2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ザ・ヒューマン スペシャル「誇り高き悪魔 KISSジーン・シモンズ」【99分拡大版】★2

1 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:19:03.11 ID:/mXtYhJt.net
7/16 (木) 1:45 〜 3:25(100分)

大好評だったKISSジーン・シモンズ独占密着を99分拡大版で!46年間、悪魔を演じてきたが、ついに引退を決意。日本ラストツアーの舞台裏!火を噴く秘密、悪魔メイクは自分で▽70歳の今も20キロ近い衣装で、2時間休みなく演奏。▽原点は最愛の母の生い立ち。ナチスの強制収容所で、両親が殺害されるのを目の当たりに。▽ビジネスも大成功!関連グッズ売上1000億円以上。▽悪魔の誇り「我々は頂点のまま去る」

【出演】ジーン・シモンズ,ポール・スタンレー

ザ・ヒューマン スペシャル「誇り高き悪魔 KISSジーン・シモンズ」【99分拡大版】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1594824472/

2 : :2020/07/16(木) 03:20:59.29 ID:4b6rTm3D.net
>>1
乙ロケンローオーナイ

3 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:21:07.83 ID:8e5LaWLp.net
大変やな

4 : :2020/07/16(木) 03:21:20.89 ID:4b6rTm3D.net
おじいちゃん無理すんな

5 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:21:21.29 ID:9GbhuxNQ.net
ちょっと見逃しちゃった

今さっき、なんて言ってたの?正論正論て

6 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:21:21.58 ID:7Bn9seOw.net
魚拓とれよー

7 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:21:22.57 ID:4ozcFcQm.net
デーモン閣下も毎回メイク落とし大変やね

8 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:21:28.56 ID:/UfsJIsy.net
何故か加藤茶の歌舞伎コント思い出した

9 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:21:31.19 ID:vov7KFYI.net
ビオレからCM来てもいい感じのクレンジグ

10 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:21:37.45 ID:AiTIgS/4.net
毎日メイクして歌ってメイク落とす簡単なお仕事です

11 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:21:39.93 ID:ZqTJOs3o.net
バカ殿終わりの志村みたい

12 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:21:41.16 ID:1wLp6qfp.net
>>1
もうビジネスにしか見えない

13 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:21:45.45 ID:FzbAbXKu.net
https://www.youtube.com/watch?v=WyF8RHM1OCg

https://ameblo.jp/march2567/entry-10064731428.html

14 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:21:45.61 ID:HCxBmZHo.net
だろー

15 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:21:57.28 ID:7haSDB4K.net
あくまでツアーは最後
単発公演はあります

16 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:21:59.72 ID:+dwpwZiL.net
ピーター・クリス・ディサイド・ゴー・トゥ・ソロ、みたいな英語記事見出しを当時紹介されていた

17 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:22:09.25 ID:dvQ7gKlP.net
歌舞伎からヒントを得たメイクだもんね

18 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:22:12.40 ID:vFBJRVoU.net
もっと丁寧にメイク落とししてればここまで劣化してなかったかも

19 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:22:12.63 ID:EmEGOSYQ.net
7年前の武道館行ったなぁ。
メイクしてるから大型ビジョンに映っても全く老けを感じず
一気に時代がさかのぼって
自分が大昔の少年に戻ったようで大感動してノリノリになった

20 : :2020/07/16(木) 03:22:14.39 ID:4b6rTm3D.net
出稼ぎ

21 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:22:16.26 ID:ToWh/8qV.net
よくこんなとこ撮らせたねえ

22 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:22:16.26 ID:/UfsJIsy.net
>>15
引退じゃないんだw

23 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:22:23.82 ID:/HieOJd7.net
どもーwwwwwwwww

24 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:22:34.95 ID:+dwpwZiL.net
4人が同時4枚ソロアルバム出してたな

25 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:22:37.96 ID:xvuMZt3g.net
ソロでチャートインしたのはエースだけだよな

26 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:22:40.43 ID:/UfsJIsy.net
>>18
さすがに70歳だからそれはないだろ

27 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:22:40.81 ID:8e5LaWLp.net
大丈夫かよ

28 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:22:53.67 ID:nCe//uwJ.net
まわれるのかな
どうするんだろう

29 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:22:56.34 ID:/UfsJIsy.net
ジーン・シモンズは舌がすごいよな

30 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:22:56.65 ID:7Bn9seOw.net
しかしすげえ舌だ

31 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:22:59.56 ID:aY5/pyU+.net
中南米無理だろ

32 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:23:00.39 ID:ZqTJOs3o.net
かっけー衣装だなあ

33 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:23:02.82 ID:fykmW5vH.net
ニューヨークは無理そう

34 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:23:02.98 ID:twAnbyd6.net
ホントだまだ終わってなかったんかwww

35 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:23:09.48 ID:UG5BRXjl.net
あ、エクスプローラーだ
おれもしまい込んだエクスプローラー出してみるか

36 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:18 ID:1wLp6qfp.net
covidとツアーかぶった

37 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:20 ID:CSwmzJ3q.net
11月再開無理だろ

38 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:20 ID:HCxBmZHo.net
コロナにはならないでくれよ

39 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:24 ID:jecSWDB7.net
歳は食ってもベロは長い

40 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:26 ID:7haSDB4K.net
これで元教師だもんな

41 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:31 ID:HfHQ+CG7.net
何度見てもいい番組だわ

42 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:34 ID:+dwpwZiL.net
エース・フレーリーさんのソロLP名がニュー・ヨーク・グルーブだったかなー

43 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:36 ID:fWfpBQy/.net
今年どころか来年でさえやばいだろうな

44 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:37 ID:ed6w1O7O.net
>>17
公演終わったら、顔拓じゃない、押隈しなきゃw

45 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:37 ID:+O0FMv/3.net
面白かったわ

46 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:39 ID:dvQ7gKlP.net
素の後ろ姿が古田新太w

47 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:42 ID:vov7KFYI.net
なんだかんだおもしろいものを見た

48 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:42 ID:9k/YRNk5.net
>>1乙シモンズ
オワタ

49 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:45 ID:HCxBmZHo.net
これ再放送ないの?

50 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:49 ID:vFBJRVoU.net
ウドーwww

51 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:59 ID:/UfsJIsy.net
デーモン閣下もすっぴんで歩いてたら気づかないよな

52 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:24:03 ID:fykmW5vH.net
BABYMETALのバックバンドの神バンドもKISSオマージュだよな

53 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:24:04 ID:EEKMYZJ5.net
ツアー最後までまっとうして有終の美を飾れるよう願わずにはいられない
とくにファンじゃなかったのに

54 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:24:09 ID:Qx/Xmo8P.net
歳がバレるけど中学生の音楽に興味が湧く頃
ダンスミュージックやロックと共に洋楽が凄い流行ったから
今でもその頃(70〜80年代)の洋楽が大好き
中学の頃に聴いてた音楽が人生で一番好きになるって説を聞いて納得した

55 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:24:15 ID:lbtd4OuY.net
>>43
大丈夫でしょ
オリンピックやるって安倍ちゃん言ってるし

56 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:24:15 ID:zeUxAaoO.net
やっぱりウドーさん大活躍か

57 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:24:18.48 ID:xvuMZt3g.net
ポールとジーンだけ仲違いしないのは両方ユダヤ人だからか

58 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:24:18.75 ID:dvQ7gKlP.net
>>44
そだねw

59 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:24:23.12 ID:fWfpBQy/.net
>>49
もう何回もやってるらしいよ
自分はたまたまテレビ付けてて最初から見れた

60 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:24:25.37 ID:8e5LaWLp.net
次は誰のヒューマン

61 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:24:25.57 ID:+dwpwZiL.net
ポールさんが天才メロディ・メイカーってのは後になって知ったなー

62 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:24:38.25 ID:2ZkEWhUy.net
ベイビーメタルも好きです(´・ω・`)

63 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:24:40.96 ID:9GbhuxNQ.net
893な人間が、「子供の笑顔は最高」とか「母親の眠る場所へ」とか

そういうこと言われると、コロッといっちゃうのよね

64 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:24:46.34 ID:7haSDB4K.net
>>56
あの件はすまんって気持ちだろうか

65 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:24:47.63 ID:aY5/pyU+.net
>>49
これがBSの再放送

66 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:24:55.11 ID:NRHxPfCP.net
空手から見始めて最後まで見てしまった

67 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:24:59.77 ID:RSNJ5k6m.net
>>49
もう5回目くらいの再放送。
地上波フルは初かもだが。

68 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:25:00.09 ID:xvuMZt3g.net
>>52
違う

69 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:25:04.55 ID:1wLp6qfp.net
ロサンゼルスって感染どんなでしたっけ

70 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:25:11.31 ID:b4W+xecK.net
豚貯金箱のKISS版が欲しい
ジーンのは御利益ありそう
でもセットだからかわいい

71 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:25:23.70 ID:Oq2rSznV.net
相変わらず、海外アーチストが日本をツアーの最初に選ぶのは変わらないな
日本のファンは優しいから、練習台には最適なんだろうな

72 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:25:30.86 ID:CzQ5P8KQ.net
>>62
ラブバイツは?

73 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:25:33.04 ID:UG5BRXjl.net
さて5時間後に起きるか

74 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:25:35.59 ID:1jQg04Aq.net
マベノマスクは2枚揃ってないとプレミアム価値が下がるのかな

75 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:25:36.70 ID:fykmW5vH.net
>>62
ツッコミ待ちの様なんで( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

76 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:25:40.34 ID:aY5/pyU+.net
>>64
フジ?

77 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:25:55.48 ID:nCe//uwJ.net
たまたま起きちゃって途中からだったからちゃんとみたい

78 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:26:04.77 ID:DdVyMiII.net
>>55
プロ野球サッカーやっといてオリンピック中止にするのもおかしいからな

79 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:26:10.79 ID:fykmW5vH.net
>>68
じゃあなんなん?

80 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:26:14.49 ID:7haSDB4K.net
>>76
フェス

81 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:26:49.48 ID:HCxBmZHo.net
>>59
そうなんだ
俺もたまたまだから
最初の方見てなくて

82 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:26:56.31 ID:xvuMZt3g.net
>>71
チープ・トリックが日本でのライブアルバムで本国でやっと売れた

83 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:27:05.73 ID:DdVyMiII.net
>>79
人間椅子

84 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:27:20.14 ID:EmEGOSYQ.net
>>42
初期のころはエースヒューレイって表記だったな

シルベスタースタローンがスターロン
アルパチーノがパシーノだったみたいな

85 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:27:25.62 ID:aY5/pyU+.net
本スレも結構伸びてたんだな

86 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:27:33.41 ID:HCxBmZHo.net
>>67
>>65
知らんかったわ!
またやってくれー

87 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:27:41.32 ID:CzQ5P8KQ.net
>>78
国内を移動するのと
海外から無差別に入ってくるのじゃ
規模が違うだろ?

88 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:27:49.75 ID:s3LERn40.net
>>78
日本が大丈夫でも各国で予選が大丈夫だろうかと考えると
安心はできない気がする

89 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:28:00.45 ID:lbtd4OuY.net
bsで既に見てたけど
面白いからなんだかんだで見ちゃった

90 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:28:02.87 ID:O0ZMRXts.net
>>71
行程の組みやすさなだけだよ
今は客入らないからオーストラリアとかアジアツアーのついでが多い

91 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:28:03.38 ID:dvQ7gKlP.net
あーつい最後まで見てしまった
テレビの前で踊ったわw

92 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:28:32.04 ID:7PIlSahP.net
ストーンズは最初食わず嫌いだったけどイッツオンリーロックンロールあたりから魅力に取り付かれてそれからさかのぼって曲を聴くようになってストーンズのギタリストはやっぱりロン・ウッドよりブライアン・ジョーンズだと思うようになったのです

93 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:28:46.77 ID:xvuMZt3g.net
>>84
初期のアルバムジャケットにカタカナ表記有ったな

94 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:28:55.69 ID:vFBJRVoU.net
バラカンは特に好きでもないけどベビメタに対する見解は概ね同意

95 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:28:59.49 ID:Nk5qlgDF.net
>>54
中学の時に、ブリティッシュロックもアメリカンロックも全盛期でラッキーだったわ

96 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:29:02.24 ID:+dwpwZiL.net
>>71
リハ兼ね練習台もあるが急逝のリスクの回避の優しさもある・・・・かな

97 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:29:22.26 ID:2ZkEWhUy.net
音楽でうんちく語る人って・・・

98 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:29:28.24 ID:7haSDB4K.net
>>93
力(ちから)ってのもよく使ってた

99 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:30:07.99 ID:xvuMZt3g.net
>>94
BABYMETALは無能プロデューサーのせいで自滅した

100 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:30:30.34 ID:O0ZMRXts.net
>>92
イッツオンリーのアルバムなんてムード歌謡じゃん

101 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:30:43.00 ID:Nk5qlgDF.net
>>18
素顔で活動してたのは、メイクで肌荒れが酷いからだって言われてた

102 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:31:13.03 ID:CzQ5P8KQ.net
>>97
大なり小なり隠れ音楽オタクは多いよ
音楽ほどジャンルが細分化されてる
趣味はほぼないだろ

103 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:31:35.81 ID:+dwpwZiL.net
>>82
ブドカンはややY小さめなんでインじゃなくてアット表記なんだよ〜、論争

104 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:31:44.68 ID:unhbJzjz.net
肌荒れを気にするなら着ぐるみが最強なのかなあ

105 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:31:55.37 ID:dvQ7gKlP.net
>>92
私もローリングストーンズよりツェッペリンが好きだったけれど、
後からストーンズも好きになった
ブラックシュガー、シューズだっけwとアンジーが一番好き

106 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:31:56.53 ID:HfHQ+CG7.net
>>90
アヴリルラビーン最後の日本ライブ行ったがガラガラだった

107 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:32:17.64 ID:2ZkEWhUy.net
>>102
そrはわかるけどなんか痛く見えるんだよな

108 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:32:22.85 ID:HCxBmZHo.net
ローディか?
GWARか

109 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:32:23.91 ID:7PIlSahP.net
>>100
そうそう初期にさかのぼるほどこりゃすげーわと思うようになった

110 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:32:31.32 ID:A/9U1Gqf.net
BSプレミアム
MUST BE UKTV ▽バナナラマ,ボーイ・ジョージ ほか
2020年7月16日(木)
午前4:00〜午前5:00(60分)

ノンストップの洋楽プログラム。80年代にイギリスで放送された音楽番組「THE ROXY」から19組のアーティストのパフォーマンス映像をお届けします。

111 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:32:35.66 ID:YLSk8dp2.net
2スレ行くとはw

なお4時からはBSプレミアム実況でお会いしましょう。

NHK BS プレミアム 8178
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1594806930/

112 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:32:44.28 ID:7haSDB4K.net
>>104
脱水症状で急死

113 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:33:30.49 ID:YLSk8dp2.net
被ったw

114 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:33:40.91 ID:RUfWABfw.net
若い頃に好きだったバンドが何十年も経った今も続いてくれてるとか最高だよな
その間ずっと楽しい。人生が豊かになる
というわけで漏れが好きなバンドもこの先もKISSみたいに続くといいなぁ

115 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:33:59.98 ID:CzQ5P8KQ.net
>>112
???<紙袋に穴開けて被ればよくね?

116 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:34:05.38 ID:7PIlSahP.net
>>105
ツェッペリンも大好きです
特にボンゾが

117 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:34:21.11 ID:HfHQ+CG7.net
>>105
アンジーやワイルドホースよかった
ツェッペリン好きにもうける曲

118 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:34:42.07 ID:HCxBmZHo.net
>>111
これもいいな

119 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:35:13.89 ID:xvuMZt3g.net
>>101
靴墨のシャネルズはもっと酷かっただろよ

120 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:35:54.21 ID:CzQ5P8KQ.net
>>114
今はバンド不遇の時代だからな・・・
ラップとか他人の尻馬に乗らないと歌えないようなのが持て囃されてるし

121 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:38:17.14 ID:2ZkEWhUy.net
道歩いてるだけで職質受けそうな顔ではあるw
https://pbs.twimg.com/media/D5pDiNrU0AA0ZC7.jpg

122 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:38:26.62 ID:Qx/Xmo8P.net
>>95
うんうん。ラッキーだよね

123 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:38:36.28 ID:UG5BRXjl.net
>>120
配信、サブスクにとっとと載っておけばよかった
音源の対価にこだわったせいで、聴かずにというか、聴くチャンス無いまま20代30代になった人多い

124 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:39:22.56 ID:lbtd4OuY.net
>>120
ロックが権威主義化して廃れた理由が
一発でわかるレスで感慨深い

125 :公共放送名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:42:09 ID:dvQ7gKlP.net
>>116
へえ、さすが 一番最初に聖なる館ハウスオブホーリーのデイジャーメイカーハーwを好きになったけど、あのドラムも効いてたな あっさりしてるけどw
後から全部好きになったよ ファーストアルバムからね
普通ジミー・ペイジやロバートプラントに目が行くけどホンマもんだね

126 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:44:22.94 ID:UG5BRXjl.net
>>124
まあ、ビルボードの動画視聴ランクでRATTが今年12位になったり
変なこだわり無くやってれば、そういうことも起きるからな

127 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:44:27.67 ID:xrqlDsgs.net
クイーン・キッス・エアロスミスは当時のロック御三家だとさ

128 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:46:25.92 ID:7PIlSahP.net
>>125
ボンゾはジャズの要素をロックに取り入れたんだよね
ハーフタイムシャッフルとかゴーストノートをロックで普通にやってるし

参考に
https://youtu.be/UvOm2oZRQIk

129 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:46:43.26 ID:EEKMYZJ5.net
>>114
すげーわかる
だからキヨシローがいなくなった時にできた欠落感みたいなもんが今も埋まらない感じよ逆に

130 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:50:41.46 ID:OHeq0lNm.net
「夜が明けたら昨日の自分の記録を塗り替えろ
そうすれば君がチャンピオンだ」

これは刺さった

131 :公共放送名無しさん:2020/07/16(木) 03:58:21.56 ID:npJbtk2u.net
なんか空しい人生だな
銭の権化やん
ユダ公ってこんなのばっかかよ

132 :様々な事情の複合相乗で名乗れぬ古参コテ(鳥を忘れたカナリア):2020/07/16(木) 05:00:41.40 ID:iScIJRZR.net
>>1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1594824472/49 の追記&補足になるが
NHKが宣う「大好評」は…常日頃からジャニーズやら秋元康関係やらホリプロやナベプロやスターダストやアミューズといった大手事務所やバーニング黒幕で辟易し全く信用してないが
今回ばかりは本当に「大好評」だったのだろうなと視聴して確信する内容で構成だった…そして何故このような番組が【つんく♂】やハロプロでは創作できないのかと
【つんく♂】を長年観察し研究している人間ならば自明だが、【つんく♂】が最も創作家&指導者として才能を発揮したのは2007〜2013年のハロプロであり…さらに言えばシングルA面よりB面、B面よりアルバム限定というようにマスコミ露出が無く非タイアップな作品ほど才能が発揮
それなのに日本マスコミが取り上げる作品は2007〜2013年前後ばかりであり、さらには自前ライヴではなくスタジオ収録ばかりしか放送されない…今回のように自前ライヴを放送できるのならば何故スタジオ収録に異常に固執するのか?
小生が知る限り無料のBS/CSや地上波でレギュラー番組として自前ライヴを撮影し放送していたのは『未来定番曲』くらいで…「日本最後の優良音楽番組」と絶賛された『ウェンズデーJ-POP』にしてもNHK国際の『J-MELO』にしても
スタジオ収録しか放送しないのは同様…この両番組は日本のテレビ番組としては唯一無二といえるほど当該時期の【つんく♂】とハロプロを正当評価していたがスタジオ収録固執は凡百番組と同様
当該時期の自前ライヴならば【つんく♂】が2010年時のモーニング娘。を自己分析し発言した「何処へ出しても勝ち戦」が過言ではないだけの唯一無二の作品と傑出した実力が有り、欠落していたのは優秀な撮影&録音と巧妙な広告宣伝だけだった…故に当該時期の自前ライヴ記録を視聴しても歯痒いばかりで本来の5割にも真価は視聴者に伝わらないが
(長文エラーなので分割)

133 :様々な事情の複合相乗で名乗れぬ古参コテ(鳥を忘れたカナリア):2020/07/16(木) 05:22:44.57 ID:iScIJRZR.net
>>132の後半
日本マスコミの大多数が扱うシャ乱Qの有名作品には【つんく♂】は一切非関与だしハロプロの有名作品は本人が自著で述べているように不眠不休で食事も出来ず常に暗く朝昼晩の区別識別もつかぬ狭い部屋に軟禁され強制的に奴隷労働で創作させられた不本意な代物でしかない…つまりスタジオか自前かの差異や違い以前の無関係か奴隷の二者択一で
【つんく♂】とハロプロを誰よりも敬愛し尊崇した『ウェンズデーJ-POP』と『J-MELO』も出来る限りの努力で自前ライヴ再現に尽力したが、それでも本来の真価の3割以下しか発揮されず視聴者には伝わらない…BSフジで数年前まで土日深夜に放送していたように各歌手やバンドの自前単独ライヴをそのまま無編集で数時間放送するということが何故できないのだろうか?
現状で【つんく♂】がいかに創作家としても指導者としても超一流で唯一無二の天才だったかを証明するものは撮影&録音が未熟稚拙でも2007〜2013年ハロプロの自前ライヴ記録しかない…それをそのまま無編集で放送し一度でも視聴すれば人参ジュースを毎日飲むことをテレビ番組で数千回話し視聴者に呆れられ侮蔑され嘲笑されることより数京倍は意味が有り意義が深く視聴者の認識や評価が劇変するはず
小生は【つんく♂】とはスティーブ・ジョブズや曹操を凌駕し超越した唯一無二の天才創作家&指導者だと確信するがジョブズのように逝去の直前や直後から高く評価されるとも曹操のように死後200年以上経過してから正当に評価されるとも全く思えない…おそらく日本人と日本国内では未来永劫に米国でのトランプ氏のような軽薄無脳の烙印が押されマスコミのネガキャン印象操作で不当な過小評価が永久に継続するだろう
今回のようにシモンズを人間としてリスペクトしまくる番組を視聴しようが中身空洞な作詞で旧態依然な作曲の小室哲哉や浜崎あゆみをあの手この手で一流と見せかけようが秋元康やavex松浦を全力で神格化しようが…人間でも文学でも音楽でも【つんく♂】に総合で優る創作家や指導者は皆無だと痛感
ただ、【つんく♂】が上記の列挙した芸能人達に圧倒的に惨敗しているのは日本マスコミの扱いであり日本人の認識であり、だからこそジョブズや曹操のように生前死後に母国本国で正当に評価されることは未来永劫無いのである…もはや小生は日本と日本人には何も期待せず
ただ、欧米や中東で本番組のような【つんく♂】を敬愛し尊崇し創作家&指導者として真価を存分に発揮した自前ライヴを中心主軸に放送する番組が生前に製作されることを期待するのみ…もしインタビューするとしても欧米&中東ならば音楽&芸能の話しかさせず健康法や子育ての話なぞ超一流の唯一無二の天才には失礼だとして禁止にするだろう

総レス数 133
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200