2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKスペシャル「津波避難 何が生死を分けたのか」★5

1 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:46:30.45 ID:UuZyU2v+.net
NHKスペシャル「津波避難 何が生死を分けたのか」★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1615034301/

2 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:48:25.29 ID:lLErST0+.net
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://bic-img.michelleingah.com/1614419811.html

3 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:48:52.31 ID:4V40R9qy.net
津波が来るなら 高いとこから 見たいと 思ったんじゃねーの

4 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:48:55.77 ID:F3WA4RFr.net
ネトウヨのカスケードwwwwwwww

5 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:07.37 ID:iM5RqtAp.net
避難のカスタード

6 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:11.93 ID:fm89fdic.net
避難のカスケードやあ

7 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:16.16 ID:Qo3fDzK7.net
避難のカステード、ここテストにでるな

8 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:17.07 ID:Bvzd64Pm.net
なんでわざわざ英語に言い換えるんだよ

9 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:26.37 ID:s9sFVNbc.net
アマゴワクチンはいないの?

10 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:27.60 ID:aoDCFpoP.net
>>1おつマジ有能

11 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:32.59 ID:EB22SKH9.net
かたた

12 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:34.47 ID:iM5RqtAp.net
>>8
ほんそれ

13 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:34.81 ID:X2Qc053y.net
アノードって何だっけ

14 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:35.35 ID:2Kwu/LmR.net
最初の一歩を間違うととんでもないことになってしまう…
人生振り返るとそういうのばっかだったなあ…
もちろんだいたい悪い方向に向かってた記憶しかない

15 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:35.38 ID:iCPADry+.net
暇そうな研究所だな

16 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:35.45 ID:1tlns3q+.net
カスケードってなんぞや

17 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:36.51 ID:zUKbCGhg.net
カスケード!俺も言いたい

18 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:39.42 ID:+JxM8eKg.net
なんで日本語にしないの?
カスケードってビジュアル系かよ

19 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:41.18 ID:8d3oDzYt.net
>>7
間違ってるじゃねーかw

20 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:42.19 ID:l0mqocVs.net
カスケードってHubかよ

21 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:43.33 ID:0Utyb+n3.net
カスケードって何ですか?

22 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:43.50 ID:yTEq6/AB.net
カスだけど重要

23 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:45.97 ID:p0iDNaKo.net
んあ?

24 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:47.73 ID:ti1iKfGW.net
テストに出ないかも

25 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:48.60 ID:4FC1d52Q.net
校長が有能過ぎるw

統率   64
カリスマ 88
知力   97
政治   73

スキル 避難指示、率先避難

26 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:48.81 ID:NqRf2b+C.net
避難しないカスケードもあったんだな(´・ω・`)

27 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:49.10 ID:9uIu//EE.net
なんかバンドいたよな

28 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:49.25 ID:ZLPnwB5p.net
むかしcascadeってバンドいたな

29 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:50.20 ID:sjk33WRy.net
プリン

30 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:51.36 ID:Q+q7FZru.net
雰囲気が全て

31 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:52.75 ID:MlC8Ezcp.net
日本語で表現してちょーだいな。

32 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:53.46 ID:xdNohP4e.net
まじかるカスケードくん(´・ω・`)

33 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:53.60 ID:ygaZamzO.net
SOSロマンティック

34 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:53.51 ID:4sh7AkWV.net
カスケードってなんだよ

35 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:54.25 ID:6gmeJFh8.net
日本語おk

36 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:54.26 ID:91frNayR.net
明日はパンにカスタード塗って食べるかな

37 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:54.86 ID:7lUIlti9.net
>>16
マキバオー

38 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:55.39 ID:hEsYXCph.net
保護者対応の教員たちは助かったのかな

39 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:58.75 ID:gc51BGeB.net
カスケードっていたよな

40 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:59.11 ID:m9KQct96.net
連鎖って言ってたのにカタカナ使ったらかっこいい的な

41 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:59.34 ID:iZ3dA+Zw.net
もっとゆっくりしゃべれよ

42 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:49:59.68 ID:W4MGrpIB.net
カスケードってまだやってるのかな

43 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:00.15 ID:ieHQKLP5.net
なるほどなぁ

44 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:00.33 ID:FKPRYl7o.net
江戸時代から明治半ばまで流通拠点として賑わった当地は、鉄道の普及によってその地位を失い、半農半漁の集落へと変化した。そのような時代の変化の中で、明治時代に漁師が出漁の際に天候を推測するため(日和るため)、日和山が築山された。

45 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:00.42 ID:J2uVDUma.net
ツァビデルー!!

46 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:00.70 ID:/lTo7UcL.net
カスケード!
言っちゃった

47 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:01.10 ID:9vhvvee7.net
ここで偉そうなこと言ってるおっさんも東京で津波が来たらあっさり飲まれるんだろうな

48 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:01.11 ID:B6N83kjk.net
これ一歩間違えたら集団自殺的な行動になりかねなくね

49 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:01.43 ID:yYbzJiy7.net
一歩間違えばオオカミ少年

50 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:01.50 ID:fecFwRrk.net
なんで横文字でいうの?

51 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:01.86 ID:xPE5oijy.net
アジテーターを置けってかよそれはそれでヤバい事になりそう

52 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:02.90 ID:2c508g00.net
カスケードってなにさ?

53 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:03.07 ID:tFKVVDXa.net
なるほどなあ

54 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:03.30 ID:HJc3sXNf.net
菅直人の場合

原発爆発

東電が逃亡

東電の福島現地人がパニック

官邸に情報が入らない

菅直人「もういい!俺がいく!ヘリを用意しろ!俺は死んでもいい!」

55 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:03.36 ID:tLkivYyE.net
また新しい言葉覚えた
カスケードってなんですか

56 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:04.47 ID:DMQoXx0/.net
フォローミー!

57 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:05.38 ID:RVk/nyRY.net
誰でもわかりやすい言葉使って

58 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:06.00 ID:ZLsatqgS.net
なかなか難しそうだ。

59 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:06.07 ID:26ymBOAd.net
間違った指示で全滅も怖い

60 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:07.59 ID:xs7vXn3c.net
ラジオ買ったら全然電波入らないんだけど、なんでなん…安いのはダメなの?

61 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:08.37 ID:CgbZECxT.net
非難のカスタード

62 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:08.68 ID:Bxjw/iN5.net
オオカミ少年「逃げるぞ! 逃げるぞ!」

63 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:09.23 ID:POoMgADv.net
アーケードなら

64 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:09.84 ID:kXZpFl66.net
ナウシカが「城へ!」って言ってるようなもんか

65 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:10.80 ID:1tlns3q+.net
>>8
マニフェストあたりからその傾向あるよね

66 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:11.16 ID:FVRAIojc.net
改めて大川小は人災だったと思わせられるね

67 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:11.42 ID:KojbqKh8.net
カモメの卵のおやじも

68 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:11.53 ID:4VjRD9LV.net
>>52


69 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:11.58 ID:J5+j0v1S.net
>>34
マキバオー

70 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:11.74 ID:s9sFVNbc.net
カスケードは潰せば0キロカロリー

71 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:11.78 ID:/bF+g8w4.net
結局空気読まない人が勝つ

72 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:12.55 ID:8d3oDzYt.net
>>16
カスケード接続とかいうだろ
何のことか知らんけど

73 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:14.09 ID:iM5RqtAp.net
>>18
おっさん(´・ω・`)

74 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:14.26 ID:K+l/J5Tz.net
ケチャップとカスケードおいしい;;

75 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:14.70 ID:1WgqdtRd.net
なんで横文字使うかね?
それがどう言うものか伝えるという気がないのか

76 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:15.08 ID:ZupPMZTc.net
門脇小学校の屋上なら助かるのか

77 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:15.75 ID:93Ha/fJs.net
ということは逆の「非避難のカスケード」もあったわけだ
「隣が逃げてないからうちも逃げなくてもいいよね」

78 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:16.52 ID:Xurpo5PC.net
逃げちゃ駄目だ
逃げちゃ駄目だ

79 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:16.61 ID:8x9p9OLJ.net
愛ちゃん不倫してんのかよw

80 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:16.66 ID:ulP4p5y9.net
今だとユーチューバーは率先して津波実況して死にそう

81 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:17.56 ID:sjk33WRy.net
>>28
懐かしい
ともさかりえが出てた少女達が逃げるドラマの主題歌歌ってたな

82 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:17.79 ID:91frNayR.net
俺はホイップクリーム派

83 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:17.74 ID:yyRq3StM.net
LANで使うカスケード

84 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:18.03 ID:9V2EZXgU.net
コロナはただの風邪おじさんとか

85 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:18.61 ID:7lUIlti9.net
そいつが間違ってたらなお悲惨なことになる

86 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:18.71 ID:aoDCFpoP.net
>>18
いや普通にカスケード接続ってあるんだよ
縦続接続って意味なんだけど

87 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:19.70 ID:YUKOJDWV.net
役割を与えておくっていうのはどうなんだろう?

88 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:21.04 ID:wYzUjMt4.net
あと10分

89 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:21.11 ID:VK4PzBes.net
カスケードってバンド苦手だった(´・ω・`)
声がキモくて

90 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:21.55 ID:Ru4SFJw1.net
カスケードでデイジーチェーンをですね

91 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:22.25 ID:OshWanAQ.net
逆に

大丈夫に決まってんだろ?アセんなよwダッセーなあw

てヤツがいたら大量に人が死ぬわけか(´・ω・`)

92 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:23.24 ID:WXeyqbx+.net
>>38
気になるね

93 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:24.78 ID:ry921IfT.net
けっきょく運だよ運

94 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:27.88 ID:Qo3fDzK7.net
>>19
ごめんなさい

95 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:29.24 ID:N9mVKhIM.net
今より高い所へ ベストではなくベター
大事だな 絶対ここは安心はないから

96 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:29.26 ID:4Ykq/4B+.net
しかし何十年も海沿いに住んでいて、高台に逃げるという言い伝えとか根付いてなかったんかね
忘れたのか

97 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:29.28 ID:b9stXBXq.net
大川小学校のトップは第二次大戦でいうインパール作戦のトップみたいなもんか

98 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:30.13 ID:wULsQzB/.net
南海きたぞ

99 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:30.47 ID:0Utyb+n3.net
>>55
甘い食べ物

100 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:30.63 ID:tLkivYyE.net
>>70
それカスタード

101 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:31.23 ID:fm89fdic.net
南海トラフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

102 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:31.98 ID:Wt/X+SKh.net
声かけてくれた知人たちは助かったのかなあ

103 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:34.40 ID:Nkb1ERRV.net
地下鉄とかやばいよな

104 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:34.73 ID:rKoJHXCf.net
一旦逃げればいいんだよ
警報が解除されたら戻ればいいんだから
戻るのはいつでもできる
死んだらおしまい

105 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:36.04 ID:RKrK6N7J.net
トラフきた

106 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:36.16 ID:7n1H4/pN.net
率先避難者が間違った行動しちゃったら

107 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:37.73 ID:767x5SYF.net
吸収まで

108 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:38.61 ID:I8wlvWW/.net
(32万の見通し、たぶん甘い)

109 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:39.19 ID:6gIhh1BW.net
コレ見ると扇動されやすい日本人って感じだわ
正しい方向に扇動されれば良いけどな

110 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:39.93 ID:X2Qc053y.net
>>64
馬で呼びかけると良いな
背中に旗指し物して

111 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:40.20 ID:KxxxEfPy.net
泣きながら見たわ

112 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:42.53 ID:21aX+Ic/.net
津波は日本がガードしてるよなぁ。。。

113 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:42.96 ID:199t5dKG.net
>>7
カスタードだよ

114 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:43.19 ID:zDpmaXGb.net
いつ来るの

115 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:43.37 ID:LoAVkUD/.net
今だと動画撮るのに夢中で死ぬ人多そう

116 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:43.88 ID:D2CwcMQc.net
津波がくるぞー
ちっ またアイツか

117 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:44.50 ID:yywz2o9I.net
後からは何とでもいえる
さて次はまさかの東京かもね

118 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:44.76 ID:jBq1GgWJ.net
>>44
築山なの?

119 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:45.45 ID:QhWlA0Ld.net
トラフグ
(´・ω・`)

120 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:45.77 ID:sCb8T99h.net
生き残った犬や猫にもインタビューしてくれ(´・ω・`)

121 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:46.27 ID:uF7zjuBA.net
田舎だから避難できた
東京なら大混乱

122 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:46.60 ID:rdiuYJFr.net
校長頑張って行政何してた

123 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:46.74 ID:w0IWGFHc.net
DQN

124 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:46.76 ID:Pd+3LVGL.net
カスケードってシュークリームの中身のこと?

125 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:46.96 ID:kAUvGaET.net
杞憂に終わった場合、呼びかけた人はデマ流しただので叩かれるんだよな。
それを見て周りも叩きに加わる。

126 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:47.10 ID:6/gvyOBA.net
南海地震怖いな(´・ω・`)

127 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:48.80 ID:NwSB2Pix.net
南海トラフ起きると俺の街は潰れるな

128 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:49.92 ID:S1DDkGRB.net
つまり扇動要員か

129 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:50.09 ID:Oce5wrbg.net
避難した結果大量に巻き込んで死んだケースもあるわけで

130 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:50.39 ID:J5iZyQ0H.net
南海トラフ巨大地震は数分で津波が到達するんだろ?
無理ゲーじゃね?

131 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:50.69 ID:gc51BGeB.net
くるくる詐欺の南海トラフさん

132 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:50.83 ID:7JbigME/.net
南海トリュフ

133 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:51.33 ID:cmTNDHb0.net
>>54
東電は全面撤退する気だったからな
そうなってなっていたら東日本どころか北半球が終わってた

134 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:51.35 ID:Q+ePWLi8.net
南海トラフは出社してたら難民になってるかもしれん

135 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:51.89 ID:sjk33WRy.net
南海トラフは津波よりなにより日本列島が沈むからな

136 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:51.95 ID:tFKVVDXa.net
これが本題か

137 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:52.52 ID:PT2pDPPw.net
保護者対応に残った教師は無事だったのか?

138 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:52.88 ID:FVRAIojc.net
残った教員の安否教えてくれよ

139 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:53.52 ID:CkLxPP5B.net
安全と思って率先避難した先が想定外に危険なことになると、つられて避難した人らも皆全滅する…ってパターンもありえる?

140 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:54.61 ID:MQTnA1dZ.net
来るぞ 南海トラフと富士山の噴火 来るぞ

141 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:55.18 ID:xPE5oijy.net
南海トラフはいつまでも近いうちなので心配ない

142 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:57.30 ID:6Kgaqeem.net
なんで学者ってこういう横文字使いたがるの?
より広範な人に知ってもらいたい情報なら日本語で人々に知らしめたほうが良いだろ?

143 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:58.05 ID:quYUs6HO.net
南三陸町の防災庁舎はやらんのか

144 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:50:58.26 ID:xEKVk0Ly.net
ちゃんと見れていないけど日和山ってさっきのドラマの綾瀬一家が避難した場所か

145 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:00.09 ID:ZupPMZTc.net
トラフの意味は?

146 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:01.08 ID:adG/QPCD.net
ニュージーランドでまた地震起こったよな
不気味だお

147 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:02.04 ID:KsnffFAe.net
常に今度来る大地震は前のより強いって想定で避難しなきゃダメかもね

148 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:03.81 ID:SwzuEtRv.net
大川小は校長不在とかしーゆー問題じゃねーよなぁ
ふつーに地理習ってれば津波超危険地帯だって分かってたはずだろーに
お受験だけ優秀な教師ばかりだったのか(´・ω・`)

149 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:03.87 ID:VazNTCBW.net
4mで済むんか

150 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:03.98 ID:z5UdDCfN.net
海遊び行くたびに今地震きたらどうしようと考えちゃう

151 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:04.19 ID:eBtLlMZl.net
南海トラフでも32万人想定なのか
100万人くらい死ぬのかと思ってた

152 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:04.61 ID:BpmJ0OEc.net
情報や人のつながりが大事なのはその通りだけど
生死を分けたのは結果論に過ぎないと思う

それよりも絶対に安全だという場所を作って
避難訓練や周知徹底したほうがいい

153 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:05.67 ID:R0vp4LDJ.net
津波やら豪雨で水没したプリウスは無数にあったが誰一人
感電死してないのはある意味すげーよな

154 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:06.07 ID:UuzbHoRE.net
南海トラフでは逃げるの間に合うのか
奥尻はあっという間だったぞ

155 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:06.09 ID:xdNohP4e.net
四国の沿岸部はダイジョブなのかしら(´・ω・`)

156 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:06.22 ID:9/avJbdy.net
逃げるぞ当番のおじいちゃんがステイしそうでわある

157 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:06.90 ID:ulP4p5y9.net
トラフはみんな死ぬよな

158 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:07.03 ID:1tlns3q+.net
南海トラフなんかきたら南海キャンディーズは改名せなならんな
ほとんどコンビ活動してないけど

159 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:07.43 ID:CpvuBDuW.net
南海はよ!

160 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:07.61 ID:POoMgADv.net
想定外だぞ またw

161 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:07.76 ID:KhGKBnVc.net
いつ起きてもおかしくない

162 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:08.24 ID:91frNayR.net
先導に弱いってヤバイじゃん ヒトラーとか弱いよね

163 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:08.35 ID:f7UQuZCU.net
徳島なんて逃げる場所ないだろ

164 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:08.37 ID:8x9p9OLJ.net
避難訓練ってなんかニヤニヤしちゃうよね

165 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:08.36 ID:SkcKMqhN.net


166 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:08.48 ID:B1oR/Uin.net
レクサス...

167 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:08.57 ID:TIphyJuW.net
>>5
うまうま(o´艸`)

168 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:08.65 ID:K+l/J5Tz.net
いきなり徳島に話飛んだ;;

169 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:08.68 ID:spLvp7yr.net
>>21
英語版WINDOWSの表示の設定で、ウインドーが重なっていくつも表示するのが
カスケードって言われている

170 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:08.83 ID:fecFwRrk.net
ラジオ体操はじめるんかと思った

171 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:08.97 ID:cxkd432p.net
>>48
間違えて 数十人の子供を
殺した教員はいたが
俺はその人を攻める気にはなれん

172 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:09.30 ID:CIeNLmll.net
良いよな30分の猶予がある所は3分じゃ逃げれないから

173 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:09.65 ID:3Bk73yi8.net
>>77
それさっき言ってたよ
何もしない行動を他の人が見てることも意識しろと

174 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:09.86 ID:9iAb9LGi.net
屋上に逃げて助かっても、火災で死ぬかもしれんから
逃げ道が多い裏山の方がええ

175 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:11.57 ID:F3WA4RFr.net
引っ越せよwwwwwwwww

176 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:11.60 ID:miRo/L/E.net
スイッチなんかをカスケードしてみたいけど
個人じゃそんなニーズない(´・ω・`)

177 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:12.27 ID:AwMoxAar.net
ニュージーランドの地震が不気味だな・ ・ ・
10年前の流れと同じ

178 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:13.40 ID:tLkivYyE.net
瀬戸内住んでるからこれみてもピンとこない

179 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:14.22 ID:VfWhMEqc.net
まぁトンキン民は高層ビルにさえ逃げれば最悪大丈夫やろ

180 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:15.27 ID:+CJ8UAm4.net
本気南海トラフの高知津波は90m

181 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:15.38 ID:t2h5uIin.net
カスケードってバンドは復活して現役ですよ

182 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:16.22 ID:CgbZECxT.net
>>97
まーたまたまバッドエンドルート選んじゃっただけだしな、次は大丈夫だ

183 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:17.26 ID:Nba4na29.net
NZスイッチ入ったしそろsろ来てもおかしくないな

184 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:17.80 ID:pzpd+B0z.net
危機感ねーな

185 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:18.23 ID:N9mVKhIM.net
緩いなぁ

186 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:18.48 ID:vHtRbEHx.net
訓練

187 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:18.77 ID:7dnjHjgH.net
教訓にしようにも大津波が来る時期には
新世代になって忘れてます

188 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:19.44 ID:7lUIlti9.net
迫真の演技

189 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:19.53 ID:91frNayR.net
楽しそう

190 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:20.86 ID:KSrYLH/M.net
大川小の子供たちの犠牲はやはり人災だったのがよくわかる
学校の責任感の違いで明暗が分かれたな

191 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:21.26 ID:W9kZO46M.net
その時香川県民はのんきにうどん食ってた

192 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:22.13 ID:4FC1d52Q.net
トラメガくらい用意しとけよwwwwwwwwwww

193 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:22.24 ID:uq9yz1jw.net
>>86
デイジーチェーンとかあったな

194 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:22.25 ID:XIYmClHr.net
走るのはアリなのか?

195 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:24.27 ID:767x5SYF.net
オオカミ少年

196 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:24.37 ID:tFKVVDXa.net
ふざけてるの?

197 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:25.70 ID:6QrMo8+4.net
いや引っ越せよ

198 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:25.93 ID:HfKRiGS6.net
うさんくさい

199 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:27.84 ID:Y3AOejAv.net
オオカミ少年w

200 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:28.17 ID:J5iZyQ0H.net
カップラーメンが食べられる時間で津波到達だろ?
逃げ切れんだろ

201 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:28.30 ID:0/dgTTic.net
カスケードって、避難の波とかでよいのじゃね?わかりにくい

202 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:28.81 ID:HJc3sXNf.net
安倍晋三の場合、熊本地震の時
日本人が地震で生き埋めになる

安倍「そんなことより赤坂自民亭の宴会さいこー!!」

熊本、大分県民が市民同士で漁船を出すなどして助け合う

自民党が動く「日本にある自衛隊機がすべて緊急点検はじめた。かわりに米軍オスプレイ飛ばすから」

オスプレイが熊本県の家を吹き飛ばし二次災害へ

安倍「自衛隊機の点検が急に終わりました」

203 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:29.26 ID:a8mVNhdG.net
ファミコンウォーズがくるーぞー(´・ω・`)

204 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:29.52 ID:wYzUjMt4.net
これ、こないだの地震の時もやったんかね

205 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:30.45 ID:21aX+Ic/.net
訓練は必要なんだろうな。。。

206 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:30.98 ID:Im+Rmyf7.net
英語は日常的に読んでるが避難のカスケード???だった

207 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:31.29 ID:6/gvyOBA.net
>>177
それな

208 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:31.62 ID:ASTfCSnD.net
「また訓練か」

209 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:31.73 ID:4Ykq/4B+.net
タイタニックを見てから笛を手放せない(´・ω・`)

210 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:31.94 ID:hLbCk0Zp.net
沈没船のジョーク思い出した

アメリカ人には「飛び込めばヒーローになれますよ」
ロシア人には「海にウォッカのビンが流れていますよ」
イタリア人には「海で美女が泳いでいますよ」
フランス人には「決して海には飛び込まないで下さい」
イギリス人には「紳士はこういう時に海に飛び込むものです」
ドイツ人には「規則ですので海に飛び込んでください」
中国人には「おいしい食材(魚)が泳いでますよ」
日本人には「みなさんはもう飛び込みましたよ!!」

211 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:32.08 ID:fecFwRrk.net
運動不足解消を兼ねてるな

212 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:32.37 ID:B6N83kjk.net
率先避難した人の様子
https://i.imgur.com/EOg10Xm.jpg

213 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:32.57 ID:fHn7ecnH.net
なんか笑ってしまう

214 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:32.89 ID:u53O7U4N.net
大阪湾も瀬戸内海もヤバいのか

215 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:34.38 ID:5J1BayQX.net
カスケードはあまり一般に知られてる英単語ではないような
普通に避難の連鎖とかそんなんでいいのでは

216 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:34.63 ID:7n1H4/pN.net
狼が来るぞー

217 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:35.18 ID:Bxjw/iN5.net
住民「また訓練かしら(´・ω・`)」

218 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:35.94 ID:jdrZlCes.net
>>13
陰極

219 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:36.70 ID:FvhYmz9p.net
笑ってはいけない

220 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:37.09 ID:3Bk73yi8.net
>>177
近いうちに来るよね
嫌だなあ

221 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:37.75 ID:L5/ynpWr.net
伊勢湾のあたり水没するだろうな

222 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:38.18 ID:wOhPBbn0.net
へー素晴らしい

223 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:38.73 ID:YUKOJDWV.net
>>89
ちょっと早過ぎたね世に出るのが

224 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:38.80 ID:ZLPnwB5p.net
>>181
ボーカルTama

225 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:38.94 ID:+RBtisLT.net
そんなメガホンなんかで

226 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:38.93 ID:LqeQp+vY.net
デマに飛び付いて率先行動した結果最悪の事態になんてことも

227 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:40.77 ID:TyYdNb72.net
これ寝ている時にやられたらたまったもんじゃないな
迷惑すぎるわ

228 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:41.15 ID:Q+ePWLi8.net
和歌山は正直厳しいだろうな
さっきの東北状態だろ

229 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:41.39 ID:jp495dCw.net
拡声器使えよ

230 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:41.39 ID:7lK6eAXJ.net
311でもないのに地震番組ばっかりやってるのはなぜ
そろそろ東海来るの?

231 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:41.88 ID:sbISrHGI.net
>>196
本気だよ

232 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:43.20 ID:tLkivYyE.net
>>175
これだよね

百年に一度復興しないといけない土地は捨てるべきだわ

233 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:44.00 ID:ulP4p5y9.net
>>158
トラフキャンディーズ?

234 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:44.43 ID:yTEq6/AB.net
津波てんでんこ

235 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:44.74 ID:sJR591jo.net
近所の人「またかよ」

236 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:45.21 ID:CIUMOten.net
津波が来るぞー!なんか言いずらい。他の方法を考えて

237 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:45.14 ID:NavAfu73.net
いや、、、、そういうことじゃない、、、

238 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:45.55 ID:QhWlA0Ld.net
一回あんなのあったから今度は逃げるの大丈夫やろ
(´・ω・`)

239 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:46.26 ID:POoMgADv.net
まぁ また 大量に死ぬわな

240 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:46.45 ID:fm89fdic.net
オオカミが来たぞー

241 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:46.81 ID:hEsYXCph.net
>>92
自分は中間管理職だからその役割になるだろうな…

242 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:46.84 ID:DMQoXx0/.net
本気でばあちゃん逃げちゃうぞ

243 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:47.21 ID:199t5dKG.net
あのメガホン役立つ…?

244 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:47.69 ID:1tlns3q+.net
>>163
一番高い建造物で大鳴門橋になるのかな

245 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:47.94 ID:7WX8Ov30.net
ファミコンウォーズがくるぞぉ

246 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:48.43 ID:ADxhLqTJ.net
なんかダルそうだ(´・ω・`)

247 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:48.54 ID:ry921IfT.net
アホ踊りしながら逃げろよ

248 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:51.64 ID:N9mVKhIM.net
身に染みてないから甘いわな

249 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:52.31 ID:Xurpo5PC.net
トラフ被災想定地域は今から
疎開行動とれよ

250 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:52.35 ID:3Bk73yi8.net
両目失明て

251 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:54.22 ID:bGAQgO4U.net
もうみんな逃げました! がいいだろ

252 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:55.02 ID:EB22SKH9.net
しないよりはしたほうがいい

253 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:55.91 ID:IchvvG5Q.net
ジジババがこんな避難出来るわけない

254 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:56.25 ID:t2h5uIin.net
>>89
コーングラッチェ!!

255 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:57.35 ID:sjk33WRy.net
>>54
ちな福島県警が必死にヘリを飛ばして「福島原発の爆発を確認」と官邸に一報を入れたが
官邸は「東電から連絡が入ってないのでデマである」と取り合わなかった
その後報道を見て本当に爆発してることを知ったというクソのような顛末

256 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:57.42 ID:rKoJHXCf.net
>>67
揺れの最中もう逃げてたよね
逃げながら水見たら逆流してて初めて見たやばいって言ってた

257 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:57.74 ID:K+l/J5Tz.net
>>169
エッチなサイト開いたときに出るあれか;;

258 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:57.88 ID:mvl9c578.net
バカに出来ねえよこれ

259 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:58.08 ID:SkcKMqhN.net
ソフトバンクは被災した18歳まで基本料金無料にしたんだっけ?

260 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:58.99 ID:ASTfCSnD.net
どうせ訓練だろうと思って避難しない

261 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:59.34 ID:aLLnf+qD.net
役割担ってるならマイクくらい常備しとくべきでは

262 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:59.36 ID:1Dqc5hHI.net
かもめの玉子の会社の社長さんがすっごく的確に指示出してる動画あったなあ
「津波がくるぞ!逃げろ!」って社員に言いながら裏の山に逃げたやつ

263 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:59.53 ID:8d3oDzYt.net
こういうの、子供がいいよね
子供は「逃げろ」と言われたら素直に逃げる

264 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:59.63 ID:2c508g00.net
ファミコンウォーズかよ

265 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:51:59.81 ID:767x5SYF.net
また訓練か
チッ

266 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:00.30 ID:oBDswoxD.net
15メートルって5階位?

267 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:00.50 ID:udTqZl+C.net
>>192
トラメガってなに?拡声器。

268 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:00.79 ID:B1oR/Uin.net
失明って

269 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:01.07 ID:6wCYlKsy.net
遠すぎて批難間に合うのかこれ

270 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:01.12 ID:I8wlvWW/.net
メガネ曇ってますよ

271 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:01.82 ID:wULsQzB/.net
訓練はしておくべきだよ

272 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:01.84 ID:Efz5AQwJ.net
この辺はほんと怖いよね。四国全部で中国地方の防波堤みたいになってるわけやし

273 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:01.85 ID:4sh7AkWV.net
道路が空いてるとは限らない

274 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:02.41 ID:abWTj4eT.net
徳島は津波あったな

275 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:02.65 ID:ygaZamzO.net
100人隊思い出した

276 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:02.89 ID:dtrSh/c2.net
挟まってる人がいるときはどうすんの?

277 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:03.06 ID:26ymBOAd.net
次の何十年後まで続けばいいが

278 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:07.53 ID:jo5rsu5C.net
俺も率先避難者の訓練で窓開けて津波が来るぞーって叫んでくる

279 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:08.19 ID:1RbKZ67B.net
これだけ時間が経ってるのに、決定的な対策がなされていないんだよな
揺れ、パニック、津波到達までの時間が3.11より短い事を考えたら
沿岸部はさっさと住宅を撤去して津波を弱める措置を取るべきなのに

280 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:10.21 ID:91frNayR.net
まー100年たったら忘れて、また死にまくりですよ

281 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:11.76 ID:+i9eacNp.net
東南海地震の津波で、大阪市と神戸市は壊滅。助かるのは京都市だけだろう。

282 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:12.17 ID:NwSB2Pix.net
小松島市金磯町が津波に飲み込まれると金ちゃんきつねうどんの工場が流されるからな

283 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:12.41 ID:A7+i8Hvh.net
>>250
糖尿とか

284 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:12.45 ID:FVRAIojc.net
>生徒の保護者らも迎えに学校に来ていたが、『いちいち確認できない』として保護者も山に登らせた。
>校舎には新たに避難してくる人を誘導するために4人の職員が残っていた。
>やがて住宅や電柱をなぎ倒して津波が押し寄せてきたので、校舎に残っていた住民(40人)と職員も急いで裏山に避難した。

声かけ教員も生き残ったっぽいね

285 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:14.17 ID:0Utyb+n3.net
>>169
昔ブラクラであったわ
重なることがカスケードって意味?

286 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:15.01 ID:B4xN1IzQ.net
毎日やった方がいい

287 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:15.09 ID:KuAXrVaE.net
>>15
研究所って、暇なとこは本当に
ほぼ何もしなくても給料もらえるらしいよね

288 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:16.18 ID:xPE5oijy.net
なんか朝鮮人が井戸に毒を入れたを思い出させる

289 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:17.71 ID:5J1BayQX.net
>>212
率先避難したが死んでしまったか

290 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:19.77 ID:PBuyixkw.net
また訓練か 二度寝しよ

291 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:19.78 ID:j5nqe7cG.net
土日に起きるぜw

292 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:20.50 ID:0bwfM1G2.net
ウチの会社地震が来ようが仕事させそうだから
全員死亡www

まあ山の上だから心配ないけど

293 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:21.37 ID:IKCJU9fa.net
地元も予想浸水6mだから他人事じゃない…

294 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:21.56 ID:TpECGtYH.net
訓練やりすぎてオオカミ少年にならないか?

295 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:22.32 ID:YnH8xiPj.net
関西弁なんだな

296 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:22.54 ID:3Bk73yi8.net
>>256
あの人早かったよね

297 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:23.56 ID:CIUMOten.net
火事だぞー!も言いづらい。外国だったらファイヤー!

298 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:24.02 ID:N45FAUI6.net
>>21
マキバオーのライバル

299 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:24.35 ID:Ru4SFJw1.net
四国は数分で津波到達とか無理ゲーでしょ

300 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:24.98 ID:ISgG04he.net
俺がこの地区で育ったら
早く大人になって海沿いの街から逃げたいと考えると思う

301 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:25.07 ID:6kd9cA1e.net
大川小は校長が親族の結婚式参加で不在
地区の長が教頭の裏山に逃げるのを反対したんだと、
小学校が避難所だったから高齢者が集まってて、
その人達が避難できないから、反対したんだと

302 :環境破壊ちゃん :2021/03/06(土) 21:52:25.46 ID:Jf6u2XwM.net
こういうの大事だけど
普段は津波あっても30cmとか50pだから 油断しまくってた人もかなり多いだろうな。。。。。
田老町とかチリ地震津波で津波ガードしたから安心してたら結局防潮堤壊れて多数の死者が・・・
 †
(||゚∋゚)

303 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:25.75 ID:uOZ7egq5.net
どこに、逃げるんだ

304 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:26.91 ID:R0vp4LDJ.net
>>154
堺の埋立地の企業では、諦めてくださいと言われている。
火災になっても住宅地優先なのでこっちには来れませんてw

305 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:27.98 ID:93Oe/3dH.net
自分は神奈川ですが
3.11前は津波が何かも地元でも過去に津波被害があったことすら知りませんでした

306 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:28.62 ID:eBtLlMZl.net
高知は地震後10分くらいで津波来るだろ

307 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:28.66 ID:xbSRFvHK.net
両目失明って恐ろしいな

308 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:28.69 ID:tLkivYyE.net
そんなとこ住むなよ

309 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:29.05 ID:VLYoymt5.net
町の名前がやばい

310 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:29.32 ID:Wx7uFdjr.net
つまみが出てないぞー

311 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:29.69 ID:fecFwRrk.net
最近ニュースでも見たな

312 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:30.39 ID:7JbigME/.net
ウィンドウを雪崩のように表示するのをカスケードっていうよね

313 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:30.45 ID:yTEq6/AB.net
高知は本気度高い

314 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:30.89 ID:hOhWWJ5y.net
前スレ>>356
菅直人が福一に直接行かなかったら
今頃おれらこんな生活出来てないかもしれない。
菅直人は自分が被爆する恐れもあるのに
それでも日本を救うために福一に乗り込んだんだぞ。

315 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:30.96 ID:6QrMo8+4.net
だからそんなとこに住むなよ!

316 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:31.00 ID:/bF+g8w4.net
>>54
菅直人はもっと評価されていいのにな

317 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:31.52 ID:ZLPnwB5p.net
高知はヤバい

318 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:31.58 ID:OxhPtKnR.net
20分…

319 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:32.39 ID:vp+aq+5C.net
聞こえて支度できた頃にはどこに行ったかわからなくてどこに逃げたらいいかわからなくなってる気が

320 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:33.25 ID:767x5SYF.net
>>262
かもめの玉子すき( ・ω・)

321 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:33.63 ID:Bxjw/iN5.net
そこら辺人の住む場所じゃねーだろ

322 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:33.97 ID:WXeyqbx+.net
高知もヤバそうだな

323 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:34.39 ID:kCKLebH4.net
震災を知らないキッズ達(´・ω・`)

324 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:35.85 ID:N9mVKhIM.net
はいゆるゆる 遅い遅い

325 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:35.99 ID:uq9yz1jw.net
警戒してるとこには来ない法則
この世は見張られてる

326 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:36.35 ID:J2YJMmeZ.net
瀬戸内本州側の人間ってほんに危機意識が薄い

327 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:37.12 ID:gRF6LQtl.net
和歌山の海岸線国道42号走っていると、今、地震来たら
ワシ死ぬなっていつも思うわ

328 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:37.34 ID:7giIzrKY.net
家のあたり津波と洪水は心配ないけど火事がやばいな

329 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:37.39 ID:m66woQsh.net
もう10年前か。大阪のトイレで小便してた時、なんかフラフラするな気のせいかなと思ってたら、隣のオッサンもフラフラ揺れてたのを思い出す

330 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:38.03 ID:YV7zd/RJ.net
>>104
これなー。死んだら元も子もない。この場合空振りは何回やってもノーアウト

331 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:38.11 ID:J5iZyQ0H.net
バベルの塔を建設するしかないな

332 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:38.14 ID:fm89fdic.net
南海ホークス

333 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:38.45 ID:GpSxRF1C.net
海の近く住みたくない

334 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:41.20 ID:xdNohP4e.net
500メートルの防波堤を作ろう(´・ω・`)

335 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:42.10 ID:Efz5AQwJ.net
タワー弱そう

336 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:43.14 ID:9/avJbdy.net
あれ?NHKが突然四国の話をしだすのは
10年前のデジャブ
これはやばいのか?

337 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:44.11 ID:yyRq3StM.net
全盲の人も想定してるのか

338 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:44.44 ID:POoMgADv.net
もっと高くしとけって

339 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:45.08 ID:6gIhh1BW.net
そう言えばこの間の土曜日の地震速報久々にビビった

340 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:45.09 ID:0Qka1bnn.net
山に登っても地震で土砂が流れる可能性ありそう

341 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:45.27 ID:Hvdprgjx.net
30メートル来る町か

342 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:45.41 ID:p0iDNaKo.net
低いんじゃないか

343 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:45.51 ID:Q+q7FZru.net
そればぁ

344 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:46.87 ID:NgIj/5wt.net
高知なんて人が住んでいいところじゃない

345 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:47.49 ID:5NDohJIJ.net
タワーごと流されそう

346 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:47.54 ID:q9nJRmrt.net
停電してない地域の人達はテレビで大津波がきてたのを生中継で見てたの?

347 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:47.93 ID:pzpd+B0z.net
なんかすぐ壊れそう

348 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:48.19 ID:Q+ePWLi8.net
四国でも到達20分なのか

349 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:48.54 ID:YNQVUwDf.net
この辺りは遠浅だから怖いよな

350 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:49.03 ID:eNwUsiUb.net
障害者はこういう時大変だな
サイレンや呼び掛け聞こえなかったり

351 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:49.31 ID:n3WlmWZO.net
みんなが助かることもあれば、みんなで犠牲になる可能性もあるわけだよな
地域でその判断を担う人の巨大な責任のバランスはどうすんのよ
「先生に殺された」みたいになって、裁判でも先生らの責任が認定されたゃってるのによ

352 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:50.19 ID:HJc3sXNf.net
アベと自民党とその狂信者の実績(´・_・`)g
愛国者を自称しながら安倍を支持してるウヨは知的障害のクソ間抜け

・靖国参拝7年間で1回だけ、参拝時「少しは保守にも配慮しなきゃね笑」のコメントw
にも関わらず自分家(A級爺)の墓参りには年数回行く始末w
・天皇を「日王」と言って貶め続ける韓国を式典に呼んじゃう狂気w
・移民法をろくに審議もせずゴリ押し可決で日本解体w
結果、外国人犯罪被害の日本人多数発生にもかかわらず知らん顔w
・自民党伝統の「少子化対策なんてする気もない」を継承w
・日本人の言論だけを圧殺する&日本人に対してはヘイトOKなヘイト法を発動w

353 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:50.65 ID:2c508g00.net
この高さで大丈夫なのか?

354 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:51.11 ID:fecFwRrk.net
まだ雪が降らないからいいよね

355 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:51.55 ID:a8mVNhdG.net
高知はもうダメだろ
数分の判断

356 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:53.31 ID:ygaZamzO.net
あら

357 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:53.33 ID:tFKVVDXa.net
大丈夫かよ

358 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:53.63 ID:rUHOi+3A.net
>>199
オオカミ少年の話は
最後にオオカミ少年を信じなかった
村人が食われたんだからな!

359 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:53.65 ID:OshWanAQ.net
やはり高学年女子は色っぽいなあ

360 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:53.73 ID:1tlns3q+.net
防災の日を9.1から3.11に変更しよう

361 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:54.04 ID:2Kwu/LmR.net
オオカミが来るぞーのあの話もあながちバカに出来ないな
せめていつでも逃げられる心構えはひつようだわな

362 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:54.05 ID:l4JhQdy1.net
それあかんヤツや

363 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:55.04 ID:BpmJ0OEc.net
ゆるい訓練でも実際やるのと想像だけしてるのでは違いが出ると思う
改善点も見えるし

364 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:55.54 ID:fixp9lvD.net
3分で到達する地域はどうするんだろ

365 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:55.75 ID:eoF3gt0z.net
JS

366 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:56.21 ID:KA3LPDOB.net
何もなくてよかったねって言えるようになりたいね

367 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:56.25 ID:RPBe8yH2.net
高知はヤバそうだなぁ

368 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:56.27 ID:I8wlvWW/.net
あんな狭いタワーで何人助かるん

369 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:57.56 ID:cBKuotaQ.net
入野って言う地名、田舎によくある説

370 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:58.15 ID:ZupPMZTc.net
訓練を馬鹿にする奴が居るが、するとしないとでは全然違う

371 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:58.23 ID:K+l/J5Tz.net
女子小学生ちゃん!

372 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:58.64 ID:sbISrHGI.net
恋の避難訓練もしないとな

373 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:59.70 ID:TyYdNb72.net
ロングの子ええな

374 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:59.75 ID:XjvwjwaF.net
高知はすぐ津波が来ると言うから、近所の反応を見て避難するとかじゃ間に合わないんじゃないのかな

375 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:59.64 ID:ry921IfT.net
逃げちゅーちや

376 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:52:59.79 ID:91frNayR.net
バベルの塔たてたら神様激怒するだろw

377 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:00.17 ID:sCb8T99h.net
津波の向きを変える堤防作れよ(´・ω・`)

378 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:00.46 ID:3Bk73yi8.net
>>259
他とやってたような
でもソフバンは一番復旧遅くて知人が怒ってた

379 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:00.50 ID:uF7zjuBA.net
>>164
名簿で先生が叩きます

380 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:01.75 ID:6wCYlKsy.net
>>282
焼豚ラーメンが無事ならば

381 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:05.17 ID:HhACbEUl.net
ニュージーランドで地震あったから日本でも
これから1ヶ月以内にまた大地震来る予報だけど

都心の場合でも高い建物にいればよいのか?
高台とか高層は崖崩れたり倒壊しそうで怖いんだが( ´・ω・`)

382 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:05.30 ID:L5/ynpWr.net
タワーが倒壊したら…

383 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:05.58 ID:D2CwcMQc.net
なんで 塀をたたいたし

384 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:06.50 ID:mvl9c578.net
昔まさか来ない思ってたけどな、ちゃんとやらないと

385 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:07.45 ID:A/6Dgsgv.net
>>315
住みたくなくても生まれた時から住んでんだよ

386 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:07.50 ID:1dSftLBm.net
津波避難タワーはもっと高い方が...

387 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:07.63 ID:N9mVKhIM.net
もっと高い所へ

388 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:09.47 ID:X2Qc053y.net
高知は高台多いからな

389 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:10.17 ID:u+j4C/9d.net
日本中海岸線に家が密集しているのがテレビに映ると心配になる 静岡とか

390 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:11.85 ID:cxkd432p.net
>>200
庶民だと 津波発生を把握するのに
カップラーメン
5個はできる時間かかるな

391 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:13.26 ID:gc51BGeB.net
女の子寒そう

392 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:13.97 ID:WzHS7vUT.net
ジジイは死ね、若者を巻き込むな

393 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:14.28 ID:fecFwRrk.net
でもさっきのところみたいなこともあるからな

394 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:14.74 ID:lXuv3ds5.net
タワーマンションなら無敵かな?
ウンコ溢れるけど

395 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:15.91 ID:LqeQp+vY.net
訓練だからって手を抜かせる大人ってどうなんだろ全力で走らせなよ

396 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:16.20 ID:iZ3dA+Zw.net
なにやってんだこれジジイが気持ち悪いし

397 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:17.49 ID:8x9p9OLJ.net
>>177
マジでこれよ
魚が大量に打ち上げられてるし

398 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:18.42 ID:J5iZyQ0H.net
つか、タワマンないの?

399 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:18.79 ID:kkIDMC4Y.net
ハイじゃないが

400 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:19.48 ID:F/aGQES/.net
>>5
カスケードって何とお前の文字列をぐぐってびびった

401 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:19.60 ID:wBTWw6YF.net
芥川龍之介の蜘蛛の糸
状態になりそう

402 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:19.61 ID:HJc3sXNf.net
ネトウヨが誇る安倍の実績その2

・アイヌ法で歴史の改ざん&未来に大きな禍根w
・各種ポリコレ法乱発w
・不正統計を元に公務員給与7年連続UPほとんど泥棒w
・お得意の「拉致被害者をだっかんしまぁ〜す」封印w
・電波オークションOECD35ヶ国で唯一日本だけ未導入w
・放送局が放送法違反しようが実質罰則を与えられないイカれた放送法を変えようともしないキチガイぶり
・在日外国人の地方参政権を韓国と約束しちゃうイカレ具合w
・最高裁判決で違法になったにも関わらず外国人に対する生活保護を継続w
・パチンコ店にギャンブル依存症対策を促すもザル過ぎて意味なしw

403 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:20.16 ID:ZYIb5s0k.net
>>179
東京は直下だから建物の倒壊と火事が問題
特に火事の被害が一番大きい

404 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:20.65 ID:A7+i8Hvh.net
>>383
安否確認(´・ω・`)

405 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:20.69 ID:ZLPnwB5p.net
NHK高知放送局も高台に予備放送局作ったな

406 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:21.87 ID:XIYmClHr.net
これで、全児童かよ?

407 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:22.04 ID:CIUMOten.net
笛を吹けばいいんじゃないから。笛が鳴ったら逃げろみたいな合図にして

408 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:23.31 ID:767x5SYF.net
なんで子供ってぴょんぴょん跳ねるの?

409 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:26.03 ID:EtWlmCUD.net
完璧はない

410 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:26.21 ID:7dnjHjgH.net
>>215
役人や政治家は英語を使いたがる
昔の漢語と同じだね。

411 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:26.87 ID:VLYoymt5.net
胡散臭いおっさんがいるな

412 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:27.42 ID:aLLnf+qD.net
>>212
これなんでヘッドギア付けてるんだっけ
まさか自分が作ったインチキグッズに縋ったのか

413 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:27.87 ID:N9mVKhIM.net
緩いなぁ もっと高い所へ

414 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:28.43 ID:w0IWGFHc.net
なんか怪しいコート

415 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:29.79 ID:cBKuotaQ.net
>>364
あきらめる

416 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:29.87 ID:7WX8Ov30.net
銭形警部みたいのいるな

417 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:30.02 ID:Bxjw/iN5.net
訛ってないよ

418 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:30.14 ID:qPsm6f3n.net
標高いくらなんだよ(´・ω・`)

419 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:30.97 ID:sjk33WRy.net
地震の呼びかけとか津波の呼びかけとか
「たいしたことないのに騒ぐな」っていうバカを罰するようにしてほしい

420 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:30.98 ID:wYzUjMt4.net
最近地震の予知とかしてるのないのかな

421 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:31.54 ID:FemOM9PW.net
当時の震災ギリ覚えてるのは今の中学生くらいか

422 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:31.57 ID:VfWhMEqc.net
密ですよ先生

423 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:31.91 ID:zUKbCGhg.net
思春期女子

424 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:31.93 ID:wOTNXnR6.net
>>301
老人なんて置いていけば良かったのに

425 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:32.87 ID:xEKVk0Ly.net
一人でいる時にヤバイ地震きても判断ミスで死ぬ自信あるわ(´・ω・`)

426 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:32.89 ID:F3WA4RFr.net
引っ越せばこんな無駄な時間使わなくて済むぞwwwwwwww

427 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:33.74 ID:L6Nb6EkR.net
安全なんてないんだよ

428 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:34.20 ID:GDxl503a.net
>>282
金ちゃんヌードルが無事なら安心

429 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:34.41 ID:incJ7Cdy.net
訓練で身体と頭に覚えさせるって重要だぞ

430 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:36.71 ID:m9KQct96.net
>>215
理系で大卒なら古典制御理論で覚えてるんじゃね

431 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:37.28 ID:eNwUsiUb.net
マーシーみたいな人も先生?

432 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:37.60 ID:uq9yz1jw.net
最終的には富士山へ

433 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:38.43 ID:AwMoxAar.net
エロい娘がいる

434 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:39.71 ID:fecFwRrk.net
児童数少なすぎ

435 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:42.74 ID:YUKOJDWV.net
>>203
エスキモーのプッシー、冷凍マン庫。

436 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:43.12 ID:7giIzrKY.net
女の子かわいい

437 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:43.15 ID:+xJLyW49.net
避難場所の学校の校長が避難を呼びかけるのとオラついた会社の人が呼び掛けるのと違うと思うんだ

438 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:45.53 ID:tLkivYyE.net
いやいやいや
こんなとこで学んだらいかんでしょ
人生かけて引っ越すべき

439 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:45.78 ID:xPE5oijy.net
生徒こんなに少ないの?

440 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:46.22 ID:cmTNDHb0.net
いいね

441 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:47.21 ID:yTEq6/AB.net
DS

442 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:48.04 ID:XIYmClHr.net
>>408
二つ理由がある

443 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:49.91 ID:J5iZyQ0H.net
つか、タワマン建てろよ
武蔵小杉みたいにw

444 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:50.64 ID:1tlns3q+.net
関西なまりっぽい先生やな

445 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:50.97 ID:SkcKMqhN.net
>>381
タワマンに逃げるしかない

446 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:52.09 ID:+CJ8UAm4.net
高知は90mだから山に登らないと無理

447 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:52.18 ID:0bwfM1G2.net
>>360
賛成
その方がみんな考えるだろうし

448 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:52.85 ID:KSrYLH/M.net
平地の場合は大変だよなあ

449 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:53.00 ID:HJc3sXNf.net
アベ信者のネトウヨはトランプ信者と同類のアホ

・竹島単独提訴もしなければ式典すら出席しない閣僚0w
・尖閣諸島のみならず近海まで日本人立入禁止w
・北方領土を日本固有の領土と言う事を辞めたw
・北海道の中国人による大規模土地買収を放置し日本人立入禁止地域まで発生w
・対馬の韓国人による土地買収を放置し自衛隊基地丸見え&対馬の韓国化w
・中国マネーに目がくらみカジノ推進で中国人とズブズブ賄賂のアベ自民w
・キンペーを天皇陛下に合わせ中共に政治利用させる極悪売国奴w
・コロナウイルスが危険だと知りながら金に目がくらみ中国人入れまくったウイルステロの実行犯w

450 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:53.03 ID:K+l/J5Tz.net
女子小学生ちゃんスタイルいいですね(*´д`)ハァハァ

451 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:53.94 ID:RKrK6N7J.net
ほらまたあてのない安心避難

452 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:55.00 ID:hLbCk0Zp.net
エロJS

453 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:55.34 ID:O+ksT1jV.net
>>408
ぎょう虫がいる

454 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:55.48 ID:Efz5AQwJ.net
高校までいっとこ。せっかくやし

455 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:56.37 ID:tFKVVDXa.net
いかされてるやん

456 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:56.57 ID:t2h5uIin.net
どっちが海抜高いかを実地で理解しておくのは大事だな

457 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:58.89 ID:eNwUsiUb.net
コロナ
に負けるな

458 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:53:59.20 ID:R0vp4LDJ.net
>>302
確か東北震災のちょっと前に地震で津波注意報1−2mみたいなのが出たが
きたのは結局5センチとか10センチで、油断があったとかも言ってたな

459 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:00.69 ID:BHOi6V6v.net
コロナ

460 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:01.22 ID:PBuyixkw.net
建物よりも地形的な高所に逃げた方が無難だもんな

461 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:01.45 ID:u53O7U4N.net
>>228
千葉から鹿児島あたりアウト

462 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:02.49 ID:kkIDMC4Y.net
タワマン住人また勝ったのか

463 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:02.59 ID:z5UdDCfN.net
想定guyです

464 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:02.87 ID:6/gvyOBA.net
静岡県民は小学校から訓練脳になってるだろ

465 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:03.02 ID:A26NwMdE.net
無駄にはならんからどんどん訓練しなさい

466 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:03.66 ID:NavAfu73.net
>>330
大事なのは、空振りを責めないこと。

責めないで、「何もなくて良かったね」っていう空気を
日ごろから作っておくことが大事。

467 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:05.11 ID:2c508g00.net
このJS少しやさぐれてるな

468 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:05.24 ID:SwzuEtRv.net
>>67
でも車で逃げてしまったって反省してたな
ケースバイケースでなかなか完璧な判断は難しいんだろうけど

469 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:05.43 ID:Nba4na29.net
意識高いな

470 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:07.08 ID:wYzUjMt4.net
>>432
そして大噴火

471 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:07.68 ID:BpmJ0OEc.net
そうだな
上を目指せ

472 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:09.72 ID:xcEwfnGR.net
予想guy

473 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:09.72 ID:8x9p9OLJ.net
>>394
めちゃくちゃ揺れるよ
酔う

474 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:09.88 ID:26ymBOAd.net
忘れた頃に来るんだろうな

475 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:10.18 ID:tLkivYyE.net
>>442
ほぉほぉ
幼児に詳しそうですね

476 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:10.90 ID:OZDAtG4Q.net
太平洋岸全滅だな

477 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:11.25 ID:0jFsztS+.net
お前誰やねん

478 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:11.83 ID:4j/Bi15d.net
門脇小学校の隣りにあった日和幼稚園は、地震後に園児をわざわざ海岸に
送り届けて5人の園児が火災で焼死した。ちなみに運転手は逃げて無事。
http://a.kota2.net/2103062148508136.jpg
http://a.kota2.net/2103062148522460.jpg

479 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:12.81 ID:lEBDzmnb.net
そのうち富裕層は空中で暮らし始めるだろうな

480 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:13.22 ID:91frNayR.net
ロングの子、かわいすぎるな 男子ちらちらみてた

481 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:13.49 ID:GaQuZqC8.net
もろ大津波来る一番やばい地区だな

482 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:13.96 ID:zUKbCGhg.net
崖崩れも想定してな

483 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:14.44 ID:sCb8T99h.net
偉いぞ、少年(´・ω・`)

484 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:16.12 ID:x+LhS2yY.net
素晴らしい学校

485 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:16.73 ID:wBTWw6YF.net
全然、土佐弁を話さない子供だな

486 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:16.81 ID:WdpV1LZd.net
ずいぶん発育してる小学生だな

487 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:19.12 ID:PzUo2aHO.net
>>441
ルーシェくん

488 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:19.36 ID:B6N83kjk.net
これが津波避難タワーか
https://i.imgur.com/AUeLv2H.jpg

489 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:19.58 ID:s9sFVNbc.net
>>445
うんこできなくなるけど

490 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:20.42 ID:767x5SYF.net
>>442
教えてよ( ・ω・)

491 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:20.82 ID:B4xN1IzQ.net
かわええぉ

492 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:21.58 ID:9vhvvee7.net
震災を知らずにー
僕らは生まれたー

493 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:22.05 ID:Bxjw/iN5.net
怪しいおじさん

494 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:22.19 ID:OxhPtKnR.net
周庭に似てる

495 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:22.68 ID:w0IWGFHc.net
帽子とれや

496 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:22.88 ID:fecFwRrk.net
帽子とれよ

497 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:22.94 ID:cxkd432p.net
>>424
その決断ができないんだよな・・・
常日頃 会話して 決めておかないとな

498 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:23.23 ID:N9mVKhIM.net
ガキ 気がついたらエベレストにいましたw

499 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:24.44 ID:heVwNPld.net
高台に相撲

500 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:24.44 ID:xPE5oijy.net
カメラさんも可愛い子に注目

501 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:24.47 ID:hLbCk0Zp.net
初めから高いとこ目指せよ

502 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:25.15 ID:F6ArWKwz.net
不審者

503 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:25.38 ID:yTEq6/AB.net
気だるげJS

504 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:26.03 ID:6Kgaqeem.net
津波はだいたいどれくらいの大きさが最悪来ることが想定されてそれを避けるにはどれくらいの高い土地に逃げれば
良いとか数値はないの?

505 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:27.42 ID:v/k2Ekec.net
もしもの時はソシャゲも一斉ストップとかして欲しいもんだね

506 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:27.93 ID:L5/ynpWr.net
うちの県は海がなくて良かった

507 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:28.28 ID:jp495dCw.net
波平みたいな帽子

508 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:29.10 ID:IchvvG5Q.net
帽子w

509 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:29.17 ID:ErUJbJOi.net
この子達の子孫達の頃にはどうなるだろう

510 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:29.42 ID:5NDohJIJ.net
いい教育やな

511 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:29.99 ID:rKoJHXCf.net
>>228
パンダは大丈夫なのか?

512 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:30.04 ID:b9stXBXq.net
当時もし俺が被災地域の住民だったら間違いなく余裕ぶっこいて逃げずに津波に巻き込まれてたわ

513 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:31.28 ID:o+IeqvMn.net
こうやって教えていかないと亡くなった人達の死が無駄になってしまうものな

514 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:32.18 ID:eNwUsiUb.net
妖怪ウォッチ

515 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:32.40 ID:l0mqocVs.net
>>336
南海トラフ地震津波の最高見積が四国、高知県

516 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:32.73 ID:ygaZamzO.net
避難場所がDQN高校だったら

517 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:33.25 ID:ulP4p5y9.net
油断してそうな浜松あたりが壊滅しそう
南海トラフ地震で

518 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:33.33 ID:YUKOJDWV.net
MA-1の娘にさっそく目をつけたお前ら

519 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:33.80 ID:ltCVFHtV.net
俺みたいに丘の上に住まなあかん

520 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:34.87 ID:jBq1GgWJ.net
高知で子供らに「未来の我が○○町はどうなってる?」とか聞くと、「津波で無くなってる」とか言うらしい。

521 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:35.40 ID:2c508g00.net
ハゲ隠し

522 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:36.75 ID:jo5rsu5C.net
ガースー「せやろか」

523 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:37.97 ID:Zu82SuuI.net
移住したほうが良くね?

524 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:39.07 ID:7yJ8B0Qi.net
学校は全部6階建てくらいにしておいた方がいいのかもな(´・ω・`)
流れることはないだろうし
普段余るとこは地域で何かに使え

525 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:39.65 ID:chSIyz57.net
ヒキニートも避難できるよう何らかの対策練る必要有るんじゃない?
彼らは避難したくてもそもそも部屋から出ることすらできない可能性がある

526 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:39.75 ID:vHtRbEHx.net
ジバニャン

527 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:39.79 ID:TyYdNb72.net
帽子マスク眼鏡
完全なる事案

528 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:39.91 ID:cmTNDHb0.net
おまいら帽子に厳しすぎ(´・ω・`)

529 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:40.14 ID:Efz5AQwJ.net
せっかくやから、子供達にニゲローとか言わせながら避難させたらいいんちゃう

530 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:40.56 ID:J2YJMmeZ.net
ヤモリだw

531 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:42.32 ID:fdr+3j7M.net
月亭可朝かよ
帽子脱げ

532 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:44.28 ID:GEGkKmXs.net
やっぱりもうちょっと苦しい思いするくらいの訓練のほうがいいよ
荷物背負うとか走らせるとかね
重みがわからんから

533 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:44.83 ID:EtWlmCUD.net
こういうときは型にはまらない臨機応変な行動とれるひとほんと大事

534 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:45.39 ID:D2CwcMQc.net
良い教えをしているな

535 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:48.02 ID:eoF3gt0z.net
生き残るのが良い事。
その価値観は本当に不変なの?
一緒に死ねればよかったのに。

536 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:48.48 ID:0Utyb+n3.net
宇宙ステーションは絶対安全やんけ

537 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:49.30 ID:S1DDkGRB.net
どうして海辺に住んでるの?

538 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:49.60 ID:EPKKRmEQ.net
高知沿岸部はその時に頑張ってもちょっとどうにもならない部分がある

539 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:49.93 ID:xdNohP4e.net
とりあえず長野まで逃げれば大丈夫(´・ω・`)

540 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:52.27 ID:DRGV9rND.net
近くにイオンモールとかあるといいんだけどね

541 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:52.98 ID:fecFwRrk.net
終わりか

542 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:53.70 ID:tFKVVDXa.net
綺麗

543 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:55.11 ID:F/aGQES/.net
634 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/06(土) 21:45:25.70 ID:Dw2FkO1M
あれだけ大津波警報10メーター以上って放送していたのに。

↑災禍の中心は放送見れないよ!というつっこみはされたからいいとして
リアルタイムで10mなんて言ってたっけ…?
あとあと結果として10mでした言われたんでなくて?

544 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:55.41 ID:e3YJQGs3.net
>>195
浜ちゃんと豊田アナ

545 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:55.43 ID:BUJR2hvR.net
もう十年か

546 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:55.46 ID:ZLsatqgS.net
なるほど、子供に役を担わせるのは正解かも。

547 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:56.14 ID:1WgqdtRd.net
避難の猶予がある所はなるべく高い場所にいった方がいい
でも5分で津波来る所だったらどうしようもないよな

548 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:56.28 ID:L6Nb6EkR.net
山の方に逃げて山崩れが起こったらどうする

549 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:57.01 ID:Q+ePWLi8.net
この学校は児童が少ないから身軽だろうけどさっきの300人級の学校とかはどうしてんだろうな

550 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:57.40 ID:E1u8Q+/Q.net
シルエット重機

551 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:57.70 ID:ZupPMZTc.net
室内で帽子を脱がない奴は100%禿げてる

552 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:59.57 ID:aoDCFpoP.net
>>466
それだよね〜
空振りをバカにする空気はほんとに滅べばいいと思う

553 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:54:59.95 ID:q2HYcLrP.net
そこまで津波来たら日本は終わる
むしろ生き残ったら不幸

554 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:01.72 ID:spLvp7yr.net
日本人は、周りの人はみんな逃げていますよ、に弱い

555 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:03.43 ID:dtrSh/c2.net
>>346
見てたよ

556 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:03.77 ID:PzUo2aHO.net
精子・・・

557 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:05.22 ID:7WX8Ov30.net
進撃みたいな壁つくるか(´・ω・`)

558 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:05.62 ID:mSNm6eCw.net
標高320メートルが自宅のワイ
高みの見物

559 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:06.84 ID:NavAfu73.net
>>504
想定数値は元々あったけど、それが低すぎた。

560 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:07.13 ID:eNwUsiUb.net
雪がすごい

561 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:07.14 ID:OshWanAQ.net
>>360
だよなあ
関東民はいつまで被害者ヅラしてんの?って感じ

562 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:08.18 ID:2c508g00.net
精子を分けた

563 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:09.05 ID:Xurpo5PC.net
夏だからな
異臭、腐敗、コロナ等の伝染病で
地獄だわな

564 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:09.81 ID:J5iZyQ0H.net
エア-耐震住宅できないの?

565 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:09.96 ID:6gIhh1BW.net
川の近くとか海の近くは絶対住まない方が良いな

566 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:10.87 ID:0bwfM1G2.net
>>466
それを許さないアホがたくさんいるからなー

困ったモンだ

567 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:11.49 ID:VK4PzBes.net
南海トラちゃんはいつ来るんやろか

568 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:11.91 ID:1Dqc5hHI.net
>>259
ソフトバンク、一昨年の千葉県が大打撃受けた台風のとき
千葉県在住のユーザーは一ヶ月だか二ヶ月だか無料になったよ
ありがたかった

569 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:12.71 ID:K+l/J5Tz.net
ここが安全なわけじゃない、って言われたらどうすればいいんだ・・・;;

570 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:13.59 ID:tLkivYyE.net
>>520
高地が守ってくれるとおしえるわが街神戸

571 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:13.73 ID:TIphyJuW.net
>>212
ポアだ、ポア

572 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:14.12 ID:JUSXQaYX.net
>>202
検索しても家屋被害が出てこないけど

573 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:14.23 ID:hegF/qtX.net
最低限、山海の近くに住むべきではないな

574 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:14.64 ID:767x5SYF.net
>>527
いつものわいや( ・ω・)

575 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:15.16 ID:3w/CkGWO.net
完全にコンクリート行政に逆戻りだな
巨大津波には無意味だというのに

576 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:15.39 ID:a8mVNhdG.net
精子を分けた非難行動(´・ω・`)

577 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:16.25 ID:3Bk73yi8.net
>>412
ヘッドギアって確か尊師の脳波的なものを受ける?シンクロする?ために信者がしてたのに本人がしてんの変だね

578 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:17.21 ID:93Oe/3dH.net
>>315
今でも町BBSでこの辺は津波が来たら死ぬぞと書き込むと
基地外扱いされてアク禁にされます

579 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:17.50 ID:VP2BTv/6.net
この子たち、今しばらくは何もなくても
子供や孫たちに語り継いでほしいわ

海際に住んでるってだけで、死亡確率上がってるんだから

580 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:17.81 ID:GaQuZqC8.net
このあいだNZランドで地震あったけど、近々来そうだな。

581 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:18.00 ID:H6dyj8Ru.net
>>520
ワラタ

582 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:18.22 ID:qPsm6f3n.net
うちのあたりだと高台まではどこも3kmくらいあるな (´・ω・)

583 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:18.85 ID:aLLnf+qD.net
>>544
4月から復活するらしいね

584 :環境破壊ちゃん :2021/03/06(土) 21:55:18.86 ID:Jf6u2XwM.net
>>301
そんで小学生いっぱい死なせてるからその区長とやらdでもないな
お母さんが迎えに来て自分の子供だけ何とか連れてったケースもあったそうだけど
それで生き残った子も心残りあるだろうし
 †
( ゚∋゚) >>458 そうそう311の数日前の7日だか8日にも大地震あったのに津波はちょいだったって あれもよくなかった

585 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:19.56 ID:Nba4na29.net
>>531
キダタローの帽子が先や

586 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:19.81 ID:X2Qc053y.net
お坊さん

587 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:20.10 ID:W9kZO46M.net
>>464
広島県民は何もやってねえよ  緊急避難場所すら設定されてない

588 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:20.63 ID:xs7vXn3c.net
10年たった気がしないよ

589 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:21.55 ID:9vhvvee7.net
雪かき必要ないだろw

590 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:21.60 ID:sbISrHGI.net
生死と精子は
つながってんのか

591 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:23.74 ID:EtWlmCUD.net
>>535
どうせいつか死ぬ

592 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:24.79 ID:6/gvyOBA.net
>>517
油断いてないぞ小さい頃から訓練訓練だったぞ!

593 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:25.61 ID:zDpmaXGb.net
彡 ⌒ ミ 
(´・ω・`)  

594 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:26.69 ID:hOhWWJ5y.net
>>54
菅直人は東電が福一から全員逃亡を阻止して
この日本を救ったいわば、まさに救世主。
自分が被爆する可能性もあった。
俺は自分が被爆する可能性があったら
そんなとこ行けないわ。

595 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:26.79 ID:FVRAIojc.net
>>54
>>316
Fukushima50はネトウヨ門田が原作だから当時の政権批判映画になってるらしいね

596 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:27.48 ID:5NDohJIJ.net
>>558
土砂災害に気を付けろよ

597 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:28.91 ID:fecFwRrk.net
>>540
しばらくは食料に困らないね

598 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:28.99 ID:kCKLebH4.net
節目の10年目にはなにか大々的な慰霊行事やるのかなあと毎年思ってたけどコロナで何もできんな(´・ω・`)

599 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:29.97 ID:MlC8Ezcp.net
真夜中に津波が来たら、寝起きの子供が素早く動けるとは思えないw

600 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:30.10 ID:xcEwfnGR.net
浣腸

601 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:30.62 ID:F/aGQES/.net
サンタ感

602 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:33.71 ID:0Bf/BFkI.net
こんな寒い地域でもエコキュート普及してるんだ

603 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:35.21 ID:miRo/L/E.net
俺は絶対に結婚できない(´・ω・`)

604 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:35.38 ID:7giIzrKY.net
>>498
そして凍死するのかw

605 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:36.33 ID:2Kwu/LmR.net
>>487
バスタードって終わったのかまだ続いてるのか謎なマンガだわ

606 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:36.61 ID:vp+aq+5C.net
>>489
死んだらできない

607 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:37.20 ID:w0IWGFHc.net
MVPは校長

608 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:39.62 ID:AiWHu3My.net
>>8
わかりやすいだろ

609 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:39.77 ID:1tlns3q+.net
日本で一番安全な都道府県ってどこ?
ここ数年地震も水害も火山の噴火もないところってある?

610 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:39.82 ID:1dSftLBm.net
恵美恵美さん

611 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:39.91 ID:Efz5AQwJ.net
ちゃんと避難してたのに津波に巻き込まれた人たちはやりきれへんな。。。

612 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:40.98 ID:HhACbEUl.net
今日の結論


海沿いに住まなければよい

613 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:41.39 ID:wULsQzB/.net
>>504
地域のハザードマップにそういうのあるんじゃない?

614 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:41.52 ID:cxkd432p.net
もう 終わりだ・・・

明日のサンデーモーニングは
ずっと地震10周年記念の番組だぞ

615 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:41.68 ID:2anDDe+h.net
そうなの?

616 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:43.76 ID:767x5SYF.net
>>573
川もあかんやろ

617 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:44.56 ID:xcEwfnGR.net
もう終わりか

618 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:44.85 ID:0Utyb+n3.net
>>538
須崎市なんか海より低い

619 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:45.02 ID:6gmeJFh8.net
夫婦漫才みたいな名前やな

620 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:45.31 ID:rTTclD/S.net
恵美押勝の子孫?

621 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:45.76 ID:wYzUjMt4.net
恵美さんと結婚したら
恵美恵美

622 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:45.88 ID:PzUo2aHO.net
>>580
311の時もそういう順番だったような

623 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:46.43 ID:w5XewKU7.net
でもその時になってみないと訓練どおりに動けるかどうかわからない

624 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:47.23 ID:ASTfCSnD.net
恵美押勝の子孫かな

625 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:47.42 ID:t2h5uIin.net
>>408
膝が元気
跳ねたくなる

626 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:47.47 ID:lEBDzmnb.net
恵美さんか
奥さん自己紹介のとき面倒くさいやろうな

627 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:47.70 ID:8ESjkzuR.net
>>348
沿岸が震源の津波なら水深もたかが知れてるし巨大津波にはならないはず
大被害を引き起こすような津波はある程度沖合が震源なんだろう

628 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:49.36 ID:gEMQkt5+.net
でも伝承するにもな

629 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:49.44 ID:YUKOJDWV.net
恵美&雅信

630 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:49.96 ID:N9mVKhIM.net
理由はいらない
瞬時に何も考えずに より高い所へ 迷いはいらない

631 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:50.39 ID:3w/CkGWO.net
どこもかしこもコンクリート堤防にテトラポット
そんな糞みたいな風景にしてどうする

632 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:50.39 ID:K+l/J5Tz.net
>>478
ああーーーーここかああああ。・゚・(ノД`)・゚・。

633 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:50.59 ID:6/gvyOBA.net
>>587
怖いな

634 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:51.25 ID:8kwk2ai+.net
今は改善されたんだろうけど、震災起こったときにソフトバンクの回線がほんと
ダメでまったく繋がらない時が続いたんだよな

635 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:53.14 ID:7lK6eAXJ.net
>>558
彗星が落ちてきて高さ20kmの津波が襲ってきても高見でいられるの?

636 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:53.62 ID:7lUIlti9.net
>>536
ほかの危険が多すぎる

637 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:54.93 ID:sCb8T99h.net
>>539
天国までは逃げるなよな(´・ω・`)

638 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:55.73 ID:dZH5/IqJ.net
>>610
ありうるな

639 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:57.01 ID:ZupPMZTc.net
NHKは千葉の被害を全然やらないな

640 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:57.46 ID:u+j4C/9d.net
正常化バイアスっていうのが一番こわい

641 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:57.75 ID:7dnjHjgH.net
苦労がたたってハゲたのか

642 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:55:58.44 ID:05nHL6JI.net
こんな番組でも少女を抜いて撮るNHKエロカメラマン

643 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:02.43 ID:J2uVDUma.net
>>557
立体機動装置の実現化を急がねば
あれなら高い建物がなくても横移動も速いですし

644 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:03.42 ID:X2Qc053y.net
>>609
香川

645 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:03.43 ID:mVTShogv.net
恵美押勝の末裔かな?

646 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:06.60 ID:7yJ8B0Qi.net
>>552
バカにすることはないけど
回数重なると何もないことになれちゃうのがどうしてもな(´・ω・`)

647 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:07.24 ID:8d3oDzYt.net
>>381
大阪の中心部のクワマンは、大阪市と協定結んで津波来そうな時は付近の住民の避難場所にするようになってる

648 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:08.45 ID:aciNFA52.net
http://livetests.info/5ch/img/20210306/25995034.jpg

649 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:11.00 ID:F/aGQES/.net
>>535
私としては災害のすごい映像を撮って死ぬのは大いに意義のあることかと
怒られる思想

650 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:11.51 ID:lEBDzmnb.net
「わしが助けた」

651 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:12.14 ID:JM/iwtsG.net
ドキュメンタリー番組にはタレントは不要だな
こういう番組でいいんだよ

652 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:17.44 ID:RVk/nyRY.net
南海トラフの人達は津波に遇った人が生きてないから、津波来る実感ないと思う
三陸は津波を経験した人が生きていたから、危機感だけは常にあった

653 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:17.78 ID:/0ct2jCi.net
>>609
鳥取島根

654 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:19.45 ID:1Dqc5hHI.net
>>566
緊急地震速報ですら「地震こねえじゃねえかよ!」ってキレてる人いるからな…
そこは「地震来なくてよかった」って考えろよっていう

655 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:19.96 ID:eNwUsiUb.net
>>212
メロンと札束と隠れてたんだっけ
俗物過ぎ

656 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:24.20 ID:A7+i8Hvh.net
>>478
手取り10万もないような運転手には何も期待できない

657 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:27.04 ID:XapZEAkp.net
35mの津波予測だろ?オレなら諦める

658 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:27.70 ID:H6dyj8Ru.net
定期的に買っている非常食を明日も買いに行こう

659 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:28.11 ID:ZLPnwB5p.net
>>609
北海道東部の内陸部らしいよ

660 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:28.72 ID:AiWHu3My.net
>>611
文具屋の馬鹿は死んでしかるべしだったな

661 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:30.20 ID:jo5rsu5C.net
聖人かよ

662 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:30.83 ID:DRGV9rND.net
>>597
高さもあるしね

663 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:31.11 ID:9vhvvee7.net
南光坊天海かな

664 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:32.99 ID:ZupPMZTc.net
ジジィはマスクしないな

665 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:34.26 ID:/ZKjMVlO.net
恵美押勝って末裔いたっけ?

666 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:35.34 ID:tPaEuIPx.net
よし、この館長の役を渡辺謙で映画化しよう

667 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:37.73 ID:N9mVKhIM.net
即決断 即行動 

668 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:38.11 ID:tFKVVDXa.net
なんて言わしたいんだよ
シネ

669 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:38.26 ID:2c508g00.net
まとめると海岸線には住むなと

670 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:38.75 ID:I8wlvWW/.net
>>651
あと変なドラマな

671 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:38.90 ID:zUKbCGhg.net
謙遜するさそりゃ

672 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:39.72 ID:BpmJ0OEc.net
偉いな

673 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:40.10 ID:lXuv3ds5.net
>>473
でも津波被害にはあわなそうじゃん

674 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:40.32 ID:3Bk73yi8.net
>>466
日本はそれが不得意だよね
原発もそうだけど、もしもを考えると不謹慎だ!という風潮がある

675 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:40.98 ID:mvl9c578.net
しゃあないわ

676 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:43.40 ID:kkIDMC4Y.net
あべのせいでメチャクチャだよね

677 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:47.99 ID:7lK6eAXJ.net
マゾだな

678 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:48.23 ID:OxhPtKnR.net
これは激戦地から帰ってきた出征兵士もみんな言うよな

679 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:49.40 ID:yTEq6/AB.net
公民館の2階にいればあるいは

680 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:50.61 ID:t2h5uIin.net
避難のカスケードのせいでCURIOの曲が頭に流れてきたどうしよう

681 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:51.32 ID:PzUo2aHO.net
本当に辛そうな顔だなぁ
切ない

682 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:53.79 ID:CIeNLmll.net
>>466
気象庁叩きw

683 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:53.95 ID:Nba4na29.net
>>639
ウンコナガレネーゼしか覚えてないなw

684 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:54.05 ID:q2HYcLrP.net
海、山、川
どこに住んでもアウトか

685 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:54.98 ID:5NDohJIJ.net
館長は悪くないよ(´・ω・`)

686 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:55.78 ID:PA73la1q.net
なにこいつ
自己満?おれがこんだけ救ったんだーってシール貼ってるの

687 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:59.54 ID:1tlns3q+.net
>>659
帯広とかあのあたり?
十勝地震ってなかった?

688 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:56:59.98 ID:HJc3sXNf.net
安倍は完膚無きまでの売国奴です
これを支持し続けた自称愛国者のネトウヨは何も真実を捉えられない知的障害者です
事実、右翼は収入も学歴も低いと分かってます
そんなものが生意気な口を効いて日本をこれ以上汚すのは見てられない

689 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:00.02 ID:AiWHu3My.net
>>609
岡山 なお日常生活で死ぬ模様

690 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:02.22 ID:t2h5uIin.net
バッテン飛行機雲

691 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:02.93 ID:3w/CkGWO.net
>>651
あらゆる番組にタレントは不要

692 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:03.52 ID:FVRAIojc.net
責任感じることなんてないのになぁ

693 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:04.22 ID:aoDCFpoP.net
>>605
終わってないけど続いてもいないな

694 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:04.81 ID:BUJR2hvR.net
塚地武雅×ハマ・オカモトみようっと

695 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:04.97 ID:NavAfu73.net
>>552
世間を騒がせる、ということを集団バッシングする空気を
マスコミが煽ってるのが一番よくない。

騒いだだけで済んで、よかったね、とならないとね。

696 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:09.59 ID:F/aGQES/.net
>>552
「10年前にオオカミ少年でもいいからやろうぜって決めたじゃん」と諌めてる

697 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:10.17 ID:AZf7MSk3.net
東北土人なんか何人死のうが気にすんな!

698 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:10.34 ID:6Kgaqeem.net
俺人ごみが嫌いだから避難所無理。多分一人で逃げると思う。

699 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:11.23 ID:S1DDkGRB.net
津波が来る場所に住まなければよいのに

700 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:12.36 ID:0Utyb+n3.net
>>636
エイリアン((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

701 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:12.47 ID:POoMgADv.net
深夜は原発88時間か

702 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:12.54 ID:jBq1GgWJ.net
>>581
悲観してるんだよ

703 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:13.20 ID:LqeQp+vY.net
日本人お得意の同調圧力で避難しないやつを非国民扱いすればいいんじゃないの

704 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:14.78 ID:fixp9lvD.net
【津波到達時間1時間以内】(津波の高さ)
●避難が間に合わない地域
2分後
和歌山県串本町(18m)
3分後
高知県室戸市(24m)
4分後
静岡県沼津市(10m)静岡県静岡市(13m)三重県尾鷲市(17m)和歌山県新宮市(14m)
5分後
静岡県磐田市(12m)静岡県浜松市(16m)

705 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:15.61 ID:J5iZyQ0H.net
おまえら自分の居住地域のハザードマップは事前に調べてるんだろうな?

706 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:16.48 ID:t2h5uIin.net
もう避難のカスケード言いたいだけやん

707 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:16.88 ID:0bwfM1G2.net
>>609
島根県東部は安全だよ

出雲大社さんが居られるからね

708 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:17.01 ID:2c508g00.net
だからカスケードってなんやねん

709 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:17.97 ID:a8mVNhdG.net
ウレタンマスク(´・ω・`)

710 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:19.54 ID:D2CwcMQc.net
恵美ちゃんはよいことをしたのよ
これからもたのむで〜

711 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:22.02 ID:eNwUsiUb.net
>>684
一ヶ月後の余震で山崩れで亡くなった人もいた

712 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:22.26 ID:rTTclD/S.net
>>648
娘いる身としては胸が詰まった・・

713 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:22.96 ID:A7+i8Hvh.net
>>648
なんで死んだの?(´・ω・`)

714 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:24.21 ID:KojbqKh8.net
>>686
調べたのは別の人でしょ

715 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:24.47 ID:OxhPtKnR.net
>>609
京都

716 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:24.52 ID:jp495dCw.net
面倒だからたぶんそのまま死ぬわ

717 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:24.78 ID:uOZ7egq5.net
>>680
CASCADE セクシーセクシー

718 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:24.85 ID:zUKbCGhg.net
それでは避難のカスケード、聞いてください

719 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:30.28 ID:tFKVVDXa.net
あれはスタッフの奴だろ

720 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:30.81 ID:Efz5AQwJ.net
>>609
奈良

721 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:32.90 ID:t2h5uIin.net
避難のカスケードって意味おかしい

722 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:33.67 ID:sj8f/2oX.net
つらいな津波は

723 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:35.92 ID:GaQuZqC8.net
東京だったら逆に大パニックになってるな。

724 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:37.92 ID:YUKOJDWV.net
>>642
感謝こそすれ

725 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:40.29 ID:ulP4p5y9.net
自宅で死にたい
って人はまあいるのかもしれない

726 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:40.66 ID:+c/6Mc5S.net
https://livedoor.blogimg.jp/ss2606/imgs/3/4/3467abf4.jpg

727 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:42.84 ID:AiWHu3My.net
>>605
作者が死にかけだからたぶん未完で終わる

728 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:42.92 ID:3Bk73yi8.net
辛いな

729 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:43.32 ID:XjvwjwaF.net
よしえさんには家族はいないの?

730 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:44.11 ID:N9mVKhIM.net
スーッと 疑問なく受け止められるか 大事なこと

731 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:44.41 ID:kAUvGaET.net
大雪の予報が外れた程度のことで
気象庁の責任を追求するなどと言い出す
都知事もいたしな

732 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:45.13 ID:93Oe/3dH.net
>>408
玉が上がるんだろ

733 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:45.56 ID:VP2BTv/6.net
終わったことで、誰のせいでもないのに
忘れられないのつらいよな

734 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:45.74 ID:5abhzzOs.net
>>54
菅直人→国民の命を救った


菅義偉→コロナで国民を殺しまくった

735 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:48.27 ID:+RBtisLT.net
やっぱこういうドキュメンタリーはやっぱNHKだな

736 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:48.46 ID:tLkivYyE.net
桃井かおりみたいなババア

737 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:49.18 ID:8d3oDzYt.net
>>715
京都なんて断層だらけだろ

738 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:49.59 ID:S1DDkGRB.net
津波危険地域に住むのはバカ

739 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:50.00 ID://NhXjMy.net
こういうのは結果論だもんなぁ
その時は最善だと思って声かけてるんだから悪くないよ

740 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:52.84 ID:ZLPnwB5p.net
>>687
被害リスク低いところは誰も住んでない原野みたいよ

741 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:55.83 ID:quYUs6HO.net
芳恵と聞くとバイブを思い出す

742 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:56.18 ID:767x5SYF.net
>>705
土砂崩れは近くまで来るみたい( ・ω・)

743 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:56.93 ID:aoDCFpoP.net
>>687
もしかして:十勝”沖”地震

744 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:57:59.74 ID:Ru4SFJw1.net
知り合いの知り合いぐらいに亡くなった人がいるだろうからなぁ

745 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:01.53 ID:gRF6LQtl.net
2013年8月に誤報だったけど、
南海トラフが来たかのような緊急地震速報が鳴ったことがあったな。
たしか、千葉から鹿児島ぐらいまでが対象地だったと思う。
あれにはめっちゃビビった

746 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:03.74 ID:ZupPMZTc.net
NHKは左翼ババァが好きだな

747 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:04.07 ID:W+G1tLQO.net
助けた!すくわれた!よかったね!じゃ済まないんだな…

748 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:04.24 ID:GDxl503a.net
>>708
バンド

749 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:05.42 ID:Xurpo5PC.net
動くな!
ウレタンマスク警察だ!!

750 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:06.50 ID:fecFwRrk.net
こんな本当に指先だけあいてる手袋あるんか

751 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:06.63 ID:7lUIlti9.net
逃げちゃダメだ

752 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:07.19 ID:fixp9lvD.net
>>704
6分後
三重県志摩市(26m)
8分後
高知県黒潮町(34m)高知県土佐清水市(34m)高知県宿毛市(25m)
9分後
愛知県豊橋市(19m)
12分後
東京都新島村(31m)徳島県美波町(24m)
13分後
静岡県下田市(31m)

753 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:07.77 ID:yTEq6/AB.net
>>708
馬鹿HUBの繋ぎ方だよ

754 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:07.80 ID:q9nJRmrt.net
>>555
そうなんだ…
こっちは丸1日停電してたからテレビつけて愕然とした

755 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:08.85 ID:KSrYLH/M.net
校舎の4階まで水が来たのか

756 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:08.96 ID:w0IWGFHc.net
終わったらYouTubeでカスケード探してみるわ

757 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:09.70 ID:POoMgADv.net
逃げてるおまえら

758 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:10.94 ID:YnH8xiPj.net
石川〜って人の電報ANN思い出した

759 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:11.47 ID:xs7vXn3c.net
関東住みの自分でさえ昨日のことのように思うのに、東北の人の気持ちを考えると

760 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:15.59 ID:AvzbAGJB.net
>>726
なんこれwwwwww酷いな(´・ω・` )

761 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:16.71 ID:x+LhS2yY.net
>>709
どう見てもポリエステルだろ

762 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:18.92 ID:Nba4na29.net
不織布マスクしようっていう人になりたい

763 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:20.34 ID:/ZKjMVlO.net
カンチョクトは役立たず

764 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:21.90 ID:bGAQgO4U.net
>>726
早くこうなって欲しいもんだ。

765 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:22.73 ID:U8QFyAtH.net
地下だと出られない恐れが有るか!?

766 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:22.75 ID:s9sFVNbc.net
逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ

767 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:22.83 ID:fecFwRrk.net
まずそういう災害きてほしくない

768 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:22.87 ID:m02KX3/F.net
アホやな
次は原発が爆発するんだよなぁ

769 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:23.25 ID:kCKLebH4.net
逃げちゃダメだ逃げちゃだ

770 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:23.28 ID:ZLsatqgS.net
いい言葉だ。

771 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:24.54 ID:XIYmClHr.net
>>475,490
平衡感覚が未熟だから、つよい刺激を与えることで確認したがる本能
自分の運動能力を高めるために難しいことに挑戦したくなる本能
テレビに映るときに可愛く見える本能
楽しいから

772 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:24.83 ID:ygaZamzO.net
>>535
生き死には災害じゃなくても毎日あるよな

773 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:27.34 ID:uOZ7egq5.net
地球規模で考えると今安全なとこで何が起きるか分からんからな

774 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:27.51 ID:xcEwfnGR.net
逃げちゃだめだ禁止

775 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:27.98 ID:8RhrfVjU.net
言えたじゃねぇか

776 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:28.52 ID:mvl9c578.net
震災バブルで高級車乗り回してる奴もいるのにそういう闇は

777 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:29.55 ID:a8mVNhdG.net
逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!(´・ω・`)

778 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:30.06 ID:lXuv3ds5.net
当時の2ちゃんねるでは不謹慎レスが溢れてたな
今日はぜんぜんだけど

779 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:30.72 ID:dtrSh/c2.net
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ

780 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:31.14 ID:CIeNLmll.net
逃げようと言って信じてくれる人に成らないとダメ

781 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:31.48 ID:EtkaRa8b.net
>>705
東京湾だと都内殆ど全滅なんよ

782 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:32.71 ID:DMQoXx0/.net
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ

783 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:32.78 ID:miRo/L/E.net
おまいらは人生から逃げてるよね(´・ω・`)

784 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:33.28 ID:v42GObhY.net
大川小の児童の遺族は亡くなった教員の遺族を攻めたりはしてないから偉い^_^

785 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:35.28 ID:B4xN1IzQ.net
>>705
都内ゼロメートル地帯です

786 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:35.46 ID:spLvp7yr.net
>>718
長淵剛乙

787 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:37.29 ID:SkcKMqhN.net
>>735
受信料とってるからね

788 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:38.03 ID:6gmeJFh8.net
碇シンジ「…

789 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:38.25 ID:6Kr2jWsn.net
出来ないとか逃げるとかは嘘つきの言葉なんですよ

790 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:39.49 ID:K+l/J5Tz.net
>>752
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

791 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:40.26 ID:ry921IfT.net
運だよ運

792 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:41.54 ID:L6Nb6EkR.net
日本は地震になれ過ぎだからな

793 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:43.42 ID:N9mVKhIM.net
紙一重 声に正直に反応したから今生きてます 立派です

794 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:43.87 ID:2Kwu/LmR.net
地震津波に対してこの先生きのこるには…
そして答えは出さないNHK…いつもだけど

795 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:44.09 ID:767x5SYF.net
>>749
w

796 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:44.64 ID:TPUsWbsA.net
引越し!引越し!
言える人になりたい

797 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:44.74 ID:RBh3a5LA.net
碇シンジ「!?」

798 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:45.03 ID:6A9ftTCV.net
https://i.imgur.com/7vnsLeV.jpg

799 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:45.49 ID:ZupPMZTc.net
この10年このババァは何かやったのか

800 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:47.88 ID:aNkmDneW.net
震災時は大学生だったけど今はもう三十路だよ
10年が自分あっという間に感じる子供の時は長かったのになぁ

801 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:48.32 ID:uF7zjuBA.net
>>713
たしか服を取りに戻った

802 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:48.44 ID:0Utyb+n3.net
ヒマラヤが水没するくらいの津波が来るから何やっても無駄ですよ

803 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:51.13 ID:m02KX3/F.net
原発の爆発からどう逃げるねんwww

804 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:51.32 ID:6gIhh1BW.net
人の意見に長されず自分で逃げろよw

805 :環境破壊ちゃん :2021/03/06(土) 21:58:52.81 ID:Jf6u2XwM.net
>>673
その時はいいけど地下に電源施設あって水没でやられると
川崎市のうんこマンションみたく電気水道ガスしばらく止まって大変かも
 † 
(゚ ∋。) エレベーター動かないと水もって25階とか毎日階段で上り下りできないわ、、、

806 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:52.96 ID:TIphyJuW.net
>>574
(o´艸`)高橋美鈴様お疲れ様(*´∀`*)

807 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:53.11 ID:ZLPnwB5p.net
>>776
原発の補償金で焼け太り?

808 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:54.23 ID:l0mqocVs.net
>>708
多段接続
コンセントにまた延長コンセントさしてさらに延長コンセントさすような感じの連鎖

809 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:54.97 ID:o0zP+u83.net
大川小と八甲田行軍の人災度を
星で表してみてください

810 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:55.26 ID:NgIj/5wt.net
この番組の結論

受信料を払いましょう
と言える人になりたい

811 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:55.51 ID:mSNm6eCw.net
>>635
day after tomorrowかよ
>>596
裏山とかない分譲地だから

812 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:55.72 ID:B6N83kjk.net
逃げようって言ってくれる人
https://i.imgur.com/4Yp15cT.jpg

813 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:55.81 ID:69KWLgYY.net
美鈴さん!

814 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:56.10 ID:ulP4p5y9.net
教育民はいつも逃げてるよ

815 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:56.25 ID:7dnjHjgH.net
逃げないのが落ち着きがある風格だと
思ってる馬鹿が多いんだぜ

816 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:56.43 ID:tLkivYyE.net
>>739
A級戦犯も正しいと思ってやったのに後々に違う論理で裁かれて可愛そうだよね

817 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:56.74 ID:sCb8T99h.net
逃げるな、戦え!的な何か(´・ω・`)

818 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:57.76 ID:AiWHu3My.net
>>255
息をするようにうそをつくネトウヨ
爆発はちゃんと確認してたぞ

819 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:58.95 ID:BpmJ0OEc.net
でも導く場所や経路が正解かどうかわからないから怖い

820 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:58:59.57 ID:A7+i8Hvh.net
>>726
これ中国の夜景なんだよね

821 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:00.57 ID:3Bk73yi8.net
>>747
サバイバーズ・ギルトだっけ

822 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:01.72 ID:3w/CkGWO.net
>>609
日本にはない

823 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:02.76 ID:W52pm29h.net
良かった。
再放送あったら録画する。

824 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:03.18 ID:fixp9lvD.net
>>704
●裏山に駆け上がれば助かるかも!?な地域
15分後
和歌山県御坊市(16m)高知県須崎市(25m)
16分後
高知県高知市(16m)宮崎県日南市(15m)
18分後
大分県佐伯市(15m)宮崎県延岡市(14m)宮崎県日向市(15m)宮崎県宮崎市(16m)

825 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:03.49 ID:tFKVVDXa.net
前フリか

826 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:03.72 ID:F/aGQES/.net
この番組でも言わねーわね
逃げよう!といえないのは平常バイアスばかりじゃないわよ
火事場泥棒が来るのよ。
熊本の地震の時は角角に代表者を置いて見張っていたでしょ

827 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:03.72 ID:hExrqdaP.net
結局津波が一番ヤバいって事?
他にもっとヤバいのある?

828 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:03.93 ID:RVk/nyRY.net
日和山の下では瓦礫の中から、たくさんの助けを求める声が聞こえたそうだ

829 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:07.03 ID:FKPRYl7o.net
日本海側って災害に強い?

830 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:07.42 ID:OxhPtKnR.net
>>737
花折断層乗り切ればオッケー
なお最大震度は7想定。阪神並の被害がありうる

831 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:10.80 ID:cxkd432p.net
>>725
ゴネる高齢者は
逃げる人の足でまといになりたくない、
という意識の人もいるっちゃいるからな

そのあたりは 日頃会話しておかないとダメだな

832 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:11.96 ID:N45FAUI6.net
>>705
大雨の浸水はあるかも知れんから調べたよ
大丈夫な地域

833 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:12.73 ID:kCKLebH4.net
いつもの荘厳な終わり方(´・ω・`)

834 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:13.99 ID:93Ha/fJs.net
「津波てんでんこ」って言葉はなんのためにあったんだよ
他人のことなんかかまわずまず逃げる、各人がそれを徹底してりゃいいだけじゃないか...

835 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:14.60 ID:t2h5uIin.net
>>717
君に触れるだけでが流れてんの
るろ剣野OPの

836 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:15.48 ID:yTEq6/AB.net
投げっぱなしENDキター

837 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:15.55 ID:7WX8Ov30.net
>>643
念のため雷槍の開発しときますね(´・ω・`)

838 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:16.82 ID:DMQoXx0/.net
旦那「夜逃げしよう

839 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:17.10 ID:m9KQct96.net
>>751
どっかへ逃げろって言う人と2人いたら逃げろの方が強いんかな

840 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:18.46 ID:K+l/J5Tz.net
絶望しか残らなかった。・゚・(ノД`)・゚・。

841 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:18.79 ID:gIAibrb+.net
逆パターンの

「死のカスケード」もあったんやろな

842 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:19.17 ID:H6dyj8Ru.net
新しく建物立ててるな

843 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:19.64 ID:jBq1GgWJ.net
>>54
レス見ると、割と正当な評価出来る人が多いな。

844 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:19.91 ID:POoMgADv.net
千昌夫が↓

845 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:21.83 ID:EtWlmCUD.net
これ見たい

846 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:22.38 ID:1Dqc5hHI.net
誕生日にやるこの鬱ドラマを見る予定(´・ω・`)…

847 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:23.38 ID:s9sFVNbc.net
アニマル浜口?

848 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:23.84 ID:eNwUsiUb.net
エンケン

849 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:25.63 ID:xPE5oijy.net
いやこういうドラマはいらないから

850 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:25.67 ID:RfOHZ9rI.net
ドラマいらん

851 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:25.82 ID:znmSXUdN.net
やっぱりNHKスペシャルは、ドラマ仕立て無し、スタジオの芸能人無しのほうが見応えあるな

852 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:26.25 ID:I8wlvWW/.net
変なドラマやめろ

853 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:28.29 ID:gIxzf3OD.net
>>639
あまちゃんの方言指導、エキストラが八戸民だってことも完全に伏せてるしな

854 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:28.30 ID:z5n5NcGb.net
津波きたらアパートに留まるか高台に行くかで迷う

855 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:28.32 ID:0Bf/BFkI.net
マエケンじゃなくて

856 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:29.46 ID:z5UdDCfN.net
漂流した犬もいたよな

857 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:29.66 ID:w0IWGFHc.net
エンケンか

858 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:29.95 ID:PBuyixkw.net
川栄

859 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:30.23 ID:cmTNDHb0.net
これ実話なんでしょ?考えただけで恐ろしい・・・

860 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:31.59 ID:1WgqdtRd.net
ドラマいらないです

861 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:31.71 ID:OshWanAQ.net
>>726
気仙沼スッゲー!

862 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:31.88 ID:XIYmClHr.net
NHKスペシャルで、ドラマ?

863 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:32.04 ID:tJ0tNC/b.net
ドラマいらね

864 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:33.32 ID:ADxhLqTJ.net
誰やねん(´・ω・`)

865 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:33.62 ID:quYUs6HO.net
あのシミュレーションで何が分かったんだ

866 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:34.82 ID:BpmJ0OEc.net
ドラマはいらん

867 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:35.39 ID:g3fv52FJ.net
石川さんまさか私が大トリをつとめるとかって放心状態のはず

868 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:35.83 ID:tFKVVDXa.net
ほう

869 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:36.89 ID:fdr+3j7M.net
ドラマはやめろよwww

870 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:37.12 ID:4VjRD9LV.net
西郷輝彦か

871 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:37.22 ID:fecFwRrk.net
ドラマは見ないな

872 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:37.64 ID:F6ArWKwz.net
ドラマはいらない

873 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:37.88 ID:lDyUSTy8.net
そんな人がいたのか

874 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:38.19 ID:TIphyJuW.net
太平洋独りぼっち (´・ω・`)

875 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:38.44 ID:BUJR2hvR.net
水蒸気爆発

876 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:38.58 ID:v/k2Ekec.net
ドラマ要らね

877 :ただめ:2021/03/06(土) 21:59:38.67 ID:ikOi4FeT.net
津波を舐めてるやつはようつべで津波動画を見たらよい

878 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:39.08 ID:sJR591jo.net
千昌夫

879 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:39.39 ID:JiZgzZif.net
エンケンさん…

880 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:39.51 ID:Nba4na29.net
平成のジョン万次郎

881 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:39.56 ID:spLvp7yr.net
千昌夫の歌やん

882 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:40.67 ID:8x9p9OLJ.net
>>798
これはきつい

883 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:40.75 ID:m02KX3/F.net
アホっぽい番組
原発爆発がタブーになってるアホっぷりw

884 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:41.19 ID:6A9ftTCV.net
https://i.imgur.com/k6HvkNm.jpg

885 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:41.51 ID:kAUvGaET.net
東京湾の津波想定ってどうなってるんだ?
神奈川県庁とか県警本部ってすぐ水没しそうなところにあるよね

886 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:42.14 ID:SxLcF9ES.net
公民館館長役 渡辺謙
小学校校長役 大竹しのぶ
でドラマ化

887 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:42.22 ID:xPE5oijy.net
いい最終回だった

888 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:42.29 ID:LqeQp+vY.net
戦争ものでもそうだけどいちいちドラマにしたがるのやめなよ

889 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:42.51 ID:HfKRiGS6.net
なんだかなー

890 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:43.10 ID:udTqZl+C.net
今日、明日、11日は震災の番組多いな

891 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:43.13 ID:1tlns3q+.net
>>614
日曜朝は朝起きて新小岩サラメシ日曜討論見るのが定番やし

892 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:43.55 ID:CIeNLmll.net
アメリカまで流されたのか

893 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:44.68 ID:E/ZZk+Pa.net
エンケンか

894 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:44.78 ID:KsnffFAe.net
でも自分の命がかかってんのに逃げる事すら他人の判断任せって時点で色々終わってる気がする

895 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:44.97 ID:kCKLebH4.net
こういうのが出てくると風化してきたなあと思う(´・ω・`)

896 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:45.26 ID:miRo/L/E.net
>>829
雪害がひどい

897 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:45.60 ID:ZsM5VsVb.net
今週は鬱週間ですな

898 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:45.85 ID:RjJAADQq.net
実話なの

899 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:46.86 ID:sbISrHGI.net
>>726
炎でやきつくされる

900 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:48.06 ID:9V2EZXgU.net
草薙

901 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:48.36 ID:DMQoXx0/.net
今の実話なの?

902 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:48.54 ID:5abhzzOs.net
>>659
同意
北海道の内陸部だけが安全だね

あとは皆同じ。南海トラフで北海道以外は全滅だから

903 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:49.87 ID:eNwUsiUb.net
草なぎくんや

904 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:50.27 ID:Bxjw/iN5.net
偽 日本人

905 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:50.83 ID:GDxl503a.net
番線でした

906 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:51.58 ID:a8mVNhdG.net
「逃げよう」と言える人になりたい

907 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:52.89 ID:tFKVVDXa.net
僕の生きる道

908 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:53.75 ID:Zu82SuuI.net
>>689
岡山この前水害あったばかりやないか

909 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:54.14 ID:BlzLjbf4.net
慶喜なにやってんの

910 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:54.99 ID:AiWHu3My.net
もうこういう安っぽいドラマやめろよ
ほんとNHKは受信料払いたくなくなるような番組作るようになったな

911 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:56.40 ID:7WX8Ov30.net
剛はダンスやってるからな

912 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:57.08 ID:YUKOJDWV.net
これは阿部寛にやって欲しかったな

913 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:58.63 ID:OxhPtKnR.net
ドラマなんかより実際の体験談語られるほうがよっぽどくるものがある

914 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 21:59:58.65 ID:fm89fdic.net
星影のワルツを歌おう〜♪

915 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:00.90 ID:mvl9c578.net
ドラマやり過ぎ

916 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:01.10 ID:05nHL6JI.net
>>654
あの速報だけど先週大きいのあった時に全く鳴らなかったわ

917 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:02.08 ID:sCb8T99h.net
俺もかーちゃんが仕事やめろって言ってくれなかったら死んでた(´・ω・`)

918 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:03.49 ID:uOZ7egq5.net
>>835
あれ名曲だからね 粉雪もいい曲。

919 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:03.64 ID:5KlWheS1.net
10年だからって多すぎだろ

920 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:04.41 ID:767x5SYF.net
>>771
四つやないか( ;´・ω・`)

921 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:04.77 ID:8d3oDzYt.net
実況しながら死んでいったやつも居るんだろうな

922 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:06.41 ID:8ESjkzuR.net
瓦礫の上で福一の水素爆発を目撃した人なんていたんだな

923 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:07.44 ID:/JZJR1pe.net
海辺に住んじゃ駄目だな

924 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:08.38 ID:F/aGQES/.net
>>609
基地のあるところ

925 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:09.85 ID:N45FAUI6.net
>>854
アパートなら行くしかないよ

926 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:09.92 ID:J5iZyQ0H.net
>>781
それはないけど
大昔、東京の一部は海だったらしいな

927 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:10.99 ID:iZ3dA+Zw.net
草gのこれおもろそうだけど見れないわ(´・ω・`)

928 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:11.28 ID:cxkd432p.net
終わりだ・・・ 

929 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:11.49 ID:Xurpo5PC.net
原発のドラマやれよ

930 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:11.75 ID:TIphyJuW.net
ドラマ「メルトダウン」

931 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:13.07 ID:VP2BTv/6.net
基本的に、津波が確実にくるエリアは人が住んだらダメよな

932 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:13.08 ID:eNwUsiUb.net
瓦礫をさ迷ってた犬もいたなあ

933 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:13.59 ID:wYzUjMt4.net
津波の映像ずーっと見てたい

934 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:13.88 ID:hB4moIt3.net
毎年東日本大地震だけ大きくとりあげるのに違和感しかない
他の自然災害はスルーのくせに

935 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:13.89 ID:KuAXrVaE.net
震災のドラマ作りすぎじゃない

936 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:15.40 ID:heVwNPld.net
ペロペロチンコ

937 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:15.42 ID:MvWntaXs.net
>>609
長崎県の北部は地震はほとんどないよ

938 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:16.52 ID:S1DDkGRB.net
気仙沼から引っ越せよ

939 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:17.00 ID:m02KX3/F.net
都合の悪いものから目を背ける癖
直した方がいいぞ

940 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:17.30 ID:JiZgzZif.net
朝鮮ドラマか?

941 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:17.30 ID:7lK6eAXJ.net
流された人はこういう映像を撮ってたんだろうなあ
いづれ海底のカメラから発掘されるかも

942 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:18.12 ID:w0IWGFHc.net
絆週間か

943 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:18.29 ID:FKPRYl7o.net
>>896
まあ雪はそうだけど

944 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:18.84 ID:6Kgaqeem.net
津波に流されて死んだ人の中にも周りの人をミスリードして一緒に死んだリーダーがいるんじゃないか?

945 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:19.86 ID:fecFwRrk.net
パン屋めぇー

946 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:20.61 ID:2c508g00.net
剛はなんだかんだ言って仕事にありつけてるな

947 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:22.52 ID:tPaEuIPx.net
糞またBSかよ
金取ってる癖に

948 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:23.94 ID:spLvp7yr.net
徳川慶喜は日本で初めてペペロンチーノを食った男

949 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:26.67 ID:N45FAUI6.net
>>609
ないよ

950 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:27.93 ID:B4xN1IzQ.net
7days

951 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:28.01 ID:AiWHu3My.net
>>902
内陸部この前でかい地震あったやろ

952 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:31.51 ID:A7+i8Hvh.net
>>801
えー(´;ω;`)

953 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:34.57 ID:fdr+3j7M.net
そしてキャバ嬢副島www

954 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:35.66 ID:b5aC0J2V.net
おばあさんと孫と犬だか漂流した映像なかったっけ

955 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:36.30 ID:NiHFgMWY.net
黒人ファミリーの一員になった私。夫の密かな習慣で、黒人が置かれている立場に気づいた

http://zydsyi.boblove.org/487860513281

956 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:38.96 ID:KSrYLH/M.net
元スマ3人はもうすっかりTVに復帰したね

957 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:40.68 ID:VloAkMjU.net
NHKは、安っぽいドラマじゃなくて、データに基づく検証番組でいいんだよ。

958 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:40.71 ID:AZf7MSk3.net
まじくどい東北土人

959 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:41.98 ID:Efz5AQwJ.net
>>829
雪が辛い

960 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:42.71 ID:1tlns3q+.net
>>924
沖縄は台風さえ凌げば安全かもな

961 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:42.73 ID:F/aGQES/.net
>>921
皆で必死に(宮城県)に呼びかけてたわ

962 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:43.70 ID:Z+o7xTRa.net
>>717
マイナーな曲だと思ってたのになんだかんだ知ってる人いてなんか嬉しい

963 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:45.89 ID:aoDCFpoP.net
>>911
ユースケおつ

964 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:48.01 ID:yTEq6/AB.net
>>862
引き籠りのやつとか

965 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:49.06 ID:Q+ePWLi8.net
阪神淡路みたいにサクッと終わらせてほしいわ
さすがにウンザリする

966 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:50.02 ID:XIYmClHr.net
カスケード (英語 cascade) の原義は、連なった小さな滝である。 建築分野では人工的に作ったものを指す。
さらにその派生として連続したもの、数珠つなぎになったもの

967 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:51.63 ID:gRMNexhy.net
大川小は、 教員を差し置いて集まってきた地元が、裏山だ、いや裏山は急斜面で危ないだの言い争いになってた、と聞いた。

968 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:55.21 ID:sbISrHGI.net
>>648
旦那は?

969 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:57.19 ID:JUSXQaYX.net
>>934
見てないだけじゃ?
色々やってるよ

970 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:00:58.49 ID:J2uVDUma.net
>>798
この時の女性職員さんの心配オーラ全開の顔をみても何も察さなかったんですよね鶴瓶さんは

971 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:08.68 ID:AZf7MSk3.net
東北土人全滅しろ

972 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:10.95 ID:gYM/fOZL.net
>>902
下川町とかはここ30年、震度1以下だって

973 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:11.25 ID:ulP4p5y9.net
>>884
しんどい

974 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:13.69 ID:BpmJ0OEc.net
ID被ってる

975 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:16.63 ID:VazNTCBW.net
>>924
松島基地、、、

976 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:21.35 ID:0Qka1bnn.net
なんで菅直人の評価上がってるの?

977 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:25.41 ID:N45FAUI6.net
311当時のテレビをそのままアップしてる人はいないんだよな
切り抜きはあるけど
3時間ぐらいのやつ

978 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:26.04 ID:m02KX3/F.net
災害に絶対はないんだろwww
言ってるそばから原発が爆発しない前提になっとるやん

979 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:28.26 ID:MdlPMrzA.net
>>705
荒川近くなんでいつもビクついてる

980 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:33.98 ID:DMQoXx0/.net
明日のエンケン漂流記面白そう

981 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:34.82 ID:CIeNLmll.net
>>896
山を削る

982 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:40.06 ID:S1DDkGRB.net
黙祷って意味ないよね

983 :環境破壊ちゃん :2021/03/06(土) 22:01:40.16 ID:Jf6u2XwM.net
>>609
奈良とか。法隆寺いつまでも建ってるし。昔奈良に都置いた人はえらかった
 † 
(゚ ∋。)

984 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:41.23 ID:t2h5uIin.net
>>609都道府県ていうか、もっと局所的に見るべきだと思う
皇居とか国府とか

985 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:41.97 ID:jdrZlCes.net
>>708
次々に反応が伝わって起こる事象

986 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:50.49 ID:5abhzzOs.net
>>951
岡山よりマシだよ

987 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:51.54 ID:N45FAUI6.net
>>979
まあ近いうちくるよな
頑張れ

988 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:51.68 ID://NhXjMy.net
>>778
ニュースばっかり流しやがってつまんない
ドラマの続きみたい
とか言ってるBBAがいて頭おかしいなと思ってた

989 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:01:54.31 ID:z6kMFhYc.net
>>346
見てたよ
石原が都知事再出馬でニュースが一日埋まる予定の所に地震が来たって感じ

990 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:02:14.73 ID:AiWHu3My.net
>>894
そもそも津波が30年40年に一度くる地域で
あれだけでかい地震があったのに
まったく津波の危機感ないって驚きだわ

991 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:02:15.58 ID:CkLxPP5B.net
>>659
熊害とかありそう

992 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:02:35.31 ID:3Bk73yi8.net
>>854
迷う必要ある?

993 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:02:40.04 ID:GDxl503a.net
>>798
つるべは脱いでわびろ

994 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:02:46.10 ID:ulP4p5y9.net
当時の中継録画してるけどBDに焼いて封印した
たぶん見てはいけないと思う

995 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:02:46.39 ID:TIphyJuW.net
>>798
(´;ω;`)ブワッ

996 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:03:00.57 ID:F/aGQES/.net
>>990
驚きだからこういう番組やって啓蒙してるのよ

997 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:03:23.16 ID:AZf7MSk3.net
この世から消え失せろ東北土人

998 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:03:24.85 ID:sCb8T99h.net
ただ声掛けしただけでは誰も動かないよね(´・ω・`)

999 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:03:31.81 ID:gRMNexhy.net
>>924
旧海軍のはあかん。
陸軍系は、地盤がしっかりしてる。

1000 :公共放送名無しさん:2021/03/06(土) 22:03:32.31 ID:0bwfM1G2.net
>>924
空自の松島基地…(´・ω・`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200