2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チコちゃんに叱られる!★5

1 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:45:47.36 ID:6Q3BQvcn.net
ゲストは小堺一機さんと中川翔子さん。牛肉と豚肉、どちらを多く使いますか?たどっていくと壮大なお肉の歴史が見えてきます。丸くてかわいいマリモ、驚くべきメカニズムが隠れています。ほかに、年を取ると若者の顔が見分けにくくなるのは、働き方改革コーナーは専門家おすすめのスーパーロボットです。キョエちゃんもますます元気。お子さんからご家族みんなで楽しんでください。

【出演】岡村隆史,【ゲスト】小堺一機,中川翔子,【リポーター】塚原愛,【声】木村祐一,【語り】森田美由紀

前スレ
チコちゃんに叱られる!★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1596194792/

チコちゃんに叱られる!★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1596195783/

2 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:45:55.85 ID:9T/ezt42.net
東は貧乏だから

3 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:45:57.53 ID:fzD7L8F3.net
牛 豚

4 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:45:58.89 ID:TRGkM79a.net
>>1
おつー

5 : :2020/08/01(土) 08:46:00.33 ID:lXmm7kGY.net
>>1

6 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:01.26 ID:br1I6lCQ.net
肉じゃがに豚?初めて聞くわ

7 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:06.36 ID:oxXDwuOw.net
沖縄は豚

8 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:06.66 ID:hPXC9xvI.net
>>972
地球上の生物で二足歩行するのは人ぐらいだから、よっぽど無駄なんだろうな

9 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:15.41 ID:SB3m7ZHt.net
カレーは鶏肉が美味いよな

10 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:15.61 ID:FwLpsJT6.net
東日本は貧しいからな

11 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:15.69 ID:+jq1anBo.net
カレーの具もな

12 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:23.26 ID:r8lzp+FL.net
文明開化の差じゃねーの?

13 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:24.25 ID:mhI0X6CG.net
>>6
普通

14 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:27.42 ID:cLIWihAZ.net
単に関西人の牛肉信仰だろ

15 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:28.57 ID:HV8JVx7S.net
>>6
安いやん

16 : :2020/08/01(土) 08:46:28.95 ID:lXmm7kGY.net
かたや神戸牛
かたやトウキョウX

17 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:30.99 ID:Pf0Qb3Gi.net
東北とか北海道も豚なん?

18 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:31.94 ID:KRHkc1Bv.net
カレーも肉じゃがも豚肉
しゃぶしゃぶは羊

19 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:32.50 ID:otcg4fz4.net
東日本は肉といえば豚なのか
知らなかった

20 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:34.30 ID:P3znXWwc.net
北日本は未開の地なので省きました

21 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:35.24 ID:nt9QbLum.net
カレーもだね

22 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:35.31 ID:hPXC9xvI.net
鯨肉だろ

23 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:37.20 ID:B5X1UL+R.net
獲れ高!(台本)

24 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:38.81 ID:dfAXAxIy.net
肉じゃがのルーツは海軍

25 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:41 ID:ccmrcLAW.net
豚肉やろ

26 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:42 ID:Q7YtB/mZ.net
東日本=豚肉ってそんなイメージないぞ

27 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:44 ID:CAPOwUZJ.net
ブタブタ子ブタ こいつに決めた

28 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:44 ID:HcomSQ6E.net
牛を農耕に使ってたんだろ関東は人力でやってたの?

29 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:48 ID:BrWV/U+Z.net
関西人はみえはり

30 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:48 ID:WouTU8Mh.net
鶏肉「なんでや!」
鹿肉「」
(・(ェ)・)肉「ほーん」

31 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:49 ID:8w0RBT1E.net
朝鮮人の影響

32 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:50 ID:r65N23g2.net
名古屋でもお肉は豚だなぁ

33 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:50 ID:Q0uEUcNj.net
>>8


34 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:50 ID:9T/ezt42.net
鶏肉でしょ

35 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:51 ID:kRQtRzth.net
>>18
そんなバカなww

36 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:53 ID:FfXIuz68.net
あんまり見せない方がよい

中国にパクられるよ

もはや日本もアメリカもロボットで中国に勝てないと言われてるよ

37 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:53 ID:u8HtL891.net
>>6
うちはずっと豚肉だったから
あとになって牛肉ってしってびっくりした

38 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:54 ID:LIqWMtVQ.net
>>9
サラサラカレーには鶏肉一択だわ

39 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:54 ID:Ec9v7Xod.net
関東育ちで母親鹿児島だけど豚だったな

40 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:58 ID:fMP2KgKB.net
京都とか牛車使ってたから
関東は馬だし
でも馬は食べない

41 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:59 ID:j19XxBzh.net
え?いつからそんな事になったの?

42 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:46:59 ID:ulDYXuby.net
そういや関西のおっちゃんは牛カツ食うな
牛カツパサパサで不味いのが多い
ソースの味だけで食うイメージ

43 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:04.09 ID:xVXYbwyj.net
豚のほうが美味いわ

44 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:05.23 ID:LU448Dx6.net
そりゃとんかつ屋なら豚だろw

45 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:06.69 ID:sKV3e1iA.net
東日本は別に「肉といえば豚」とは思ってないだろ。

46 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:09.16 ID:+wUtkZGf.net
東日本(東北)が貧しいって
あるいみ真実だからな

47 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:09.85 ID:oxXDwuOw.net
とんかつ屋が牛というかよ

48 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:13.51 ID:5XGXfRff.net
カレーは鶏肉

49 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:16.28 ID:Ec9v7Xod.net
似たような話題あったな

50 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:16.81 ID:v/iEE7fT.net
牛肉なんて久しく食ってないわ。
食いたいとも思わん。
豚肉の方がおいしいだろ。

51 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:16.92 ID:Tg0pzfCx.net
豚汁は豚肉だよね

52 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:19.89 ID:Q7YtB/mZ.net
とんかつ屋に聞けばそりゃ豚って言うだろ

53 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:21.02 ID:qCdY3jCh.net
アミン大統領時代のウガンダなら、人肉だよな(´・ω・`)

54 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:21.74 ID:fzD7L8F3.net
カレーの本場では

55 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:22.79 ID:xJZfRrJy.net
【悲報】小池百合子都知事「今日の数字は特に注目願いたい。これまでにない警戒が必要」とのこと

怖い・・・(´;ω;`)

56 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:24.57 ID:ldxoU9/y.net
富山県民だが、肉じゃがは牛でカレーは豚

そしてうどんは黒い汁に昆布だし (´・ω・`)

57 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:24.71 ID:0GC0ke59.net
西の人って豚肉食わないの?

58 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:28.13 ID:KuDpCQsM.net
>>33
直立二足歩行じゃないな
しゃがみ歩きだ

59 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:28.59 ID:kRQtRzth.net
>>51
当たり前やw

60 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:28.78 ID:wW5rpiRP.net
チコちゃんネタが無くなってきたのかな

なんかこじつけっぽいの増えすぎ

61 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:28.92 ID:5e+FCYLL.net
旧財閥って元々関西だっけ

62 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:30.74 ID:WGw/wiH+.net
新潟にスキー行ったとき宿のすき焼きに豚肉が出てきてびっくりしたわ

63 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:32.17 ID:5ejtlpDl.net
大阪でカレーに牛肉オンリーってマジ?
チェーン店あるしそんなんないでしょ実際

64 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:32.80 ID:YWlw1SuA.net
牛の甘みがジャガイモにしみこんでおいしい

65 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:33.57 ID:R0xrRIy5.net
東京で肉食いに行こうってなったら豚の焼き串か

66 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:36.04 ID:eZHVq3FE.net
とんかつ店主から牛肉という答えは出てきにくいのでは

67 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:36.82 ID:dfAXAxIy.net
肉じゃがは和風ビーフシチューだから本来は牛肉

68 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:38.89 ID:cLIWihAZ.net
なんか怖い事件

牛を殺し、頭を切断し持ち去る 窃盗容疑で男逮捕 岐阜
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596232199/

69 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:39.12 ID:UP4dYPU+.net
とり肉が一番

70 : :2020/08/01(土) 08:47:40.49 ID:lXmm7kGY.net
「鶏!」
「羊!」
「馬!」
「兎!」

71 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:41.13 ID:LqGeZWeO.net
じゃあすき焼きも東じゃ豚なんか

72 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:41.61 ID:HcomSQ6E.net
でも俺東京だけど肉じゃがは牛肉
カレーは鶏肉
豚肉で作った肉じゃがはじゃがブーって呼ばれてた

73 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:42.31 ID:TRGkM79a.net
私は鶏でもいいですけど…

74 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:42.47 ID:Drx5RY9s.net
肉と言えば羊だろうよ

75 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:46.20 ID:uZoO8VvN.net
ケチやて

76 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:49.71 ID:mhI0X6CG.net
芋煮は山形が牛で仙台が豚だっけ

77 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:52.32 ID:AGb+dJ2k.net
山形が輝いてるw

78 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:53.20 ID:otcg4fz4.net
>>50
※個人の感想です

79 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:54.23 ID:V7f8pxze.net
ケチやなぁって確かに言うわw

80 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:56.64 ID:hPXC9xvI.net
九州は馬肉じゃないの

81 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:57.28 ID:ZArc+uuA.net
>>51
ピンクの電話

82 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:57.45 ID:kRQtRzth.net
>>56
ラーメンも黒いねw

83 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:57.65 ID:7LETRrU/.net
俺関西やけどできる東京の焼肉屋に入ったら、豚しか無くてびっくりしたわ

84 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:47:57.81 ID:9T/ezt42.net
https://www.alic.go.jp/content/000145025.jpg

なお、肉の王様は鶏肉です

85 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:00.66 ID:Up1gZ+t/.net
豚肉のほうが栄養あるし

86 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:01.24 ID:P3znXWwc.net
東の範囲おかしいだろw

87 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:01.32 ID:pBCE9I0B.net
山形どうした?

88 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:01.85 ID:5XGXfRff.net
山形だけは牛肉
うちのお袋がそう

89 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:02.96 ID:LU448Dx6.net
え?好きなのは全国的に牛肉じゃないの?

90 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:04.67 ID:6nsT8Syy.net
牛は臭くて脂っぽい。
そりゃいい肉ならいいけどそんなん毎日食ってもしゃあない。

91 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:05.21 ID:KRHkc1Bv.net
>>35
北海道はそうなんだよ!

92 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:07.37 ID:43BoFTaM.net
俺、四国だけど肉じゃがは豚だわ
牛より豚の方が出汁を吸うから美味いんだと

でもカレーとすきやきは牛

93 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:07.40 ID:kzKfWVFq.net
良馬の代表的産地
陸奥、出羽、常陸、下総、上総、安房、下野、上野、武蔵、甲斐、信濃、日向、薩摩

良牛の代表的産地
伊勢、伊賀、大和、近江、越前、丹波、但馬、播磨、石見、出雲、筑紫、朝鮮南部

94 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:07.64 ID:fzD7L8F3.net
何年も牛はオージーしか食ってない

95 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:08.01 ID:r8lzp+FL.net
牛は肉が臭くて豚は脂が臭い…つまり鶏肉やな。

96 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:08.45 ID:sew8dd/r.net
秋田県www

97 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:09.23 ID:XgCkvPgv.net
安い鶏肉ですが

98 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:09.40 ID:R0xrRIy5.net
そうだな関西の肉うどんは牛肉

99 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:09.65 ID:XWoD6z+k.net
牛肉は臭い。

100 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:10.34 ID:rRfRCeyh.net
豚肉のほうが栄養価高いイメージ
ビタミンBとか

101 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:10.54 ID:Ec9v7Xod.net
予想

102 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:11.26 ID:iUIvk3jc.net
カレーに豚は入れないな。合挽きは入れるけど

103 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:11.46 ID:T/VQljw2.net
これ何度見ても凄い
https://www.youtube.com/watch?v=rVlhMGQgDkY

104 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:11.94 ID:mnvAaimW.net
関西だが豚だな

105 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:13.41 ID:XU7vWyqe.net
松屋の牛定か豚バラか

106 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:17.06 ID:kRQtRzth.net
>>55
それ昨日やんw

107 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:22.68 ID:Db/Bbfsk.net
子どもの頃牛肉を売ってなかった

108 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:23.11 ID:oxXDwuOw.net
沖縄が牛優勢って???

109 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:24.31 ID:FgWNm+gT.net
関ヶ原

110 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:25.78 ID:qCdY3jCh.net
おれ、羊肉が一番好きだわ

肉じゃがも羊肉で作るわ(´・ω・`)

111 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:28.84 ID:S2eIKag+.net
東京は大阪のことを何とも思ってません

112 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:31.30 ID:Zwl0dyg1.net
ヤギと羊って思った奴は分かりやすい

113 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:32.90 ID:hPXC9xvI.net
ソーセージは魚肉だよな

114 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:36.40 ID:8/D5p9OK.net
関東人は貧乏なんやで

115 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:37.59 ID:KuDpCQsM.net
>>83
どこの焼肉屋だよw

116 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:42.05 ID:xVXYbwyj.net
>>99
牛肉嫌いな人って多いよね(´・ω・`)
くさみが嫌で

117 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:43.00 ID:fMP2KgKB.net
九州や沖縄は東日本の仲間
関西だけ異常

118 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:43.03 ID:WouTU8Mh.net
>>71
そういうときもある

119 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:44.69 ID:cLIWihAZ.net
>>58
あれを「しゃがみ」と思うのは人間の論理。
鳥の論理から見れば人間が「反り歩行」。

120 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:45.72 ID:Q7YtB/mZ.net
どういうリアクションだよ

121 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:46.67 ID:0GC0ke59.net
今日から8月じゃん いまきづいたわ

122 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:46.76 ID:tpPErNK7.net
東日本の異端 山形

123 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:47.02 ID:kRQtRzth.net
>>91
焼き鳥って豚肉らしいねw

124 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:47.47 ID:+5d7J/M9.net
別に東京だからって牛肉食わないわけでもないけどな

125 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:47.66 ID:CAPOwUZJ.net
28日はケンタの日

126 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:48.48 ID:x64o1MEm.net
お肉食べたい

127 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:49.87 ID:sew8dd/r.net
山形県か

128 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:54.09 ID:pBCE9I0B.net
公家か〜?

129 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:54.65 ID:OW2O2TKq.net
グラム7円の次世代肉です!

130 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:54.89 ID:5XGXfRff.net
あ?

131 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:48:54.93 ID:R0xrRIy5.net
なんかごり押しな理由

132 : 【凶】 :2020/08/01(土) 08:49:00 ID:lXmm7kGY.net
>>82
富山ブラックでどんぶり飯を喰うのが通♪

133 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:01 ID:HcomSQ6E.net
牛車食べてたのか

134 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:02 ID:P3znXWwc.net
寺社どこですか

135 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:03 ID:0Pu2jmJ3.net
お公家さんか

136 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:04 ID:AGb+dJ2k.net
なんで公家が牛

137 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:04 ID:P0LQ6J8n.net
鶏肉「…」

138 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:08 ID:k0Zj/uo5.net
もっともらしい解答だが通じないなw

139 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:09 ID:SB3m7ZHt.net
>>51
豚汁はトンジルvsブタジル論争があってだな

140 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:10 ID:hPXC9xvI.net
>>91
焼き鳥も豚だしな

141 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:10 ID:ldxoU9/y.net
豚のしょうが焼きはあるけど、牛のしって聞かないな (´・ω・`)

142 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:11 ID:mhI0X6CG.net
>>91
ラムしゃぶ食いたい

143 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:11 ID:fMP2KgKB.net
当たった

144 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:12 ID:fzD7L8F3.net
この回面白かったな

145 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:12 ID:3mBD7Mqw.net
ココイチがポークカレーベースなのが不思議だったけど
愛知は一応、豚人気の地域だったのか
境目か

146 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:16 ID:+wUtkZGf.net
このとんかつ屋さん、
店の前に自分の顔のイラスト飾ってるんだよな
ttps://livedoor.blogimg.jp/cho_kandakko/imgs/1/e/1e28bb9e.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/cho_kandakko/imgs/1/3/13f4fa84.jpg

147 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:17 ID:cU+vTxEj.net
>>136
見栄?

148 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:18 ID:KuDpCQsM.net
カレーは鳥が至高

149 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:18 ID:/nIx3TmQ.net
廣岡精肉店じゃん
ヤクルト廣岡の実家でめっちゃコロッケ美味いお店

150 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:20.20 ID:kZPpaDeq.net
やっぱ鳥が一番

151 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:21.27 ID:xlXle6YS.net
諸説あります コースか

152 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:22.53 ID:nFlQHlGk.net
>>62
新潟出身だけど、すき焼きは普通に牛肉だったよ
その宿のオリジナルでは

153 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:24.48 ID:pBCE9I0B.net
なんじゃその大学

154 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:24.96 ID:6Pw3nGO0.net
>>111
とわざわざレスする時点でw

155 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:27.85 ID:SZvwMU63.net
合成感

156 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:28.36 ID:bSDmTmmC.net
 


さっき 人工知能マシンが「上手から来ます」って言ったよね
アホ制作を全員皆殺しにしとけ

157 : :2020/08/01(土) 08:49:28.70 ID:lXmm7kGY.net
スケ盛りw

158 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:29.28 ID:R0xrRIy5.net
また中間の地域の人を

159 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:32.22 ID:FgWNm+gT.net
ドナドナー!

160 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:32.38 ID:AGb+dJ2k.net
で、静岡はどっちなんだよ

161 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:32.98 ID:d87LV00n.net
つまり西日本が牛肉派なのは麻呂のせいか

162 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:33.71 ID:mnvAaimW.net
>>110
俺も好きだけど高いよね

163 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:33.64 ID:CvlSLS+a.net
https://i.imgur.com/kDti6IS.jpg

164 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:35.33 ID:5ejtlpDl.net
>>123
鳥じゃねえのかよ!

165 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:36.31 ID:kRQtRzth.net
関西のこと「上方」て言うてたよね

166 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:36.64 ID:Zwl0dyg1.net
合成w

167 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:37.14 ID:6zgNyAhz.net
牛肉は適当にやっても美味いけど
豚肉は調理間違えると食えたもんじゃないな

168 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:38.71 ID:L5pNlCDR.net
>>125
今日、ケンタッキーにしない?

169 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:39.16 ID:9uVRKMWc.net
ローストビーフとチャーシューなら迷わずチャーシューだなぁ

170 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:41.19 ID:HcomSQ6E.net
縮尺合わせろよ

171 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:42.10 ID:r8lzp+FL.net
そんな昔から食ってたの?
精々明治時代スタートだと思ってたわ。

172 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:43 ID:P0LQ6J8n.net
>>136
牛車?

173 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:44 ID:tcZ5fkoM.net
>>137
カレーは牛肉、豚肉、鳥肉をローテーションで食ってる

174 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:44 ID:ccmrcLAW.net
はえ〜

175 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:45 ID:6nsT8Syy.net
まあ関西の内紛を関東に持ち込んだ鎌倉うんこ幕府も一晩で関東の武装農民に滅ぼされたからな。

176 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:49 ID:TmihSdNh.net
肉と言えば牛肉だけどお金の都合で鶏肉買ってる(´・ω・`)たまに豚肉

177 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:49 ID:jgzrCRp/.net
ライバル心がなくても牛肉ですが?

178 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:53 ID:nt9QbLum.net
有名牛肉
松坂と米沢の間は無いから?
丹波、神戸、近江
関西はイッパイある

179 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:54 ID:AGb+dJ2k.net
>>147
車引かせてるから?

180 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:55 ID:Ao9OKZDN.net
秋田県は鶏肉文化

181 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:56 ID:cLIWihAZ.net
牛っって農耕用でしょ

182 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:58 ID:B5X1UL+R.net
※諸説あります

183 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:49:59 ID:Q0uEUcNj.net
たまにマトンカレーが食べたくなる

184 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:00 ID:5XGXfRff.net
牛車

185 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:00 ID:HUUTljN4.net
このネタ、ダジャレって先生が考えているんですかね?
多分言わされているのでしょうね。

186 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:08.90 ID:Pf0Qb3Gi.net
>>117
九州も牛肉派やぞ

187 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:10.93 ID:CAPOwUZJ.net
こ、公家

188 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:11.60 ID:ldxoU9/y.net
>>139
大学入って学食で「ぶたじる下さい」って言ったら怪訝な顔された (´・ω・`)

189 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:12.92 ID:XgCkvPgv.net
たまたま、それぞれの牧場ができただけやろ

190 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:13.19 ID:oZtQf9+/.net
でも公家も武士もほんのわずかだけどな
だいたいみんな農民じゃねーか
一部インフルエンサーの影響って点では今も昔も変わらないのか

191 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:14.11 ID:LIqWMtVQ.net
>>116
母親が牛肉嫌いで
高校生になるまで牛肉を食べたことがなかった(´・ω・`)

192 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:14.96 ID:SB3m7ZHt.net
ドイツ料理の肉は大半が豚肉

193 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:16.09 ID:RHTM7dta.net
外来種か

194 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:16.22 ID:FgWNm+gT.net
う、牛車

195 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:18.99 ID:cU+vTxEj.net
豚とか牛はそんな昔からいたのか

196 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:19.69 ID:+wUtkZGf.net
これ本当なのか?
肉食が一般化したのって最近じゃ

197 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:20.93 ID:hPXC9xvI.net
>>186
馬肉じゃないの

198 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:23.02 ID:br1I6lCQ.net
昔の日本の牛は水牛メインなんだな

199 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:27.72 ID:P9ppi2nn.net
牛田もう

200 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:29.05 ID:cN2ztgaa.net
うっしっしー

201 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:31.81 ID:kzKfWVFq.net
▼ルイス・フロイス (ポルトガルの宣教師、16世紀)
『大阪近辺の上方武士の戦争は馬から下りて戦う(笑)』

逆に関東武士は馬上戦闘の巧者(信長公記より)

202 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:31.83 ID:VIsK10Vt.net
そもそもなんで
牛肉は高い物って皆納得してるんだ?

203 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:35.08 ID:HVh8tJ53.net
確かに牛車の描写のドラマや映画多いな

204 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:36.60 ID:ZArc+uuA.net
50Hzと60Hz

205 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:40.07 ID:P3znXWwc.net
この頃東北に文明なんてなかったろ

206 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:41.59 ID:WouTU8Mh.net
>>149
今やオコエ世代最強打者だな

207 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:41.60 ID:tpPErNK7.net
>>180
比内地鶏はお高くて

208 : :2020/08/01(土) 08:50:41.75 ID:lXmm7kGY.net
>>164
ハセガワストア「名物・やきとり弁当は豚肉です♪」

209 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:45.10 ID:N0Pzf9ms.net
ぎゅううしゃだっちゃ(´・ω・`)

210 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:46.13 ID:FgWNm+gT.net
へー

211 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:46.77 ID:oxXDwuOw.net
船で運べばいいじゃん

212 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:55 ID:cU+vTxEj.net
豚が↓

213 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:58 ID:B5X1UL+R.net
牛は育たないのに農耕馬は育つのかよ

214 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:50:59 ID:8/DFL9ND.net
>>123
北海道では鶏以外の肉や内蔵を串焼きにしたものを「やきとり」というが、その場合漢字を使わないのがルール。
ちなみに焼き鳥とは関係ない。

215 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:00 ID:Q0uEUcNj.net
箱根三里は馬でも越すが 越すに越されぬ大井川

216 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:02 ID:uorBV9Fv.net
越すに越されぬ大井川

217 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:03 ID:FgWNm+gT.net
ビバ鎌倉

218 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:06 ID:fMP2KgKB.net
>>181
ベトナムとかアジアは牛使ってる
日本は馬使う

219 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:08 ID:8w0RBT1E.net
荷物は船ではこんだんだろ

220 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:08 ID:5arNMp6x.net
鎌倉時代が1185年からになってる

221 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:14 ID:VtWwPsjU.net
沖縄は豚肉

222 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:14 ID:CAPOwUZJ.net
>>168
あのCMって高畑みどり?じゃないんだってね

223 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:15 ID:ulDYXuby.net
馬は食わないやろw

224 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:16 ID:ldxoU9/y.net
いざキャバクラ

225 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:16 ID:6zgNyAhz.net
>>91
北海道の食肉売り場は羊多いのかな
関西でも最近はラム肉ブームもあるけどそれでもほんの一角でしか売ってないわ

226 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:16 ID:nt9QbLum.net
揖斐、長良、木曽は簡単に肥えたのかよ

227 : 【ぴょん吉】 :2020/08/01(土) 08:51:17 ID:lXmm7kGY.net
いざキャバクラ♪

228 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:17 ID:6nsT8Syy.net
>>196
牛肉食が一般化するより前に牛そのものが定着してたかどうかの話

229 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:18 ID:hYO8YrLO.net
やっぱかっこいい

230 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:20 ID:P9ppi2nn.net
いざキャバクラ!

231 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:21 ID:+5d7J/M9.net
>>196
さあ肉食べましょうってなったときに近くに牛いたら食うやろ?

232 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:21 ID:iC1ow0bf.net
なぜ豚車というのが無いのか

233 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:22 ID:P0LQ6J8n.net
>>160
フォッサマグナで東西

234 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:23 ID:r8lzp+FL.net
>>192
マドンナBが解体途中の腹に手を突っ込んでいた思い出。

235 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:23 ID:3fCjeN27.net
いざキャバクラ禁止w

236 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:24 ID:SB3m7ZHt.net
>>186
九州は牛豚鶏を上手い具合に使い分けてる印象

237 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:24 ID:AGb+dJ2k.net
いざキャバクラ

238 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:28.17 ID:mlpKfRBi.net
いざキャバクラ

239 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:29.51 ID:Pf0Qb3Gi.net
>>197
たまにしか食わんな

240 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:29.56 ID:XgCkvPgv.net
>>207
廃鶏の固い肉を地鶏といってうってたよね

241 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:30.43 ID:LU448Dx6.net
馬肉か

242 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:30.51 ID:CGnNqxG5.net
じゃあ、馬食べろ

243 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:33.93 ID:P3znXWwc.net
お馬さんは賢い生き物

244 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:35.63 ID:d87LV00n.net
いざキャバクラできないご時世 (´・ω・`)

245 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:36.02 ID:oZtQf9+/.net
>>192
ドイツ人ってオランダ人と並んで世界屈指の長身民族だよな
豚食ったら身長伸びたりしてな

246 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:40.37 ID:VofMO0Oa.net
結局これ食肉については関東の話しかしてないんだよなあ
公家が昔から牛喰ってた訳じゃないのに

247 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:40.65 ID:MMVF9wP6.net
なぜサラプレッド

248 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:42.25 ID:5XGXfRff.net
牛の方が大食いなのか

249 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:44.23 ID:HVh8tJ53.net
関東では馬かでも馬肉食わない

250 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:47.84 ID:SZxoVp2j.net
>>185
「面白く分かりやすく説明して下さい」って言われてるはず

251 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:48.13 ID:qCdY3jCh.net
>>164
室蘭やきとり

http://www3.plala.or.jp/toritatuhonntenn/

252 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:48.46 ID:UR4ZxJBa.net
いざキャバクラ

253 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:51.50 ID:+5d7J/M9.net
馬喰町

254 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:53.38 ID:otcg4fz4.net
>>202
他の食べ物でも言えるでしょう

255 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:54.76 ID:R0xrRIy5.net
でも競馬は関西が強い

256 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:51:57.52 ID:fzD7L8F3.net


257 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:06.49 ID:AGb+dJ2k.net
仏教めんどくせー

258 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:06.81 ID:4lB84hkP.net
静岡の天竜川や大井川の前に
愛知と三重の境の木曽三川も大きな障害なのにスルーされてた

259 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:08.63 ID:mhI0X6CG.net
ヴィーガン天国

260 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:08.74 ID:XgCkvPgv.net
禁止する=食べるやつがいる

261 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:10.52 ID:CGnNqxG5.net
兎「せやな」

262 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:10.91 ID:SZvwMU63.net
仏教は主要因ではないと思うが

263 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:13.48 ID:x64o1MEm.net
どっかですげーデカい馬のばんえい競馬ってあったな(´・ω・`)

264 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:13.49 ID:5XGXfRff.net
山鯨とか言って食ってたぞ

265 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:14.00 ID:Q7YtB/mZ.net
>>163
ほらよ(´・ω・`)https://i.imgur.com/OBRk0q8.jpg

266 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:14.85 ID:+5d7J/M9.net
まあ、食ってたんですけどね

267 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:19.35 ID:r8lzp+FL.net
ちょ…だからそう書いたのに…

268 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:20.51 ID:hPXC9xvI.net
和歌山
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/47/3b1a7f7ad2b5c3684d270bf8f6f143e4.jpg

269 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:22.56 ID:P9ppi2nn.net
鳥はOKだった
うさぎは鳥扱いだった

270 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:22.72 ID:uZoO8VvN.net
鶏食ってたんじゃ

271 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:28.25 ID:/AN0a0SK.net
食肉禁止でも鶏肉やうさぎは食べてたんでしょ

272 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:29.07 ID:0GC0ke59.net
あぐー食べてみたい

273 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:32.59 ID:jgzrCRp/.net
関東

エラい言われ方されているなあ

274 : :2020/08/01(土) 08:52:33.00 ID:lXmm7kGY.net
沖縄人のソウルフード・豚 (´・ω・`)

275 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:33.20 ID:+wUtkZGf.net
>>202
牛肉オレンジが自由化するまで高かったイメージだな

276 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:33.46 ID:AGb+dJ2k.net
イノシシが変化してんじゃないのか

277 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:33.80 ID:oZtQf9+/.net
カレーは牛のほうが溶けてうまいけど、肉じゃがは溶けすぎない豚のほうがうまい

278 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:34.24 ID:KuDpCQsM.net
>>233
フォッサマグナを勘違いしてるぞ

279 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:34.40 ID:ulDYXuby.net
兎は鵜と鷺で鳥だから食っていい

280 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:37.69 ID:HVh8tJ53.net
ああだから鹿児島は豚か

281 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:39.27 ID:mT9A2ZXi.net
使えなくなった馬とかは食ってただろ

282 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:43.71 ID:LqGeZWeO.net
昔は豚というより猪だもんな

283 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:48.89 ID:HcomSQ6E.net
魚も生き物なのに

284 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:48.92 ID:+5d7J/M9.net
>>271
それ以外も食ってた

285 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:48.95 ID:MMVF9wP6.net
猪鹿兎とかジビエだったんでないの?

286 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:50.34 ID:CGnNqxG5.net
猪おるやろ

287 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:52.39 ID:FgWNm+gT.net
開国してくださ〜いよ〜

288 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:53.15 ID:tpPErNK7.net
>>240
そういえば、そんなのもあったなw

289 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:52:59.78 ID:P0LQ6J8n.net
>>223
桜肉「…」

290 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:01.82 ID:tcZ5fkoM.net
縄文時代は肉食ってたんだけどな

291 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:02.12 ID:lQJUADlm.net
NHKは企業ロゴを隠してきたのに、アップルのロゴは隠さなくなったのか?(´・ω・`)

292 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:02.10 ID:+HG9FFd5.net
>>142 レムのおっぱい吸いたい

293 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:02.24 ID:RKf7Lwxz.net
イノシシ肉は

294 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:02.65 ID:fF1RuAan.net
>>134
寺はウサギ食ってた

295 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:05.83 ID:rRfRCeyh.net
カイコクシテクダサーイ

296 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:06.41 ID:5ejtlpDl.net
>>245
オランダって国策で身長伸ばしたんじゃなかったかな
何食わせたんだっけ

297 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:13.88 ID:mnvAaimW.net
レディースマーケット

298 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:14.91 ID:HV8JVx7S.net
>>268
ハウマッチ?

299 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:16.54 ID:6nsT8Syy.net
>>244
さっきキャバクラ街道8キロ走ってきた。
関西から来たよいよい頼朝が金バラ撒いて東京の多摩の連中に整備させた道路。
末期には頼朝の金で整備した街道で一晩で鎌倉を滅ぼした多摩武装農民の進軍経路になった。

300 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:16.55 ID:hPXC9xvI.net
>>284
日本人も犬食ってたよな

301 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:17.89 ID:RKf7Lwxz.net
じやう

302 : :2020/08/01(土) 08:53:20.48 ID:lXmm7kGY.net
牛鍋なのに熊 (´・ω・`)

303 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:20.84 ID:8/DFL9ND.net
食肉文化の歴史が大きく関わってる
明治から庶民も肉を喰うようになった。

304 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:21.06 ID:nt9QbLum.net
何で多目的トイレ渡部の大学?

305 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:22.32 ID:hYO8YrLO.net
味濃そう

306 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:24.90 ID:R0xrRIy5.net
諭吉インフルやな

307 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:26.85 ID:LU448Dx6.net
肉食って残酷っぽいけど
文化的な行為だったのか

308 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:28.76 ID:WouTU8Mh.net
クジラ「ワイは?」

309 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:29.22 ID:mhI0X6CG.net
>>279
1羽2羽だもんな

310 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:29.97 ID:8/DFL9ND.net
赤べこか

311 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:33.19 ID:/AN0a0SK.net
自分が食べたいから推奨したんだろ
伊藤博文といっしょ

312 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:34.14 ID:B5X1UL+R.net
美味しそう

313 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:34.77 ID:V77bTaRZ.net
でか

314 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:35.12 ID:sKV3e1iA.net
つまり牛肉文化は未開だからってことか

315 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:39.61 ID:tpPErNK7.net
ワニはどこら辺だっけ

316 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:40.54 ID:Db/Bbfsk.net
イノシシやシカは食べなかったのか

317 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:41.24 ID:Q0uEUcNj.net
>>292
デスノートの死神の方でいい?

318 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:41.79 ID:KuDpCQsM.net
>>287
嫌でござんす開国は
1853
ペリー来航

319 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:43.41 ID:jgzrCRp/.net
関東大震災でなくて?

320 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:43.85 ID:CAPOwUZJ.net
他の生き物を食べて生き続けるということ…
げに人間とは業の深き存在よのぅ

321 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:46.42 ID:lQJUADlm.net
>>296
成長促進剤で育てた牛

322 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:49.85 ID:CXWyOh7J.net
うちも関東だけど、親父が牛肉嫌いだったから子供の頃全然食べたことなかった

323 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:51.26 ID:AGb+dJ2k.net
日清日露か

324 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:51.48 ID:hYO8YrLO.net
豚かわいいな

325 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:52.19 ID:R0xrRIy5.net
なげーよ

326 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:54.38 ID:LqGeZWeO.net
豚生姜焼きうまそう

327 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:54.39 ID:P3znXWwc.net
蟹工船

328 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:54.45 ID:+HG9FFd5.net
>>287 山田杏奈ちゃんで再生された

329 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:55.68 ID:qPOk3NB1.net
この辺はるろ剣で見た

330 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:53:59.57 ID:Z6GnlcCK.net
日清食品戦争
日清製粉戦争

331 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:00.79 ID:mT9A2ZXi.net
>>277
カレーは豚肩ロースが一番

332 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:01.87 ID:Pf0Qb3Gi.net
焼肉定食で豚肉だった時のガッカリ感

333 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:05.36 ID:4lB84hkP.net
しかし肉じゃがに豚はないわー
肉じゃがと言ったら1に牛2に鶏、以上
豚の肉じゃが食べたことない

334 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:14.12 ID:5ejtlpDl.net
明治まで肉食してないのは嘘でしょ
禁止されたってことはされてたから禁止になってんだから

335 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:14.17 ID:HVh8tJ53.net
戦争かなるほど

336 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:14.59 ID:PmgEK6Uc.net
>>276
変化したんじゃなくて育てやすくておいしい肉になるように
人間が品種改良したのが豚

337 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:15.35 ID:iC1ow0bf.net
どうせならクマー食べれば
今頃は日本に居なくて安全だったのに・・・

338 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:16.21 ID:SB3m7ZHt.net
>>296
牛乳やチーズの消費量が半端なく多かったはず
あとオランダ人は生のニシンを食ったりするね

339 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:16.93 ID:AGb+dJ2k.net
なんだよ西日本が悪いんじゃん

340 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:17.26 ID:T/VQljw2.net
>>250
噛み砕きすぎて小学生に説明するようになってる時は止めさせるわりに
分かりやすく説明しているのにスタッフが全く理解していない気まずい空気を流す時もある

341 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:20.58 ID:/AN0a0SK.net
豚さん(´・ω・)カワイソス

342 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:23.79 ID:6nsT8Syy.net
>>307
文化の裏には残酷な話ばかり。

343 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:24.44 ID:KuDpCQsM.net
>>320
人間以外は他の生き物を食べないのか

344 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:24.59 ID:P9ppi2nn.net
支那では糞を食わせていた

345 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:24.88 ID:R0xrRIy5.net
シュールな展開になってきた

346 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:25.23 ID:FgWNm+gT.net
今日はトンカツにするかw

347 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:27.21 ID:fGmHsMgK.net
兵隊さんはお国のために戦ってるからな

348 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:27.70 ID:0GC0ke59.net
兵隊さんは牛肉を大和煮にしてもってたのかな

349 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:27.75 ID:R+/iVw4O.net
コロナ疲れのあなたへ。この動画を見て癒されてください!感動のストーリー付き↓
【話題の動画】ホームレス男性のピアノ演奏が素晴らしくて感動
https://m.youtube.com/watch?google_comment_id=z12hdt2qxwmswjhgs04cfxk43xqyztqrzsk0k&v=TiuXHdbQEJI&google_view_type=
【NEWS】https://tabi-labo.com/151780/homeless-piano

350 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:29.24 ID:uorBV9Fv.net
カツレツ キッカ

351 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:31.20 ID:RKf7Lwxz.net
>>300
犬は喰わんよ

352 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:32.57 ID:uZoO8VvN.net
牛さん豚さんありがとお

353 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:32.61 ID:+5d7J/M9.net
豚ありがてえこってすよ

354 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:35.97 ID:/nIx3TmQ.net
やらかした奴が養豚場に放り込まれるのはVシネの定番

355 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:36.29 ID:HcomSQ6E.net
うなぎってややこしい

356 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:39.10 ID:sKV3e1iA.net
>>320
それ人間に限らないけどな

357 : :2020/08/01(土) 08:54:39.74 ID:lXmm7kGY.net
平牧三元豚「(・∀・)ノ 待たせたな♪」

358 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:49.10 ID:6Q3BQvcn.net
あら

359 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:54.17 ID:ZArc+uuA.net
蘭ちゃん

360 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:55.89 ID:qCdY3jCh.net
>>331
カレーは、鶏肉じゃね?
羊肉は、尚更良いけどな(´・ω・`)

361 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:56.44 ID:oZtQf9+/.net
>>332
「焼肉」と書かれてたら牛を連想するよな
豚だったら「生姜焼き」とかにしてほしい

362 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:56.60 ID:CGnNqxG5.net
鶏じゃいかんのか?

363 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:54:57.35 ID:rRfRCeyh.net
ぶーちゃんかわいい

364 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:01.41 ID:KuDpCQsM.net
>>351
大昔は食べてたんだよ

365 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:02.16 ID:r8lzp+FL.net
ロースカツの端の脂たっぷり部分がもう無理…

366 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:02.17 ID:ccmrcLAW.net
🐷ブヒブヒ

367 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:02.32 ID:P3znXWwc.net
>>294
寺社怖い

368 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:08.67 ID:tcZ5fkoM.net
>>333
セブンイレブンのチルドパックの肉じゃがも関東と関西で違うのかな
関東は豚やで

369 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:08.69 ID:LIqWMtVQ.net
>>333
豚のほうが味が染み込んで美味い
食べれば分かる

370 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:09.96 ID:SB3m7ZHt.net
トンカツは食った事あってもビーフカツは食った事ない

371 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:10.54 ID:+5d7J/M9.net
>>351
食ってたよ

372 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:10.69 ID:5arNMp6x.net
じゃあ最近のことなのか

373 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:13.18 ID:+wUtkZGf.net
>>320
そもそも実況民は業が深い

374 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:22 ID:xVXYbwyj.net
戦争は科学技術だけじゃなくて食文化にも影響するんだなぁ(´・ω・`)

375 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:22 ID:FTLrL4fQ.net
豚は煮ると美味しくない。

376 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:23 ID:/AN0a0SK.net
西日本やけど豚さんも食べるでよ

377 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:24 ID:ulDYXuby.net
牛乳を飲むと牛になってしまうんじゃないか?って恐れていた人々が
どうやってその恐怖を乗り越えたか知りたい

378 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:25 ID:R0xrRIy5.net
いや日常では食ってるだろ
お好み焼きとか焼きそばとか

379 : 【ぴょん吉】 :2020/08/01(土) 08:55:25 ID:lXmm7kGY.net
(・∀・)ノ 豚丼大好き♪

380 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:25 ID:CXWyOh7J.net
カレーの肉も牛か豚か、って番組あったな、俺はチキンだけど

381 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:27 ID:hYO8YrLO.net
俺は肉じゃがに牛が入ってようが豚が入ってようが気にしない

382 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:27 ID:Z6GnlcCK.net
さつまの黒豚は?

383 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:32 ID:n22GI1/3.net
白金豚は美味いぞ

384 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:32 ID:AGb+dJ2k.net
>>336
まあ鶏っていうか白色レグホンも品種改良だもんな

385 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:35 ID:hPXC9xvI.net
>>351
じゃあなんで綱吉が食うなってお触れだしたんだよ

386 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:36 ID:Drx5RY9s.net
西日本にはイスラム教徒が多いからじゃないのか

387 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:39 ID:0GC0ke59.net
西は安いのに豚食わないのか

388 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:40.72 ID:HVh8tJ53.net
西日本は牛が確立してるじゃん

389 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:41.46 ID:ccmrcLAW.net


390 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:42.13 ID:RKf7Lwxz.net
西日本が和牛の産地であったことも大きいだろうな

391 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:43.10 ID:WGw/wiH+.net
ヘルシー

392 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:44.16 ID:FgWNm+gT.net
第3勢力ww

393 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:45.24 ID:mT9A2ZXi.net
>>360
羊肉とカレーは相性いいな
鶏はたまにしか作らん

394 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:49.69 ID:VtWwPsjU.net
肉うどんも西は牛肉、東は豚肉

395 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:49.85 ID:d87LV00n.net
先生うまく中間をとったw

396 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:50.53 ID:P3znXWwc.net
鶏w

397 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:52.39 ID:+5d7J/M9.net
>>375
変な臭い出なくておいしいで

398 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:52.77 ID:tpPErNK7.net
今日は牛脂で、牛丼風玉ねぎ丼でも作るか

399 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:53.65 ID:esyv0FJi.net
西日本で豚肉が広がらなかった理由がないじゃん
食糧難なら西日本でも牛は減っただろ

400 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:54.59 ID:g+1u92jA.net
↓ブー太郎がドヤ顔で一言

401 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:54.66 ID:WgqvY58W.net
でも、牛も豚も生きたまま殺して食べるんでしょ?残酷だよな

402 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:54.92 ID:XgCkvPgv.net
そこは豆腐じゃね?

403 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:55.93 ID:ZByLfPcz.net
へぇ〜

404 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:58.09 ID:RHTM7dta.net
鶏優勝

405 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:55:59.27 ID:B5X1UL+R.net
そんなん遠い過去の話だよな
今も明確に分かれてんのか?

406 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:00.68 ID:fzD7L8F3.net
>>382
冒頭にその辺説明してたような

407 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:03.28 ID:tcZ5fkoM.net
>>370
都内は牛カツの店がめちゃくちゃ増えた

408 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:09.91 ID:kRQtRzth.net
他人丼をマイナーだと?!

409 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:12.39 ID:iS8w4oWC.net
戦後の食料不足を支えた肉は、鯨肉じゃないのか?

410 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:15.54 ID:qPOk3NB1.net
文明開化丼ってあるよね

411 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:16.77 ID:uZoO8VvN.net
へえ〜

412 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:17.61 ID:qMq2Nx95.net
そうなんだ

413 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:18.00 ID:5ejtlpDl.net
牛もブタも鳥も全部好きだなあ
まあ牛肉高いからちょっと買う回数へるけど

414 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:19.04 ID:HVh8tJ53.net
なるほど

牛だろ他人丼

415 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:21.82 ID:KuDpCQsM.net
>>361
ガストの生姜焼きが好きだったのに変なのに変わってしまった
松屋の牛丼もプレミアムとかになって美味しくなくなった

416 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:23.63 ID:R0xrRIy5.net
他人丼なんか食わないぞ

417 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:24.49 ID:kRQtRzth.net
他人丼は牛だろww

418 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:24.82 ID:cN2ztgaa.net
知らん

419 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:25.52 ID:DRlLwFQc.net
チコちゃん京都出身だもんな

420 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:26.33 ID:hPXC9xvI.net
他人なら人肉では?

421 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:26.55 ID:fGmHsMgK.net
チコちゃん関西人かよ

422 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:29.13 ID:ri8ViyzL.net
そもそも他人丼なんて食べたことないぞ

423 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:29.43 ID:r8lzp+FL.net
は?牛ならぎゅうとじやろがい。

424 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:30.75 ID:HcomSQ6E.net
それじゃ牛丼卵とじじゃん

425 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:32.63 ID:LU448Dx6.net
牛丼に玉子つけただけ?

426 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:33.25 ID:FD532IzF.net
牛丼がベースなんだから牛に決まってんだろ

427 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:34.88 ID:SB3m7ZHt.net
>>360
インド風カレー店だとチキンとマトンの二択だな
インドカレーでビーフカレーはまず見かけない

428 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:35.78 ID:Q7YtB/mZ.net
卵と牛肉は柳川丼じゃね?

429 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:35.99 ID:3mBD7Mqw.net
豚肉の他人丼なんてあったのか

430 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:36.01 ID:Z6GnlcCK.net
チコちゃんは京都の人間なのか

431 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:39.60 ID:SZvwMU63.net
しょこたんは山瀬まみの後任で
NHK永世若者枠になれるかも

432 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:39.76 ID:6r6MuDfT.net
関西だとラーメンのチャーシューも牛だからね

433 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:40.28 ID:EXKPn8fy.net
他人丼はあまり食わないな

434 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:42.76 ID:P9ppi2nn.net
京都駅のうどんがくそ美味い

435 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:46 ID:+MRyfl+h.net
開化丼は?

436 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:47 ID:x64o1MEm.net
他人妻食い(´・ω・`)

437 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:48 ID:cN2ztgaa.net
岡村のバカー

438 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:51 ID:P0LQ6J8n.net
>>401
そりゃ死んでるものは殺せんからな

439 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:52 ID:6nsT8Syy.net
>>409
焼いたツナも

440 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:52 ID:vpDwju8D.net
八条口ね…

441 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:53 ID:HUUTljN4.net
他人丼なんて20年以上食ってねーよ

442 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:54 ID:9Z4Pa1IQ.net
関東だけど他人丼は牛肉の卵とじ丼のイメージ

443 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:54 ID:nFlQHlGk.net
他人丼も東西で違うのか

444 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:58 ID:qCdY3jCh.net
他人丼って、今は無き神戸らんぷ亭の開化丼だな(´・ω・`)

445 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:58 ID:hPXC9xvI.net
関西で牛肉の話すると、Bの問題に触れないと

446 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:59 ID:KuDpCQsM.net
他人丼って、ただの3Pじゃん

447 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:56:59 ID:Pf0Qb3Gi.net
>>383
あれは美味いねー

448 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:00 ID:P3znXWwc.net
壊れたか

449 : 【吉】 :2020/08/01(土) 08:57:01 ID:lXmm7kGY.net
>>409
鯨肉と脱脂粉乳 (´・ω・`)

450 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:04 ID:/AN0a0SK.net
このキョエとのやりとりいらん

451 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:07 ID:HVh8tJ53.net
なるほど最後の話題は面白かったw

452 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:07 ID:kRQtRzth.net
>>434
おおきにw

453 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:09 ID:qMq2Nx95.net
ワロタ

454 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:09 ID:MMVF9wP6.net
(σ・Д・)σゲッツ!!

455 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:13 ID:5ejtlpDl.net
豚肉好きだけど
とんかつってそこまであがめるほどの食いモンじゃない気がする
あげないで食ったほうが旨いでしょ豚肉

456 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:13 ID:9b0EuYwv.net
キョエちゃんご乱心w

457 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:13 ID:uorBV9Fv.net
リハーサル何回やったんだろう

458 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:15 ID:XWoD6z+k.net
キヨエ

459 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:15 ID:PsMQLCjH.net
しらけ鳥きた

460 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:17 ID:5XGXfRff.net
懐かしい

461 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:17 ID:2ApAKapG.net
テロwww.

462 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:22 ID:B5X1UL+R.net
>>431
山瀬まみ→荒れない
しょこたん→炎上する
う〜ん(´・ω・`)

463 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:22 ID:VIsK10Vt.net
関西って山椒をやたら多様するよな。
関東じゃうなぎ以外に使うことが無い。。

464 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:23 ID:+wUtkZGf.net
おっさんになると衣笠丼がうまそうに見える
昔は病人の食い物にしか見えなかったのに

465 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:24 ID:w9p43MM/.net
>>415
気に入ってたメニューがリニューアルされると悲しいよね

466 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:24 ID:u8HtL891.net
このコーナー
岡村を追い込むコーナーか

467 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:24 ID:ZArc+uuA.net
井森?

468 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:26 ID:FgWNm+gT.net
だっちゅうの最近見ないなw

469 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:27 ID:6zgNyAhz.net
井森w

470 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:28 ID:xVXYbwyj.net
>>422
関東には置いてある店は少ないからね、関西に行って初めて食べた(´・ω・`)

471 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:31.35 ID:EXKPn8fy.net
>>435
神保町に開花丼出してたファーストフードあったよね

472 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:32.83 ID:ri8ViyzL.net
>>438
自然死したのを食うという手はあるな

473 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:35.01 ID:n22GI1/3.net
>>447
分かってくれる人がいて嬉しいよ

474 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:35.60 ID:jgzrCRp/.net
山椒というのが京都っぽい

475 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:36.54 ID:kRQtRzth.net
>>440
あの一帯は。。

476 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:37.94 ID:hPXC9xvI.net
>>437
フィッシュカレーは

477 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:39.07 ID:d87LV00n.net
フラッシュの点滅におきおつけください、と書かれても気をつけようがないわ (´・ω・`)

478 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:40.14 ID:ij0C4zsz.net
キョエが喋りすぎって結構評判悪いのにどんどんひどくなるな

479 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:41.88 ID:0Pu2jmJ3.net
義母娘丼とか食いたい

480 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:45.34 ID:FgWNm+gT.net
未だに誰のものでもないw

481 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:47.88 ID:CdfLSDfK.net
品川丼という幻のどんぶりを食ってみたい

482 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:48.79 ID:sEh5c7Dn.net
ろど

483 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:49.62 ID:wshlYPok.net
井森といえばあの伝説のダンスだな

484 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:50.39 ID:RKf7Lwxz.net
>>405
味の好みはそう簡単に変わらないからな

485 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:50.78 ID:vpDwju8D.net
結局キョエの中の人は誰なん

486 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:53.86 ID:mT9A2ZXi.net
>>446
親子丼も3Pだろ?

487 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:54.60 ID:jgzrCRp/.net
他人丼

関東ではやはり豚肉なんだな

488 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:57:55.97 ID:ccmrcLAW.net
キヨエちゃんの中身誰ですか?

489 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:03.18 ID:5XGXfRff.net
開花丼は上野のじゅらくにあったな

490 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:03.89 ID:CAPOwUZJ.net
コスタリカ といえば 水曜どうでしょう

491 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:05.84 ID:0GC0ke59.net
コスタリカから出稼ぎに来てるのか

492 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:06.21 ID:AGb+dJ2k.net
>>462
山瀬まみは途中で結婚したけどしょこたんは無理っぽい

493 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:07.39 ID:Q0uEUcNj.net
>>471
たつや?

494 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:08.05 ID:nVYDffvQ.net
大阪でもトンテキの店に行列できてたりするで

495 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:08.99 ID:SB3m7ZHt.net
井森みたいにデビュー当時のキャッチフレーズを忠実に守るアイドルも珍しい

496 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:10.31 ID:ij0C4zsz.net
汚い字だな

497 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:11.81 ID:6nsT8Syy.net
>>455
お店ごとの工夫が光る料理。
チェーン店で食ってもあまり美味くない。

498 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:13.69 ID:mhI0X6CG.net
>>422
自分で作る時は大体他人丼

499 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:15.48 ID:+5d7J/M9.net
>>470
名前が違うだけである

500 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:15.55 ID:ri8ViyzL.net
>>470
店で他人丼を出してるのか
知らなかったなあ

501 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:16.23 ID:P3znXWwc.net
ここまで書けるのすごい

502 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:16.89 ID:K3JKcoKA.net
>>478
ソースは?
俺は好き。

503 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:19.88 ID:iUIvk3jc.net
ロドサウルス

504 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:20.56 ID:Drx5RY9s.net
>>427
インドで牛食べるのは禁止

505 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:22.57 ID:S2eIKag+.net
45だろ

506 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:25.08 ID:kRQtRzth.net
年賀ハガキww

507 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:25.18 ID:2ApAKapG.net
>>471
南海の並びにあったね

508 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:25.25 ID:HcomSQ6E.net
元が悪いと同しようもない

509 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:25.94 ID:5ejtlpDl.net
>>422
俺なんか初めて聞いた単語だわ他人丼

510 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:26.22 ID:d87LV00n.net
>>375
角煮とか煮豚とかも美味しいやん

511 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:27.31 ID:KuDpCQsM.net
>>486
ただの3Pでは無い

512 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:28.67 ID:sEh5c7Dn.net
年賀すぎるわ

513 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:29.04 ID:r8lzp+FL.net
天性のものだからムーリーって言えやクソ烏。

514 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:29.50 ID:uZoO8VvN.net
ww

515 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:31.21 ID:RKf7Lwxz.net
>>409
だよな。給食の竜田揚げ、大和煮が定番

516 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:31.33 ID:3RccPQ/5.net
ロドさん漢字使えてすごいな

517 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:35.85 ID:nt9QbLum.net
肉じゃが
ttps://j-town.net/images/2020/town/town20200220172727.jpg
カレー
ttps://cancam.jp/uploads/2018/07/curry1-20180727153828-500x473.jpg

518 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:36.61 ID:9b0EuYwv.net
きよえは修正しないとな

519 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:38 ID:oZtQf9+/.net
>>463
ファミマに売ってる山椒とか花椒のお菓子うまいぞ

520 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:39 ID:P9ppi2nn.net
※協力:Adobe

521 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:42 ID:udEh9x38.net
キョエ声低いな

522 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:42 ID:CXWyOh7J.net
岡村さんは潔癖な所があって、風呂場のタイルを直に踏めなくて、風呂桶に乗って移動するらしい
その流れでクンニも出来ないと言ってた

523 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:43 ID:SZvwMU63.net
MIB2で人間の皮を着てる宇宙人に似てる

524 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:43 ID:T/VQljw2.net
>>462
シェリーが上手く入り込んだのに民放で毒舌キャラやって干された

525 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:45 ID:ulDYXuby.net
写真って嫌いだな

526 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:45 ID:C7dL7m1P.net
外国から来てここまで文章かけるのすごいね

527 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:45 ID:9Z4Pa1IQ.net
しょこたんはここ数年でにわかヲタ&嘘松のイメージついちゃったからなぁ
アニメの主題歌歌うだけで一部の視聴者がキレるレベル

528 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:47 ID:P5XRop2H.net
>>1
●どーでもいいけど緊急事態宣言
沖縄
http://imgur.com/7QoX9Vf.jpg
大阪
http://imgur.com/nGpCDBl.jpg
東京も
http://imgur.com/45I39Wh.jpg

自民政府「補償金出したくない」
http://imgur.com/RCUsT8O.jpg

529 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:49 ID:EXKPn8fy.net
>>493
あー、それ

530 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:50 ID:pgUM7FIj.net
>>485
はいだしょうこ

531 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:52 ID:WgqvY58W.net
フォトショは商品名じゃないのか?

532 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:52 ID:EKSjOksk.net
PhotoshopってAdobeの商品名やん

533 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:52 ID:lQJUADlm.net
フォトショて一般的になったなぁ(´・ω・`)

534 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:56 ID:mH5U0AGk.net
フォトショは商品名だろ

535 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:58:56 ID:x64o1MEm.net
俺が死んだら遺影は高校の卒業アルバムだな(´・ω・`)

536 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:02.57 ID:P3znXWwc.net
>>523
確かにwww

537 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:03.11 ID:tcZ5fkoM.net
>>523
しっくりきた

538 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:06.13 ID:Pf0Qb3Gi.net
>>473
岩手は短角牛もある肉王国だ

539 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:06.78 ID:kRQtRzth.net
岡村さんもうまく写ってる時はV6の岡田くんに見えるのにねw

540 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:08.53 ID:HUUTljN4.net
>>483
最近あのダンスビデオ流れないけどね
本人がもうリアクション取れないんだって。
でも本人いなくても流れていないw

541 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:11.01 ID:rRfRCeyh.net
>>519
ばんざい山椒

542 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:15.38 ID:WGw/wiH+.net
ゴリラっぽい

543 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:16.07 ID:6zgNyAhz.net
まあ岡村はいやらしいけど

544 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:18.49 ID:Z6GnlcCK.net
>>517
俺のところは肉じゃがもカレーも日本地図通りだったよ

545 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:18.66 ID:ij0C4zsz.net
>>522
潔癖なやつが風俗行くっておかしいな

546 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:22.69 ID:iUIvk3jc.net
増毛?アデランス?

547 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:22.69 ID:43BoFTaM.net
>>375
出汁吸ってうまいよ

548 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:23.82 ID:hPXC9xvI.net
>>511
ハンバーグは合いびき肉が定番だよな

549 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:25.04 ID:KrmgTGa2.net
>>528
どーでもいいけど緊急事態宣言
沖縄
http://imgur.com/7QoX9Vf.jpg
大阪
http://imgur.com/nGpCDBl.jpg
東京も
http://imgur.com/45I39Wh.jpg

●自民政府「補償金出したくない」
http://imgur.com/RCUsT8O.jpg
>>1

550 :これが共産党の最期だ:2020/08/01(土) 08:59:30.33 ID:5/etB3++.net
ヤラセ

551 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:35.03 ID:ulDYXuby.net
自然な顔ってなんであんなにまぬけなのか…我ながら情けなくなる

552 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:38.19 ID:uZoO8VvN.net
角度と表情を工夫

553 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:42.60 ID:T/VQljw2.net
>>527
でもラプンツェルアニメ続投

554 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:42.70 ID:/AN0a0SK.net
あかんやつや

555 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:43.56 ID:K3JKcoKA.net
>>485
ひみつ

556 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:45.59 ID:ri8ViyzL.net
>>509
おれもかすかに聞いたことあるレベルだし
他人丼を見たことはないわ

557 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:45.65 ID:/nIx3TmQ.net
>>535
イェ〜イ

558 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:46.65 ID:5XGXfRff.net
>>538
短角牛うまいね
脂っこくなくて

559 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:50.23 ID:ldxoU9/y.net
こないだ仕事の関係で写真撮られたが、想像以上に髪が無かった (´・ω・`)

560 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:51.56 ID:9b0EuYwv.net
容疑者www

561 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:52.28 ID:kRQtRzth.net
笑えないww

562 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:54.59 ID:+wUtkZGf.net
なんか寒いな

563 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:55.00 ID:P9ppi2nn.net
風俗警察

564 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:57.09 ID:qCdY3jCh.net
>>493
懐かしいわ

学生だった半世紀前に良く行ってたわ(´・ω・`)

565 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:58.21 ID:Z/UWTRI9.net
https://nbpress.online/wp/wp-content/uploads/2017/08/P1011932.jpg
瀬戸康史と山本美月って美男美女だな

566 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:58.24 ID:cN2ztgaa.net
容疑者www

567 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 08:59:59.75 ID:Qb/HZ25a.net
※FKでは7日はラウンドちゅうごく「1945ひろしまタイムライン夏 もしも75年前にSNSがあったら」をお送りします

来週 19:57〜20:42 ※一部地域を除く https://i.imgur.com/RGlLIlf.jpg
▽たたかう子ども▽かき氷の旗▽花火のあの音
ゲストはフワちゃんとヒロミさん。花火の疑問からは日本の職人のこだわりとお客さんへの思いが、
かき氷の問いからは氷にまつわる驚きの歴史が、箱ティッシュにも意外な工夫が隠されていました。
働き方改革コーナーは「たたかうちびっこ」子どもたちの奮闘をボーっと見逃さないようにしてください。
キョエちゃんが運ぶおたよりは妹さんのかわいいお悩みです。
お子さんからおじいちゃん、おばあちゃんまで一緒に楽しめます。
【出演】岡村隆史,【ゲスト】ヒロミ,フワちゃん,【リポーター】塚原愛,【声】木村祐一,【語り】森田美由紀

568 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:00.80 ID:0Pu2jmJ3.net
アゴでVサインするやつホンマ多いな

569 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:01.11 ID:HcomSQ6E.net
なんで麻布なの?

570 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:02.39 ID:3mBD7Mqw.net
>>540
有吉eeeではそれプラス、ダンスゲームというネタだった

571 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:08.26 ID:6Q3BQvcn.net
まだ許されてないんか

572 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:08.50 ID:+MRyfl+h.net
>>471
ファーストフード店でも出してたのか、子供のころから店屋物なにがいいって聞かれたら開化丼たのんでたわ

573 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:08.73 ID:VtWwPsjU.net
>>517
山形は芋煮も牛豚拮抗だな

574 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:09.34 ID:CvlSLS+a.net
https://i.imgur.com/qMt8n2O.jpg

575 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:09.59 ID:2ApAKapG.net
踊る大捜査線の方が

576 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:10.54 ID:tcZ5fkoM.net
芸能人の逮捕でおなじみ麻布警察

577 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:12.97 ID:CXWyOh7J.net
>>545
前に芸能人、アスリートなんかと付き合った女性も無理らしい、なんか汚いというか…って言ってた

578 : :2020/08/01(土) 09:00:14.65 ID:lXmm7kGY.net
(・∀・)ノ 二郎さんおはよう♪

579 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:16.19 ID:d87LV00n.net
右向いて左向いてとか言われるとレントゲンを思い出す (´・ω・`)

580 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:17.53 ID:9VkXpz1j.net
女性蔑視発言で逮捕w

581 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:19.62 ID:SB3m7ZHt.net
>>431
新婚さんいらっしゃいの山瀬まみもそろそろ後任探す時期やな
無難にホリプロ枠なら小島瑠璃子なんだろうけど

582 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:22.55 ID:TmihSdNh.net
>>527
オタクぶってオタクを欺くのは当然嫌われる

583 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:23.37 ID:kRQtRzth.net
>>565
別人やないかいww

584 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:23.55 ID:qCdY3jCh.net
>>569
クスリかね?(´・ω・`)

585 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:24.18 ID:tOe65F5h.net
キヨエの声帯って誰がやってるのかな

586 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:28.35 ID:mhI0X6CG.net
ウルトラマン見るか

587 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:28.62 ID:T/VQljw2.net
キョエはただうるさいだけのキャラになってしまったな

588 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:39.37 ID:tcZ5fkoM.net
>>574
なんかこれを使う日が来そうでこわい

589 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:42.23 ID:43BoFTaM.net
>>527
何やったの
ハガレンのOP歌ったこともあるのに

590 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:42.16 ID:CXWyOh7J.net
400人超えたどころか500人に近いやんけ

591 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:43.40 ID:n22GI1/3.net
>>538
牛も鶏も羊も美味い
ついでに魚介類も

592 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:47.49 ID:Qb/HZ25a.net
>>581
世代交代は必要だな
今年でちょうど放送50年だし

593 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:49.77 ID:B012tmrl.net
そういや、きょう愛ちゃんしゃべった?

594 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:00:57.19 ID:WgqvY58W.net
>>487
牛肉と卵は「牛とじ丼」だし

595 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:01:03.63 ID:tcZ5fkoM.net
東京アラートはなぜやめた

596 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:01:06.62 ID:/nIx3TmQ.net
>>527
10年ぐらいまで2ちゃんのアイドルだった乙武としょこたん

597 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:01:10.29 ID:nt9QbLum.net
>>540
まだ誰のモノでもありませんネタは続けてるのに

598 : :2020/08/01(土) 09:01:21.19 ID:lXmm7kGY.net
麻布 → あざぶ
麻生 → あさお or あさぶ

599 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:01:24.73 ID:EKSjOksk.net
>>581
スキャンダル無いし

600 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:01:27.71 ID:jgzrCRp/.net
>>494
大阪トンテキ
四日市トンテキとどう違いが?

601 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:01:30.07 ID:kzKfWVFq.net
関東武士=馬上戦闘、関西武士=下馬戦闘

関西では、近頃の戦はみんな馬を降りての攻め合いばかりで、馬に乗っての戦というのを
長い間やっておらず、関東の武士と違って乗馬で戦うのに慣れていないので、
騎馬隊に攻められたときどう防げばいいのかと言う心がけが無かったのだろう。
(雑兵物語)

602 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:01:34.28 ID:3RccPQ/5.net
宮城のJapan Xって豚がおいしいらしい

603 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:01:35.50 ID:P0LQ6J8n.net
>>540
事務所が封印したって聞いたけど

604 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:01:39.75 ID:TmihSdNh.net
>>577
でも本人は口臭い=汚いんでしょ

605 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:01:41.47 ID:vmI2/7wI.net
>>549
東京医師会激怒
「なに国会閉じてんの?」

http://imgur.com/7NzVkWi.jpg
http://imgur.com/i0hckDf.jpg
>>1

606 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:01:49.73 ID:2ApAKapG.net
フリップ芸多すぎ

607 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:02:14 ID:/nIx3TmQ.net
>>605
この人はこの人で上昌と繋がりがあるからなぁ

608 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:02:15 ID:9uVRKMWc.net
チコちゃんを観たのは不定期だった第2回の再放送からだけど
第1回の再放送を見たことないなぁ

609 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:02:18 ID:+MRyfl+h.net
>>592
片平なぎさラインなら
田中みな実でw

610 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:02:39.21 ID:CXWyOh7J.net
我らの安倍さんは臨時国会も開いてくれないのか、お腹いたいのかな

611 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:02:40.80 ID:K3JKcoKA.net
>>549
無脳セクシー環境大臣やUSB無知 IT 大臣を
採用する科学エビデンスリテラシーに乏しく、
献金団体にしか目を向けていない老人硬直政府やな……。

612 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:02:43.10 ID:6nsT8Syy.net
>>595
都知事選で自民の後援受けるために握ったんじゃないかと思ってる。
三月にやってた真っ向から自民に反発する自粛路線といまは大きく違うし。

613 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:03:15.26 ID:+MRyfl+h.net
なにが必要とされてるか
理解してなさそう

614 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:03:18.59 ID:d/U4Y2pP.net
>>605
おいおいコロナにプラス+して
日本中 大洪水 なんやが?
なんで「保身魂で」国会閉じてんの?
自民党さん
http://imgur.com/VZOKkeX.jpg
http://imgur.com/i0hckDf.jpg
http://imgur.com/d6t1det.jpg
http://imgur.com/ufm7zEO.jpg
>>1
なおその頃、総理は自分の「カプセル怪獣 岸田」と保身のプランを立てていた
http://imgur.com/Qh7VeiY.jpg

615 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:03:22.46 ID:3RccPQ/5.net
>>573
村山地方以外は豚じゃなかったっけ

616 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:04:08.92 ID:/nIx3TmQ.net
今頃になって自粛要請出すならなぜ2週間前に夜の街を潰さなかったんだ

617 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:04:18.38 ID:nhOWhuMD.net
コロナって死ぬ可能性あるから怖がってたんだよね
7月入って亡くなった人40人くらいだけなんだよ
何を怖がっているんだろ?

618 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:05:35.99 ID:XWoD6z+k.net
>>615
置賜も豚なの?

619 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:05:49.18 ID:FD532IzF.net
>>616
百合子「もうちょっと都民は頭良いと思ってました」

620 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:06:14.52 ID:cLIWihAZ.net
1人粉々になったんだっけ?

621 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:08:22.90 ID:iS8w4oWC.net
爆発の原因調査は不可能では?
何もかも吹き飛んでいるから、工事ミスの調査が無理そう

622 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:09:14.51 ID:gxQN6MKv.net
組み合わせてるというか、仕事から離れられないというか

623 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:09:38.78 ID:gxQN6MKv.net
>>621
鑑識はすごいよ

624 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 09:12:31.72 ID:/Vs2He7z.net
もう8月か

625 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 10:21:41.03 ID:HlApnCx/.net
そこは敢えて猫を飼えよ(´・ω・`)

626 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 12:47:44.23 ID:UGYkV0uj.net
キョエ結婚か
いきものがかり吉岡聖恵が一般男性と結婚 優しい方
https://news.yahoo.co.jp/articles/02fada30a4530548247c78a26dc592852acf989e

627 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 13:11:03 ID:Mi7hCMoV.net
>>587
下手なことしゃべると「イジメやパワハラを助長する」とか「子供が汚い言葉を覚えて悪影響」とか言われるからね
沈黙は金、雄弁は銀

628 :公共放送名無しさん:2020/08/01(土) 17:56:02.50 ID:4Q1/+c1T.net
ドヤ顔がすぎるww

総レス数 628
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200