2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK総合を常に実況し続けるスレ 188497 RCEP

1 :公共放送名無しさん:2021/11/03(水) 22:00:10.52 ID:wStr3knL.net
NHK公式.    https://www.nhk.or.jp/
番 組 表 .    https://www.nhk.jp/timetable/
実況勢い観測 https://keisoku-ch.com/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 188496 生理
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1635943341/

561 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:00:04.03 ID:+gMNrrNX.net
ふーん

562 :元くもすけ :2021/11/04(木) 01:00:05.43 ID:JroXrvAV.net
>>502
スタンダードなガソリン屋さんじゃね

563 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:00:16.08 ID:/zqAQSec.net
>>559
はげでは無い。。。ヽ( `Д´)ノ

564 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:00:34.25 ID:1yt9k1oT.net
今までだと新エナジーが現れると石油メジャーが芽を潰すみたいな
圧力があったと聞くが、今回も何か裏でやってんだろうか

565 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:00:35.77 ID:H9zsHhUn.net
地球で暮らしていくことは出来ない は嘘やろ…
温暖化に従って今の住処を捨てればなんとでもやるやろ

566 : :2021/11/04(木) 01:00:45.66 ID:qMPZCl1O.net
11月4日 0時58分頃,根室半島南東沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2021/11/04 00:58:45発表

AQUA-REAL
震源時 2021-11-04 00:58:08
震央緯度 42.8N
震央経度 145.9E
震源深さ 22.1km
マグニチュード 4.3

567 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:00:55.12 ID:Guk9aWNU.net
死神ぽい

568 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:01:00.30 ID:toNSxchg.net
>>557
ジュリーとか居るじゃない?昔の凄い色っぽいのに

569 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:01:03.58 ID:sJ/fvt2y.net
>>553
「別姓は選択制なのだから好きにできるのに反対する理由がわからない」
別姓パヨクが同姓の人に「あなたはなんで同姓なの」と恫喝したりつるし上げるのが目に見えるよね
「あなたは右翼なのね」と誹謗中傷したり

570 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:01:09.33 ID:fn6zzimQ.net
ロックフェラー 一族はじめて見たわ
実在するんだな

571 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:01:19.80 ID:27jkfXuf.net
少子化って地球にやさしいんだよな(´・ω・`)

572 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:01:23.89 ID:REdTwtv+.net
窪田さんのナレーションだとなんか達成した感がでてずるい
釣り番組でさえ坊主でもなんかやった感が出ちゃう

573 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:01:25.08 ID:C5U7ihrH.net
>>565
日本は山が多いし登ればなんとか…ならんのか…

574 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:01:45.54 ID:F9b1Jt2T.net
地球温暖化のポツダム宣言

575 : :2021/11/04(木) 01:01:57.26 ID:qMPZCl1O.net
地震:2021年11月4日0時58分ごろ、
震源地は根室半島南東沖(北緯43.0度、東経145.6度)、深さ約50km、
マグニチュード4.0、
最大震度2。

この地震による津波の心配はありません。

576 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:02:05.60 ID:H9zsHhUn.net
>>569
あれは怖いね
「あなたなんで同姓なの」は絶対言うよね
今言っている言葉の過激さからして、言わない保証がない

577 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:02:08.83 ID:FpRGybnM.net
>>520
ベースになった開発目標は2001年のだから
割と前からあるんだけどな
SDGsは2015年

578 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:02:26.48 ID:orU/EUxo.net
>>565
天災か戦争か疫病か知らんけど、そのうち世界人口がどっかでガタ減りするだろうから、それで解決するんじゃね?

579 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:02:54.11 ID:C5U7ihrH.net
教皇庁科学アカデミーってなんだかすごくカッコいい響きだ
真面目に研究しているのだろうが

580 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:03:00.06 ID:rnFLYJy9.net
>>578
中国 ウィルス作ってみた

581 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:03:03.30 ID:7oy5HpR4.net
企業が自ら舵を切るのはどんどんやればいいさ
だが消費者にプラを使うな無駄にするなとか直接押し付けないでくれ

582 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:03:05.73 ID:MRKGcprH.net
教皇庁科学アカデミー…なんかの悪い冗談か

583 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:03:05.80 ID:Guk9aWNU.net
>>578
アフリカを何とかしないとね

584 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:03:31.56 ID:+gMNrrNX.net
温暖化

585 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:03:36.30 ID:2ZlVY5V+.net
>>527
そのうち?もう後進国だよ(´・ω・`)

586 :コンタックせき止めST(*´ω`*):2021/11/04(木) 01:03:45.05 ID:gFutvEnj.net
サステナブルデベロップメントゴールズ
SDGs♪
(●^o^●#)

587 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:03:47.24 ID:toNSxchg.net
>>583
欧州はあれで良いと思ってるんでしょ?

588 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:03:55.23 ID:Guk9aWNU.net
>>581
ほんとほんと あと紙ストロー!ゲロまずい 味を阻害してる
本末転倒意識高い系

589 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:03:58.21 ID:FpRGybnM.net
>>543
歩くときは歩いてるだろ1000〜2000くらい
たまに3000超えたりしてる
年齢考えたらそんなに無理させられないし

590 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:04:05.44 ID:eH/TE+8v.net
びっくりした  ホーキング博士、生前の映像ね

591 :元くもすけ :2021/11/04(木) 01:04:06.83 ID:JroXrvAV.net
産業革命が諸悪の根源だったりしないか

592 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:04:11.95 ID:2ZlVY5V+.net
お前らハゲが生きている間は何も問題ないだろ温暖化(´・ω・`)

593 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:04:29.48 ID:88MJOcUR.net
ラピュタにでも移り住もう(´・ω・`)

594 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:04:30.60 ID:+gMNrrNX.net
70メートルか日本沈没だ

595 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:04:34.21 ID:FpRGybnM.net
>>502
持続可能な開発目標

596 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:04:35.01 ID:ZQLu/Ghq.net
ムホムホ
https://i.imgur.com/hitQ0eB.jpg

597 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:04:46.86 ID:qLC98+5K.net
声優事務所のブロ・フィットが来年3月末で閉鎖へ。鬼頭明里や悠木碧などが所属

https://news.yahoo.co.jp/articles/55c209cfe91ed86f8775fd67cedcc4aa08b5659e


禰豆子やまどか居るのにアカンのか

598 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:04:49.43 ID:88MJOcUR.net
>>557
顔にコロコロしてしゅっとなるやつ買うわ(´・ω・`)

599 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:04:53.59 ID:rD0rAKXj.net
再放送すべき
◆NHKスペシャル 2030 未来への分岐点(3)「プラスチック汚染の脅威」
◆BS1スペシャル「“脱プラスチック”への挑戦〜持続可能な地球をめざして〜」

600 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:04:55.99 ID:orU/EUxo.net
>>588
スタバとかストローよりブラカップやめればいいのにw

601 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:05:05.65 ID:i1zD7pi7.net
>>576
「進歩的」wなフルタイム就業の人から
専業主婦に対して実際なされてたからね
見下したりとか。
多様性ではなく既存の価値破壊、それの押し付けなのがよくわかる事例だった

602 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:05:06.81 ID:rnFLYJy9.net
いや、一回絶滅してみたらいいじゃね

603 :元くもすけ :2021/11/04(木) 01:05:12.51 ID:JroXrvAV.net
海面上昇は長い年月をかけて進むので地震や津波と違ってのんびり引っ越せるやろ

604 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:05:14.45 ID:jWnxk2F7.net
CO2急増も水産資源枯渇も原油高もシナチョンを絶滅させれば即解決

605 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:05:14.60 ID:q462mg6L.net
やっぱ原発が必要だわ
ゲイツの先読みは正しい

606 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:05:24.95 ID:toNSxchg.net
>>591
そうだけれど後戻りは出来ないわ

607 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:05:25.19 ID:MRKGcprH.net
石油の埋蔵量の時もそんなこと言ってたよな

608 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:05:25.47 ID:C5U7ihrH.net
>>583
アフリカ大陸で局所的にエボラが大流行するスパンがあるものの人口はそこまで減らないから人類ってすごい

609 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:05:31.40 ID:HrhEfBwh.net
無理じゃね

610 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:05:44.15 ID:4nkHTqpB.net
温暖化ー氷河期ー温暖化ーって繰り返す地球のリズムではないのか

611 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:05:44.25 ID:88MJOcUR.net
中国は?

612 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:06:09.91 ID:eH/TE+8v.net
うちの車、まだ20年は乗るつもりなんだが

613 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:06:10.50 ID:FpRGybnM.net
>>581
分別を真面目にちゃんとやらんからこうなる

614 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:06:26.19 ID:anTRN//3.net
脱炭素社会が実現したら次は脱酸素社会にシフトしそう

615 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:06:30.17 ID:zNe8Zn59.net
テスト

616 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:06:52.98 ID:88MJOcUR.net
まちゃちゅーちぇっちゅ(´・ω・`)

617 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:06:58.23 ID:rnFLYJy9.net
>>612
10年以上乗ると税金が高くなるんだっけ?

618 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:06:59.48 ID:4qfAQWlR.net
>>613
最後は一緒に燃やされるのに

619 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:07:03.05 ID:q462mg6L.net
>>610
自分もそう思う
今は間氷期で氷河期の間の温暖な貴重な時期

620 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:07:06.49 ID:C5U7ihrH.net
>>581
湿気が多いアジアだとプラ仕様のあれやこれが最適解だと思われる場合もあるってな

621 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:07:07.07 ID:SmLBeRst.net
>>460
おれたちの偉大な若大将の「芸能界入り」はこういうことらすい

もちろん子供のころから音楽をやっていた(あくまでアマチュアとして方々でやっていた)

映画の会社に俳優として入社

だから順番的には「俳優が歌っていた」ということになるんだが(石原裕次郎と同じ)
演技力は全く上達しなかったのでレンジのものすごく狭いピンポイントな役者と
いや…本職は音楽なんでは…と思い続けてはいるんだが

622 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:07:10.19 ID:C+Y+fkBB.net
石油無くなる詐欺はいつまで続くんですかね

623 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:07:11.87 ID:QKMxC91S.net
>>610
因みに今は氷河期の中の間氷期ってだから氷河期(・ω・`)

624 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:07:22.43 ID:DdaB9q+f.net
それでは今からこのハゲの普段の生活を見てみましょうってVTR流して
大型車にのってガソリン垂れ流し生活を送ってたら面白いのに

625 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:07:27.86 ID:FpRGybnM.net
>>608
戦争とか災害とかで人口が減ると、その反動でしばらくは増えるからな

626 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:07:29.92 ID:toNSxchg.net
>>598
リーハー?あれシワついたわ顔の皮膚伸びて
顔面体操のの方がいいわ

627 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:07:45.11 ID:2ZlVY5V+.net
>>601
田嶋陽子
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/EFWBFIHJABPZ3IYWNWYKIU76RA.jpg

628 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:07:45.65 ID:INJ3RHFc.net
でもその分儲けてる奴がいるんだろ?

629 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:07:49.56 ID:Guk9aWNU.net
>>600
同感 紙カップにすればいいのに中身見えないと映えないからそれはやらないんだよね

630 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:07:53.71 ID:/7Kx+8JT.net
カネの話ばっか

631 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:07:54.16 ID:HrhEfBwh.net
光合成しまくる発明しろ

632 :様々な事情の複合相乗で名乗れぬ古参コテ(鳥を忘れたカナリア):2021/11/04(木) 01:08:20.98 ID:Qgy6JqO/.net
>>417>>425
そりゃあBABYMETALで最も有名な作品といえば『イジメダメゼッタイ』か『ギミチョコ』だからだろうよ…モーニング娘。で『LOVEマシーン』や『恋愛レボリューション21』、Buono!で『Kiss!Kiss!Kiss!』や『初恋サイダー』とか挙げるのと同じで
そんな有名作品だけ挙げられても「ハイハイ…またニワカかビジネスか」と辟易嘆息するだけであり素直に喜ぶファンは居ないわ…もしモーニング娘。でファン投票首位の『Fantasyが始まる』とかPerfumeの『チョコレイトディスコ』が元ネタの『大きい瞳』とかを挙げたり
Buono!で作詞はメッセージ性が強くアイドル離れした低音歌唱と生演奏ギターソロが響き渡る『インディペンデントガール』とか、アイドルを逸脱した音楽性の高さと歌唱力の高さで圧倒する『ディープマインド』とかを挙げたら正真正銘の本物ファンと認めるが…BABYMETALには、そういう男性媚びや売れ線を無視したファンのみぞ知る無名傑作は皆無なのだろうか?

633 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:08:32.85 ID:eH/TE+8v.net
>>617
タイプによって違うらしいね うちのはハイブリッドでさえ無いから困るな

634 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:08:42.29 ID:Guk9aWNU.net
温暖化ビジネス
環境ビジネス

635 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:08:59.54 ID:Cgvly5D7.net
>>629
透明な容器なのにわざわざ中身が見えてるかのようなデザインをつけてたところを思い出した

636 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:09:15.04 ID:FpRGybnM.net
>>565
温暖化が進んだら結構な地域が水没すると思うぞ
海面が数メートル単位で上昇するって言われてるし
実際に沈み始めてる地域もあるでしょ

637 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:09:21.65 ID:toNSxchg.net
>>632
なんでこんな長文夜中に

638 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:09:42.42 ID:rD0rAKXj.net
>>591
そうだよ

639 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:09:44.00 ID:C5U7ihrH.net
目をつけたもんにオラオラといちゃもんをつける様々な団体は結構怖い

640 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:09:56.75 ID:Guk9aWNU.net
>>635
セブンだっけw いちごのやつ

641 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:10:08.91 ID:gPtjO8dr.net
3:24まで有るんか。

642 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:10:16.62 ID:PyHUjHCy.net
>>639
乗車拒否、、、。

643 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:10:47.52 ID:toNSxchg.net
>>636
モンサンミッシェルは?っていうか南太平洋の島無くなってオーストラリアに
移住だろうかNZか

644 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:10:52.09 ID:orU/EUxo.net
>>636
今の異常気象だとそのうち荒川が決壊して江戸川区が水に浸かるだろうから、日本はそこからが本番だろうね。

645 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:11:10.94 ID:ZQLu/Ghq.net
1:11:11.11
ならうしと兜合わせ

はげ


646 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:11:21.52 ID:88MJOcUR.net
>>626
あと前歯と前歯の間に虫歯?のせいか黒くてすきっ歯みたになってるから治したい(´・ω・`)

647 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:11:30.41 ID:MG8SdE5Q.net
新車買いたいんだけど今買ったら10年くらいしか乗れないんだろうか

648 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:11:42.95 ID:FujtpW4l.net
>>542
ドコモ光TVのAndroidTVチューナーはあるから出力先はテレビじゃなくてPCやゲームで使うモニターでも問題ないかなと思った

649 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:11:43.62 ID:toNSxchg.net
>>645
惜しい

650 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:11:44.70 ID:I35imr+Z.net
>>644
2019*年の台風のときはヒヤヒヤしただろうね
流域にすんでる人たち

651 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:11:51.89 ID:h7Q36jDu.net
>>636
縄文海進くらいになったらどのくらい住める面積減るんだろ

652 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:12:06.41 ID:anTRN//3.net
いつも欧米が問題を起してそれを途上国のせいに擦り付けてる流れや

653 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:12:10.31 ID:C5U7ihrH.net
もーそんなに略称がいっぱいあっても覚えられないよ(´・ω・`)

654 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:12:11.86 ID:+gMNrrNX.net
SDGeS

655 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:12:17.40 ID:rnFLYJy9.net
>>647
それ以前に納期が来年w

656 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:12:17.43 ID:DdaB9q+f.net
3時間ぶち抜きか…

657 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:12:28.00 ID:orU/EUxo.net
>>647
3Gケータイみたいにタダで電気自動車に乗り換えられないのかな?

658 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:12:48.64 ID:rD0rAKXj.net
科学的には、2030年がタイムリミットだからなあ
 2030年は、問題を放置すれば、『地球環境が後戻りできない状態になる分岐点』
 既に、地球温暖化で寒暖差がなくなり、風が吹かなくなって、風力発電の発電量がヨーロッパやモンゴルで落ちているからなあ

659 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:12:53.91 ID:FpRGybnM.net
>>597
規模に対して色々と抱えすぎちゃってる感じがしなくもない

660 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:12:54.25 ID:mfh3h7K5.net
なんだ?今日は経済か?

661 :公共放送名無しさん:2021/11/04(木) 01:13:06.22 ID:C+Y+fkBB.net
>>644
むしろ温暖化が進むことを前提にしてその環境に適応していった方が賢いんじゃないの感がある

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200