2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クローズアップ現代+▽語り部バス映像化 震災の記憶を伝え続け 山から津波が来た

1 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 21:01:22.36 ID:bG+ALoEq.net
宮城県南三陸町のホテルが運行するバス。のべ40万人近くに伝えてきた内容を、動画・写真・CGなどを使って再現▽生き延びた人の思い・風化にあらがってきた10年

2 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 21:20:54.33 ID:XZg7mvSB.net
((ヽノノ・∀・カノ
.. . |__| ))
. . . | |
.. .. サクヘイ
.. .. サクヘイ
.. .. サクヘイ
.. .. サクヘイ
.. .. サクヘイ
.. .. サクヘイ
.. .. サクヘイ
.. .. サクヘイ
""""""""""""

3 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 21:36:00.08 ID:R0vGcMfQ.net


4 :コンタックせき止めST(*´ω`*):2021/03/02(火) 21:48:11.11 ID:x64sY0RJ.net
幽霊の話?((( ;゚Д゚)))

5 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:00:53.12 ID:sqTL2DVe.net
衝撃映像流すなら、事前に言ってよ

6 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:01:03.23 ID:TJkt1Kvm.net
うあー。

7 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:01:08.94 ID:19fzXURW.net
>>5
最初にテロ出たよ

8 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:01:13.67 ID:V2ehoxI/.net
さよならバス

9 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:01:28.23 ID:uEdSrp1d.net
過ちは繰り返しません

10 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:01:34.23 ID:azix8oAZ.net
お前ら、2011年(平成23年)3月11日の翌日は何してた?

11 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:01:34.78 ID:5luPJNDV.net
ここより先に家を建てるなってあれがあってもなあ

12 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:01:48.57 ID:zIndOTnd.net
三陸のわかめや帆立貝とか食べる気がしないわ

13 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:02:02.50 ID:kz6tCpSz.net
語りじゃなく映像で伝えていかないとな、人の記憶は曖昧で創作されるし

14 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:02:08.16 ID:0KnSDcv0.net
こえー

15 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:02:15.08 ID:1jI12xcq.net
高いパソコン使ってるな

16 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:02:19.03 ID:hi48Rm0U.net
CG怖い

17 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:02:27.98 ID:5luPJNDV.net
>>10
余震に耐えてた 第一原発から30キロのとこに住んでた

18 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:02:31.26 ID:oHUcheVC.net
地震来た時は首都高いたけどマジで4ぬかと思ったわ

19 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:02:34.29 ID:uEdSrp1d.net
>>10
茨城だけど水も電気もなくて布団の中でラジオを聞いてたよ

20 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:02:35.26 ID:BbxLfWVv.net
武田さんニュースでよく見てた

21 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:02:37.34 ID:Z1IeuKy/.net
ハァ??????
只の伝言屋の分際で
救う????

22 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:02:40.82 ID:K/vjgfvB.net
たけたんの中継見てたわ

23 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:02:42.70 ID:D4/kf7s0.net
死にたかったわ

24 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:02:45.49 ID:0KnSDcv0.net
防波堤すごい

25 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:02:48.69 ID:oszmOfr+.net
教訓とかより引っ越せよ

26 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:03:13.16 ID:TJkt1Kvm.net
菅のせいで、島流しされることになった武田さんかわいそう。

27 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:03:14.86 ID:5luPJNDV.net
>>13
過去の津波のもカラー化すべきだと思う
カラーだと印象違うし

28 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:03:24.61 ID:NPxQUTjn.net
教訓は大事だけど悲劇的な伝え方ばかりしても仕方がない

29 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:03:42.99 ID:zIndOTnd.net
次は高知かな?

30 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:03:48.22 ID:uEdSrp1d.net
えっっっ

31 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:03:59.22 ID:BbxLfWVv.net
>>26
移動するの?

32 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:04:00.40 ID:UWqs8Jpp.net
語り部ってなによ。 琵琶法師かよ。 いみがわんねええ

33 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:04:04.01 ID:19fzXURW.net
>>10
土曜日だったよな
前日、帰宅難民で30キロ歩いて帰ってきて疲れてたけど
余震来るし怖かったな

34 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:04:09.72 ID:b+fHKyAx.net
効果の無いフェイスガードでしゃべんなw

35 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:04:16.08 ID:1jI12xcq.net
アカギのナレーション

36 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:04:30.93 ID:0KnSDcv0.net
モアイ

37 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:04:34.52 ID:DNkppP+N.net
独り者のおっさんの話だったら
誰も聞いてくれないんだろうな

38 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:04:55.74 ID:IoWpQHbC.net
20mでこれか(´・ω・`)

39 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:05:08.53 ID:/CfTGuJR.net
めちゃくちゃ金を使って作った堤防見に行ってみてえな

40 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:05:15.88 ID:s4BkuHbk.net
この声を聞いて毎日親父に殴られてるアニメキャラを思い出した人は60歳以上
「親父にだってぶたれたことないのに」というアニメキャラを思い出した人は50歳以上

41 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:05:37.98 ID:DNkppP+N.net
ユニチャーム超快適マスク

42 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:05:42.04 ID:XbF+brWz.net
番組だと、500円お得なのかw

43 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:05:46.30 ID:GQKrQmsr.net
311も今やひと昔か。
確かに放射線を気にするのは福島県の一部になってしまったな。

44 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:05:51.76 ID:sqTL2DVe.net
>>35
アカギのナレの声に一番似てる

45 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:06:03.85 ID:kNfrX8eV.net
うわー。。。

46 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:06:09.03 ID:IoWpQHbC.net
うわああああ(´・ω・`)

47 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:06:24.51 ID:UWqs8Jpp.net
>>40
ワシ養成ギブスはめてたわ

48 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:06:27.28 ID:usmMNASq.net
犬HKは暗い話、悲劇、被害妄想,LGBT
まるでチョン

49 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:06:30.13 ID:Uugq7jKh.net
たかが津波1つ!

50 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:06:40.08 ID:/l8+jjMA.net
油断するからや

51 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:06:49.98 ID:s4BkuHbk.net
このとき、オラはミヤネ屋を見てた。
「大阪も揺れてますよ〜」というミヤネの声は今でもはっきりと覚えてる

52 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:06:52.67 ID:hi48Rm0U.net
津波の速度速いんだね

53 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:06:58.49 ID:BbxLfWVv.net
様子を見ちゃダメだね

54 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:07:10.48 ID:J1AM/4em.net
そんなレベルじゃなかったんだよなぁ

55 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:07:17.11 ID:/CfTGuJR.net
やっぱ映画のディープインパクトくらいこないと怖くない感じか

56 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:07:20.85 ID:DNkppP+N.net
灼熱の老夫婦

57 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:07:24.63 ID:RD/k2FHy.net
でも津波は津波だからなぁ
逃げ過ぎて損したって考え方も

58 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:07:40.96 ID:hl8olQfe.net
ええー

59 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:07:42.79 ID:Ijw0w3I1.net
かまいたちの夜

60 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:07:43.43 ID:7CMgCdc8.net
そのせいだな

61 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:07:44.86 ID:hi48Rm0U.net
低い

62 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:07:47.07 ID:6/+UK1t8.net
ないわ

63 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:07:48.34 ID:HzXK4nUZ.net
津波迫ってるのにのたのた歩いてるジジババの動画散々みたけど
死が迫ってるのに走れもしない時点でもう生きる資格ないわ

64 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:07:49.97 ID:kNfrX8eV.net
うわああああああああ

65 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:07:50.43 ID:sqTL2DVe.net
ひえっ

66 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:07:50.70 ID:RD/k2FHy.net
こら無理だw

67 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:07:55.54 ID:yI4e43N1.net
「山から来た津波」って話たまに聞くけど映像では残ってないのかな

68 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:07:57.38 ID:sFlmm1KC.net
おばーさーん!!

69 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:07:59.95 ID:fkYSuRRl.net
朝礼台とかww

70 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:08:02.78 ID:IoWpQHbC.net
見捨ててたら余裕で逃げられたのに(´・ω・`)

71 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:08:04.11 ID:R0vGcMfQ.net
じゃべええええええええ

72 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:08:04.92 ID:XbF+brWz.net
海水面が急上昇する感じなのか
怖いね

73 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:08:06.75 ID:o1eZ9tkt.net
無理ゲー

74 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:08:07.64 ID:TJkt1Kvm.net
うわあああー。

75 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:08:08.63 ID:d4aRH33h.net
ぎゃああああ
そっちからくんのかよ

76 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:08:10.36 ID:R3bvtPMC.net
こいつが殺したようなもんだろ

77 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:08:16.82 ID:6/+UK1t8.net
老夫婦は?

78 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:08:17.72 ID:kz6tCpSz.net
さすがに朝礼台は無いわ

79 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:08:25.43 ID:kNfrX8eV.net
この人よく生きてたな

80 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:08:32.40 ID:QjfB628H.net
考えが甘いわ

81 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:08:54.12 ID:uC0cyJny.net
なぜもっと早く避難しなかったのか

82 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:08:56.12 ID:/l8+jjMA.net
朝礼台ごと持ってかれるわ

83 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:09:03.56 ID:TJkt1Kvm.net
爺ちゃん婆ちゃん見捨てるなんて、できないもんなあ。

84 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:09:03.93 ID:s4BkuHbk.net
津波と聞くとたけし軍団のつなみ枝豆を思い出す

85 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:09:11.38 ID:IoWpQHbC.net
山津波状態(´・ω・`)

86 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:09:13.46 ID:RD/k2FHy.net
>>67
つべに結構有るよ
山に登って避難してたんだけど、ふと後ろ見たらもっと大量の水押し寄せてて、大急ぎでより高い場所に避難してた(助かってた)

87 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:09:24.50 ID:WG7bxPC9.net
体育館の入り口が目の前にあるのになんでわざわざ朝礼台に上がったの?
校長先生だったの?

88 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:09:30.30 ID:b+fHKyAx.net
山から来てねーじゃんw

89 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:09:32.54 ID:yHC6xslw.net
避難してる途中で木に家族が刺さってたとか聞いたことあるな

90 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:09:39.17 ID:sqTL2DVe.net
山を登るのが正解か

91 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:09:43.71 ID:M4zUVzjg.net
これは森で視界が切れてる所にって運が悪かったとしか…

92 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:09:46.27 ID:hl8olQfe.net
わーお

93 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:09:58.06 ID:Kn/sLhD4.net
逃げられんわ
(´・ω・)

94 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:00.66 ID:R0vGcMfQ.net
グングンガンガン上昇(´・ω・`)ショボーン

95 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:00.89 ID:RD/k2FHy.net
×山から
〇視界外から

じゃないのかね

96 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:02.90 ID:HGwUmK8d.net
無理過ぎる

97 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:06.27 ID:nOyjNMgP.net
映像で見てる分には長いけどCMくらいの時間で一気に飲まれるわけで

98 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:11.10 ID:yI4e43N1.net
>>63
逃げようとしてるのはまだマシじゃね
カメラとか持ってわいわい騒ぎながら海岸へ向かった奴が結構いたらしい

99 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:11.86 ID:hXSnHAxH.net
早く富士山噴火しないかな
あの時こんな所に住む方が悪いって言った奴等に
早く同じ事を言ってあげたい

100 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:13.21 ID:x8cXQAW8.net
朝礼台ごと飲まれたのか

101 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:15.86 ID:HqM8funR.net
そんな溢れてないな

102 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:16.73 ID:kNfrX8eV.net
避難場所なのにな

103 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:17.10 ID:Sw0vc6ZC.net
なんで目の前なのに体育館に入らねえの?

104 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:17.82 ID:6/+UK1t8.net
うわぁ・・

105 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:19.76 ID:tk3t5rMg.net
きっつ

106 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:19.76 ID:DsiUx79/.net
こりゃもう運だな

107 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:24.25 ID:sqTL2DVe.net
行政なんかしんじられねぇよ

108 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:30.60 ID:BbxLfWVv.net
巻き込まれて助かった人も結構いるよね

109 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:38.81 ID:RD/k2FHy.net
>>99
東京には大してダメージ無いんやで

110 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:39.50 ID:/3XQ9hG4.net
きついな

111 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:41.84 ID:HqM8funR.net
そんな落ち込んでないな

112 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:43.45 ID:fkYSuRRl.net
溺死の遺体はなぁ・・・きついな

113 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:46.91 ID:ge2Xm4XA.net
この中学校のこと知らなかった

114 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:50.81 ID:IoWpQHbC.net
遺体がみつかっただけでも幸運てことか(´・ω・`)

115 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:53.35 ID:EaDKImnU.net
溺れる者は藁をも掴むって言うもんな
俺のオチンチンですら掴んでしまうんだ

116 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:54.83 ID:R0vGcMfQ.net
翌日見つかりますた(´・ω・`)ショボーン

117 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:10:57.77 ID:7CMgCdc8.net
木を植えよう。掴める木をたくさん植えよう。

118 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:11:04.15 ID:usmMNASq.net
>>41
ウィスパーさらさらシルキー
今ならお試しパック2個入り100円+消費税

119 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:11:04.90 ID:TJkt1Kvm.net
避難所にいなかった結果、助かったとゆう。

120 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:11:09.90 ID:6/+UK1t8.net
>>103
老夫婦がいたから

121 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:11:17.34 ID:tk3t5rMg.net
>>108
まあ助かった人しかしゃべれないからな

122 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:11:20.69 ID:RD/k2FHy.net
>>108
そういう人たちの話をもっと取り上げるべきだよな
目の前で亡くなって行った人達たくさん見てしまっただろうし…

123 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:11:20.74 ID:yHC6xslw.net
>>98
一種の現実逃避みたいなもんかもな

124 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:11:40.49 ID:d4aRH33h.net
お前ら…(´・ω・`)
たとえ体育館に入ってても無理やろ

125 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:11:46.10 ID:DsiUx79/.net
体育館に逃げ込んでも屋根に登れなさそうだから、どの道助からなかったな

126 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:12:04.47 ID:RD/k2FHy.net
マウスシールドは止めてくれ
都会者ぶってるのか知らんけど

127 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:12:06.92 ID:Kn/sLhD4.net
体育館の屋根まで来たから無理やな
(´・ω・)

128 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:12:17.27 ID:x8cXQAW8.net
一方大川小学校では

129 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:12:20.68 ID:s4BkuHbk.net
>>109
江戸時代火山灰がかなり江戸に降ったらしい
今同じものが東京に降ってきたら、電線から火花が散って
あちらこちらで火事、電車はすべて止まるとか

130 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:12:33.85 ID:M4zUVzjg.net
>>97
下からきてる上に逃げようってところで実は包囲が済んでましたって津波さんが来るとか無情だわ

131 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:12:36.03 ID:HzXK4nUZ.net
教師が有能で助かったパターンもあったんだな

132 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:12:44.54 ID:6/+UK1t8.net
これは屋上でも助かったんじゃね

133 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:12:45.36 ID:lAysLrYZ.net
結論
ご先祖様の忠告を忘れず守れ

134 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:12:46.28 ID:RD/k2FHy.net
>>129
風向き次第だよ

135 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:12:47.30 ID:uLN3fcOV.net
屋上でも助かってるじゃん

136 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:12:48.02 ID:IoWpQHbC.net
よく決断できたな(´・ω・`)

137 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:12:52.85 ID:VJp0SGGO.net
有能

138 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:12:55.19 ID:/l8+jjMA.net
屋上でも助かりそうだが

139 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:12:59.87 ID:7CMgCdc8.net
とっさの判断でバスを海の方に行かせたしくじりパターンも

140 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:13:12.16 ID:2Bwb2B+s.net
>>33
金曜日だったよ
会社にいたし、それゆえ帰宅難民がたくさんいたろ?

141 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:13:13.36 ID:UWqs8Jpp.net
教頭のダラダラした判断で、全員天国へ

142 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:13:14.94 ID:2i+E7qQ9.net
結果論だけど屋上でも助かったな

143 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:13:19.50 ID:IoWpQHbC.net
一方標高1mの大川小学校は(´・ω・`)

144 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:13:21.24 ID:DNkppP+N.net
>>124
体育館の中で津波が渦巻いてたんだよね

145 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:13:33.24 ID:R0vGcMfQ.net
UK

146 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:13:42.29 ID:R0vGcMfQ.net
さいたま〜

147 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:13:42.61 ID:/3XQ9hG4.net
心構えって大事やな

148 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:13:44.17 ID:hl8olQfe.net
内陸県さいたま

149 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:13:44.58 ID:x8cXQAW8.net
海無し県だからな

150 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:13:47.31 ID:/l8+jjMA.net
ちゃんとやってる所は助かってるな

151 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:13:51.83 ID:DFJgUJK1.net
>>97
逃げる人にしてみれば「一瞬で…」になるよなあ

152 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:14:00.44 ID:IoWpQHbC.net
グンマーでさえ東日本の死亡者がいた件(´・ω・`)

153 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:14:15.38 ID:RD/k2FHy.net
富士山と東京近いと錯覚してる人居るけど、かなり離れてるからな
あれで危ないなら浅間山噴いたら大惨事だろ

154 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:14:24.39 ID:BbxLfWVv.net
学校の時間だったから教師の判断だよな

155 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:14:29.48 ID:/3XQ9hG4.net
じじばばは知っていたのか

156 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:14:32.65 ID:sqTL2DVe.net
新参者の指示に従ったものがしんだのか

157 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:14:33.55 ID:HzXK4nUZ.net
有能

158 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:14:33.69 ID:5tP2+QTE.net
だから言ったろ、復興なんかしてないで町全部そのまま遺構として残して観光地にしろって

159 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:14:37.35 ID:19fzXURW.net
>>140
311が金曜じゃなかったか?
>>10は翌日って言ってるから

160 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:14:50.94 ID:RD/k2FHy.net
>>152
内陸なのに何故(´・ω・`)

161 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:14:59.43 ID:/l8+jjMA.net
それに比べて大川小学校ときたら

162 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:15:00.47 ID:hi48Rm0U.net
ギリギリか

163 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:15:07.16 ID:s4BkuHbk.net
屋上にいたら全滅してたな

164 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:15:07.23 ID:iLjJLX2y.net
>>152
東京でさえいた

165 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:15:15.63 ID:kNfrX8eV.net
危なかったな

166 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:15:15.81 ID:R0vGcMfQ.net
素晴らしい判断やな

167 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:15:17.82 ID:MsyabH3W.net
なお大川小学校では

168 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:15:22.55 ID:j6q4svZU.net
このCGで絶体絶命都市5を

169 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:15:22.58 ID:J1AM/4em.net
>>109
灰が降ってきて死ぬんじゃないのか

170 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:15:28.67 ID:VpmP3BaV.net
オラは大阪のマンションに居て大型TVがガッタンガッタンした

171 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:15:29.38 ID:yHC6xslw.net
すごい速さだ

172 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:15:51.44 ID:s4BkuHbk.net
なんだ、CGか

173 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:15:52.02 ID:IoWpQHbC.net
だべか(´・ω・`)

174 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:15:52.51 ID:O4nGwFhH.net
この学校だっけ?震災後の卒業式で親御さんが先生に
「子供達を全員無事に避難させてくれてありがとう」って言ってたの

175 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:15:54.30 ID:M4zUVzjg.net
リアルに作りすぎだろ

176 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:15:58.50 ID:sqTL2DVe.net
遠いと実感わかんのか

177 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:01.06 ID:YVavD5T/.net
10年前も実況してた?

178 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:02.06 ID:RD/k2FHy.net
正常性バイアスなんだろうな
間違えた判断した人達も、「災害時はそうなる」とハッキリ言ってくれ

179 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:06.31 ID:/3XQ9hG4.net
CGこわい

180 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:07.49 ID:iLjJLX2y.net
おそろしすぎる

181 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:12.96 ID:R0vGcMfQ.net
コレはCGなんだ

182 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:13.91 ID:HGwUmK8d.net
CGでも怖い

183 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:22.92 ID:J7KtS0ux.net
あの揺れじゃ再震で建物が崩れる恐怖もあったから高台一択だろうな

184 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:26.72 ID:6/+UK1t8.net
神社荒れてるな

185 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:27.18 ID:7CMgCdc8.net
より高いところあって助かったな

186 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:27.81 ID:RD/k2FHy.net
>>169
鹿児島市の人死んでるか??

187 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:30.30 ID:XbF+brWz.net
津波は凄いな

188 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:33.65 ID:UO3XeN23.net
ぎゃあああああああああ

189 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:34.47 ID:czeHAB9r.net
こええええええええ

190 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:41.90 ID:6/+UK1t8.net
危機一髪

191 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:44.07 ID:VVP7UbdF.net
怖すぎ

192 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:46.31 ID:5ioH7dWC.net
神社有能

193 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:46.77 ID:/QjkGvNW.net
奇跡やな

194 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:50.22 ID:WmD4Gbi0.net
スマトラの大津波よりすごいな

195 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:50.71 ID:Kn/sLhD4.net
鳥居が
(´・ω・)

196 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:51.45 ID:VJp0SGGO.net
有能すぎる

197 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:55.70 ID:TJkt1Kvm.net
大正解だったね。

198 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:57.89 ID:eAykGrZ1.net
怖かっただろうな

199 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:16:58.82 ID:uLN3fcOV.net
屋上ならしんでたのか

200 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:00.50 ID:5KpyRW6Z.net
ナイスジャッジ
まさに命の恩人

201 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:01.42 ID:3j7kQ4eG.net
グッジョブ!よくやった!

202 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:02.35 ID:GQKrQmsr.net
教訓
いけるところまでいけ

203 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:09.52 ID:sqTL2DVe.net
臆病になりすぎるぐらいがイイ

204 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:18.29 ID:5tP2+QTE.net
神社ってその地域の1等地にあるからな

205 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:20.78 ID:RD/k2FHy.net
やっぱり津波地域の「神社」って、1つ安全地帯なんだろうな

206 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:21.51 ID:R0vGcMfQ.net
NHKのCG技術ゴイゴイスー

これでエロCG頼む

207 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:26.14 ID:CDN9iDm4.net
神社の高さまで完璧
昔の人はすごいな

208 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:27.33 ID:7CMgCdc8.net
東京は垂直避難の宝庫

209 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:29.15 ID:nuw6bWkT.net
>>103
体育館に入ったところでな宮城県東松島市の鳴瀬小学校の体育館に逃げ込んだ人達は密閉空間の中で溺れ死んだ

210 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:33.13 ID:iLjJLX2y.net
神社ってのは考えてそこに作られてたのかな

211 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:40.75 ID:2Bwb2B+s.net
>>159
ああそうか 失礼しました

212 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:40.76 ID:MIFW6s1q.net
鳥居が過去の津波ライン

213 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:42.45 ID:3j7kQ4eG.net
>>194
あん時、日本ではこれは無いよなって勝手に思ってた

214 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:44.07 ID:B+rydE9t.net
柔軟性なんて教師が一番持ってないものだよな

215 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:49.79 ID:0g1aLAhA.net
神社に守られたのか

216 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:50.83 ID:JqN+1lPV.net
お前らも実況止めて逃げないとだめだぞ(´・ω・`)

217 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:52.21 ID:oHN37N+v.net
お前はマスクをしろ

218 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:52.28 ID:D7YgXILJ.net
そんなに意識高い人がいっぱいいるのに大川小学校はなんで全員死亡なんてことになったんだ

219 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:54.33 ID:HzXK4nUZ.net
命を守るためにフェイスシールド止めろよ

220 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:54.38 ID:MTxjrn9p.net
屋上でも助かっただろうけど、屋内だと恐怖心がすごかっただろうね

221 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:55.26 ID:klnWlYp1.net
こっわ

222 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:17:55.30 ID:R0vGcMfQ.net
↑ホリエモンが

223 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:18:03.75 ID:9hh5wEmC.net
>>208
津波火災にのまれたら逃げるところないぞ

224 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:18:10.68 ID:WG7bxPC9.net
このバスの語り部の人のしゃべり方聞きにくいからさっきのおっさんとかの証言だけでいいよ

225 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:18:11.70 ID:1cKVXn+P.net
>>214
人によるのでは?

226 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:18:22.00 ID:YdVZtivZ.net
>>10
土曜日だったし献血に行ったと思う@東京

227 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:18:27.38 ID:19fzXURW.net
>>209
怖いな…
水が溜まるのあっという間だったろうし

228 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:18:30.62 ID:1o35AcN9.net
めっちゃ有能な校長やん

229 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:18:34.78 ID:RD/k2FHy.net
>>218
親が無理矢理引き取った子供数人だけ生存…

230 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:18:39.39 ID:sqTL2DVe.net
なんで住宅が建ってんだよ

231 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:18:39.97 ID:BbxLfWVv.net
>>121>>122
そういう人の体験談読んだけど家族と避難中に飲み込まれて自分だけ生き残ってとかやっぱり辛いものが多い

232 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:18:46.28 ID:fIuaPeKT.net
確かに凄い事例

233 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:18:57.85 ID:x8cXQAW8.net
俺の職場も海っぺりだから逃げた方がいいのかな

234 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:18:58.52 ID:/CfTGuJR.net
古墳

235 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:04.33 ID:7QiLiZji.net
志津川か…
なんもなくなったよな
原型忘れたよ

236 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:06.47 ID:UO3XeN23.net
呼びかけ続けた人が死んだとこか

237 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:10.69 ID:1cKVXn+P.net
あーこれか

238 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:12.58 ID:jJnJg8Nd.net
>>222
助かっても降りられんしな

239 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:19.87 ID:eAykGrZ1.net
こんなの残さないほうがいいよ

240 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:19.91 ID:TJkt1Kvm.net
高台の上にある神社ってのは、津波のことを考えて作られたのかもしれないな。

241 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:24.02 ID:RD/k2FHy.net
>>231
語るのも辛いか…そらそうだよな

242 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:24.57 ID:uLN3fcOV.net
ぎゃああああ

243 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:28.33 ID:/QjkGvNW.net
うわー

244 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:29.57 ID:M4zUVzjg.net
人との対比がやべぇな。あの高さまで波が来るって言えるのは結果しってるからだな

245 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:34.35 ID:CDN9iDm4.net
きっついなあ

246 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:34.93 ID:/l8+jjMA.net
昔と違って映像あるんだから建物はいらんよ

247 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:35.88 ID:R0vGcMfQ.net
うわあああああああああ

防災庁舎か

248 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:41.50 ID:VpmP3BaV.net
後ろの人見えない

249 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:43.04 ID:5KpyRW6Z.net
うわー……

250 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:43.14 ID:iJqlheaC.net
これは忘れられない

251 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:45.09 ID:0KnSDcv0.net
きっつ

252 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:51.54 ID:s4BkuHbk.net
アンテナにひとが掴まってる?

253 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:51.82 ID:JqN+1lPV.net
これはキツい

254 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:52.10 ID:tUVczEoE.net
人がいる?

255 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:52.24 ID:/3XQ9hG4.net
これもきついよな

256 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:54.36 ID:6/+UK1t8.net
最後まで放送してた女性職員か

257 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:54.96 ID:OcVK7zOj.net
自分がその当事者なら、自分の命が危なくなるまで、絶望視される段階まで、避難を呼び掛けることなど出来るだろうかな…

258 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:55.98 ID:1cKVXn+P.net
アンテナにいた町長は助かったやつ?

259 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:19:59.71 ID:DFJgUJK1.net
自衛隊の行動の速さは異常だったな
制服組の判断で出動できるようになったからな
阪神淡路の失敗が生かされて良かった

260 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:01.02 ID:J7KtS0ux.net
屋上でも駄目なのかよ

261 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:02.63 ID:nOyjNMgP.net
しかし人口減らしながら復興って無理ゲーだよな
資本主義は拡大再生産が原則なのに
成長を前提に積み上げた債務は成長が見込めくなれば全部負債と化すのに

262 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:08.14 ID:R0vGcMfQ.net
放送室

263 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:09.08 ID:x8cXQAW8.net
非難呼びかけた人が死んだんだっけか

264 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:11.96 ID:IoWpQHbC.net
女の子だけでも先に逃がせばよかったのに(´・ω・`)

265 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:13.22 ID:0BKtKO79.net
色々YouTubeやら現地の跡地やら一時期見まくったがほんとに衝撃だったな
スマトラ島沖だの海外か教科書の写真くらいしか見たことなかった津波がほんとにくるなんて
絶対体験したくはない…

266 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:17.71 ID:7CMgCdc8.net
貴重なマンコが

267 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:19.47 ID:bQQAmcrD.net
どんな人にとっても悲しい体験ではあるけども
その後の経緯というか残り方には東北の湿っぽさが付き纏ってしまっているような気がしてならない…

268 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:27.78 ID:sqTL2DVe.net
2人だったのか、若い女性しかしらなかった

269 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:31.85 ID:RD/k2FHy.net
この写真は壮絶過ぎて…
隣のより高い建物の最上階の窓全部が滝になっとる

270 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:32.11 ID:WeACE5qv.net
>>227
洗濯機の中みたいに渦巻いて人がグルグル回ってたらしいよ

271 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:33.56 ID:mod6eQTv.net
デュエット!?

272 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:34.49 ID:jJnJg8Nd.net
>>238は、>>220だった

273 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:36.25 ID:D7YgXILJ.net
>>257
大丈夫だと思ったから避難誘導してたんじゃないの

274 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:38.22 ID:6/+UK1t8.net
>>264
下からパンツ丸見え

275 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:47.89 ID:R0vGcMfQ.net
マイク真木

276 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:50.74 ID:M4zUVzjg.net
消防団にげろよ・・・画面下

277 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:53.05 ID:LRroRiDl.net
亡くなったのか

278 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:54.12 ID:j6q4svZU.net
公務員だから二階級特進するのか?(´・ω・`)

279 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:58.29 ID:/l8+jjMA.net
若い部下は逃がせてやれよ

280 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:20:59.95 ID:WG7bxPC9.net
>>240
日本全国神社は高台にあるものでしょ
津波来ない内陸もそうだよ

281 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:00.95 ID:HGwUmK8d.net
きっついわー

282 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:05.27 ID:UO3XeN23.net
まさか自分が死ぬとは思って無かったのでは

283 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:06.18 ID:6/+UK1t8.net
でも亡くなった

284 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:08.23 ID:lvGikZDv.net
海岸付近とかそういう状況じゃねーだろもうw

285 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:10.02 ID:x8cXQAW8.net
>>264
男女差別だから関係なく残らなければいけないな(´・ω・`)

286 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:10.86 ID:u2TCLYUh.net
ギリギリまでって言うけど逃げられなかっただけだよな

287 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:15.21 ID:czeHAB9r.net
切ないなぁ・・・

288 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:18.65 ID:oOsuo52J.net
えぇ・・・

289 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:20.16 ID:Kn/sLhD4.net
まだみつからんのか
(´・ω・)

290 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:22.73 ID:HzXK4nUZ.net
>>273
自分の命捨てて呼びかけたとか美談にしてるけど普通にそれだわな

291 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:23.70 ID:R0vGcMfQ.net
未だに行方不明(´・ω・`)ショボーン

292 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:29.32 ID:lKNSx5X8.net
しんどいな…

293 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:29.83 ID:/CfTGuJR.net
静岡あたり通るといつも不安になる

294 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:32.31 ID:h79wacrw.net
お笑いでこんな人いそう

295 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:33.59 ID:OcVK7zOj.net
声が全然震えてない、こんなん無理だ絶対おれには

296 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:38.67 ID:/3XQ9hG4.net
ここが陥落とは誰も思ってなかったか

297 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:41.14 ID:mod6eQTv.net
いやそれぎりぎり間に合ってないやん

298 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:44.40 ID:55RvnJGr.net
今見始めたけどこれ美化してんの?
それとも仕事放棄して逃げろって言いたいの?

299 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:45.05 ID:WmD4Gbi0.net
俺の所には防災無線とかないな

300 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:45.37 ID:ukGN1A+p.net
ポーズうぜえ
生き残った人は補助金でお金持ちになったんでしょ?

301 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:48.72 ID:bQQAmcrD.net
これこそまさに想定外だったんだろう

302 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:49.88 ID:lLToE8Pi.net
これ美談にしちゃダメだよ
自分も逃げないと

303 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:54.49 ID:RD/k2FHy.net
野球のコーチか
地元密着のオジサンだったんだな(´・ω・`)

304 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:57.61 ID:WfGTvt9h.net
この辺も盛土しまくって高さ感じないレベルの要塞になってたな

305 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:21:59.70 ID:sqTL2DVe.net
事前に録音しとくべきだったな

306 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:22:13.88 ID:x8cXQAW8.net
シャコが食べつくしたよ(´・ω・`)

307 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:22:18.52 ID:D7YgXILJ.net
>>290
労働災害だってなんだって、俺は大丈夫って思ってて遭うもんだよな

308 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:22:22.51 ID:QgQkiM84.net
これテレビとかでも死体とかあんまり映らなかったから何か実感わかないんだよな

309 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:22:24.94 ID:kf4+LpTD.net
>>282
命かけてまで呼び掛けないよな
みんなこんなでかい津波と思わないんだよね…

310 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:22:25.52 ID:TJkt1Kvm.net
鉄骨がひん曲がるんだものなあ 人間なんてひとたまりもない。

311 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:22:26.27 ID:3Y8aZ4j/.net
ギリギリまでって波が来るまで放送してたの?

312 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:22:27.54 ID:I4v3geYd.net
公務員叩きのプロを自称する俺でもこれは叩けない

313 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:22:28.75 ID:ukGN1A+p.net
でも新しい男に脚開いてます

314 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:22:31.29 ID:uLN3fcOV.net
シワシワ

315 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:22:34.30 ID:R0vGcMfQ.net
魂は残ってるんやでえ(´・ω・`)ショボーン

316 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:22:35.57 ID:h79wacrw.net
年上の嫁さん?

317 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:22:36.28 ID:sNung9W6.net
他の自治体も見習わないと

318 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:22:37.01 ID:cD9+G9Jn.net
>>290
美談にしてあげてもいいんじゃないか?
実際に殉職したわけだから

319 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:22:41.33 ID:V8/+RzfD.net
>>300
補助金で金持ちとは?

320 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:22:55.58 ID:sqTL2DVe.net
この自己犠牲は大和魂

321 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:22:55.83 ID:1cKVXn+P.net
ファンデ塗りすぎてシワシワが

322 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:00.19 ID:Kn/sLhD4.net
魂は不滅
(´・ω・)

323 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:14.20 ID:9ohBIbuP.net
とりあず原発が暴走しだしてからは生きた心地がしなかった
日本終了を本気で考えた

324 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:14.50 ID:bhp0TbmL.net
この人たちだって屋上で大丈夫と思ったわけだろ
さっきの先生達みたいに昔からの言い伝えを本気にしたかしないかの違いが運命分けたんだと思うわ
自分は絶対逃げられなかった方に入るだろうから尚更そう思う

325 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:14.73 ID:RD/k2FHy.net
>>310
外壁全部剥がされてるのが恐怖でしか無いわ
爆風かよ…

326 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:15.06 ID:yHC6xslw.net
テレビで取り残された車をずっと映してたよなぁ

327 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:15.00 ID:lvGikZDv.net
元ヤン家族

328 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:20.24 ID:R0vGcMfQ.net
10周年なんて区切りは無いんや(´・ω・`)ショボーン

329 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:22.00 ID:lKNSx5X8.net
息子さん達二丁目でモテそう

330 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:22.37 ID:6/+UK1t8.net
アンテナに捕まってた最後の1人は叩かれてそう

331 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:23.62 ID:s4BkuHbk.net
>>293
東海・東南海・南海の3つ子の地震が起きたら、静岡市は地震とその後の津波で全滅するな

332 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:24.15 ID:A8SLw452.net
被害者面ババア

333 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:27.21 ID:J7KtS0ux.net
逃げてたら、行政は何をしていたんだ!なぜ避難放送しなかった!
と叩かれてただろうな

334 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:29.09 ID:7CMgCdc8.net
大きくなった息子と家族写真?

335 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:30.27 ID:UO3XeN23.net
今後はエンドレスで録音したテープを放送して職員も逃げるって教訓にしなきゃな

336 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:30.35 ID:PlBSIMkh.net
遠藤さんって結婚決まってたんだよね。。

337 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:31.44 ID:4meU1SaU.net
>>319
かまうな

338 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:31.79 ID:xhZM83P6.net
>>299
朝昼夕と定時に音楽なってめちゃくちゃうるさい
ちょっと離れると、放送あっても何言ってるか全然聞き取れない

339 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:33.23 ID:C3r190Tv.net
泣きすぎてシワが増えたんかな

340 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:33.99 ID:7ouxCvJH.net
>>302
ここで逃げても時間的に間に合わなかった

341 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:34.24 ID:M4zUVzjg.net
人を助けにいった人達はみんな助からなかったそうだからな
あそこのおばーちゃん、子供さんまだ赤ちゃんとかな

342 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:37.31 ID:/muvo0T/.net
家族を亡くした方はどうしたってあの日から進めないわなあ

343 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:37.38 ID:55RvnJGr.net
>>296
三階建なら当時余裕と思っちゃうな
二階ですら届くかどうかっていう
てかそもそも津波が映画みたいに本当にあんなふうに来るなんて思わん

344 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:48.30 ID:VpmP3BaV.net
>>313
お前のゲスさ凄いな

345 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:51.90 ID:uLN3fcOV.net
2つしか映像見たことないけど
陸前高田と女川が一番やばい

346 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:53.72 ID:AtudC+Wp.net
こいつの感情のこもってない話し方なんなんだ

347 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:58.34 ID:VrMjf+AA.net
語り部の人、滑舌、早口で落ち着いて聞けない

348 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:23:59.88 ID:OcVK7zOj.net
>>333
それだね…

349 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:24:18.65 ID:HuZ5w6HC.net
NHKはこのような番組を作るべき
バラエティは要らん

350 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:24:28.25 .net
語り部が稲川淳二さんだったら

351 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:24:29.00 ID:FrbZqyq5.net
完全に町並みを変えたんだな
再開発土建バブルだたな

352 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:24:34.39 ID:lKNSx5X8.net
なんだよその安もんくせぇマスク

353 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:24:43.08 ID:97dOClKp.net
ええ番組や
撮り損ねたので週末再放送希望

354 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:24:45.16 ID:DASMTbt5.net
当時はあの建物があんなことになるとはだれも思ってなかったらしい

ちなみに女性の方の放送の最後に「もういいから、逃げろ」みたいな
声が入ってたと思うんだけど、それがこの男性だったのかも知れない

355 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:24:50.93 ID:mod6eQTv.net
まだ冷たい海の中にいると思うよりは
魂は体を離れて成仏したと考える方が死者も遺族も幸せだろう

356 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:24:54.03 ID:IoWpQHbC.net
たけたんは何を目指してるんだ(´・ω・`)

357 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:24:56.55 ID:1cKVXn+P.net
>>347
アナウンスの勉強してるわけじゃないだろうからしゃーない

358 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:25:01.47 ID:2hHicm9d.net
さよならたけたん

359 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:25:06.41 ID:hl8olQfe.net
タケタンも首か(´・ω・`)

360 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:25:07.73 ID:ukGN1A+p.net
たけたん、お前が言うな冒涜だ

361 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:25:08.82 ID:WeACE5qv.net
>>273
愛他行動という災害時の人間心理なんだよね

362 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:25:09.64 ID:55RvnJGr.net
武田さんか
当時よくメンタルやられなかったな

363 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:25:12.13 ID:I4v3geYd.net
>>349
だよな
頭空っぽにして見るバラエティは民放に任せておけばいい

364 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:25:21.45 ID:DFJgUJK1.net
これは全ての公務員に押し付けて欲しい
公僕たるもの最後まで逃げるな
最後まで職責を果たして死ね!と……

365 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:25:27.61 ID:+sTQPjp+.net
たけたんを語り継がないと

366 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:25:36.73 ID:RD/k2FHy.net
>>345
南三陸も凄まじいよ
波の高さが20mぐらい上がってて、数秒カメラが別の所移してまた戻したら、さらにその倍ぐらいの波しぶきが地平線呑み込む所だった

367 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:25:38.26 ID:55RvnJGr.net
>>359
武田フリーになるん?

368 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:25:40.71 ID:1jI12xcq.net
こういうPSFAとかで売ってるシャツはビジネスでは着ない方がいい

369 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:25:43.97 ID:7CMgCdc8.net
むしろトラウマになるから津波の映像もできるだけ流さないような放送じゃん。

370 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:25:45.79 ID:R0vGcMfQ.net
メッセンジャー黒田

371 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:25:47.29 ID:cD9+G9Jn.net
本当に衝撃的な映像だったよな
手取り20万しかないのに、映像がショックで
勢いで3万円も寄付しちゃったもん

372 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:25:48.81 ID:sqTL2DVe.net
いつのまにか、タケタン発狂しなくなったな

373 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:25:55.86 ID:s4BkuHbk.net
>>349
回復術士のやり直しみたいな名作アニメをたくさん作って欲しい

374 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:26:00.53 ID:55RvnJGr.net
>>364
お断りします

375 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:26:08.21 ID:hl8olQfe.net
>>367
大阪転勤じゃないの?

376 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:26:13.18 ID:nuw6bWkT.net
今年の震災番組にはバルちゃん出ないんのかな?
せめて311まで働いてほしかった

377 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:26:14.07 ID:ukGN1A+p.net
善人ぶりやがってうさんくせえな流されてろよ

378 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:26:14.85 ID:19fzXURW.net
>>309
100年単位ぶりで来たレベルなんだもんな
それまで津波っつったら、ちょっと潮位が上がるくらいのもんだったろうし
想像つかなくても仕方ないといえば仕方ない
そんな中でも高台へ逃げた人はさすがとしか

379 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:26:18.87 ID:Jzg+4NnK.net
海岸に多数の遺体がうちあげられてるってニュース速報がすごく怖かった

380 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:26:20.18 ID:x8cXQAW8.net
>>371
偉いな

381 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:26:20.35 ID:97dOClKp.net
>>364
お断りします

382 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:26:23.38 ID:19Ct11Wl.net
武田アナが左遷てどういうことなんだよ、 NHKさんよ

383 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:26:24.73 ID:nOyjNMgP.net
海抜ゼロ地帯にすんでる都民も他人事やないで
2階?それ実質1階やで

384 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:26:32.45 ID:1cKVXn+P.net
>>355
それあるな

385 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:26:32.83 ID:IoWpQHbC.net
てんでんこ(´・ω・`)

386 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:26:36.77 ID:DFJgUJK1.net
武田は全然命の危険無いじゃんw
何で自分も一緒です…みたいに言ってんの?

387 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:26:40.83 ID:1u0q5Yh5.net
棒過ぎる

388 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:26:49.09 ID:/muvo0T/.net
2019年の夏に気仙沼から陸前高田行ったけどこりゃ元に戻るには時間かかるわなあって思ってしまったわ

389 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:26:58.40 ID:RD/k2FHy.net
>>379
1000とか2000とか、そういう数字上がって来てたしな…

390 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:27:07.97 ID:f90VibSP.net
やはり てんでんこ だな
数日前の読売の記事でも、津波で患者全て、患者に付き添っていた職員の大半が助からなかった病院の事例を挙げていた
最終的には、"業務よりも自分の命を"
という当然の結論を訴えていたが、身に付いた職業倫理もあって難しいんだろうな

391 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:27:09.18 ID:x8cXQAW8.net
>>382
菅を煽ったせい

392 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:27:11.01 ID:JdoiUymv.net
あの地震の時免許センターにいたけど
非日常感にめちゃくちゃワクワクしてしまった自分が情けない

393 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:27:22.31 ID:J7KtS0ux.net
被災現場もどうせテレビなんて映らないからNHKにやれることもなかっただろう

394 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:27:26.72 ID:lCi1aKSO.net
言っちゃなんだけど
アナウンサーが命救えるとか思う方がおこがましいのではないか

395 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:27:30.10 ID:D7YgXILJ.net
教訓なんてすぐ忘れられるんだよな
大阪地震で死んだ子も、ブロック塀撤去を怠ったせいだし

396 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:27:31.21 ID:jJnJg8Nd.net
現地取材したアナウンサーらが、沢山の遺体を見てPTSDになったらしい

397 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:27:50.72 ID:I4v3geYd.net
>>390
逃げたら死ぬまで叩くぞ

398 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:27:50.87 ID:OcVK7zOj.net
>>392
非常時には危機に対応すべく身体が興奮状態になるのだと思う、気にすんな(´・ω・`)

399 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:27:51.57 ID:19Ct11Wl.net
>>391
自民党恐ろしいわ

400 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:27:58.66 ID:19fzXURW.net
震災翌日は、津波の映像見て呆気に取られてた
翌々日くらいから、原発がやばそうだって向きになってきて
とりあえず家中の窓閉めて回ったの覚えてる

401 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:27:59.31 ID:1cKVXn+P.net
>>389
七ヶ浜だっけ?一報では数百人って感じだったな

402 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:28:09.53 ID:DO8L+KPi.net
大川小学校…(´・ω・`)

403 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:28:09.89 ID:6/+UK1t8.net
なつい曲

404 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:28:10.96 ID:D7YgXILJ.net
川嶋あいの曲か

405 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:28:13.31 ID:eAykGrZ1.net
たけたんどっか行くの?

406 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:28:15.70 ID:/CfTGuJR.net
あいのりの曲やん

407 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:28:15.98 ID:ZHKCsbHb.net
学生時代同じクラスだったイケメンチャラ男が
NHKアナになって東京勤務してるけど、
絶対震災とか被災者の気持ちとか興味ない

408 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:28:27.03 ID:ukGN1A+p.net
テレビ向けの感動ショー

409 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:28:28.92 ID:sqTL2DVe.net
やるきないな

410 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:28:36.28 ID:u4Hfr5Tz.net
あいさんの名曲

411 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:28:36.40 ID:lCi1aKSO.net
>>390
逆にこのコロナで現場を去りたいって人が多くて
なんだろう……って思う

412 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:28:37.07 ID:nuw6bWkT.net
>>378
今回のは1000年に1度レベルだけど
三陸は50年に一度くらいの頻度で数メートルの津波来てる

413 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:28:38.82 ID:Kn/sLhD4.net
i wish

414 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:28:40.57 ID:3ZiLw4vU.net
校歌とかじゃないんだね

415 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:28:41.44 ID:lKNSx5X8.net
>>395
大阪の地震自体がその後の豪雨で一瞬で忘れ去られた

416 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:28:52.22 ID:bQQAmcrD.net
>>379
そんなの出たのか

417 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:28:54.26 ID:BbxLfWVv.net
立派だな

418 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:28:58.33 ID:/QjkGvNW.net
でかくなった

419 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:28:59.20 ID:/yAx9D2s.net
立派になった(´・ω・`)

420 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:29:02.26 ID:ukGN1A+p.net
消防って基本的にホモ

421 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:29:02.51 ID:D7YgXILJ.net
>>401
荒浜でしょう

422 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:29:02.67 ID:1cKVXn+P.net
>>407
いいなー
高収入やん

423 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:29:03.28 ID:Tpi0CNJy.net
立派になって

424 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:29:06.03 ID:YdVZtivZ.net
>>407
青井君?

425 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:29:09.66 ID:Jzg+4NnK.net
>>389
やっぱり2000って数字がはっきり出てたよね
怖すぎて記憶が曖昧になってるけど気安く検索とかもできなくて勝手に思い違いかと思ってた

426 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:29:17.43 ID:kf4+LpTD.net
イケメンに育った

427 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:29:22.85 ID:AmThe5kf.net
泣ける

428 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:29:24.72 ID:lKNSx5X8.net
眉整えんな

429 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:29:26.89 ID:OcVK7zOj.net
>>412
チリ沖の海底地震で津波が一晩かけて到達したのって、三陸だったっけ

430 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:29:30.87 ID:/muvo0T/.net
立派になったなあ涙が出るわ

431 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:29:37.85 ID:/3XQ9hG4.net
>>397
311で亡くなられた方のおかげで将来の被災者が逃げること許されるようになるということか

432 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:29:38.94 ID:HzXK4nUZ.net
なんかおもんなかったな

433 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:29:45.18 ID:TJkt1Kvm.net
すごいな 頑張って。

434 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:29:53.20 ID:ukGN1A+p.net
うさんくせえな津波に流されろ

435 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:29:55.43 ID:lCi1aKSO.net
>>406
これ、実は違う曲

436 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:29:58.43 ID:cD9+G9Jn.net
>>380
情に流されただけだから偉くはないよ
原発は爆発するわ、非日常感がハンパなかった

437 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:29:59.55 ID:YdVZtivZ.net
>>429
そう

438 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:30:01.07 ID:s4BkuHbk.net
震災のころは独立して設計事務所やってたな。
当日は4時から現場で打ち合わせ。で、現場に行ってみたら
今日は仕事にならないから帰ります、と職人は帰り支度してた

439 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:30:01.81 ID:RD/k2FHy.net
>>425
そんなに住んでる集落がやられた?他の集落はどうなってるの??と、不安でならなかったよ…

440 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:30:07.27 ID:nuw6bWkT.net
>>429
だな、東北沿岸一帯

441 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:30:08.05 ID:7CMgCdc8.net
他方おまえらは10年前も無職だった。

442 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:30:09.74 ID:DFJgUJK1.net
>>394
去年の今頃の紙パニックを煽ったのは間違いなく報道機関だしな
言葉では「トイレットペーパーもティッシュもあります」と言いながら空っぽの棚を映し出してた

443 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:30:16.97 ID:lKNSx5X8.net
しゃしゃりでんなよくそチョソ

444 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:30:19.59 ID:iJqlheaC.net
子供の成長は早いな
そら年もとるはずやわ

445 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:30:27.22 ID:VpmP3BaV.net
>>411
自分はともかく家族が差別うけたり危険になるからとか

446 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:30:27.43 ID:D7YgXILJ.net
>>415
あの年は7月豪雨、9月関空沈没からの北海道地震前停電でとんでもなかったからな

447 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:30:28.92 ID:lKNSx5X8.net
うるせー

448 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:30:33.49 ID:PlBSIMkh.net
武田アナウンサーは東日本が災害で東京が壊滅しても、西日本で放送するために、その時のアナウンサーとして、大阪転勤だと言ってた。

449 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:30:37.70 ID:SIkRwwRV.net
いい番組だった

450 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:30:52.05 ID:iLjJLX2y.net
>>420
願望でしょ・・・99%ノンケだよ

451 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:30:56.60 ID:eAykGrZ1.net
>>390
見捨てて生き残ったら何か言われそうじゃん

452 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:31:04.44 ID:VpmP3BaV.net
この落差…うるさい女だなとなるわ

453 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:31:06.27 ID:ukGN1A+p.net
明日は福島か
原発成金を見つけていじめようぜ

454 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:31:13.75 ID:lo6GF4f9.net
なんだこの馬鹿みたいな女

455 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:31:24.70 ID:97dOClKp.net
クロ現の後
こんな脳天気バイヤー見さされるとなんだかなあ

456 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:31:38.45 ID:Tpi0CNJy.net
最近トラウマって言葉を簡単に使い過ぎ。たかが映画やCMでトラウマとか。

457 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:32:12.72 ID:YdVZtivZ.net
>>397
さnド一致マンも誰一人助けずに悠々と逃げた上に寄付もしないって叩かれるしな

458 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:32:13.08 ID:iLjJLX2y.net
うわーオイシックスか・・・

459 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:32:32.60 ID:kT3FiUxK.net
涙がでて止まらん

460 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:32:44.22 ID:lCi1aKSO.net
>>397
どっちがいいか
今でも迷うわ

先を見る行動の難しさ

震災で言うなら
看護師は逃げるべきだろうしその指示を出す人が必要だよな
コロナでは
看護師に逃げられては困るわけで

戦場の設定と撤退と…オペレーションってとこか

461 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:33:01.32 ID:RD/k2FHy.net
>>448
「地名読める」アナって貴重だしな
311の時に民法で、関東の市町村名読み上げられない女子アナいて、隣に居た男性アナが原稿引ったくってスラスラ読み上げてたよ

462 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:33:16.19 ID:lCi1aKSO.net
>>445
それは納得だなぁ

なんかほんとそこを超えればもう
自衛隊とかと似た感覚

463 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:34:09.64 ID:lCi1aKSO.net
>>448
なるほど、
トップクラスを散らすのか

そう聞くと全然違う印象だな

文春はやっぱり浅い

464 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:34:29.04 ID:GkHlGamD.net
トンボ佐藤が余計際だった

465 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:35:45.35 ID:V2ehoxI/.net
素材にならない

466 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:39:53.83 ID:ZHKCsbHb.net
>>422
勝ち組

467 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:40:23.59 ID:ZHKCsbHb.net
>>424
もっと若いよ 言わないけど

468 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:41:44.62 ID:Em0hPv8+.net
食彩市場か?

469 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:43:16.26 ID:AtudC+Wp.net
>>467
誘い受けキモ
言わないなら最初からにおわすんじゃねーよ

470 :公共放送名無しさん:2021/03/02(火) 22:59:19.86 ID:ZHKCsbHb.net
>>467
下の名前がちょっと珍しいやつ
女性視聴者からも人気あってファンも多いみたい

471 :公共放送名無しさん:2021/03/03(水) 00:33:15.49 ID:dweR7DHK.net
>>470
ヒント多すぎだろw

472 :公共放送名無しさん:2021/03/03(水) 05:12:25.38 ID:vpIDRUY5.net
ひどいやつだな海彦

473 :公共放送名無しさん:2021/03/03(水) 07:18:57.55 ID:JBh0gVYh.net
海彦なら別に驚かないわ

474 :公共放送名無しさん:2021/03/03(水) 07:26:31.24 ID:sPql4Tos.net
アイドルも芸人も副業持ってないと注目されない風潮

475 :公共放送名無しさん:2021/03/03(水) 07:28:08.72 ID:sPql4Tos.net
今朝の桑子はおかめみたいな顔だな
(´・ω・`)

476 :公共放送名無しさん:2021/03/03(水) 07:29:16.57 ID:sPql4Tos.net
ばあちゃんも無事で何より

477 :公共放送名無しさん:2021/03/03(水) 07:30:19.83 ID:sPql4Tos.net
生きてるだけで喜ばないと(´・ω・`)

478 :公共放送名無しさん:2021/03/03(水) 07:44:55.85 ID:lFYC20PI.net
パヨの語り部ならそのうちに自衛隊や米軍が略奪や強姦を行った設定が付く

総レス数 478
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200