2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンデースポーツ2020 ★2

1 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:38:01.42 ID:b30K49w9.net
▽プロ野球開幕へ向けコロナ対策は 先に開幕した韓国からの報告▽バスケ界のレジェンド 折茂武彦▽映画・ロッキーの魅力を香川照之が熱く語る!▽私のエール 長谷部誠

前スレ
サンデースポーツ2020 ★1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1591530604/

2 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:38:08.52 ID:5mfACH1p.net
いちおつ

3 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:38:14.96 ID:iJMlvR3k.net
>>1
乙です

4 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:38:18.53 ID:26TvhfdD.net
逮捕されそうになった黒人、白人警官2人をライフルで射殺 【動画あり】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591244644/
黒人差別反対を叫ぶ方々はこれは問題ないと断言。
偽札くろんぼメタボ一家は皆殺し 略奪暴動くろんぼは8親等まで皆殺し
橋の上の5万人、追悼集会の10万人も爆弾投下で全員爆破で肉片爆殺。
大坂なおみ、レディ・ガガ、オバマという白人警察官射殺に目を瞑る方などは
同様に射殺されれば良いだろう。
宇多田ヒカルは白人警官2人が黒人犯罪者に射殺されても自業自得との事です。

逆ヘイト逆差別大特集 もう皆殺しでいい。トランプ大統領、殺してしまえ。

5 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:38:22.47 ID:KfmXixDl.net
英語メイちゃんかっこええ

6 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:38:27.81 ID:nkCyp+7B.net
最初の点はなんぞ

7 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:38:28.38 ID:sMyTLn4J.net
脇見せろ

8 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:38:32.47 ID:OJefmZVx.net
徳井をアドバイザーで起用すること

9 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:38:32.60 ID:sdZamOwh.net
まーた女性様に忖度すんのかよ

10 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:38:40.85 ID:tfWQCMhu.net
愛理

11 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:38:40.99 ID:v2G1P9Ra.net
ちょっと傾げたw

12 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:38:44.16 ID:Kkh2Ukxs.net
誠也羨ましすぎるぞ

13 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:38:46.26 ID:qO9NEuQI.net
ちょっとかしげた

14 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:38:49.41 ID:11ncW1+r.net
えいどりああああああああああああああああああああああああああああああん

15 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:38:50.91 ID:xiuZUlP2.net
アポロきたー

16 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:38:51.66 ID:YMhmqtT/.net
女性ならではの悩み?生理か?

17 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:38:53.33 ID:pTVJW6/D.net
女性ならではの悩み

18 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:38:54.51 ID:Ik+mEoBt.net
大坂に説得された大越

19 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:38:58.49 ID:EKMKy+Gy.net
イタリアの種馬🇮🇹

20 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:38:58.99 ID:86BfCcGv.net
アスリートが政治的発言するのは自由だが発言によって叩かれるリスクも覚悟せえよ

21 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:00.88 ID:LIYMn+0M.net
シモの話かなグへへ

22 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:05.65 ID:8R4PTeR/.net
ランボー

23 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:06.16 ID:pEOez5WY.net
ロッキー面白いよなぁ

24 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:06.22 ID:ffZiemoo.net
映画コーナー

25 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:07.95 ID:sdZamOwh.net
観たことねーわw

26 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:10.82 ID:0PXUksgw.net
エビドリアー!

27 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:12.81 ID:sKyCzq1m.net
イケヤで買い物しない!

28 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:14.78 ID:3430tCAy.net
胸はだけてんじゃん

29 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:19.72 ID:sMyTLn4J.net
ハムのCMイメージ

30 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:23.80 ID:nLci8it4.net
ボッキー

31 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:29.16 ID:ipfDhTTs.net
ネタ切れも甚だしい

32 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:40.47 ID:SVuzpFTv.net
ロッキーファイナルが一番よかった

33 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:45.05 ID:6PA9+yCk.net
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd159153697928042.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd159153697913218.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd159153702150663.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd159153702186894.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd159153704711599.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd159153706654057.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd159153712120999.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd159153712510865.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd159153715795907.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd159153716326147.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd159153716341326.jpg

34 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:45.95 ID:xiuZUlP2.net
いまだにトレーニングする時はGoing The Distanceが頭の中に流れるわ

35 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:47.16 ID:GEyEdcmD.net
畠山さんスタジオ居てるのか
都道府県を跨ぐ移動ってOKなの?

36 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:50.73 ID:BDPmVhZf.net
ロッキー3のテーマが一番いい

37 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:54.18 ID:3430tCAy.net
ちゃんと見たことないわ
音楽と生卵飲むのだけ知ってる

38 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:56 ID:11ncW1+r.net
えええ・・・

39 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:56 ID:KfmXixDl.net
カマキリ先生キター

40 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:57 ID:sMyTLn4J.net
トヨタイムズ

41 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:39:59 ID:iJMlvR3k.net
なんで市川中車がw

42 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:01 ID:nLci8it4.net
走る前に生卵一気飲みしないと

43 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:01 ID:TAH2us99.net
ロッキーポーズして

44 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:01 ID:TWbH+pA8.net
カマキリ先生

45 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:01 ID:v2G1P9Ra.net
昆虫の人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

46 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:03 ID:N1UHOAfI.net
どこでも香川

47 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:03 ID:qO9NEuQI.net
ついにエンタメコーナー

48 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:06 ID:8R4PTeR/.net
コマンドーは今映画館でやっているよね

49 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:06 ID:nkCyp+7B.net
ビル・コンティのこの曲があってこそやで

50 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:08 ID:a9ney3GU.net
昆虫おじさんwww

51 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:10 ID:LIYMn+0M.net
ボクシング評論家はロッキーも好きなのか

52 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:13 ID:XWrPnYjZ.net
「ロッキー」は、
エイドリアンが試合会場に着いた時にロッキーが無様に倒れて必死に起き上がってて、それを見つめるエイドリアンが全てを受け入れる決意の表情になる所で号泣する

53 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:13 ID:0PXUksgw.net
カマキリ男だ

54 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:13 ID:hDeFblAh.net
カマキリ先生登場と聞いて

55 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:14 ID:AMVPu1zZ.net
昆虫好きのおじさん

56 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:14 ID:0i1JTI1A.net
香川は具志堅マニア

57 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:16 ID:EKMKy+Gy.net
ロッキーすごいぜ!

58 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:19 ID:nvAzxAgj.net
ウッチャンがここに行ったら観光客が皆記念写真撮ってたって言ってたな

59 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:20.27 ID:YMhmqtT/.net
カマ先きた

60 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:20.73 ID:gAPoCTRO.net
>>37
肉塊にパンチ

61 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:21.21 ID:1dfmBlJU.net
NHKに好かれてる香川

62 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:31.48 ID:HaCBjgkA.net
ボクシング評論家香川

63 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:34.96 ID:pK5nVhra.net
ドラマの撮影なくて暇なのか

64 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:38.35 ID:TAH2us99.net
後楽園ホールで何度か見かけたことあるわ

65 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:38.75 ID:9Ral1YFZ.net
昆虫がボクシングしたら悶絶死するのかなこの人?

66 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:39.44 ID:3kEzdzbD.net
ロッキーより、井上の特集やれよ

67 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:42.52 ID:sMyTLn4J.net
反則すぐる

68 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:43.68 ID:b7Tca8M+.net
香川はリングアナもやってたな

69 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:47.94 ID:VBoXO0KT.net
あしたのジョーの方が面白いわ!
アニメの方だけど・・

70 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:50.87 ID:ux9mlnB5.net
女は足にくる

71 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:51.40 ID:YuQssf7+.net
香川さん相当詳しいんだよね?

72 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:52.10 ID:kPtBN6zG.net
NHK新人アナ
2011 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up3118.jpg
2012 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up3119.jpg
2013 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up3120.jpg
2014 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up6/source/up3335.jpg
2015 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up3/source/up2733.jpg
2016 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up3603.jpg
2017 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up3606.jpg
2018 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up3604.jpg
2019 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up3607.jpg
2020 http://jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd159149757610105.jpg

73 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:52.54 ID:11ncW1+r.net
アポロ

74 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:40:59.06 ID:8tX87qMG.net
なんでもでしゃばるな
カガワ

75 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:41:08.33 ID:xiuZUlP2.net
ミッキーは吹き替えが同じ声

76 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:41:08.54 ID:XWrPnYjZ.net
>>69
「がんばれ元気」の方が好き

77 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:41:17.42 ID:MFKoDr1R.net
架空の人物です

78 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:41:23.67 ID:3kEzdzbD.net
>>37
ロッキー4まではおもしろい

79 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:41:24.78 ID:0PXUksgw.net
アポロかっこいい

80 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:41:26.12 ID:nvAzxAgj.net
香川先生は虫とボクシングのマニアで有名

81 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:41:27.13 ID:TAH2us99.net
特攻野郎Aチーム

82 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:41:30.52 ID:XWrPnYjZ.net
イタリアンスタリオン!

83 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:41:32.39 ID:1dfmBlJU.net
スポーツニュース番組なんですけどー

84 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:41:35.80 ID:yv3aIr+R.net
今考えるとこのボクシング映画はおかしい
あんなに全力で殴られても一発KOが無い

85 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:41:36.90 ID:b65wPInw.net
>>76
全部ド傑作やないか

86 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:41:37.62 ID:AhkyyCj/.net
あぽろw

87 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:41:40.47 ID:3430tCAy.net
一瞬香川が内藤大助に見えた

88 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:41:41.10 ID:VBoXO0KT.net
そんなカマキリ男も東大卒なんだよな・・

89 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:41:47.51 ID:pTVJW6/D.net
アポロはドラコに

90 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:41:48.70 ID:72T+AyWf.net
あっちの生卵は危険

91 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:41:53.88 ID:/lFTirLY.net
日本ではワイルドさが伝わらない生卵

92 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:41:55.43 ID:ux9mlnB5.net
かませ犬

93 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:41:58.70 ID:rxlFbL4F.net
生卵を服にこぼすな。。。

94 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:00.33 ID:VuRgXT2q.net
母ちゃん浜木綿子本人は東大か

95 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:01.67 ID:gAPoCTRO.net
>>76
一歩読んでたけど途中で挫折

96 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:02.39 ID:cupzlg25.net
アポロの声は内海賢二でないと

97 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:04.70 ID:SVuzpFTv.net
アポロのなんとかっての最後だっけ?

98 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:05.00 ID:xh46/p6Q.net
んなまたまごぉ

99 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:07.25 ID:a9ney3GU.net
アメリカの生卵は当たるんだっけ

100 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:09.84 ID:XWrPnYjZ.net
おい、脚本もスタローンだぞ

101 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:11.13 ID:uhyl9dOj.net
ネタバレするな

102 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:12.95 ID:YuQssf7+.net
梨園の出身で昆虫とボクシングに詳しくて東大文学部卒業だっけ… いろいろすごいな

103 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:17.46 ID:0lQzKHPD.net
アメリカの長州力

104 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:18.84 ID:0bb3H83R.net
ロッキーもいまやディズニーかよ(´・ω・`)

105 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:22.29 ID:AXbrh7S1.net
今さら話題にするような映画かね

106 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:27.46 ID:xiuZUlP2.net
ミッキーのステイダウンってとこが泣ける

107 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:31.23 ID:PUG+RBk0.net
>>65
そもそもボクシングポーズに似てるから
カマキリ好きなんじゃなかったっけ?

しかしカマキリ先生見慣れるとこれでもテンション低く感じてしまうw

108 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:33.72 ID:yv3aIr+R.net
エイドリアンしか記憶にない

109 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:35.32 ID:VBoXO0KT.net
>>76
漫画はがんばれ元気!
アニメはあしたのジョー

110 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:35.76 ID:0PXUksgw.net
>>88
家柄も学歴も全てに恵まれた男

111 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:38.77 ID:XWrPnYjZ.net
>>95
あれ、まだやってるのな

112 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:39.59 ID:Fx4xgZ8A.net
そんな分析語り尽くされてるだろ……

113 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:42 ID:TAH2us99.net
みかんの皮着けてないな(´・ω・`)

114 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:45 ID:11ncW1+r.net
アポロがぶっ殺されたのは
ドラゴだったっけ?

115 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:47 ID:72T+AyWf.net
スタローンはホンがかけるのが偉い

116 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:49 ID:sMyTLn4J.net
プロスポーツ再開したらこんなコーナー無理やろな

117 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:51 ID:LXBs4wpc.net
(´・ω・`)スポーツニュースつけたと思ったら香川がロッキー語ってるw

118 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:52 ID:v2G1P9Ra.net
>>72
この時点で「のののののか」が出来上がってるのののののかすげーw

119 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:55 ID:TGku+wi+.net
この番組無理やり時間埋めようとするの辞めろよ

120 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:57 ID:xiuZUlP2.net
お前ら。。。

121 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:42:57 ID:OWp8IW39.net
昆虫すごいぜの構図w

122 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:43:00 ID:3430tCAy.net
>>76
おーい龍馬の人だっけ?

123 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:43:07.36 ID:TAH2us99.net
計画性無さすぎw

124 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:43:08.59 ID:GMmVbx7o.net
飼うなよw

125 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:43:13.67 ID:iJMlvR3k.net
そんな状況で子供もうけるなよ…

126 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:43:14.50 ID:3WaBH7dl.net
デスレース2000年

127 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:43:17.84 ID:FSzpT18E.net
嫁は、ブリジットニールセン

128 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:43:18.31 ID:AXbrh7S1.net
アナザーストーリーズでやれよ

129 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:43:18.83 ID:v2G1P9Ra.net
っていうか、金がないなら犬飼うなよw

130 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:43:22.07 ID:uJyWxhjs.net
アポロの息子がボクサーで成功してく映画でロッキーがトレーナー役で出てたな

131 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:43:23.30 ID:AhkyyCj/.net
あれ、もっと前から作品でてなかったっけ?サッカーのとか

132 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:43:24.29 ID:LIYMn+0M.net
スタローンのアメリカンドリーム

133 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:43:24.70 ID:0lQzKHPD.net
エイドリアンはゴッドファーザーの妹

134 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:43:32 ID:xiuZUlP2.net
キター

135 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:43:37 ID:VqWAznu9.net
音楽が良いw

136 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:43:37 ID:Fx4xgZ8A.net
ボクシング映画というより恋愛映画

137 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:43:52 ID:TWbH+pA8.net
目先の金に釣られないでよかったね

138 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:43:52 ID:+QYXUiP4.net
>>110
但し父親に一度見捨てられた、ただひたすら頑張ってきたら歳とった父親が擦り寄ってきて倍返ししたと

139 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:43:52 ID:86BfCcGv.net
結果的にスタローンが主役で大ヒットになったよな

140 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:43:55 ID:xiuZUlP2.net
ついに我々は

141 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:43:56 ID:HaCBjgkA.net
スタローン最近見ないな

142 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:44:02.22 ID:VqWAznu9.net
川口博「おいなんだあれ」

143 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:44:07.51 ID:XWrPnYjZ.net
>>131
ロッキー前はポルノ男優だよ

144 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:44:08.90 ID:cupzlg25.net
>>91
でもロッキーを観た日本人は皆真似したはず

145 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:44:10.61 ID:yv3aIr+R.net
>>129
この人らは発送が逆なんだよ
犬を飼えなくなったら困るから金を稼ぐ

146 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:44:12.02 ID:lwx21b7j.net
これは有名な話

147 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:44:14.92 ID:tUzh0m51.net
名作だったな

148 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:44:18.60 ID:jp1dOE0+.net
スポーツ番組だよなこれ

149 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:44:19.34 ID:PUG+RBk0.net
>>110
その分家庭に恵まれてない

両親離婚で実の父親に息子じゃないって言われるのは相当キツイ

150 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:44:22.25 ID:VBoXO0KT.net
>>84
宇宙戦艦ヤマトに似ているのよねw
散々ヤラれてるのに撃沈しない。。

151 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:44:31.74 ID:SVuzpFTv.net
実際はブルースリーのほうが



ロッキーよりも強い

152 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:44:32.81 ID:rxlFbL4F.net
メガネっ娘かわゆす。。。

153 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:44:52.12 ID:ffZiemoo.net
短期間で一気に書きあげた脚本だったらしいな

154 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:44:54.88 ID:lFsbNPNq.net
いちおつ!
これテーマソングも半分は功績やろ

155 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:44:55.10 ID:+QYXUiP4.net
>>143
何かの映画でも脱いでたよね、シャロンストーンとのだったかな

156 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:44:57.45 ID:YuQssf7+.net
スタローンの映画は
コップランドとデイライトが好きだよ 話がよくできてる

157 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:44:57.85 ID:tUzh0m51.net
ミッキーを追いかけて、和解するシーンが好き

158 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:45:00.89 ID:F4hmK20I.net
最後の涙声でのエイドアーン!連呼は吹き替えのが感動する

159 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:45:01.96 ID:rxlFbL4F.net
脚本書いてたとは知らなかった。。。

160 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:45:05.11 ID:0lQzKHPD.net
>>152
後のゴッドファーザーの妹

161 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:45:07.95 ID:z2CbsTsv.net
アメリカのテレビドラマって1話分でもヘタな映画1本分くらいかけてるんだよな

162 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:45:09.04 ID:xiuZUlP2.net
このトレーニングシーンは何百回見た事か

163 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:45:11.65 ID:gj+z+yl2.net
やっぱ筋肉は裏切らないってやつか

164 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:45:24.91 ID:3430tCAy.net
肉にパンツとか衛生上アウトだろ

165 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:45:29.69 ID:0PXUksgw.net
食肉倉庫のシーン見たい

166 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:45:32 ID:XWrPnYjZ.net
>>156
デイライトいいよな
クリフハンガーも

167 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:45:32 ID:xYPdmKXR.net
これ絶対、肉痛むよね

168 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:45:34 ID:YuQssf7+.net
>>149
浜木綿子さんが一人で育てたんだよな

169 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:45:35 ID:26TvhfdD.net
 

受信料を払うバカ一家のせいで
この何の中身もないクソ演出クソ番組に

170 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:45:45 ID:Fx4xgZ8A.net
Going the distance.

171 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:45:46 ID:hDeFblAh.net
>>163
なるほど

172 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:45:46 ID:sdZamOwh.net
エイドリアンの人はもう鬼籍かな

173 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:45:52 ID:lwx21b7j.net
おっさんになるとGonna Fly Nowのトレーニングシーンは泣けてくる

174 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:45:59.48 ID:3WaBH7dl.net
俳優だから強くないのに襲い掛かる一般人

175 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:02.80 ID:b7De4oHQ.net
よく上岡龍太郎さんの弟子のぜんじろうがエイドリア〜ンって物真似してた

176 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:03.82 ID:0bb3H83R.net
>>131
脱走モノだっけ?ペレが出てくるやつ?

177 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:04.64 ID:9Ral1YFZ.net
ソーシャルディスタンス

178 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:07.41 ID:nLci8it4.net
金が無かったから、ヒロインにあんなブスしか雇えなかったのか

179 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:08.95 ID:gAPoCTRO.net
ちゃんと観たことないけど、大雑把なストーリーと言う印象しかない

180 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:10.88 ID:SVuzpFTv.net
アポロはアリのコピー

181 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:14.93 ID:4ttdTcJE.net
アサシンクリード

182 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:15.59 ID:ux9mlnB5.net
イタリアの種馬

183 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:17.45 ID:TGku+wi+.net
>>159
役者で成功してから監督始めた人たちと違って
スタローンは「すごい脚本書いた、主演は俺!(無名)」ってタイプ

184 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:19.83 ID:sdZamOwh.net
>>163
こじるり「筋トレとかバッカじゃねーのw」

185 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:20.02 ID:VBoXO0KT.net
話は1日で出来たんだろ!
そんな感じの脚本だったよな
音楽の力が半分以上だよ!
この映画は。

186 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:26.65 ID:FSeTk1JL.net
>>149
息子じゃないって言った父親が自分の名跡を孫に残したいって言ってきた時はどんな気持ちだったんだろうなぁ

187 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:26.76 ID:72T+AyWf.net
スポーツは??

188 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:26.85 ID:VuRgXT2q.net
ペンギンさんがいた

189 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:29.89 ID:VqWAznu9.net
なんか地味な女なんだよな

190 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:37.81 ID:TGku+wi+.net
>>161
海外ドラマのアメコミものなんて日本の実写ガッチャマンよりすごいからな

191 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:50.40 ID:rxlFbL4F.net
アポロもこれで売れたんだろうな。。。

192 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:53.89 ID:cupzlg25.net
>>107
TBSでボクシングについて語る時のテンションはこんなものじゃない>香川照之

193 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:54.03 ID:xiuZUlP2.net
涙腺が緩む

194 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:54.32 ID:TAH2us99.net
立て立つんだロッキー

195 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:46:59.75 ID:YMhmqtT/.net
>>163
前にNHKのラジオにボディビル雑誌の編集長が出たけど、筋肉は裏切りますよと言ってた。なんかめんどくさそうな人だった

196 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:02.31 ID:AXbrh7S1.net
ここまで採りあげるならBS4Kでやってくれよロッキー

197 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:07.81 ID:3kEzdzbD.net
何でロッキー見させられてるんだっけ?

198 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:08.62 ID:0PXUksgw.net
エビドリアー

199 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:11.72 ID:3430tCAy.net
>>167
お手軽簡単熟成肉のできあがり

200 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:12.24 ID:XWrPnYjZ.net
あー、この時のアポロの表情が良いのに

201 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:13.14 ID:YRFmsPAr.net
全俺が泣いた

202 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:20.07 ID:sdZamOwh.net
負けるんかいw

203 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:21.32 ID:v2G1P9Ra.net
シルヴェスター・ガーデンツィオ・スタローン(Sylvester Gardenzio Stallone, 1946年7月6日 - )は、アメリカ合衆国の俳優、映画監督、脚本家。身長177cm。

今年74歳

204 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:25.71 ID:lwx21b7j.net
野暮ったいロッキーは羽佐間道夫の声がぴったり

205 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:28.93 ID:z2CbsTsv.net
スタローンとシュワが出てる大脱出1がそこそこ面白かったから
大脱出2みたらスタローンが15分くらいしか出てないクソ映画だった

206 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:31.73 ID:86BfCcGv.net
エイドリアンが美人じゃなかったのが共感を得られたのかもな

207 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:34.42 ID:EeqRqfW1.net
でもこの前他の番組で香川さんが筋トレしてるところやってたけど、
凄い鍛えてそうだったわ・・・普通の50歳じゃないレベルだった

208 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:35.87 ID:yv3aIr+R.net
こんなに殴られても立ち上がるってどの階級?

209 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:36.15 ID:fSultcyL.net
>>160
それ、コッポラの妹って意味かw

210 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:40.61 ID:wFQX12q1.net
負けたのかよ!

211 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:40.88 ID:rxlFbL4F.net
この話知ってたらまた違った見方ができそうだわ、放送してくれBSプレミアムで。。。

212 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:41.33 ID:b7De4oHQ.net
ミッキーロークが猫パンチで大活躍する映画だったっけ?

213 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:42.03 ID:soDcg5Jl.net
エビドリアー

214 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:42.39 ID:b65wPInw.net
>>202
それがいいのよ

215 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:43.57 ID:XWrPnYjZ.net
>>197
カマキリ先生のロッキーすごいぜ!

216 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:44.89 ID:0i1JTI1A.net
なんでスポーツニュースで映画の宣伝を

217 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:45.11 ID:dwFDxqwT.net
スタローンのロッキー、ランボーは一作目は名作なのに続ける事に駄作になっていく

218 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:45.82 ID:Fx4xgZ8A.net
これ、勝つエンディングだと陳腐になる。

219 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:50.12 ID:ef0f21OZ.net
映画音楽の貢献も大きいだろ

220 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:51.66 ID:3430tCAy.net
これ自宅なの?

221 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:51.68 ID:TWbH+pA8.net
カマキリ先生にはホワイトボード用意しろよ

222 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:52.42 ID:11ncW1+r.net
(´・ω・`)知らんがな

223 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:53.36 ID:TAH2us99.net
ジョーも負けたな

224 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:47:54.89 ID:YMhmqtT/.net
スタローンってイタリア系の移民だっけ?イタリア系だったらカトリックだからアメリカではマイノリティなのか

225 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:00.86 ID:TGku+wi+.net
>>178
ジャッキーチェンが若い頃の映画もヒロインブス多いね

226 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:04.58 ID:A8lMaOGA.net
よっぽど話題がないのか

227 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:04.70 ID:AhkyyCj/.net
>>176
それ、ロッキーのが相当古いんだなしらんかった

228 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:04.98 ID:/IMfQf2s.net
↑宇多丸が
↓くりぃむしちゅー上田が

229 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:07.65 ID:YNxeYsEf.net
>>196
この前、民放BSでやってたぞ

230 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:08.26 ID:h0bY75+X.net
なんか、今日は一段と内容がひどい感じがする

俳優が好きな映画について語る番組とは

231 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:08.39 ID:SVuzpFTv.net
>>191
ミスターTもな

232 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:08.50 ID:RH0Ce6pL.net
エイドリアンてニコラスケイジの叔母かなんかやったよな

233 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:08.78 ID:TGku+wi+.net
>>202
kzだったロッキーが本気だして必死に努力して結局負けるから名作なんよ

234 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:09.32 ID:NLsNtyzp.net
曲のストーリーの相性抜群

235 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:09.50 ID:+QYXUiP4.net
>>204
ランボーはささきいさおじゃないとしっくり来ない

236 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:15.36 ID:nLci8it4.net
>>180
それを言ったら主人公もロッキー・マルシアノのコピーになる

237 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:20.87 ID:Fx4xgZ8A.net
>>217
ファイナルは駄作覚悟で観にいったわ

238 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:24.70 ID:0bb3H83R.net
アポロを殺したドルフラングレンがクッソ憎たらしかった

239 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:25.37 ID:VqWAznu9.net
>>202
米ソ疑似戦争のロッキー4でも見てろよ

240 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:25.38 ID:Y3YTspCw.net
NHKは香川照之便利使いしすぎや

241 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:28.51 ID:2OMPVyak.net
down,down,still down

242 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:29.54 ID:VBoXO0KT.net
>>206
女性の視聴者は特に!

243 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:32.73 ID:lwx21b7j.net
静かなるドン
テレビドラマの主役変更について聞いてみたい

244 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:40 ID:9+inUYVP.net
冴えないチンピラと引きこもりのメガネ女子のささやかなサクセスストーリーが、2、3,4と続くにつれ・・・・・

245 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:41 ID:3kEzdzbD.net
>>215
つのだひろのWOWOWのボクシングのテーマ曲好きだわ

246 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:43 ID:uJyWxhjs.net
>>215
カマキリ先生も
大きな友達ばかりだけど


247 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:44 ID:F4hmK20I.net
香川照之も売れる前はVシネマでやってた静かなるドンの主役をテレビドラマ化では中山秀征に取られてたな

248 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:45 ID:pTVJW6/D.net
テラスハウス
「はい、今からNGシーン撮るから」

249 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:46 ID:WPLc7oRY.net
なんでロッキー特集なんだっけ(´・ω・`)

250 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:47 ID:xiuZUlP2.net
全部NHKで放送して

251 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:51 ID:0bb3H83R.net
>>202
続編への伏線

252 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:53 ID:a9ney3GU.net
NG大賞とか明らかにドラマの質下げたよね

253 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:54 ID:TAH2us99.net
脇を見せてくれ

254 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:48:57 ID:9Ral1YFZ.net
私もセイヤと抱き合いたいです

255 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:02.75 ID:kLSwsP6b.net
殴られても立ち上がる…
ONE PIECEで似たようなシーンあったな

256 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:02.82 ID:NLsNtyzp.net
これで、負けてどうなるんだっけ

257 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:02.84 ID:5mfACH1p.net
w

258 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:05.54 ID:anaYDGV2.net
今来たけどロッキーって実在?

259 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:05.68 ID:tfWQCMhu.net
むにゅ

260 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:06.43 ID:YRFmsPAr.net
練習着はスタローンの家着なんだよな

261 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:06.95 ID:WPLc7oRY.net
>>253
大越くんの?

262 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:07.32 ID:iJMlvR3k.net
香川と年近いけど、この映画初めて見たわw
こういうストーリーだったのか…

263 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:08.54 ID:hDeFblAh.net
>>172
Wikipediaだとまだご存命っぽい?
> タリア・シャイア(Talia Shire、1946年4月25日 - )

264 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:09.40 ID:AXbrh7S1.net
>>229
あれ4Kマスターじゃなかったから

265 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:09.82 ID:gAPoCTRO.net
スポーツの話題が枯渇してる事が良く分かった

266 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:10.09 ID:v2G1P9Ra.net
ムニュ

267 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:10.96 ID:yxuB1Cvy.net
>>206
それはあるかもね ゴッドファーザーもマイケルの嫁が美人だからクドくなるからあのキャスティングもいい

268 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:11.35 ID:3430tCAy.net
スタローンもシュワチャンもまだ生きてるもんなあ
黄金時代じゃね?今って

269 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:14.12 ID:XWrPnYjZ.net
>>218
ハリウッドあるある
2で勝つ

270 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:15.02 ID:jx0l+tPy.net
いい映画番組だった

271 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:15.19 ID:yv3aIr+R.net
ロッキー見て熱くなれるのは10代までだな

272 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:16.98 ID:LkLu9k/x.net
大越の話はいらない

273 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:18.41 ID:xh46/p6Q.net
大越の仕業か

274 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:18.68 ID:h0bY75+X.net
今日のおっぱいは、おしまいか

275 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:19.29 ID:FSzpT18E.net
>>236
チャックウェップナーがモデルやろ

276 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:30 ID:TWbH+pA8.net
>>217
スタローンに限らず大体の作品がそうやん
2が1を越えたのはターミネータぐらいか

277 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:35 ID:0PXUksgw.net
コナンの実況はスレが速い

278 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:36 ID:b7De4oHQ.net
二流の金貸し

279 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:38 ID:qO9NEuQI.net
おっさんの昔話に苦笑いメイちゃん

280 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:40 ID:YuQssf7+.net
ずっとNGだしたのは鹿島勤監督だっけ
さいきんなんか撮ってないのかな 
ジャスティライザーの演出を池田敏春とやってた衝撃

281 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:46.16 ID:TGku+wi+.net
>>185
映画は音楽の力が強いよね

282 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:50.78 ID:VuRgXT2q.net
ちびローンてちびなの?

283 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:54.57 ID:rxlFbL4F.net
サバイバーのアイ・オブ・ザ・タイガーとバーニングハートは名曲だわな。。。

284 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:55.52 ID:b65wPInw.net
なんでサンデースポーツは沢木耕太郎ばっかり取り上げて山際淳司を無視するのか聞いてみたい

285 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:57.76 ID:EeqRqfW1.net
香川さんの昆虫の番組もたまに見るけど好きだわw

286 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:49:58.94 ID:YplhVD2I.net
>>186
この人けっこう病んでるところあると思う
まだ息子に歌舞伎やらせる前とかに映画かなんかのイベントで歌舞伎座に香川さんが出たらいきなり泣き出したことあったもん
歌舞伎座に立つってことにいろんな思いがあったらしい

287 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:50:02.05 ID:6PA9+yCk.net
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd159153777214010.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd159153778710234.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd159153778719868.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd159153779531221.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd159153779520088.jpg

288 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:50:03.66 ID:lwx21b7j.net
ちなみに千葉ロッテがサヨナラ勝ちするとThe Final Bellがかかる

289 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:50:03.67 ID:86BfCcGv.net
>>237
ファイナルは良かったよな。

290 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:50:04.71 ID:TWbH+pA8.net
>>212
ミッキーロークのレスラーって映画すごいよ

291 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:50:06.26 ID:XWrPnYjZ.net
>>246
そんな事ないよ
昆虫好きな子供に大人気だよ

292 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:50:08.30 ID:v2G1P9Ra.net
しかし、大越健介くんは、本当に
やっぱり重大な欠点ばかりだな!(*≧∀≦*)

293 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:50:18.91 ID:Fx4xgZ8A.net
>>284
生きてるから

294 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:50:19.63 ID:0bb3H83R.net
サバイバーと言う名のロッキー専用バンド

295 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:50:23.57 ID:0lQzKHPD.net
肉工場のサンドバッグ代わりに叩くハムの塊が旨そうだった

296 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:50:26.25 ID:WPLc7oRY.net
>>284
この前スローカーブをもう一球の特集やったばかりやんけ(´・ω・`)

297 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:50:28.17 ID:VqWAznu9.net
>>185
さすがに2週間位じゃないの

298 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:50:48 ID:sdZamOwh.net
>>263
スタローンとタメくらいかな?

299 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:50:54 ID:TGku+wi+.net
>>203
もっと大男に見えるが、この身長なら日本にも普通にいる背丈だな

300 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:51:07.45 ID:iJMlvR3k.net
>>212
生ダラの企画で貴明が打倒ミッキー・ロークってボクシングに挑戦してたなw

301 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:51:11.98 ID:b65wPInw.net
>>296
あ、そう?
江夏の21球でガン無視したのが謎だったもんで

302 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:51:15.46 ID:YNxeYsEf.net
>>276
インディージョーンズは2も3も良いと思うぞ

303 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:51:30.42 ID:YuQssf7+.net
>>286
息子ではあるけど親たちから何も教わってないから難しいんだよね
これは中村獅童も同じ
難しい役なんかはできないらしいね…

304 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:51:32.17 ID:Fx4xgZ8A.net
>>299
ロッキー3のときはミドル級ぐらいにみえた。

305 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:51:46.35 ID:YRFmsPAr.net
>>217
テレ東の映画評論家は1の次にファイナルが良いって言ってた

306 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:51:49.10 ID:0bb3H83R.net
明日から電車に乗って会社行くの鬱
また在宅(自宅でサボり)したいよ

307 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:52:21 ID:iJMlvR3k.net
>>306
仕事あるだけ良いじゃん
生活費稼げるんだから

308 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:52:34 ID:YuQssf7+.net
そういえばランボーの新作やるんだよな

309 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:53:15.89 ID:9+inUYVP.net
当時はアメリカンニューシネマとかシニカルな映画が多かったからな。

ロッキーだって、当時の流行に乗ってたら、アポロの気まぐれに乗せられて、ロッキーは頑張るが、本番ではボコられてあえなく死亡、そのまま忘れられるみたいな話になってたと思う。

310 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:53:20.09 ID:nvAzxAgj.net
>>290
あれは良かった

311 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:53:33.44 ID:YNxeYsEf.net
>>308
まだやるのか…

312 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:53:35.58 ID:tUzh0m51.net
>>284
佐瀬稔はやらんのかな?

313 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:54:30 ID:86BfCcGv.net
>>306
無職の方が精神的に辛いぞ。
俺も今は大変だが無職よかマシだと思ってるわ。

314 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:54:30 ID:YMhmqtT/.net
>>307
コロナで仕事無くなったの?お互い頑張ろうぜ…

315 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:54:34 ID:0bb3H83R.net
>>276
続編の方が評価高い作品
ゴッドファーザー2
エイリアン2
SW帝国の逆襲

316 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:54:44.61 ID:TGku+wi+.net
>>233
あしたのジョーとかもそうだな
ほんとに大事な試合は負ける
クズだけど努力して人並みの幸せを手に入れられそうなのにうまくいかなかったり拒んだりする
ロッキーもアポロの息子に説教したら「あんたに言われたくない」と言われてた

317 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:54:47.21 ID:9+inUYVP.net
>>290
今でもガンズのsweet child o'mine聞くと、この映画を思い出すよ

318 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:55:33 ID:YRFmsPAr.net
>>178
コッポラ一族だぞ

319 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:55:46 ID:TGku+wi+.net
>>238
その後のドルフラングレンが国に弄ばれて貧乏なの悲しい

320 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:56:50.41 ID:iJMlvR3k.net
>>314
うん
4月から職探ししてるけど年齢もあってなかなか決まらない…
ありがとう、頑張ろうね

321 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:57:27.36 ID:86BfCcGv.net
>>305
ロッキー1は若者が観るべき映画。ファイナルは全ての世代の男が観るべき映画だと昔2ちゃんのコピペに書いてあったな。

322 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:59:05.79 ID:tUzh0m51.net
>>320
>>314
こちらはフリーランスだけれど
今くらいついてる仕事が厳しくて、精神がいかれそう

323 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:59:27.22 ID:0lQzKHPD.net
>>319
ドルフラングレンのあの枯れっぷりが良い、渋い

324 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 22:59:53 ID:TGku+wi+.net
>>313
俺も無職の時は追い込まれたな
金が腐るほどあるとなんともなくなるのかな

325 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 23:00:03 ID:9+inUYVP.net
>>322
逃げることも大事だよ。

食ってくだけなら、なんとでもなります。

326 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 23:00:31 ID:iJMlvR3k.net
>>322
実は俺もフリーランスなんだけど、目下開店休業状態
仕事ないのは厳しいけど、精神的に追い詰められる仕事も厳しいよね…

327 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 23:01:00 ID:TGku+wi+.net
>>315
エイリアンは一作目の息苦しい感じと
二作目のドンパチだと
それぞれ良さが違うよな
二作目のほうがウケるのはわかる

328 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 23:02:06.66 ID:tUzh0m51.net
>>325
ありがとう
世話になった人の手伝いをしていたら
目標や数字を背負わされて
まいった


>>326
そう。断れば人間関係が崩れて、収入の大半を失ってしまうのよ

いやーでももう辞めたい

329 :公共放送名無しさん:2020/06/07(日) 23:02:45.24 ID:tUzh0m51.net
>>327
ターミネーターも同じね

一作目が好きだけど

330 :公共放送名無しさん:2020/06/08(月) 00:23:58.58 ID:TmLr8ALb.net
>>296
あ、要するに江夏の21球の本か
文春の手柄にされて山際淳司全然出てこんかったやん
サンデースポーツのキャスターなのに

総レス数 330
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200