2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国会中継「参議院予算委員会質疑」★6

1 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:06:01.89 ID:otRUApCu.net
15:07-15:47 矢田 わか子(国民民主党・新緑風会)
15:47-17:10 小池 晃(日本共産党)

国会中継「参議院予算委員会質疑」★5
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1604563899/

2 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:12:32.10 ID:s3OstKCA.net
声をどうにかせえよ

3 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:29:44.11 ID:FzjHZcTV.net
コアラ元気かな

4 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:29:50.68 ID:WlTQvslV.net
顔芸要員の三原が副大臣だと

5 :流星課長 :2020/11/06(金) 15:29:54.10 ID:gy5/X1+c.net
いちおつ

6 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:30:14.27 ID:49aOSa2d.net
副大臣が答弁連発ってめずらしいな

7 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:30:15.88 ID:YOKJJ2i2.net
>>3
オーストラリアにいっぱいいるよ

8 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:30:35.03 ID:VjlVwkuW.net
>>1
乙じゅんこ

9 :流星課長 :2020/11/06(金) 15:30:40.16 ID:gy5/X1+c.net
コカコアラ

10 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:30:41.14 ID:1pluxdhD.net
>>7
www

11 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:30:43.07 ID:ClIdxmRN.net
国民民主党は野合から抜け出して正解だったな。

12 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:30:48.95 ID:SwnjjE5l.net
三原順子あんな声になってたんだ

13 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:31:10.70 ID:d6r7hVsh.net
こういう実のある国会質疑見たかったんだよ

14 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:31:12.55 ID:vIWV1UgN.net
三原じゅん子も橋本聖子も小渕優子も講演聴いた事あるけど皆上手いけど小渕恵三が群を抜いてたな

15 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:31:26.25 ID:HE/Gxirv.net
>>6
厚労省は二つ役所持ってるのと同じなので、特に委員会では大臣の負担軽減のためによく副大臣が答弁する。

16 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:31:49.43 ID:neYIse+V.net
ボデーにしときな

17 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:31:59.28 ID:49aOSa2d.net
>>15
なるほどザ・ワールド

18 :流星課長 :2020/11/06(金) 15:32:01.01 ID:gy5/X1+c.net
>>14
講演なら小沢一郎もうまかった。意外だろうけど

19 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:32:04.08 ID:HE/Gxirv.net
>>14
突然のブッチホンに草

20 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:32:09.00 ID:rHxTlZSV.net
>>1
乙を知りなさい

21 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:32:12.39 ID:KbX2U0Tm.net
この前、口と鼻がギリギリ隠れるハイレグみたいなセクシーなマスクしてる女性いたよ

22 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:32:14.22 ID:SwnjjE5l.net
メルボルン-キャンベラ-シドニーいったけどコアラいなかった
一般の家の庭で飼われてるカンガルーは見た

23 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:32:14.37 ID:L4SokzUs.net
いい質問
おかげで答弁からそういうのがあることを知った

24 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:32:42.71 ID:G7kfelxk.net
>>6
「ソーリ、ソーリ、ソーリ」の駄々っ子の立憲とは違うね

25 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:32:48.66 ID:JLfvR6PL.net
まだかなまだかな〜 小池はまだかな〜

26 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:32:48.78 ID:d6r7hVsh.net
>>15
三原じゅん子は旧厚生省?旧労働省?どっち担当なの?

27 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:32:51.18 ID:49aOSa2d.net
あっそw

28 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:33:04.35 ID:1pluxdhD.net
>>21
子ども用だったのかも

29 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:33:05.62 ID:mjqV2S4v.net
赤い 
基地外小池まで
あと少し
(笑)

30 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:33:07.78 ID:doDahgSS.net
冷たい答弁のガス

31 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:33:12.20 ID:H96/al1Y.net
菅はこの問題に関心なさそうだな

32 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:33:30.67 ID:B9KLhPGe.net
浅田飴いりますか?

33 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:33:33.84 ID:HE/Gxirv.net
若い頃から選挙勝ち上がってきた自民党の大物は演説に慣れてるから、しゃべるのうまいよ。進次郎でさえ街頭演説聴いたらおばちゃんたちの目がハートマークになる

34 :流星課長 :2020/11/06(金) 15:33:58.09 ID:gy5/X1+c.net
おっと、今日は242人か

35 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:34:07.46 ID:doDahgSS.net
新たなハゲ登場!

36 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:34:18.27 ID:d6r7hVsh.net
今年は70万人台確実だろうな

37 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:34:35.88 ID:mjqV2S4v.net
ガースー
暖簾に腕押し
安倍ちゃんみたいに熱くなる事も無し

38 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:34:37.83 ID:JuW0ekUC.net
>>34
増えてきたね

39 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:34:51.62 ID:SwnjjE5l.net
小渕さんは早稲田雄弁会だっけ

40 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:35:29.30 ID:doDahgSS.net
今年は初孫が産まれて満足じゃ〜

41 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:35:33.09 ID:+Af+D5EO.net
>>35
同じこと思ったわw
カメラの位置が無慈悲

42 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:35:39.10 ID:KbX2U0Tm.net
同時に安楽死も法律で認めればなお良いんだよね、高齢者減らせば良いんだから

43 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:35:44.31 ID:L4SokzUs.net
>>32
浅田議員の時間聞けなくて残念だったorz

44 :流星課長 :2020/11/06(金) 15:35:49.23 ID:gy5/X1+c.net
単純に婚姻数が少ないだけなんだよなあ

45 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:36:03.61 ID:aKU+hgRg.net
おまえがたくさん産めやわかこ
種ならくれてやんぞ
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

46 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:36:17.35 ID:YOKJJ2i2.net
>>42
ニュージーランドで安楽死法案可決してなかったっけ?

47 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:36:23.52 ID:mjqV2S4v.net
>>38
寒くなって来たからね
1番北と2番の北の県が増えてる事でもわかる

48 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:36:25.76 ID:B9KLhPGe.net
さあまた学術会議の時間が来るよー

49 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:36:37.44 ID:49aOSa2d.net
デビ婦人が↓

50 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:36:52.60 ID:SwnjjE5l.net
>>33
演説とか声で逝かせるとかすごいw
勢いがあるころの進次郎見たことあるけど追っかけ集団みたいなのはできてたな

51 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:36:53.50 ID:HE/Gxirv.net
>>26
労働と旧厚生の年金、子育て。
医療は山本副大臣

52 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:36:54.20 ID:VjlVwkuW.net
ガースー「ポテサラ買ったっていいじゃないと思うわけであります」

53 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:36:57.35 ID:YOKJJ2i2.net
肉球だと?

54 :流星課長 :2020/11/06(金) 15:37:06.94 ID:gy5/X1+c.net
>>47
第三波か。最大のビッグウェーブくるなこれ

55 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:37:26.24 ID:aKU+hgRg.net
できるわけねえだろ
俺なんか子供が確実に障害者になるから諦めたわ
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

56 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:37:41.16 ID:d6r7hVsh.net
>>51
THX!
年金は大変だね

57 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:37:49.98 ID:JuW0ekUC.net
>>42
尊厳死(自ら死期を選ぶのも基本的人権のひとつだ)ってことにすればいい 問題はこれを欧米が容認してくれるかどうか

58 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:38:02.22 ID:YOKJJ2i2.net
ミントグリーンとでもいうのか

59 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:38:06.95 ID:doDahgSS.net
菅より安倍さんの方が良かったよな?

60 :流星課長 :2020/11/06(金) 15:38:08.76 ID:gy5/X1+c.net
不妊治療とふるさと納税の2枚のカードしかない菅

61 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:38:11.31 ID:rHxTlZSV.net
菅「まぁ移民入れりゃいいだろ(少子化対策を真剣にやってまいりたいと思います)」

62 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:38:41.86 ID:JuW0ekUC.net
>>60
携帯値下げ

63 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:38:45.94 ID:d6r7hVsh.net
結婚してる人だけ見れば出生率2くらいあるんだよな

64 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:38:46.00 ID:YOKJJ2i2.net
>>57
究極の自己決定権だよね。

65 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:38:53.54 ID:BcWgAfgc.net
あと百年後に増えそうだな

66 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:39:05.61 ID:SwnjjE5l.net
こんな禿げのおじいさんが少子化担当大臣やってるの

67 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:39:07.44 ID:VjlVwkuW.net
じゅんこ「坂本?金八?」

68 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:39:08.66 ID:34IJh5C4.net
>>59
どっちも地に落ちたクズとしか

69 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:39:23.37 ID:HE/Gxirv.net
>>61
本音が漏れてるぞwww

70 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:39:34.93 ID:doDahgSS.net
少子化対策は女の仕事を禁止にすれば
解決する!

71 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:39:44.37 ID:G7kfelxk.net
赤い小池 そろそろウォーミングアップかな 

72 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:39:45.59 ID:rHxTlZSV.net
不妊治療もいいけど
不妊治療必要な年になるまで結婚できないのがダメでしょ

73 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:39:56.13 ID:g9FscaR7.net
国民民主には、こんな美人議員がいたんだな

74 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:40:00.78 ID:MeEQwsR6.net
隠れミッキーみたい

75 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:40:01.26 ID:SW2lOHiW.net
またクイズやってんの?

76 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:40:02.21 ID:JuW0ekUC.net
>>64
事故や病気にさえならんかったら、永遠に生きられるわけじゃないからな

77 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:40:04.84 ID:BcWgAfgc.net
>>70
頭悪いな

78 :流星課長 :2020/11/06(金) 15:40:12.54 ID:gy5/X1+c.net
>>59
安倍 やかましい壊れたレコード
菅  しずかな壊れたレコード

79 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:40:13.15 ID:/fe6mT4N.net
朝鮮共産党はまだなのか

80 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:40:16.95 ID:VjlVwkuW.net
>>70
田嶋「ぎゃーぎゃー」

81 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:40:22.79 ID:YOKJJ2i2.net
子供一人あたり1億円給付で少子化対策はばっちりw

82 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:40:39.74 ID:SwnjjE5l.net
隠れ待機児童の数わかるの、隠れてるんだし6万人か

83 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:40:49.61 ID:mdduYstV.net
隠れトランプ支持者はいくら居ると思いますか?

84 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:41:01.82 ID:BcWgAfgc.net
低賃金しか払わない事業所の尻拭いを税金から所得保障するとか

働いてね!保育園はないよ!か

85 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:41:05.87 ID:8XGq1uuC.net
隠れ待機児童をどうやって数えたの?

86 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:41:37.06 ID:WDWO7MQK.net
>>81
人口一人増えると2億円の経済効果があるそうだから、それはありだな。

87 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:41:37.06 ID:aKU+hgRg.net
>>78
枝野 壊れかけのレディオ
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

88 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:41:40.11 ID:BcWgAfgc.net
待機って言葉おかしいよな
保育園難民とか
保育園棄民じゃん

89 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:42:04.08 ID:WDWO7MQK.net
>>87
壊れ「かけ」???

90 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:42:09.68 ID:doDahgSS.net
質問者の奥に白いスーツの人が居るけど
連邦さんかな?

91 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:42:33.68 ID:1pluxdhD.net
わざと倍率高い保育園選んで落選
育休延長もいるからな

92 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:42:41.19 ID:KbX2U0Tm.net
菅さんは実務派っぽいからびっくりすることバシバシやりそう、国会答弁は死んだふりじゃね

93 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:42:43.99 ID:BcWgAfgc.net
消費税を育児福祉に全振りしてみてほしい

94 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:42:44.68 ID:YOKJJ2i2.net
>>86
子だくさん長者が増えてえらいことになりそうw

95 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:42:45.90 ID:5VGrb7Oz.net
三原じゅん子と今井絵理子ははやく議員辞めてほしい!

96 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:42:49.60 ID:G7kfelxk.net
>>59
('A`)人('A`)ナカーマ

97 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:42:55.57 ID:e2yPVLdi.net
>>85
ゴキブリの算出法と同じでわかるだろ

98 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:43:24.15 ID:+2AQl8c8.net
>>57
自殺か餓死どちらか選べの国畜国家にゃそこには至らない

99 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:43:24.23 ID:5VGrb7Oz.net
読んでるだけの国会、意味あるの?

100 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:43:24.82 ID:BcWgAfgc.net
保育士の低賃金とかな

101 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:43:34.78 ID:aKU+hgRg.net
>>89
現代っ子は知らんか・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

102 :流星課長 :2020/11/06(金) 15:43:56.49 ID:gy5/X1+c.net
   【子育て夫人A】
メイド請負↓ ↑メイド請負
   【子育て夫人B】

これでみんな働く女性だし、事実上の家事作業がGDPに組み込まれて爆上げ

103 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:43:59.61 ID:KZk+GWvH.net
まだまだ民間企業で男が育休とると冷たい目でみられる

104 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:44:00.95 ID:mdduYstV.net
>>84
福祉は需要は有っても金を取れないから儲からない仕事なんだよ

105 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:44:04.04 ID:WDWO7MQK.net
>>94
DQNは後先考えずに浪費するから、さらに景気が良くなる。

106 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:44:07.81 ID:z5GyU+yv.net
ガースー子どもいるの?

107 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:44:30.17 ID:HE/Gxirv.net
>>92
学術会議以外ではうまく答弁こなしてると思うけどな。紛糾する場面がない

108 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:44:41.23 ID:YOKJJ2i2.net
>>99
菅ちゃん人形置いておいて、あらかじめ作成した音声データ再生する方が
楽だよね。

109 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:44:59.19 ID:HE/Gxirv.net
>>106
息子がおるぞ

110 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:45:01.76 ID:aKU+hgRg.net
>>106
粘着質なセクロスしてそう・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

111 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:45:14.26 ID:WDWO7MQK.net
>>101
知りませんでした。
https://www.youtube.com/watch?v=cI_qUT4Zptw

すみません。

112 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:45:15.73 ID:4FP/LaiA.net
>>102
子育てロンダリングか これで家事は実質賃金○○万円!とか黙るといいな

113 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:45:38.55 ID:YOKJJ2i2.net
>>105
なるほど、大変な世の中になりそうだw
DQNは教育とかちゃんと受けさせるのかね。

114 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:45:40.17 ID:HE/Gxirv.net
>>111
これだから平成生まれは…

115 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:45:40.58 ID:doDahgSS.net
え、家族でお母さんだけ名前が違うの?

116 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:45:48.85 ID:z5GyU+yv.net
>>109
そっか

117 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:46:05.45 ID:z5GyU+yv.net
>>110
想像したくないw

118 :流星課長 :2020/11/06(金) 15:46:17.63 ID:gy5/X1+c.net
>>112
月100万円でも往って来いだからみんな年収1000万プレイヤー

119 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:46:25.03 ID:g9FscaR7.net
>>95
三原じゅん子は、次回あたり入閣するぞ
そのくらいちゃんとやってるし
今井絵理子だって、これからまだわからんよ

120 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:46:29.70 ID:HE/Gxirv.net
>>115
職場で旧姓使ってる人なんて山ほどいるだろ

121 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:46:40.90 ID:neYIse+V.net
ウジウジうるせえな

122 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:46:42.35 ID:VjlVwkuW.net
氏氏氏

123 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:46:47.17 ID:BcWgAfgc.net
居ると邪魔な夫、お父さんは
育児休業とると…

124 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:46:47.61 ID:3+ta1c5K.net
保育園て意外と充実してるから育児休業じゃなくて長期間の時短勤務の拡充の方がありがたいんだよね

125 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:46:50.78 ID:aKU+hgRg.net
>>111
うむ・・・
踏んでねえけど・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

126 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:47:05.74 ID:HNV4JFi9.net
男の育休だとか夫婦別姓だとか
キモいことばっか話してんな

127 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:47:08.38 ID:YOKJJ2i2.net
>>102
なんか無限機関を連想させるなw

128 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:47:25.42 ID:doDahgSS.net
夫婦別姓にすると韓国人との結婚が
増えるって言われてるね?

129 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:47:55.12 ID:BcWgAfgc.net
>>104
ワープアが問題になると
じゃあ低賃金保障をと考えるんだが、
薄給奴隷にしてるブラック企業の尻拭いなんだよな

130 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:47:59.96 ID:HE/Gxirv.net
>>124
家に閉じこもって子どもと一対一になるより、母親のメンタルにとっても子供の成長にとっても保育園の方がいいよね

131 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:48:21.12 ID:d6r7hVsh.net
子供の姓はどうなるの?
両親のそれぞれの姓を名乗れるんだったら3世代くらいしたら国民総「寿限無」状態になるじゃん

132 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:48:22.06 ID:neYIse+V.net
品番で呼べよ

133 :流星課長 :2020/11/06(金) 15:48:27.59 ID:gy5/X1+c.net
>>127
図として簡略化したけど、3店方式にするとか派遣業者を通すとか、
テクニカルな操作も加わるかと思う

134 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:48:29.66 ID:1pluxdhD.net
姓なんてどうでもいいよ

135 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:48:33.37 ID:e2yPVLdi.net
>>119
3Bで一番の出世したな

136 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:49:02.57 ID:YOKJJ2i2.net
このおばちゃんか。
オウム全員死刑執行命令書サインしたの。

137 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:49:25.99 ID:HE/Gxirv.net
>>131
海外なんか珍しくないだろ。戸籍上は並列させて、普段は使う姓を一つ選べばいいだけ。

138 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:49:35.88 ID:YOKJJ2i2.net
>>133
三店方式→パチンコ屋だねw

139 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:49:47.81 ID:doDahgSS.net
お墓に入る時に違う名前だと混乱しない?

140 :流星課長 :2020/11/06(金) 15:49:49.18 ID:gy5/X1+c.net
子供の姓はどうするんだろうね

141 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:50:09.31 ID:G7kfelxk.net
夫婦別氏だと重婚が増えそう 

142 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:50:12.04 ID:rHxTlZSV.net
>>131
スペイン語圏とかそんな感じだけど大して問題なさそうだけど

143 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:50:13.77 ID:e2yPVLdi.net
>>136
素晴らしい人だな 応援するわ

144 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:50:29.67 ID:rw2qUGQ3.net
国民まともになったんかと思ったら
やっぱりおかしいんか

145 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:50:48.77 ID:n/QVeIVD.net
中韓は、女性蔑視で男の姓を名乗れないだけだろw
 

146 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:50:55.07 ID:rw2qUGQ3.net
他の国がやってるからって何で日本がマネせなあかんの?

147 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:51:03.95 ID:HE/Gxirv.net
>>139
選択式別姓なんだから、嫌ならひとつの姓にすればいいだけ

148 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:51:07.95 ID:Gpdhz7EW.net
夫婦別姓は選べるんじゃなかったっけ
大学の先生とか大昔にやってたけど戸籍上の話かな

149 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:51:09.64 ID:e2yPVLdi.net
名前やめてマイナンバーの数字でいけよ
デジタル推進してんだろ

150 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:51:22.90 ID:G7kfelxk.net
多様性というなら、一夫多妻制、多夫一婦制もありだな 

151 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:51:31.94 ID:d6r7hVsh.net
>>137
それなら現行の仕事上は旧姓で戸籍上の氏名別記でいいじゃん

152 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:51:39.69 ID:9s8fcUTW.net
核家族時代に家族名は不要

153 :流星課長 :2020/11/06(金) 15:51:42.14 ID:gy5/X1+c.net
正代正代とか恥ずかしいからね

154 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:51:57.43 ID:HE/Gxirv.net
>>148
今は戸籍上だけの問題だね。公務員でも旧姓使用が増えてきてる

155 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:52:01.78 ID:/NJ2JCN7.net
氏の新設認めればいいだけでは?

156 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:52:03.83 ID:Rc1Ek4zH.net
珍しい氏なら喜んで変わるけどなあ

157 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:52:16.32 ID:doDahgSS.net
韓国人と結婚をためらうのは姓問題が
有ったけど、今後は増えるなww

158 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:52:38.48 ID:VjlVwkuW.net
>>157
それが狙いか

159 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:52:39.20 ID:1pluxdhD.net
>>139
墓石に○○家なんてもう必要ない時代
霊園行くと色々バラエティにとんでる

160 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:52:39.88 ID:YOKJJ2i2.net
>>150
菅は学術会議問題ではそう言っていたな。
多様性が大事だと。
だとするとそれもありかなw

161 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:52:41.30 ID:BcWgAfgc.net
婚姻はやっぱ給与とかでしょ

162 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:52:46.49 ID:HE/Gxirv.net
>>151
今、それではいけないという理由を大臣が答弁した

163 :流星課長 :2020/11/06(金) 15:52:48.55 ID:gy5/X1+c.net
>>156
伊集院とか西園寺とかだね

164 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:52:59.51 ID:rHxTlZSV.net
少子化で日本人滅亡しそうなんだから
古き良き制度がーって言ってる場合じゃないんだよ

165 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:53:00.19 ID:e2yPVLdi.net
本当は藤原なんだけど、今 近衛って名乗ってるんだよな俺の家

166 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:53:13.16 ID:MeEQwsR6.net
あきらまだ?

167 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:53:13.65 ID:JuW0ekUC.net
>>156
なんかやらかしたらずっと残るぞ

168 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:53:14.12 ID:L4SokzUs.net
>>141
申請するときマイナンバー必須にしたら大丈夫だと思う

169 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:53:30.64 ID:d6r7hVsh.net
母方の家の姓を残すんだったら子供二人以上もうけて一人に母型の旧姓名乗らせればいいじゃん

170 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:53:50.44 ID:YOKJJ2i2.net
>>165
偉そうな一族だな。
どこぞの公家出身?

171 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:53:51.57 ID:6Luh5aPy.net
五輪担当大臣じゃねーのか

172 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:54:01.01 ID:rw2qUGQ3.net
>>164
夫婦同姓のせいちゃうやろ
夫婦同姓でも高度経済政情時代にベビーブームあったやんけ

173 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:54:03.15 ID:1LTfDMix.net
勝手にとだえろや、お前は天皇家かなんかか?

174 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:54:09.66 ID:HfNu69K+.net
>>156
超メジャーな氏から珍しい氏に変わったよ
仕事とか普段は旧姓のままだから思ったほど不便は感じないや

175 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:54:13.25 ID:49aOSa2d.net
>>150
そのまえに同性婚、近親婚、ロリコンくるでー

176 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:54:17.89 ID:9s8fcUTW.net
>>165
両方本当の名前だよ
明治以前は

177 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:54:21.28 ID:8XGq1uuC.net
は?

178 :流星課長 :2020/11/06(金) 15:54:42.34 ID:gy5/X1+c.net
>>172
経済成長期だったしお見合い文化も残ってたしな
あと停電も多かった

179 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:54:42.79 ID:KbX2U0Tm.net
若いときてめちゃくちゃ異性とスキンシップとりたかったじゃん、今の若者は淡白なの?

180 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:54:59.58 ID:HE/Gxirv.net
>>169
それをやると夫婦の子供じゃなくて、祖父母の養子になるんだぞ

181 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:55:07.47 ID:VjlVwkuW.net
ガースー手あげたのにw

182 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:55:18.60 ID:JuW0ekUC.net
>>169
逆の関係だけど、離婚したあとの息子の一人が東国原姓を継いでくれることになったって、喜んでたな

183 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:55:22.10 ID:YOKJJ2i2.net
意外に剛毛

184 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:55:29.50 ID:vIWV1UgN.net
橋本聖子の子供
《聖火(せいか)亘利翔(ぎりしゃ)朱李埜(とりの)
其の他

185 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:55:40.92 ID:rw2qUGQ3.net
>>178
結局金と出会いのチャンスいうことやな

186 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:55:49.72 ID:9s8fcUTW.net
「氏」と「姓」を区別しろよ
本来別物だよ

187 :流星課長 :2020/11/06(金) 15:55:55.46 ID:gy5/X1+c.net
小鳥遊とか月見里とかになりたい

188 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:55:56.78 ID:B9KLhPGe.net
小池行きますー

189 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:55:57.46 ID:HE/Gxirv.net
>>165
うちは鷹司名乗ってるわ

190 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:56:02.60 ID:6Luh5aPy.net
ババアのかすれ声不快やわ

191 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:56:12.91 ID:aKU+hgRg.net
>>178
あれが悪かったな・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

192 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:56:15.82 ID:/NJ2JCN7.net
山口と田中が結婚して山田姓にしてもいいんじゃね

193 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:56:31.29 ID:BcWgAfgc.net
>>185
共学が増えてるから出会いが減ったとは思えぬ

194 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:56:31.46 ID:KbX2U0Tm.net
韓国は夫婦別姓だよね

195 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:56:32.35 ID:YOKJJ2i2.net
>>184
ネタかと思ったら本当だった…

196 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:56:34.42 ID:Gpdhz7EW.net
できれば遊んで暮らしたい

197 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:56:39.16 ID:doDahgSS.net
国民民主には絶対に投票しない!

198 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:56:40.55 ID:neYIse+V.net
聖子はキス癖直ったのか

199 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:56:41.85 ID:49aOSa2d.net
>>187
小鳥遊って地下グラドルにたくさんいるな

200 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:56:55.04 ID:JuW0ekUC.net
>>184
その他 先生のお子さん?

201 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:56:56.83 ID:rHxTlZSV.net
>>172
まぁ夫婦同性だけのせいじゃないけど結婚への障壁を一つずつ潰していかなあかんで

202 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:57:09.41 ID:gGO7vvjl.net
おじいちゃんヤバいね

203 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:57:10.48 ID:doDahgSS.net
>>194
世界一の離婚率ね

204 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:57:11.01 ID:3MwqZwMv.net
お断りしますで

205 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:57:11.80 ID:49aOSa2d.net
総理興味なし

206 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:57:17.07 ID:rw2qUGQ3.net
>>190
喉から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタいわしたるぞ

207 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:57:17.30 ID:JuW0ekUC.net
>>200
先妻

208 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:57:20.35 ID:6Luh5aPy.net
値切ってるんじゃねーんだぞw
粘ったって答えは変わらねーよw

209 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:57:21.75 ID:G7kfelxk.net
塩対応w 

210 :流星課長 :2020/11/06(金) 15:57:21.71 ID:gy5/X1+c.net
>>185
うん。お見合いが廃れたのは手練れの仲介人が死に絶えたからなんだよね

211 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:57:34.64 ID:HE/Gxirv.net
>>184
子どもの名前に火を使う人って…

212 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:57:40.98 ID:JLfvR6PL.net
BBAの声なんとかせーや

213 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:57:41.65 ID:rw2qUGQ3.net
>>193
まあネットもあるからな
結局金やな

214 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:57:43.52 ID:g9FscaR7.net
結婚するカップルが、別姓を選択することによるメリット・デメリットをよく考えて
選べるようにしたらいいだけじゃないの?

215 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:57:54.80 ID:n/QVeIVD.net
そこはもう自分が政権取るしかないだろ
国家間の違いだから

216 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:58:00.95 ID:Gpdhz7EW.net
それに関しては目的は高い方がいいぐらいで本気にしてないわ

217 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:58:03.96 ID:Y5f00uVY.net
国会で質問したところで党の方針は夫婦別姓は反対なんだから変わんねーよw

218 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:58:05.25 ID:rw2qUGQ3.net
>>201
そもそも障壁ちゃういう話や

219 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:58:06.28 ID:doDahgSS.net
アメリカは夫婦同姓が普通なんだね!

220 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:58:06.87 ID:vIWV1UgN.net
>>18
聞いたことあるよ
確かに上手かった
たしか両方自民時代の下地幹夫の応援演説だったと思う

221 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:58:25.12 ID:HE/Gxirv.net
>>214
なんだけど自民党保守派と日本会議が抵抗してる

222 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:58:25.44 ID:JuW0ekUC.net
>>203
そうなん? 出生率が1切ってるのは知ってる 儒教の伝統と戦後の男女同権教育の矛盾だろうなぁ

223 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:58:50.12 ID:B9KLhPGe.net
バカ小池はどーする気だあ?

224 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:58:57.31 ID:KwCD6fZr.net
これだけ何十年議論しても別姓の意見集約ができないのだから、戸籍上の並列しかないな。

225 :流星課長 :2020/11/06(金) 15:58:57.87 ID:gy5/X1+c.net
>>213
まず恋愛がメタルギアソリッドのOPぐらいめんどくさいからスキップしたいんだよみんな

226 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:59:03.44 ID:VjlVwkuW.net
メタハイとオーランチキチキも入れて

227 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:59:09.65 ID:BcWgAfgc.net
>>213
出会い系アプリとか怖いじゃん(´・ω・`)

228 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:59:11.62 ID:g9FscaR7.net
>>221
昔の言い方なら、抵抗勢力だな

229 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:59:17.96 ID:d6r7hVsh.net
>>180
家名を遺すなら別にそれでいいじゃん
戸籍には残るし過去帳に子細記しておけばいいじゃん

某・佐藤家&岸家&安倍家はそうやってるじゃん

230 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:59:18.42 ID:KbX2U0Tm.net
それなりの年になるとむらむらきて結婚しちゃうと思うんだけどなぁ

231 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:59:24.75 ID:rw2qUGQ3.net
>>210
今は相手が余計なことって思ったら
すぐハラスメントとか言われるからなあ

232 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:59:26.64 ID:YOKJJ2i2.net
>>225
昔やったぞ。
メタルギア

233 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:59:34.39 ID:doDahgSS.net
>>217
橋本聖子も別姓を推していたけど
トーンダウンしたよなww

234 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:59:40.67 ID:Gpdhz7EW.net
できないことを言ったって言ってないかセクシー

235 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:59:44.36 ID:neYIse+V.net
その手ぬぐいのようなマスクはなんだ進次郎

236 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:59:52.58 ID:SWw5wuCH.net
昔はとぽっぽも言ってたよなw

237 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:59:52.67 ID:34IJh5C4.net
バカかこいつ?
できないこと言ってると?

238 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:59:57.06 ID:rw2qUGQ3.net
>>227
あくまでもきっかけや

239 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 15:59:58.27 ID:6Luh5aPy.net
セクシー言ってろ

240 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:00:00.84 ID:G7kfelxk.net
>>223
質問の持ち時間全部「学術会議ガー」 

241 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:00:08.95 ID:VjlVwkuW.net
ポエム担当大臣

242 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:00:09.03 ID:QrXvAia2.net
全世界がロックダウンすれば環境問題って改善されるんじゃね

人が何年もかけてできなかったことをコロナは一瞬でやっちゃったよねw

243 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:00:12.44 ID:CpE5r70v.net
エコバッグセクシー

244 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:00:14.78 ID:KbX2U0Tm.net
レジ袋なくしても全く意味無いのは拡散されてるよね

245 :流星課長 :2020/11/06(金) 16:00:23.58 ID:gy5/X1+c.net
>>227
おれの元カノは小児科勤務で出会いがないからマッチングアプリで結婚した

246 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:00:26.31 ID:YOKJJ2i2.net
ネクタイと区別できないマスクするなw

247 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:00:32.17 ID:HNV4JFi9.net
大いなる学級会
それが国会

248 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:00:38.99 ID:JLfvR6PL.net
BBA早く終われよ糞ボケ

249 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:00:40.27 ID:rw2qUGQ3.net
これでも立憲より10倍ぐらいはマシか

250 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:00:55.95 ID:d6r7hVsh.net
>>206
違うよ そこは
「ドタマかち割ってストロー突っ込んで脳みそチューチュー吸うたろか」
でしょ

251 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:00:59.08 ID:rw2qUGQ3.net
>>244
逆に悪影響があるぐらい

252 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:01:10.65 ID:CpE5r70v.net
>>244
意味無いどころかマイナス部分が多すぎる

253 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:01:12.83 ID:g9FscaR7.net
不妊治療と、夫婦別姓
この2つは、女性の委員が大体質問するよな

別に、男性がしてもいいのに

254 :流星課長 :2020/11/06(金) 16:01:15.55 ID:gy5/X1+c.net
全固体充電池ができればな

255 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:01:18.36 ID:iMnGyVoc.net
セクシーすぐる

256 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:01:19.18 ID:QrXvAia2.net
コロナってCO2の排出量いくら削減したんだっけ?

257 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:01:35.48 ID:+2AQl8c8.net
蓄電池は中国頼り

258 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:01:36.98 ID:JuW0ekUC.net
>>244
金払って不道徳と言われるのムカつくから、コンビニにいかんようになった

259 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:01:37.18 ID:neYIse+V.net
トヨタは水素式やめたのか

260 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:01:42.37 ID:g9FscaR7.net
Eコマース、って今でも使う言葉なんだなw

261 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:01:45.30 ID:rHxTlZSV.net
>>218
夫婦別姓の若い世代の8割が賛成で理由の一位が苗字が変わった書類変更がめんどくさいってのだったが障壁になってるエビデンスになるやろ

262 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:01:54.20 ID:9s8fcUTW.net
エロビデオ大臣

263 :流星課長 :2020/11/06(金) 16:01:55.66 ID:gy5/X1+c.net
EVで配送できるのはラスト1マイルだけじゃないのか

264 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:02:06.12 ID:doDahgSS.net
女は深読みが出来ないバカなんだって
分かるよな?

265 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:02:11.87 ID:YOKJJ2i2.net
日本がCO2排出量ゼロにしてもほとんど意味ないよ。

266 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:02:14.41 ID:CpE5r70v.net
>>250
セクシー「ストローはエコじゃない」

267 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:02:21.05 ID:B9KLhPGe.net
なんて押しているんだ?

268 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:02:22.51 ID:1pluxdhD.net
ネクタイとマスク揃えたのか

269 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:02:22.68 ID:neYIse+V.net
清六は立派だった

270 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:02:30.05 ID:d6r7hVsh.net
モーダルシフト推進しなきゃできないじゃん
JR貨物に国投資するの?

271 :流星課長 :2020/11/06(金) 16:02:35.62 ID:gy5/X1+c.net
トロリー方式でいいと思うけどな

272 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:02:48.63 ID:HNV4JFi9.net
>>244
意味ないどころか
万引きが増えて
頭痛いらしいぞ店は

273 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:02:58.20 ID:4FP/LaiA.net
車が機械から家電になってくのは寂しいなぁ

274 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:03:14.19 ID:JuW0ekUC.net
>>266
コロナ禍の中でそれを言うのはコンビニやカフェの売上減らすと思うけどなぁ

275 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:03:22.58 ID:YOKJJ2i2.net
>>273
やっぱり車はエンジンだよな。

276 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:03:22.73 ID:FzjHZcTV.net
小池か

277 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:03:25.03 ID:QrXvAia2.net
配達業のCO2が増えても人の移動や工場の停止で排気量が格段にへったんだから問題なくね

工場や人の排出量を問題にすべきじゃね

ロックダウンするのが一番よくね

278 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:03:26.81 ID:G7kfelxk.net
国民民主党は日本学術会議の任命拒否はスルー 

279 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:03:31.50 ID:rw2qUGQ3.net
>>250
>>266
アレも紙のストロー使うつもりなんかな?

紙のストローは感触も味もあかん

280 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:03:31.88 ID:4FP/LaiA.net
来やがったな

281 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:03:33.93 ID:SWw5wuCH.net
国民民主もだいぶまともになったなぁw

282 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:03:34.31 ID:+2AQl8c8.net
>>247
それに文句垂れながらも参加する国民も共犯

283 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:03:37.02 ID:/NJ2JCN7.net
発電にCO2出してんだから送電ロス無くすためにもお台場に原発建てとけ

284 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:03:47.23 ID:d6r7hVsh.net
>>266
国会でそういうやり取りみてみたいw

285 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:03:51.23 ID:/fe6mT4N.net
朝鮮共産党の小池キターーー( ・∇・)ーーー!

286 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:03:51.38 ID:9s8fcUTW.net
真打登場

287 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:03:53.37 ID:1gsqhWOa.net
きた

288 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:03:55.95 ID:neYIse+V.net
こいつが志位の次だな

289 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:03:59.36 ID:rHxTlZSV.net
>>278
どうせ立憲がやるし

290 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:04:08.52 ID:rw2qUGQ3.net
>>278
それが普通やろ

291 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:04:13.98 ID:49aOSa2d.net
wiki

292 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:04:15.32 ID:BcWgAfgc.net
>>245
joyと結婚かいいな

293 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:04:17.81 ID:EcgD4FKi.net
>>281
わかこちゃんはパナ労組出身

294 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:04:19.84 ID:p+jU/shF.net
革命起こそうぜええええええええええええええええええええええええ!

295 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:04:24.40 ID:YOKJJ2i2.net
まーたカンペ棒読みか。

296 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:04:29.85 ID:JuW0ekUC.net
>>277
スーパー、宅配、コンビニを機能させたのは良かったと思う

297 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:04:30.34 ID:aKU+hgRg.net
>>289
あいつらだけだなw
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

298 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:04:32.62 ID:mdduYstV.net
>>129
法律で受け入れる1クラス(ユニット)の最大人数が決まってて、それに対する人手も決まってる
月額も上げれないから利益の上限も決まってる
安倍が10%も儲けてる所があると言って補助を削った結果、閉所が増えた

299 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:04:33.65 ID:CpE5r70v.net
>>274
レジ袋廃止も相俟って売り上げ落ちまくってるみたいだねぇ…

300 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:04:38.85 ID:rw2qUGQ3.net
また税金の無駄遣いハジマタ

301 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:04:47.03 ID:Lw0I3Sp8.net
スダレピンチ

302 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:04:48.22 ID:doDahgSS.net
赤い小池

カッコイイよね?

303 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:05:01.58 ID:G7kfelxk.net
矢田わか子(国民民主党)
11分間…新型コロナ対策の問題点 
 @新型コロナウイルス感染症対策の各種助成金の執行状況
 A小学校休業等対応助成金の申請手続きの改善例 
 三原じゅん子副大臣と女の対決 
3分間…困窮する学生支援/いつまでオンライン授業が続く? 
2分間…孤立する妊婦さんへの支援 
7分間…経済政策/公共交通機関、全日空、製造業、雇用対策 
5分間…若い女性の失業者への支援 
12分間…少子化対策/不妊治療、所得向上、待機児童の解消、男性の育児休業 
13分間…(選択制)夫婦別氏制度、旧姓使用によるコスト 
5分間…脱炭素社会 

304 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:05:08.58 ID:QrXvAia2.net
一般時の一日の行動範囲を規制すればCO2の排出量激減すると思うが

緊急事態宣言継続でよくねーか

305 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:05:13.00 ID:rHxTlZSV.net
>>294
デェェェェェン

306 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:05:18.15 ID:4FP/LaiA.net
>>275
モリゾーじゃないけどいっぱいガソリン喰って音出して走るのがいいよねぇ 改造までして五月蠅すぎるのは嫌いだけど

307 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:05:42.52 ID:YOKJJ2i2.net
>>302
ソ連に赤いナポレオンがいた。
粛清されちゃったけど。

308 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:05:51.15 ID:1gsqhWOa.net
もうグダグダ

309 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:05:54.83 ID:JLfvR6PL.net
ガースーお陀仏

310 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:05:56.13 ID:VjlVwkuW.net
ざわざわ

311 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:06:03.88 ID:doDahgSS.net
菅はカンペ読まないと答弁も出来ない

小学生並の知能!

312 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:06:04.97 ID:+2AQl8c8.net
>>279
竹ストローもカビりそうでな
頭串団子製造機のステンレスは論外

313 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:06:15.99 ID:w4NjL5G+.net
理解してないでしゃべってるw
だめだこりゃ

314 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:06:16.58 ID:YOKJJ2i2.net
>>306
エンジンはあの音と振動がいいんだ。

315 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:06:16.64 ID:mmbBU2/w.net
いきなりグダグダ

316 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:06:28.87 ID:6ZyZbtFH.net
スガはバイデンよりぼけてんじゃねぇの?
だからおとなしく石破にしておけばよかったのに

317 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:06:32.64 ID:FSS6qzfl.net
菅クズすぎるわwwwwwwww



とっとと
他の総理にしろwwwwww

318 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:06:44.09 ID:CpE5r70v.net
>>312
ステンレスはマジで怖すぎる

319 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:07:00.45 ID:i9HtpGPI.net
おおわらわ

320 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:07:02.54 ID:T22+w7pc.net
拒否された人半分くらい民主主義科学協会のやつなんだなw 共産の下部組織だから
共産が必死になるわけだwww

321 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:07:04.96 ID:JuW0ekUC.net
>>299
エコやプラ削減に効果はないけど、国民の意識を変えるためだって言ったのがまずかったともう 要は、レジ袋買うのは不道徳なんだぜ スーパーみたいに袋詰めのスベースがしっかりあったらいいけど、朝の混んでるコンビニには行きたくなくなった

322 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:07:05.16 ID:mjqV2S4v.net
衆院の志位といい
参院の小池といい
ここまで学術会議学術会議ってしつこいのはあの拒否された6人は共産党の紐付き学者だってバレバレだよな(笑)

323 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:07:05.98 ID:w4NjL5G+.net
せくしーの方がましにみえるのはなぜ

324 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:07:08.40 ID:YOKJJ2i2.net
カンペ読むだけw

325 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:07:12.68 ID:d6r7hVsh.net
>>311
法的な言質を取られないためには官僚答弁棒読みが一番無難だよ

326 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:07:15.95 ID:JLfvR6PL.net
ガースーは使えねぇな @2F

327 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:07:21.22 ID:QrXvAia2.net
ファミリーマートのGoTo詐欺で電話窓口業務がブラック企業以上にやばい問題は突っ込まねーの野党?
ズレとるぞ

328 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:07:22.73 ID:FnGM0LC5.net
いつもならネコ歩きの時間なのにこんなクソみたいな中継のために潰れたのか…(´・ω・`)

329 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:07:37.83 ID:rHxTlZSV.net
菅って安倍ぴょんと違ってメチャクチャな事を堂々と言えないから駄目だよな
安倍ぴょんは頓珍漢なことを自信満々に言えたからアホな国民を騙せた

330 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:07:39.52 ID:rw2qUGQ3.net
>>318
ステンレスのストローが目に刺さったらと思うと・・・

331 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:07:40.09 ID:w4NjL5G+.net
化けの皮がどんどんはがれてるね
これじゃだめだ

332 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:07:51.66 ID:/NJ2JCN7.net
国会もペーパーレス化出来ないもんかね

333 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:08:02.61 ID:rw2qUGQ3.net
>>322
ほんま必死すぎ

334 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:08:30.20 ID:mjqV2S4v.net
>317
こんな所でグダグダ言わないで
お前の力で変えてみせろよ

335 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:08:33.71 ID:CpE5r70v.net
>>321
そうそう、もともと袋詰め出来るスペースあるお店なら良いけど
そんな場所無いコンビニがやり出すのはねぇ…

336 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:08:34.63 ID:+2AQl8c8.net
>>289
しかも共産党以下の国会では致命的な論理性

337 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:08:37.84 ID:4FP/LaiA.net
>>328
ガースーがマイクとの間散歩してるから我慢して

338 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:08:42.80 ID:YOKJJ2i2.net
>>332
改革担当大臣にやらせよう。

339 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:08:47.99 ID:rw2qUGQ3.net
>>325
ちょっと言い間違えたら今度それを突っ込んでくるからなあ
有害野党は

340 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:08:50.61 ID:G7kfelxk.net
野党の常套句 
「答えていない!」
「説明になっていない!」
「納得出来ない!」 
「質問してない!」 
「やる気が感じられない!」 

341 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:08:52.31 ID:Lw0I3Sp8.net
ゲロった

342 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:09:15.53 ID:FSS6qzfl.net





ふがふがふがふが

343 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:09:19.44 ID:d6r7hVsh.net
>>332
あの大量の紙はどうせ大して目を通さずに捨てられるんだろうね
それこそエコじゃないよね

iPadでやれよと強く思うよ

344 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:09:20.84 ID:HE/Gxirv.net
ガースーの口調が一変しててワロタ

345 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:09:25.08 ID:5L0ME8bW.net
菅原稿読むだけ。たまには自分の頭で考えろ

346 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:09:25.35 ID:ukPrfofK.net
必死にごまかし

347 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:09:26.09 ID:G7kfelxk.net
>>322
赤い小池「維新国民の後でやりにくい、でも事前通告してるから質問項目変えられない」  

348 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:09:26.66 ID:w4NjL5G+.net
あーあならなきゃよかった
って感じだね
がんばってw

349 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:09:33.17 ID:VjlVwkuW.net
篠原常一郎呼んで来たら一発で黙らせられるのに

350 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:09:34.40 ID:QqUODf4I.net
どうでもいいけど小池はなんで偉そうなの?

351 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:09:34.78 ID:4ChSGt3Z.net
いつまでこの話をやるんだ
馬鹿らしい

352 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:09:35.17 ID:SWw5wuCH.net
共産党もそれ以外質問することないんか?w

353 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:09:35.73 ID:doDahgSS.net
本当の事を言えよ
中国から金が振り込まれてる学者を外したってww

354 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:09:41.75 ID:auumDOlw.net
菅ってこんなポンコツだったんだね

355 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:09:42.83 ID:CpE5r70v.net
>>330
口にくわえたまま転ぶだけで恐怖だしね
子供には絶対渡せない

356 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:09:47.29 ID:T22+w7pc.net
共産の人間だからほんと小池は必死だな  そんな人間任命できないだろ

357 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:09:49.31 ID:YOKJJ2i2.net
>>343
菅がiPad使えないw

358 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:09:54.38 ID:9s8fcUTW.net
菅「個別の人事は答えられない」
小池「じゃあ、個別の人事やったんですね?」
菅「…」

359 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:09:56.00 ID:xnEN/0pl.net
また基地外小池か。アカだから落とされたんだよ。

360 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:09:58.70 ID:QrXvAia2.net
学術会議の任命の話って国民にどんな利益があるの?

他に話し合うことあるだろ

国民負担で国民無視した事やってんだよ

金かえせ野党

361 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:10:00.79 ID:l/H7NyVb.net
小池が何言ってんのか わからない

362 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:10:01.14 ID:BlYonByS.net
なんでこの人、感じ悪い質問の仕方しかできないの?

363 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:10:21.48 ID:rw2qUGQ3.net
>>335
いちいち「レジ袋大丈夫ですか?」って訊かれるのも鬱陶しいし

訊くのもめんどくさいやろうに

364 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:10:25.40 ID:/fe6mT4N.net
シナリオ通りに答弁してくれないと朝鮮共産党の小池も質疑出来んもんな

365 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:10:26.94 ID:bJKBi26O.net
日本学術会議まだ解散してないの

366 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:10:32.12 ID:xnEN/0pl.net
>>352
自分の党の仲間が拒否されたからな、必死。

367 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:10:36.24 ID:MeEQwsR6.net
めっちゃぶつぶつ言うやん

368 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:10:44.17 ID:JLfvR6PL.net
ガースーはカンペの中身を理解できない

369 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:10:45.51 ID:rHxTlZSV.net
>>353
本当にそういう理由ならそう堂々といえばいいのにね
自分は断言せずネトサポファンネル使って攻撃する自民しぐさ

370 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:10:50.97 ID:d6r7hVsh.net
>>357
マジかよ?ダメだこりゃ

371 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:10:57.42 ID:rw2qUGQ3.net
>>345
効いてる効いてる

372 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:10:58.46 ID:doDahgSS.net
何で白みたいな帰化人が国会に居るの?

373 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:10:58.88 ID:w4NjL5G+.net
理解できないんだから質問しても無理だと思います

374 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:11:06.97 ID:JuW0ekUC.net
>>335
お金をもらいますよだけで良かったんだよ あれはしゃべりすぎ

375 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:11:09.67 ID:rw2qUGQ3.net
>>352
ない!

376 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:11:11.67 ID:Lw0I3Sp8.net
やっぱ農家は農家
もう世襲以外に総理大臣させるな

377 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:11:12.37 ID:4FP/LaiA.net
権威も尊厳も学者の代表でも無い学術会議とかいらんのよな

378 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:11:18.65 ID:XhShulqY.net
昨日の小西の法律の運用論。おそらく、菅は何を言われているか分かっていなかっただろう。
無知は強い!

379 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:11:21.82 ID:T22+w7pc.net
拒否された奴は共産下部組織の民主主義科学協会の奴ら  もうバレてるぞ

380 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:11:29.13 ID:MeEQwsR6.net
えぇ〜

381 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:11:37.22 ID:3MwqZwMv.net
えーえーえー

382 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:11:49.70 ID:QrXvAia2.net
こんだけ時間を費やしてまで6人をメンバーに入れたい理由ってなに?
野党は入れたい理由を説明しろよ、時間の無駄だ
この時間も国民が金を負担してるんだぞ

383 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:11:50.82 ID:+2AQl8c8.net
>>360
自分の国の議会を重んせずして何が国民だ

384 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:11:53.82 ID:edtk+YA1.net
ミスターパンケーキ

385 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:11:57.79 ID:xnEN/0pl.net
小池、お前がそんな態度だから日共は嫌われるんだ。

386 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:12:13.21 ID:w4NjL5G+.net
帰りたいだろうねw

387 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:12:23.52 ID:FSS6qzfl.net
とりあえず菅ってなんで議員になれたの?




無能すぎるだろ?

388 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:12:23.56 ID:YOKJJ2i2.net
いよいよ菅も開き直ってきたw

389 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:12:28.12 ID:/NJ2JCN7.net
議論する事じゃないからなあ

390 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:12:28.92 ID:Z/iPrnbe.net
ほんまそれや

391 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:12:30.57 ID:alH/g5VE.net
押し問答

392 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:12:30.69 ID:elMDJlVL.net
ハゲ爺さんダメだろ流石に…

393 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:12:31.27 ID:ukPrfofK.net
もう積んどるやん

394 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:12:33.48 ID:SWw5wuCH.net
もはや何言ってるかわからんw

395 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:12:38.78 ID:FcJe7rKD.net
おーじんじおーじんじ

396 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:12:40.80 ID:QqUODf4I.net
じゃあ議論するのがおかしいんだね

397 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:12:41.08 ID:rHxTlZSV.net
>>382
理由を言わなきゃいけないのは外したほうじゃね

398 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:12:45.63 ID:QtljswJw.net
こんなんだめっすよ

399 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:12:47.54 ID:JLfvR6PL.net
早く秘書官と晩飯食いに行きたい @ガースー

400 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:12:53.76 ID:5L0ME8bW.net
だんだん小学生が先生に怒られてるみたいになってきた

401 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:12:55.38 ID:rw2qUGQ3.net
>>377
日本の科学技術の発展を邪魔してるしな

402 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:12:56.14 ID:i7QRJC70.net
またチンピラみたいな質問の仕方や
こういうのが野党の支持率下げる要因なのにねぇ

403 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:13:09.74 ID:3MwqZwMv.net
火病か小池

404 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:13:11.48 ID:E0r/egoU.net
歴代最高すっとぼけ首相やろ?

405 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:13:11.82 ID:alH/g5VE.net
小池くんしつこいよー

406 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:13:14.90 ID:w4NjL5G+.net
理解しておりません

407 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:13:15.22 ID:fLQChiag.net
人事については答える必要ない。

408 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:13:18.52 ID:T22+w7pc.net
>>382
共産のいきがかかってる人間だから   学術会議を利用してる共産

409 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:13:21.01 ID:u60Ip6V/.net
結局恫喝しか出来ないのか、小池は

410 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:13:24.94 ID:edtk+YA1.net
ダンボール工員には答えられません

411 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:13:25.03 ID:tu0I8+un.net
菅に耳打ちしてるのって官僚?

412 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:13:26.78 ID:1gsqhWOa.net
なんでも差し控えるじゃん

413 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:13:36.38 ID:doDahgSS.net
菅は逃げてたら持たないよw

414 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:13:43.26 ID:CpE5r70v.net
>>377
正直何のために存在してるのか判らない

415 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:13:45.15 ID:auumDOlw.net
学者潰し携帯おじさんポンコツ過ぎる

416 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:13:47.52 ID:ukPrfofK.net
池沼答弁

417 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:13:47.58 ID:Z/iPrnbe.net
国民に答えられないって言ってるもんだよな

418 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:13:52.16 ID:mdduYstV.net
麻生の目が冷たく笑ってる

419 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:13:53.58 ID:G7kfelxk.net
今夜のN7・NW9が愉しみw  維新の会・国民民主党はバッサリカットか? 

420 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:13:56.45 ID:JuW0ekUC.net
>>411
そう

421 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:13:58.69 ID:VjlVwkuW.net
シナとズブズブ会議なんていらん
さっさと解体してしまえ

422 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:00.26 ID:edtk+YA1.net
参院は時計がとまるらしいからなw

423 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:02.89 ID:7HzjKbqw.net
まぁ共産党だからね
国会空転させてなんぼの共産党

日本のためになるような事するわけがない

424 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:04.97 ID:Hg/cNYuG.net
小池のぼやき

425 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:05.40 ID:rw2qUGQ3.net
そもそも学術会議廃止の方向やのに
その人事についてとか時間の無駄過ぎる

426 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:06.92 ID:w4NjL5G+.net
進まないねさっきから

427 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:07.42 ID:elMDJlVL.net
税金入った組織の任命基準を裏で動かし放題とはね…

428 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:07.59 ID:FSS6qzfl.net
菅が糞すぎるんだが


ネトウヨはこんなんが総理でいいの?

429 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:08.12 ID:KZk+GWvH.net
国民民主の時は余裕だったのにな
小池になったら地獄モードかよ

430 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:11.81 ID:5L0ME8bW.net
東大卒VSダンボール工場

431 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:13.93 ID:BcWgAfgc.net
ラジオは続いてつよ

432 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:15.16 ID:xpQErxnO.net
これだから共産党と立憲民主の時間は無駄なんだよな

433 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:32.83 ID:+2AQl8c8.net
>>376
地主農家と派遣業者は気が合うと思う

434 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:35.58 ID:rHxTlZSV.net
「自民に忖度できない反日学者だから粛清します」って堂々と言えよスガーリン

435 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:40.18 ID:tu0I8+un.net
>>420
どうも

436 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:40.23 ID:xnEN/0pl.net
お前ら日共は、伊藤律の除名についてちゃんと説明したか?人事とはそう言うもんだ。

437 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:41.12 ID:BcWgAfgc.net
コロナ税金十万円還付とか論議してお

438 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:41.33 ID:fLQChiag.net
人事ってデリケートなことで、
普通、あーでこーでと人事の理由を説明する必要ない。

439 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:42.48 ID:T22+w7pc.net
知らない奴が多いけど学術会議は真っ赤っかだよ? 

440 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:46.58 ID:doDahgSS.net
菅の逃げ答弁は必ず問題になると思ってたwwww

441 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:48.79 ID:w4NjL5G+.net
りーだーしっかりして!!!

442 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:14:52.16 ID:3MwqZwMv.net
恫喝追及は共産党の登録商標です

443 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:15:14.71 ID:rw2qUGQ3.net
>>419
しかも「与」野党から学術会議の人事について質問がありました
て言いよるで

444 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:15:17.49 ID:fLQChiag.net
>>411
首相秘書官だと思う。

445 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:15:20.95 ID:YOKJJ2i2.net
>>411
その類いだな。
いずれにせよ、杉田が実質取り仕切っていたんだから、杉田を引っ張り出さにゃあ話にならん。

446 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:15:21.16 ID:KZk+GWvH.net
半日学者に学問の自由なんてねーって言ってやれ

447 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:15:24.32 ID:elMDJlVL.net
>>439
それを理由とするならそう説明せーや!って言ってるぞ

448 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:15:38.46 ID:auumDOlw.net
安倍の方が答弁上手かったなんて

449 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:15:43.31 ID:XhShulqY.net
もう複数の論点がはっきりしていて、すべてに答えられない。
もうインチキ答弁で逃げきるしかないか。
それか、しれっと追加で任命するか。

450 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:15:49.44 ID:Z/iPrnbe.net
>>421
中国とズブズブは自民党と維新やん

451 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:15:49.71 ID:/fe6mT4N.net
まー何回質疑しても政府の答弁は変わらんだろうな

452 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:15:49.87 ID:JuW0ekUC.net
>>436
ソ連共産党のスパイじゃなかったの?

453 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:15:55.87 ID:u60Ip6V/.net
こんな質問程度に時間を割いている左翼って本当に頭悪い
まじで日本から消えてくれ

454 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:16:00.79 ID:edtk+YA1.net
半年持つかなあw

455 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:16:02.21 ID:QrXvAia2.net
ダレトクの質問?少なくとも金出してる国民に利益はないと思うんだが

それともこの6人を任命しないと誰か死ぬのか?

456 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:16:04.80 ID:zzm3SvGh.net
蚊の鳴くような声だけど菅はほんとに空手やってたのかね。

457 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:16:05.89 ID:zZdMbwx/.net
野党の人って、国会を刑事さんや検察官の取り調べ、尋問の場と勘違い
しているのかなぁ。物腰もアレだし。

こんなんじゃ普通の社会じゃ議論にも話し合いにもならないわ。

458 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:16:06.21 ID:pxbPeCCW.net
菅は不機嫌なの分かりやすいねw
これ総理として終わってるわ

459 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:16:08.21 ID:doDahgSS.net
学術会議にも問題があるけど
菅の答弁も大問題やww

460 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:16:12.26 ID:KZk+GWvH.net
任命拒否理由はマスゴミが毎日テレビで代弁してくれてるだろ

461 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:16:12.99 ID:wQoYgYUo.net
どうせニュースでは
アメリカ大統領選しか報道しないからな

462 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:16:13.59 ID:CpE5r70v.net
>>438
しかも拒否した理由だしね
説明した瞬間名誉毀損とかになりかねないw

463 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:16:14.15 ID:T22+w7pc.net
ほんとのこというとパヨとアカが怒り狂うだろ?

464 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:16:14.40 ID:xnEN/0pl.net
>>448
安倍はうまかったぞ。いい感じで煽るし。

465 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:16:21.19 ID:9LecQ5oh.net
菅は答弁の達人かもしれん

菅の答弁する姿を見ているとなんだか煙にまかれたように
質問議題がどうでもよくなってくる

議論を骨抜きにする答弁能力 菅は強敵かもしれない

466 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:16:23.37 ID:5Eke2S8Y.net
ええ!?
まさか、今日も純情きらり休みなの?

467 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:16:23.38 ID:JLfvR6PL.net
いまからこんなんじゃ、長丁場の通常会はガースー死んでまうでw

468 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:16:26.72 ID:+2AQl8c8.net
>>414
元々国会が言って政府がいいよしたものだから責任は首相だけでなく国会にもあるのよ

469 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:16:37.56 ID:5L0ME8bW.net
家庭教師がいくら説明しても理解できない小学生みたい

470 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:16:49.67 ID:xnEN/0pl.net
>>452
日共がそう言っているだけ。

471 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:16:53.53 ID:elMDJlVL.net
>>455
国民「なら権力誇示せんでさっさと潰せ!ついでに議員数減らせ!」

472 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:16:57.97 ID:5Ir/aI4+.net
学術会議のおかげで
他の政策がさくさく進むからいいのか

473 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:17:00.03 ID:B9KLhPGe.net
共産党は何がしたいのか?

474 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:17:05.95 ID:doDahgSS.net
安倍さんみたく笑いながら答弁しろよ

475 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:17:10.86 ID:rw2qUGQ3.net
>>446
学術会議に入らんでも学問の自由はあるで

476 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:17:16.57 ID:JuW0ekUC.net
>>470
え? ちがうの?

477 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:17:17.35 ID:z5GyU+yv.net
だめだこりゃ

478 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:17:17.75 ID:5Eke2S8Y.net
こんな映像垂れ流すなら朝ドラ放送してよ!

479 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:17:20.47 ID:/NJ2JCN7.net
もし理由を言ったら事実だろうがなんだろうが名誉毀損として訴えられるんだぞ言えるわけねえ

480 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:17:21.59 ID:QrXvAia2.net
国民の金返せ

481 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:17:28.91 ID:FSS6qzfl.net
そもそも菅は無能かつ学歴もダンボール工場

声に張りもなく

覇気もなし

こんなのを総理にすること自体が大間違いだった

482 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:17:29.99 ID:HfNu69K+.net
>>457
議論イコール怒鳴り合うこと、って勘違いしてるのかなと思うよね

483 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:17:30.64 ID:fLQChiag.net
>>448
安倍はテレビ番組に出ても若い頃はものすごく乱暴な物言いだったけど、
あれからスピーチの訓練をしたんだろうなあ。

484 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:17:40.14 ID:doDahgSS.net
安倍さん再登板やなwwww

485 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:17:44.48 ID:Mzlmmvd/.net
首相頼りないな

486 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:17:49.76 ID:edtk+YA1.net
役人もあきれてるのか

487 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:17:59.70 ID:AzIjJesP.net
原稿読むだけなら菅いらんやん

488 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:18:08.77 ID:9s8fcUTW.net
>>465
煙が丸見えだぞ

489 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:18:09.37 ID:mAwQ2D8D.net
首相ダメだな

490 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:18:13.03 ID:4ChSGt3Z.net
あれ、あれは、自民党の藤川かな
あいつ、高須の署名の邪魔をしたそうで、署名集めしてた人たちが、
文句を言ってた

491 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:18:14.12 ID:rHxTlZSV.net
>>481
次の神輿を見つけるまでのつなぎだろうな

492 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:18:15.15 ID:CpE5r70v.net
>>482
後ヤジがお仕事だと思ってそう

493 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:18:18.42 ID:xnEN/0pl.net
>>482
朝鮮の声闘だな。出自は隠せない。

494 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:18:21.84 ID:auumDOlw.net
パンケーキ改め冷や飯おじさんマジで意味分かってなさそう

495 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:18:22.38 ID:lPnttsX4.net
取り調べ受けてる首相

496 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:18:26.72 ID:QrXvAia2.net
学術会議側もこの6人入れないと全員辞職するとか言ってねーんだろ

無用な人材なんじゃねーの?

497 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:18:26.76 ID:zZdMbwx/.net
>>430
小池さんは東大じゃないだろ。
どうすんだろ、小池さんじゃ一般党員がついてこないだろう。。。

498 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:18:30.83 ID:JuW0ekUC.net
>>475
入ってもないと思う 研究費がつかんかったら というか、第一線から降りた人が更新のためにやる名誉職みたいなもんだと思ってたけど

499 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:18:47.77 ID:HE/Gxirv.net
>>439
政治信条を理由に任命拒否できないんだよ。あくまでも学術面の業績しか判断基準がないから、共産主義だからと言った時点で違法行為になる

500 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:18:51.41 ID:doDahgSS.net
短命政権に成るな?
次は石破かなww

501 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:18:55.57 ID:4FP/LaiA.net
小池も答えが欲しいわけじゃなくてこう止まってガースーが答えられな事が取り上げられるのが目的だろうしな

502 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:19:00.17 ID:5Ir/aI4+.net
じゃ行政訴訟すればいいだろw
まあ、いいけど、これで時間が潰れて

503 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:19:03.96 ID:QqUODf4I.net
つまりノーベル賞梶田が無能だったってことでファイナルアンサー?

504 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:19:07.77 ID:xnEN/0pl.net
>>500
安倍だったりして。

505 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:19:11.94 ID:PbDtLKt9.net
この議論が成り立つ必要性がないけどな

506 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:19:13.59 ID:luei9GP0.net
コント?

507 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:19:15.96 ID:YOKJJ2i2.net
>>481
段ボール工場は1ヶ月足らずで辞めて郷里に戻ったんじゃW
それで勉強もしないで魚釣ばかりしてたと。
渓流釣り大会で優勝して竿貰った。
浪人していただけで苦学でも何でもないw
親父が言っていたんだからまちがいない。

508 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:19:17.86 ID:VjlVwkuW.net
>>479
それわかってて言え言え言ってるからタチ悪い

509 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:19:22.76 ID:mAwQ2D8D.net
>>501
答えりゃ終わりなんだけどな

510 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:19:28.01 ID:9LecQ5oh.net
自民党からすれば菅GJだわ

国民が関心を持たない学術会議で国会が浪費される 自民の支持率は動かない
菅は議論自体を骨抜きにする謎の答弁強者

共産党や左派にとっては学術会議は重要な政治拠点なので
守るために積極的に動くしかない

511 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:19:31.02 ID:CpE5r70v.net
>>500
自分の派閥の代表辞めたし諦めちゃったんじゃないかなぁ?

512 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:19:34.56 ID:xnEN/0pl.net
>>501
どう答えてもケチをつけるからな、小池は。

513 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:19:35.86 ID:JuW0ekUC.net
>>496
なんでそれを言わんのだろ? よく考えたら不思議だな

514 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:19:40.15 ID:fLQChiag.net
学術会議の会員がどうなろうと、大した問題ではないのに、
共産や立憲民主が大袈裟に騒ぎまくっているのは、
学術会議の会員というのは左翼学者の既得権益になっていたんだろうなあ。

515 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:19:40.43 ID:elMDJlVL.net
>>496
無用なら理由や基準ぐらい示せよ

次からもまたモメるのか?
政府に都合のいい事だけ言う団体ならそもそもいらんぞ

516 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:19:42.89 ID:vIWV1UgN.net
安倍よりも頭悪いなw

517 :流星課長 :2020/11/06(金) 16:19:50.24 ID:gy5/X1+c.net
>>512
まず答えないことには

518 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:19:54.64 ID:JLfvR6PL.net
歴代最悪じゃね?ルーピー以下かよw

519 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:19:56.25 ID:MftJfudU.net
テレ東でNY

520 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:19:58.37 ID:Mzlmmvd/.net
答になってないな

521 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:20:02.54 ID:fLQChiag.net
菅総理の言う通りだよ。

522 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:20:03.42 ID:+2AQl8c8.net
>>482
国会改革して疑惑追及と議案は別々に進めてほしい

523 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:20:06.55 ID:TYU3dssF.net
>>500
否応なしで任期は安倍の残した分だけだわ

524 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:20:12.77 ID:5Ir/aI4+.net
>>503
梶田さん的には政治論争に巻き込まれたくない
ただの名誉職の認識だろうし

525 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:20:12.79 ID:doDahgSS.net
菅の理解力が小学生並やな?

526 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:20:22.90 ID:luei9GP0.net
あべさんはごまかすのうまかったけどそれすらできない

527 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:20:37.40 ID:pxbPeCCW.net
菅がイライラしてるのが良く分かるw

528 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:20:51.91 ID:xH3lRied.net
安倍ちゃんカムバック

529 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:20:53.76 ID:rHxTlZSV.net
安倍から受け継いだふわふわ答弁

530 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:20:59.11 ID:e2yPVLdi.net
スガはホントに絡みずらいやつだな  

531 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:21:04.06 ID:xnEN/0pl.net
>>524
すごい迷惑だろうな。お気の毒に。こう言う碩学を
くだらないことに使うのは世界的損失だよ。

532 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:21:04.92 ID:fLQChiag.net
菅さんの方が筋が通っている。
共産らは首相の人事権に介入しているのと同じ。

533 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:21:09.13 ID:elMDJlVL.net
>>526
フリーズしてるだけだしな
脳ミソ相当劣化してるだろこれ

534 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:21:11.65 ID:edtk+YA1.net
法政大学がんばれや

535 :流星課長 :2020/11/06(金) 16:21:12.64 ID:gy5/X1+c.net
>>526
少なくとも安倍ちゃんはブーメランは投げ返すからね
菅ほんとペーパーリーダーだわ

536 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:21:18.96 ID:McIL4lFI.net
>>514
守らないとプーさんにハントされちゃう

537 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:21:19.93 ID:doDahgSS.net
岸田、俺の出番かな?

538 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:21:20.29 ID:YOKJJ2i2.net
菅の頭じゃ法解釈論は無理だよ。
勉強していないもんw

539 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:21:24.13 ID:mdduYstV.net
レクチャーされた答えは如何に

540 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:21:26.83 ID:Lw0I3Sp8.net
質問を理解できずカンペ読みばっかだから違うペーパー渡されても気づかないスガくん

541 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:21:30.00 ID:JuW0ekUC.net
>>515
コロナの委員会がそういう扱いされてたじゃん 政権の思いつきにもっともらしい理由を付け加えるお墨付き機関
それにキレて、話が違うって言ってた学者もいたけど

542 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:21:32.26 ID:l3sfqi+6.net
菅ってもしかして・・・答弁よわよわ?

543 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:21:34.67 ID:zMRQSa6V.net
ボケ老人ははよ施設入れ!日本語通じてない!ただのボケた頑固ジジイやんけ!

544 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:21:35.85 ID:5Ir/aI4+.net
だいたい赤旗が第一報の時点で色が付いた
外された人が赤旗に駆け込んだんだろ

545 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:21:39.57 ID:mAwQ2D8D.net
今後の…?

546 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:21:41.76 ID:9s8fcUTW.net
与党議席減らしそう

547 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:21:43.76 ID:i9HtpGPI.net
ははは

548 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:21:54.72 ID:/fe6mT4N.net
>>501
小池は答弁まで想定して質疑しているから総理の答弁が曖昧だと質疑がぶれてしまうんだよね
まープロレスって事なんだけどね

549 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:21:56.20 ID:Z/iPrnbe.net
小池晃と討論できる能力のある奴を総理大臣にしろよ
自民党には居ないか

550 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:22:01.16 ID:JuW0ekUC.net
これは正論

551 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:22:03.95 ID:edtk+YA1.net
wwwwほんとやw

552 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:22:05.04 ID:G7kfelxk.net
>>443
「自民党内部からも批判の声」といえば石破か船田か伊吹かと思うんだよね  

553 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:22:09.32 ID:doDahgSS.net
ガス大ピンチ!

554 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:22:09.35 ID:VjlVwkuW.net
青山さん何メモしてるんやろ

555 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:22:13.95 ID:fLQChiag.net
学術会議の会員の任命は首相の権限だよ。
それなのに共産が介入して良いことではない。

556 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:22:18.21 ID:xnEN/0pl.net
>>544
そう言うことだろうな。子分が恥をかかされたから親分は必死。

557 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:22:23.23 ID:QrXvAia2.net
いかにも官僚が考えた答弁だよね〜

558 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:22:25.30 ID:loWcN2YH.net
のらりくらりとかわす答弁に共産党強いな

559 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:22:28.09 ID:mdduYstV.net
レクチャーしようが無いみたいだな

560 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:22:29.78 ID:auumDOlw.net
これは酷いわ
こんなボケ老人が首相してて良いの?

561 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:22:32.86 ID:+rcMQQj3.net
もはやご飯回答にすらなってねえ

562 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:22:33.41 ID:paTwTDrN.net
おじいちゃんをいじめるな!

563 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:22:38.86 ID:YwuqfbmT.net
>>546
国民全員がこの国会中継を見てたら減るだろうけど
ほとんど見てないから大丈夫

564 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:22:40.09 ID:3w16s0O3.net
ちゃんと書いてやれよ、官僚

565 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:22:44.64 ID:9s8fcUTW.net
>>549
石破くらいだな

566 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:22:49.20 ID:lPnttsX4.net
この話題って大分前から表に出てたよね?
今更感ある

567 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:22:56.58 ID:e2yPVLdi.net
何言ってるかわかんない

568 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:22:56.71 ID:zMRQSa6V.net
おい!舐めてんのか!

569 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:04.08 ID:elMDJlVL.net
>>541
つくづく今の自民党は中国共産党みたいなもん
イエスマン以外は切るスタンス

570 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:04.48 ID:luei9GP0.net
>>533,535
ほんとそうw
あべさんは変な笑みを浮かべてうまくかわしてたもんね

571 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:05.12 ID:+2AQl8c8.net
>>504
班列願いたい

572 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:06.81 ID:rw2qUGQ3.net
>>543
ほんまほんま

小池はいつまでも学術会議学術会議うるさいねん

573 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:18.72 ID:YOKJJ2i2.net
杉田を証人喚問しなければだめだ

574 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:21.83 ID:mAwQ2D8D.net
そもそも菅が調整とか読んでないとか言わなきゃ官僚のシナリオ通りに逃げ切ってたのに
やっぱ菅無能だろ

575 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:26.77 ID:Jrpoowc9.net
壊れたレコード

576 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:27.68 ID:SW2lOHiW.net
>>555
任命が権限なのか義務なのか、その認識をまず合わせんとだめよな。野党は義務だと思ってる気がする。

577 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:27.95 ID:QNRRhY16.net
スガって知的障害者じゃんw

578 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:28.88 ID:doDahgSS.net
菅はバカだなと官房長官時代から気が付いていた!

579 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:31.25 ID:FSS6qzfl.net
菅の覇気のないしゃべり方は

日本の元気を無くするようだな

とりあえず小泉や河野や

もっとバリっとしたやつに代われ

580 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:34.34 ID:FnQkONcL.net
アホなガースー、はよ死ねや

581 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:36.69 ID:Z/iPrnbe.net
>>565
石破が居たね
なんで自民党はこのボケ老人を選ぶかねぇ

582 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:37.12 ID:fLQChiag.net
首相が任命する人事について
なぜ議員がその人事のプロセスをどうして問いただすのか意味不明。

583 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:47.38 ID:rHxTlZSV.net
>>560
アメリカ大統領もボケ老人だぞ
集もプーチンも死ぬまで椅子から降りないだろうし
これからはボケ老人が世界を回すんだ

584 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:49.55 ID:G7kfelxk.net
国会中継を見続けてるから「小池 印象悪いよね」と思う 

585 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:52.55 ID:3/uy0x6w.net
>>565
ゲルさんはノラリクラリが巧いからそれで逃げ切れそう

586 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:54.47 ID:VjlVwkuW.net
麻生さん「共産党うぜー」

587 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:56.97 ID:Jrpoowc9.net
麻生どこ向いてるねん

588 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:23:57.84 ID:loWcN2YH.net
安倍ちゃんのときの次は誰が死ぬかみたいな緊張感がないな

589 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:02.16 ID:3w16s0O3.net
スカ総理に難しいこと聞くなよ、ぼけ

590 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:02.49 ID:i9HtpGPI.net
コーレムチャクチャダヨコレー

591 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:03.21 ID:e2yPVLdi.net
話すのめんどくさそうだな

592 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:14.07 ID:QqUODf4I.net
独り言をお大きい声で言うおじさん

593 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:14.41 ID:elMDJlVL.net
>>582
プロセスを話あったと菅が言ったからでは?

594 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:15.08 ID:zZdMbwx/.net
>>482
気に食わないと声を張り上げる、大人が大人を叱りつけるような口調。
信じらんない。表に出ない恫喝の現場とかこわいんだろうなぁ。

595 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:18.12 ID:edtk+YA1.net
最近のマイクは絞らないのかなw いい音拾ってるわw

596 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:23.35 ID:zMRQSa6V.net
もうアカン!スダレハゲ交代せえ!こいつは総理の器やない!

597 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:25.12 ID:lPnttsX4.net
あべのブーメラン投げ返しも聞けないのかと思うと寂しいな

598 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:25.27 ID:IM5OqV1G.net
(ちょっと古いが) エンドレステープ状態

599 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:30.28 ID:iBPYgwgf.net
さっさと辞任したほうがいいんじゃねーのスダレハゲ

600 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:31.50 ID:uZB9hpD6.net
>>582
なぜとどうしてがじゅうふくしてますよw

601 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:33.14 ID:JuW0ekUC.net
>>558
はっきりと別のイデオロギー軸があるからねぇ
半島の謝罪と賠償と一緒で、合意点だのこれでおしまいだのがない

602 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:35.10 ID:zVZ0Z7TD.net
菅は切れて解散してやれよww

603 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:41.95 ID:XtNgW5nq.net
ガースー、何も答えられんのね。

604 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:42.75 ID:AzIjJesP.net
年内持たないだろガースー政権wwwww

605 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:45.64 ID:QrXvAia2.net
あたりやだねw

こーい奴が煽り運転するんだろーなw

606 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:46.71 ID:tfpCKXSF.net
考え方の違い必ずしも間違ってないだろ!
共産党や野党の学術会は絶対聖域アンタッチャブルだぁ!
と言うほうがおかしいんだよ!
日本は益々世界からガラパゴス化になる!

607 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:48.36 ID:McIL4lFI.net
売国組織の人数減らしたかったっていっちゃえよ

608 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:51.88 ID:RFn7/cnh.net
純情きらりは?

609 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:52.76 ID:JLfvR6PL.net
ガースーストレスで毛が抜けるんじゃね?

610 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:53.34 ID:doDahgSS.net
完全にボケ老人やなww
隣に安倍さんを置いておけよwwww

611 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:55.42 ID:ukPrfofK.net
菅さん自爆バターン

612 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:24:59.69 ID:HNV4JFi9.net
JCP the ever-idling party
or
the ever-warming-up party

613 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:03.53 ID:/fe6mT4N.net
菅総理最強www
小池が安倍前総理にキレる事はあっても呆れる事はなかったwww

614 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:04.12 ID:FnQkONcL.net
気に入らん学者を排除してしまいましたって、はよゲロっちゃえよ

615 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:04.64 ID:zMRQSa6V.net
は?何言うとんのジジイ!

616 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:05.13 ID:iBPYgwgf.net
調整
議論
擦り合わせ

どれなんだよwwwwwwwwww

617 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:05.85 ID:JuW0ekUC.net
>>569
官邸主導がマイナスにでたね

618 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:07.65 ID:G7kfelxk.net
小池は最終質問者だから納得するまで粘ればいいよ  菅総理と小池を除いて解散w

619 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:14.56 ID:fLQChiag.net
>>576
そこが野党のそもそものの誤り。
政府のやった人事は合法なんだよ。
首相の専権事項だよ。

620 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:17.33 ID:edtk+YA1.net
味方にも厳しいよw

621 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:35.78 ID:G7kfelxk.net
ガソプー「おまえは何年議員やってんだ! ヤジれよ! 拍手しろよ!」  

622 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:37.71 ID:Z/iPrnbe.net
ガースー墓穴掘りまくりやろ

623 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:41.88 ID:ovaKSU64.net
こら小池の言う通りだわ

624 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:42.46 ID:+2AQl8c8.net
>>583
本当どうすんだあのバカ殿様はまだうつけトランプの方がなんとかなる

625 :流星課長 :2020/11/06(金) 16:25:42.63 ID:gy5/X1+c.net
ゲルの話は答えてるようで実ははぐらかしてるから要注意だ

一定の調整をしたと。で、あるならば、調整では一定の話し合いがもたれたということ、そのようなことである、と。

626 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:44.48 ID:iBPYgwgf.net
は?w

627 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:48.43 ID:mAwQ2D8D.net
は?

628 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:48.94 ID:doDahgSS.net
答えに困ると黙るガイジって居るよね?

629 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:49.32 ID:elMDJlVL.net
は?

630 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:50.54 ID:9s8fcUTW.net
わろてるでww

631 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:51.87 ID:2LsLNDBx.net
もう菅さんもはっきり言っちゃえよ
「こいつらウザいから任命しませんでした(キリッ」って

632 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:51.97 ID:0fqFyXt8.net
菅は何言ってんの・・・

633 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:52.55 ID:34IJh5C4.net
はあああああああああ?????www

634 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:52.73 ID:edtk+YA1.net
ざわざわ

635 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:55.47 ID:YOKJJ2i2.net
笑ってるw

636 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:56.70 ID:iBPYgwgf.net
失笑が沸き起こる

637 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:57.06 ID:i9HtpGPI.net
わらわれた

638 :流星課長 :2020/11/06(金) 16:25:57.10 ID:gy5/X1+c.net
小池ついに笑い出したw

639 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:25:59.74 ID:h+GhaMHJ.net
ガースーwwwwwwwww

640 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:01.03 ID:1gsqhWOa.net
沸点低いな

641 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:01.33 ID:FSS6qzfl.net
>604

菅よりも森元のほうがマシw

642 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:01.78 ID:luei9GP0.net
笑われてるw
ばかにしすぎ

643 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:01.93 ID:AzIjJesP.net
ガースーwwwwwwwはぁ?

644 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:03.47 ID:mdduYstV.net
笑いw

645 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:05.30 ID:e2yPVLdi.net
みんな失笑

646 :流星課長 :2020/11/06(金) 16:26:07.47 ID:gy5/X1+c.net
おもしれえ
さすが小池さんだ!

647 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:07.90 ID:DD3AgDwQ.net
演出だねぇ

648 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:11.48 ID:elMDJlVL.net
ま〜たテーブルひっくり返したよこのボケ老人…

649 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:11.70 ID:ukPrfofK.net
墓穴を掘ったのに気が付いた模様

650 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:14.34 ID:paTwTDrN.net
はっはっはっはっはっ

651 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:14.55 ID:alH/g5VE.net
小池わらうな!

652 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:16.84 ID:JCTmIrAo.net
菅ちゃんピンチーw

653 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:17.83 ID:Tc+lLXme.net
何で共産党が上級国民どもの味方してんの?w

654 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:18.75 ID:zMRQSa6V.net
お空綺麗… 笑われてるでジジイ!死ねよスダレハゲ!

655 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:20.70 ID:iBPYgwgf.net
あーあ

656 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:24.93 ID:XtNgW5nq.net
思った以上にポンコツ老人だな。

657 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:26.79 ID:0fqFyXt8.net
菅も池沼答弁で逃げ切る気かぁ・・・

658 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:26.86 ID:luei9GP0.net
もう僕帰りますって帰ったらおもしろいのに

659 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:28.97 ID:ovaKSU64.net
ガースーマジで脳みそすっからかんだったんだな

660 :流星課長 :2020/11/06(金) 16:26:29.07 ID:gy5/X1+c.net
菅だけわかってないな
これがリアルなプークスクス状態かwww

661 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:33.94 ID:JuW0ekUC.net
言葉尻を攻めるのはうまいなぁ ここでいい加減な思いつきを言うとさらに墓穴を掘る事になる のらりくらりと時間切れまで粘るべき

662 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:36.58 ID:FcJe7rKD.net
詰め将棋みたいなやり方は共産党の得意技
だが、一番下手なのが志位だという

663 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:39.77 ID:doDahgSS.net
菅「代打、安倍」

664 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:41.02 ID:yno7bNrC.net
>>542
それもあるけど
小池って 事前通告が 超ざっくり。
蓮舫は意外と親切らしい。
今日なら
「学術会議任命拒否について」
ぐらいだから役人が原稿つくれない。

菅が その場で答えられるはずなく
介護の役人も その場その場で
助けるしかない。

665 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:43.39 ID:/fe6mT4N.net
話が噛み合ってないな
菅総理は少し落ち着いた方が良さそう

666 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:44.74 ID:YwuqfbmT.net
まあNHKニュースではこの辺全カットだろうね

667 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:45.30 ID:5UcZ/KIC.net
菅ちゃん、答弁下手すぎる(´・ω・`)

668 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:48.53 ID:Z/iPrnbe.net
はっきり憲法改正に邪魔だから外したって言っちゃえよ
言えば更に問題になるから言えないんだろ

669 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:48.67 ID:DD3AgDwQ.net
調整の言葉の定義あそびだろ

670 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:48.81 ID:iBPYgwgf.net
これ今年中学術会議で国会空転確定だな

671 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:48.85 ID:+2AQl8c8.net
くそ国会

672 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:50.39 ID:YOKJJ2i2.net
菅のMPは0よw

673 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:51.95 ID:HNV4JFi9.net
ガースー「あの人は一体何を言ってるのかね」

674 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:53.25 ID:fLQChiag.net
>>586
麻生さんは小池と友達(鴻池元議員)の友達。

675 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:57.26 ID:b7qW2t+8.net
「何もしていません」
仕事しろよスガーリン!

676 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:26:58.33 ID:Jrpoowc9.net
露骨な時間稼ぎやめちくり

677 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:01.19 ID:Lw0I3Sp8.net
全議員から見下される元ダンボール工員

678 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:01.54 ID:5L0ME8bW.net
だめだこりゃって女が言ってたな

679 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:02.37 ID:FK8c5pKZ.net
まあ、失笑(嘲笑)されるようになったら総理も終わりだなw

680 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:04.79 ID:GIns4DMy.net
野党の物笑いにされてるな 菅ちゃん

681 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:05.64 ID:qNgoxuOF.net
菅がこんなポンコツだとは

682 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:11.47 ID:FSS6qzfl.net
与党もあきれてるだろこれw




はよ次期総理用意せいw

683 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:12.79 ID:e2yPVLdi.net
いなかっぺ大将を虐めるな

684 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:13.96 ID:XhShulqY.net
しっかし、共産党と辻元は質問がうまいな〜。
杉田の名前を発言させたのも辻元だしな。

菅は今週で既に、国会恐怖症になったでしょう。会期末が待ち遠しいでしょうね。

685 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:18.18 ID:YOKJJ2i2.net
>>679
まったく

686 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:19.29 ID:elMDJlVL.net
>>667
まず基本的に話の理解が出来てない

687 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:22.94 ID:pxbPeCCW.net
菅が答える度
声がイラついて大きくなってて笑うわ

688 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:25.90 ID:xEJAOUuG.net
バイデンとも仲良く出来そうね

689 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:27.96 ID:DD3AgDwQ.net
そんなの調整じゃないだろって小池が言い張ってるだけじゃん

690 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:28.51 ID:iBPYgwgf.net
>>669
言葉の定義で殴り合いするのが国会なんすけど

691 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:29.24 ID:mdduYstV.net
これストレスで禿げないか?

692 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:31.46 ID:BHJVFo/a.net
即矛盾を指摘されるとかw

693 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:33.60 ID:FnQkONcL.net
ガースーに、一国のリーダーは無理だなw

694 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:35.27 ID:HNV4JFi9.net
調整とは
調え整えること

695 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:35.74 ID:34IJh5C4.net
スガちゃん、自分が過去に行ったこと全部忘れるタイプの病気じゃ

696 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:36.06 ID:G1GeLUh9.net
安倍さんで良かったな

697 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:37.02 ID:edtk+YA1.net
共産党の質問で控室で役人胸がすく思いしてるでw

698 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:40.01 ID:3SlEILkI.net
学術会議とかマジでどうでもええわ
もっと大事なこと議論しろや
だから共産党は嫌われるねん

699 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:42.17 ID:QNRRhY16.net
安倍もスガも池沼だから議論にならない

700 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:45.07 ID:fLQChiag.net
>>593
だから首相が任命するのに、推薦するに当たってのすり合わせだよ。

701 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:50.45 ID:doDahgSS.net
菅みたいなガイジが外交とか出来るのか?

702 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:51.99 ID:zVZ0Z7TD.net
>>606
過去にテロを行った団体を政党として認めるのを禁止すべきだな

703 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:27:54.31 ID:i9HtpGPI.net
調整はまずかった

704 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:28:00.00 ID:YOKJJ2i2.net
>>688
認知症同士で

705 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:28:09.01 ID:QqUODf4I.net
>>665
共産党の話に乗ったらおしまいなんだよ

706 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:28:11.68 ID:rHxTlZSV.net
党に忖度できない学者は粛清だ他の学者も気をつけろよ?
って堂々と言えよスガーリン

707 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:28:12.64 ID:TM2B6+yT.net
安倍ちゃんと違ってガイジに成りきれないから厳しいな

708 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:28:22.21 ID:G1GeLUh9.net
石破さんが呆れながら


709 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:28:22.43 ID:JuW0ekUC.net
>>683
それなり裕福な農家の後継ぎが嫌で家出したんだろ? だから、苦学になった

710 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:28:23.03 ID:HNV4JFi9.net
忘却とは最大の防御なり
最大の防御は最大の攻撃なり

711 :流星課長 :2020/11/06(金) 16:28:25.95 ID:gy5/X1+c.net
調整なんかしてないだろ
単なる事前の顔合わせと締め切り確認ぐらいでしょ

712 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:28:30.16 ID:oer3ubto.net
小池は何が納得いかないの?

713 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:28:31.43 ID:z2KM+gRR.net
>>614
アカの手先のおフェラ豚だからなんて口が裂けても言えないだろ

714 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:28:33.18 ID:luei9GP0.net
ニコニコしてごまかしたらどう

715 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:28:36.34 ID:iBPYgwgf.net
草草の草
これ解説する大谷記者も頭痛いだろうな

716 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:28:45.60 ID:FnQkONcL.net
こんなディベートの下手な総理じゃ持たんなwww

717 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:28:48.69 ID:FK8c5pKZ.net
小池の三段論法責めは年期が入ってるからな

718 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:28:48.80 ID:DD3AgDwQ.net
>>690
定義するには根拠がなければいけない
小池は根拠を示していない
ただただ言い募っているだけだぜ?w

719 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:28:49.36 ID:fLQChiag.net
菅さんは負けないよ。
小池のペースは分かっている。

720 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:28:50.00 ID:Z/iPrnbe.net
>>698
政策提言してくれる重要な機関やぞ

721 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:28:52.72 ID:p+jU/shF.net
何も反論しない記者クラブの記者相手だから官房長官としてまわってるように見えてたただけなんだよな

722 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:28:52.73 ID:mAwQ2D8D.net
調整はしたが何もしていない
ってよ

723 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:28:54.70 ID:l3sfqi+6.net
安易に「調整」とかモヤッとした文言使うから突っ込まれるんだよ

724 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:29:03.44 ID:edtk+YA1.net
https://i.imgur.com/fjFNmQ8.gif

725 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:29:05.97 ID:34IJh5C4.net
「事前に調整しました」

小池「調整って何やったんですか!?」

「なにも調整はしてません」

???????????

726 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:29:06.39 ID:UirpjKS6.net
枝野が↓

727 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:29:09.09 ID:wQoYgYUo.net
だからもう菅ちゃんはこの件には関わってないんだろ
官僚の言う通りに答えるしかないんだよ

728 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:29:12.08 ID:+2AQl8c8.net
>>684
もう一人の菅みたいに末期は官邸引きこもりかね

729 :流星課長 :2020/11/06(金) 16:29:17.84 ID:gy5/X1+c.net
菅の呼吸!壱ノ型 繰り返し答弁!!

730 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:29:18.31 ID:/fe6mT4N.net
ぶっちゃけ共産党員だから任命しなかったってのが本当の理由だからね
思想の自由があるから口が裂けても政府は言えんけどさ

731 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:29:21.11 ID:/lZs10Bp.net
803 名前:公共放送名無しさん :2020/11/06(金) 16:28:20.05
ID:5Eke2S8Y
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄
無駄無駄無駄〜〜無駄無駄無駄!

732 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:29:24.02 ID:oer3ubto.net
人事に関する大枠をはなしあったって事でしょ
これの何が理解できないの?馬鹿小池は

733 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:29:25.57 ID:i9HtpGPI.net
んふふ

734 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:29:25.72 ID:YwuqfbmT.net
これを菅がまともに見えるように編集するNHKニュースの編集者は
本当に大変な仕事だな

735 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:29:28.44 ID:auumDOlw.net
こんな事事前通告なくても答えられるだろ

736 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:29:35.04 ID:zMRQSa6V.net
いまだかって予算委で大勢に呆れて笑われた総理がいただろうか?


馬鹿にしないでくれる?(*`艸´)聞こえた(笑)

737 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:29:40.08 ID:G1GeLUh9.net
小池にハマって

738 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:29:45.77 ID:QrXvAia2.net
たんに意見交換も調整だよねw

739 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:29:51.37 ID:DD3AgDwQ.net
考え方を投げて、再検討させるのを繰り返したって調整だしなぁ

740 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:29:58.67 ID:doDahgSS.net
完全に小池のぺースやな?

741 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:06.38 ID:YOKJJ2i2.net
>>737
さあたいへん

742 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:06.44 ID:RFn7/cnh.net
学術会議、面倒だから次から全部承認でいいよ。
総理は名簿を見る必要ない。イエスマンロボットでオッケー。

743 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:10.23 ID:FSS6qzfl.net
官房長官の頃から菅は覇気がない語調でクズだとわかっていたが



クズに総理は無理だと再確認した

744 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:10.57 ID:edtk+YA1.net
赤ペンで指示

745 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:11.84 ID:QqUODf4I.net
学術会議は調整しちゃいけないの?
法律読んでないから知らないんだけど

746 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:14.76 ID:zMRQSa6V.net
は?( ゚д゚)ポカーン

747 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:15.39 ID:l/H7NyVb.net
小池が言ってることが
よくわかんない

748 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:15.48 ID:oer3ubto.net
名簿は関係ないでしょこの時点では

749 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:15.73 ID:H2evIRx/.net
菅って自分で喋れないのかね

750 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:16.17 ID:JuW0ekUC.net
>>717
阿吽の呼吸でわかってやれよとは、思うけど、党の息のかかった組織を防衛しないといけないからなぁ

751 :流星課長 :2020/11/06(金) 16:30:16.99 ID:gy5/X1+c.net
イエスかノーも言えないのか

752 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:18.52 ID:xEJAOUuG.net
疲れて頭が回ってないのかもしれん

753 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:21.65 ID:paTwTDrN.net
>>730
どこの情報?

754 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:23.35 ID:3Xgi/GFZ.net
小池ってほんと鋭いよな
共産党なのが惜しい

755 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:23.55 ID:DD3AgDwQ.net
>>740
パネルの時と同じで演出だよ

756 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:23.95 ID:HE/Gxirv.net
>>574
なまじ頭が良いぶん、サービスしすぎなんだよね。お人形の安倍ちゃんみたいに原稿棒読みで押し切れば逃げられたのに。

757 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:25.83 ID:/l7xTE3i.net
麻生が隣でニヤニヤしながら↓

758 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:32.55 ID:i9HtpGPI.net
んんーもーう

759 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:38.02 ID:mdduYstV.net
調整してないから任命しませんでした!?

760 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:48.84 ID:+2AQl8c8.net
>>704
領土やら条約の了見がぐちゃぐちゃに

761 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:51.82 ID:KwCD6fZr.net
前任者の話はしづらいということかな

762 :流星課長 :2020/11/06(金) 16:30:53.67 ID:gy5/X1+c.net
なぜ調整できなかったんだ??

763 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:54.37 ID:G7kfelxk.net
>>666
いやいや委員長席に理事が集まってもめてるシーンは切り取るはず

764 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:55.41 ID:+rcMQQj3.net
ゴリラはそんな認識無いんじゃね

765 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:58.50 ID:zMRQSa6V.net
腐った魚の目になっとるぞスダレハゲ!

766 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:30:59.33 ID:doDahgSS.net
これは支持率が爆下げの予感!

767 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:02.75 ID:DD3AgDwQ.net
>>754
昔の共産党からすると大分劣化してる
志位さんはまだロジック構成してたけど

768 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:04.89 ID:oer3ubto.net
人事に関する大枠も決まらないでどうやってその先に進むんだよ小池

769 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:05.69 ID:QrXvAia2.net
自分の一方的な思い込むを押し付けるなよ

頭混乱してきてるなら帰れよ

770 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:06.17 ID:edtk+YA1.net
いいおと拾いまくっとるw

771 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:06.53 ID:BHJVFo/a.net
辛辣だなw

772 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:06.76 ID:auumDOlw.net
携帯おじさん目が死んでるね

773 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:07.30 ID:9SX3Mmts.net
菅はオマエラのATM増やしたくねえからだって言っちゃえばいいのにw

774 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:08.75 ID:4FP/LaiA.net
>>744
赤ペン先生ええなw

775 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:09.58 ID:/lYoy/P0.net
菅ちゃんの後釜って誰かな?(´・ω・`)

776 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:11.76 ID:i9HtpGPI.net
アタマコンランシチャッテルンジャナイカ

777 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:12.62 ID:brwt8nLj.net
調整はまずかったなぁ
もう少し頭回るかと思ったけど

778 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:14.05 ID:FnQkONcL.net
ガースー、パニックwww

779 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:14.90 ID:HE/Gxirv.net
>>736
安倍内閣時はずっとそうだったが

780 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:20.19 ID:HfNu69K+.net
頭混乱しちゃったんじゃ?って言った?

781 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:24.21 ID:iBPYgwgf.net
>>759
調整できなかったから任命できなかったと
本人が言ったのが理解できないスダレハゲ

782 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:26.34 ID:e2yPVLdi.net
頭混乱しちゃってんじゃないの?って失礼だなw

783 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:26.47 ID:9s8fcUTW.net
「官僚に頼るな!自助!!!」

784 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:28.54 ID:tg5UJ55Q.net
ヤジが面白い

785 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:28.95 ID:G1GeLUh9.net
麻生さん息荒いな
大丈夫か

786 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:31.46 ID:1gsqhWOa.net
おわた

787 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:35.23 ID:GIns4DMy.net
菅ちゃん、あんた総理に向いてないよ

788 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:37.25 ID:zMRQSa6V.net
言語障害か?

789 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:38.01 ID:Hg/cNYuG.net
呆け老人みたい

790 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:39.30 ID:9uOSqgfW.net
自助で草w

791 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:39.47 ID:JuW0ekUC.net
>>745
総理の任命は形式にして、人事は学術会議自身が握りたい

792 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:41.40 ID:Jrpoowc9.net
よくわからなくなってきた

793 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:41.85 ID:IM5OqV1G.net
>>757
(妄想)次は俺の番かな

794 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:44.88 ID:rHxTlZSV.net
ひろゆき節覚えたな小池

795 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:45.09 ID:ovaKSU64.net
さらにヨボヨボになってきてんじゃん

796 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:45.12 ID:/fe6mT4N.net
>>705
共産党も学術会議の件で詰める気はないと思うよ
あくまでも総理の答弁の確認であって

797 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:45.61 ID:MsOAqUH3.net
バイデンかコイツはw

798 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:46.69 ID:DD3AgDwQ.net
>>762
中身に分け入ることになるし
それは答えないってすでに答えてるよ

799 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:53.43 ID:Ias41ARc.net
>>720
ここ1年の提言を教えてくれませんか?

800 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:54.58 ID:oer3ubto.net
既に言ってることを何度も聞き返すな小池

801 :流星課長 :2020/11/06(金) 16:31:55.44 ID:gy5/X1+c.net
調整を行なってなかったので、結果として調整は行ないませんでした

?????

802 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:31:55.63 ID:vaKoscOj.net
菅も正直にいえばええやん
こいつ嫌いだから拒否したって

803 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:01.33 ID:Gpdhz7EW.net
言葉の綾だって言っちゃったらだめなのか政治家って

804 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:08.07 ID:JkT+k5Ir.net
とは言え
「酷い!なんだこの答弁は!」と言われ続けて8年近く変化なしだからね
ここも簡単に報道されて「また野党は学術会議ネタやってんのか!」でおしまい

805 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:11.36 ID:iBPYgwgf.net
認知症検査を求めた方がいいんじゃね

806 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:15.34 ID:+rcMQQj3.net
日本語テキトー過ぎる
やっぱり語彙力なんだろなあ

807 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:18.45 ID:YOKJJ2i2.net
杉田とすりあわせたのか

808 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:21.68 ID:TM2B6+yT.net
実行したのは杉田なんだろ?
参考人承知しろよ

809 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:25.44 ID:y/pRCuZo.net
菅って答弁できなすぎだなw

810 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:25.91 ID:i9HtpGPI.net
コタエテナイヨー

811 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:28.62 ID:edtk+YA1.net
ソリの合わない麻生の態度w

812 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:29.65 ID:zMRQSa6V.net
何を言ってるんだ(°o°C=(_ _;

813 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:36.87 ID:Z/iPrnbe.net
やっと池沼が辞めたと思ったら痴呆が総理になったもんだから野党は大変だなw
議論は疎か対話すら不可じゃんww

814 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:43.77 ID:HTPv/XdT.net
>>749
これもうガースーなんの話してるのか理解が追いついてないと思う
レクの中身も分かってなさそう

815 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:44.45 ID:FK8c5pKZ.net
もう取り調べ室だよな
刑事と被疑者の会話w

816 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:44.55 ID:AzIjJesP.net
鳩山よりポンコツだな菅

817 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:47.71 ID:H2evIRx/.net
菅は生放送で全然アドリブ出来ないの見て不安だったけどやっぱりダメやな

818 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:50.52 ID:FSS6qzfl.net
とにかくしゃべりがイラつくw

819 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:53.03 ID:MsOAqUH3.net
最強の官房長官(爆笑)

820 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:53.44 ID:l3sfqi+6.net
こんな議論で無駄な時間使って馬鹿みたい

821 :流星課長 :2020/11/06(金) 16:32:53.75 ID:gy5/X1+c.net
任命の考え方をすり合わせるのが調整なのか?

募集と募るは違うみたいなw

822 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:53.94 ID:YOKJJ2i2.net
>>808
杉田が承知しないとw

823 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:56.72 ID:JuW0ekUC.net
>>802
こいつ嫌いだから 共産党の息がかかってるから?

824 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:57.56 ID:DD3AgDwQ.net
テンポの違いだろう

825 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:57.61 ID:fLQChiag.net
首相の人事権なのに、
小池が何を言っても無意味

826 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:32:59.66 ID:bNUQtGt1.net
アベちゃんよりバカがいたとは・・・

827 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:03.65 ID:zVZ0Z7TD.net
>>705
相手にする必要ないなww

828 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:07.04 ID:QrXvAia2.net
自分の描いたストーリーと違うから延々意味不明な質問をするあきらw

829 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:09.54 ID:oer3ubto.net
小池は今イメージ操作を試みてるのであって、本気ですががおかしいと思ってる奴はアホパヨ

830 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:11.53 ID:zMRQSa6V.net
スダレハゲはよ辞めろ!迷惑!

831 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:13.42 ID:i9HtpGPI.net
ヤマゾエクンヤマゾエクン

832 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:16.65 ID:iBPYgwgf.net
ボケ老人に見切りを付けたw

833 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:22.33 ID:edtk+YA1.net
山添拓がなにか指示を受けました

834 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:24.62 ID:KpW+7w7B.net
自分の思ったとおりの答えをしないと火病に

835 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:28.01 ID:doDahgSS.net
菅アウト〜!

836 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:28.84 ID:nQgRUlSS.net
お手々のシワとシワをすり合わせて

837 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:31.00 ID:JkT+k5Ir.net
お、期待の若手山添くんもいるのか

838 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:34.33 ID:+rcMQQj3.net
調整の意味が分かってないでしょう

839 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:35.48 ID:vaKoscOj.net
>>823
そりゃそうよ

840 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:36.24 ID:Hg/cNYuG.net
菅とバイデンの痴呆対談は興味深い

841 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:40.41 ID:y/pRCuZo.net
秘書がヘルプしすぎだろw

842 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:40.96 ID:iBPYgwgf.net
まさに←何がw

843 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:43.07 ID:YOKJJ2i2.net
杉田と人事と言っちゃえよ

844 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:45.91 ID:1gsqhWOa.net
突くコマだから相手ならんな

845 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:46.59 ID:XhShulqY.net
菅さんね。官房長官と総理は違うんだよ。

総理は、違法なことでも強行しようとしたら、それなりの理論武装が必要で、
しかもそれを言葉で説明する必要がある。
菅はそれが全くできないってことが今週でよく分かったね。

846 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:50.38 ID:TM2B6+yT.net
>>802
まだそっちの方がダメージ少なそう

847 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:51.28 ID:paTwTDrN.net
菅ちゃん加藤陽子は知ってたんだよな

848 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:54.77 ID:zMRQSa6V.net
は?( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン

849 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:33:58.51 ID:lPnttsX4.net
まあいいやって助け舟出すのかよ。。

850 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:00.39 ID:FSS6qzfl.net
>>816

管直人>>>>>>>>>>>>>>菅

851 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:01.53 ID:QqUODf4I.net
やっぱり答えられないの知ってて聞いてるんだw

852 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:06.05 ID:H2evIRx/.net
安倍ちゃんが懐かしくなるなぁ

853 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:06.19 ID:e2yPVLdi.net
パワハラでここまで、のし上がってきた菅には無理だわ

854 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:11.34 ID:QrXvAia2.net
まーねーってぼる塾か?

855 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:11.44 ID:FK8c5pKZ.net
もう黙秘権を使えよガースー
容疑者の権利だからw

856 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:11.31 ID:JuW0ekUC.net
>>816
その場のふいん気だけで腹案があるって言って、それを墓場まで持っていかずにカミングアウトするのはまずいだろ

857 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:12.34 ID:+rcMQQj3.net
だから、ゴリラとすり合わせてないんだろ

858 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:14.28 ID:oer3ubto.net
決めつけワロタ

859 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:18.64 ID:DD3AgDwQ.net
>>705
罠質問を放ってYESかNOかで答えさせるのは
立民の手法なんだけどね
共産がやるようになったのは少し寂しいものがある

860 :流星課長 :2020/11/06(金) 16:34:21.65 ID:gy5/X1+c.net
サンドバッグだから、殴っても殴っても元の位置に戻ってくる

861 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:23.22 ID:G7kfelxk.net
今夜のN7・NW9、共産党小池さんの質問に窮する菅総理で1分、後はアメリカ大統領選で尺を潰すかな

862 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:23.99 ID:mdduYstV.net
などと意味不明な供述をしており…

863 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:24.45 ID:G1GeLUh9.net
小池の勝ちだな

864 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:27.60 ID:rHxTlZSV.net
山添くん!

865 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:31.44 ID:GLhDuJWH.net
国会に、ひろゆき呼んでMCさせろよ・・・ イライラする

866 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:34.04 ID:doDahgSS.net
次の総理は2階になります!

867 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:34.20 ID:Gpdhz7EW.net
選考は学術会議でしたじゃないか?

868 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:38.56 ID:RvoDP0Dk.net
>>845
こうなるのは総裁選のときのカンペ読み祭りから想定出来てたな
自分の言葉で話せない無能なのも

869 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:40.82 ID:FcJe7rKD.net
余計なことばかり言うから嵌まるんだよ
「答弁を差し控える」で押し切れwww

870 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:42.19 ID:GwlxkcEG.net
今まで:推薦する基準をすり合わせた上で、学術会議の推薦人をそのまま任命 推薦人を確認はしてない
今回:基準をすり合わせられなかったので、学術会議の推薦人を任命拒否

871 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:46.30 ID:oer3ubto.net
総理直轄の組織です

872 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:47.56 ID:kBrNgO1N.net
あえてウヨ側に立てば、国に反抗する教授だから杉田が任命拒否したってハッキリ言えばいいじゃん
なんで正直に話さないかね

873 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:48.36 ID:edtk+YA1.net
望月記者を小池と入れ替えて聞いてみたいw

874 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:48.44 ID:QrXvAia2.net
調整したんじゃyねーの?

875 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:49.06 ID:zMRQSa6V.net
もうアカンな┐(-。-;)┌ 笑えるわスダレハゲ

876 : ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2020/11/06(金) 16:34:50.39 ID:TF/Nqigv.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2020/09/magperi200903_Abe-thumb-720xauto-213139.jpg

877 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:50.48 ID:luei9GP0.net
給付金配ってもう解散したほうがいい

878 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:53.46 ID:DD3AgDwQ.net
>>860
昔もそういうのあったねぇ

879 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:53.87 ID:wQoYgYUo.net
だから菅は何もしてないからスッキリ答えられないのよ

880 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:54.28 ID:zy8mOVeJ.net
言葉遊びはどうでもいいわ
何が言いたいんだ共産党員は

881 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:55.41 ID:W1YtmvaH.net
ここまでミジメに自滅する総理も珍しいなw

882 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:34:58.55 ID:bE2BdJXG.net
結局どっち選んでも菅の負けw

883 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:00.34 ID:FnGM0LC5.net
スマンけどなんで皆あんなに菅さんを持ち上げてたの?
この様子見る限りそんなに推挙すべき人物とは思えんのだが。。。

884 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:03.45 ID:rHxTlZSV.net
パンケーキのすり合わせ

885 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:05.42 ID:b7qW2t+8.net
スガーリン、フリーズ

886 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:08.28 ID:zVZ0Z7TD.net
学術会議を解体しろよww

887 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:11.33 ID:b4wFrpu3.net
ガースーうごきがしかばねのようだ

888 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:14.02 ID:FSS6qzfl.net
>>840

バイデン>>>>>>>>>>>>>菅

889 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:14.52 ID:AFhkvycL.net
自助w

890 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:15.43 ID:SW2lOHiW.net
税金もらって活動してるんだからそもそも学術会議って独立した組織じゃないだろ
「独立した」って言うなら民営化しろよ

891 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:16.79 ID:HfNu69K+.net
選考でしょ、任命ではなくて

892 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:17.79 ID:zMRQSa6V.net
いずれにしても?は?( ゚д゚)ポカーン

893 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:18.34 ID:iBPYgwgf.net
自分のことは自分でやってみること!wwwwwwwwww

894 :流星課長 :2020/11/06(金) 16:35:24.65 ID:gy5/X1+c.net
小池はこの推論で構いませんか?ということを聞いているんだよ

895 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:25.55 ID:edtk+YA1.net
やじw

896 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:30.73 ID:G1GeLUh9.net
攻められ過ぎて自決しそうだな

897 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:32.65 ID:doDahgSS.net
安倍「やっぱ俺だよな?」

898 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:34.64 ID:XhShulqY.net
>>855
菅が「黙秘します!」って言ったら、議場は爆笑でしょう。国会の崩壊ですが。

899 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:37.80 ID:RvoDP0Dk.net
>>883
軽い神輿欲しい人が多かったんだよ

900 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:42.06 ID:b7qW2t+8.net
Konozama

901 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:42.86 ID:Gpdhz7EW.net
憶測やんけ

902 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:43.78 ID:paTwTDrN.net
>>875-876

903 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:49.96 ID:oer3ubto.net
それはお前の決めつけだっつーの

904 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:49.96 ID:JuW0ekUC.net
>>863
議論で勝っても6人の拒否を撤回させんかったら勝ちにはならんじゃん

905 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:52.91 ID:YOKJJ2i2.net
自助、共助、公助、絆w

906 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:35:56.92 ID:zMRQSa6V.net
スダレハゲいつ吐血するんや?はよやれ!

907 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:03.05 ID:DD3AgDwQ.net
>>883
スターリン問いにうまく答弁できることが
主要な要件ではないからねぇ

908 :流星課長 :2020/11/06(金) 16:36:08.67 ID:gy5/X1+c.net
調整はしなかったんでしょ?

909 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:11.35 ID:e2yPVLdi.net
菅は話し合いできないんだろな いきなり左遷人事して恐怖で縛り付ける手法

910 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:14.09 ID:oer3ubto.net
認めるわけないだろ

911 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:15.84 ID:elMDJlVL.net
この程度のレスバで負けるなら他国外交が思いやられるね

912 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:16.21 ID:xEJAOUuG.net
安倍ちゃんほど堂々として意味不明なこと長々と喋られないのは痛い

913 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:16.59 ID:mdduYstV.net
これで米大統領とどう交渉するのだろうか?

914 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:18.08 ID:fLQChiag.net
学術会議側にとっても
今回のように推薦したものが推薦されないようにするためには
任命側の内閣とすり合わせした方が得策

915 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:20.67 ID:MEjXAcje.net
>>904
結局学術会議に6人戻して権力持たせたいだけだしなぁ

916 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:21.02 ID:iBPYgwgf.net
だめだこのハゲ

917 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:27.70 ID:jUOZS5LQ.net
文句あるなら民間で好きなだけやれ
税金乞食が偉そうに!ボケ!

918 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:30.07 ID:edtk+YA1.net
与党の応援やじもなしと・・

919 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:34.65 ID:rHxTlZSV.net
>>905
取ってつけたような絆好き

920 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:34.92 ID:iBPYgwgf.net
しどろもどろで草

921 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:36.41 ID:lPnttsX4.net
逆にそこまで学術会議を聖域化する意味もないような。。

922 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:41.47 ID:MsOAqUH3.net
台本総理www

923 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:42.96 ID:zMRQSa6V.net
まともに喋れ!

924 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:43.04 ID:wQoYgYUo.net
外されたメンバーがTVに出てて面白かったな
「中国や北朝鮮が攻めて来たらどうしますか」
「話し合う」

て、奴

925 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:43.67 ID:GwlxkcEG.net
>>883
ちょっと弱いね、いろいろ手をつけてるのはありがたいんだけど

926 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:49.10 ID:YOKJJ2i2.net
棒読みくらいまともにやれよw

927 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:49.98 ID:doDahgSS.net
菅は終わったww

928 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:50.58 ID:DD3AgDwQ.net
>>863
何をもって勝ちとするか
定義についての見解の相違だねぇ

勝利宣言だけなら誰でもできるよ

929 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:36:56.63 ID:3Xgi/GFZ.net
>>915
なんの権力だよw

930 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:37:07.73 ID:+2AQl8c8.net
>>791
飯塚みたいのも居たのをみるに、最高裁判官と同じくチェックさせてくれと思う

931 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:37:10.05 ID:/NJ2JCN7.net
〇〇が違法だと知っていてやりましたか?をYESかNOで答えろって言ってるもんだし、どっちだと答えても責められるやつ

932 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:37:11.66 ID:nDEd/r6O.net
答弁しどろもどろ
早口になってるわ

933 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:37:17.98 ID:y/pRCuZo.net
ターン終了ごとに色のついた文章のアイテムwwwwwww

934 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:37:21.33 ID:VjlVwkuW.net
>>924
言う事聞かないと話し合うぞ!

935 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:37:24.82 ID:e2yPVLdi.net
>>913
売電もボケが始まってる

936 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:37:24.93 ID:elMDJlVL.net
>>917
つまり言う事聞けと…
独裁の共産国家かな?

937 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:37:27.49 ID:5L0ME8bW.net
カンニングペーパーがなければなにも喋れない総理って

938 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:37:30.21 ID:W1YtmvaH.net
もう、わざとぶっ倒れて死んだふりしろ すだれハゲ

939 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:37:30.56 ID:rHxTlZSV.net
もうgoto老人ホームでパンケーキ食べてろよ

940 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:37:33.61 ID:+rcMQQj3.net
だから公文書偽造ソンタクしたんだろ

941 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:37:34.25 ID:zMRQSa6V.net
自助や!誰も助けちゃくれんぞ!甘えるな!

942 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:37:34.76 ID:JuW0ekUC.net
>>915
人事権を握ったままにしたいんだよ

GHQが作ったのときは、科学を軍事介入に利用させないための安全装置だったんだろうけどなぁ

943 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:37:47.77 ID:edtk+YA1.net
もう役人とやれよ

944 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:37:56.25 ID:YOKJJ2i2.net
官僚からのアドバイスを受ければ受けるほど混乱の度が増すw

945 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:37:58.96 ID:b7qW2t+8.net
介護役人、マトモな文章作ってこいっての

946 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:37:58.97 ID:luei9GP0.net
自助自助

947 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:37:59.00 ID:Gpdhz7EW.net
なら違法だってことで法廷で争えば

948 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:02.29 ID:BHJVFo/a.net
渡さなくていいよw

949 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:03.83 ID:RvoDP0Dk.net
逆転裁判ならクライマックス極流れて菅の髪の毛吹っ飛んでる展開だよな

950 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:04.10 ID:zMRQSa6V.net
泡吹いて倒れろ!

951 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:04.13 ID:/fe6mT4N.net
そこは認めるなw

952 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:04.93 ID:i9HtpGPI.net
ナンデー

953 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:10.86 ID:nQgRUlSS.net
なんでぇ〜

954 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:11.21 ID:rHxTlZSV.net
>>917
平熱出てますよ

955 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:15.06 ID:b7qW2t+8.net
公助www

956 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:19.84 ID:jUOZS5LQ.net
学術会議は共産党の巣窟です
解体しろ!これが国民の総意だ!

957 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:21.59 ID:b4wFrpu3.net
こんなバカな総理大臣が今までいただろうか

958 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:23.02 ID:YwuqfbmT.net
>>928
言いたくないことを言わずに
はぐらかして逃げ切った菅の勝利とも言えるな

959 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:23.10 ID:oer3ubto.net
推薦はしてないでしょ
選考と任命はするよ

960 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:23.72 ID:BHJVFo/a.net
読んでる文も拙いというか

961 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:24.25 ID:QqUODf4I.net
推薦と任命二段階説が出てきました

962 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:25.01 ID:HfNu69K+.net
この話題より大切なことないの?

963 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:27.26 ID:zMRQSa6V.net
白目むけ!

964 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:27.67 ID:edtk+YA1.net
で、ですから〜

965 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:33.33 ID:fLQChiag.net
行政には事前協議というのが付き物。
申請や推薦する前に事前に協議や調整をするものだよ。

966 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:35.71 ID:+2AQl8c8.net
>>813
もう首相無視して与野党で決めよう

967 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:37.73 ID:ZYyBeQTN.net
で・・ですから!

968 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:38.76 ID:YOKJJ2i2.net
まずは自分でやってみる

969 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:39.26 ID:QrXvAia2.net
あきらくんが負けを認めたほーがいいんじゃない

970 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:49.24 ID:DD3AgDwQ.net
もっと自信もてばいいだけだと思う
ロジックではどこも壊れてないんだから
そこを飽きず繰り返せばいいだけ

971 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:50.62 ID:oer3ubto.net
ほんとパヨクって往生際悪いよな

972 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:52.64 ID:H0C8RUqq.net
>>840
つくづくトランプにならなくてホッとしてるだろうな
縁側でスイーツ食べながら茶飲み話

973 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:55.07 ID:JuW0ekUC.net
>>943
答えを聞きたいんじゃないよ 菅さんをいじめて、ストレス溜めさせたいんだよ 1年でお腹いっぱいだって思わせるために

974 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:55.75 ID:zMRQSa6V.net
ボケ老人スダレハゲ

975 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:38:59.69 ID:6N768jFw.net
ひつこいねん
誰も興味ないことを長々と

976 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:03.16 ID:MEjXAcje.net
>>962
一番総理引きづり下ろす可能性あるからこれが一番大切

977 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:04.61 ID:FK8c5pKZ.net
てか、今回は官僚は答弁しないの?
呼んでないわけ?

978 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:06.14 ID:jUOZS5LQ.net
学術会議の建物も没取しろ

979 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:14.10 ID:ukPrfofK.net
菅さん少しお馬鹿なんだね

980 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:16.18 ID:zMRQSa6V.net
仕事しろスダレハゲ

981 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:16.53 ID:FSS6qzfl.net
こんなクズを海外に外交で出すのは恥ずかしい



河野をすぐ緊急で総理にしろよ

982 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:17.22 ID:bE2BdJXG.net
>>909
さすがに裏で名簿変えさせたり個別に辞退させようとするぐらいの頭は持ってるだろう
だけどどうにもならなかったから真正面から突破してきたw

983 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:19.43 ID:doDahgSS.net
>>956
それは分かるけど
菅の答弁がヘタ過ぎる問題!

984 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:19.84 ID:bNUQtGt1.net
小池もっとわかりやすく説明してやれ

985 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:21.80 ID:IUx6/098.net
野党が悪いニダ

986 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:24.36 ID:ovaKSU64.net
これボケたフリで乗り切る気なの?

987 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:26.37 ID:1gsqhWOa.net
恫喝人事でやってきただけで能力低いんだろな

988 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:28.69 ID:oer3ubto.net
小池のはただの個人的の妄想と決めつけだろw

989 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:31.64 ID:wQoYgYUo.net
もっと優秀な官僚付けとけよ菅ちゃん

990 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:32.41 ID:b4wFrpu3.net
小池の言ってることは合理的で説得力がある
菅のいう事は正しいから正しいと言ってるだけで説得力がない
なぜという部分の説明が無い

991 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:33.20 ID:y/pRCuZo.net
サンドウィッチマン「ちょっと何言ってるのかわからない」

992 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:45.10 ID:zVZ0Z7TD.net
小池は菅におちょくられてカッカッ来てワロタww

993 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:48.09 ID:elMDJlVL.net
レスバはどちらが勝ちか明らかだな

994 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:51.32 ID:AzIjJesP.net
令和の元号発表した頃がピークだったな菅ww
血迷って総裁選に立候補したばっかりに大恥をかく人生

995 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:51.56 ID:AqK2x5lb.net
今日もシブ5時カットです

996 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:39:57.26 ID:JuW0ekUC.net
席についたまま 答えを聞きたいわけじゃないからね

997 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:40:05.49 ID:ovaKSU64.net
小学生でもガースーアホって気付くわ

998 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:40:15.79 ID:jUOZS5LQ.net
違法なら控訴しろ!
出来もしないのに

999 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:40:16.27 ID:luei9GP0.net
でもなりたかったんだもんね
ずっとなりたかったからそーり

1000 :公共放送名無しさん:2020/11/06(金) 16:40:21.11 ID:doDahgSS.net
1000なら菅の辞任!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200