2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[再]SONGS「薬師丸ひろ子」

1 :公共放送名無しさん:2021/11/29(月) 23:15:45.53 ID:bxXPF+W+.net
歌手活動40周年のスペシャル企画・豪華メドレーで80年代角川映画の主題歌の数々をたっぷりと!大泉洋が迫る「薬師丸ひろ子の素顔」、意外すぎる交友関係が明らかに!

2 :公共放送名無しさん:2021/11/29(月) 23:29:27.95 ID:dsNT0s7V.net
よくしまるあそこ、と教えられた昭和

3 :公共放送名無しさん:2021/11/29(月) 23:31:25.94 ID:dsNT0s7V.net
高校のの先輩、今は東大京大阪大に逝って
官僚社長の先輩
当時、よくしまるあそこ、と言っていた
おめこのこと

4 :公共放送名無しさん:2021/11/29(月) 23:31:55.75 ID:dsNT0s7V.net
当時わかりませんでした

5 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:31:43.19 ID:XX+GCRCA.net
さて

6 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:33:44.55 ID:jSzdzJTj.net
ウーマン聴きたいな。リアルタイムでは見逃してしまった

7 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:34:30.33 ID:HP/Hjf+T.net
さよならは別れの言葉じゃなくてー

8 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:35:21.17 ID:HJlr3t5E.net
見逃したんできました
期待してる

9 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:35:53.57 ID:TBtEUMVN.net
ちゃんリンシャン

10 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:36:25.90 ID:yJWyIRkW.net
かいかん

11 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:37:05.51 ID:HP/Hjf+T.net
ババババババババ・・・カイパン・・・

12 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:37:09.30 ID:HJlr3t5E.net
エヘヘ笑いがくったくなくて可愛らしい

13 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:37:15.30 ID:+pRydxIk.net
歌とボクシングの話を聞きに来ました

14 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:37:44.12 ID:CX6vCDl/.net
かいかん

15 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:37:46.15 ID:iEw4Z7PD.net
ねらわれた学園スルーw

16 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:37:48.16 ID:mcvP+chm.net
目の下のほくろ

17 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:38:04.92 ID:KpLFV9p4.net
快感!

18 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:38:16.54 ID:SXn0lztn.net
セーラー服に機関銃はやったもん勝ちだなあw

19 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:38:34.26 ID:jqwm2LIm.net
探偵物語好きだったなあ

20 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:38:43.46 ID:jSzdzJTj.net
ピロ子は恵まれてるよなぁ。角川映画の絶頂期で歌もやらせてもらえて

21 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:38:51.40 ID:LIcZgOIj.net
今でいうと浜辺美波とか小芝風花か?
歌がうまかったら

22 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:39:25.02 ID:TBtEUMVN.net
あまちゃんは
薬師丸ひろ子がすべてを持っていったな

23 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:39:40.71 ID:HJlr3t5E.net
>>18
何度もリメイクされたけどあの時代のヤクザの世界が表現されてないと意味ない
背景の迫力が全然違ってくるし

24 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:39:56.88 ID:LIcZgOIj.net
>>20
音痴じゃなくてよかった
風の谷のナウシカは(ry

25 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:40:24.24 ID:jSzdzJTj.net
キンタマとの結婚でつまずいてしばらくパッとしなかったけどクドカンに気に入られてラッキーだったな

26 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:40:34.03 ID:tpqldtOm.net
薬師丸ひろ子が歌下手でキョンキョンが影武者という設定だったなあまちゃん

27 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:40:43.75 ID:392Fpa/G.net
彼女ってけっこう顔でかいのかな

28 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:41:12.15 ID:iEw4Z7PD.net
>>25
結婚前から落ち目だったんだけど

29 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:41:12.67 ID:dwQ4dsjJ.net
藤村

30 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:41:23.12 ID:euwljPaP.net
B&W?

31 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:41:43.20 ID:uE8bAwUo.net
大泉が無理

32 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:41:49.24 ID:HJlr3t5E.net
人見知りの俳優が成功するのって何となくだけど
普段人より我慢で押し殺してる感情を爆発させて表現出来てるからだと思うんだよな

33 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:42:13.94 ID:obQccuwS.net
とあるヒゲでデブ(当時)で笑い袋のディレクター

34 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:42:20.30 ID:3ju3w060.net
薬師丸ひろ子だからと覗いたらトシや顎男林並に鼻につく視界のモジャ男かよ

35 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:43:08.75 ID:LIcZgOIj.net
学校バレバレじゃないか酷いな

36 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:43:12.05 ID:TBtEUMVN.net
お前リアルセーラー服だったのか

37 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:43:27.77 ID:jSzdzJTj.net
女性で海外ひとり旅って、レイプされるリスクあるからラッキーだな
菅野美穂やタマキン宏の嫁も1人で海外旅行するって言ってたな

38 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:43:38.70 ID:mcvP+chm.net
歌はよ

39 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:44:25.51 ID:TBtEUMVN.net
親衛隊か

40 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:44:26.70 ID:HJlr3t5E.net
子供達素晴らしいw

41 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:44:27.88 ID:FrSx6evS.net
実際の学校の制服のままセーラー服と機関銃に出てたんかよw

42 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:44:34.51 ID:IU1vU9d1.net
この番組って大物が出る時は大泉との対談無いよな 避けられてやんのwww

43 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:44:39.11 ID:A0yyJxhV.net
怖い目にはファンでなく何度も、、
怖いな

44 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:44:42.33 ID:SXn0lztn.net
>>39
ウルトラだな

45 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:44:51.10 ID:iEw4Z7PD.net
玉川大学だよね
早稲田か東大かとか言われてたのにw

46 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:44:51.76 ID:LIcZgOIj.net
ボディーガード小学生すげえ

47 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:45:13.32 ID:jqwm2LIm.net
ホントなんで大泉なんだろう
これだったら谷原章介のほうがはるかにマシ

48 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:45:59.30 ID:mwtMSsEb.net
俺の薬師丸ひろ子に対して、大泉洋が話しかけてることが信じられん

49 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:46:36.18 ID:HJlr3t5E.net
いつもニコニコ笑ってる大人ほど人より苦労してる人だと教わったけど 
やっぱりそうなんだなあ

50 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:47:07.15 ID:iEw4Z7PD.net
アルバム花図鑑を久々に聞きたくなった
あれは名盤

51 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:47:41.95 ID:1nAgXk6m.net
生歌聴けるって羨ましすぐる

52 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:47:43.50 ID:jSzdzJTj.net
>>49
堺雅人っていつもニヤニヤしてるけど、目がまったく笑ってないしな。苦労してきたんだと思う

53 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:47:57.10 ID:A0yyJxhV.net
>>27
からだ小さいんだよ
ほんとチビ

54 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:48:15.56 ID:chY0oR6J.net
アレックスロドリゲス

55 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:48:25.91 ID:HP/Hjf+T.net
趣味一緒だな香川照之とw

56 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:48:34.59 ID:h/GFsS8a.net
アルゲリョ知ってるとは通だな
部屋のポスターがアルゲリョだったわ

57 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:48:35.45 ID:XX+GCRCA.net
すげえ

58 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:48:54.26 ID:FrSx6evS.net
マイクタイソンの奥さんと買い物w

59 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:49:27.84 ID:tpqldtOm.net
すげーなw

60 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:49:29.87 ID:jSzdzJTj.net
マイクタイソンと会ってるってガチだな

61 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:49:45.48 ID:LIcZgOIj.net
マイク・タイソンの嫁母より薬師丸のほうが凄くない?

62 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:49:54.68 ID:mcvP+chm.net
やっと1曲目

63 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:49:56.89 ID:XX+GCRCA.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

64 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:49:59.21 ID:sa/7Am54.net
きたー

65 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:50:00.88 ID:cwiF5HEM.net
そこ詳しく

66 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:50:02.65 ID:6Y8Xd4Ls.net
このイントロがたまらんわ

67 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:50:03.42 ID:+pRydxIk.net
ホント意味わからないw

68 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:50:03.98 ID:CX6vCDl/.net
キタ――(゚∀゚)――!!

69 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:50:08.51 ID:L3zrOR1N.net
やっと一曲目

70 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:50:22.04 ID:jqwm2LIm.net
>>50
80年代アイドルのアルバム聴きたくなるけど、リマスター出ないのかなあと思う
たいていリマスターされてるのはシングル集だし

71 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:50:22.54 ID:vUqZp9eH.net
来生たかおでも聞きたい

72 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:50:32.57 ID:KpLFV9p4.net
夢の途中

73 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:50:38.23 ID:XX+GCRCA.net
夢の途中

74 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:50:44.33 ID:CXkC2kgW.net
キー変えないのがすごいわ

75 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:50:50.30 ID:sa/7Am54.net
透明感あるわあ

76 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:50:51.54 ID:cwiF5HEM.net
ああん

77 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:50:57.98 ID:jSzdzJTj.net
声は低くてオバサンの声になったけど、やっぱ本人が1番いいな

78 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:51:03.37 ID:SXn0lztn.net
あ、これ薬師丸ひろ子の歌声だ

79 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:51:12.96 ID:hYr5mELT.net
この御年でこの透明感はすごいな

80 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:51:21.04 ID:rfKCU3cT.net
セックスしたい

81 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:51:22.26 ID:h/GFsS8a.net
>>71
あのねっとり感がたまらんよな
スナックで歌う時あの感じで歌ってるわw

82 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:51:22.97 ID:wOYMnMZZ.net
変なアレンジしてなくていいね

83 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:51:26.85 ID:sDmZHu4R.net
全然変わってないやん

84 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:51:29.80 ID:mwtMSsEb.net
今だから言える、当時、セーラ服と機関銃を映画館で27回見た

85 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:51:37.16 ID:6Y8Xd4Ls.net
もしもし私、誰だかわかる?

86 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:51:37.27 ID:iEw4Z7PD.net
こりもしあたしだれだかわかる?

87 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:51:39.11 ID:7PAnM3pN.net
筒美京平なんだ

88 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:51:40.92 ID:lSuIj4Jx.net
もしもし私誰だかわかる

89 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:51:46.18 ID:N65YYL1b.net
キチガイボクシング好きの香川照之が
悔しがるエピソードやな

90 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:51:47.07 ID:3bdd84+7.net
高校時代コーラス部だっけ
よく通る声だなあ‥

91 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:51:52.45 ID:sa/7Am54.net
>>84
よくカウントしたな

92 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:51:55.26 ID:R5mFBjZf.net
さすがに台詞は言わないか

93 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:52:02.35 ID:IvWcXvxl.net
今くらいのムチムチ感好き

94 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:52:04.48 ID:Ky/Lr3KI.net
オーケストラしょぼすぎ

95 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:52:10.28 ID:kru/gz7k.net
わからない

96 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:52:11.96 ID:R5mFBjZf.net
言った

97 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:52:12.04 ID:HJlr3t5E.net
NTTのCM思い出す
テレホンカード持ってたw

98 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:52:15.20 ID:XX+GCRCA.net
かわええ

99 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:52:15.58 ID:KpLFV9p4.net
しもしも

100 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:52:16.58 ID:1nAgXk6m.net
(゜Д゜;)

101 ::2021/11/30(火) 00:52:17.47 ID:b+9B1sY3.net
大泉いらないから一曲一曲長くやってほしいわー

102 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:52:17.91 ID:LIcZgOIj.net
>>74>75
もうすぐ還暦なのに声も綺麗にちゃんと出てるのは凄い

103 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:52:17.92 ID:7PAnM3pN.net
>>92
言ったね

104 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:52:18.46 ID:hYr5mELT.net
ひろこちゃん!

105 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:52:19.85 ID:iEw4Z7PD.net
いまだと怖いw

106 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:52:36.15 ID:N65YYL1b.net
合宿部みたいな歌い方

107 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:52:39.87 ID:hYr5mELT.net
ワクワク動物ランドかなんかもうたってなかったっけか

108 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:52:43.85 ID:lSuIj4Jx.net
もしかしたら当時より上手いまであるな

109 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:52:44.17 ID:Rqieb66c.net
唯一無二の歌声

110 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:52:48.65 ID:ra/0Qp/o.net
>>32
ブルースウィリスは吃音だったのが脚本のセリフだとスラスラ言えたから道選んだんだって

111 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:52:57.16 ID:kru/gz7k.net
すげーな

112 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:53:02.42 ID:SXn0lztn.net
>>105
リカちゃん「今あなたのなんたらかんたら」

113 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:53:02.57 ID:IvWcXvxl.net
>>101
マジで大泉いらないんだけどなんで使い続けてるのかね
まったくおもしろくない

114 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:53:03.44 ID:iEw4Z7PD.net
>>106
だって高校のコーラス部出身だもん

115 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:53:04.09 ID:xWfk92Jf.net
目の下のシワ綺麗に直したね

116 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:53:08.06 ID:LIcZgOIj.net
>>84
定期券でもあったの?

117 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:53:09.39 ID:Fzg800RT.net
>>106
実際に合唱部だったし

118 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:53:10.30 ID:HP/Hjf+T.net
もしもしわたし誰だかわかる?こわいわw

119 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:53:14.81 ID:mpUskNTZ.net
いいね

120 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:53:17.53 ID:IvWcXvxl.net
ヒット曲のオンパレード

121 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:53:33.42 ID:h/GFsS8a.net
Wの悲劇のラストは邦画史上屈指の名シーン
笑い泣きのカーテンコール

122 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:53:35.13 ID:jqwm2LIm.net
当時そこまで好きじゃなかったし田舎なのでコンサート行くなんてこともなかった
今なら行ってみたいなあ

123 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:53:35.28 ID:sDmZHu4R.net
なんてね!!

124 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:53:36.23 ID:mcvP+chm.net
スタンダード・ナンバー

125 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:53:37.11 ID:ra/0Qp/o.net
>>106
高校が合唱の金賞とるとこなんだって

126 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:53:37.22 ID:hYr5mELT.net
>>110
ちくしょうその手があったか・・

127 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:53:43.90 ID:cwiF5HEM.net
(´・ω・`)録画すべきだったか

128 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:53:44.53 ID:N65YYL1b.net
角川と玉置と交友関係がある
薬師丸ひろ子はぶっ飛んでると思う

129 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:54:02.79 ID:HJlr3t5E.net
>>110
先日やってたトムクルーズも失読症なんだよな
なのにアクションも自らやるしいまだに現役素晴らしい

130 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:54:03.66 ID:Vn3oZsto.net
アレンジしなくて原曲のまま歌えるのが凄い

131 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:54:04.79 ID:KpLFV9p4.net
御中

132 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:54:10.82 ID:vtM9m8Hw.net
>>91
>>84
半券コレクションして、俺はこれだけ彼女のファンなのだ自己満喫ですねー

133 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:54:12.87 ID:lSuIj4Jx.net
キーが変わらずに艶がたっぷり乗せれるようになって
更に磨きがかかる歌声

134 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:54:16.05 ID:SXn0lztn.net
なんていうか、研が無いし、昭和歌謡いいなあ

135 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:54:22.45 ID:mwtMSsEb.net
>>91
カウントしてました
>>116
都度、一般料金でした

136 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:54:24.94 ID:UDTh5ffS.net
声が綺麗!

137 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:54:32.67 ID:7PAnM3pN.net
南佳孝バージョンも良いんだよね
ハードボイルドな世界観で

138 ::2021/11/30(火) 00:54:34.65 ID:b+9B1sY3.net
しっかし唯一無二の声だなぁ

139 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:54:34.97 ID:V6aIXNV0.net
あまちゃん見るまで薬師丸が歌手だったとは知らなかったわw

140 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:54:36.04 ID:TBtEUMVN.net
ベストテンで
聖子明菜キョンキョン 原田知世
薬師丸ひろ子が同時に出たことあったな

141 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:54:36.81 ID:IvWcXvxl.net
角川映画で青春時代をすごしたけど
いま見返すと、まったく面白くないのだが
当時の思春期真っ最中に、ちょっとオトナの世界を
のぞく感じがわくわくして,当時は面白かった。
人は変わっていくもんなんだな

142 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:54:38.42 ID:PW1ZOWeh.net
帰るコールって若い人は知らんだろ

143 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:54:45.39 ID:XX+GCRCA.net
いいねえ

144 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:54:45.74 ID:jSzdzJTj.net
キョンキョンもこの番組に呼んでほしいな。今度やるコンサート行くほどでもないから

145 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:54:49.71 ID:KpLFV9p4.net
探偵物語
すこしだけ やさしく

146 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:54:52.79 ID:ra/0Qp/o.net
>>126
市民劇団とか朗読とかユーチューバーも台本でできるんじゃね

147 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:55:01.37 ID:xH4mHCaY.net
バッシディ♪バッシディ

148 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:55:15.43 ID:hYr5mELT.net
この辺エアチェックしてカセットテープで何度も聴いてたのよね
なつかしいわw

149 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:55:17.02 ID:VZWMRZhp.net
中村達也のドラムカッケー

150 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:55:19.39 ID:C9HJduL5.net
>>116
入れ替え無しだから1日に何回も見たのでは?

151 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:55:20.40 ID:csByQQ2r.net
名曲

152 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:55:22.61 ID:LNuub228.net
>>141
それが成長ってヤツよ、知らんけど

153 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:55:29.13 ID:sa/7Am54.net
正直どの曲も甲乙つけがたい良さなんだよな。ここまでハズレ無しは珍しい

154 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:55:32.50 ID:UDTh5ffS.net
昭和の歌、令和の歌に圧勝!!!

155 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:55:33.96 ID:+pRydxIk.net
これが一番好きだな

156 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:55:36.30 ID:Kqx/FFcg.net
作詞作曲が大者ばかりや
力持ってたんやなぁ

157 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:55:36.93 ID:jSzdzJTj.net
探偵物語いい曲だなぁ

158 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:55:38.44 ID:7PAnM3pN.net
ええなぁ…

159 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:55:45.82 ID:HNPM45Wg.net
探偵物語腹立つわ
裸が出るからいいけど

160 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:55:55.11 ID:Fzg800RT.net
>>139
当時のアイドル映画は、主演=主題歌歌唱が一般的だった
たいていは演技か歌かどっちが下手くそなんだけど、
薬師丸ひろ子は演技も歌もちゃんとできた希有な存在

161 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:55:55.17 ID:pDGePdXd.net
ほんといい曲ばかり貰ってたよなあ

162 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:55:55.58 ID:lSuIj4Jx.net
>>145
すこしだけやさしく
これが一番好きだ

163 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:55:55.96 ID:PW1ZOWeh.net
女優の唄だわ
おまけに歌唱力あるし最強

164 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:55:56.53 ID:LIcZgOIj.net
>>140
永久保存版の神回ていうやつだな

165 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:03.63 ID:IvWcXvxl.net
>>142
とういうか、帰るコール自体が当たり前になって
昔は男社会で男がそんなかみさんに媚びうるようなこと
しないのがよしとする世の中だった

166 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:06.36 ID:gRR6wD/D.net
コレ、再放送?
確か自分と同じ年だと思ったけど、とてもそんなんに見えん!

167 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:07.73 ID:XX+GCRCA.net
大瀧詠一

168 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:09.41 ID:UDTh5ffS.net
メロディが最高!

169 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:13.52 ID:8RH9a5WQ.net
薬師丸さん俺が遊んでた人にめちゃくちゃ似てるけど声が全然違って素敵

170 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:13.62 ID:viOmZvTI.net
やっぱり、歌ってまずは声だなぁ
綺麗な声

171 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:14.96 ID:HJlr3t5E.net
>>116
昔は映画館入ったら完全入れ替えとか厳しくないから
途中入場してからも何度も見れたのよかったわ

172 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:16.43 ID:ra/0Qp/o.net
>>148
あの頃のアルバム、録音してたの数えたら凄い売り上げなんだろうね

173 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:21.78 ID:LhfHmD8p.net
薬師丸ひろ子は正統派のキチンとした歌い方だから年取っても妙にクセが強くなったりしないのもまた個性で良いわ

174 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:23.51 ID:HP/Hjf+T.net
みつめないで・・

175 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:28.17 ID:Kqx/FFcg.net
>>141
なんか分かる
今里見八犬伝とか見たら共感性羞恥発動しちゃうかも

176 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:32.41 ID:lSuIj4Jx.net
後は時代もいいな
みゆきと違った味がある

177 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:32.77 ID:iEw4Z7PD.net
胸の振子が一番好きだけど
これは絶対歌わないよねw

178 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:34.45 ID:TBtEUMVN.net
名曲しかない

179 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:40.47 ID:6Y8Xd4Ls.net
ユーミンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

180 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:40.67 ID:N65YYL1b.net
キター

181 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:41.02 ID:mwtMSsEb.net
>>132
半券どうしてたのかな・ ・ ・
あまり、執着はなかったです
>>150
そんな日もありましたね

182 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:42.27 ID:jSzdzJTj.net
ウーマン、きたあああああああああああああああああああああ

183 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:45.05 ID:1nAgXk6m.net
Wきたー

184 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:45.53 ID:h/GFsS8a.net
やっぱこれでしょ

185 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:46.34 ID:csByQQ2r.net
>>159
秋川さんもう69歳なんだよな

186 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:52.80 ID:hYr5mELT.net
>>141
中学生の時に赤川次郎にはまってたのと似てるかなぁw
大林信彦尾道三部作とか今観るとかなり野暮ったい気がする

187 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:55.03 ID:ZJIxotlC.net
スージーさんのお気に入り曲

188 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:56.08 ID:HP/Hjf+T.net
私殺してしまったおじいさんを殺してしまった

189 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:56:59.49 ID:viOmZvTI.net
昭和の歌って今と違って、イントロや感想がインパクトあってイイ♪

190 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:00.99 ID:jqwm2LIm.net
すげーな名曲しかない

191 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:02.03 ID:yCmzmbIW.net
これが俺たちの千秋楽か

192 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:03.38 ID:oyUQqwS5.net
最強

193 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:04.22 ID:+pRydxIk.net
出始めの頃は下手だったのによくここまで
半端なく努力したんだろうな

194 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:08.01 ID:PW1ZOWeh.net
松本隆の作詞ベスト5に入る

195 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:08.10 ID:KpLFV9p4.net
大御所だらけ

196 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:10.38 ID:N65YYL1b.net
何どもリクエストするスタッフが↓

197 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:10.72 ID:IvWcXvxl.net
やっぱWの悲劇は名曲だなー

198 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:11.93 ID:wOYMnMZZ.net
この人は歳重ねるごとにどんどん良くなっていく

199 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:14.68 ID:6Y8Xd4Ls.net
女優女優女優

200 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:17.28 ID:UDTh5ffS.net
珍しいコード進行

201 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:21.87 ID:CX6vCDl/.net
Womanいいのう

202 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:25.61 ID:GzKWTcRB.net
歌唱力が安定してるなぁ
そこらの歌手と別格やん

203 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:26.90 ID:SXn0lztn.net
逆に今まで何しとったんじゃ。豊かな印税生活か

204 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:31.98 ID:GdA468pm.net
いい曲多い

205 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:33.26 ID:D+aMuG0N.net
ユーミン節っすね(´・ω・`)

206 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:35.25 ID:XX+GCRCA.net
うめえ

207 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:36.00 ID:Fzg800RT.net
知らない曲がない
全部名曲

208 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:38.73 ID:HP/Hjf+T.net
顔ぶたないで!私女優んんだから!

209 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:40.39 ID:oyUQqwS5.net
ちょっとだけど声太くなったね

210 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:41.09 ID:HNPM45Wg.net
Wの悲劇いいな
たおちゃんたまらん

211 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:42.76 ID:HJlr3t5E.net
>>161
歌詞も曲も大人っぽいから年齢重ねても普通にいい作品として聴けるね

212 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:44.77 ID:7PAnM3pN.net
>>187
カセットテープミュージックで言ってたね

213 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:46.82 ID:EHMZX2a6.net
鳥肌

214 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:53.28 ID:PW1ZOWeh.net
年取ってからのほうが
より聴かせる

215 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:54.96 ID:wf+2P1ra.net
歌うますぎる

216 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:56.12 ID:sa/7Am54.net
この壮大な世界観

217 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:59.23 ID:mpUskNTZ.net
凄い

218 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:00.53 ID:ra/0Qp/o.net
>>165
媚びとか文句がいちいちうるせえ

219 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:04.28 ID:cwiF5HEM.net
たまんねーな

220 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:07.88 ID:6Y8Xd4Ls.net
よく声出るな

221 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:11.82 ID:KmIOuBAI.net
全然衰えてないのがすごい

222 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:13.18 ID:vtM9m8Hw.net
松任谷由美すげえな

223 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:15.11 ID:ZJIxotlC.net
>>212
特番いつあるんだろ
復活するんだろうか(`・ω・´)

224 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:15.59 ID:oyUQqwS5.net
この表現力よ

劇場すぎる

225 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:18.50 ID:VbWtFL+I.net
声が出てるねぇ

226 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:18.52 ID:G/gu+7Dx.net
>>185
坂上味和さんも忘れずに

227 ::2021/11/30(火) 00:58:20.18 ID:b+9B1sY3.net
鳥肌が、高音綺麗だなぁ

228 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:20.70 ID:hYr5mELT.net
>>214
若いころの真っすぐで素朴な感じもいいし
これもいいよねぇ

229 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:25.59 ID:/gP+9y2c.net
聴いてて気持ちいいな

230 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:25.80 ID:+TSCKTv6.net
今北

薬師丸ひろ子、声でてるぢゃないかー
すばらしー

231 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:26.28 ID:IvWcXvxl.net
>>186
おれも赤川次郎はまってた。
とてもなつかしい、思春期の少年が
事件に巻き込まれる話とかは、感情移入して
自分が主人公のように感じてた。

232 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:26.59 ID:FrAR+BoH.net
高木美保さんは今

233 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:27.28 ID:LhfHmD8p.net
個人的に夢の途中だけは来生たかおversionのが好き

234 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:36.13 ID:Nnwc2tCJ.net
薬師丸ひろ子のWの悲劇の歌はふるえるくらい毎回心動かされるわ

235 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:39.68 ID:oht2DEDu.net
2番でグッとこさせるのってすごい歌詞だよね
力抜かない

236 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:39.89 ID:yCmzmbIW.net
女使いませんでした?

237 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:42.62 ID:sDmZHu4R.net
不思議な壮大感がある曲やな

238 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:49.70 ID:UDTh5ffS.net
もう最高!

239 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:50.77 ID:V6aIXNV0.net
元ダンナもすごく上手いw

240 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:51.54 ID:lSuIj4Jx.net
>>209
声楽特有の声体に反響させる歌い方
なのでちょっと籠って聞こえたりもする

241 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:54.84 ID:ZJIxotlC.net
ユーミンは自分で歌うより
他人に書く方があってるのかもな

242 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:54.98 ID:N65YYL1b.net
声量が衰えない

あのドリカムでさえ衰えてるのに

243 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:00.09 ID:jSzdzJTj.net
もうちょいピアノ大きいと良かったな

244 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:07.70 ID:GzKWTcRB.net
こんだけで実力あるのに
いつ芸能界去ろうかずっと考えながら
生きてきたらしい。

245 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:09.41 ID:IvWcXvxl.net
ディナーショー行きたくなるな

246 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:10.29 ID:xH4mHCaY.net
エネーチケーのスタジオすげー

247 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:15.46 ID:iEw4Z7PD.net
今聞いても恥ずかしくない80年代アイドルの曲は
聖子明菜薬師丸しかないと思うわ

248 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:21.03 ID:oyUQqwS5.net
>>222
バラード独特の世界観よね

聖子ちゃんの小麦色のマーメイドも凄い

249 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:22.41 ID:Rqieb66c.net
あたしは使ったわ

250 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:27.04 ID:EHMZX2a6.net
専業でもここまで艶と伸びのある歌手って少ないよな。
しかもこの人本業は女優だし。

251 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:28.74 ID:tkrDndg7.net
ユーミンだっけ?

252 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:29.41 ID:UDTh5ffS.net
録画して正解だったw

253 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:30.54 ID:PW1ZOWeh.net
ユーミン提供曲のベストだわ

254 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:30.71 ID:CX6vCDl/.net
行かないで

255 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:33.05 ID:wbHTwwol.net
声戻してきたな〜

あまちゃんの時は
カスッカスで声出てなかったのに

256 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:33.82 ID:Nnwc2tCJ.net
薬師丸さんは今のほうが美味い

257 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:40.93 ID:LNuub228.net
>>186
赤川次郎は文学の入口として読みやすいよね
ラノベ感覚

258 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:41.81 ID:iH4x/YL5.net
>>1

ほんと名曲

259 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:44.15 ID:lSuIj4Jx.net
もはやアイドル歌唱じゃない
それがいいのか悪いのか

260 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:45.20 ID:+TSCKTv6.net
先日、時をかける少女を見た。
何故この映画が流行ったのか全くわからなかった。

薬師丸ひろ子が出てる映画見ようと思ったが、面白くないんじゃないかと、、、

261 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:46.95 ID:HP/Hjf+T.net
地位や名誉や丘ねよりも、名声ががほしい

262 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:50.93 ID:vtM9m8Hw.net
>>248
へぇあれもそうなのか

263 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:56.92 ID:hYr5mELT.net
>>231
そうその感じ。

264 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 00:59:57.56 ID:DcrBjD5w.net
この最後のとこ大好き

265 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:08.26 ID:ra/0Qp/o.net
照明さんがんばってるわ

266 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:10.71 ID:8f5gLspC.net
凄くいいわ

267 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:22.68 ID:oht2DEDu.net
>>247
岡田有希子の初期の、竹内まりやが作った数曲は今聴いてもいいよー

268 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:25.69 ID:GdA468pm.net
昔はそんなに上手いと思わなかったけど今聞くとすごく上手い

269 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:25.90 ID:S0/GWOhY.net
やっぱり、歌手ってのは
声質、個性だよな
存在意義は

270 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:29.41 ID:LIcZgOIj.net
>>209>>211
演歌歌手が年齢重ねると味が出るみたいなもんだな
石川さゆりとかも最初に歌ってた頃の津軽海峡とか天城越えより
晩年の方が(・∀・)イイ!!

271 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:32.99 ID:EHMZX2a6.net
ユーミンも薬師丸さんは歌がうまいからって言ってた。

272 ::2021/11/30(火) 01:00:33.50 ID:b+9B1sY3.net
至極ですなぁ

273 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:35.31 ID:jqwm2LIm.net
ずっと歌をやってくれ
トークいいから

274 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:37.09 ID:N65YYL1b.net
紅白でろや
大泉洋の代わりに

275 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:38.22 ID:h/GFsS8a.net
ヒローコヒロコヒーローコーセンセーショナルヒローコー

276 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:38.57 ID:7PAnM3pN.net
>>223
それを願ってタオル買っちまった

277 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:41.63 ID:sa/7Am54.net
あまちゃん

278 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:43.75 ID:hYr5mELT.net
>>247
南野陽子とかのりピーも割と好き

279 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:43.80 ID:XX+GCRCA.net
クドカン

280 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:44.21 .net
野生の証明と里見八犬伝見たくなるわ

281 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:45.81 ID:Nnwc2tCJ.net
ああよかった

282 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:46.14 ID:oyUQqwS5.net
畳みかける神曲すごかったw

283 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:47.89 ID:IvWcXvxl.net
この映画は10回くらい見てる
顔ぶたないで! 私、女優なんだから!
映画史に残る名台詞

284 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:49.86 ID:HJlr3t5E.net
>>186
あの監督って外科医の息子さんなんだってね
親がお世話になった事ある言ってた

285 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:50.76 ID:1nAgXk6m.net
>>232
田舎暮らし

286 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:51.06 ID:PW1ZOWeh.net
薬師丸ひろ子が十代のとき宴会で津軽海峡冬景色を歌ってるの見たけど
うまかったわ

287 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:51.92 ID:cGcbCudE.net
鈴鹿さん

288 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:00:59.77 ID:HNPM45Wg.net
薬師丸といえばいだてん

289 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:01:02.01 ID:mwtMSsEb.net
ねらわれた学園を見て、東北の田舎を出て新宿中央公園に行って、夕焼けを浴びたときには、このまま死んでもいいと思うほど感動した
もちろん頭の中にはユーミン

290 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:01:06.98 ID:eU+Fi6ci.net
この方、全部ファルセットなのよね

291 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:01:09.87 ID:UDTh5ffS.net
パチンコ店の客登場ワロタwww

292 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:01:11.76 ID:xH4mHCaY.net
せ、先生の肩にシジミが・・

293 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:01:12.58 ID:oyUQqwS5.net
ひろこは合唱部にいたからな

294 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:01:18.28 ID:vtM9m8Hw.net
>>239
子供欲しかったな

295 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:01:23.85 ID:OcOueKdL.net
顔だけ見ると松本明子と変わらない

296 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:01:24.69 ID:wOYMnMZZ.net
薬師丸ひろ子は品がある

297 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:01:25.40 ID:8f5gLspC.net
守ってあげたい歌ってほしいな
あれ凄くよかった

298 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:01:31.76 ID:SXn0lztn.net
もう眠いねーでろよって思ってたらコイツきてたw

299 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:01:32.59 ID:Kqx/FFcg.net
>>270
死んでねえw

300 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:01:33.35 ID:C9HJduL5.net
>>257
赤川次郎とか西村京太郎が売れてたのは読みやすさのせいじゃないかな
当時はスマホどころか携帯も無かったから電車の時間潰しにちょうど良かった

301 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:01:42.13 ID:IvWcXvxl.net
宮藤官九郎は天才だと思う

302 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:01:43.04 ID:oyUQqwS5.net
>>296
それな

303 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:01:51.58 ID:1nAgXk6m.net
>>233
同じく

304 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:01:53.70 ID:HJlr3t5E.net
>>270
年月を経た情念こもっていいよねw

305 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:01:58.06 ID:csByQQ2r.net
つまんねえ話

306 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:01:58.83 ID:viOmZvTI.net
薬師丸ひろ子が玉置浩二と結婚していたのが信じられない

307 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:01:59.38 ID:iEw4Z7PD.net
>>289
明光塾に勧誘されてもいいの?w

308 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:02:05.83 ID:EHMZX2a6.net
>>299
>>270
wwwwwwwww

309 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:02:09.59 ID:GdA468pm.net
>>295
松本明子も歌上手いよね

310 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:02:11.19 ID:oyUQqwS5.net
いいじゃん別にw

311 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:02:11.71 ID:xH4mHCaY.net
木更津キャットアイ観てー

312 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:02:12.58 ID:S0/GWOhY.net
そりゃ
高倉健もおんぶして守るわなw

313 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:02:22.20 ID:C9HJduL5.net
>>260
数年前だかテレビで初めて見たけど面白かったけどな

314 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:02:28.37 ID:KmIOuBAI.net
職場のおばちゃんと同じか

315 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:02:31.53 ID:XX+GCRCA.net
wwww

316 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:02:34.00 ID:poQ4+1CV.net
特価品て

317 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:02:35.36 ID:mwtMSsEb.net
あまちゃんの、あの歌歌わせてるの見たら、ちょっと複雑なきもちになった

318 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:02:46.89 ID:ra/0Qp/o.net
限りなく透明なブルーは歌と浅野温子

319 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:02:50.71 ID:LhfHmD8p.net
若い頃の薬師丸ひろ子見てて童顔だし年取ってキツいかなと思ってたけどいい歳の重ね方して上手いことシフトしたなと思う

320 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:03:07.49 ID:hYr5mELT.net
もしかしてプロモーションなのかなw
ttps://www.jvcmusic.co.jp/yakushimaru/indiansummer/

321 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:03:08.57 ID:S0/GWOhY.net
>>273
前みたく
歌だけの番組にしてほしいな

322 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:03:08.60 ID:sa/7Am54.net
宮藤官九郎と聞くとキックザカンクルーを思い出す。語感で

323 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:03:12.45 ID:N65YYL1b.net
韋駄天はコケたけどな

324 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:03:21.51 ID:oyUQqwS5.net
木更津で官九郎が使ってからまた再ブレイクしたよね

325 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:03:22.32 ID:IvWcXvxl.net
>>260
青春映画として思春期の心に刺さったんだよ
何度見たかわからない

326 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:03:27.45 .net
>>260


野生の証明と戦国自衛隊と里見八犬伝がいい

327 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:03:29.61 ID:jqwm2LIm.net
>>309
松本明子と森口博子は毎年ももクロの歌合戦に出てくれる
二人とも上手いんだよねえ

328 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:03:32.38 ID:PW1ZOWeh.net
割れせんべいとかやたら美味しそうに見えるときあるから
薬師丸ひろ子もその状態だったのだろう

329 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:03:33.79 ID:C9HJduL5.net
>>273
まあ歌はCDやらDVD聴けば何時でも聴けると思えば

330 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:03:37.41 ID:FulPOhs0.net
玉川学園前駅で見た事あるけど全然オーラ無かった

331 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:03:39.14 ID:LNuub228.net
>>323
面白かったのにー、いだてん

332 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:03:41.58 ID:UP1U3D0V.net
薬師丸ひろ子と言うと嶋大輔の話を思い出す

333 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:03:48.71 ID:UDTh5ffS.net
薬師丸ひろ子と玉置はイメージ合わないwww

334 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:03:57.15 ID:C9HJduL5.net
>>286
どういうシチュエーションだよ

335 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:04:01.08 ID:oyUQqwS5.net
>>240
>>270
なるほど、確かに(・∀・)

336 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:04:04.76 ID:EHMZX2a6.net
>>320
たぶんそう。

337 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:04:13.37 ID:D+aMuG0N.net
>>300
電車通学とか通勤とか一度も経験しなかった(´・ω・`)

338 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:04:17.95 ID:h/GFsS8a.net
>>260
原田知世のPVだし

339 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:04:18.96 ID:SXn0lztn.net
舞子ハーンのカップ麺限りなく普通だったな

340 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:04:19.64 ID:cGcbCudE.net
大泉はクドカン作品出た事あるの?

341 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:04:25.07 ID:IvWcXvxl.net
>>330
玉川学園まで見に行ったことある、会えなかったけど
こんな何にもない地味な大学に通ってるんだって
感慨深かった

342 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:04:30.20 ID:Fzg800RT.net
>>330
それはわざとオーラを消していたのだと思う

343 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:04:34.49 ID:hYr5mELT.net
「すこしだけやさしく」もききたかったな。
数日前にラジオで流れてた。

344 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:04:47.87 ID:S0/GWOhY.net
>>329
SONGSって番組だろ

345 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:04:48.52 ID:oyUQqwS5.net
>>262
うん、つべにある当時のやつ見てみて
聖子ちゃんの表現力も神だよ

346 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:04:48.76 ID:ra/0Qp/o.net
>>327
あの二人は僻みが見えるんだよね

347 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:04:49.66 ID:PW1ZOWeh.net
>>334
なんか映画の打ち上げみたいなの
ドキュメント番組で

348 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:05:01.30 ID:7PAnM3pN.net
>>331
総集編でようやく気付いた人も多いみたい

349 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:05:06.28 ID:vtM9m8Hw.net
>>247
歌詞のこと?
斉藤由貴もアイドルアイドルしてなくていいかも
工藤静香とかも

350 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:05:09.80 ID:IvWcXvxl.net
エールは涙のカツアゲ具合が大げさで
すこし苦手だった。全部見たけど

351 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:05:12.61 ID:LhfHmD8p.net
アカペラでこれはやっぱり凄いな

352 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:05:24.10 ID:KmIOuBAI.net
4回泣けるコーヒーの映画もボケて全部忘れちゃった薬師丸のエピソードだけは泣けた

353 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:05:26.49 ID:cGcbCudE.net
>>345
夜ヒットの青いドレスのやつね

354 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:05:39.39 ID:S0/GWOhY.net
>>333
あわないよなw

355 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:05:44.10 ID:HJlr3t5E.net
朝ドラで3分歌うってかなり攻めた作りだな
でも作品的にいい出来なんだろうな
見ればよかった

356 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:05:59.03 ID:cwiF5HEM.net
エールはなあ

357 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:06:04.27 ID:ra/0Qp/o.net
>>347
薬師丸特番昔見たわ

358 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:06:05.28 ID:8RH9a5WQ.net
天才女優だ。大竹しのぶよりも

359 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:06:05.86 ID:FulPOhs0.net
>>341
遠藤周作、田河水泡が住んでた良い環境
隣の駅は白洲次郎住んでたし

360 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:06:09.28 ID:oht2DEDu.net
>>260
ひろ子映画は80年代の雰囲気が懐かしいのと
ひろ子が細い腕や腰の少女体型なのを鑑賞し
実際にはそんな話し方する女はいないだろーと思わせる独特のセリフ回しが面白いので楽しみます

361 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:06:11.67 ID:EHMZX2a6.net
当時玉川学園で良く歌わされたなあ。

362 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:06:15.17 ID:Fzg800RT.net
>>348
群像劇だから、一気見した方が面白さが伝わりやすかったかも
たけしの落語パート、いや、落語パートのたけしが邪魔だった

363 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:06:17.74 ID:CftRzCMF.net
なんてね

364 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:06:21.72 ID:viOmZvTI.net
ホント、透明感のある綺麗な声

365 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:06:23.16 ID:SXn0lztn.net
童謡みたいだな

366 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:06:24.75 ID:oyUQqwS5.net
>>353
そうそう!
生オケ生放送、生歌であれは凄い
ベスト動画だわ

367 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:06:26.67 ID:mwtMSsEb.net
これで57歳・ ・ ・

368 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:06:46.23 ID:HNPM45Wg.net
エールは覚えてないけどなんちゃらマーメイドよかったじゃん

369 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:06:51.42 ID:gRR6wD/D.net
>>226
成田三樹夫はw

370 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:06:53.15 ID:Kqx/FFcg.net
>>283
見たことないから見てみようかな
アマプラ、ネトフリとかHuluには無いだろうか?

371 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:06:57.68 ID:SXn0lztn.net
なんか由紀さおりみたいだな。

372 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:07:00.62 ID:jSzdzJTj.net
やっぱり、当時の楽曲の制作陣はすごかったということだな
この歌はやけにショボい

373 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:07:06.90 ID:N65YYL1b.net
玉置は結婚する時
親族を説得するぐらいの歌を披露して
認めてもらった

374 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:07:08.17 ID:oyUQqwS5.net
うわ、童謡ベストも出してほしい

375 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:07:09.46 ID:PW1ZOWeh.net
おすぎが言ってたけど
薬師丸ひろ子は
普通の人が日常的に洗濯物を干すような演技が
ちゃんとできる女優だって

376 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:07:18.20 ID:V6aIXNV0.net
>>333
玉置は東南アジア系っぽい顔がタイプだと昔週刊誌で読んだわ

377 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:07:20.55 ID:UDTh5ffS.net
この番組終わったらYouTubeで薬師丸ひろ子観るwww

378 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:07:21.22 ID:xH4mHCaY.net
主よ系

379 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:07:26.37 ID:GzKWTcRB.net
もし玉置と薬師丸に子供いたら
ワンオクみたいな歌唱力になってたんかな
耳の良さとか遺伝するみたいだし

380 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:07:27.52 ID:49oniP4F.net
BSのクイーンとどっち見るか迷う

381 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:07:30.21 ID:+pRydxIk.net
日本で賛美歌が様になる歌い手が他にいるだろうか?

382 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:07:30.82 ID:LhfHmD8p.net
>>358
薬師丸ひろ子は演技がくどくなくて良いのよ

383 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:07:45.59 ID:LNuub228.net
>>348
クドカンの時代が行ったり来たりの演出についていけ無い人もいただろうけど、総集編はその辺上手くまとまってたからねぇ(´・ω・`)

384 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:07:45.62 ID:gRR6wD/D.net
>>202
「そこらの」は歌手じゃねぇから

385 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:07:46.87 ID:ZIanRG95.net
上手いなあ

386 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:07:48.18 ID:Fzg800RT.net
>>372
賛美歌にショボイもなにも

387 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:07:53.84 ID:h0jV20Zm.net
やっぱりスーパースターだな

388 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:08:00.51 ID:3Jomp4dY.net
>>375
おすぎって人の事褒めるんだ

389 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:08:01.79 ID:oyUQqwS5.net
うっま

390 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:08:09.75 ID:FulPOhs0.net
>>369
工藤ちゃん

391 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:08:19.09 ID:GdA468pm.net
玉置浩二とは離婚してよかったと思う

392 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:08:20.12 ID:ra/0Qp/o.net
ジャニー喜多川が気に入ってたんだって
少年っぽかったんだよね

393 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:08:24.91 ID:sa/7Am54.net
この人、口を閉じた表情が独特だよな

394 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:08:29.14 ID:iEw4Z7PD.net
>>375
いかにも師匠の淀川長治が言いそうなことをコピーしたコメントw

395 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:08:38.22 ID:EHMZX2a6.net
ユーミン?

396 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:08:40.95 ID:oht2DEDu.net
>>375
今はそうだけど、若い頃はよくモノマネされるぐらい独特な喋りだったよ

397 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:08:41.50 ID:IvWcXvxl.net
>>323
時間帯が悪かった、大河で現代劇はむずかしいな
普通に10時くらいからのドラマだったら受けたかも

398 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:08:46.88 ID:PW1ZOWeh.net
>>388
映画評の文章はわりとまともよ

399 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:08:49.75 ID:HNPM45Wg.net
おとうさああああん

400 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:08:52.51 ID:TBtEUMVN.net
玉置はNGか

401 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:08:58.17 ID:oyUQqwS5.net
存在感半端なかったよね
健さんに負けてなかった

402 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:09:01.62 ID:KmIOuBAI.net
不器用なまま亡くなったケンさん

403 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:09:05.57 ID:V6aIXNV0.net
>>286
つべで見つけたw

404 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:09:09.48 ID:SXn0lztn.net
まだ47歳ってw
勇気出たわw

405 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:09:11.85 ID:+pRydxIk.net
お相手って語弊ありまくり

406 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:09:19.55 ID:Fzg800RT.net
>>397
現代劇じゃなくて近代劇だよ

407 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:09:27.44 ID:N65YYL1b.net
スターは大根であるべく
何やっても高倉健キムタク

408 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:09:41.93 ID:gRR6wD/D.net
なぜか藤原紀香系になっとる

409 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:09:44.46 ID:poQ4+1CV.net
それだけ存在感があったのだろうか

410 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:09:47.79 ID:Kqx/FFcg.net
野生の証明って映画か
連ドラで「犬笛」使うやつ無かったっけ?

411 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:10:00.52 ID:wTYx01FH.net
不器用ですから

412 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:10:02.35 ID:VbWtFL+I.net
笑い方w

413 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:10:09.74 ID:IvWcXvxl.net
野生の証明はおもしろかったなー
ただ、自衛隊に協力してもらって撮影したのに
できあがったのは自衛隊が悪者になってる話で
怒った自衛隊がもう角川の映画には協力しないってことになって
僕らの7日間戦争は戦車貸してもらえなかった。

414 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:10:12.16 ID:HJlr3t5E.net
昔の40代っていい貫禄出てるなあ
今ってあんな貫禄ある高倉健のような40代俳優が思いつかない

415 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:10:15.89 ID:sDmZHu4R.net
中学生の頃にそんなことを感じられる感性が素晴らしいな

416 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:10:21.10 ID:EHMZX2a6.net
健さんだ立ってるとスタッフ全員座れないんだよな。

417 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:10:23.96 .net
高倉健よりカッコイイ俳優ておらんよな

418 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:10:25.19 ID:FulPOhs0.net
野生の証明は血の色が絵の具だったのが残念

419 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:10:27.40 ID:TBtEUMVN.net
歌番組より徹子の部屋になっとるな

420 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:10:39.79 ID:tpqldtOm.net
高倉健はイメージとは裏腹に凄く気さくでボケたがりってのを岡村の話で知ったな

421 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:10:39.94 ID:oyUQqwS5.net
>>413
あー

422 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:10:44.31 ID:N65YYL1b.net
高倉健ってホモ説と死亡説あったよな

423 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:10:52.46 ID:G/gu+7Dx.net
しかしひろ子はいい年の重ね方をしてるね。

424 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:10:56.14 ID:IvWcXvxl.net
>>410
あったけど、思い出せない
柴犬だったような

425 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:11:01.15 ID:iEw4Z7PD.net
>>418
角川ですもの
犬神家もそうだけど

426 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:11:17.65 ID:7PAnM3pN.net
鶴瓶の家族に乾杯の薬師丸回で
高倉健の電話出演には驚いた

427 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:11:18.68 ID:HJlr3t5E.net
高倉健は筆まめだったから手紙もよく書いてたんだろうな
ナイナイ岡村にすら送ってた気がする

428 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:11:19.34 ID:oyUQqwS5.net
荒井時代の歌ってほしい

雨の街をとか

429 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:11:20.66 ID:EHMZX2a6.net
>>413
戦国自衛隊では協力を拒まれて自前で戦車作っちゃったのな。

430 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:11:35.14 ID:+pRydxIk.net
立ち居振る舞い、存在感、透明感・・・全てが吉永小百合の系統かもしれない

431 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:11:39.34 ID:FulPOhs0.net
>>425
噴き出し方も酷いよねw

432 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:11:39.48 ID:tkrDndg7.net
今でもかわいいな

433 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:11:52.93 ID:STLNHXO/.net
ウーマ

434 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:11:53.17 ID:S0/GWOhY.net
>>397
そもそもの狙い、構造がだめだったよ
落語で噺にするなんて
まったく失敗してたw
自己満足だけ

435 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:11:54.58 ID:Kqx/FFcg.net
>>424
野生の証明とはストーリー無関係なの?

436 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:11:59.83 ID:jSzdzJTj.net
>>422
養女に遺産をあげたんだよな。それでホモ説も根強いね

437 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:12:11.94 ID:N1JUVZyQ.net
子ども何匹産んだの?

438 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:12:12.91 ID:V6aIXNV0.net
>>418
舘ひろしが斧で頭をカチ割られてたねw

439 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:12:21.02 ID:IvWcXvxl.net
>>435
違うドラマだったと思うよ

440 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:12:21.80 ID:gRR6wD/D.net
>>141
変わっていくよ
世代によって友人が変わってゆくのも
そのせいかと

441 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:12:25.91 ID:+45H57Nf.net
>>413
原作読めば判る事で協力しといて怒るかねぇ?

442 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:12:26.59 .net
>>413
自衛隊は協力しとらんやろ
アメリカ軍協力と違うか

443 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:12:28.75 ID:hYr5mELT.net
ひろ子さんは細眉は好きじゃないのかな
昔から太目の眉だよな

444 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:12:32.69 ID:8/d9AjkN.net
呉田軽穂だろ!

445 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:12:33.04 ID:SXn0lztn.net
>>413
まじかー、国会議事堂前を装甲車走ってた西部警察面白かったのにな

446 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:12:37.54 ID:jqwm2LIm.net
>>414
という話になったら夏目雅子なんて鬼龍院花子のとき25歳くらいだよね
あんな演技できるの今の20代女優でおるかな?

447 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:12:56.25 ID:Kqx/FFcg.net
>>439
ありがとう

448 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:13:04.01 ID:Fzg800RT.net
>>434
落語仕立ては悪くなかったんだが、老若男女が見る大河ドラマ向けではなかったな
コアな視聴者層を狙える22時台ドラマなら良かったんだと思う

449 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:13:12.52 ID:gRR6wD/D.net
>>241
んなこたぁない

450 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:13:12.95 ID:vtM9m8Hw.net
>>398
>>388
ピー子のことで悪いけど、
黒木瞳個人は嫌いだけどファッションセンスは誉めてたな
あの双子は褒めるべきところはちゃんと認めて理路整然と語れる

451 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:13:19.09 ID:wTYx01FH.net
若い頃よりボリューミーなひろ子

452 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:13:25.30 ID:PW1ZOWeh.net
ユーミンが
薬師丸ひろ子ちゃんは濃い鉛筆でデッサンするような外見で
原田ともよちゃんは薄くて硬いHの鉛筆で描いたようだって
言ってたそうね

453 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:13:41.43 ID:XX+GCRCA.net
wwww

454 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:13:44.90 ID:ra/0Qp/o.net
邦画がダメなのは製作側の問題でしょ

455 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:13:49.68 ID:iEw4Z7PD.net
当時のユーミンは毒舌でコンサートのMCで
ひろこちゃんは2Bの鉛筆とか言ってたよねw

456 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:13:51.72 ID:IvWcXvxl.net
>>445
あれは石原都知事が当時の建設大臣だかなんかだで
議員パワーで国会の前の道で装甲車を走らせることができたとか

457 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:13:55.05 ID:FulPOhs0.net
>>442
軍じゃなくって個人所有の戦車借りたじゃなかったけ?
武田鉄矢よ赤いきつねもそう

458 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:14:04.56 ID:sa/7Am54.net
グレタ・ガルボ

459 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:14:09.40 ID:+pRydxIk.net
大泉のくせに上手かったw

460 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:14:19.53 ID:oht2DEDu.net
顔は歳を取ったら小池百合子と伍代夏子に寄ってきたような気もする

461 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:14:21.45 ID:oyUQqwS5.net
>>452
ひろ子ちゃんは2Bで知世ちゃんは2Hとか言ってたw

462 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:14:26.72 ID:Fzg800RT.net
>>446
当時の日本人は今より老成してたよね
まあ中卒高卒で働く人も珍しくない時代だったから、世代平均で社会に出るのが今より早かった時代だし

463 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:14:34.61 ID:gRR6wD/D.net
>>252
全録、保存HDDに落としとくわ

464 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:14:35.65 ID:IvWcXvxl.net
>>454
制作委員会方式を辞めない限り
面白くはならいだろうな

465 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:14:43.87 ID:EHMZX2a6.net
>>241
いや、70〜80年代のヒット曲は彼女が歌ったからこそ売れた。



・・・今の話はするな。

466 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:14:44.13 ID:Nw8N9JrN.net
>>423
きれいに年相応に老けている。
それが素晴らしい。

467 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:14:48.70 ID:sa/7Am54.net
もうユーミンも昔みたいな力無いからな

468 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:14:58.78 ID:jqwm2LIm.net
>>434
落語パート無ければ普通に面白いドラマだったよね

469 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:15:04.70 ID:lSuIj4Jx.net
ナンノっぽい表情

470 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:15:04.76 .net
>>422

高倉健と付き合ってた女がホモと違うてはっきり言うてた

471 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:15:15.78 ID:S0/GWOhY.net
>>448
全然ダメだったよw
実力もないのにあんなことやって

何の相乗効果もなかった、
どころかそれぞれをぶつ切りにして殺していた
必然性がまったくない

472 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:15:21.72 ID:poQ4+1CV.net
やっぱり声質だなあ

473 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:15:35.92 ID:8/d9AjkN.net
呉田軽穂で楽曲提供してるのはほんとレア

474 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:15:37.40 ID:Kqx/FFcg.net
ユーミンの才能枯れたんじゃ?
爆笑問題田中と岡村に書いた曲に思ったけど

475 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:15:41.10 ID:h/GFsS8a.net
富田靖子って今何してんだろ

476 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:15:45.14 ID:GdA468pm.net
原田知世も薬師丸ひろ子も歳とっても可愛い

477 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:15:53.06 ID:JYEKuxn1.net
松任谷由実って曲を書くセンスはあるよね

478 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:15:54.25 ID:wTYx01FH.net
昔のヒット曲はやらないのか

479 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:15:56.31 ID:lSuIj4Jx.net
この歌うたいにくそう

480 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:16:00.29 ID:ZIanRG95.net
いいなあ

481 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:16:00.93 ID:303uJeQl.net
残念だが駄曲だな

482 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:16:01.81 ID:ra/0Qp/o.net
>>464
合議するなら脚本もチーム組めばいいのに
ほんとは協調性ないから日本人w

483 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:16:02.17 ID:EHMZX2a6.net
>>423
>>466
うむ。

484 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:16:05.61 ID:UDTh5ffS.net
昭和のアニソン歌手みたいな綺麗な声w

485 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:16:09.65 ID:SXn0lztn.net
ユーミン信者もドリカム信者も、そろそろいい歳かあ。はぁ

486 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:16:27.41 ID:PW1ZOWeh.net
お直しメンテしてるんだろうけど自然な感じがかわいい
数時間前に大黒摩季とか杏子とか見てたから余計に思う

487 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:16:30.68 ID:GzKWTcRB.net
漏れが好きなユーミン提供曲TOP20

Woman "Wの悲劇"より(薬師丸ひろ子)
制服(松田聖子)
渚のバルコニー(松田聖子)
時をかける少女(原田知世)
赤いスイートピー(松田聖子)
いちご白書をもう一度(バン・バン)
蒼いフォトグラフ(松田聖子)
瞳はダイアモンド(松田聖子)
Rock'n Rouge(松田聖子)
青春のリグレット(麗美)

488 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:16:31.23 ID:N65YYL1b.net
薬師丸ひろ子は
森口みたいにピロコって
言われないよな

489 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:16:32.40 ID:poQ4+1CV.net
清らかな声というか

490 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:16:35.50 ID:ZIanRG95.net
>>479
難しいメロディだね

491 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:16:42.56 ID:V6aIXNV0.net
>>475
結構ドラマに出てる

492 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:16:45.45 ID:aXGlGqlK.net
心地良い歌声だわ

493 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:16:46.01 ID:Ky/Lr3KI.net
流石に松任谷さんも才能が枯渇しちゃったなあ

494 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:16:50.35 ID:GdA468pm.net
>>475
ドラマでお母さん役たまにやってるよ

495 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:16:51.19 ID:PEQRmyFx.net
曲自体はそこそこだけど薬師丸の声で佳曲になってる

496 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:16:54.33 ID:GzKWTcRB.net
漏れが好きなユーミン提供曲TOP20

袋小路(太田裕美)
まちぶせ(三木聖子)
ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ(原田知世)
小麦色のマーメイド(松田聖子)
静かなまぼろし(沢田研二)
霧雨で見えない(Hi-Fi Set)
あの頃のまま(ブレッド&バター)
時はかげろう(カルロス・トシキ&オメガトライブ)
君が好きだから(観月ありさ)
イエ!イエ!お嬢さん(榊原郁恵)

497 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:16:54.59 ID:D+aMuG0N.net
>>471
全部見たんだ(´・ω・`)

498 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:16:59.01 ID:oyUQqwS5.net
昔のが神曲すぎたせいかなんか入ってこない(´・ω・`)

499 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:02.03 ID:+pRydxIk.net
何歌っても名曲になってしまう

500 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:05.65 ID:S0/GWOhY.net
>>468
うん
落語抜きのあのテーマでやったら
もっといいのができたと思う
代わりのエピソードなんてたくさんあるテーマ、時代背景だし。

501 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:06.86 ID:UDTh5ffS.net
ユーミンも才能枯渇(泣)

502 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:07.47 ID:Fzg800RT.net
>>474
好景気の時にユーミンが売れるらしいが
失われた30年の日本じゃ、ユーミンはウケない時代だよね

503 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:08.42 ID:vUqZp9eH.net
これ知らんぞ

504 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:09.98 ID:w4DTQsAu.net
亡くなったスーちゃんと薬師丸ひろ子は
「優しいお母さん」枠の女優さんだよね

505 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:10.15 ID:oht2DEDu.net
>>474
出川もいたのを忘れないで…

506 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:17.63 ID:jqwm2LIm.net
>>478
最初にメドレーでやったよ?

507 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:23.68 ID:AkZXa5O8.net
これユーミンなのか
ここまで枯れるのか・・・

508 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:23.87 ID:Bm2EwVKf.net
薬師丸さん前よりも歌上手くなってるんじゃないですか

509 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:26.06 ID:viOmZvTI.net
なんか、つまらない曲だな。。耳に全く残らない。
せっかくの声が…

510 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:32.55 ID:XX+GCRCA.net
うめえ

511 ::2021/11/30(火) 01:17:33.38 ID:b+9B1sY3.net
やっぱり昔の曲が良すぎる。ユーミンは松任谷と結婚して天才さが消えてしまった

512 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:36.93 ID:g1Yp+Hz3.net
>>106
誰もツッコまないのかw

513 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:38.01 ID:w4DTQsAu.net
>>501
だいぶ前からだぞ…

514 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:38.64 ID:CftRzCMF.net
>>487
まちぶせも

515 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:39.11 ID:KmIOuBAI.net
今だけ倖田來未

516 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:42.10 ID:sa/7Am54.net
作曲って不思議なもんでどんな凄い人でも能力発揮できるのは10年位だよな

517 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:43.16 ID:vUqZp9eH.net
声出るなぁ練習してんのかなぁやっぱ

518 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:45.93 ID:FulPOhs0.net
>>464
当時制作費を持ち逃げする輩が多かったから出来たシステムって聞いたことがある

519 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:47.51 ID:Kqx/FFcg.net
原田知世も薬師丸も可愛いけど、美しいのは渡辺典子だと思う

520 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:48.95 ID:GdA468pm.net
>>487
制服好き

521 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:56.08 ID:FUV01Jyw.net
今来たオワタ

522 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:17:58.03 ID:xH4mHCaY.net
可愛い子くる〜

523 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:18:01.94 ID:S0/GWOhY.net
>>497
一応見たよw
最近の大河はほとんど

524 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:18:04.64 ID:IvWcXvxl.net
>>482
制作委員会方式だと、いろんなスポンサーとかの都合で
監督が役者のブッキングに口出せないとか、使いたいものが
使えないとか色々制約だらけで、できあがったら人気タレント頼りの
映画になって・・・

525 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:18:05.78 ID:hFBlCqJh.net
数年前に聖子にあげた曲に比べたらマシ

526 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:18:08.40 ID:D2yOlXxf.net
>>495
ほんとそれ
この人の声は清らかで昔と変わらない

527 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:18:11.17 ID:tpqldtOm.net
イクラちゃんか

528 :(^ー^*bリみながわんわん :2021/11/30(火) 01:18:12.63 ID:I4wvMxYl.net
ここにきてユーミンのサザンっぽい曲w

529 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:18:13.37 ID:el8cXFat.net
>>487
アグネス・チャンの「白いくつ下は似合わない」もいい曲だよ

530 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:18:14.66 ID:8RH9a5WQ.net
歯が白すぎる

531 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:18:17.00 ID:vUqZp9eH.net
>>521
おせ〜よw

532 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:18:25.70 ID:mhtjN9ze.net
次回は
鬼束ちひろ緊急放送希望

533 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:18:27.68 ID:h2oJqiEs.net
最近のユーミンの曲あまりよくない

534 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:18:29.39 ID:jSzdzJTj.net
ユーミンは近年のアルバムも曲がパッとしないしな

535 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:18:33.26 ID:Kqx/FFcg.net
>>505
本気で忘れてたw

536 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:18:35.31 .net
来週も必見やな

537 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:19:00.67 ID:gRR6wD/D.net
>>274
このくらいの懐メロじゃないけど、昭和末期の歌手だけで紅白やってほしいよな

538 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:19:19.92 ID:+pRydxIk.net
再々放送までにビデオデッキ買わなきゃ

539 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:19:23.32 ID:cwlJSeqA.net
おばさんかと思った

540 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:19:24.05 ID:oyUQqwS5.net
>>496
白い靴下はも似合わない(アグネス・チャン)
青春のリグレット(麗美)

まじおすすめ

541 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:19:26.74 ID:FulPOhs0.net
>>475
逃げ恥に出てだろ

542 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:19:27.46 ID:IvWcXvxl.net
昔は冬になるとユーミンのアルバムを楽しみにしてたのにな
CMでもユーミンの曲がかかりまくってた

543 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:19:29.38 ID:8/d9AjkN.net
人生を360度変えてくれた(´・ω・`)

544 :(^ー^*bリみながわんわん :2021/11/30(火) 01:19:30.71 ID:I4wvMxYl.net
>>474
むしろ20年ぶりくらいに復活してるぞ

545 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:19:34.70 ID:N65YYL1b.net
夜遊びを真夜中系って言うんだね

546 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:19:34.98 ID:LhfHmD8p.net
>>474
>>481
どうしても昔の曲と比べちゃうから仕方ない

547 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:19:35.74 ID:+TSCKTv6.net
>>360
なるほど。
そういう見方があるか、、、

548 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:19:51.62 ID:GdA468pm.net
再再放送やらないかな
録画したい

549 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:19:59.62 ID:zHz9ozF/.net
本当に気持ち悪いんだけど

550 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:20:05.70 ID:UsUVZGAo.net
>>443
今ごまた太眉ぶーむなだけで、1997年とかて検索すると結構細いよ

551 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:20:12.63 ID:oyUQqwS5.net
>>487
麗美入ってたw
ごめん

552 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:20:16.25 ID:IvWcXvxl.net
>>548
NHKプラス登録すれば見られるでしょ

553 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:20:20.52 ID:KmIOuBAI.net
鬼束は逮捕されて逆に箔が付いた感が無きにしも非ず

554 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:20:26.98 ID:jqwm2LIm.net
>>532
テレ朝が今回の件で鬼束を紹介するのに「月光」が人気ドラマの主題歌で、ってTRICKの名前出さねえの笑った

555 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:20:29.83 ID:D+aMuG0N.net
>>532
救急車準備しなきゃ(´・ω・`)

556 :(^ー^*bリみながわんわん :2021/11/30(火) 01:20:32.02 ID:I4wvMxYl.net
>>509
逆だぞ
薬師丸ひろ子が歌うと全部似たような曲になってしまう

557 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:21:01.87 ID:IvWcXvxl.net
>>553
鬼束なら仕方ないみたいなSNSの投稿が多くて笑える

558 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:21:12.67 ID:Kqx/FFcg.net
タートルネックボーイ

559 :(^ー^*bリみながわんわん :2021/11/30(火) 01:21:16.44 ID:I4wvMxYl.net
>>516
超一流は20年30年40年といける

560 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:21:20.97 .net
>>519
津田ゆかり

561 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:21:23.25 ID:vtM9m8Hw.net
>>475
富田は今でもちょこちょこ見かける
けっこう良い役者であると思う
最近は狂気はらんだ役が多い

562 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:21:25.50 ID:oyUQqwS5.net
>>529
めっちゃいいよね!
アグネスにめちゃハマってる

563 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:21:27.52 ID:8/d9AjkN.net
ご存知とか言われても1回も見たことないわw

564 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:21:37.67 ID:V6aIXNV0.net
上野クリニックw

565 :(^ー^*bリみながわんわん :2021/11/30(火) 01:21:54.06 ID:I4wvMxYl.net
最近のユーミンって
ここ20年のユーミンはよかったのかよ

566 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:21:54.73 ID:N65YYL1b.net
>>559
桑田佳祐かな

567 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:22:35.32 ID:LhfHmD8p.net
>>557
流石に結婚して落ち着いたかと思った俺が甘かったw

568 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:22:42.12 ID:Kqx/FFcg.net
>>487
恋人はサンタクロース(松田聖子)

569 :(^ー^*bリみながわんわん :2021/11/30(火) 01:22:54.09 ID:I4wvMxYl.net
>>553
内田裕也も晩年にストーカーで逮捕されて復活したからなw

570 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:23:12.08 ID:+TSCKTv6.net
>>313
昔、リアルに見たときはづかなかった。ダメな映画だとは全く思わなかった。
しかし、今見ると、セリフの言い方、演技の下手さ加減やストーリー展開がいまいちなところが気になって、なんじゃこりゃー状態でした。
ただ、1980年当時の、走っている車が全く写らない坂の町尾道は凄い所だと感心した。

571 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:23:44.05 ID:+TSCKTv6.net
>>326
ありがとう、
暇があったら見てみる。

572 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:23:55.75 ID:+TSCKTv6.net
>>338
それなー

573 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 01:26:11.87 ID:GzKWTcRB.net
>>452 ユーミン語録

彼女の才能には憧れるけど日本経済を潤してる私の方(笑)→矢野顕子
たまに出てきてアルバム出せば売れる人→竹内まりや
あんたがアーティストならあたしゃ神様だよ→本田美奈子
恥ずかしくて私の書けないような詩を堂々と書いてくれる→奥井香
私はなんとも思ってないのに、和田さんが私を友達だと思ってます→和田アキ子
「おじいちゃん ご精が出ますね」って声かけたら小田さんだった→小田和正
彼には楽器として参加してもらいました→久保田利伸
同じ感性の粒々を持っていると関心しましたねぇ→Hyde
スプーンに映ったみたいな顔→ばんばひろふみ
高枝切バサミ→布袋

574 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 03:27:29.63 ID:N4LkJCyJ.net
>>573
本田美奈子の歌唱力はユーミンよりも遥かに上

575 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 03:30:54.82 ID:N4LkJCyJ.net
>>573
このBBAは草履に描いたピエロみたいな顔だけどな

576 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 03:39:47.90 ID:+pRydxIk.net
>>568
あれは本人の歌唱のほうが印象強い

577 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 03:44:46.20 ID:tJfKRRKa.net
  W:从从ノ
〜ο 。 〜〜〜〜〜〜〜
 ,、_,、   ブク
⊂(´・ω・`)⊃  ブク
 ミ∪--∪彡

578 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 06:38:02.28 ID:b2gIvYqm.net
おはよー
今日も朝から元気に飲みます

579 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 07:44:22.31 ID:QnrPUUCg.net
auうたパスで視聴者急上昇中

580 :公共放送名無しさん:2021/11/30(火) 11:29:15.79 ID:LqadfdBY.net
test

総レス数 580
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200