2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進撃の巨人 The Final Season 第60〜63話(再)⇒インタビューここから「進撃の巨人 作者 諫山創」(再) titan6

1 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 01:51:48.83 ID:R9AtQS1P.net
進撃の巨人 The Final Season 第60〜63話(再)⇒インタビューここから「進撃の巨人 作者 諫山創」(再) titan5 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1609690391/
進撃の巨人 The Final Season 第60〜63話(再)⇒インタビューここから「進撃の巨人 作者 諫山創」(再) titan4 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1609690038/
進撃の巨人 The Final Season 第60〜63話(再)⇒インタビューここから「進撃の巨人 作者 諫山創」(再) titan3 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1609689423/
進撃の巨人 The Final Season 第60〜63話(再)⇒インタビューここから「進撃の巨人 作者 諫山創」(再) titan2 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1609689111/
進撃の巨人 The Final Season 第60〜63話(再)⇒インタビューここから「進撃の巨人 作者 諫山創」(再) titan1 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1609630768/

総合 12月7日より
毎週月曜午前0時10分(※日曜深夜)放送!
今後の放送
NHK総合1 1月4日(月)午前1時15分 「海の向こう側」 (再)
NHK総合1 1月4日(月)午前1時39分 「闇夜の列車」 (再)
NHK総合1 1月4日(月)午前2時03分 「希望の扉」 (再)
NHK総合1 1月4日(月)午前2時27分 「手から手へ」 (再)
インタビュー ここから「進撃の巨人 作者 諫山創」
[NHK総合1・東京] 2021年01月04日 午前2:51 ~ 午前3:14 (23分)

2 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 01:52:13.55 ID:R9AtQS1P.net
TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season
https://shingeki.tv/final/story/#/episode/
進撃の巨人 The Final Season _ NHKアニメワールド
https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=shingekitfs
NHK 番組表 _ 進撃の巨人 The Final Season
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2021-01-03&ch=21&eid=09938&f=6641
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2021-01-03&ch=21&eid=09939&f=6641
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2021-01-03&ch=21&eid=09940&f=6641
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2021-01-03&ch=21&eid=09941&f=6641
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2021-01-03&ch=21&eid=09943&f=652
「進撃の巨人」The Final Season 12_7(月)〜総合で放送決定! _ NHKアニメワールド
https://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=9853

3 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 01:52:39.59 ID:R9AtQS1P.net
インタビュー ここから「進撃の巨人 作者 諫山創」
[NHK総合1・東京] 2021年01月04日 午前2:51 ~ 午前3:14 (23分)
人気漫画「進撃の巨人」の作者、諫山創さんに、ふるさと大分で、思い出の場所を訪ね歩きながら、作品に込めた思いや、漫画家としての「ここから」について聞く。
エピソードへ https://www.nhk.jp/p/a-holiday/ts/M29X69KZ1G/episode/te/BVNN97R369/
出演者ほか
【ゲスト】【漫画家】諫山創,【きき手】寺澤敏行
詳細
人気漫画「進撃の巨人」作者、諫山創さんは、大分県日田市の出身。諌山さんは、九州北部豪雨で被災地ともなったふるさと日田市を盛り上げたいと、地元でサイン会を開いた。ふるさとへの思いや、作品を通して伝えたいこと、漫画家としての「ここから」を、日田の思い出の場所をNHKアナウンサーが諫山さんとともに訪ね歩きながらインタビューする。2018年5月放送回のアンコール。
ジャンル
ドキュメンタリー/教養 - インタビュー・討論

4 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 01:57:47.19 ID:NwwQMe3V.net
https://i.imgur.com/bzTDqL2.jpg
https://i.imgur.com/APb1huZ.jpg

5 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 01:58:57.03 ID:R6iLmKyO.net
この部屋にはいない

6 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 01:59:18.89 ID:SSBnhuaK.net
この部屋には

7 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 01:59:31.65 ID:/cm8ZP14.net
自分を猫と思ってんの?

8 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 01:59:46.47 ID:XkBJlgPY.net
「この部屋にはいない」
か意味深な言葉だな

9 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 01:59:53.50 ID:ILwlWDMy.net
鬼滅よりこう言う難しい話の方が面白い(´・ω・`)

10 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:01:51.76 ID:J5zsuvvh.net
>>4
ありがとう
ちょっと追いついたわ

11 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:03:37.14 ID:J5zsuvvh.net
>>9
伏線や難しいやり取り、裏切り出し抜きとかそう言うのキッズはわからないだろ

同じジャンプの約束のネバーランドですら人気でないんだぞ

12 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:24:17.67 ID:3QfFgSGw.net
犬hkは頭どうかしちゃってるね。
こんな夢も希望もないファンタジーを放送して誰得?

13 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:41:52.14 ID:pKUQtNlF.net
じいちゃんだったのか

14 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:41:55.94 ID:KyfY43uE.net
じいちゃん

15 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:42:07.75 ID:KgxXn1Os.net
爺ちゃん入院した

16 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:42:08.03 ID:1uLmXlGD.net
バレテーラ

17 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:42:16.38 ID:6Fyn2kkO.net
さっき凱旋の時ジークに会ってたな

18 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:42:29.72 ID:Ax/4+HIV.net
おじさんって無垢の巨人としてパラディ島の戦闘に出てきてたのかな……

19 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:42:33.49 ID:p88Qj7Xc.net
後ろの病んでる患者が…

20 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:42:33.71 ID:2jyykv7x.net
エレンと血の繋がってるガチのお爺ちゃん?

21 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:42:42.93 ID:0i5FIdSb.net
じいちゃんのメンタルを壊すクルーガーさん

22 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:42:44.17 ID:SSBnhuaK.net
おじいちゃん

23 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:42:46.64 ID:CqkLOUMZ.net
わろた

24 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:42:45.41 ID:tzgR+MRD.net


25 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:42:46.31 ID:KyfY43uE.net
トラウマになるよな

26 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:42:48.49 ID:+vXfgGDO.net
発狂

27 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:42:50.13 ID:NNXUDBCX.net
ジークの親父w

28 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:42:51.14 ID:FiVHQpxh.net
ジジイ(・ω・`)

29 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:42:52.52 ID:EZkS7MNM.net
まともに会話出来てるようで独り言を言ってたイエーガーさん

30 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:42:52.86 ID:hYvxEhYn.net
あかん

31 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:43:01.50 ID:0i5FIdSb.net
>>20
エレンのじいちゃん

32 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:43:02.49 ID:pw/Z6cML.net
くそ痛いアニメだな

33 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:43:05.81 ID:KyfY43uE.net
あー医者じゃなく患者だったか

34 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:43:10.62 ID:+vXfgGDO.net
硬式野球

35 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:43:10.87 ID:lNqlGhQY.net
患者かおい

36 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:43:18.28 ID:l92Rls4J.net
メンタル病んでるやつ多すぎるやろ

37 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:43:19.04 ID:SSBnhuaK.net
巨人の星

38 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:43:19.12 ID:yS3R5IfL.net
いちおつ

新年早々バカっていわりた。

おんなじ進撃好きなのにぃ

39 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:43:20.83 ID:f+ddApUV.net
患者かよこのジジイ

40 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:43:25.89 ID:pDOjpAvD.net
目の色が一緒だな

41 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:43:31.25 ID:7g90oAEP.net
原作はどう終わらすんだろうねぇ

42 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:43:33.38 ID:mLlrkxhY.net
>>36
病院ですし

43 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:43:34.60 ID:4l1Edaq6.net
>>20
グリシャの父親でエレンのじいちゃん ジークのじいちゃんでもある

44 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:43:37.09 ID:NNXUDBCX.net
>>31
なるほど

45 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:43:38.66 ID:gp5MxiLc.net
ジークの親父じゃないだろ
ジークの父親はエレンの親父なんだし

46 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:43:42.41 ID:IpKEixOl.net
走るなw

47 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:43:44.51 ID:C9/FzmGA.net
走るのだめ

48 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:43:51.53 ID:2jyykv7x.net
>>31
エレンは気付いてない感じか

49 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:43:56.31 ID:KgxXn1Os.net
あっ

50 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:44:08.32 ID:BRAif9pR.net
パククネきたー

51 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:44:08.46 ID:SSBnhuaK.net
和服が庇う

52 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:44:10.51 ID:KyfY43uE.net
ヒィズル国

53 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:44:17.70 ID:NNXUDBCX.net
ジャパニーズ

54 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:44:32.64 ID:mLlrkxhY.net
金に汚い国の人だ

55 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:44:33.86 ID:oChA4zC1.net
キヨミ様好き

56 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:44:35.14 ID:yS3R5IfL.net
うーん

57 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:44:37.46 ID:2jyykv7x.net
>>43
サンキュ

58 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:44:45.72 ID:SFVPtZw1.net
ええおばちゃんやな

59 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:44:46.42 ID:EZkS7MNM.net
ミカサママンの母国

60 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:44:46.59 ID:SSBnhuaK.net
日 出ル国

61 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:44:51.35 ID:l92Rls4J.net
>>42
いやライナーとかライナー母とか

62 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:45:11.84 ID:KyfY43uE.net
>>45
お爺ちゃんです

63 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:45:14.11 ID:eWi1vZlK.net
オグエノも連載時人気だったな

64 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:45:20.23 ID:f+ddApUV.net
ハゲ

65 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:45:28.13 ID:7g90oAEP.net
これ見たら思うけどアメリカの物量、日本の科学力あったら中国なんか潰せそうな気するけどなぁ

66 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:45:30.91 ID:NNXUDBCX.net
ww

67 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:45:31.31 ID:rlvjgTnu.net
ミカサって日本人とエルディアのハーフだったのか

68 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:45:31.87 ID:SSBnhuaK.net
おいおいw

69 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:45:34.36 ID:d/eAWEIz.net
まあこの世界に何か投げかけるんだろう

70 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:45:49.86 ID:p88Qj7Xc.net
なんでミカサのカーチャンはエルディア人に紛れて壁の中にいたんかね?

71 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:45:58.30 ID:oChA4zC1.net
アメリカですか

72 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:46:33.10 ID:C9/FzmGA.net
>>67
対巨人最強人種だね

73 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:46:44.81 ID:7g90oAEP.net
中国にこの漫画をばら蒔きたいわ
共産党はカンカンになるだろうなぁwww

74 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:46:56.63 ID:SSBnhuaK.net
タイバー!

75 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:47:16.38 ID:SSBnhuaK.net
祭りだ!

76 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:47:29.30 ID:rlvjgTnu.net
>>72
でも巨人になれないのか残念

77 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:47:31.52 ID:gVIGMa+l.net
トルコアイス

78 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:47:50.62 ID:lNqlGhQY.net
なにがなんだか

79 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:47:54.26 ID:NNXUDBCX.net
ライナーw

80 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:47:55.86 ID:rlvjgTnu.net
お財布ライナー

81 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:47:59.49 ID:p+K6OOU9.net
財布にされてる

82 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:48:03.47 ID:FKqCtHQO.net
財布おじさん

83 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:48:04.23 ID:pDOjpAvD.net
払いナー

84 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:48:15.84 ID:SSBnhuaK.net
支払いはライナーで

85 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:48:20.26 ID:0i5FIdSb.net
神はライナーの財布まで虐めるのか・・・

86 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:48:27.29 ID:p+K6OOU9.net
>>70
これから説明されるよ

87 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:48:56.59 ID:NNXUDBCX.net
そうだな

88 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:48:56.71 ID:eWi1vZlK.net
21歳14歳のいとこ

89 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:49:34.34 ID:SSBnhuaK.net
Cきた

90 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:49:38.97 ID:dciJTZ54.net
まだ終わってないぞ!寝るなよ

91 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:49:41.62 ID:5EoIYQuC.net
ガビ達どうみても小学生にしか見えん

92 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:49:54.56 ID:pyT+jwZi.net
>>84
ライナーを電子マネーか何かと勘違いしてるな

93 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:50:11.88 ID:ueT0VBXh.net
エレンくるー

94 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:50:40.06 ID:NNXUDBCX.net
合っちゃった

95 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:50:42.40 ID:SSBnhuaK.net
地下室!アニと同じ

96 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:50:48.36 ID:/EphMxPe.net
なにぃ!

97 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:50:55.20 ID:lNqlGhQY.net
終焉の始まり

98 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:50:58.06 ID:eWi1vZlK.net
メイソンが心臓止まるとか言ってるシーンきた

99 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:51:26.64 ID:+vXfgGDO.net
関西弁じゃない

100 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:51:34.64 ID:NNXUDBCX.net
一期からもう7年以上か

101 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:52:15.35 ID:SSBnhuaK.net
こんな顔してんのか
漫勉に呼べ

102 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:52:23.38 ID:Lbcn/UUl.net
なかなかイケメンやん

103 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:52:25.84 ID:eWi1vZlK.net
何だこれも再放送かよw

104 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:52:31.24 ID:gVIGMa+l.net
田舎なのん

105 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:52:38.83 ID:NNXUDBCX.net
里帰り

106 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:52:45.34 ID:SSBnhuaK.net
山崎ハコと同じ日田か

107 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:52:51.79 ID:gVIGMa+l.net
ダイダラボッチが

108 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:52:52.37 ID:xxoqLlpC.net
田舎こえーww

109 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:52:53.27 ID:d/eAWEIz.net
ひいいww

110 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:52:55.67 ID:5iYhUNYH.net
鬼滅の作者とどっちが金持ちなんだろ 今は

111 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:53:40.70 ID:SSBnhuaK.net
ぎ、ぎやらりい だとお?!

112 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:53:57.30 ID:oChA4zC1.net
ここまで行くの大変だわ

113 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:54:55.57 ID:SSBnhuaK.net
アニメの力はすげえわ

114 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:55:27.21 ID:913a65Yv.net
きんも〜っ☆

115 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:55:42.56 ID:pDOjpAvD.net
エレンの家ぇがあぁぁ!!

116 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:56:13.20 ID:IYMD+SsV.net
何か製作会社変えたの失敗だった気がするなぁ。

117 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:56:50.17 ID:rlvjgTnu.net
さっきの壁の世界云々言ってた時は巨人継承してない時だよね?
単に父親と同じ行動を取ろうしただけ?

118 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:56:59.57 ID:gVIGMa+l.net
やっぱりWITのほうがええわ

119 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:57:05.98 ID:hsDBhDMu.net
壁内の中世世界 VS 壁外の近代世界

120 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:58:11.74 ID:NNXUDBCX.net
ライナーかよw

121 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:58:55.89 ID:NNXUDBCX.net
若い作家特有の全能感か

122 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:59:07.42 ID:gVIGMa+l.net
>>120
漫画家って作品に自己投影するんだよなぁ

123 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:59:19.69 ID:pw/Z6cML.net
糞取材断れないのかわいそう

124 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:59:44.93 ID:gVIGMa+l.net
もんもんびより

125 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 02:59:49.34 ID:NNXUDBCX.net
>>122
初期のエレンは作者の意気込みに感じる

126 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:00:14.42 ID:NNXUDBCX.net
いい部屋だな

127 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:00:16.15 ID:pKUQtNlF.net
金持ちのボンボンだったのか

128 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:00:33.55 ID:QDb4LkyI.net
つぎ人気爆発するのは呪術廻戦かな

129 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:00:39.30 ID:oTsgKwfX.net
田舎は土地が安いから、その分建物に金をかけれるのがいいよね

130 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:00:41.52 ID:rRJ+4xS4.net
日ハム

131 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:00:43.34 ID:tGlBilyn.net
ハムじゃないだろw

132 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:00:43.81 ID:tJmKjcE2.net
離れなんてあるのか

133 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:00:44.37 ID:oHql6sMC.net
これ作ったなー

134 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:00:46.73 ID:biL4NfCU.net
オナニーし放題

135 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:00:47.63 ID:fcwXHBzw.net



136 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:00:51.14 ID:R9AtQS1P.net
ハム

137 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:00:52.51 ID:SaJcCAhA.net
子供部屋をもつ子供は大学に行ける

138 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:00:54.24 ID:QBDlNIJf.net
わお! 黒歴史をみつけたか・・・

139 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:00:58.97 ID:000aKbpC.net
出たな文集晒し

140 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:00.78 ID:gVIGMa+l.net
なぜww

141 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:01.58 ID:LO0D+2B4.net
実家に離れがあってそこが部屋とか最高の環境だな
俺なら一生こどおじやる

142 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:02.62 ID:Q1wnAXAY.net
×見つけた
○用意してた

143 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:03.43 ID:SSBnhuaK.net
高校野球では日田林高で有名

144 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:04.89 ID:qWDOukpd.net
黒歴史

145 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:05.77 ID:nke/rglq.net
田舎だからやっぱり部屋広いな

146 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:05.82 ID:Cmov+5DX.net
文集=生き恥

147 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:06.38 ID:YaOFot2V.net
文房具屋じゃないのか

148 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:06.66 ID:zl0U92cr.net
すげーニッチな店w

149 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:06.92 ID:0N5eM6jr.net
黒歴史じゃないのか

150 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:06.90 ID:/ECRMV3O.net
はまじという名のたけし描いとるやないか

151 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:07.80 ID:I1ryhORu.net
これは黒歴史w

152 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:08.49 ID:fJW2ZufB.net
Hiスタ

153 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:09.99 ID:w77m+7u6.net
やめたげて!

154 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:10.68 ID:GbWKzAMN.net
イケメンだけどThe隠キャ

155 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:10.87 ID:lcDZvVYY.net
宇宙人?

156 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:12.69 ID:oTsgKwfX.net
セロハンテープ屋って、ニッチすぎるw

157 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:13.91 ID:8kMrRUy3.net
セロハンテープ屋さんは凄いわw

158 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:16.05 ID:rRJ+4xS4.net
イキってるなあw

159 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:16.75 ID:oHql6sMC.net
マスキングテープが流行るのを予見してたんやな

160 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:17.30 ID:bRfD8NAF.net
白い石削るのやったな懐かしい

161 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:22.33 ID:NebfaRpn.net
何故ミカサは魅力的なヒロインになれなかったのか

162 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:24.65 ID:NNXUDBCX.net
>>123
売れる前から雑誌の顔出し取材していた

163 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:25.05 ID:Wu/GsFl3.net
セロハンテープ専門店かよ!

164 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:25.71 ID:Z/0MLwl3.net
ヅラくさいなぁ…
ソムリエ鑑定たのむ

165 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:26.30 ID:YaOFot2V.net
動物でぺんぺん草?

166 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:27.20 ID:kdvEdngY.net
自己評価ひっく

167 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:27.23 ID:e5+th8Tl.net
セロハンテープやwww

168 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:27.49 ID:f9VDbBfa.net
お前らみたいだなこの辺

169 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:30.42 ID:zTifsXU8.net
この部屋で狂気の漫画が生まれたのか

170 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:34.88 ID:SQS7/Ife.net
ライナーっぽさがあるな諫山氏

171 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:36.47 ID:vtyC00VE.net
セロテープ屋さん
いまならマスキングテープ屋さんとかなら流行るか

172 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:37.17 ID:SSBnhuaK.net
電話にエアガン

173 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:37.60 ID:4lse6N7b.net
後ろの写真、鼓笛隊だったのか?

174 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:40.34 ID:eKII8kZ1.net
黒電話w

175 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:40.84 ID:qWDOukpd.net
中二病特有の

176 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:42.50 ID:l92Rls4J.net
拗らせた上にスベってるな

177 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:45.11 ID:chuH0LlM.net
黒歴史を本人に発表させる鬼畜スタイル

178 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:47.28 ID:7sj2jC/P.net
編集者に無理やり描かされてもロクなもん描けないと思うな
次作は描きたいもの見つかるまで食うには困らないだろうし休眠すべき

179 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:48.29 ID:/ZxzZCH9.net
作者何歳?

180 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:48.62 ID:7g90oAEP.net
こういう落ち着いた作者さん好きだわ

181 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:49.71 ID:moSEh6sw.net
まあガキってこういうもんだよな
こんなもん晒されるの本人嫌だろうな

182 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:50.98 ID:epVd1LlQ.net
生涯現役…

183 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:54.08 ID:YaOFot2V.net
>>170
エレンにも見える

184 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:01:55.29 ID:lNDzu9AL.net
富樫もネームだけ書いて作画任せりゃいいのに

185 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:03.32 ID:foeyBSAQ.net
画力はねえよな

186 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:04.63 ID:x1cKGUH8.net
画力ないけど面白いんだよなぁ

187 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:06.69 ID:e5+th8Tl.net
エレンの顔w

188 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:07.30 ID:lcDZvVYY.net
やはりどこか違うな

189 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:10.74 ID:0aNl9nHp.net
画力めっちゃ上がったなあ

190 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:15.45 ID:NebfaRpn.net
知らない歌が流れたけどリンホラっぽいのだけはわかる

191 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:15.59 ID:nke/rglq.net
人を食べる巨人は聖書から

192 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:15.71 ID:YaOFot2V.net
>>179
31だってさ

193 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:16.62 ID:/cm8ZP14.net
この人自分が顔立ちかわいいから
美形キャラ描くの興味ないんだと思う

194 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:17.09 ID:0N5eM6jr.net
ももクロ緑結婚で病まなかったかな

195 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:21.49 ID:OpSNRxgD.net
ベルセルクと違ってちゃんと終わりそうなのがいいね

196 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:22.92 ID:9b+5rvI0.net
先生イケメンだね

197 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:24.76 ID:lZqs6A6+.net
エレン自画像やん

198 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:27.68 ID:g03ZlAG2.net
巨人の設定がわかった上でのこの話はどうなんだ?

199 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:29.44 ID:ZpER2//w.net
>>164
この頃下手すりゃまだ20代じゃね
こんな大学生ぽくても不思議はない

200 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:29.73 ID:4lse6N7b.net
中学とか高校の教室でそんな自作マンガを描いていたら
変態と言われただろうな

201 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:31.33 ID:zl0U92cr.net
1期のOP以外全部微妙・・・

202 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:32.81 ID:lNDzu9AL.net
>>128
そんな感じしないんだがなあ
売れてる言うけど

203 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:33.24 ID:FQ0MDAse.net
>>110
グッズの売り上げはダンチで鬼滅の方が多そうだけど期間考えるとまだ進撃かな

204 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:36.13 ID:oLDTcsN0.net
ライナー抑圧され過ぎ

205 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:36.58 ID:SQS7/Ife.net
>>183
どっちも病んでるよな…

206 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:36.62 ID:oIFZjXRk.net
まぁ初期絵だけは許してやれ

207 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:39.43 ID:7g90oAEP.net
進撃って中国と台湾みたい

208 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:40.32 ID:/ZxzZCH9.net
画力ないのが逆にいい方行ってないか?

209 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:41.09 ID:lcDZvVYY.net
画力は押切蓮介さんと変わらないくらいだった

210 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:46.75 ID:lcvl6noD.net
作者にとって実家ってそんな嫌な場所だったのか

まあ若い時はそうか

211 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:47.43 ID:sExUKilp.net
見開きページの構図と迫力ほんとすごいと思う

212 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:50.22 ID:cGeEiBW6.net
>>178
最近では今後(次作)はブラックコメディーを描きたいと言ってる

213 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:51.29 ID:biL4NfCU.net
この人は本物の天才だと思う

214 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:54.21 ID:oTsgKwfX.net
憲法9条、WGIPって感じだよな

215 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:54.55 ID:QBDlNIJf.net
誰でも特別な人間になりたいと願うところはあるよな
例えば実況民の書き込みにもそういうのがチラホラ見える
ヒット作をとにかく叩いちゃう俺ってスゲー みたいな・・・

216 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:56.06 ID:mmdbXLrg.net
石膏像あるから美大目指してデッサンの練習してたのかな

217 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:02:56.32 ID:kdvEdngY.net
>>179
今は34歳

218 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:00.38 ID:fcwXHBzw.net
巨人がウイルスとなって襲ってきたか

219 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:00.62 ID:4l1Edaq6.net
映画とか見まくったり小説読みまくりじゃないとあの会話劇は書けないよな

220 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:01.49 ID:FQ0MDAse.net
>>202
鬼滅フィーバーの恩恵受けてるだけでそこまでの作品じゃないし

221 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:09.33 ID:+ycW8QyV.net
>>191
息子食べちゃうあれだっけ
名前が出てこない

222 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:11.00 ID:zTifsXU8.net
なんとなく古市に似てる

223 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:13.01 ID:oQ69Vxin.net
よく原作と作画に分けずに本人にやらせたよな

224 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:13.56 ID:YptsKM4M.net
なんか品があるわ

225 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:15.09 ID:/ZxzZCH9.net
>>192
サンクス
部屋の雰囲気がもっと上に感じた

226 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:17.50 ID:Da9hKSyT.net
マズゴミのこういう人物の掘り下げ方が嫌いだわ、もっと俯瞰でモノを見ろよ、
これだから国際面の各国記事が新聞8ページ目の下二段くらいに押し込められるんだよ

227 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:20.83 ID:nke/rglq.net
ネカフェ

228 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:22.17 ID:lcDZvVYY.net
有名なエピソードきた!

229 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:25.47 ID:FtxUi8Ia.net
進撃も鬼滅もアニメの出来が良くて助かったね
アニメの作画が悪かったらここまでのヒットにならんかったねー

230 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:27.46 ID:SQS7/Ife.net
>>208
アニメにするにはそっちのが良い出来になりそう。

231 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:27.82 ID:YaOFot2V.net
酔っぱらい客が巨人かw

232 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:29.21 ID:pw/Z6cML.net
受信料を強奪する巨人

233 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:29.38 ID:7sj2jC/P.net
あの有名な絵画は間違いなく参考にしたろ

234 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:30.20 ID:/ECRMV3O.net
>>221
サトゥルヌスな

235 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:30.77 ID:0N6h2Qjo.net
俺は鬼滅より進撃の巨人の方が明らかにレベルの高い作品だと思うけどね
俺はね

236 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:30.95 ID:gpECcuSm.net
おまいらがモデルだったのか

237 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:31.86 ID:hsDBhDMu.net
大分という壁の中から外界の東京に出たら最後、なし崩し的にAVデビューさせられる

238 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:32.69 ID:SSBnhuaK.net
優しいなw

239 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:34.82 ID:eRJ+sF67.net
老害がモチーフだったのか

240 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:35.33 ID:dciJTZ54.net
その客俺じゃないよな…

241 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:35.73 ID:0aNl9nHp.net
ネカフェってそんな治安悪いの?すげえな

242 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:35.81 ID:mJq34ZJ4.net
ネカフェ民

243 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:38.23 ID:8+XMunPi.net
奇行種わかりみw

244 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:38.38 ID:NNXUDBCX.net
かわいそうw

245 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:42.22 ID:ALwxNF88.net
初期作品はブルーレイの特典で付いてた覚えがある

246 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:42.96 ID:e5+th8Tl.net
しかし壁の外に出てからの話のほうが面白いのはすごくない?

247 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:45.58 ID:x1cKGUH8.net
>>220
次のヒットとか言われてるけどそうでもないわな

248 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:46.62 ID:bRfD8NAF.net
目力ちゃんが男だったとは

249 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:46.94 ID:pKUQtNlF.net
そんなことでアイデア浮かぶのかよ天才だな

250 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:52.10 ID:1uLmXlGD.net
すなわち酔っ払いww

251 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:54.18 ID:HVw2GY0x.net
https://i.imgur.com/Q7224V4.gif

252 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:03:55.70 ID:FODwUqnO.net
漫画家に見えんな

253 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:04.21 ID:lcvl6noD.net
鳥山とかが巨人描いたらカッコよくなりそうだもんな

この人の巨人はアレで良かった

254 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:07.09 ID:000aKbpC.net
あの実写化についてはどう思っているのか

255 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:07.12 ID:Ax/4+HIV.net
>>73
大人気だよ

ピクシス司令が明治陸軍の秋山好古大将がモデルだって知れて炎上したり、
政府の意向か配信が停止して大騒動になったり

256 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:07.15 ID:3Dz9z1uE.net
>>195
ベルセルクでやって欲しかったことは進撃が全部やってくれたわ
おかげでもうベルセルクはグダグダで未完のままでも諦めはついた

257 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:07.62 ID:cGeEiBW6.net
>>195
今春、最終巻が発売とアナウンスされたよ

258 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:07.69 ID:vsVKx4IO.net
>>208
福本「せやろ」

259 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:08.62 ID:QBDlNIJf.net
コミュニケーションが通じないバイト先の体験で感覚的に掴んでいたと

260 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:09.99 ID:oTsgKwfX.net
酔っ払いはタチが悪いからなw

261 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:10.48 ID:/ECRMV3O.net
>>241
安宿代わりにされてるところやろ

262 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:11.99 ID:0BPEwn6w.net
画力は知らんが構図とか描写とか初期からめっちゃセンスあると思ったけどな

263 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:12.90 ID:PWYclz//.net
きれジャイ、大分局長いなぁ

264 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:14.08 ID:mmdbXLrg.net
酔っ払いにトラウマが

265 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:15.46 ID:TPBbnQ/w.net
作者の父親は毒親らしいな
そのせいで毒親描くのがうまい

266 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:20.55 ID:x1cKGUH8.net
アンガ田中ですって言って欲しかった

267 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:25.51 ID:hsDBhDMu.net
>>229
キングダムのアニメ第一期見たら卒倒する

268 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:27.19 ID:ZpER2//w.net
天才特有のイカれた感が表に出てきてないな
まだ世間体が気になる年ごろか

269 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:27.29 ID:gVIGMa+l.net
ザ・盆地

270 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:27.83 ID:ILwlWDMy.net
次長課長の井上みたいな顔だな(´・ω・`)

271 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:28.63 ID:dokPce/K.net
真面目なのかふざけてるのか判らないな…

272 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:30.91 ID:eRJ+sF67.net
>>215
進撃は誉めるけど鬼滅は叩いてる人とかね

273 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:31.09 ID:8+XMunPi.net
酔っ払ったら無垢になるんやな

274 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:31.56 ID:Md7WjXVL.net
作者ガリガリだな

275 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:32.77 ID:ee4vAKHA.net
ゾンビやろw

276 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:32.84 ID:umymzhFE.net
ネカフェで酒飲むって感覚がないわ

277 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:40.87 ID:SQA4uuSG.net
ブッチャーみたいな巨人おらんかった?

278 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:42.59 ID:1uLmXlGD.net
>>265
父親コンプ持ってる独特の空気は感じる

279 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:44.28 ID:lcvl6noD.net
作者小さいんだな

280 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:47.09 ID:8kMrRUy3.net
中国は発禁だけど違法視聴で大人気なんだろ

281 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:48.64 ID:x1cKGUH8.net
阿蘇の方が壁に囲まれてる感ある

282 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:48.80 ID:7g90oAEP.net
>>241
ネカフェで働いてたけどヤバイよ
とんでもない客ばかり

283 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:50.24 ID:Z6mQSl/i.net
うーんまぁ実際そういう経験したのかもしれないけど
障●者か●形を見た感じだよなあ

284 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:51.26 ID:LO0D+2B4.net
いいとこだな
でも実際住んだら不便なんだろうな

285 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:55.58 ID:FQ0MDAse.net
これ最後に進撃のラストとかいう赤子の手を取るエレンのシーン出す番組だよね

286 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:59.01 ID:1uLmXlGD.net
惡の華みたいな世界観だな

287 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:03.75 ID:7gNr3jqZ.net
地域社会ってNHK大好きだよな

288 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:04.25 ID:0/uMbH6p.net
これ、たぶん本放送時に見た気がする

289 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:04.33 ID:lZqs6A6+.net
作者がチビだから主人公も強い奴もチビ

290 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:04.63 ID:zl0U92cr.net
>>128
鬼滅より更にグロ強めだし、全体的に話も暗いし
キャラの頭身も高いからキッズ向けじゃないし爆発はしなさそう

291 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:05.86 ID:zTifsXU8.net
>>249
発想というか着眼点というか凄いね

292 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:07.01 ID:bRfD8NAF.net
>>237
デビュー作品で泣き出した女優に男優が白々しく気持ちよくて泣いちゃったのかなとか言ってるの興奮するよね

293 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:07.12 ID:lcDZvVYY.net
酔っ払いが奇行種の元

294 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:08.78 ID:mJq34ZJ4.net
背はかなり小さそう

295 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:09.29 ID:ySjzfaQk.net
>>937
好き嫌いなら勝手やがお前は格を語れる人間ちゃうやろ。

296 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:13.47 ID:ZpER2//w.net
岩すっげぇ

297 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:15.68 ID:vsVKx4IO.net
言わされてる感

298 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:17.53 ID:vsbqjV4B.net
「タマフルなくして進撃なし」

299 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:20.61 ID:NebfaRpn.net
>>257
どっちの?まさかベルセルク?

300 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:21.02 ID:SM7T/Fko.net
日田在住なの?

301 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:22.79 ID:lcvl6noD.net
>>284
もうAmazonがあるから不便なとこは無いと言えば無い

302 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:24.83 ID:lZqs6A6+.net
のんのんびよりの世界やん

303 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:27.09 ID:oIFZjXRk.net
誰かが言ってたなさっき表現力が高い 1コマ1コマ無駄にしてない
最初の数巻は上回る素人感で辛いが

304 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:27.12 ID:cGeEiBW6.net
>>202
チェンソーマンが来るかもしれない
今春テレビアニメ化するからそれがきっかけで爆発するかなと
特に悪魔のポチタには誰もがぞっこんになるはずw

305 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:27.40 ID:8+XMunPi.net
職場上司は巨人

306 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:28.88 ID:Ax/4+HIV.net
>>229
ゴールデンカムイにもそういう作画とか演出力をあげたかった
まあ今のアニメ版も面白いんだけど…

307 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:30.41 ID:zTifsXU8.net
ここどこ?

308 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:32.58 ID:0aNl9nHp.net
>>261
ネカフェにも色々あるのね(´・ω・`)

309 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:35.60 ID:lcDZvVYY.net
>>265
この後出たような

310 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:41.71 ID:9yE0LGr9.net
吉作落としみたいな崖だ

311 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:43.61 ID:b/nA6DDn.net
寄生獣の方が衝撃的だった

312 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:49.07 ID:gpECcuSm.net
だから海を渇望するのか

313 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:50.39 ID:ALwxNF88.net
>>202
呪術廻戦は人気あるけど鬼滅よりも支持層はずっと狭いと思う

子供と高年齢層は呪術廻戦はなかなか受け入れ出来ないと思うわ

314 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:56.33 ID:pKUQtNlF.net
>>291
凡人だと酔っ払いムカつくで終わるからねw

315 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:05:56.59 ID:pw/Z6cML.net
何の話やねん

316 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:01.17 ID:qrseiRYj.net
>>307
日田市大山町

317 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:04.33 ID:f9VDbBfa.net
これはひどい

318 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:05.45 ID:SQA4uuSG.net
>>295
ドキ(*´ェ`*)ドキ
937だけは踏みたくない

319 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:05.86 ID:0aNl9nHp.net
>>282
楽なバイトスレとかでよく見るけどキツそうだね

320 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:05.99 ID:eRJ+sF67.net
>>292
ほしのあすかのことですね

321 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:09.38 ID:/ZxzZCH9.net
日田出身なのか

322 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:11.17 ID:000aKbpC.net
>>292
一徹とか森林が言ってそう

323 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:11.22 ID:g03ZlAG2.net
漫画家にこんな質問するのは異例そう

324 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:13.21 ID:+U+FXkY/.net
うわー壊滅やないか

325 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:13.92 ID:TPBbnQ/w.net
下手とか言ってる奴おるけど
マーレ編の時にはすでにクッソ迫力ある絵かくからな

最新話付近なんてもはや上手いレベルだわ

https://i.imgur.com/UpZXxko.jpg
https://i.imgur.com/TzqjUYE.jpg
https://i.imgur.com/BRCwOct.jpg

326 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:13.44 ID:/cm8ZP14.net
うわああああ
これは

327 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:13.65 ID:pyb21Cpp.net
山奥だな

328 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:15.84 ID:SSBnhuaK.net
うわあ…!

329 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:15.91 ID:SQS7/Ife.net
>>307
大分県日田市だって

330 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:17.19 ID:YptsKM4M.net
うわあ

331 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:17.67 ID:lZqs6A6+.net
ふるさと納税しとけ

332 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:18.38 ID:YaOFot2V.net
>>306
金カム1期2期ひどかったもんなあ

333 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:19.67 ID:bRfD8NAF.net
>>241
ネカフェ難民なんて言うくらいだし民度は低い

334 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:21.00 ID:b/nA6DDn.net
盆地はこれが恐い

335 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:21.10 ID:vsbqjV4B.net
日田といえば江藤愛

336 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:21.59 ID:1uLmXlGD.net
呪術よりヒロアカの方が売れてそうだけどあれも話とっ散らかるからどうなんだろう

337 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:22.64 ID:oTsgKwfX.net
ダムの必要性を認識した災害である

338 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:23.44 ID:hsDBhDMu.net
巨人に襲撃されたのとダブる

339 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:25.89 ID:zl0U92cr.net
>>220
そんな鬼滅自体もここまで歴史的ヒットする程の内容か?
と言われると普通の面白い漫画レベルだし

340 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:26.30 ID:IxNb3qCq.net
大分県だったのか

341 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:27.61 ID:mmdbXLrg.net
自然は怖いな

342 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:27.67 ID:FQ0MDAse.net
>>306
ゴールデンカムイも前期やってたのは評価されたからか気合入ってて良かったな
1期目からあの調子なら大ヒット…は無理だな変態祭りだし

343 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:28.14 ID:wFcH0GzP.net
酷かったんよね

344 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:28.57 ID:8+XMunPi.net
サイテーだなベルトルト

345 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:28.79 ID:drL4bL9V.net
世相の影響も鬼滅にも通ずるとこがあるな( ゜o゜)鬼をコロナと関連つけるとか!!

346 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:28.83 ID:lcvl6noD.net
ああ、そう言えば日田は水害があったな

347 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:35.94 ID:eKII8kZ1.net
自然の方が残酷

348 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:36.67 ID:7g90oAEP.net
>>255
私はね、コロナ終息後が楽しみ!
中国が世界中から賠償金請求され破滅するか破滅こそしなくてもめちゃくちゃになるのは目に見えてる
いったい何人の中国人が死ぬのかと考えたらもう濡れるよね。

349 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:36.93 ID:ALwxNF88.net
>>265
普通の昭和のおっさんって感じだったぞ

350 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:38.83 ID:Cmov+5DX.net
NHKによるグロテスクな作品書いている人だけど真人間ですよー^^キャンペーン?

351 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:39.04 ID:b/nA6DDn.net
絵上手くなったな

352 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:42.61 ID:d/eAWEIz.net
形を変えた巨人

353 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:44.72 ID:NNXUDBCX.net
>>290
グールとブリーチからオサレを取った感じ

354 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:45.39 ID:f9VDbBfa.net
30組しか当選しないのか

355 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:45.59 ID:5OSNl0YN.net
女しかおらんやんw

356 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:49.12 ID:htckXKEL.net
日田駅にも貢献してるよな

357 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:49.36 ID:zl0U92cr.net
これは羨ましい

358 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:50.05 ID:a7orpDhn.net
羨ましい

359 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:50.83 ID:YaOFot2V.net
アルミン?

360 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:51.54 ID:4l1Edaq6.net
エレンの壁の外にも人間がいるって知ってがっかりしたって言うのは本人の心境なのかな

361 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:52.11 ID:oTsgKwfX.net
キャラ書くのか!

362 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:55.50 ID:pyb21Cpp.net
30絵描いたのか、すごいなあ

363 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:56.29 ID:mmdbXLrg.net
焦げミン

364 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:56.51 ID:lcvl6noD.net
下書きから描いてる

365 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:56.54 ID:000aKbpC.net
裏山

366 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:56.75 ID:oHql6sMC.net
これは羨ましい

367 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:56.81 ID:f9VDbBfa.net
おまえら

368 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:56.97 ID:luS1tVRO.net
すげぇ

369 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:56.98 ID:QBDlNIJf.net
>>249
おそらくだけど漫画家に限らず小説家だの芸人さんだのは
日常の体験を「あっ これネタにならんか」と無意識にどこかで客観的に眺めているのだと思います

370 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:57.00 ID:nke/rglq.net
>>221
ネフィリム、旧約聖書の『創世記』および『民数記』、旧約聖書外典(続編)の『ヨベル書』、『エノク書』出たのが元ネタかなあ

371 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:57.37 ID:ZpER2//w.net
調査兵団のジャケットきてるwwwwwwwww

372 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:06:57.71 ID:qWDOukpd.net
おまえら

373 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:00.66 ID:e5+th8Tl.net
おお( ;∀;) イイハナシダナー

374 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:01.36 ID:b/nA6DDn.net
またおまいら

375 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:01.55 ID:lZqs6A6+.net
自分のキャラを一発で描けない時点でやばいわ

376 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:02.24 ID:pKUQtNlF.net
さっきの人かw

377 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:02.73 ID:jJoDEUrf.net
おまえら3時半からアニマックスで
無料ガンダムめぐりあい宇宙
見ようぜ(´・ω・`)

378 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:03.35 ID:fcwXHBzw.net
>>319
アタリハズレが大きいイメージ
田舎のネカフェはほんと楽

379 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:03.53 ID:zTifsXU8.net
>>316
>>329
ああ水害のあったところだったのね

380 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:03.83 ID:1qwaWI5E.net
おまえら

381 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:04.51 ID:gVIGMa+l.net
チー牛さん

382 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:04.75 ID:+MLNmCOE.net
チー牛

383 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:04.81 ID:mJq34ZJ4.net
お前ら

384 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:04.83 ID:000aKbpC.net
チー牛

385 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:08.48 ID:/fIAe45R.net
メガネくん

386 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:08.67 ID:BRAif9pR.net
>>280
マジかよ、そんな事じゃシナチクはTPP入れないだろ

387 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:08.94 ID:CQdF4p3v.net
もっと他の事を考えろよ

388 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:09.30 ID:kdvEdngY.net
たった30組!?って思ったら好きなキャラ描いてくれるのか!すごいな

389 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:09.64 ID:lNDzu9AL.net
>>304
いやまあチェーンソーも面白いと思うけど、鬼滅もだが一般受けで爆発するのがわからん

390 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:09.98 ID:oQ69Vxin.net
>>304
ファンには受けても一般に通じる面白さがないから難しい気がする

391 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:10.46 ID:gpECcuSm.net
泣いてるやんwww

392 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:10.47 ID:NNXUDBCX.net
メガネw

393 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:12.29 ID:ILwlWDMy.net
モテモテかよ(´・ω・`)

394 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:14.80 ID:wBVXCfTx.net
え?
普通に上手いやん

395 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:15.21 ID:YptsKM4M.net
それは心配だな

396 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:18.71 ID:lcvl6noD.net
ということはアニメか

397 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:21.87 ID:bE0L3EhK.net
良いなぁ
ミカサかライナーか
ガビかサシャ描いて欲しいわ(´・ω・`)

398 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:21.88 ID:8+XMunPi.net
動画撮りおとうさん

399 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:22.23 ID:dokPce/K.net
眼鏡のやつは巨人に似てるな

400 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:22.34 ID:Md7WjXVL.net
録画すんなよ
失礼だな

401 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:22.95 ID:1uLmXlGD.net
両親連れて来てるんかww

402 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:24.21 ID:zl0U92cr.net
話しかけられてる時くらいスマホやめろよ

403 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:24.32 ID:Cmov+5DX.net
大きいのに両親と

404 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:27.18 ID:qWDOukpd.net
がっつり話してもらえるんや

405 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:27.32 ID:gguK7OKe.net
おまえら

406 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:28.93 ID:fcwXHBzw.net
ドールw

407 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:29.19 ID:fJW2ZufB.net
ドールマニア

408 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:32.38 ID:FQ0MDAse.net
リヴァイ人形w

409 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:32.59 ID:x1cKGUH8.net
この人たち今もファンなんだろうか

410 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:32.81 ID:w77m+7u6.net
喪女wwww

411 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:33.05 ID:XpPAClox.net
こうやってNHK御用文化人に取り込まれていくんだろうね・・

412 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:34.21 ID:bRfD8NAF.net
カメラ撮るの失礼だと思うわ

413 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:35.91 ID:Ax/4+HIV.net
原作者さんとこんなに会話できるなんて、なんという神イベント  超行きたくなるわw

414 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:36.97 ID:9b+5rvI0.net
>>306
今期はよかったけどね
今期は

415 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:37.76 ID:lcDZvVYY.net
アルミン

416 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:38.03 ID:ee4vAKHA.net
こんなファンはイヤだw

417 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:38.10 ID:luS1tVRO.net
ディープなオタク

418 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:40.24 ID:e5+th8Tl.net
服までw

419 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:40.74 ID:9nua4gPZ.net
>>956
へーちょー

420 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:42.35 ID:a7orpDhn.net
ダズww

421 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:44.16 ID:By+kOCQh.net
wwww

422 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:44.58 ID:/ECRMV3O.net
名前あったのか!

423 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:44.79 ID:oHql6sMC.net
ダズw

424 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:44.97 ID:YaOFot2V.net
さっきインタビューされたコスプレの人やん

425 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:45.26 ID:/ZxzZCH9.net
ダズw

426 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:46.34 ID:oIFZjXRk.net
>>377
そういうのって旧音声なのか新録のほうなのか気になるな新の違和感まだつらい

427 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:46.74 ID:NNXUDBCX.net
ダズww

428 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:47.16 ID:tGlBilyn.net
ダズかよw

429 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:47.55 ID:qWDOukpd.net
ダズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

430 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:47.71 ID:hsDBhDMu.net
ダズw

431 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:48.33 ID:phwN0Fsr.net
ダズww

432 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:48.51 ID:lcDZvVYY.net
ダズ?!www

433 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:48.56 ID:C9/FzmGA.net
ダズw

434 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:50.63 ID:Da9hKSyT.net
沿岸部や平野でない限り、日本の村風景ってみんなこんなもんだろ
盆地というよりは、川の通り道が干上がったその両側に家を建てるから
洪水、というか鉄砲水が起こったら当然水に沈む

435 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:51.44 ID:kdvEdngY.net
モブすぎてわからねぇw

436 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:53.22 ID:e5+th8Tl.net
ダズって誰よw

437 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:55.87 ID:LX04hWUt.net
きっつ

438 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:57.83 ID:gVIGMa+l.net
変なおばさん

439 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:58.04 ID:1uLmXlGD.net
つい2、3年前にこんな神イベントやってたんか

440 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:59.01 ID:QBDlNIJf.net
こんな年配の人もファンなのか・・・
漫画なんて読まなくなっててもおかしくない感じの御歳なのに

441 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:07:59.20 ID:pyb21Cpp.net
人形持ち込み怖い(´・ω・`)

442 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:00.53 ID:r9kx9mX8.net
ダズw

443 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:01.52 ID:0aNl9nHp.net
>>333
そういえばそんな言葉あったなあ
今とかコロナだし大変そう

444 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:02.51 ID:mmdbXLrg.net
町にお布施してね

445 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:02.57 ID:5iYhUNYH.net
>>203
ありがとう 鬼滅は、本は、もう1億部こえたんでしょ 

446 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:03.64 ID:OpSNRxgD.net
うむ痛々しい

447 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:03.65 ID:ee4vAKHA.net
そしてメルカリへ

448 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:04.21 ID:8kMrRUy3.net
面白い人だな

449 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:06.04 ID:/yWv15Xc.net
自分を殺す

450 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:06.56 ID:xwxFod3C.net
ダズ…良い奴だったよ

451 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:06.76 ID:+0NTpjzD.net
変なおばさん、かわいい

452 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:07.93 ID:SQS7/Ife.net
ダズかよwwww

453 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:08.31 ID:O+Q0IlTX.net
舌噛むヤツだっけ?

454 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:08.31 ID:lcDZvVYY.net
>>435
めちゃ老けてる人

455 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:08.65 ID:htckXKEL.net
こんな距離感で話せるの嬉しいだろうな

456 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:08.77 ID:9nua4gPZ.net
なまりすぎ

457 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:08.95 ID:Q1wnAXAY.net
変なおばさんだから変なおはさん、と

458 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:09.34 ID:8+XMunPi.net
巨人として描いてもらえれば最高だな

459 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:09.92 ID:b/nA6DDn.net
コスプレ

460 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:11.35 ID:wBVXCfTx.net
ファン層の年齢層高目www

461 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:11.79 ID:oLDTcsN0.net
奇行種の自覚は大事

462 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:12.43 ID:vAz0nmQZ.net
>>310
あれ最近知ってなんて怖い話なんだと思った
子供の時に見てたらほんまトラウマになってたなと思う

463 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:12.89 ID:cYQGBm9s.net
イマル

464 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:15.10 ID:mJq34ZJ4.net
コスプレ

465 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:16.37 ID:7gNr3jqZ.net
嫌いな人を巨人にしたり、巨人に食わせて復讐するタイプだろうな

466 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:18.57 ID:phwN0Fsr.net
アルミン討った方だっけ

467 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:18.64 ID:tfJiP4GH.net
相模原市という声が

468 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:21.08 ID:CejHZ61a.net
調査兵団いっぱいいるな

469 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:21.57 ID:CQdF4p3v.net
あの格好、かなり勇気ある

470 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:22.14 ID:YxYrQfIw.net
面白かったのはシーズン1だけだなぁ
それ以後はどんどん鋼の錬金術師になってて
あげく神の要素までいきだしたらもう完全にストーリー崩壊してる

471 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:24.52 ID:gpECcuSm.net
諫山「(巨人のモデルが増えた)」

472 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:25.86 ID:lZqs6A6+.net
>>440
腐ってるだけや
腐ってるやつは60くらいまでいる

473 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:25.91 ID:+/kLVtxV.net
>>325
下手は下手なんだけど難しい構図とかポーズを躊躇なく描くからな。
本当に下手な奴はそういうところに挑戦しない。

474 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:27.53 ID:zl0U92cr.net
>>308
寧ろそういうイメージが強いw

475 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:28.06 ID:5YZ7i8yA.net
そういえば吉作落としは大分の昔話だったな

476 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:30.21 ID:IYMD+SsV.net
この服売ってるの?

477 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:30.43 ID:1uLmXlGD.net
撮影OKのイベントなんだな

478 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:31.99 ID:kdvEdngY.net
えらいなぁ(´・ω・`)

479 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:34.47 ID:FQ0MDAse.net
作者の顔は眼鏡のないハンジって感じだ

480 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:37.36 ID:QBDlNIJf.net
この漫画家さんって奥さんは居るのかなあ

481 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:37.77 ID:BuD0vRp2.net
>>440
漫画は子供が読むものは数十年前に終わってるかと

482 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:38.62 ID:SSBnhuaK.net
しっかりしてるなあ、まだ若いのに
大分県知事やれるぞ

483 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:39.72 ID:EPTSlwx2.net
>>436
リヴァイ班でよく舌かんでたやつ

484 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:39.79 ID:fJW2ZufB.net
鬼滅のおばちゃんもこれやれよ

485 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:44.99 ID:vsbqjV4B.net
もう進撃の巨人芸人とかやったの?

486 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:46.60 ID:SB5cDPcO.net
ファンの人はこれすごい嬉しいだろうなー宝物だね

487 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:49.88 ID:VFlBLMaV.net
>>290
でも鬼滅の刃みたいに既に本屋から消えてるのよね単行本
どこにそんなウケてるの?って思うけど

488 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:51.71 ID:Ax/4+HIV.net
>>215
最後の行はそれはまあ5ch民ほぼ全員だと思う  昨日の逃げ恥も今日の天きのこもひどかった

問題はそういう人ばかりで面白い人が全然いなくなったことかなぁ
もうあんまり見なくてもいいんじゃろか?と
午後ロー実況とかBS午後映画実況とかにいたなんか詳しくて面白い人たちはどこ行ったんだ  twitterか

489 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:53.76 ID:cGeEiBW6.net
>>299
進撃の最終巻ね

490 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:08:54.97 ID:kdvEdngY.net
>>454
参考画像出てたけどわかんない(´・ω・`)

491 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:01.33 ID:TPBbnQ/w.net
>>348
今まで病原菌の初出国が賠償金支払った例はあるんか?
ないならただの妄想やで

492 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:02.42 ID:e5+th8Tl.net
>>483
ああw

493 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:02.82 ID:JbDw4Kaw.net
当時、作者をバカにしてた奴って掌返してニコニコしてたんだろうなあ

494 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:04.36 ID:Md7WjXVL.net
>>485
やったよ

495 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:05.77 ID:/fIAe45R.net
オレなら巨人を描いてもらうけどみんなキャラクタ−リクエストしてるな

496 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:07.55 ID:mmdbXLrg.net
絵は味があるよね
下手とも違う

497 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:09.76 ID:fJW2ZufB.net
>>480
結婚した

498 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:12.73 ID:a3WxrMmY.net
>>386
日本がまとめ上げた対中包囲網の一環なんだから入れる訳が無いだろw

499 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:13.35 ID:XpPAClox.net
大人になっても漫画ってある意味不幸だよな

500 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:14.45 ID:OfNt7r7t.net
立派そうで、そうでも無い事を言ってる。

501 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:14.74 ID:5OSNl0YN.net
諫山ってツイッターの裏垢でファンのこと馬鹿にしてるの掘られてたんだけどね

502 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:18.37 ID:NNXUDBCX.net
帰郷って憧れる

503 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:20.00 ID:fcwXHBzw.net
>>453
それオルオ
ダズはエレンたちの同期でビビリの奴

504 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:21.84 ID:oHql6sMC.net
作者いい人やな

505 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:21.95 ID:htckXKEL.net
今更だけどこれ大分ローカル放送と思ってたら全国放送なのか

506 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:22.30 ID:ndZyje47.net
さっきの父親、記念で動画撮影してるんだろうけど、
ずっとスマホ向けてんのってどうなんだろって思ったわ

507 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:26.68 ID:sExUKilp.net
金井勇太に似てる

508 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:27.88 ID:ZpER2//w.net
>>308
立地次第だろな
俺がよく行ってた場所は郊外で穏やかだった

店員と仲良くなったけど
オナニーする客とかやっぱいたらしいw

509 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:29.08 ID:lcDZvVYY.net
>>485
去年やった

510 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:34.17 ID:1uLmXlGD.net
>>480
去年結婚した

511 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:35.44 ID:epVd1LlQ.net
結局無垢の巨人の奇行種って何なの?
何が原因で奇行種になってしまったの?

512 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:35.45 ID:NebfaRpn.net
>>319
店によるんじゃないかな
トンデモ客にスタッフが強く言っていいかどうかとか
禁煙席で喫煙し始める客とかソファー席でセックスし始める客とか

513 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:38.88 ID:lNDzu9AL.net
>>465
息子の友達にプリン食われたから巨人に食わせよう

514 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:40.83 ID:FQ0MDAse.net
>>483
それオルオじゃね?

515 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:48.40 ID:mJq34ZJ4.net
>>484
狙われるからやらなくていい

516 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:50.42 ID:8+XMunPi.net
小鹿キタ

517 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:53.95 ID:tGlBilyn.net
バンビさん

518 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:56.44 ID:9b+5rvI0.net
>>490
リヴァイの真似して舌噛んでた人

519 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:57.48 ID:3Dz9z1uE.net
ダズで思い出したけどサムエルは怪我治っても調査兵団に入らなかったのは心折れたからなんだろうな

520 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:09:58.45 ID:ILwlWDMy.net
>>486
あそこまで書くって何人参加だったんだろうな(´・ω・`)

521 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:00.96 ID:QBDlNIJf.net
>>458
それ嬉しいのかなあ
嬉しいかもしれんなあ

522 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:01.16 ID:oIFZjXRk.net
>>488
場所を選べば話できるけど まぁ劣勢サイドで話すのに勢いあるところはつらかろ

523 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:01.31 ID:qWDOukpd.net
>>483
アレはダズじゃねーぞ
ダズはエレンと同期の104期生
ウォールマリアの壁の穴塞ぐ時に、戦いたくねえ!とか言って吐いてたやつ

524 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:04.77 ID:ySjzfaQk.net
>>497
小綺麗になったと思ったら、、、

525 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:07.60 ID:1uLmXlGD.net
アシ結構いるんだ

526 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:07.75 ID:6MbdblhT.net
おばさんって長く優しくされてなかったりするから、ちょっと女性として優しくすると意外とコロッといくらしいぞ
おまいらも頑張れ
( ´・_・`)

527 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:09.99 ID:tsNw7V18.net
しかしこの頃と別物だな今w

528 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:10.00 ID:xwxFod3C.net
>>483
うそ教えんなwww

529 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:10.56 ID:tGlBilyn.net
女アシスタントなんだ

530 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:11.36 ID:OpSNRxgD.net
進撃も漫画より上手いアニメがブーストかけたけど、
漫画もどんどん越えてったな

531 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:13.06 ID:mmdbXLrg.net
アシスタントさんたち

532 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:14.48 ID:4lse6N7b.net
アシスタントが女!

533 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:15.59 ID:Wu/GsFl3.net
アシ多いな

534 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:19.99 ID:phwN0Fsr.net
きれいだな部屋

535 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:20.56 ID:4l1Edaq6.net
おおープロっぽい

536 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:20.70 ID:tJmKjcE2.net
今年中に連載終わるんだっけ

537 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:23.00 ID:b/nA6DDn.net
上手くなったと思ったらアシスタント雇ってたw

538 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:23.59 ID:8+XMunPi.net
クライマックスから二年か

539 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:24.88 ID:LX04hWUt.net
アシいるのか

540 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:25.47 ID:luS1tVRO.net
まもなくかぁ

541 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:26.50 ID:oTsgKwfX.net
この世の悪は、中国共産党

542 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:28.61 ID:zTifsXU8.net
全部手書きなのか

543 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:29.70 ID:gpECcuSm.net
※2年前の番組です

544 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:30.31 ID:g03ZlAG2.net
クライマックス何年やってんだ

545 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:30.34 ID:bRfD8NAF.net
>>306
原作未読だしアニメ面白かったけど出来はよくないなと感じるな

546 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:33.88 ID:lcvl6noD.net
ダメダメ、ずっと続けるとワンピースみたいになってしまう

547 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:33.94 ID:VFlBLMaV.net
>>485
やったよ去年。面白かった。途中で読むのやめた人や食わず嫌いの人、今こそ読んで!みたいな感じで良かったよ

548 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:34.32 ID:QBDlNIJf.net
>>497
>>510
そうでしたか おめでたいことだなあ
急に作風が変わったりしたら困るけど

549 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:34.47 ID:/cm8ZP14.net
かわいい

550 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:34.98 ID:YxYrQfIw.net
進撃の巨人にとって
人類の絶対的恐怖の対象ってのが面白みのはずなったのに
もうシーズン2以降はホイホイ倒せますーってのはそれでいいのかと

551 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:35.46 ID:kQwLnK5e.net
アナログなんだ

552 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:36.60 ID:pyb21Cpp.net
オルオとダズ勘違いしてる奴いすぎ

553 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:36.67 ID:hsDBhDMu.net
壁の外の外界、近代世界見たら石化するんじゃないか調査兵団の面々

554 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:36.89 ID:e5+th8Tl.net
三年前で「まもなく」?

555 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:37.51 ID:/fIAe45R.net
なんかあか抜けてるな

556 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:39.02 ID:+/kLVtxV.net
リヴァイみたいな髪型だ

557 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:39.99 ID:lNDzu9AL.net
>>508
え?普通するっしょ

558 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:40.37 ID:f+EE2kXA.net
クライマックスの意味・・

559 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:40.36 ID:tGlBilyn.net
デコ出してる方がいいな

560 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:44.26 ID:SB5cDPcO.net
>>520
30人って書いてあったよ

561 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:44.91 ID:eWi1vZlK.net
ダズ知らないなんて進撃の楽しさの9割損してるわ

562 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:45.73 ID:XpPAClox.net
だっせえガキっぽい二元論か

563 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:50.06 ID:5OSNl0YN.net
まもなくクライマックスとか言ってるけどこれ2018年5月の番組やで

今2021年w

3年経っても終わってへんやんw

564 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:51.72 ID:SQS7/Ife.net
こういう髪留めしてるおばちゃんいるよなww

565 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:55.29 ID:r9kx9mX8.net
アプリで発売日に読めるから良いわ
けっこう安いし

566 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:56.37 ID:kdvEdngY.net
>>518
あーなるほどぉ!リヴァイ班の人かーサンクス

567 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:10:56.71 ID:Ax/4+HIV.net
>>342
ジョジョも大ヒットしたらどんどん作画良くなってったよね

1部の頃は「予算的にこのくらいが限界」っていう感じの
シンプルなキャラデザで、そういう作画基本だったけど

568 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:00.31 ID:sfVzkE4K.net
この天才の作品が読める世界にいて幸せだわ

569 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:01.72 ID:5YZ7i8yA.net
後ろの棚にあるのは焼酎?

570 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:03.64 ID:0yKyB6bD.net
もう二年経ってるぞ

571 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:04.21 ID:FQ0MDAse.net
ワンピース聞いてるか?

572 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:04.74 ID:LX04hWUt.net
尾田くんに聞かせてあげたい

573 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:05.71 ID:luS1tVRO.net
尾田くん・・・

574 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:07.17 ID:htckXKEL.net
ダラダラ長引かせてもな
どこかの海賊とか

575 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:07.37 ID:oHql6sMC.net
ダラダラ延ばすよりちゃんと終わった方がいい

576 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:07.43 ID:lcDZvVYY.net
>>511
たぶん、自我が強いんだと思うこれは言われてないけど、ダイナも他に目もくれずグリシャの家を目指したし

577 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:08.12 ID:V8xqqbrq.net
ダズって雪山でクリスタちゃんに引きずられてた人だよね?

578 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:08.66 ID:zl0U92cr.net
昨日の漫画総選挙で
作者がOK出してる以降のネタバレ話してたけど大丈夫だったんだろうか

579 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:09.14 ID:1qwaWI5E.net
森川ジョージ「せやな」

580 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:09.38 ID:7g90oAEP.net
>>319
特定されるかもだから詳しく言わないけど上京前に大阪のネカフェで働いてたけどヤバかった
常連の2人組のバンギャが宿変わりに使ってたけど部屋でウリしててオッサン入れ替わりで入るからゴミ箱ティッシュ臭いし血だらけのカミソリあったりだし
常連のオッサンが宿変わりに使ってて酒をブースで飲むのはいいけど脱糞したりゲロするし店は出禁にしたらいいけど長時間パックで入りお金になるから出禁にしないし
まだまだいるよwww

581 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:10.37 ID:xwxFod3C.net
ジャンプならあと5年は引き伸ばされるな

582 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:10.87 ID:1jDgYhYD.net
去年終わらなかったね原作

583 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:11.89 ID:EPTSlwx2.net
こういうことを考えられなかったのが尾田さん

584 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:12.27 ID:fJW2ZufB.net
尾田君聞いたか

585 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:16.04 ID:nke/rglq.net
サザエさんみたいには続けられない

586 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:18.18 ID:QBDlNIJf.net
2年前の時点でこんなこと言ってたのかよ

587 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:18.87 ID:8+XMunPi.net
ワンピになっちゃうからね

588 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:21.26 ID:HlHkguzz.net
外伝とか、いくらでもできそうではあるが・・・。

589 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:21.29 ID:oIFZjXRk.net
舌かんでたのがダズか いーいキャラだったなぁリヴァイ班

590 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:22.26 ID:ILwlWDMy.net
>>560
やっぱり少ないのね(´・ω・`)

591 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:23.34 ID:b/nA6DDn.net
アシスタントが女なのは出会いも含めてか?

592 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:23.86 ID:CQdF4p3v.net
尾田は長過ぎて失敗してるからな

593 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:24.55 ID:mJq34ZJ4.net
終りがあるから美しい
聞いてるかワンピとコナンと一歩?

594 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:25.18 ID:a7orpDhn.net
シーズン3かーい!

595 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:25.31 ID:lcDZvVYY.net
シーズン3の前か

596 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:25.46 ID:+/kLVtxV.net
本当にファイナルなのか?原作終わるの?

597 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:25.54 ID:dokPce/K.net
アタマ使ってんな
これは月代禿げタイプだろう

598 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:25.66 ID:f2n8QdOG.net
けにいいいいい

599 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:26.43 ID:pKUQtNlF.net
ジャンプだと終わらせてもらえないんでしょ

600 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:27.41 ID:0/uMbH6p.net
まだこの段階かぁ

601 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:27.27 ID:dGWawxkn.net
本誌あと3話くらいだっけ

602 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:30.33 ID:mmdbXLrg.net
マッパより上手いな作画

603 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:32.41 ID:fJW2ZufB.net
1000話で喜んでんじゃねえぞ尾田くん

604 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:33.74 ID:foeyBSAQ.net
終わらせられるとエライみたいな風潮

605 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:34.46 ID:8kMrRUy3.net
今年中には終わるんでしょ

606 :様々な事情の複合相乗で名乗れぬ古参コテ(鳥を忘れたカナリア):2021/01/04(月) 03:11:34.76 ID:UVsDtiAd.net
>>116>>118
だがアニメーター自体は2013年と同じく有名な凄腕ベテランの田中比呂人が関与したりしているんだよな…小生は【ぴえろ】作品でしか名前を観た記憶がなかったから慌てて調べたら無関係な他社作品にも幾つか関与していてクリビツ転業したわ
というかWikipediaでは所属スタジオが一切記載されていないのだが【ぴえろ】の所属や在籍ではないのだろうか…実際に関与した作品を数えると圧倒的に【ぴえろ】関連作品が多数なので現在はフリーだとしても数年前までは【ぴえろ】のスタッフだったとしか思えないのだが
あと個人的に気になったのがファイナルシーズンのEDに“山下○幸”と記載されていたので、ずっと【ぴえろ】の天才アニメーターで「世界のヤマシタ」と外国人達に現役最高と崇敬されている山下宏幸が田中と共に関与しているのかと思い込んでいたが…山下は山下でも山下敏幸という全く知らない赤の他人アニメーターだった

607 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:34.98 ID:qrseiRYj.net
まだ続いてる件

608 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:38.48 ID:tGlBilyn.net
三年前の番組なんだ

609 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:38.56 ID:e5+th8Tl.net
三期がファイナルシーズンだったのか

610 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:39.87 ID:1uLmXlGD.net
尾田!聞いてるか!

611 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:45.60 ID:qJKBc7ex.net
ワンピきいてるか

612 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:46.29 ID:OpSNRxgD.net
バガボンドの終わる終わる詐欺よりまししょ

613 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:46.31 ID:lcDZvVYY.net
>>518
それはオルオ

614 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:47.58 ID:vsVKx4IO.net
>>440
生まれた環境は歳とっても変わらんよ
漫画が大人も読むものとして既にあった世代はメディアの一つとしてずっと受け入れ続ける

615 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:48.97 ID:4lse6N7b.net
全て諌山のアイデアなのだろうか?
講談社の編集者のアイデアもけっこう入ってるん?

616 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:51.80 ID:/yWv15Xc.net
ここから3年ぐらい続いてるな

617 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:52.23 ID:umymzhFE.net
最低でも2クールやらないとアニメは終わらんよな?

618 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:52.84 ID:oTsgKwfX.net
あるけど、テレビでは言えんでしょ

619 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:54.76 ID:/ECRMV3O.net
>>599
今は結構終わってる

620 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:57.15 ID:vsbqjV4B.net
なんで日曜の深夜とか見づらい時間帯にやるのか

621 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:57.31 ID:SQS7/Ife.net
多分、尾田くんは聞いてない

622 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:57.35 ID:hcv8biPb.net
まぁ、タイトルの頭か終わりにアルファベット付ければ続編はいくらでも作れるよ(´・ω・`)

623 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:11:57.86 ID:NNXUDBCX.net
感情を描くのが上手いよな

624 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:00.57 ID:eRJ+sF67.net
>>488
今は映画があってもコマンドースレなんて立たないもんな

625 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:02.47 ID:NebfaRpn.net
鬼滅効果でワンピ作者の株がどんどん下がっててヤバイw

626 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:07.81 ID:8+XMunPi.net
尾田くんは編集部が終わらしてくれないんじゃないの?

627 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:10.61 ID:8kMrRUy3.net
ある程度の巻数で終わらせるってのは大事だと思うわ

628 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:11.38 ID:cdjuvfN4.net
イケメンだったけどさすがに老けたな

629 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:11.50 ID:lcDZvVYY.net
>>566
雪山訓練で震えてた人

630 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:12.16 ID:PeX4QI6K.net
メッセージ性は特にないというスタンス好き

631 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:12.25 ID:C9/FzmGA.net
>>602
ミカサがどんどんブスになってるよな

632 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:18.08 ID:e5+th8Tl.net
今年の春に原作とアニメ同時完結できそうなん?

633 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:21.97 ID:pKUQtNlF.net
>>619
そうなんだ

634 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:23.07 ID:eRJ+sF67.net
加害者なのに被害者ぶる人とかね

635 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:23.80 ID:OfNt7r7t.net
>>550
単純なインフレじゃ無く力関係が変わってるから説得力あるし世界観を壊してないと思うよ。

636 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:24.23 ID:lcvl6noD.net
鬼滅見る限りジャンプも変わったはず
普通なら新たな敵が出て来て強さのインフレに突入させてたはず

それか作者が強烈に抵抗したか

637 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:29.14 ID:7g90oAEP.net
>>491
世界がそれを許さない、ましてや今回は発生原因を調査したら間違いなくいかれる。
中国や中国人ならどんどんやってくださいと思うから楽しみだなぁ

638 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:29.71 ID:hsDBhDMu.net
【レス抽出】
キーワード:富樫
抽出レス数:1

639 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:30.57 ID:5OSNl0YN.net
尾田尾田言ってるやつきもちわる

640 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:31.69 ID:sExUKilp.net
出たなONE PIECE持ち出す奴ら
ほんとに的ハズレだよなあ

641 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:32.42 ID:oTsgKwfX.net
連邦とジオン

642 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:32.86 ID:drL4bL9V.net
>>572
青山剛昌の黒の組織はいつに成ったら( ゜o゜)解決するの?

643 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:33.14 ID:Z6mQSl/i.net
そう言っておいた方が角が立たないって理解してるんだろうけどね

明確なメッセージがないなんてことはないでしょ

644 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:33.42 ID:f+EE2kXA.net
ファイナルか

645 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:35.72 ID:000aKbpC.net
>>620
再放送だから

646 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:36.37 ID:w77m+7u6.net
情熱大陸に出たのが3年ぐらい前だっけ?
その時にぼんやりとしたラストカットを公開してた気がするけど

647 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:37.98 ID:epVd1LlQ.net
>>576
なるほど (´・ω・`)

648 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:39.09 ID:0/uMbH6p.net
>>567
紙芝居なみに動かなかったよねw

649 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:39.78 ID:7gNr3jqZ.net
ハンジ殺す必要なかっただろ、ふざけるな!

650 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:42.28 ID:51A4g3Wi.net
月刊誌だからまだ続いてるのは仕方ない
実際このインタビュー時点では完全に風呂敷たたみ始めてたし
今そのたたむ作業が続いてる感じ

651 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:42.96 ID:QBDlNIJf.net
>>580
漫画かアニメにできそうな

652 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:47.30 ID:zTifsXU8.net
北斗の拳もめっちゃ引き伸ばしてた感じがしたけど
27巻なんだよな
スラムダンクより短い

653 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:50.22 ID:biL4NfCU.net
実写版の事、どう思ってるのかな?

654 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:50.56 ID:lNDzu9AL.net
>>617
1クールはむりだろ

655 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:51.22 ID:eRJ+sF67.net
今やってるのがその視点か

656 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:51.56 ID:324xELzn.net
>>606
めっちゃ早口で言ってそう

657 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:54.65 ID:NebfaRpn.net
>>624
あれは面白かったな
どんな映画でもあらすじがコマンドーになってたりとか

658 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:55.79 ID:VFlBLMaV.net
>>599
もう時代が変わった、ジャンプもバンバン終わらせてる

659 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:56.70 ID:qWDOukpd.net
ファイナルシーズンはまさに

660 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:57.78 ID:fcwXHBzw.net
丁度今放送してる部分の話か

661 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:12:59.67 ID:tsNw7V18.net
原作はあと3話くらいかね?

662 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:02.02 ID:8kMrRUy3.net
終わらせて貰えないのは名探偵コナンじゃないの
あれは凄い人の生活掛かってると思う

663 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:02.04 ID:CUev50zd.net
>>615
ブレインがいそうでいないのかもな

664 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:04.30 ID:1lxT0USf.net
ラスアス2?

665 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:04.39 ID:x1cKGUH8.net
>>626
やりすぎ都市伝説で後何年かで終わらせるとか言ってたけどほんとかどうか

666 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:05.38 ID:kdvEdngY.net
>>629
おっほー覚えてない(´・ω・`)あんがと

667 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:09.22 ID:ee4vAKHA.net
スタートレックのカーク船長が ファンミーティングで
いい年してコスプレとかして恥ずかしくないのか
と罵ってたの思い出した

668 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:10.94 ID:3gYeNrHH.net
ジャンプの引き伸ばし漫画ディスか

669 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:15.42 ID:YxYrQfIw.net
>>635
人間に簡単に巨人殺されるようになっちゃもう
価値観そのものが壊れてる

670 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:19.50 ID:4l1Edaq6.net
銀魂はアニメに合わせて終わらせろって言われてゴリゴリに引き延ばしたんだっけ

671 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:19.68 ID:f+EE2kXA.net
月刊誌だよね?これ

672 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:20.05 ID:lcDZvVYY.net
>>646
それくらいだったかも

673 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:21.07 ID:IYMD+SsV.net
>>567
今はやり過ぎてて苦手。
当時の荒木と今の荒木のセンス違うのに今の荒木に寄せすぎ。

674 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:21.45 ID:a7orpDhn.net
まさに今の内容だなぁこれ

675 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:23.82 ID:mmdbXLrg.net
立ち位置後変われば〜♪( ´θ`)ノ

676 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:24.96 ID:Ax/4+HIV.net
トミノに「いじめられっこの世界観。健全だとは思わない。」ってdisられてたな
まぁそれはそうなんだろうと思うけども

(流行作品は大抵とりあえずdisるトミノ。頭の固いジジイじゃなくて、現役作家として嫉妬してるから!
「ジブリもエヴァンゲリオンも、そういうの全部本当は自分が作りたかったの!!ww」 爆笑問題の番組での発現)

677 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:25.64 ID:SM7T/Fko.net
特:[無][映][字]機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編<HD>
1/4 (月) 3:30 〜 6:00 (150分) BSアニマックス

【アニメ】アニマックス第28912話【見るなら】
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1609684299/

678 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:27.86 ID:6MbdblhT.net
しかし容姿もけっこうシュッとしていて、若くして大作当てたりしたら人生凄いことになるよな
俺だったら顔なんか出さないで大金生かしていいこといろいろしたくなっちゃうゲスな面があるけどw
だからあんまり表に出て語ったりしない方がいいような

679 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:29.17 ID:oIFZjXRk.net
ハンジさんかぁ もうちょっと後でよかったかな
でもアルミンは逆転要因の要だしなぁ

680 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:31.00 ID:zl0U92cr.net
こういう質問うんざりするくらいされてるんだろうな
別に作品にメッセージ込めるのが当たり前じゃないだろ

681 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:32.87 ID:pyb21Cpp.net
その昔は20巻くらいで終わらせる予定みたいな事いうとったよ
色々浮かんじゃったんだろう

682 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:41.30 ID:pKUQtNlF.net
>>658
亀仙人の頃のイメージしか無いw

683 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:41.69 ID:CvAC7rSF.net
絵が下手なことは聞かないのか

684 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:41.43 ID:nRWBaSNX.net
進撃の作者ってどことなくエレンにもリヴァイにも巨人にも似てるよね

685 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:42.66 ID:vsbqjV4B.net
>>645
今やってるシーズンのことだぞ

686 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:44.11 ID:umymzhFE.net
>>632
原作は確実に終わるペースだけどアニメは今のペースだと後半早足になりそう

687 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:44.98 ID:rlvjgTnu.net
今丁度アニメやってるとこがそれか

688 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:49.94 ID:pw/Z6cML.net
聞き手が糞

689 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:54.18 ID:ZpER2//w.net
>>557
エッ

690 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:57.08 ID:BRAif9pR.net
>>677
IIIか、セイラさんの入浴あるやつね

691 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:59.10 ID:NebfaRpn.net
リヴァイも死にそうで死なないよね

692 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:13:59.25 ID:/fIAe45R.net
なにが正義かは立ち位置によって変わる

693 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:01.09 ID:0Xkcegzu.net
マーレ編以降をやるために描いてきたってのは感じる

694 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:01.90 ID:kdvEdngY.net
終わるのはやーい(´・ω・`)

695 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:02.41 ID:mJq34ZJ4.net
>>649
戦争なめるな

696 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:10.30 ID:lcvl6noD.net
>>683
こんな番組で言うかよw

そこを言いたいならマンガ夜話復活させるしかないわ

697 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:11.11 ID:fJud0SMf.net
>>501
ゲーム買わないほうがいいよって言ってたのは知ってたけどそうなんだ

698 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:11.40 ID:000aKbpC.net
>>685
あの時間で深夜なのか

699 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:13.78 ID:bRfD8NAF.net
大分制作か

700 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:14.09 ID:1uLmXlGD.net
おわた
やっとうんこいける

701 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:14.49 ID:ee4vAKHA.net
進撃の巨人はうちはのスサノオだった!!

702 :!omikuji!dama:2021/01/04(月) 03:14:16.45 ID:Xt/2vFb+.net
アニおびにて「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」の2夜連続一挙放送が決定いたしました!
<放送日時>  2021年1月2日(土) 深夜2:30〜 #1-6
2021年1月3日(日) 深夜2:30〜 #7-13
【J:COM】青春ブタ野郎は以下略【一挙放送】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/endless/1609608470/

703 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:16.77 ID:zl0U92cr.net
すっと終わるなNHKは

704 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:17.58 ID:/ZxzZCH9.net
終わりか

705 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:18.58 ID:r9kx9mX8.net
まだ話続いてそうなのに終わるんかい

706 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:18.79 ID:iLCUeqMd.net
進撃にしても鬼滅にしてもヒットする要素って何が必要なんだろうな
日本人て売れたものに対して絶賛するけど、売れるまで見向きもされなかったりするしバズる分岐点みたいなのを知りたいな

707 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:20.22 ID:hsDBhDMu.net
26:05〜28:35 テレビ東京「銀魂 THE FINAL完全ガイド&劇場版銀魂 完結篇」

708 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:22.30 ID:Da9hKSyT.net
>>316
地図見たら県境付近の九州の内陸部だね

709 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:23.10 ID:epVd1LlQ.net
やっと寝れる………

710 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:30.43 ID:ILwlWDMy.net
東京夜景じゃないんかい(´・ω・`)

711 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:34.19 ID:/ECRMV3O.net
>>686
3期みたいに2とかやれば良い話

712 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:34.93 ID:FQ0MDAse.net
ラストシーンとかいうカットを見せるのはNHKじゃない番組だったっけ

713 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:38.95 ID:qWDOukpd.net
オワタ

714 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:39.00 ID:dokPce/K.net
>>667
彼は若い頃から嫌なやつで有名だったw…

715 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:39.08 ID:SSBnhuaK.net
いやあ良かった
さて6時起きだ、寝るわ

716 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:40.53 ID:5YZ7i8yA.net
>>602
薄給でアニメーターを酷使するんでしょ?

717 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:41.13 ID:8+XMunPi.net
急激に終わった

718 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:41.36 ID:sGhQcQEg.net
この人コミュ障すぎて何言ってるのか全然理解できない

719 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:41.42 ID:eWi1vZlK.net
原作はコミック収録数からいくと3/9発売の別マガで終わる

720 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:42.08 ID:x1cKGUH8.net
いきなり終わった

721 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:42.60 ID:/yWv15Xc.net
巨人や

722 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:45.10 ID:zTifsXU8.net
>>567
3部と4部の違いは一体何なのか・・・

723 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:48.98 ID:/fRRNpgd.net
それで大虐殺を選んだのか

724 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:50.34 ID:Ouhx8/qY.net
妻を殺したマガジンの韓国人元担当編集者のことか

725 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:50.43 ID:NrUHtjeh.net
深夜の長丁場お疲れ様でーす

726 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:52.29 ID:/ZxzZCH9.net
隣の壊れてる火災報知器が鳴っててうっさい

727 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:54.52 ID:4l1Edaq6.net
>>683
絵が上手いだけのクソつまらん漫画が溢れてるこんな世の中じゃ

728 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:56.48 ID:w77m+7u6.net
>>689
エロサイト見放題なのに逆になんでシコらないと思ってんだ

729 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:14:59.47 ID:umymzhFE.net
グロイからじゃね?
主人公が巨人にくわれて腕だけ残るとか小学生のトラウマになる

730 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:15:02.91 ID:000aKbpC.net
>>712
情熱大陸

731 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:15:04.18 ID:0/uMbH6p.net
あれ?終わってた

732 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:15:10.67 ID:Ax/4+HIV.net
>>624
今日の天気の子でも立ってたで!w  (スレはまだ見てないんでおもろいかどうかわからん)


映画「天気のコマンドー」★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1609673077/

733 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:15:12.83 ID:3j4s0WhS.net
さて日テレポシュレでも見るか

734 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:15:12.92 ID:3Dz9z1uE.net
>>652
サウザーなんて初登場から約3か月で退場してるからな
北斗の話のスピード感から考えると十分引き延ばしてるぞ

735 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:15:14.82 ID:cUNdtYfU.net
思ってたより作者インタビュー良かったわ

736 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:15:15.70 ID:eRJ+sF67.net
>>692
勝ったものが正義だしな

737 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:15:19.69 ID:1qwaWI5E.net
ここがマーレですか?

738 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:15:26.98 ID:QBDlNIJf.net
以前も見たかもしれないけど内容を完全に忘れているので興味深く視聴できた
こんな青年の頭の中であんなことが次々に展開しているのだなあ

739 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:15:33.36 ID:8+XMunPi.net
街並みが進撃ぽいので気がつかなかったん

740 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:15:37.89 ID:EPTSlwx2.net
>>706
進撃と鬼滅に共通してるのはアニメの出来がよかった

741 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:15:41.20 ID:NebfaRpn.net
>>712
麒麟の川嶋が出てたやつじゃなかったっけ

742 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:15:43.22 ID:/cm8ZP14.net
>>706
生真面目さがあって
じっくりと沁みるような要素

743 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:15:45.55 ID:4lse6N7b.net
>>567
ジョジョリオンのストーリー、意味わからんのだが

744 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:15:45.82 ID:XcSNJKAD.net
>>501
何言ってたの?

745 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:15:56.78 ID:CvAC7rSF.net
il mare 海です

746 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:15:58.77 ID:Md7WjXVL.net
実写版映画についてはどう思ってるんだ?

747 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:15:59.78 ID:drL4bL9V.net
>>652
仕方ない部数が落ちるから編集者が引き延ばした、でも三部が評判悪くて人気投票も落ちまくったから( ̄▽ ̄;)そしたら編集部が「もう終わっていいよ!」になった!

748 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:15:59.91 ID:r9kx9mX8.net
>>740
主題歌もよかった

749 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:16:01.43 ID:fExPXr3h.net
>>739
オレンジ色の屋根とかまんま

750 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:16:02.58 ID:s+qFJfNq.net
作者と結婚したかったのに出会い損ねた

751 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:16:03.09 ID:mJq34ZJ4.net
幼女かわいい

752 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:16:04.05 ID:vsbqjV4B.net
>>698
あ、そういうのはどうでもいいです

753 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:16:14.13 ID:lNDzu9AL.net
>>689
え?

754 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:16:25.36 ID:fcwXHBzw.net
朝から実況し続けて疲れた
水曜から仕事だけどもう行きたくねえ・・・寒すぎる

755 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:16:26.46 ID:0/uMbH6p.net
>>714
日系差別もひどかったらしいし

756 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:16:33.83 ID:eRJ+sF67.net
>>732
ほんまや
テキトーなこと言ってゴメン

757 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:16:37.25 ID:YxYrQfIw.net
>>706
どちらも
ドラゴンボール以前の漫画やアニメを知らない層にやたらウケてる
つまり同じパターンの焼き直しってのを知らない連中には楽しくてしかたがないってのは
まぁあるんだろうな

逆にそういうのずっとリアルタイムで見て知ってる層からすれば
そこまでのめりこめない

758 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:16:38.61 ID:zl0U92cr.net
>>488
ああああ
そのレスで思い出した・・・
今日天気の子あったのか

759 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:16:45.40 ID:1jDgYhYD.net
>>719
あと3回か
全然関係ねぇがのんびんびよりの原作もあと3回だったw

760 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:16:48.26 ID:ZpER2//w.net
進撃の展開って
普通の漫画だったら、実は人類全体がエルディアの血でしたー
とかで何となく平和に纏めそう

761 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:16:55.36 ID:lYwGmdiy.net
明日から仕事なのに見てしまった

762 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:16:57.47 ID:dokPce/K.net
>>733
おっぱいは期待できますか?
TBSはたまに期待できます

763 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:17:03.42 ID:eKII8kZ1.net
>>754
年末年始仕事してたけど寒さはすぐ慣れるよ

764 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:17:07.66 ID:umymzhFE.net
>>706
進撃は1巻出た時点でかなり話題になってたよ
ただ絵はへたくそだった

765 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:17:08.67 ID:0/uMbH6p.net
>>740
たまたま、どっちも第一回目のアニメを見たから現在に至るw

766 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:17:09.55 ID:000aKbpC.net
>>752
子どもは早よ寝ろ

767 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:17:09.82 ID:Ax/4+HIV.net
3時過ぎまでアニメ一挙見るというお正月みたいなことをしてしまった……

こっちの局だと裏でアニメ第1話はじまってたのにな
ちなみに「空挺ドラゴンズ」です  なんで?

768 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:17:13.19 ID:I4eiMzQr.net
>>706
けもフレみたいなあんなCGアニメがバズったのが解りやすいかな
たつきやらの脚本が謎を仄めかし続けるエヴァの手法

769 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:17:16.92 ID:j+M2m7lM.net
>>667
あれはガチじゃなくて
そういう番組だったんじゃなかったか

770 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:17:19.79 ID:VFlBLMaV.net
>>706
まず、主人公の目的がわりと明確なのが大事らしい。巨人を駆逐する、妹を治す。
海賊王におれはなる、火影におれはなる。一本太い目的がはっきりしててその他の部分で細かく味付けていく、とか

771 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:17:33.54 ID:IYMD+SsV.net
>>706
多分だけど原作はあんまり関係ないか気がする。

表現力の高い製作会社と予算、それと運な気がする。

772 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:17:40.66 ID:ySjzfaQk.net
>>658
10話20話切りの時代に戻ったの?

773 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:17:41.03 ID:1qwaWI5E.net
>>488
ワイはプレミアムシネマ実況たまに行くぞ

774 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:17:56.43 ID:7g90oAEP.net
>>651
ちょくちょく来るお腹大きいギャルの女の子がブース使って出てった時は灰皿パンパンなるぐらいタバコあったんだわ
今度は二人で来て(彼氏?旦那?)もまた灰皿パンパン
その彼氏がいい年したおっさんのギャル男みたいなので前歯が茶色でヤバかったw
いつも先に出てて常連のおっちゃんに聞いたらとあるスロット屋でよく入り浸ってるらしい
んで次来た時はお腹へっこんでてそっからまた定期的に来たからおろしたっぽい

775 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:18:13.09 ID:dokPce/K.net
>>755
武井さんはチャーミングだな

776 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:18:14.29 ID:e5+th8Tl.net
>>767
EDのダンスだけが良い

777 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:18:18.05 ID:g03ZlAG2.net
>>567
熱が入っててあれはあれでいいんだ

778 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:18:21.12 ID:EPTSlwx2.net
>>764
たしかに漫画だけの時点でおもろいって話題になってたな
でもアニメ以前は絵が受け付けなくて見ないって層は多かったとおもう

779 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:18:26.58 ID:QBDlNIJf.net
絵の上手さと漫画の上手さは全然違うんだけど
若い人やあまり漫画を読まない人はそこが分からないんだよな
俺も学生時代はそれが分からなくてせっせと絵の練習ばかりしてた・・・

780 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:18:28.12 ID:TPBbnQ/w.net
>>637
じゃあ今まで歴史でもっと死者を出した病原菌なんて腐るほどあって出所も特定されている物もそれなりにけど
それと今回の場合のみ賠償金をとれる根拠はなんなの?

781 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:18:28.02 ID:NebfaRpn.net
>>759
日常系アニメはごちうさきんモザのんのん辺りから脳みそがついていけなくなった
けいおんAチャンくらいまでは割と見てられたんだけど

782 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:19:04.40 ID:Ax/4+HIV.net
>>758
まあBDやDVDで見ればTVより良いんだけどもな

最後にちょっとコロナ禍の今への新海監督のメッセージテロが出たのがオリジナル

783 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:19:06.00 ID:/ECRMV3O.net
>>772
お前が知ってるジャンプの人気漫画言ってみ。ワンピとヒロアカとドクターストーン以外だいたい終わってるから

784 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:19:17.09 ID:1lxT0USf.net
書き込みが残念でしたね

785 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:19:28.98 ID:oIFZjXRk.net
>>757
進撃は漫画の焼き増し感ないけどな そこが大人の作品だなって思うところ

786 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:19:42.24 ID:MoalIUZb.net
>>706
そもそも鬼滅は原作の時点では全然人気なくて売れてなかった
一番売れた原因はテレビでステマぶっ込みごり押しを毎日毎日朝から晩まであらゆる番組で全チャンネルで一年以上やったこと
タレントにタイトル言わせたり1分も観てないタレントにコスプレさせたり
ニュースを装って宣伝したり品薄商法したり行列品切れ煽ったりAKB商法特典商法して同じ本何百冊も買わせたり

あとその前にアニメ化の後半でやっと腐女子オタク女にキャラ萌え的なので流行らせたのもある
おそ松とかコナンとか弱虫ペダルとかで同人やってたような層が次のターゲットを探している時期だった
ただこれだけだと特典商法してもよくあるジャンプアニメ、黒子バスケや暗殺教室ぐらいしか売れてなかった

787 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:19:42.41 ID:vsbqjV4B.net
>>766
あ、そういうのはどうでもいいです

788 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:19:57.50 ID:nke/rglq.net
>>706
売れてない地下アイドルを熱狂的にずっと応援してる日本人もいるよw

789 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:20:10.44 ID:3Dz9z1uE.net
>>757
ドラゴンボールやスラムダンクとかジャンプ黄金期知ってる俺は鬼滅は普通のジャンプ漫画だなって感想だったけど進撃は尋常じゃないなって思ったけどね
シガンシナ決戦以降の進撃は過去の名作漫画と比べても最高レベルだよ
少年漫画の範疇には入らないレベルだわ
こんな丁寧で設定が凄い漫画を俺は知らない

790 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:20:11.01 ID:lcDZvVYY.net
>>764
絵は押切蓮介さんのギガナイフとかの初期の作品くらいだった

791 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:20:16.25 ID:0ppAMA9r.net
>>786
ワニと同じようなもの感じる

792 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:20:16.90 ID:iLCUeqMd.net
いい意見がいっぱい聞けた
こんな夜更けにありがとう

793 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:20:17.83 ID:YxYrQfIw.net
>>785
焼き直しもなにも
かなり早い段階で鋼の錬金化しちゃってるじゃん

794 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:20:18.94 ID:e5+th8Tl.net
>>767
そういえばあのED赤い公園だったな・・・RIP

795 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:20:21.63 ID:drL4bL9V.net
>>770
SLAM DUNKは最初から大きな目標なかったがヒットした(´・ω・)

796 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:20:32.75 ID:zl0U92cr.net
>>580
やっぱウリで入ったりしてるの店員にバレてるのか・・・

797 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:20:46.92 ID:lcDZvVYY.net
>>767
お正月三が日です

798 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:20:48.93 ID:zTifsXU8.net
長文で語りだす人が増えてきたな(´・ω・`)

799 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:20:56.33 ID:7g90oAEP.net
>>780
今回は明らかに生物兵器に使おうとしてたの明らかじゃん?
まぁいいよ、これから先を見ときな
私はワクワクしながら楽しみにしとくよ

800 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:21:06.41 ID:RHTO9eIP.net
>>783
ち・・・チェーンソ・・・いや何でもない

801 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:21:07.92 ID:RkLK/U1M.net
>>778
進撃はアニメ化が決まる前に「深イイ話」で取り上げられてたね

802 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:21:10.84 ID:j+M2m7lM.net
>>771
まずアニメ化するかどうかだよな
面白い「漫画」のアンケートとっても
基本上がるのはアニメ化した作品ばっかり

803 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:21:15.95 ID:EPTSlwx2.net
>>795
ドラゴンボールも特に目標とかなかったな

804 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:21:16.30 ID:Ax/4+HIV.net
>>773
2,3人くらいくわしい人がいるのが楽しいんだよねw  その映画のリアタイ世代の人もけっこういるし
ライブ音楽番組なんかもそう (洋楽とか)
俺が逆にそういう役に立ったのなんて
アニメ実況のフリージングとかふらいんぐうぃっちとかとあるシリーズぐらいしか無い

805 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:21:22.06 ID:/ECRMV3O.net
>>800
終わってる

806 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:21:22.48 ID:cIGlhqo9.net
>>677
時間までアイアンメイデンのライブみてる

807 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:21:38.19 ID:zTifsXU8.net
>>734
>>747
北斗の拳のスピード感はよかったね
一つのバトルで何ヶ月、何年もかけることはなかったし

808 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:21:38.37 ID:4lse6N7b.net
諌山創ってもう苗字と名前の読み方からして難解で不気味だしアニメ化も成功したりと
もう何もかもが出来過ぎてる

809 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:22:01.60 ID:oIFZjXRk.net
おっとヤバイのに触ったな アンタッチャブル

810 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:22:07.99 ID:r9kx9mX8.net
>>795
幽遊白書も最初の大きな目標である生き返りを達成してからが本番だったの

811 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:22:11.84 ID:YxYrQfIw.net
アッカーマンとか無敵人種とかの設定だしてきてる時点で
伏線回収というより完全にご都合主義でシラケちゃったんだよなぁ

812 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:22:16.44 ID:I4eiMzQr.net
>>805
第二部から読み始めるのにジャンプ+インストールしたわ

813 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:22:40.70 ID:CvAC7rSF.net
北斗の拳は一話目から絵も上手かったし
話も面白かった

814 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:22:44.29 ID:g03ZlAG2.net
>>789
封神演義は中国知識を得るにつれてどんどん凄さがわかってきたよ

815 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:22:48.25 ID:htckXKEL.net
>>786
ファンも困惑してたな
だから鬼滅は素直な目線で見れない

816 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:22:57.70 ID:eWi1vZlK.net
そもそもドラゴンボールは鳥山自身が
ドクタースランプが自分の漫画で
あんなのただのビジネス漫画言っちゃうゴミだから

817 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:23:18.60 ID:7g90oAEP.net
>>796
ウリで入ってくるバンギャとかギャル、たまに普通の女の子いるけどそういう子は9割バレてるよー!
だからそういう子らは部屋を固めうちする(とある階の端っこに埋めていく)

818 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:23:37.51 ID:URiq93yS.net
よく絵を書こうとおもったね
ネカフェのバイトってキツイんでしょ
その間に構想とか練ってたのかな?

819 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:23:41.08 ID:ySjzfaQk.net
>>803
最初はドラゴンボール集める目標があったろ、ヒロイン側だが。

820 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:23:58.12 ID:CvAC7rSF.net
ドラゴンボールは途中からバトルものになったけど
編集が売れるためにそうしろって言ったんだろな

821 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:24:03.51 ID:ZpER2//w.net
>>786
単純にアニメがヒットしただけだろ鬼滅
めっちゃ分かりやすい事例じゃん

822 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:24:07.00 ID:Q6bElV0/.net
>>770
ウシジマくんは?

823 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:24:10.24 ID:4l1Edaq6.net
封神の作者はソイレントシステムみたいなすげえダークな読み切り描いてた

824 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:24:13.37 ID:3Dz9z1uE.net
北斗は翌日の小学校でガキが真似する要素が沢山あって売れるのは当然だった
あれこそジャンプ漫画だな
大人が読むようなもんじゃないけど子供が見るには最高に面白い

825 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:24:16.43 ID:FQ0MDAse.net
今でこそジャンプもワンピース以外はきっちり終わらせるけど
それこそちょっと前はナルトやブリーチやその他諸々と引き伸ばしに伸ばして駄作にしてからやっと終わってたからな
いやブリーチは最初から駄作か

826 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:24:18.50 ID:oIFZjXRk.net
>>814
土台ありきだけど凄い作品だな 凄い土台と作者の実力が?み合った結果
なおアニメ

827 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:24:23.34 ID:qJKBc7ex.net
エヴァンゲリオンみたいなのが売れたのビックリしたね

828 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:24:26.38 ID:eRJ+sF67.net
>>810
ハンターハンターも親父に会うという目標達成したからここからが本番なのか

829 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:24:29.57 ID:+ycW8QyV.net
>>774
大きいお腹が減っこんだってことは堕胎じゃなくて産んだか流産かも?
堕ろす時期完全に逸してる気がするし、そうなったらまともな病院じゃ母体の危機とかじゃないと堕胎してくれない
産んだとしても減っこんだ中身はどこいったか知らんが…

830 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:24:45.94 ID:7g90oAEP.net
進撃はストーリー凄いしよくこんな作品を作れたなと思う
作者さんはやはり天才なんだろうね
同じ人間じゃないのは確かだわ

831 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:24:51.27 ID:lcDZvVYY.net
>>811
アッカーマンは巨人科学の副産物で出来たって作中で言ってなかったっけ

832 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:24:51.70 ID:IYMD+SsV.net
>>799
スペイン風邪ってインフルエンザの変異種じゃなかった?
まだ国は残ってるじゃん

833 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:25:11.24 ID:cIGlhqo9.net
>>786
オレも劇場版上映で話題になったのは違和感ある
TVアニメなんて2019年にやってて連載もそれ以前にやってたわけで
なんで映画上映した途端に?しかも原作もアニメも見ずに映画だけ見て泣けましたーって
人もいて、電通かどこかがゴリ押しで言わせてるんかって思うくらい

タイミングがSHIROBAKOの方は映画館が閉じ始めてたのに対して
鬼滅はGOTOの最中で映画館もかきいれて、何なのこの違い?って思ったんだが

834 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:25:13.82 ID:EPTSlwx2.net
>>819
まぁそれいったらスラムダンクも周りの流川やらアカギやらには目標あったし

835 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:25:23.06 ID:ySjzfaQk.net
>>791
だが電通ではない。

836 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:25:28.17 ID:0W0w5lv0.net
>>801
徳井が熱弁してたのめっちゃ覚えてるわ

837 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:25:33.35 ID:j+M2m7lM.net
>>785
焼き直しを焼き増しとか焼き回しっていう奴は
どういう流れで間違えたんだ
焼き直しと使い回しが混ざったりしたのか

838 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:25:46.95 ID:/ECRMV3O.net
>>832
流行らせたのアメリカだけどな。スペインとばっちり

839 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:25:59.24 ID:lcDZvVYY.net
というか何で進撃の巨人スレで他の漫画アニメの話題を掘り下げるのか

840 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:26:02.87 ID:3gYeNrHH.net
進撃もジャンプだったら技名叫ぶクソ漫画になってたんだろな

841 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:26:05.80 ID:qdd4IfG0.net
>>821
いや、アニメの出来が良かったのもあるんだけど
ただそれだけだと今ほどの売り上げにはならないんだよね
アニメの出来が良かっただけなら黒子のバスケと同じくらいの売り上げで終わってた
やはりそのあとにテレビで死ぬほどステマしまくったのが一番効果があって
あれによってワンピと並ぶほどに売れたり映画の興収が3桁億円になった
それがなかったら映画はいくら素晴らしくても2桁億円で成功扱いだったよ

842 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:26:19.11 ID:QBDlNIJf.net
>>816
作者と読者の評価が乖離することはよくあることなので
マシリトさんもその漫画家が描きたいものとその漫画家が得意なものは大体食い違ってると言ってるし

843 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:26:21.33 ID:nke/rglq.net
>>818
バイトで机があって椅子に座ってる事もできるから
暇な時、漫画描いてたのかも

844 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:26:24.26 ID:cIGlhqo9.net
スペイン風邪っていうけど地名は関係ないからね、それもNHKのなにかの特集でやってたが

845 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:26:24.50 ID:UkN+/HB8.net
ファイナルになってから録画はしといて見てなかったけど
今夜の一挙放送で見たら面白かったわ 最近全然音沙汰ないんだけど
漫画ってまだ完結してないん? もう旧エヴァ映画みたいにサードインパクト
おこして人類滅ぼせば?

846 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:26:32.29 ID:oQ69Vxin.net
>>811
そのアッカーマンが今どうなってるか知らんのかいな

847 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:26:43.01 ID:EPTSlwx2.net
>>828
幽白も魔界にいって本番かとおもったらソードマスターヤマトばりに簡単に終わらせたからわからんぞ

848 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:26:57.56 ID:PeX4QI6K.net
>>786
ジャンプで連載始まった時打ち切りになりそうだなと思ってた人結構いるよね自分もだけど
まさか化け物コンテンツになるとは思わなかったわ
メディアのゴリ押しがなかったらここまでになってたんだろうか

849 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:27:00.62 ID:drL4bL9V.net
>>803
七つの玉を集めるが最初の伏線

850 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:27:06.99 ID:7g90oAEP.net
>>829
流産かもしれないけど産んだはたぶんないかなぁ
お腹へっこんでから4日連続でイン、二日おきにまた4日〜6日切り替え(ナイトパックとかを繰り返す)をしてたし子供の世話する時間ないし。
あとお腹大きくなったの私が働いてる中で3回見たわw

851 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:27:08.13 ID:I4eiMzQr.net
>>825
BLEACHは余命幾何かの読者のお便りを意識して最終章を駆け足目に構成したとか言ってたけどそれは功を奏したの?

852 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:27:13.63 ID:oIFZjXRk.net
>>837
深夜の国語の先生かよぉっ5chで国語の先生やってる人って
どうなんだろうって良く思う

853 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:27:24.90 ID:Ax/4+HIV.net
フジリューが銀英伝コミック化に取り組んだのは、両者にとって良かったのか悪かったのか
再アニメ化とか商業企画的にはタイミングバッチリだったけども

854 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:27:30.92 ID:ZpER2//w.net
>>804
別に賑やかしがいるのはいいじゃん
その知識話す人だって聞き手がいるから楽しいんだ

貶してなんぼのなんJ(あたりが伝播元かな?)文化が広がってからは
2chの雑談スレはどこも住みづらくなってるなあ

855 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:27:32.19 ID:qWDOukpd.net
>>789
メインストーリーは計算してやってるんだろうけど、小ネタは計算してんのか、思いついたタイミングで回収してるのか
エレン母食った巨人とか、序盤に出てきた巨人が、実はマーレで楽園送りにされたエルディア復権派でした、とか

856 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:27:41.97 ID:ySjzfaQk.net
>>834
まわりも目標なかったら、どうなったのだろうか?ギャグ漫画以外ではヒットしない様に思うが。

857 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:27:51.83 ID:FFotq1rW.net
>>835
だが鬼滅は当然広告代理店は関わってるぞ
韓国ごり押しと同じところとかアニプレとか

858 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:28:52.79 ID:7g90oAEP.net
>>832
あれは生物兵器じゃないよね?
中国は生物兵器運用だともしバレたらタダじゃ済まないよね?
発生地区のとあるものが爆破されたりしたしおかしいよなぁ

859 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:29:06.27 ID:EPTSlwx2.net
>>852
ジョジョは5部が好きだな

860 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:29:12.73 ID:CvAC7rSF.net
鬼滅はアニメ見てたんだけど途中からながら見して
よく見ていないから最後どうなったか覚えていない
だから映画は全く興味ない

861 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:29:17.89 ID:Ax/4+HIV.net
>>842
マシリトがいなかったら、女の子が(当時的に)可愛くてちょっとSF不思議ギャグな話描くだけの
マニア向け漫画家で終わってたかもとは思う  初期の読みきり読むと

862 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:29:19.08 ID:XcSNJKAD.net
>>845
原作はそろそろ完結らしいよ

863 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:29:39.86 ID:eRJ+sF67.net
>>847
世代じゃなかったけど18巻までですごい面白い、でも後一巻しかないじゃんどうすんだろって思ってからの宴のあとってのが落胆したわ

864 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:30:01.96 ID:GjstrTZC.net
>>791
鬼滅は広告代理店がエゲつないよな
韓国ゴリ押しと同じ代理店やアニプレが関わってるらしいので
あらゆるエゲつない商法をやりまくった感じ
今までの漫画でここまでのことをやった漫画は存在しない

865 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:30:15.94 ID:3Dz9z1uE.net
>>814
封神演義は思い出深いけど今読むとまた違う感想になるのかな
5ちゃんで最近よく話題に出るダイの大冒険よりは面白かった記憶はある
両方ともジャンプ中堅で長く頑張ってたけど俺は封神演義の方がどんな結末になるか気になって楽しく読んでたわ

866 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:30:20.11 ID:ySjzfaQk.net
>>857
そりゃあ広告代理店なしなんてありえんでしょ、シェア70%占める電通に対しての意地で必死だったんちゃうの?

867 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:30:28.35 ID:oIFZjXRk.net
>>859
キャラの圧がいい 絵は抽象的になってどうかなだけど
5部と4部は双璧だなぁ

868 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:30:36.79 ID:URiq93yS.net
>>843
モチベーションはあの山に囲まれた実家だろうけど

そこを抜け出して、バイト生活でそれもキツイバイトで

椅子とテーブルがあってもフツーの漫画家志望でも無理だろうな

先生凄い!良い人そうだし

869 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:30:38.62 ID:zl0U92cr.net
>>817
ひええ・・・
じゃあそこに入ってくオッサンももれなくバレてるのかw

870 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:30:47.63 ID:7g90oAEP.net
しかしいろんな漫画あるけど進撃みたいなジャンル好きだなぁ
あと別ジャンルだけどウシジマくんも好きだったなぁ

871 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:30:54.94 ID:KK/mxOkj.net
>>770
セーラームーンってなんか目的あったっけ?

872 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:31:13.75 ID:YxYrQfIw.net
鬼滅の刃の何がいいの?

皆、口を揃えて泣ける泣ける

それ以外の感想無し
ハイハイって感じ

873 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:31:21.45 ID:I4eiMzQr.net
>>845
何だかんだ「進撃の巨人」のガワがギアスのゼロみたいになるんかな??

874 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:31:23.53 ID:ZpER2//w.net
>>833
映画でいきなり売れたように思うのは
単にあなたのアンテナに引っかかってなかっただけよ
アニメ後は原作がやべー売れ方になってたから、爆発はそっからの話

875 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:32:08.42 ID:Ax/4+HIV.net
>>854
俺が長期間常駐してたオタ系雑談スレも自演で長文ウヨサヨ闘争するやつに占領されて

オタ雑談1 : ウヨサヨ論争9 くらいにされちまった 

そこ、もうその辺のやつ以外誰も書いてない気がする 
ここ何年かでIDやワッチョイ切り替えとか、自演がだいぶカジュアルにできるようになったっぽいね5ch

876 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:32:12.18 ID:qWDOukpd.net
>>817
よく聞くことで、流石にそれはねーだろと思ってるんだけど、
ネカフェって各部屋にカメラついてて客の動向監視されてるの?

877 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:32:21.47 ID:EPTSlwx2.net
>>861
そもそも鳥山明って初めから漫画家になりたかったわけじゃなくて
金なくてたまたま立ち読みしてた雑誌で賞とれば20万円だかの賞金がもらえるっつーんでそれ目当てに漫画書いて送っただけなんだよな

878 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:32:21.63 ID:7g90oAEP.net
>>869
監視カメラあるから部屋入るとそれでバレてるよー
シャワー使うのも女の子が受け付けに来たのに二人で入ってくの見えてるよーwww

879 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:32:27.94 ID:YxYrQfIw.net
煉獄杏寿郎が死ぬシーンで泣ける泣けるっつーけど
ピッコロが悟飯の盾になって死ぬシーンとどっちが感動的なんだよと

880 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:32:55.41 ID:JP5R+Ci3.net
封神演義はチェンソーマンの
生姜焼きENDから例のハンバーグを思い出した。

ジャンプはこういうトラウマ物をブッコムな。

881 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:33:31.53 ID:drL4bL9V.net
>>861
アラレちゃんはチャンネンは違うが東映的には当初は魔女っ子シリーズ扱いだからね!w

882 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:33:34.31 ID:4l1Edaq6.net
>>877
元々デザイナーでしょ 

883 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:33:43.92 ID:ZpER2//w.net
>>851
あれで駆け足だったのか
まあ章自体に蛇足感があったのがどうしても否めないかなぁ

884 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:33:50.30 ID:zl0U92cr.net
>>851
最後らへんのまとめ方雑すぎて凄い残念・・・
剣八の扱いとかも酷かったし

885 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:34:24.17 ID:7g90oAEP.net
>>876
他は分からないけどうちは各部屋(ブース)にカメラは無かったなぁ
だから中で何やってるかは分からない!
ただ廊下は鮮明に分かる(隠しカメラとかある)から誰がどの部屋に入ったかは間違いなく分かるよ!

886 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:34:43.08 ID:tsNw7V18.net
とりあえずファルコの声が花江たんじろうって時点で超重要キャラってネタバレw

887 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:34:47.04 ID:fJud0SMf.net
>>741
情熱だろ
モザイクかかってたやつでしょ
こないだのアメトーク見てないけど2回やってたりする?

888 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:35:02.09 ID:S5huY3XN.net
>>878
部屋の中に監視カメラあるの?
ってことはウリやってる最中とか、あと普通の人の着替えとか全部録画されてるの?

889 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:35:09.62 ID:zl0U92cr.net
>>878
やだ恥ずかしい///

890 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:35:21.30 ID:qWDOukpd.net
>>879
ドラゴンボールで生き返るから、死んで感動とかあの作品にはないだろ

891 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:35:31.84 ID:Ax/4+HIV.net
>>863
作者がその辺の内幕を同人誌に書いてその時のコミケに来て自分で手売りした
って結末もすごかった

コミケの幽白地帯が静かに「あれ…?」「あれって、ちょっと」「あの人…」
みたいな感じでだんだんざわめいていったというレポートマンガを読んだ

892 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:36:24.65 ID:oIFZjXRk.net
幽白の最後スっと終わるのは作者らしさもあっていいものだ
最終巻に入ってるエピソードも良いものばかり

893 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:36:40.86 ID:QBDlNIJf.net
原作者が良い人かどうかは正直分からない
当時没続きで気持ちがどん底になってこうなったら読者をひたすら気分悪くさせてやる と思って進撃を描いたと言ってたし
ヒットしてちやほやされた時期だからさっきのような穏やかな表情で取材を受けてたけど
当時取材してたら「こいつやべえ・・・何か事件を起こすだろ・・・」な感じの人に見えてたかもしれん

894 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:36:46.22 ID:3Dz9z1uE.net
>>855
話の根幹の部分がしっかりしてることに加えて作者が予定外の設定を追加する技量も優秀なんだろう
例えばサシャは早めに殺す予定だったってことはサシャ一家のストーリーは基本的に予定外のことなはず
特にサシャ父親は進撃のメインテーマを伝える役目に抜擢されてるしかなり機転が利く上に自分が書いてきた内容をしっかり把握できてるってことだろうな
作者がキャラを動かしたいように動かすというよりこのキャラならこういう言動するだろうって作者が書かされてるような状態なんじゃね

895 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:36:46.48 ID:YxYrQfIw.net
>>890
そういう感覚しか無い連中には
鬼滅とか進撃がやたらうけるという話だよ

896 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:36:47.37 ID:ZpER2//w.net
>>875
政治厨がやりだしたら完全に終わりだね…

荒らし対策にワッチョイから果てはIPまで表示できるようになったけど
家のPCから書く人は、特定されやすくなって書くのに抵抗が出るし
なんなら基地外に粘着されやすくもなるし
スマホから荒らしたい人はただでさえ特定率が低いのに、10秒程度でIP変えられるからね

897 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:37:01.63 ID:zl0U92cr.net
>>892
ええ・・・
流石にあの終わり方には白けたけどなぁw

898 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:37:08.36 ID:7g90oAEP.net
>>888
部屋の中に監視カメラはないよ!
ただ体質したあとに臭いティッシュやたまにゴムやピル入ってた容器とかあるから分かる
慣れた子だと今日何人来るとか言ってくる子もいた

899 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:37:19.66 ID:qWDOukpd.net
>>885
あぁそういうことね
暑い時とか上半身裸になったりしてるから、
恥ずかしいところ見られてないならよかった

900 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:37:29.01 ID:+r314eKT.net
>>866
そんなん関係ないよ
マスコミは在だらけだし
電通も関わってるだろう

901 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:38:08.79 ID:7g90oAEP.net
>>889
ラブホより安く使えるからかな?シャワータダだしwww

902 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:38:12.60 ID:I4eiMzQr.net
>>884
新作アニメがそれをフォローするような放送尺で当時のクオリティなテレ東夕方枠でまたグダグダやってもいいような気もする

903 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:38:16.72 ID:oIFZjXRk.net
>>897
天下一武道会は辛いけどね 三国志みたいなのやるよりは…
どうだったんだろうね まぁやる気は限界だったな ガハハ

904 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:38:37.66 ID:JkrMfkPE.net
>>835>>866
どっかの鬼滅の宣伝動画に電通社員出てきたって聞いたけどな
全く関わってないってことはないんじゃね

905 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:38:46.76 ID:7g90oAEP.net
ジャンプ系列が強いなか別冊とはいえマガジンを支えた進撃は救世主だね!

906 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:39:20.54 ID:4l1Edaq6.net
幽白も最初は一度死んだ高校生が色んな怪事件を解決みたいな設定だったな
編集が「バトルものにしちゃいましょう」って言えば断れないんだろうね

907 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:39:40.47 ID:7g90oAEP.net
>>899
部屋の中なら裸でもいいよ!
パンツ一枚で歩き回る常連とかいたしwww

908 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:39:47.87 ID:IMRZZpm6.net
>>898
あなたの話面白すぎてもっと聞きたいw
衝撃すぎる

909 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:39:47.99 ID:XcSNJKAD.net
>>890
鬼滅には転生があるぞ

910 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:39:56.11 ID:g03ZlAG2.net
>>865
封神はそれこそ完全にオチを見据えて原作からスタート地点を変えてるので伏線が多いし
原作にない史実や神話設定が取り入れられていて出来すぎてる

911 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:40:03.37 ID:IYMD+SsV.net
>>858
生物兵器ってのはワクチンがあってワンセット。
知らんけどコロナってサーズの変異種じゃないの?最初の頃にサーズ2とか呼ばれて気がする。

その他にも鳥インフル、豚インフルと人が押さえきれてないインフルエンザの変異種は腐るほど有るわけで、たまたま人が掛かって変化したのが現状じゃないのかなぁ。

ちなみによく知らないからね。

912 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:40:15.48 ID:ySjzfaQk.net
>>866
(シェアは海外含)

913 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:40:15.90 ID:PeX4QI6K.net
>>892
分かる
少年漫画の終わり方としてはどうだろうかという印象はあるけど最終巻好き

914 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:40:43.77 ID:EPTSlwx2.net
>>856
話は主人公に強い目的がはじめっからあるっていうのが受ける要素だっつってて
昔の漫画はそうでもなかったなって話だよ

915 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:41:02.09 ID:7g90oAEP.net
>>908
まぁ漫画喫茶、ネカフェは時給めちゃくちゃ安い割に大変だから都会のネカフェはまずおすすめしないわw

916 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:41:11.13 ID:tJmKjcE2.net
クリスタ改めヒストリアちゃんは誰の子供を産んでるの?

917 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:41:50.81 ID:URiq93yS.net
>>893
そっか 難しいなぁ

でも売れて良かったね

印税50億位?

918 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:41:54.85 ID:lcDZvVYY.net
>>887
これか
https://i.imgur.com/Strz18O.jpg

919 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:42:11.14 ID:UkN+/HB8.net
オールドメディアの鬼滅報道になんかモヤモヤしてる人が結構いて安心するわw

920 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:42:39.11 ID:ZpER2//w.net
>>914
時代の違いかな?
今は強い主張をする人は珍しいしね

921 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:42:46.96 ID:qWDOukpd.net
>>894
あぁ、作者が自分の書いた内容をよく把握してるってのは分かる気がするなあ
たぶん進撃の漫画一番読んでるのは作者だと思うわ

922 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:43:02.50 ID:Ax/4+HIV.net
>>786
アニメ化前から315万部売れた大ヒット作品だよ

315万部、ふつうマンガだと大ヒット作だけど、ジャンプだとその上がなんぼでもある、
Aクラスの次のBクラス、くらいの売り上げ

それがアニメ化後一気に放送年年内で2000万部まで行って大きな話題になった 「アニメすげー」と
いまは1億2000万部

アニメとコロナなしには語れないブレイクだと思う
ufoがアニメ化したのが、で今年コロナ禍のタイミングでちょうど人気だったのが、別のジャンプマンガだったら、
そっちが大ブームになってた、的な感じ  もともと面白くてヒットしてたんだよ  ただこの大ブームは上記要素なしで語れない

923 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:43:11.81 ID:7g90oAEP.net
>>911
中国の施設が爆破されたりかなりきな臭いし一筋縄じゃいかないと思う。
だから楽しみなんだよね!
今はコロナで大変だからそれどころじゃないけど落ち着いたらまぁどうなるやらwww

924 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:43:15.95 ID:zl0U92cr.net
>>902
奇跡相手に3人まとめて処理したとことか
剣八始解から卍解まで短期間で出した挙げ句、卍解はあのザマだし
陛下の最後も笑えたし、最後駆け足じゃなかったらどうなってのかは興味ある

925 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:44:15.39 ID:ySjzfaQk.net
>>900
>>904
銀魂映画(電通)で特典として鬼滅コラボあるけどね(笑)

926 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:44:39.29 ID:gqsmY9y1.net
>>922
嘘つくなよ
鬼滅はその時点で既に沢山巻数が出ていて一巻あたりだと大した数ではない
それに発行部数と売れた数は違うからな
アニメ化のために増刷しただけで売れてなかった
それにアニメ化前の売り上げとアニメ化後の売り上げの違いをグラフで丁寧にテレビで出してたぞ

927 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:44:43.68 ID:URiq93yS.net
>>922
1億2000万冊はすごいですね

928 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:45:09.23 ID:yHak1jJ5.net
エヴァは謎だらけで2000年前の混沌とした時世でオウムとかカルト宗教も流行った時期。
鬼滅はコロナ禍で自粛でアニメ見たり先の見えない時世に希望とか勇気とか負けないっていうフレーズが刺さった感かな?
進撃はなんだろうね?

929 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:45:33.60 ID:zl0U92cr.net
>>925
鬼滅乗っかり笑ったわw
流石銀魂w

930 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:45:58.33 ID:oIFZjXRk.net
>>921
わかる 最初から伏線だったかどうかーとか作者のみぞ知るだけど
よく把握して機転が利く それはほんとにね

931 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:45:58.79 ID:Ax/4+HIV.net
>>919
売れたらなんでも食いつくから。

今これだけオタジャンルのことチヤホヤしてる同じTV局が、
以前は「オタクは全員幼児をレイプ殺人したい性犯罪者。その予備軍」
「叩いて笑ってよし! 人権はないww」ってやってたんだぜ  でも売れて流行ったら掌返し

932 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:46:16.98 ID:zl0U92cr.net
>>926
自分の記憶でもアニメ化前にそんな売れてた記憶ないわ。

933 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:46:19.26 ID:7g90oAEP.net
進撃はちょうどいい、絶妙な長さで完結しそうだね。
作者さんの人柄も良さそうだし完結したらまた1から見直したいな

934 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:46:33.46 ID:Ipl7egWJ.net
>>922
スパイファミリーはアニメ化もせずたった数巻でそれとっくに超えてるんだが
スパイファミリーはテレビで全然名前出ないだろ
スパイファミリーはテレビでステマしてないからだ

935 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:47:01.78 ID:ySjzfaQk.net
>>929
銀魂はたぶん電通で正解なのよ、テレビでも好き勝手できたから。

936 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:47:07.48 ID:lcDZvVYY.net
この世界は残酷だ、そしてとても美しい
ってのが進撃の巨人のキャッチフレーズだったような

937 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:47:10.62 ID:ZpER2//w.net
>>928
世界観の謎と飽きさせないストーリー展開が魅力かなあ
リアルの時代背景は関係ないように思う

938 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:47:11.90 ID:RkLK/U1M.net
諌山さんの鼻の毛穴が気になったのは俺だけ?

939 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:47:26.14 ID:zl0U92cr.net
>>931
それどころかあんだけ鬼滅鬼滅言ってたくせに
今度はキメハラとか変な言葉作ってるし

940 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:48:59.14 ID:QBDlNIJf.net
たくさん宣伝すればヒットしちゃうならもっとヒット作が次々に出てきてないとおかしいのです
毎年色んな商品が宣伝されてますがそういうの全部ヒットしてますかね?

941 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:49:24.33 ID:MGgd6+oi.net
鬼滅や進撃の面白さわからないおっさんが
完全に子供向けのドラゴンボールなんぞをageてるのはギャグみたいだな

942 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:49:41.01 ID:qWDOukpd.net
>>914
想像だけど昔の漫画で主人公が強い目標を持っていなかったのは、
ジャンプ漫画みたいに続編ありきだったからなんじゃないかな。
強い目標を一つ打ち立ててしまうと、その目標に向かって邁進する姿ってのは没入感を持って書けるだろうけど、
目標の達成と物語の完結がイコールになってしまうので、
連載を続けようと思えば主人公の目標をふんわりしたものにする必要があった、と

943 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:50:19.06 ID:lcDZvVYY.net
ヒットするのはいいけどなぜそれをこのスレでいうのか分からん、鬼滅の刃のスレで語ってくれよ

944 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:50:22.22 ID:1lxT0USf.net
このスレ浅いやつ多いから真に受けないほうがいいよ

945 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:50:56.66 ID:Ax/4+HIV.net
>>926
アニメ化前、発行部数は450万部で、実売が315.3万部だったそう
ぐぐれば出てくるよ  あとは記事化されてるのと一般人の人のおぼろげな記憶どっちが正しいか

946 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:51:03.98 ID:ZpER2//w.net
>>931
コロナでステイホームだったから
売れるコンテンツは配信小説漫画ゲームくらいだしな
元気を与える()コンテンツとして存在してたスポーツはなくなってた

コロナが間違いなくブームの追い風になったし
映画館の上映枠占拠もコロナのお陰で初めてのことだし

947 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:51:18.47 ID:0wXVo/vq.net
>>940
いや鬼滅ほどステマした漫画なんて他に存在しないから
結局宣伝量というか、ステマはただの宣伝より効果が遥かに高い詐欺みたいなものだから
海外では法律で禁止されるほどで
ステマをその業界で独占的にしたものは売れてるよ

948 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:52:26.04 ID:+UPoVZdT.net
>>945
だから鬼滅はアニメ化時点で何年も連載してるから巻数が多いんだって

949 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:52:28.21 ID:Ax/4+HIV.net
>>934
アニメ化待ったなしって感じだね  あの流行り方  満を持してのタイミング待ってる気がする

…まさか実写ドラマ化、実写映画化……

950 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:52:45.59 ID:UkN+/HB8.net
エヴァがヒットした後のように鬼滅のあともまたアニメ業界はバブルにいきそうだな

951 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:52:51.61 ID:FQ0MDAse.net
鬼滅に親殺されてる奴は単発だからわかりやすい

952 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:53:25.60 ID:oIFZjXRk.net
かくして>>488の状態になりました めでたい

953 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:53:32.58 ID:lcDZvVYY.net
ここは進撃の巨人スレじゃないのか

954 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:53:42.55 ID:3Dz9z1uE.net
北斗とかドラゴンボールは少年漫画としては傑作
しかし漫画として傑作と言えるかどうかは別の話
俺がもしドラゴンボール世代じゃなかったらこの辺りの漫画はたぶん評価してないと思う

955 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:54:00.18 ID:URiq93yS.net
ワン〇ーすも読み切りでつまんねってなったからなぁ
手がびよーんってのびる主人公ってなにとか?
しかしアウ〇ぞーんは全巻もってる

人の好みはひとそれぞれで
人気が多い+アニメ化+映画化+広告代理店のごり押しで
部数がびよーんってきまるからわからんですね

956 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:54:29.96 ID:ZpER2//w.net
>>949
上手くやればガッツリ売れるって分かってるから
映像化もちゃんとやるだろうな

957 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:55:26.95 ID:4l1Edaq6.net
100万回死ぬワニだっけ?あれが失敗例でキメツが成功例って感じだね

958 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:55:59.23 ID:I4eiMzQr.net
>>950
少なくともジャンプ原作アニメは 鬼滅の前後がボンズのヒロアカとMAPPAの呪術で伝統的な東映とかぴえろとかぎゃろっぷのクオリティの程度からは脱却できてるな

959 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:56:30.78 ID:/smX8uUR.net
>>956
でも鬼滅みたいに元々人気なかった原作って何故かアニメ化もやたらよかったり
広告代理店の売り方がえげつなかったりするけど
元々人気ある原作って売り方やアニメ化などが適当にしても売れるだろ的な感じで変になることが割とある気がする

960 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:56:41.28 ID:RkLK/U1M.net
月間少年マガジンでは少年ジャンプほどの宣伝力は無かったのかも

961 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:56:48.59 ID:yHak1jJ5.net
謎の敵、使徒も巨人も鬼もみんな元は人間なんだなぁーって

962 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:56:49.78 ID:ySjzfaQk.net
>>947
桁違いのヒットした作品なんて殆どそれだぞ、去年はコロナ禍でコンテンツが少なかったら鬼滅だけが目立っただけで。

963 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:59:22.54 ID:OkkVx699.net
>>960
資金力が違うからな
ジャンプはワンピースもナルトもドラゴンボールも売れて稼いだ金があるから
そういうのを鬼滅のステマ広告費に注ぎ込めた可能性はあると思う
あと、単にコロナのせいでテレビに広告出す広告費の価格が下がったらしいんだよ
他の企業がコロナで広告出せなくなったりして
それで鬼滅みたいな本はむしろコロナ自粛で売るチャンスだと思って
めちゃくちゃあちこちに広告費ばら撒いた可能性があると思う
テレビ局もタレントも他のスポンサー減ってるからソニーアニプレ集英社クオラスなどから金が欲しくて鬼滅持ち上げたんじゃないだろうか

964 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 03:59:50.12 ID:miPk/W/d.net
>>962
違います。嘘をつかないように
鬼滅は他とは桁が違います

965 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 04:01:41.49 ID:hjxUQ+4A.net
>>957
あれはこれから売り出すぞってなる直前に潰されたからなあ

966 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 04:01:55.67 ID:UkN+/HB8.net
進撃も鬼滅もおれは似てると思う 両方好きだが
メディアの異常さがより際立ってるのが鬼滅
進撃もその嚆矢になってた気がする イメージ的には子供が遊んでるところに
大人が覗き込んできて強引に一緒に遊ぼうとする感じ モヤモヤする

967 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 04:04:24.51 ID:y0hVgbAI.net
>>961
NHKアニメだと「絶対少年」とかがそういうのと真逆な感じ  ユニークかも

968 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 04:05:23.82 ID:ro8cC3iF.net
>>958
ぴえろって今後ジャンプ原作側が嫌がって逃げたら何をアニメ化するんだろうな…

969 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 04:08:49.03 ID:ySjzfaQk.net
>>964
(それ)は漫画の方じゃなくステマの方を指しているんよ、まだ映画2位とは桁違いじゃないやん、これからどうなるかは知らんが。

970 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 04:10:38.24 ID:ySjzfaQk.net
>>966
進撃は実写がコケたのがなぁ、三浦春馬も可哀想やった。

971 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 04:15:00.85 ID:FZv+Bsau.net
鬼滅はマスコミのキメハラが嫌
一日中ニュースでさえ鬼滅鬼滅やっててお腹一杯になった

972 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 04:16:41.14 ID:URiq93yS.net
ネットカフェがキツくて時給安いっておしえてくれてありがとな

973 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 04:30:11.43 ID:3j4s0WhS.net
>>762
オッパイは知らんがアンミカなら出てる

974 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 04:37:29.33 ID:G1A1LVId.net
>>933
もうすでにグダグダ引き伸ばして終わりどこ間違った作品だよ

975 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 04:40:30.55 ID:y0hVgbAI.net
>>970
いまや大河主演俳優長谷川博己さんが人類最強として巨人を駆逐するのを見れるのは、実写進撃だけ!w
シキシマ? だれ? リヴァイじゃないの?

https://natalie.mu/eiga/pp/shingeki_movie05
>お話をいただいたときは原作のマンガを読んでなかったのですが、
>巨人になってバリバリと人を食べられるのかなと思って……楽しみでした。

おもしろい人w

976 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 05:05:09.76 ID:FZv+Bsau.net
シキシマェ…
今思うとリヴァイとジークとライナーを足して3で割ったようなキャラだったな
あと人類最強は巨人を素手で吹っ飛ばしてたサンナギだったんよ…
さとみんのハンジさんは頑張ってたし春馬君も悪くなかった
日本でやるのが一番無理あったんや
当時見た時とんでもねーwって思ったけど、日本でやるレベルでマーレ編経た今だと
後編だけならまぁまだ何とかキレイにまとまってる気がする…別物として見れば
そういえば草なぎ剛もグリシャ役で出てたな、つよぽん結婚おめでとう

977 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 05:56:00.76 ID:T+oZXeVV.net
>>61
戦争中だし

978 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 06:01:15.49 ID:IfiiB26r.net
【悲報】進撃の巨人、最大の盛り上がり場なのに全く話題にならない・・・
http://kimetunomatome.blog.jp/archives/7609943.html

979 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 09:21:32.56 ID:2e830RqB.net
139 名前:公共放送名無しさん [sage] :2021/01/04(月) 09:07:42.34

ID:2lGKgCXL
あの表示で欺かれる(笑)消費者って全財産詐取されて
首を吊ればいいよ

980 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 09:28:14.97 ID:ArJTWvwK.net
>>966
似てねえよ

981 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 10:18:19.87 ID:nsOlO08o.net
まーた進撃スレでジャンプ厨が暴れてて草
どんだけ進撃気になるねん

982 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 11:07:56.27 ID:GsqLpIYD.net
制限の対象となる施設は?
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20210102

各都道府県の知事は、学校や保育所、介護施設などの社会福祉施設について使用の制限や停止を要請できます。また、以下の娯楽施設などやイベントについても制限や停止を要請できます。

劇場や映画館、演芸場(※) ・百貨店やスーパーマーケット(※) ・ホテルや旅館(※) ・体育館や水泳場、ボーリング場(※) ・博物館や美術館、図書館(※) ・キャバレーやナイトクラブ、ダンスホール(※) ・理髪店や質屋、貸衣装屋(※) ・自動車教習所や学習塾(※)  ただし、百貨店やスーパーマーケットについて、食品や医薬品、衛生用品、燃料など医療や生活必需品の売場は対象外になっており、営業することができます。 (※)…いずれも建物の床面積1000平方メートル超のもの

983 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 11:08:03.85 ID:GsqLpIYD.net
新型コロナ 緊急事態宣言が発出されたら

緊急事態宣言による影響は?

小池都知事はじめ首都圏1都3県の知事は西村大臣と会談し、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言の発出を要請しました。緊急事態宣言による生活への影響はどのようなものがあるのでしょうか。
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20210102

984 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 11:08:11.85 ID:GsqLpIYD.net
【速報】1都3県の緊急事態宣言、施行は9日の午前0時から [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609722620/

985 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 11:08:20.57 ID:GsqLpIYD.net
菅義偉内閣総理大臣年頭記者会見 ★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1609712596/

986 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 11:08:28.98 ID:GsqLpIYD.net
東証大発会、一時400円超下落 コロナ緊急事態宣言を警戒
共同通信

 年明け最初の取引となる大発会を迎えた4日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅続落し、下げ幅は一時400円を超えた。

新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず緊急事態宣言が出されるとの観測が強まっており、経済活動が停滞することへの懸念から売り注文が優勢になった。

ココがポイント
取引、開始後の状況は?
日経平均が前営業日比131円40銭高の2万7575円57銭で上昇して始まったが、その後は週内にも緊急事態宣言が発令されるとの報道を嫌気して値を崩す波乱の展開となっている。
出典:ロイター1/4(月)

987 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 11:09:13.17 ID:GsqLpIYD.net
1都3県の緊急事態宣言 週内の発令を検討 施行は9日午前0時からで調整
ABEMA TIMES

 菅総理大臣は東京をはじめ1都3県の「緊急事態宣言」を週内にも発出する方向で検討。施行は9日の午前0時からで調整している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e0855f6e2fac81e4e8275d0064a136b1734bea7

988 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 16:08:36.60 ID:P3ljJpdl.net
鬼滅の話題出すぎだろこのスレwwww

989 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 16:10:52.39 ID:P3ljJpdl.net
鬼滅を貶せば進撃の格が上がると思ってんのか?w

990 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 16:11:52.76 ID:P3ljJpdl.net
虚しくないかね
進撃のスレなのに鬼滅の話題ばかりで

991 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 16:13:30.06 ID:P3ljJpdl.net
宣伝が凄かったから鬼滅は売れたってさあ
集英社と講談社どちらの格が上か知らんのだろうか

992 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 16:32:16.05 ID:/92U7B0j.net
一人で連投こわいお…

993 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 16:32:17.15 ID:lcDZvVYY.net
>>989
違うただのスレ違い、鬼滅の話は鬼滅スレでやって欲しい

994 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 16:37:02.26 ID:yyqx9wsb.net
進撃スレはすぐ荒らしが湧くから闇の深さを感じる

995 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 16:53:40.22 ID:NNABMyyw.net
4連投荒らしとか怖

996 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 17:23:57.29 ID:ArJTWvwK.net
ところで視聴率は何%なの?

997 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 17:25:01.65 ID:ZpER2//w.net
深夜アニメの視聴率なんて数字に出るんか?

998 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 17:48:47.93 ID:ArJTWvwK.net
いや俺が聞いてんだよ
答えられねえならいちいちしゃしゃり出てくんな、バカ
邪魔

999 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 17:49:10.13 ID:ArJTWvwK.net
使えねえな、ったく

1000 :公共放送名無しさん:2021/01/04(月) 17:49:26.03 ID:ArJTWvwK.net
やっぱゴミだわオタクは

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200