2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

所さん!大変ですよ「高齢ペットの介護が大変!」★2

1 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:49:29.20 ID:uaEaeC7T.net
「介護」が必要な高齢ペットが増えている。おむつに流動食、老人ホームならぬ老犬ホームまで、ペット介護の最前線を取材。命を全うさせたいと奮闘する人々の思いとは。

所さん!大変ですよ「高齢ペットの介護が大変!」
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1625131258/

2 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:51:58.47 ID:bb7w/MSM.net
https://imgur.com/VZu1uUG

3 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:53:00.42 ID:ntxRfsSX.net
これほしい
鼻の脂に

4 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:53:02.06 ID:PKRiw78X.net
何を本気になってるんだよ?ウサギなんて家畜だぜ?

5 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:53:04.40 ID:RIcjB3Km.net
耳カスあんなでるのかよ

6 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:53:23.32 ID:vlBHYQze.net
アミメニシキヘビに食わせてやれよ

7 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:53:30.22 ID:8GAaRvDc.net
ホントだーいっぱい取れる耳カス

8 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:53:31.29 ID:wOVjfn/C.net
ラビットショーなんてあるのか

9 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:53:34.03 ID:P/rcmRHF.net
ブリーダーも色々だな

10 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:53:37.61 ID:CS1ZmmzX.net
いちおつ

11 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:53:39.26 ID:yZQ8Gh8V.net
いろんな世界があるもんだなぁ

12 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:53:44.72 ID:BvjB5Sau.net
この店長なら余裕で抱けるな

13 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:53:48.58 ID:CICUVXfx.net
持ち運べるだけ人間の介護よりマシだな

14 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:53:54.52 ID:mzbAKw/U.net
うさぎはこう見えて気性が荒いからな

15 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:53:54.80 ID:8vWDDaiq.net
マジモンの人かこれは安心してお願いできるな

16 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:53:56.42 ID:iAl0B44J.net
睾丸?

17 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:00.02 ID:yToRS+4E.net
店長、育ち良さそう

18 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:04.77 ID:F8Z1tJMb.net
滅菌もしている

19 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:04.98 ID:AAmSfSbH.net
うさぎなら食おう
それも愛だ(´・ω・`)

20 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:05.62 ID:z0LKiJQd.net
>>4
シチューにすると美味しいんだよな

21 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:09.82 ID:vlBHYQze.net
これが商売として成立しているというのが

22 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:09.85 ID:2qlHNx8Z.net
そこでビジネスチャンスに気付いた訳か

23 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:10.33 ID:hIMaPbsN.net
開帳肢
脚が御開帳?

24 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:11.66 ID:yhZcfftQ.net
ブリーダーなら当然という気もするな
繁殖させたんだから

25 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:12.42 ID:zHCTm8fM.net
野生のウサギは耳掻きなんかしないだろ

26 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:12.46 ID:AfvD1hEQ.net
すごいな

27 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:14.99 ID:KAyUK1+3.net
好きこそものの上手なれ

28 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:17.29 ID:atrAC2OR.net
職人よなもうこれ

29 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:18.34 ID:e1J3uQEP.net
>>14
ウサギ美味し

30 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:19.23 ID:rGdyVtjD.net
兎なんぞ叩いて肉にすればいいだろ
介護w

31 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:24.23 ID:UfqyOt98.net
プルルルルル

32 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:24.92 ID:LtxtAsLk.net
もうロボットペットでいいわ

33 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:26.45 ID:ZJ45NY4h.net
店長さんはうさちゃんと言ってるのにテロップはうさぎに修正されてる
NHK的にうさちゃんはNGなのか

34 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:26.76 ID:2E6fu8gE.net
叩かれるの覚悟で書くけど、家畜の介護ってバカみたい
そこまで時間費やして自分の命を削る必要性を感じない

35 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:27.87 ID:aw0XFLwC.net
横浜でウサギ専門店っていうと根岸駅近くにあるとこかな?、自転車で通りかかった時に
へーうさぎ専門のお店なんてあるのかと思った記憶が

36 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:28.34 ID:MU4YSU4U.net
菩薩様かよ

37 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:29.44 ID:kdx0/TLf.net
ペットは哺乳類飼わないほうがいいな

38 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:30.77 ID:Vir5U+AI.net
うさぎ肉って何の味に近い?

39 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:30.82 ID:DTWLIGNR.net
えらいなぁ

40 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:31.48 ID:yToRS+4E.net
はい、わかりません

41 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:31.89 ID:OYioHR9o.net
うさぎの雌は妊娠中でも
チョメチョメされたら
さらに妊娠する🐇

42 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:40.90 ID:6wVzTKif.net
くそ、気持ち悪い

43 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:42.04 ID:UssxDoUV.net
>>1
うさぎ飼ったことないけどこう言う情報簡単に手に入るものなのかな
ネットが普及してるとは言え犬猫と比べたらうさぎ診てくれる動物病院も少なそうだし

44 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:44.52 ID:xW2IKZ3u.net
この人が先駆者なのか、獣医さんもそんなに色んな動物パーフェクトに見れるとか無理か

45 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:46.63 ID:o8WoDTgB.net
なんでタメ口なんだ……

46 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:51.44 ID:gqOPYyt2.net
「優しく触って」
「こっちの方が太いのがわかる?」

なんかエロい

47 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:54:54.06 ID:IgS98AZ3.net
ウサギの島の大久野島て結構な数の老いたウサギ亡くなってそう

48 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:01.11 ID:cbCRE2wl.net
>>36
商売です

49 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:02.18 ID:JXHCYhYR.net
ピーターラビット2のステマ?(´・ω・`)

50 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:02.42 ID:AAmSfSbH.net
>>38
うさぎは鳥(´・ω・`)

51 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:02.81 ID:f7dBPCpz.net
高齢になった実況民は誰がケアしてくれるの(´・ω・`)?

52 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:02.81 ID:ntxRfsSX.net
寿命は延びたとしても幸せかは答えないので分からない

53 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:04.62 ID:PEn3zOZN.net
泣きそうなるわ

54 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:08.64 ID:atrAC2OR.net
すごいなあ

55 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:09.77 ID:9tK4eoBv.net
疑問系

56 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:11.49 ID:PjIFYyXp.net
>>37
そういえば爬虫類もこういう介護してもらえるんでしょうか

57 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:11.55 ID:iAl0B44J.net
おーノウハウが構築されている

58 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:11.81 ID:8vWDDaiq.net
気持ち良さそう

59 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:12.14 ID:z0LKiJQd.net
ウサギは番で飼うと
一晩で倍に増えるんだよな

60 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:12.36 ID:MU4YSU4U.net
>>38
鶏肉

61 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:13.91 ID:DzuXf3l6.net
いちいちなんで語尾上がるんだよ

62 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:15.72 ID:QFQ+4FDh.net
ていうかブリーダーやってたくせに
勉強の順番逆じゃね?
普通ペット買うなら骨格から筋肉の付き方、内臓の位置
生理的な特徴や野生下でも生態まで学んでから飼い始めないか?

63 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:16.09 ID:yToRS+4E.net
映画のピーターラビットは食べてもいいかな・・・

64 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:16.36 ID:zHCTm8fM.net
老いたペットを大事にする

金持ちの可能性大

ビジネス、ウマー

65 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:18.33 ID:FvpQvk0F.net
うちの猫はあまり触らせてくれない

66 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:19.31 ID:VGHq5BrR.net
もうオカルトやん…

67 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:19.38 ID:FUZPGQCs.net
学校で飼ってたうさぎとかは最後どうなってたんだろう(´・ω・`)

68 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:19.82 ID:baMsThgg.net
たとえば与党議員の犬猫が死んで、悲しみながら「まあ畜生ですから…」って言ったら
野党とマスコミが総攻撃よね

69 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:24.34 ID:qp9bR+tV.net
店長さん意外と高齢なのか

70 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:26.31 ID:/F04DSsI.net
これ見てペット諦めた人3割

71 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:27.22 ID:UhMLLU8e.net
うさぎガチ勢すぎる

72 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:27.45 ID:KSkiLTmq.net
>>50
しま・・・

73 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:28.61 ID:e1J3uQEP.net
そんなところマッサージ

74 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:31.90 ID:2qlHNx8Z.net
>>37
魚が最強だよ。
ある日、突然ひっくり返って死んでる。

75 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:32.33 ID:UfqyOt98.net
ちょっとクセがあるな…

76 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:33.23 ID:kdx0/TLf.net
>>51
孤独死一択やな

77 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:34.14 ID:6wVzTKif.net
艦長、奇跡は起きるものではなく起こすものなんですよ

78 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:34.16 ID:PKRiw78X.net
>>51
(´;ω;`)ウッ…

79 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:36.40 ID:vlBHYQze.net
弱ったペットは金になる

80 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:42.21 ID:5fAs3laW.net
生き物は大変だなもう飼いたくないわ

81 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:44.08 ID:jqEVL/Ep.net
うさぎ飼うの楽だけどエアコン必須

82 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:48.53 ID:z0LKiJQd.net
>>50
いちわ、にわ
と数えるよね

83 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:51.85 ID:pR4ecXhy.net
>>25
老ウサギになるまで野生ウサギ生きない
食われて死ぬ

84 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:53.31 ID:VSelXTbJ.net
>>80
わかる

85 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:54.25 ID:DzuXf3l6.net
そういや自分もウサギ肉食べたことあるわ
中国で。

86 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:55.70 ID:NG97fj8J.net
嫌がってんじゃねーかババア

87 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:56.86 ID:SG7SwGgV.net
>>20
マスターキートンに出演されてました?

88 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:57.21 ID:yZQ8Gh8V.net
ウサギへの愛情が高じて〜は立派だけど
ペット業界の闇はいかんとも(´・ω・`)

89 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:55:59.70 ID:yToRS+4E.net
>>49
1はこのウサギをミンチにしろ!
と思いながら見てたゾ

90 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:01.07 ID:16w+kUAZ.net
人間もああやって愛撫されると
性的に感じてしまうかも

91 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:04.23 ID:cxNe3wYb.net
>>51


92 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:06.22 ID:baMsThgg.net
>>74
それなら諦めもつくが
飛び出して死んでるときあるしなあ

93 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:08.45 ID:bHGwg7EF.net
ペットロスって本当にあるんだなー

94 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:08.89 ID:PjIFYyXp.net
ぽちたまの人が地上波に

95 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:13.73 ID:mzbAKw/U.net
弱ってくのを見るのは楽しくはないよ

96 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:14.23 ID:VeV2jtJo.net
>>79
WinWinでよくね
飼い主さんも助かる

97 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:14.43 ID:UssxDoUV.net
>>70
諦められるならいいと思う
諦めきれないで飼うよりはずっといいし

98 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:14.56 ID:wgzTM3Tu.net
>>90
きも

99 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:15.06 ID:igRIRlZt.net
飼ってる動物がどこを触ったりマッサージすれば気持ちいいかなんて愛情を持って注意深く接してれば分かる事だろ

100 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:16.61 ID:ntxRfsSX.net
ペット用の墓に戒名に、色々なのが寄ってくる

101 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:19.09 ID:jubCHRye.net
うなぎおいしかの山
土曜の卯の日

102 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:20.40 ID:UYVlkwrZ.net
>>68
野党は任意責任ガーとか騒ぎそうよなw

103 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:20.46 ID:KAyUK1+3.net
>>51
孤独死よ

104 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:22.29 ID:YCS6p5yk.net
俺らをより手厚く介護されてるやん

105 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:22.59 ID:OjrDJZ1C.net
ウチのネコは兄弟だから2匹とも8歳
そろそろ折り返しだな

106 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:23.83 ID:cxNe3wYb.net
>>50
だから食べてもよいのです

107 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:26.32 ID:ZJ45NY4h.net
最近はうさぎ男子というカテゴリの男もいるらしい

108 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:30.72 ID:KSkiLTmq.net
>>82
にわにわにわにわとりがいる

109 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:33.82 ID:LtxtAsLk.net
夢がねえ

110 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:35.46 ID:gqOPYyt2.net
ポチたまの松本秀樹久々にみたな

111 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:36.50 ID:UssxDoUV.net
歯槽膿漏のトカゲ・・・

112 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:38.97 ID:OjrDJZ1C.net
インコ・オウムは長生きだからな

113 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:40.30 ID:u7dt7/xM.net
>>46
すっごい良かったよね
録画しておけば良かった

114 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:47.10 ID:KAyUK1+3.net
>>107
やだ怖い

115 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:48.94 ID:OjrDJZ1C.net
ドンキ

116 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:51.39 ID:ntxRfsSX.net
ドロンズかよ

117 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:51.80 ID:wOVjfn/C.net
退場しなさい

118 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:56.39 ID:rZERSeyb.net
死にそうな声のおっさんはリストラされたの?

119 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:57.54 ID:iAl0B44J.net
ロバ飼いたい
鳴き声うるさいけど

120 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:58.94 ID:nj23csvT.net
小池知事も20年飼ってたんだっけ
そりゃダメージ受けるよなあ

121 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:56:59.58 ID:IgS98AZ3.net
いつイタリアでは、て言うんだろ

122 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:00.37 ID:PjIFYyXp.net
>>74
そんなこともない
鱗が全部逆立って恐ろしい見た目になったり
転覆症になって逆さまで長生きしたり

123 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:01.44 ID:VSelXTbJ.net
このババアは介護しなさそう

124 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:03.65 ID:CaRZBlUb.net
今回こういうのやったのは人気ペット特集みたいなので批判あったのかね?

125 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:05.33 ID:2qlHNx8Z.net
カブトムシは1年で死ぬから楽だよね。

126 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:07.38 ID:o8WoDTgB.net
なんでテロマエの作者がレギュラーなんだろう

127 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:08.55 ID:baMsThgg.net
>>93
百合子の入院の原因はそれもあるって話

128 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:09.30 ID:abSJa3Ld.net
>>91
国なんかあっさり見捨てて来るぞ

129 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:13.35 ID:2E6fu8gE.net
>>110
なかなかの女たらしの性悪らしいな

130 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:13.71 ID:DzuXf3l6.net
最初からみたかった
これ再放送ある?

131 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:21.90 ID:yToRS+4E.net
>>107
性欲強そう

132 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:25.06 ID:mzbAKw/U.net
ロバの介護と大変すぎる

133 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:30.29 ID:yhZcfftQ.net
すごい名前だ

134 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:35.31 ID:8GAaRvDc.net
>>110
テレビあんまり出ないけどYouTubeとかイベントとかやってるよ

135 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:36.37 ID:6wVzTKif.net
よく頑張った、仕方なかったと自分を納得させる為の介護だぞ

136 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:40.60 ID:cxNe3wYb.net
>>64
何がなんでも病気を治して、何がなんでも延命させるとかそういう考えなら金持ちじゃないといけないけど、最低限のケアならそんな金持ちじゃなくても大丈夫だと思うよ

137 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:45.47 ID:OcXupqDp.net
>>122
松かさ病…

138 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:47.71 ID:pMEXL++S.net
ロバの本読んだことあるけど人類史への貢献度がすごいんだよな
目立たないけど実は馬よりもすごい

139 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:47.80 ID:JViM+xPO.net
>>41
🐇

140 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:49.31 ID:UssxDoUV.net
>>131
何曜日かの深夜にあるよ

141 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:51.70 ID:UhMLLU8e.net
子供の頃に飼いだすと特に飼い主に愛されるために生まれてきたんだなとつくづく思う

142 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:57:57.01 ID:abSJa3Ld.net
筑波大w

143 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:58:00.65 ID:hU0jRKqv.net
ロシナンテ、、、

144 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:58:04.43 ID:SG7SwGgV.net
>>34
それも一つの考えだと思うな
問題は終わらせ方

145 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:58:05.75 ID:UssxDoUV.net
>>130
宛だ他(´・ω・`)

146 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:58:06.23 ID:S6BacpIU.net
ペットを飼っていいのは金と時間に余裕のある貴族だけだな

147 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:58:07.45 ID:PEn3zOZN.net
>>68
お前病気やろ

148 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:58:20.95 ID:hIMaPbsN.net
>>118
まさかもう出演できる身体でなく…
どうかご無事で

149 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:58:34.55 ID:JViM+xPO.net
🐰

150 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:58:43.56 ID:MSUe+06k.net
>>124
気性が荒いラーテルをペットにする話を批判も無しに流してたからなぁ

151 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:58:43.98 ID:pR4ecXhy.net
>>107
ウサギ男子より雄ウサギのほうがどう考えても可愛い

152 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:59:04.99 ID:baMsThgg.net
>>147
都合悪いとこ突かれたか

153 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:59:18.14 ID:dVp9G7ot.net
>>93
そこでおすすめの商品豆柴ドッグ!
https://www.kensei-online.com/sp/detail.php?no=67416

154 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:59:22.26 ID:cxNe3wYb.net
>>128
お偉いさんが爺ばかりだし、野垂れ死にはしない程度のケアはゴネれば出来るよ
老害排除!みたいな政治家が出たとして、そいつらだって年老いて、政治家を続けたいなら年寄りの票を大事にしないといけないから結局年寄り重視の政治になる

155 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:59:24.87 ID:SG7SwGgV.net
>>49
この間の見逃したわ悔しい

156 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:59:32.67 ID:PEn3zOZN.net
>>152
死ね気違い
お前の感性腐っとるわ

157 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:59:34.88 ID:z0LKiJQd.net
ウサギ女子というカテゴリーはないのか

158 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 19:59:39.44 ID:kdx0/TLf.net
>>118
見てるこっちが心配になってくるから
リハビリしてんじゃない?

159 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 20:00:06.42 ID:kdx0/TLf.net
これから介護たいへんだな

160 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 20:00:07.57 ID:JViM+xPO.net
>>152
お前はうんちだ

161 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 20:00:08.12 ID:DzuXf3l6.net
>>145
ん?

162 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 20:00:15.98 ID:baMsThgg.net
別にタレントでも同じことで
ペットの扱いがおかしくなってるという話だよ

163 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 20:00:26.37 ID:sLYLD94u.net
ビビるって名字って結構いるんだな

164 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 20:00:35.72 ID:baMsThgg.net
>>156
あー図星か

165 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 20:00:54.84 ID:QFQ+4FDh.net
>>107
草食に見せかけて実は見境なしの絶倫ってやつ?
ヤダ周囲にいないかしら♪

166 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 20:01:06.98 ID:yToRS+4E.net
>>152
いきなり政治の話に繋げるのきっしょいわー

167 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 20:01:51.04 ID:DzuXf3l6.net
おお!千歳やん

168 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 20:01:56.62 ID:SG7SwGgV.net
あれ?番組変わってた

169 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 20:02:51.87 ID:kdx0/TLf.net
>>130
総合の毎週木曜 午前0時29分にあるって
といってもオリンピックが始まると無くなりそう

170 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 20:03:46.27 ID:PjIFYyXp.net
>>34
誰でも、一般のそのへんのおばちゃんでも弱ったペットを
安楽死していい肯定される空気を世間が作っていかないといけない

171 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 20:07:40.36 ID:16w+kUAZ.net
>>98
耳は性感帯ともいわれているからね
https://men-joy.jp/archives/406617

172 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 20:10:16.62 ID:DzuXf3l6.net
>>169
ありがとうーーー!!

173 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 20:12:38.29 ID:bHGwg7EF.net


174 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 20:18:16.92 ID:NCTKTsBT.net
音無響子

175 :公共放送名無しさん:2021/07/01(木) 20:21:25.38 ID:qT31dWKs.net
人も家畜も所詮同じ命だし他人よりペットの命が大事な人も存在するだろうよw

総レス数 175
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200