偉いじゃんw

981 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:06 ID:Itk3cQ7n.net
>>854
非常用電源フラグすら統一してなかった
だから自衛隊に被曝させて
二階から目薬作戦になってしまったんだよ
ホント東京電力は死神

982 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:07 ID:EHZ/1/Eh.net
>>963
上級

983 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:07 ID:1Ogux2si.net
大事なところがフワッとしてるな

984 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:08 ID:OYfjMGOJ.net
安倍サポの人おる?

985 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:08 ID:IpGORy8X.net
NHKスペシャル「原発事故は防げなかったのか〜見過ごされた“分岐点”〜」★2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1584274101/

986 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:09 ID:cGYwSvbY.net
>>800
女川では9mの津波を想定してたけど安全をみて14mの高台に設置してたからね

987 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:10 ID:cfjPhxAv.net
日本原電は痛恨かもな

988 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:12 ID:diDYcmA0.net
零戦も防御不要だからな。
日本人は攻めるのは好きだが守るのは苦手。

989 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:15 ID:bENpFeXY.net
>>623
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

990 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:16 ID:qGzUeSwj.net
原電のマーク古いな

991 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:16 ID:ibweg0Ix.net
これだから昭和思考は・・・。

992 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:16 ID:rNeEAh6q.net
蓮舫が荒川の防波堤で大規模な水害はないとか言ってたな
それから数ヶ月後に東日本大震災

993 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:19 ID:obbN7GgR.net
地震の多い島国に原発作るなんて無謀

994 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:19 ID:O+V65egM.net
このウルトラマン警備隊の支部マークみたいなのはなんだ(´・ω・`)

995 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:20 ID:6/CLBjZn.net
こっそり掘ったら津波の砂層がでてきたのでは

996 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:24 ID:9gTKP/60.net
>>852

黒川定年延長がそこにつながるのかw

997 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:25 ID:80qrne0E.net
NHKスペシャル「原発事故は防げなかったのか〜見過ごされた“分岐点”〜」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1584274101/

998 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:29 ID:GIlH4zMc.net
>>970
備忘録だから、殴り書き

999 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:29 ID:qHXUIltX.net
顔出せクソが

1000 :公共放送名無しさん:2020/03/15(日) 21:16:31 ID:J3wzZa4d.net
>>940
そのトヨタが自民党に献金しているからだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200