2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガッテン!「激痛でも放置!?心筋梗塞の意外な落とし穴」★2

1 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:11:58.37 ID:Hrv/AIOH.net
ガッテン!「激痛でも放置!?心筋梗塞の意外な落とし穴」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1609924125/

2 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:09.76 ID:qlRkkQoR.net
ねーぞおい!

3 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:10.36 ID:fP5prwjK.net
茨城あるー

4 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:11.50 ID:idWoCM2C.net
それを早く教えてよ!
#7119!

5 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:12.10 ID:/JpxeYOF.net
一部の地域すぎてワロタ

6 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:21.18 ID:uYRYt9Ai.net
#7119


横浜市のワイ、大勝利

7 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:22.89 ID:4rlYyCMy.net
シャープじゃなくてイゲタだろ

8 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:23.09 ID:uJXqvcVS.net
これなあ、もう少し様子見てみてくださいしか言わんからなあ

9 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:23.34 ID:NRg9AFAP.net
楽天モバイルより狭い

10 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:23.34 ID:hAKzt+1R.net
目のつけどころが♯だね(´・ω・`)

11 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:24.32 ID:cgha7Rox.net
少なくね、やってるとこ

12 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:24.41 ID:8xTDFBn5.net
だいたい話し中なんだよね

13 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:25.02 ID:oDhVmeZz.net
志の輔さんも救急車呼んだんか?

14 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:34.16 ID:DMFBy1h+.net
スマホ050なんだけど掛けれるのこれ?

15 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:35.89 ID:/XsMQHeb.net
うちの県は無いな

16 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:36.48 ID:QQZj7HSI.net
♯0721にしろよ

17 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:37.29 ID:ugF/8Nrr.net
覚えられんわ

18 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:37.75 ID:m1hrc3qD.net
統一しないととっさの時にわからんだろ

19 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:39.56 ID:1NxUI0Ra.net
こいうのもっとちゃんと広報すべきだよなぁ

20 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:41.26 ID:8ZgEeEze.net
>>984
984 名前:公共放送名無しさん [sage] :2021/01/06(水) 20:11:15.59 ID:3iymjweK
>
町医者の集まりなんでしょ?日本医師会って

そうでもないよ 詳しいパーセンテージはwikiに

21 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:42.49 ID:Qd/dr9ES.net
家族友人知人がいません

22 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:42.79 ID:e0vF461w.net
統一しろバカ

23 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:43.53 ID:Pno4FyDB.net
こんなの覚えておけんわ

24 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:48.04 ID:4r/j/FZe.net
>>5
まあ、大都市が多かったから
人口カバー率は高いと思うけどな

25 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:49.35 ID:beazFZJn.net
周囲に人がいません

26 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:49.40 ID:Lk6HTUtT.net
いちいち電話番号違うのが日本だね

27 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:49.68 ID:i2JuEUQi.net
家族や友人がいない人は?

28 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:49.88 ID:V+GnmYXc.net
志の輔って肺炎で入院してるんやろ

29 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:50.36 ID:HQa3C7CY.net
なんで統一しないの?

30 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:50.61 ID:lwUNTfGh.net
そんな人いませんが、、、なにか?(´;ω;`)

31 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:54.66 ID:IzaMMCtp.net
やっぱり周囲か(´・ω・`)

32 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:55.90 ID:btyZopJH.net
天気予報かけたりしてな

33 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:12:57.30 ID:X/kzFO57.net
今コロナで繋がんないけどな

34 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:02.03 ID:7KQ/pYg/.net
実況板で相談すればいいんですね(´・ω・`)

35 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:03.47 ID:/Xh1o3H7.net
>>6
神奈川なのに、全域じゃないのね

36 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:03.87 ID:VgQ6haLj.net
隣県はやってるのに福島ときたら

37 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:05.25 ID:pBGMBU6g.net
こういうのは全国で統一しなさいよ
自治体単位だと旅行や出張行った時はわかんないだろ

38 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:05.63 ID:cgha7Rox.net
おまいらや俺は孤独死か…

39 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:08.13 ID:uYRYt9Ai.net
最近は何でもかんでもzoomインタビューだな

目を見て話せ、目を

40 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:10.10 ID:oSnQ+zcn.net
家族がいない場合どうすんねん

41 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:15.46 ID:EfoisT7v.net
「看護師さん・・・おちんちんが硬直したまま戻らないんですハァハァ」
って電話してもいいの(´・ω・`)?

42 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:15.76 ID:Mpqz35QW.net
受話器を持つ間にバタッとなったらきついんだよね

43 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:17.39 ID:DMFBy1h+.net
050だから119掛けれない��

44 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:21.99 ID:Pno4FyDB.net
もう電話にマジックで直に書いておくか

45 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:22.10 ID:fiX4qfh7.net
心筋梗塞の処置はどこが詰まってるか検査に1時間でステント入れて再灌流するまでにもう1時間ぐらいだからすぐ連絡してね

46 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:24.49 ID:9cwRnV0g.net
痛くない方法で死にたい

47 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:26.68 ID:h2qNaidc.net
現場猫みたいな同僚だったら(´・ω・`)

48 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:27.51 ID:oDhVmeZz.net
山形の大学生は救急車呼んだのに見殺しにされたよな

49 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:29.85 ID:4r/j/FZe.net
♯って
なんでTwitterでは
ハッシュタグって言うのは
どうして?

50 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:34.47 ID:RSbkRY4m.net
>>1
おつです

これが独身のリスクか…

51 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:34.73 ID:6w9sICT9.net
誰もいない通信手段もない時はもうautoだな

52 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:34.82 ID:qlRkkQoR.net
>>40
ここで相談(´・ω・`)

53 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:34.90 ID:CVL/VHlc.net
絵ウケる

54 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:35.78 ID:lwUNTfGh.net
おれたちは仲良くしのーぜ!な!

55 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:37.11 ID:B4BiFZx+.net
秒を争うから119掛けるわ

56 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:37.44 ID:i3+zfNX4.net
ボッチなんですけど(´・ω・`)

57 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:38.25 ID:ftyDoi1e.net
相棒-劇場版IV- 首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断 ★1

TV asahi 20::00-

58 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:40.07 ID:uJXqvcVS.net
全部119で出来ないの?

59 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:40.16 ID:whpKYSTg.net
救急車を呼べといいながら安易に呼ぶなというNHK

60 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:40.48 ID:ZIaQfmeI.net
重症感、っていうのはある
訓練もあるけど、誰でもこれはヤバい!
って割とわかるのよ

61 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:42.79 ID:fVwwI2si.net
尿路結石でしょんべんから血出た時電話したけどイマイチで結局自分で歩いて病院行ったわ

62 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:44.39 ID:Epa0i2gy.net
ま、どうせ〜いつか死ぬんだし。。
もうこのままでエエわ、、。

63 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:44.53 ID:xvfajAag.net
会社の同僚が脳梗塞で倒れたことがある
職場だから良かったけど自室だと命は無かったらしい

64 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:45.04 ID:0otN30fc.net
おまえら死亡

65 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:46.22 ID:4r/j/FZe.net
>>27
路上で倒れましょうね

66 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:50.41 ID:X/kzFO57.net
>>41
おじさんだよ
看護師って言っても

67 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:51.30 ID:VgQ6haLj.net
>>41
やってみて

68 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:52.13 ID:7rQXf5Pr.net
孤独に苦しんで死んだなら
そのときはその時だよね。
故人の功徳が足りなかったってことだね

69 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:53.32 ID:vrrl22H+.net
山寺似てる

70 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:56.80 ID:SkZm7tAt.net
>>14
PHSで余った番号割り当てただけだろ
他のスマホと変わらないんじゃね

71 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:58.10 ID:IzaMMCtp.net
>>41
まあ実際死にかけだとそうなる人もいるしw

72 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:13:59.75 ID:gFM+yWCQ.net
>>30
おれもw
まぁ、1人暮らしが4人に1人という現代社会だから
結構多いと思う。

73 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:01.60 ID:wInVDJpf.net
クリニックがいくつか入ってる向かいの建物、しょっちゅう救急車くるんだけど、丸投げしてるとしか思えない。
看護師が先生か知らんが、おねがいしまーすみたいな手馴れた感じ。

74 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:02.79 ID:nuU7hyTG.net
さっきの救急電話相談はテレクラ代わりに使うやつも出てきそう

75 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:04.89 ID:xvfajAag.net
>>41
コロナの後遺症ですね

76 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:05.75 ID:gi120UUX.net
一人暮らしの人は長生きできないな

77 ::2021/01/06(水) 20:14:13.06 ID:qtnXEykq.net
周りに誰もいない場合→どうにかして電話

78 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:13.06 ID:T6OnhHvw.net
同僚が売り場でぶっ倒れてるのにサボってるとか怒鳴り散らしてるヤツいたわ
そんなサイコパス多いからな
客が救急車よんでその人は搬送されたわ

79 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:14.30 ID:btyZopJH.net
>>34
心筋男

80 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:16.58 ID:idWoCM2C.net
看護師さんのイラスト可愛かったね

81 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:17.68 ID:DMFBy1h+.net
売上少ないから是非病院へ来てね☺

82 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:19.65 ID:kBupBW1b.net
クマに出会った時の答えは?(´・ω・`)

83 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:20.65 ID:jxSfOf0U.net
ホンマにヤバい時は自分で連絡とか絶対無理だからw

84 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:22.09 ID:/Xh1o3H7.net
アクション大魔王

85 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:33.46 ID:uJXqvcVS.net
>>49
シャープとハッシュは記号が違う
♯と#

86 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:34.55 ID:V+GnmYXc.net
矛盾してる

87 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:37.84 ID:ggUcrCBW.net
俺の母親は
家で一人の時に
心筋梗塞で死んだわ

親父は定年退職して働く必要無かった
のに再就職していなかった

88 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:37.93 ID:3iymjweK.net
>>63
脳梗塞こそ、時間との勝負だよね

89 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:38.43 ID:uYRYt9Ai.net
>>41
かまわんけど警察呼ばれて、留置所に1日放り込まれても知らんぞ

90 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:39.49 ID:/7uHz6pV.net
胸が凄く痛かったが
これがコロナの肺炎の痛みか
などとトンチンカンな事を思ってました

91 ::2021/01/06(水) 20:14:42.27 ID:2rc1CyCe.net
>>61
俺も結石の時は自分で運転して病院に行ったわ

92 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:44.40 ID:2PnDEil/.net
とりあえず友人作るわ

93 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:44.83 ID:ZIaQfmeI.net
>>73

今、そういうシステムだししゃーないw

94 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:47.60 ID:NaiBDfRO.net
山ちゃんファミリー

95 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:48.93 ID:i3+zfNX4.net
妻も同じ顔はおかしいだろw

96 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:49.18 ID:hAKzt+1R.net
>>43
チャージの切れたプリペイド携帯でも緊急には繋がるのに(´・ω・`)

97 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:50.63 ID:7rQXf5Pr.net
>>46
誰も他人の苦痛はわからないから
のたうち回って頂戴

98 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:51.89 ID:ej9puwyr.net
セクシー救急隊で出動すれば
まだ死ねない!いう気になるだろう

99 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:55.40 ID:RSXdp7LC.net
怖くなってきた

100 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:57.23 ID:RSbkRY4m.net
コロナに絡めたことは何もやらないのね

101 ::2021/01/06(水) 20:14:57.28 ID:qtnXEykq.net
>>65
路上でも放置される場合あり。

102 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:57.78 ID:wInVDJpf.net
相談ダイヤルないところは、救急車出動に関して逼迫してないからじゃない?

103 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:14:58.80 ID:sgyTCfmr.net
>>41
4時間以上の勃起の継続はコロナかもしれません

104 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:15:11.74 ID:/Xh1o3H7.net
本家 ミキティー

105 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:15:14.38 ID:X/kzFO57.net
>>90
病院行け

106 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:15:18.41 ID:qlRkkQoR.net
志の輔さんは大丈夫なんか

107 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:15:20.28 ID:v2mtNmLu.net
激しい腹痛で119番に電話したら「現在救急車が出払っていて20分くらい掛かります」って
言われるくらい救急車の需要がひっ迫していて辛かったな

108 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:15:26.53 ID:3iymjweK.net
うちはアイロン無いわ…スチーマーだけ

109 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:15:30.43 ID:/7uHz6pV.net
献血して成分検査してもらうのも手やで

110 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:15:33.06 ID:1IxIM++b.net
ラーメンとか好んでガツガツ食べている連中を観ていると
将来病気で大変だろうなと思う

111 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:15:33.40 ID:TMbCUv9n.net
>>49
記号の読みはハッシュの方が正解だけど音楽用語のシャープの方が先に定着しちゃった

112 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:15:35.20 ID:e4qkbMAb.net
ぶっこみ

113 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:15:37.69 ID:Emo9QUGx.net
軽井沢って、気に入らない客を土下座させられるんでしょ?

114 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:15:47.48 ID:i2JuEUQi.net
>>41
中学生のとき牛乳瓶から抜けなくなって焦った
水の呼吸で何とか事なきを得たが

115 ::2021/01/06(水) 20:16:00.89 ID:qtnXEykq.net
>>72
孤独の場合は発見が何年か後になります。

116 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:16:01.28 ID:wInVDJpf.net
>>93
いや、コロナの前からだよ
5年くらい前にここに引越ししてきてから、しょっちゅう近くに止まるからなんだ?って窓から見たらいつもそこ

117 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:16:02.27 ID:Emo9QUGx.net
雲場池の横には、ポッポの別荘

118 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:16:08.96 ID:/7uHz6pV.net
>>105
よく分からないまま救急車呼んで心筋梗塞手術でした

119 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:16:25.63 ID:hAKzt+1R.net
>>111
丁字路とT字路みたいなもんか(´・ω・`)

120 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:16:40.71 ID:X/kzFO57.net
膣痙攣で抜けなくなったカップルが合体したまま救急車に乗せられてるのなら見た事ある

121 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:16:41.65 ID:Emo9QUGx.net
どんだけー

122 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:16:46.33 ID:xvfajAag.net
>>88
そうらしいね
本当に運が良かったと思う

123 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:17:10.81 ID:7QRhoFrX.net
救急車きてから搬入先決めるまでの間って、ものすごく長く感じるよね
流行病なくてもそうだったのだから、コロナかの今、発作が起きたら対処までむっちゃ時間かかるな

124 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:17:11.01 ID:ZIaQfmeI.net
地方だと救急車呼んで収容して病院行くより
誰かの車で病院行ったほうが早い場合あるからなぁ・・・

125 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:17:59.46 ID:X/kzFO57.net
>>123
都内だと2時間半て聞いた

126 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:18:40.30 ID:QigUwXFl.net
いまNHK試してガッテンで心筋梗塞の話をしているのは
新型コロナ血栓症が増えるの見越して放送しているのか

病院がパンクしている時の応急処置とか教えたほうがいいと思う
タマネギサラダ食えとかクエン酸飲めとか食酢薄めて飲めとか
ニンニク湯飲めとかショウガ湯飲めとかそういうやつ

127 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:19:27.54 ID:rbpO6pst.net
>>85
井桁とも言う

128 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:19:35.49 ID:ZIaQfmeI.net
>>116

初診は開業医、必要があれば総合病院の方針なのよ
自分ところで深追いしない開業医は優秀・・・な場合もある
自家用車で行って間に合うのまで救急車呼ぶところもあるけどw

129 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:19:43.10 ID:v2mtNmLu.net
>>124
今は東京が酷いよ
新型コロナの重体者を受け入れてる病院の近くは救急車が頻繁に行き来してる

130 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:20:14.86 ID:7QRhoFrX.net
>>125まじか…
受け入れ断られて次のとこ探す間、救急隊の人が必死に対処してるんだろうな
もどかしいだろうな

131 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:20:22.07 ID:YJcQRuft.net
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20210106/images/210106_03.jpg

132 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:20:35.95 ID:ZIaQfmeI.net
>>129

地方がそうなったら死ぬわ・・・

133 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:21:23.29 ID:WDe0/7s0.net
親戚が年末 心筋梗塞 狭心症疑いで入院した

134 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:22:26.83 ID:WDe0/7s0.net
しかし検査したものの何事もなく
退院 薬の処方も何もなし

65歳こえたら心臓のCT検査しとくといいらしいね

135 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:25:04.94 ID:ZIaQfmeI.net
>>134

だいたいかかりつけ医に相談すれば
どこかの総合病院の心臓CT予約してもらえるからオススメだよ!

136 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:27:53.75 ID:7QRhoFrX.net
>>120それしばらく待ったら自然にとれないのか(´・ω・) どうしてもすぐに抜かなきゃいけないのか

137 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 20:50:59.64 ID:RFdaFFsi.net
ガッデム🤬

138 :公共放送名無しさん:2021/01/06(水) 21:26:45.28 ID:/Xh1o3H7.net
訛ってるw

総レス数 138
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200