2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS1スペシャル「コロナ新時代への提言〜変容する人間・社会・倫理〜」

1 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 01:20:41.12 ID:uaDZzO9W.net
新型コロナは人間社会をどう変え、我々はどう生きるべきなのか? 
日本を代表する“気骨の識者”、山極寿一、國分功一郎、飯島渉の3人がコロナ時代を生き抜く指針を語る。

【出演】京都大学 総長…山極寿一,青山学院大学 教授…飯島渉,東京大学 准教授…國分功一郎,

2 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 01:50:04 ID:z7/GtuIV.net
2なら6月にコロナ大蔓延日本人500万人死亡

3 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 01:50:27 ID:vUIapgk1.net
豊満そうな声だ

4 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 01:51:38 ID:jzOonV7j.net
おっぱい

5 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 01:53:58 ID:KNBTTKBK.net
(´・ω・`)っ>>1乙

気合の入ったタイトル。
新型コロナは人間社会をどう変え、我々はどう生きるべきなのか? 

コロンナハイ現象みたいなもんだね
なにかに浮かされている

6 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 01:54:01 ID:Ca02m+S7.net
ウィルス兵器だな

7 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 01:54:45.17 ID:qD6bJi8e.net
一目でパヨクだと分かるインテリぶってるクズw

8 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 01:54:45.81 ID:1KwKHpRW.net
貧乏人のほうがかかり易く死ぬ

9 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 01:55:00 ID:KNBTTKBK.net
>>5
×コロンナハイ
○コロナハイ

10 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 01:55:05 ID:qD6bJi8e.net
シャベツw

11 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 01:55:17.19 ID:tMJApVEZ.net
中動態とゴリラともう一人だれ?

12 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 01:55:29.04 ID:Ca02m+S7.net
日本は貧困でも水だけは豊富に使えるからな

13 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 01:55:30.02 ID:z7/GtuIV.net
イケメンだな、オイ。
オレかと思ったマジで。

14 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 01:55:39 ID:Fsi9xunn.net
水が使えないとかはもう格差のレベルじゃないだろ
国自体が途上国なんだから

15 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 01:56:05 ID:ZEx2kGEC.net
このウイルスは全く平等じゃねえだろ。
高齢者と若年者の悪化率が違いすぎる。
貧富とかそう言う問題以前だろ。

16 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 01:56:19 ID:2MEkNzRO.net
ナビタス出ないのかよ

17 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 01:56:37 ID:PF8pGStc.net
そこまで怖がってはいないかと

18 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 01:57:02 ID:vUIapgk1.net
マスコミ報道史も研究してほしいね

19 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 01:57:15 ID:tMJApVEZ.net
新型インフルって今では一番流行ってるんだろ

20 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 01:57:50.16 ID:qD6bJi8e.net
クソパヨクは自分を大きく知的に見せたがる特徴がある。
一流知識人にな。
でも中身は空っぽで口ばっかりの詐欺師。

21 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 01:57:57.94 ID:qHn8gxAA.net
>>15
上級国民の高齢者がビビってるから平等だと言いたいんだろ。

イギリスじゃチャールズやジョンソンみたいな超VIPも感染してるし。

22 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 01:57:58.39 ID:vUIapgk1.net
世間は流されやすいしね

23 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 01:58:00.66 ID:Ca02m+S7.net
台風と地震が怖いな
東京であったら地方疎開しか手がない

24 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 01:58:22.69 ID:buoBy9mz.net
飯島って有名なの?
他の二人と比べて知名度なさすぎ

25 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 01:58:59 ID:z7/GtuIV.net
>>20
高卒か中卒

すぐわかった笑笑

26 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 01:59:49.94 ID:QotSf2ZO.net
>>23
台風と大地震が同時だったりしたら考えるのも恐ろしいわな

27 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 01:59:56.36 ID:Ca02m+S7.net
欧米は感染症を使って侵略行為をした

28 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 01:59:57.64 ID:buoBy9mz.net
殺しまくったお陰で問題にならないコロンブス

29 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:00:00.50 ID:cAPow6bI.net
別日収録をまぜこぜに編集するのってどうなんだろう

30 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:00:32.88 ID:ZEx2kGEC.net
それなら最大の感染症侵略は南米だろ。

31 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:00:42.19 ID:qHn8gxAA.net
>>23
テレワークが定着して週2出社とかになれば、東京一極集中は緩和されるだろう。
16号線の外側ならかなり住宅事情が良くなるし。

32 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:01:11.95 ID:vUIapgk1.net
民族移動で国ごと乗っ取られてしまうか

33 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:01:33.34 ID:buoBy9mz.net
観光立国ってイメージのところほど動き早かったな

34 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:02:11.29 ID:Ca02m+S7.net
>>26
避難所の床にコロナが貯まるよから雑魚寝は禁止
学校は体育館だけでなく教室も占拠するようになるよ

35 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:02:30 ID:vUIapgk1.net
武漢発生は事故だろうが結果的に中国は新型コロナ利用して勢力拡大図ってる

36 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:02:39 ID:UqGtOKks.net
中共政府の重過失は確定

37 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:03:06.78 ID:NQbP7ksu.net
中国は、必ず天罰受ける   

38 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:03:40 ID:ZEx2kGEC.net
何が言いたいのか。

39 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:04:42.56 ID:Ca02m+S7.net
地球が人類を減らそうとしてる

40 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:05:04.30 ID:buoBy9mz.net
類人猿進化に逆らう流れだね

41 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:05:13 ID:NQbP7ksu.net
山極 ツマンナイ

42 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:05:20 ID:QotSf2ZO.net
なんだ人類学者って

43 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:05:24 ID:UqGtOKks.net
ウィルスの戦略とか言ってたが
たまたまそういった性質を持ったウィルスが選択的に立ち現れてきた
ってことだろう初めからバズった理由があったというだけ

44 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:05:25 ID:P4kKIk4i.net
役に立たない人だな

45 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:05:30 ID:vUIapgk1.net
今のグローバル化の欠点が明らかになっただけですがな

46 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:05:39.05 ID:tAnD+7/x.net
なんか眠そうな番組だなぁ

47 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:05:40.96 ID:KNBTTKBK.net
着地させどころは多文化共存共生論とか
多様性を認め合おうとかそんな宣伝みたいなものかな

48 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:05:46.76 ID:4McNsP7V.net
感じる違和感(´・ω・`)?

49 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:06:04 ID:vUIapgk1.net
中共批判か

50 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:06:17 ID:P4kKIk4i.net
予防線張ってしゃべるなよ

51 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:06:28.21 ID:Ca02m+S7.net
何がだよ具体的に言えよ

52 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:07:04.45 ID:ZEx2kGEC.net
>>35
事故だろうが発生直後の隠蔽があったのは事実。
しかもwhoまで巻き込んで世界規模のパンデミックを人災的に招いた。

53 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:07:10.93 ID:vaT+FPEL.net
すべてを救えないから仕方ないよ
感染が爆発的に広がって焼石に水の状態になれば
抑え込むためには犠牲がつきもので
武器になるものが統計しかない

54 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:07:25.83 ID:ER7nuoqM.net
哲学者っていつもこれよな
具体的な対案や対策なしに違和感あると言って流れを乱そうとする

55 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:07:32.99 ID:I/9aJ73X.net
AIに政治させろみたいなノリを感じるね

56 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:07:33.45 ID:qHn8gxAA.net
>>34
自然災害がなくても、今後起こる自粛生活に耐えられなくて都内から出て行く人もいると思う。
都内は外に出られないと、住宅事情の悪さも相まってストレスが半端ない。
23区の人口密度の高さは断トツだし。

57 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:08:04.57 ID:v0SjE6rn.net
てか、最大多数の最大幸福。

できるだけ多くの命を救うのは、真理。
そのためには、人類が最も効率的に命を救うための科学「統計」で事態を判断するだけ。

58 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:08:06.28 ID:UqGtOKks.net
報道される患者数とかは実数と言う訳でもなく指数だからな
事実でないとか言うのもまた違うなあ

59 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:08:10.34 ID:kqkwnpj/.net
問題を感じたら、ケチをつけずに先の仕事をしろよw

哲学者コスプレかw

60 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:08:12.84 ID:aZcCKRMJ.net
危機感がないと違和感とかアホなこと抜かすんだな

61 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:08:15.46 ID:gg4drIKd.net
コロナで大変な時に哲学は何の役にも立たないな

62 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:08:43.25 ID:yNbPuCn7.net
不思議な思考だな
生命という存在を越えた思考の存在と認識したところで死で終わるのに

63 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:08:59 ID:kqkwnpj/.net
>>54

日本の哲学者コスプレの人がそうなだけで、
彼らを基準にしないでくださいw

64 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:09:17 ID:qHn8gxAA.net
>>47
人の移動によるグローバル化が今回の超速感染拡大を招いたのは間違いないから、むしろブロック化が進むと思うけどね。

65 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:09:27 ID:qD6bJi8e.net
このカマキリ野郎、最近米山隆一と結婚した室井佑月の前の旦那の高橋源一郎にちょっと似てる
略奪婚で奪い取った旦那w

66 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:09:31 ID:v0SjE6rn.net
コロナがすべて悪かといえば、そうではないだろう。
確かに多くの命が失われたが、人類の進化にウイルスが不可欠なものであったことは、すでに明らかなとおり。

67 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:09:33 ID:kqkwnpj/.net
この人たちは哲学者でなく、批評家でもなく、マスコミより生産性が低い

68 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:10:05 ID:I/9aJ73X.net
哲学者は流れに対するブレーキ役をあえてやってるからな
そういう意見を炎上させるのが現代インターネット社会

69 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:10:28 ID:eJ7x7vCG.net
ただの時代遅れ

70 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:10:29 ID:UqGtOKks.net
たとえ4パーでも医療崩壊が起きるなら、政府は対応しなきゃならん

71 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:10:40 ID:kqkwnpj/.net
葬儀の権利なんて、哲学より宗教だろと

72 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:10:41.72 ID:ZEx2kGEC.net
テクノロジーだろうな対コロナのメイン作戦は。
いろんな面で。

73 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:10:42.93 ID:I/9aJ73X.net
哲学者じゃなくてバチカンが言いなさいよ

74 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:10:43.41 ID:Ca02m+S7.net
葬儀は親族の権利だよ

75 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:10:59.03 ID:vUIapgk1.net
緊急避難的でのちに改善していけばいいだけ>葬儀は

76 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:11:02.71 ID:gg4drIKd.net
反知性主義かな

77 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:11:37.50 ID:tAnD+7/x.net
それはあかんべ

78 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:11:38.25 ID:vaT+FPEL.net
社会を、国を守るために
生き残るために 大雑把になる

ウィルスが相手では割り切るしかない
死者の体液から感染するかもしれないのだから

79 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:11:38.49 ID:kqkwnpj/.net
炎上しないだろw

80 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:11:41.57 ID:YvinhA07.net
ちょっと何言ってるかわかりませんね

81 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:11:43.61 ID:vUIapgk1.net
まあ死者の権利、言いたいことはわかる

82 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:11:46 ID:NQbP7ksu.net
人間なんて 地球に発生した ただの生物の一種  増えすぎたから 間引きされる
過去の 色んな 絶滅した生物 (恐竜とか) も 実はウイルスにやられた
氷河による全球凍結 でも 噴火による全球マグマ でも 小惑星衝突 でも ガンマ線バースト でもない

83 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:11:54 ID:v11MxlD7.net
医療従事者の絶対真理はこれに見える

84 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:11:57 ID:QotSf2ZO.net
葬儀だけを価値として認めるなよ

85 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:11:58 ID:gg4drIKd.net
じゃあみんなで感染して死のうぜ?

86 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:12:03 ID:AnH6mCEM.net
エボラ出血熱は死者の葬式で親族に感染して爆発的に広がったからな
過去の経験があるししょうがないよ

87 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:12:15 ID:Mk2y38Nv.net
感染する自由もあるって言いたいのかね?

88 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:12:22 ID:kqkwnpj/.net
いまだに海外の電文を偉そうに語るのが、自称哲学者か…

89 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:12:26 ID:tAnD+7/x.net
死者に権利なんかあったの?

90 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:12:34.23 ID:Mw5S2ZzC.net
無視して最後に立ち会った神父が1000単位で感染死したんだが
後出し哲学テロリストじゃん
葬儀とか宗教自体が人類の差別の根源だろ

91 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:12:35.09 ID:JlWw9bR5.net
こういう奴等のオナニー番組見ても心に響かないわ
安全な場所で自分に酔ってさ

https://i.pinimg.com/originals/af/ef/3b/afef3bc5830a10886962fe2af19680e8.gif

92 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:12:38.48 ID:wgccnLD6.net
そこじゃない気がするな
大事なことは

93 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:12:40.20 ID:qD6bJi8e.net
國分功一郎

こいつ国歌斉唱に反対してる極左パヨクじゃねーかw

94 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:12:42.79 ID:vUIapgk1.net
言いたいことは死者の権利かな
炎上覚悟でコロナダシにしてる感じ

95 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:12:46.54 ID:E7+eP+Ne.net
これが宗教界から出てこないってのはやばいな

96 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:12:51.24 ID:dJGZ67z5.net
哲学者ってこの程度なの?
5ちゃんの書き込みと言ってること変わらんw

97 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:13:00.52 ID:kqkwnpj/.net
バカが偉そうに語っていて、困る。

98 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:13:07.33 ID:YFjetVZf.net
人の話ばっかりで自分の言葉で語らないの?

99 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:13:07.99 ID:gg4drIKd.net
まるで化学も生物学も知らない中世の学者だな

100 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:13:11.57 ID:vaT+FPEL.net
ウィルスに説得は通じない ということを理解していない

101 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:13:17 ID:NQbP7ksu.net
屁理屈で自己満足してる 思い込み男  うぜー

102 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:13:22 ID:v11MxlD7.net
>>78
そのあとの隔離を義務化を条件にとか
一切の大体の選択も考慮もなく疫学の暴走があるよね

戦争中の暴走とおなじ
ひとつの価値基準を神聖視して

103 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:13:28 ID:Mw5S2ZzC.net
やっぱり哲学者が戦争や差別を正当化してる

104 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:13:30 ID:Fsi9xunn.net
>>96
しかも5chに書いてあったら、スルーされるレベル

105 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:13:33 ID:UqGtOKks.net
分かるけど無意味で何だか的外れな問題提起ですね

106 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:13:35 ID:hLTNry61.net
アガンベンとか、現代思想オタにはお馴染みのビッグネームだな
NHKで取り上げるとは

107 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:13:36 ID:Ca02m+S7.net
未知の感染症だから仕方ない今まで知られてたかったのがバレちゃった

108 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:13:43.78 ID:P4kKIk4i.net
それはお前の価値観であってそれを他人に強要するものでも無いし
それによって他人の健康や命に影響があるならタダのエゴでしかない

109 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:13:46.49 ID:yNbPuCn7.net
逆に思考だけが存在意義で死を越えてそこに在ると言うならば自己の生命活動に疑問を抱くようなもんだが

110 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:13:46.66 ID:ER7nuoqM.net
離れたとこから石投げるだけの学者ごっこは楽しいだろうな

111 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:13:50.42 ID:UVXnGuAk.net
死者の権利?
こんなこと考えてお金もらえるんだ

112 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:13:50.84 ID:KNBTTKBK.net
まだ得たいの知れないウイルスに対する対応としては間違ってはいないだろう。

あと知恵の賢者って自分で気づいてないのか

113 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:13:55.05 ID:E7+eP+Ne.net
>>87
そうじゃなくて当たり前のことだと受けとるなよっていう忠告に近い

114 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:13:55.91 ID:JlWw9bR5.net
自分の親がこういう口八丁の仕事してたら尊敬できないわ

115 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:14:04.12 ID:kqkwnpj/.net
>>96

日本の自称哲学者は、海外伝聞のコスプレイヤーなので。

まあ、虫唾が走るね

116 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:14:06.43 ID:gFxzLlfG.net
バカっぽくて聞いてられない

117 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:14:07.27 ID:vUIapgk1.net
パンデミックをきっかけにして移動の自由、権利などを恒久的に制限される世の中に対して警告してるだけだろうな

118 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:14:09.97 ID:v0SjE6rn.net
ガチでいうと、人間は乗り物に過ぎない。
死んだら無に帰す。
死体を敬うのは、残された親族の気持ちを慰める行為に過ぎない。

119 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:14:20.51 ID:wgccnLD6.net
生存が一番大事なのか
他にもっと大事な価値は無いのかという
問いなら分かるが
それは死者じゃないだろ

120 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:14:30 ID:qD6bJi8e.net
特集 生き方3.0 國分功一郎×麻木久仁子スペシャル対談
國分さんが学者をやめて運動家になっちゃうのかと心配だった

「左翼縛り」に負けそうだった学生時代
https://www.gentosha.jp/article/410/?page=3

麻木久仁子wwwww

121 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:14:30 ID:v11MxlD7.net
>>100
ウイルスに対抗することは間違いなく必要だが
その方法でいいのかといえ疑問を許さない姿勢がヤバイ

122 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:14:35 ID:Mw5S2ZzC.net
引用ばっかで他人の発言の責任で
自分の言葉で語らない哲学者ってなんなの?
台本読んでるだけ?

123 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:14:40 ID:E7+eP+Ne.net
メルケルは唯一言及してたからな

124 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:14:59.75 ID:AnH6mCEM.net
メルケルはまともだなw

125 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:15:01.11 ID:wgccnLD6.net
移動は大事な権利だけど
大した価値ではない気がする

126 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:15:19.92 ID:kqkwnpj/.net
メルケルは政治家なんだけど、自称哲学者より心を打つな

127 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:15:27.06 ID:JlWw9bR5.net
>>93
そういう奴しかNHK呼ばないからw
だからテレビ見るとアホになるんだよ

128 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:15:43 ID:1N7QWyXj.net
>>104
ほんまやな

129 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:15:45 ID:Ca02m+S7.net
>>86
だからなんだよ

130 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:15:45 ID:rw/4uA/a.net
>>122
俺も思った
哲学者ってこんな引用野郎ばかりなの?

131 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:15:49 ID:kqkwnpj/.net
久々に自称インテリのはなしをきいたら、ほんと5chのレスより程度低いな…

がっかりだ。

132 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:15:51 ID:aZcCKRMJ.net
護憲派の憲法学者と似てるな
延々と果てのない空論を繰り返すだけ
目の前の現実には何一つ対処できない

133 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:15:57 ID:NQbP7ksu.net
杉浦有紀のナレーション か 珍しいけど ちょっとババ臭い

134 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:16:01 ID:Ca02m+S7.net
>>129
アンカーミス

135 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:16:06 ID:Mw5S2ZzC.net
>>126
犠牲者を多く出したけどな
高齢者ノーカウント疑惑は有耶無耶

136 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:16:08 ID:QotSf2ZO.net
アッカンベーだよ

137 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:16:08 ID:vaT+FPEL.net
思想や政治に襲われてるんじゃないんだよ
感染症だ

138 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:16:13 ID:qD6bJi8e.net
パヨクってやたらドイツを例に挙げるよなw

まるでドイツが神みたいにw

139 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:16:16 ID:Irudj3Uz.net
誰かの言葉の引用しか出来ないのかな

140 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:16:21 ID:8XzwWpVk.net
そんなもん、みんなわかっとるわ

141 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:16:29.48 ID:kqkwnpj/.net
海外引用ばかりで自分で考えない人間が、哲学者を自称ですよw

ひどいね

142 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:16:40.35 ID:v0SjE6rn.net
哲学者は、語りたい症候群だな

143 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:16:40.42 ID:Fsi9xunn.net
西洋では意味をもつ忠告でも日本ではどうなんだろうな
この数世紀間、自由と権利を主張してた西洋が、今回の騒動では疫学的な見地から、あっという間にそれを制限することを受けいれていった
日本の場合はゆるーい制限だから、そもそもこの忠告がピンとこない。

144 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:16:42.23 ID:hLTNry61.net
ちなみに國分が書いたドゥルーズの解説書はいいぞ

145 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:16:57 ID:wgccnLD6.net
結局いざとなったら生存より優先したい価値が無かった
現代社会が作り出した価値がフェイクだったてことでしょ

146 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:17:04 ID:YJqLXVR4.net
この人が会議に参加してイニシアチブとったら、何も決まらなそう

147 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:17:05 ID:gg4drIKd.net
こんなトチ狂った論前垂れ流せるのはNHKだけだな

148 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:17:16 ID:P4kKIk4i.net
詭弁もいいとこだな

149 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:17:17 ID:KN97bHZz.net
國分に発狂してるやつは逆に哲学者として評価してることになるなw

150 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:17:18 ID:AnH6mCEM.net
>>129
感染の爆発的な広がりを食い止めるには
たとえ死者の権利を奪うことになったとしても
やらなければならないことがあるって証左

151 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:17:19 ID:Ca02m+S7.net
>>139
哲学者て自分の言葉で話せないんじゃね

152 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:17:19 ID:pvNQrzR4.net
哲学って屁理屈の学問だから現実的じゃないんだよなぁ

153 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:17:21.89 ID:qD6bJi8e.net
アッカンベー國分w

154 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:17:42.90 ID:kqkwnpj/.net
>>142

語りたいのはいいんだけど、全部海外引用…

自分の考えが一つもない自称哲学者なんだから、コマッチング

155 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:17:43.68 ID:AnH6mCEM.net
>>134
おいw

156 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:17:45 ID:gFxzLlfG.net
まず このウイルスが消滅するか、インフルエンザC型として残って周期的に人間を苦しめることになるか
その二つのパターンに分けて論じていただきたい。

157 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:17:47 ID:KNBTTKBK.net
>>129
葬式のようなものが出来なかったのは仕方がない、と読めないのかな

158 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:17:56 ID:lX9wESxn.net
>>133
石橋亜紗のナレーションが聴きやすい。

159 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:17:58 ID:KN97bHZz.net
>>140
わかってるなら炎上はしないはず

160 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:18:00 ID:PF8pGStc.net
米米CLUBかよ

161 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:18:23.53 ID:v0SjE6rn.net
立民党支持者だったw
やばい奴だと分かった

162 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:18:27.89 ID:9b4CgCYM.net
日本人の有名な哲学者って誰?(故人含む)

163 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:18:28.33 ID:wgccnLD6.net
多くの人が引っ掛かてるとこはそこじゃない気がするな
学者しは分からないかもしれないけど

164 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:18:38.02 ID:JlWw9bR5.net
コロナ滅亡を願って花火なんか上げてる国だもんなw

165 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:18:44.95 ID:wgccnLD6.net
>>162
九鬼周造

166 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:18:56 ID:3tuA3dNi.net
死者の事も考えるのがよい民主主義というからな

167 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:18:56 ID:UqGtOKks.net
トンチンカンの馬鹿

168 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:18:59 ID:YFjetVZf.net
だからどうしようって話なの?

169 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:19:01 ID:tAnD+7/x.net
だから何って感じだな

170 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:19:01 ID:kqkwnpj/.net
>>144

ドゥルーズも博学だけど、中身はない文才家
衒学だよ。

171 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:19:01 ID:qD6bJi8e.net
お前らパヨクは過去に囚われ過ぎなんだよ

薄っぺらいのはお前の方

172 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:19:05 ID:NQbP7ksu.net
下らない能書き 聞きたくない BS1 へ 移動

173 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:19:11 ID:vUIapgk1.net
人間らしく生きる→理想
生命を繋ぐ守る→現実
理想と現実のバランス、理想をブレーキ役として忘れてはいけないって感じ?

174 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:19:13 ID:Ca02m+S7.net
>>155
すまんね

175 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:19:13 ID:JlWw9bR5.net
だったら、おまえは靖国参拝しろよwww

176 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:19:32 ID:YvinhA07.net
そう言うならこの状況における死者への敬意の表し方の例を示してくれよ
みんな困ってんだから

177 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:19:33 ID:9b4CgCYM.net
>>165
ありがとう調べてみる

178 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:19:41 ID:vUIapgk1.net
1万年前ってエールの初回かよ

179 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:19:45.21 ID:KN97bHZz.net
ただむしろ日本は大和田が会えもしなかったっていうのに結構ショック受けてるやつ多いと思ったけどな

180 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:19:54.97 ID:ER7nuoqM.net
その死者の権利を優先して死者を増やそうってことか?
て聞くといやそうは言ってないとかって逃げるんだよなこいつら

181 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:19:57.31 ID:ZEx2kGEC.net
ワクチンや特効薬でも作るか感染を防いで見舞ったり葬儀したりテクノロジーで可能にするしかない。

182 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:20:13.32 ID:kqkwnpj/.net
>>162

輸入学問なので、海外の学問を解説者というポジションなので、

正直、いません。

183 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:20:20.98 ID:wgccnLD6.net
生存が守られれば
またマズローの階段を登ることになる
その時山の頂点にあるものは何かだ

184 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:20:23.66 ID:PF8pGStc.net
飛躍するなぁ

185 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:20:23.89 ID:Ca02m+S7.net
>>176
火葬場でタブレットと中継やれよと言いたいんじゃね

186 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:20:52.20 ID:UVXnGuAk.net
こいつら日々の生活苦労してないんだろうな

187 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:21:01.48 ID:wgccnLD6.net
>>177
偶然の方ね

188 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:21:02.51 ID:3tuA3dNi.net
葬式くらい普通にすればいいのにな

189 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:21:13.02 ID:lX9wESxn.net
>>179
志村や岡江の葬式すらまともに出来なかったことにビビった年寄りは多いだろう。

190 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:21:15 ID:kqkwnpj/.net
めっちゃ世界が困っているときに
「それってどうなの」というのが哲学ですと言われたら、
ちょっと黙ってろとしか言われないわなw

191 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:21:30 ID:KN97bHZz.net
>>176
せめてメルケルみたいな言及をしろということ

192 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:21:33 ID:Ca02m+S7.net
>>179
コロナ以前にニュースや映画で知らなかった奴が多すぎ

193 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:21:38 ID:aZcCKRMJ.net
>>161
そうだろうなと凄い納得するわw
田原の番組で電波垂れ流してそう

194 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:21:41 ID:9b4CgCYM.net
>>185
弟の火葬と収骨をYouTubeにあげてる爺さんいた

195 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:21:55 ID:hLTNry61.net
國分がしていたのって結局は生権力の話だよな
フーコーやドゥルーズからアガンベンに連なる定番的テーマではある

>>170
ポストモダンの哲学者って皆そんなもん

196 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:22:04.49 ID:vUIapgk1.net
文明が発達すれば今までになかったデメリットも生まれてくるしな
今はSNSか

197 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:22:09.10 ID:qD6bJi8e.net
何千年も前の事をまるでさっき自分で見て来たかのように語る自称学者w

198 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:22:32.70 ID:vaT+FPEL.net
>>102
大混乱の中で、人々の役割や労力を割く優先順位からしたら後の方になる
医療や広げない策を講じるのが優先される
死んだ人間より生きてる人間優先になる
葬式の在り方を考えるのはもう少し人々がこの状況に馴れてからでないと無理だ

199 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:22:53.23 ID:PF8pGStc.net
>>188
従来型の葬式はコロナ患者じゃなくても葬式自体が密避けで集まれないから

200 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:22:55.20 ID:KNBTTKBK.net
コウモリなんか食うから
(´・ω・)σ)ハ`;)

201 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:23:16 ID:ZEx2kGEC.net
農業は人間と感染症の距離を縮めたが都市化は逆にその距離を広げたっつのw
ところが都市と言う巨大な集団生活が感染症と言う現象を生んだんだよ。

202 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:23:40.30 ID:kqkwnpj/.net
>>195

国分はもっと自分の言葉で語らないと、ただのリツートにすぎない

いくらなんでもひどい。

203 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:23:41.71 ID:ROqbwklZ.net
サルに戻っちゃうぜ

204 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:23:43.28 ID:gg4drIKd.net
グローバル化が感染を拡大させたのは分かるけど
疫病が発生するのは不潔な文明の程度が低い地域からだろ
アホかと

205 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:23:48.12 ID:Mw5S2ZzC.net
結局この自称哲学者も含めて何か見えないモノにすがって
この機に乗じて国や他人に責任取らせて血祭りにしたいだけじゃん

206 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:23:49.23 ID:wgccnLD6.net
アンチコミニケーション

207 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:24:09.32 ID:PF8pGStc.net
>>185
火葬場はそもそも近親者だよね

208 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:24:23.31 ID:qD6bJi8e.net
この山極ってやつはまだマシだ

209 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:24:51.66 ID:3tuA3dNi.net
一人くらい女の人がいればいいのに

210 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:25:00.96 ID:kqkwnpj/.net
コロナ問題で最も哲学的なのは、治療方法を確立した人だよ。

コロナについて最も考えた人だ。

211 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:25:02.75 ID:wgccnLD6.net
3人とも何も言ってないけどね
概論だけで

212 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:25:11.93 ID:qD6bJi8e.net
朝鮮と離れよう

213 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:25:32.86 ID:Ca02m+S7.net
>>196
でもネットもテレビも無く情報伝達が遅かったらコロナの完全終息は何倍もかかるだろうな

214 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:25:54.98 ID:PF8pGStc.net
アメリカに香港に思いっきりやっとるがな

215 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:26:00.64 ID:Irudj3Uz.net
抗議活動前提w

216 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:26:08 ID:kqkwnpj/.net
コロナ問題で結局海外引用をするだけ
このがっかりさ。

恥ずかしくないのかね。

217 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:26:09 ID:vUIapgk1.net
でもニューノーマルのおかげで移動なしでコミュニケーション取れる社会が当たり前になった

218 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:26:11 ID:wgccnLD6.net
生存を犠牲にして集まるほどの価値が無かった
現代社会の作り出した価値には

219 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:26:25.62 ID:ER7nuoqM.net
通勤リーマンがいないと駅前デモの人数水増しが出来なくなるなw

220 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:26:31.93 ID:ZEx2kGEC.net
>>209
人文系にまともな女学者がいない。
必ずフェミ方向のバイアスが入っている。

221 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:27:00 ID:qHn8gxAA.net
>>201
過ぎたるは及ばざるが如しということだろう。
インターネットの登場で通信が劇的に発達したのに、一方でタワマン建ててまで都心に人口集積したことの弊害が出て来ている。
たぶんほんとうのIT社会は今年から始まるんだと思う。

222 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:27:11 ID:qD6bJi8e.net
パヨクデモは続けようってかw

223 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:27:15 ID:OQ549tAO.net
ポスト覗いたらアベノマスク着いてました
寸法計ったら縦6センチで横9センチ
クレジットカードより縦横ともに少し大きいくらいだね
眼帯には大きいけど、マスクとしては子供用よりもかなり小さい
テレビで見る安倍ちゃんのしてるマスクの半分程度??
配布されるマスクのサイズにかなりのバラツキあるんじゃない?
検品してる人は無茶苦茶小さいなと思わなかったのだろうか?

224 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:27:17 ID:pvNQrzR4.net
こいつ哲学者じゃねぇ活動家じゃんよ

225 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:27:25 ID:vUIapgk1.net
>>213
いくら文明や科学が進歩しても使い人間次第ってのは古今東西変わらないか

226 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:27:37 ID:wgccnLD6.net
結局何のために集まってたんだってことだよな

227 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:27:44 ID:qD6bJi8e.net
考える必要なんてないんだよ

228 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:28:11.71 ID:vUIapgk1.net
プライスレスな価値観

229 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:28:12.02 ID:ZEx2kGEC.net
病人が孤独で不安だからだよ。

230 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:28:22.28 ID:UqGtOKks.net
ダメだな國分
ズレまくってる醜態だろこれ

231 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:28:23.64 ID:wgccnLD6.net
葬式から入ることが間違い

232 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:28:24.23 ID:qHn8gxAA.net
>>217
やろうと思えば技術的に可能だったのに、やろうとしなかっただけだしね。

233 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:28:30 ID:UUYFoIPI.net
何でこんな島国が領土を求めて戦争したのか

234 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:28:36 ID:uLtUlLXe.net
身体論って下火だよな
伊藤亜紗くらいか

235 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:29:01.77 ID:vUIapgk1.net
エロチャット普及で生身に触れることが減った
まあバランスだよ

236 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:29:06.56 ID:kqkwnpj/.net
国分は気取って海外引用を語っているだけだけど恥ずかしくないのかね…
そんな感じもないので、人として根本がバカなんだろう。

高校のソクラテスの概説を読み直したほうがいいんじゃないの。

237 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:29:10.01 ID:UqGtOKks.net
哲学という名の現代思想という名の翻訳稼業

238 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:29:32 ID:PF8pGStc.net
アマビエ信仰が有ったじゃない

239 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:29:46 ID:wgccnLD6.net
言葉ではなく言葉を退化させた風景
でコミニケーションをとることになるだろう

240 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:30:22 ID:95EP4b6S.net
マヤの遺跡も新たに発表されたし終わりの始まり

241 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:30:23 ID:kqkwnpj/.net
コロナ問題で、安倍政権より考えてない人たちだな。
安部のほうがまだましと感じる。

根がバカなんじゃないのかと

242 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:30:32 ID:ER7nuoqM.net
哲学は問をたてることが大事からの、他人のたてた問の引用オンパレードw

243 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:30:37 ID:Ca02m+S7.net
>>188
野村監督が無くなって3月だったからお別れ会もやらなかったんだぜ

244 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:30:41 ID:wgccnLD6.net
音楽も言葉によって形骸化されたからね
音楽から言葉を排除しないといけない
歌詞ということではなくね

245 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:30:53.37 ID:YJqLXVR4.net
愛情に飢えて愛情深くなる

246 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:31:15.57 ID:Ca02m+S7.net
ゲリが↓

247 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:31:26.09 ID:kqkwnpj/.net
音楽が先だと思っているって、哲学者なら学問的に追い求めろよw
思い込みじゃなくてさ。

今考古学でも何でもあるんだから頑張れよw

248 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:31:35.26 ID:s0ntnBcj.net
またこのチョン顔のゴリ押しか

249 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:31:43.78 ID:wgccnLD6.net
結局言語を捨てろということか
左脳右脳ブームのときからそんな話は出てたけどね

250 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:31:49.28 ID:/DMCe+0C.net
壮大なプロモーション

251 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:31:56.16 ID:JlWw9bR5.net
おにぎりを夢中で食べるリス
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/40763/original.gif?1416834116

252 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:32:14 ID:ER7nuoqM.net
今求められてんのって今の状態どうなの?て議論じゃなく、どうやったら今の状態早く抜けられるの?って議論じゃないのか
そういうの歴史から探してこいよ

253 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:32:15 ID:vUIapgk1.net
音楽もだろうけど個人的にはきれいな女優さんのインスタライブに癒されてるわ

254 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:32:20 ID:uLtUlLXe.net
哲学をやたら敵視するという態度が世の中が単純化傾向にあることの証明だな
こことか特に

255 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:32:38 ID:qHn8gxAA.net
>>243
お別れ会はシーズン後に延期するらしいな。
「万一のことがあって親父の顔に泥を塗る訳にはいかない」とカツノリがコメントしてたな。

256 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:32:45 ID:wgccnLD6.net
音楽だと専門性がな
誰でもできるわけじゃないんだよな

257 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:32:53 ID:vaT+FPEL.net
宇宙に上がってニュータイプへの目覚めを待つ

258 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:32:57 ID:ZEx2kGEC.net
違うだろ
音楽は言語の後だろ。
メロディーもリズムも言語によって意識化された。

259 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:32:59 ID:G4cA1y/u.net
あくまでも個人的にだけどネットで見る音楽やダンスに癒やされた気はしない
ただ「やってんなあ」くらいの感想

260 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:33:03 ID:PF8pGStc.net
何を言ってるんだ

261 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:33:27.42 ID:wgccnLD6.net
>>254
哲学自体が哲学をそうしたんだけどね

262 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:33:28.07 ID:Mk2y38Nv.net
2ヶ月引きこもったぐらいでナニイッテンだっていう感想

263 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:33:56.02 ID:kqkwnpj/.net
事実確認が昔よりずっと学問的にできるようになった時代で
思い込みだけで語るのが哲学者だと思われたらかなわんよw

264 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:34:08.90 ID:wgccnLD6.net
今年の冬にまた新ウィルスが
出てこないという保証は無いよな

265 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:34:40.33 ID:KNBTTKBK.net
あれで癒やされた論。
自分は何浮かれてるんだと思った。 

世論調査したわけでもないだろうに
このジジイは気分で妄想を広げて語るへきがありそうだな

266 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:34:45.09 ID:gg4drIKd.net
うわあ…

267 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:34:47.15 ID:wgccnLD6.net
音楽よりウィルスを使った
人と人とのコミニケーション

268 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:34:48.43 ID:7AHIB/S0.net
まぁ今回の騒動でテレワークとかAI導入、通販、出前といった
対人対面商売からの脱却に加速はついたよね

269 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:34:50.44 ID:Ca02m+S7.net
だから地球が人類を駆除しようとしてるんだよ

270 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:35:15 ID:qHn8gxAA.net
>>264
抗生物質が効かないスーパーウイルスが既に存在してるし。

271 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:35:27 ID:QYqHfxxD.net
気持ちわりいなこの番組

272 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:35:33.18 ID:YJqLXVR4.net
ブートニエール

273 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:36:04.23 ID:gg4drIKd.net
楽天とかアマゾンとか

274 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:36:15.65 ID:vUIapgk1.net
世界的な連携をぶっ壊したのが中共でありWHOだったな

275 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:36:23.64 ID:kqkwnpj/.net
自称哲学者は、もっと学問的に問題を考えるようにしないとダメだな。

哲学への愛が感じられん…

276 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:36:25.32 ID:3tuA3dNi.net
>>254
人間理解できない物を憎むんだよ

277 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:36:42 ID:Mk2y38Nv.net
ウイルスが最もリベラリズムを体現している

278 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:36:56 ID:qHn8gxAA.net
>>268
都市の空気が綺麗になって、グレタちゃんもニッコリ。

279 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:37:11.79 ID:Ca02m+S7.net
初めてじゃないだろ何度も先住民は被害にあってるだろ

280 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:37:20.99 ID:ER7nuoqM.net
>>274
この後に及んで台湾入れたくないとかwhoの言ってることと矛盾してるよなw

281 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:37:25.71 ID:pvNQrzR4.net
発生してるって調査した奴が運んだんだろ

282 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:37:30.69 ID:7AHIB/S0.net
>>269
自然に淘汰しようとしてるんだが、この程度じゃ増えるばかり
あと5年もしないうちに人類は80億人を越えて食糧危機を迎えるから
アジア・アフリカの人間に構ってられなくなる

283 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:37:35.48 ID:giJAvl9x.net
アマゾンで感染者が出た事はびっくりしたよね人以外から感染するのか?と

284 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:38:01.77 ID:Ca02m+S7.net
>>278
最近生存確認された?

285 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:38:32.80 ID:wgccnLD6.net
コミニケーションて形而上のウィルス(ミーム)を交換する
手段だったんだろうな
リアルなウィルスが出てきたので
リアルなコミニケーションは用済みになった

286 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:39:01.46 ID:3tuA3dNi.net
正直コロナってあんまり怖いと思わない
騒ぎ過ぎなんじゃ
だんだんマスクしない人も増えてきたな

287 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:39:06.49 ID:JlWw9bR5.net
國分って1974年生まれって俺と同級生かよw

288 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:39:08.51 ID:Q6fInVHu.net
人間らしい営みを追求して感染してください

289 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:39:12.66 ID:PF8pGStc.net
>>259
というか単にステイホームでも何かしらの表現方法思い付けたアーティストがちゃんと発信しただけの話だよね
元から好きなアーティストは観るけどそうじゃなければ観ないし
補償をしろっていうだけとか過去の映像流すだけみたいなのはなんの創造性もない人たち

290 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:39:21.68 ID:kqkwnpj/.net
驚きなのは昼のワイドショーより、コロナと生活、人類の問題より発想が乏しいことだな
これはひどい。お笑い芸人のコメントや思いのほうが、まだいいこと言う。

291 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:39:33 ID:pvNQrzR4.net
時間盗まれちゃった

292 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:39:38 ID:7AHIB/S0.net
>>278
おかげで今年はエルニーニョもラニーニャも起きてないし起きるという予報もないw
通常の夏と冬を迎えられそうだ

293 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:39:40 ID:qD6bJi8e.net
NHK

「朝鮮との対話は続けていかなければならないニダ」

294 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:39:42 ID:wgccnLD6.net
国と国とのコミニケーションを
音楽でとれるかていうととれないよな
言語でとるしかない
さっきの話に矛盾してしまう
音楽では役不足だ

295 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:40:08.55 ID:qD6bJi8e.net
BS 世界のDQNメンタリー

296 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:40:40 ID:giJAvl9x.net
おわたはじまた

297 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:40:44 ID:UqGtOKks.net
こっちのが明らかに面白そうだな

298 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:41:17.00 ID:KNBTTKBK.net
まさか青汁のCMではなかろうな…

299 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:41:19.40 ID:kqkwnpj/.net
人の心を打たない人たちか…

300 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:41:25.52 ID:YJqLXVR4.net
新しいコミュニケーションが嫌なんだな

301 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:41:53.69 ID:NqUsn1fl.net
他国との関係もソーシャルディスタンス

302 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:42:44 ID:qD6bJi8e.net
全員共産党員っぽいw

303 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:43:07 ID:AxAxBg4Z.net
そ・・・忽那

304 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:43:25 ID:qD6bJi8e.net
また准教授か

305 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:43:54 ID:7AHIB/S0.net
>>286
普通の生活をしてたら死亡率は10%を超えるということをスウェーデンは証明してくれた
https://www.clinicfor.life/articles/covid-035/

306 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:43:56 ID:giJAvl9x.net
ひと月半前それっぽいの貰ったみたいで発熱がすごかったけど普段かかったことのある感冒ではなかったな
こんな症状出るっけ?っていう症状が出るんだよね

307 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:44:09 ID:bLlsIXlD.net
顔でかw

308 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:44:37 ID:f0yGYCjz.net
でっけーマスクだなと思ったけどもしかして2枚かこれ

309 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:44:53 ID:kqkwnpj/.net
マスクの迫力がすごいw

治ってよかった。

310 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:44:57 ID:giJAvl9x.net
そうそう肩首背中にぱねえ痛み
不調部分にも出るのかな筋肉痛みたいなの左足もめっちゃ痛くて

311 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:45:06 ID:YJqLXVR4.net
志村けんも背中が痛いとか報道あったな

312 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:46:02 ID:z7/GtuIV.net
このクソデブ熟女でも生き残ったんだから大丈夫だろ。

313 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:46:25 ID:giJAvl9x.net
発熱が高くなったと思ったらすぐ戻ったり測る度全然違って変な感じなんだよ

314 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:47:37.14 ID:kqkwnpj/.net
さっぱりいうと、コロナは治りにくい。

315 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:47:37.92 ID:rlHMU6ZV.net
>>312
どういう理論に基づく、「大丈夫」なんだよ?

316 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:47:52.99 ID:z7/GtuIV.net
ICUにいる時ってウンチ出たらどうするんだ?
看護師が取るんか?

317 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:48:35.87 ID:z7/GtuIV.net
>>315
糖尿のクソデブ熟女ですら生き残ったなら、常人のオレは大丈夫。

318 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:48:39.46 ID:vUIapgk1.net
忽那さんって偽ポッキー以外で初めて聞いた

319 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:48:39.92 ID:7Xw6OYPC.net
俺も3月に背中痛かったけどコロナだったのかも

320 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:48:58.61 ID:6zpSOm9+.net
一応専用スレあるけどどうする?
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1591203594/

321 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:49:00.74 ID:rlHMU6ZV.net
>>316
おしめとか?
看護師は座薬も入れっから
ウンコ処理も大丈夫ぽいが?

322 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:49:13.29 ID:bLlsIXlD.net
髪切れよ

323 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:50:08.31 ID:rlHMU6ZV.net
>>317
糖尿やったか。
聞き落としてた、メンゴ

324 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:50:29 ID:kqkwnpj/.net
武漢のオリジナルコロナは、肺炎ベース
変異したヨーロッパ型は、若手も重症化して血管もやられる様子。

この先どう変異していくか。

325 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:51:16 ID:rlHMU6ZV.net
朝早く起きたら体調悪いんかw
>>319
コロナコロナ詐欺かよ

326 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:51:17 ID:z7/GtuIV.net
市販薬ワロタ。
普通怖くて手出さんぞ笑笑
イブプロフェンとか飲んだら即死だろ笑笑

327 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:52:06.39 ID:rlHMU6ZV.net
よく保健所に電話通じたな

328 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:52:13.21 ID:vbkIRymQ.net
いまのいままで女の人と思ってたけど男か

329 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:52:22.63 ID:6zpSOm9+.net
俺も2/19から10日間謎の微熱が続いた
あれはコロナだったんだと思ってる

330 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:52:36.60 ID:kqkwnpj/.net
人間じゃなくなる感覚だと……

331 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:52:52.14 ID:rlHMU6ZV.net
4月4日てキャンディーズ解散日かよ?

332 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:53:09.34 ID:gg4drIKd.net
4日ルールがクソだったな

333 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:53:14.85 ID:giJAvl9x.net
1ヶ月位引きづるんじゃないかな
発熱自体はそんなに長く続かなかった下痢や循環器症状はずっと引きづってたな

334 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:53:27.18 ID:co8aM8gz.net
今北けど、この人男か女か分からない
顔も声も

335 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:53:33.19 ID:kqkwnpj/.net
しゃべるまで、おばさんに見えるお兄さんだった…

336 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:54:11 ID:z7/GtuIV.net
Cさんはハゲている。

337 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:54:25.62 ID:vbkIRymQ.net
>>335
喋っててもしばらくおばさんって思ってたわ

338 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:54:26.33 ID:4RipFSUC.net
37.7℃ならちょっとだるいみたいのでは無いよね

339 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:55:01 ID:vbkIRymQ.net
39度はさすがにきついな

340 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:55:17.39 ID:6zpSOm9+.net
どいつもこいつも高熱なんだな
俺の最高は37.3度だった

341 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:55:30.27 ID:vUIapgk1.net
阪神藤浪の唯一の功績だな味覚障害

342 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:55:52 ID:rlHMU6ZV.net
何人、元患者出るの?
12人目くらいでM(男)さんとか
M(女)さんも出るのかな。

味わからなくなるなら、
蒙古タンメン中本で
検査すりゃいいのに

343 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:56:08.21 ID:giJAvl9x.net
>>327
通じるは通じると思うんだけどそこからが全然進まなかったな
症状を言うと怪しいんだけどこの電話では判断できない医者にかかってみて欲しい自宅隔離はわからんが続けて欲しいって言われるんだけどこの時期発熱があったら診てくれる医者がどこに電話かけても居なくて結局症状が無くなるまで自宅にいた急変したら死んでたな

344 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:56:10.12 ID:z7/GtuIV.net
オレは普通の風邪でも毎回40℃いくから39℃とか全然ビビらないけど、呼吸できなくなったらもう焦る自信ある。

345 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:56:56.68 ID:4RipFSUC.net
うつしたんだろうなぁ

346 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:57:11.58 ID:7AHIB/S0.net
無自覚無症状の隠れ患者がいるってのがくせ者だよな
昨日発表された巨人の二人もそうだろ?

347 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:57:55.68 ID:z7/GtuIV.net
インフルエンザより全然キツいとか震えるでしょ笑笑

348 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:57:56.01 ID:vbkIRymQ.net
>>346
隠れっていうか、症状ない時が一番ひとに移すらしい

349 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:58:43.83 ID:kqkwnpj/.net
>>346

無症状感染といっても、いわゆる風邪のような症状がないだけで、肺、血管や内臓に障害はすでに起きていると思う。

350 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:59:35.12 ID:7Xw6OYPC.net
後ろのイラストかわいい

351 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 02:59:52.85 ID:rlHMU6ZV.net
>>343
レスありがとう。
俺は好きな女勤務してる病院に
マスクかき集めて寄付したが、その前に
問い合わせたら「ウチは1200人職員居る
病院ですがPCR検査はしてません。でも
体調悪い人が来てそれっぽかったら
PCR検査する所紹介しますよ」言うてた

352 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 03:00:06.30 ID:kqkwnpj/.net
集中治療室に入ったら、生還できるのは半分だもんなぁ

353 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 03:00:19.09 ID:7AHIB/S0.net
>>321
大小処理なんかおてのものだろ
腸の検査前や開腹手術前に排便したかどうか
患者のウンコの色や量の確認できるくらいだから

354 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 03:00:45.72 ID:giJAvl9x.net
>>346
発症した前後が1番繁殖してるんだっけ
発症する前後が1番うつすリスクはあるんだろうけど無症状でも少なくともリスクはあるよね警戒してないから余計にか

355 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 03:02:49.21 ID:vbkIRymQ.net
犬のウンコ臭がわからないって想像つかない

356 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 03:02:51.85 ID:7Xw6OYPC.net
俺は1週間ほど背中が痛かったのと軽い頭痛だけだなあ
熱は無かったと思う(出張先で体温計が無かった)

357 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 03:03:56.65 ID:giJAvl9x.net
>>351
紹介してくれる病院があると強いなその病院とのつながりは大事にしておこう
結局どこか紹介してもらって受診した?空いてる内の方がスムーズかもしれんからどこの病院かだけでも聞いておくといいかもですね

358 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 03:04:48 ID:giJAvl9x.net
片岡も回復したんだよな
志村と岡江さんは...うーむ

359 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 03:05:15 ID:7Xw6OYPC.net
梨田さんも危なかった
野球界多いな

360 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 03:07:37 ID:7Xw6OYPC.net
ポスターは3月のライオンか

361 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 03:10:02 ID:giJAvl9x.net
間質性肺炎みたいな症状が出るんだっけ
その肺炎症状自体は回復したら戻るのかな後遺症として残るものだったらかなわんな

362 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 03:13:58.72 ID:giJAvl9x.net
俺は呼吸器症状より循環器症状が酷かったなあちょっと動いただけでも脈拍120近く脈も飛ぶし
そんな感じがしばらく続いてたなあ

363 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 03:20:35 ID:bLlsIXlD.net
先生後ろに同じポスター何枚貼ってるんだよw

364 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 03:20:44 ID:kqkwnpj/.net
嘘でもいいから、偽薬を渡しておけよ、プラシーボ。

うつ病になられても困るだろw

365 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 03:21:10 ID:xeWc4Mot.net
>>363
大切な事なので8枚貼ってあります。

366 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 03:21:37.47 ID:rlHMU6ZV.net
プロ患者、プロ治験かよ

367 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 03:22:43.79 ID:Q6fInVHu.net
うつの薬を処方された人をテレビ出してどうすんの?

368 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 03:22:54.40 ID:giJAvl9x.net
やっぱり残る可能性があるんだな

369 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 03:23:11.64 ID:rlHMU6ZV.net
>>364
2年以上後に完成予定薬開発してる
アイロムの株価急騰してます。
他、一部有名?アンジェスも

370 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 03:24:20.65 ID:vaT+FPEL.net
月刊サムソンに出てきそう

371 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 03:24:29.82 ID:gFxzLlfG.net
いやだなぁ

372 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 03:24:57 ID:rlHMU6ZV.net
おいらの下痢は
酒のツマミで
韓国のり食いすぎてっから

373 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 03:25:35.69 ID:rlHMU6ZV.net
>>370
詳細、詳しく聞こうか?

374 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 03:25:44.74 ID:giJAvl9x.net
インフルエンザとかも一緒だよね

375 :公共放送名無しさん:2020/06/04(木) 03:26:55.63 ID:xeWc4Mot.net
せっけんで よ〜く
てを あらおう!!
(ФωФ)(・ω・)(´・ω・`)
⊃ ⊂  ⊃⊂ ⊃ ⊂

376 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 03:30:12 ID:Ca02m+S7.net
逃げ遅れる年寄りが増える

377 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 03:44:37 ID:kqkwnpj/.net
これで、コロナがころりと治る

そんな小麦粉飲ませておけば、とりあえず、うつ病にはならんw

378 :!omikuji:2020/06/04(木) 04:52:55.28 ID:LfMOGtcv.net
>>374
インフルはこどもが死ぬしねコロナより恐いかも
医療崩壊さえしなければどってことない

379 :公共放送名無しさん:2020/06/04(Thu) 04:58:39 ID:sv95IwDb.net
>>1

総レス数 379
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200