2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国会中継「衆議院予算委員会質疑」★4

1 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 10:58:39.95 ID:gfPROH8c.net
09:00-10:00 逢坂 誠二(立憲民主党・無所属)(関連質問)
10:00-10:40 岡田 克也(立憲民主党・無所属)(関連質問)
10:40-11:20 近藤 和也(立憲民主党・無所属)(関連質問)
11:20-12:00 落合 貴之(立憲民主党・無所属)(関連質問)
 (休憩)
13:00-13:45 足立 康史(日本維新の会)
13:45-14:14 小野 泰輔(日本維新の会)(関連質問)
14:14-14:42 岩谷 良平(日本維新の会)(関連質問)
14:42-15:27 藤田 文武(日本維新の会)(関連質問)
15:27-16:06 玉木 雄一郎(国民民主党・無所属クラブ)
16:06-16:42 赤嶺 政賢(日本共産党)
16:42-17:00 吉良 州司(有志の会)

国会中継「衆議院予算委員会質疑」★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1639432130/

2 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 11:01:52.68 ID:FQGSbQjj.net
2ダ!

3 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 12:19:13.10 ID:3FptfRLt.net
(´・ω・`)

4 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:01:07.73 ID:kzEjuyq5.net
時間を無駄にするなよ

5 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:02:14.90 ID:2MkKFqtn.net
海外からは何の関心も持たれない万博(´・ω・`)

6 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:02:15.80 ID:Z0JWzOnD.net
石破のマスクw
顔がでかいのか、小さいし、下めくれてるし

7 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:02:16.68 ID:H2cVkcnR.net
なんだこれ

8 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:02:27.42 ID:TpY0wXQ7.net
自己紹介なんか必要か。

9 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:02:35.69 ID:PqI+zXbp.net
質疑じゃねーだろ

10 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:02:36.69 ID:kzEjuyq5.net
自己紹介?

11 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:02:49.39 ID:j0EAdWWF.net
こいつ頭おかしいの?維新の会の説明なんて要らんよ

12 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:03:00.46 ID:z31sFo7V.net
いいね   アダッチーwwww

13 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:03:04.52 ID:SyPmideb.net
キチガイみたいな質疑

14 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:03:06.39 ID:BjJ0Ytlk.net
野党の役員紹介とか予算員会でやることかよw

15 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:03:14.17 ID:kzEjuyq5.net
質疑は?

16 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:03:14.69 ID:TpY0wXQ7.net
キチガイ足立が代表にならなくて良かったわ。

17 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:03:16.43 ID:wHp0g7/9.net
オトッキーが党三役だなんてねえ

18 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:03:21.76 ID:oXQE70lr.net
大阪のもんならもっと笑わせんかいボケェ

19 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:03:22.79 ID:2MkKFqtn.net
代表選やらない政党ですよねわかります

20 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:03:25.04 ID:bExo+rRZ.net
やっぱ維新はバカだな
期待出来ない

21 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:03:36.16 ID:WEdLbT9a.net
フリップ芸かな

22 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:03:54.66 ID:I2rVsJmh.net
関西弁使うなアホ

23 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:04:03.32 ID:r/0XFJ8/.net
何言うとんねんカスらが

24 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:04:13.88 ID:SyPmideb.net
こんなのに全滅させられる大阪自民て…

25 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:04:14.05 ID:B870cBk9.net
足立(基地外の方)

26 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:04:25.57 ID:pwMSEz4p.net
インドネシア近海でM7超の速報出たのにニュース挟まないのね、津波ないからか。

27 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:04:27.10 ID:TpY0wXQ7.net
首都圏を乗っ取る気ならば「標準語」で喋れよ。

28 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:04:27.90 ID:3rklHQIu.net
あんまり前説長いとダレるぞ、そろそろ始めろ

29 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:04:32.09 ID:Z0JWzOnD.net
>>17
都議だったのにな。

30 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:04:35.81 ID:460ANrgf.net
なんで今子供に給付なのか

31 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:04:36.03 ID:z31sFo7V.net
キ○ガイ立憲共産党よりだいぶマシだな アダッチーw

32 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:04:37.05 ID:uxCr+TZs.net
天下統一する気あるんか?

33 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:04:47.37 ID:wHp0g7/9.net
足立はホントに要らない
維新のイメージを悪くするだけ

34 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:04:51.76 ID:fqDjv+9u.net
自社株買い規制ワロタ

35 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:04:53.33 ID:I2rVsJmh.net
30人宴会開き直り恫喝の松井

36 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:04:58.93 ID:I3UkLJIO.net
これ質問なのか

37 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:05:05.12 ID:TpY0wXQ7.net
>>29
都民ファーストの都議だったからね。

38 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:05:13.86 ID:bExo+rRZ.net
いつの間に維新が地方代表になったんや

39 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:05:42.73 ID:/tDKkzqo.net
このひと午前中野次ってた人でしょ

40 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:05:48.14 ID:uxCr+TZs.net
ウラヤス?

41 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:05:49.63 ID:I2rVsJmh.net
なにをいってんのだこいつ

42 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:05:59.95 ID:kzEjuyq5.net
次の人、頼むわ

43 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:06:00.28 ID:N0cLMYjI.net
だから何

44 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:06:01.04 ID:LOPFwsnB.net
リハーサルしてから出てこいw

45 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:06:02.88 ID:TpY0wXQ7.net
この質疑に対する答弁のシナリオを書いた役人に「あっぱれ」だな。

46 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:06:24.23 ID:z31sFo7V.net
>>38
衆院選後から

47 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:06:31.53 ID:I3UkLJIO.net
国民にツイッター見ることを強要する政党

48 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:06:32.70 ID:oXQE70lr.net
何がツイッターじゃボケェ

49 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:06:35.25 ID:kzEjuyq5.net
Twitterってさ、国民全員が 見ているわけじゃないよ

50 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:06:50.34 ID:I2rVsJmh.net
漫談やりたかったらなんばグランド花月でやれ

51 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:07:02.55 ID:uxCr+TZs.net
これギャグ?

52 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:07:06.58 ID:tIByC3Ni.net
ぐだぐだつまんねーなこいつ
これが当選するのか

53 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:07:17.11 ID:pwMSEz4p.net
岸田さんも大変ですね。

54 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:07:18.93 ID:wca+XmsF.net
これゃ良い悪いは別にしても立憲は維新に負けるわ

55 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:07:20.27 ID:j0EAdWWF.net
ここまで質問が下手な奴も珍しいな。もっとまともな奴いるだろ

56 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:07:26.92 ID:kzEjuyq5.net
この内容も事前に知らせてあるんだよな

57 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:07:29.30 ID:w55Cs25X.net
足立は何が言いたいの?

維新のイメージを悪化させようとしてるの?

58 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:07:57.43 ID:2MkKFqtn.net
維新と懇ろだった菅が退陣して残念だったねw

59 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:07:59.41 ID:VxcTAqi9.net
何を静岡県知事みてぇなこと言ってんだよw

60 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:08:05.86 ID:uxCr+TZs.net
アダッチは間のとり方が独特やね

61 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:08:17.87 ID:A4XZfESP.net
大石にコテンパンにされたネトウヨ漫談家の足立さんやないか!

62 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:08:24.29 ID:Re3DwteH.net
マスクで鼻を覆ってないやつがいるな

63 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:08:25.28 ID:qcZPmeAo.net
列島ニュースがあれば、育休明けで今日から再デビューした
色気たっぷりのBKの一柳アナを全国の皆様に見てもらえたのに

64 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:08:28.58 ID:9kAWMqKl.net
こいつ話し方下手だな

65 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:08:34.21 ID:xdXsQz7a.net
ごみチョン維新はほんとゴミだなあ

66 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:08:43.65 ID:wca+XmsF.net
ネトウヨは立憲叩きから維新叩きにシフトしだしたな

67 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:08:56.26 ID:uxCr+TZs.net
ギャグにはギャグで返して下さい

68 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:09:03.37 ID:9kAWMqKl.net
この無能官房長官
やめろよコイツ

69 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:09:09.36 ID:h19mdvIH.net
足立がなぜ議員やってるの?
こんな奴に投票する有権者の気がしれん

70 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:09:09.75 ID:KZTzR0P+.net
この人人気かと思ったらそうでもないのか

71 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:09:09.81 ID:N0cLMYjI.net
>>1これ見ると45分までこいつなのか
このgdgdみたくないから別chで時間潰してくるわ
頭おかしすぎだろ

72 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:09:33.18 ID:I2rVsJmh.net
大衆受け狙った臭いパフォーマンスなのか 京大工学部の頭脳の線が切れたのか

73 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:09:33.96 ID:9kAWMqKl.net
もう内閣総辞職してもらいたい
岸田もやめろよ

74 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:09:37.05 ID:xdXsQz7a.net
プッシュ型ってなんだ?

75 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:09:41.20 ID:r/0XFJ8/.net
昔民社党の塚本ていうクズがいたが、
こいつはそれ以下だな。

76 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:09:51.69 ID:wca+XmsF.net
維新はわざと質問をグダグダやりなが維新のアピールだけはしっかりやって上手いな

77 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:09:57.42 ID:2MkKFqtn.net
足立こそ維新を代表すべき
維新を体現してる

78 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:10:33.71 ID:z31sFo7V.net
ネトパヨ

79 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:10:47.50 ID:oXQE70lr.net
>>74
電話機かな

80 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:10:58.68 ID:bExo+rRZ.net
これ大失敗やろ維新w

81 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:11:06.88 ID:wca+XmsF.net
足立は朝まで生テレビと同じペースでやってるな、よく特徴がでている

82 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:11:14.64 ID:PelF2RDp.net
>>74
こっちからわざわざ手続きしなくても
自治体側が勝手に手続きしてお金くれるみたいな

83 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:11:32.31 ID:KHaCUsjn.net
自民の山本って議員もコロナ助成金受け取ってたたんだね
どんどん出てくるな

84 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:11:40.40 ID:sgNhCPXn.net
>>73
あと誰がやるの?

85 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:11:54.97 ID:wca+XmsF.net
辻元清美がここに負けたのか
立憲は終わったね

86 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:12:00.10 ID:9kAWMqKl.net
予算成立と交換条件で岸田内閣総辞職だろうな
羽田内閣と同じ道になると思うわ
岸田は無能すぎる

87 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:12:06.74 ID:z31sFo7V.net
>>74
オバマの前

88 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:12:07.37 ID:3u/6diip.net
マネックス証券広木さん強烈な政権批判

89 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:12:23.25 ID:KHaCUsjn.net
>>84
あだち?w

90 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:12:41.04 ID:9kAWMqKl.net
困窮者支援どうなったんだよ

91 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:12:43.98 ID:sgNhCPXn.net
>>87
ちょっと面白い

92 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:13:01.02 ID:Dgbi3nFP.net
この人ミヤネ屋で火事の事もコメントしてるよね

93 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:13:05.18 ID:xdXsQz7a.net
てめえがどう正月越そうがどうでもいいわゴミ維新

94 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:13:19.65 ID:KHaCUsjn.net
女性と非正規の給付金ってのもどこかへいっちゃったなw
きしだっは嘘つき

95 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:13:57.24 ID:N1Py17mb.net
まだ給付金のこと話してて草
ほんと生産性ないよな
野党はノータリンしかいないんだから喋らなくていいよ笑

96 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:14:06.84 ID:9kAWMqKl.net
これ一か月やってんだぜ
スピード感の岸田が

97 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:14:27.02 ID:3rklHQIu.net
それは市町村の問題だろ

98 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:14:32.71 ID:0mwYL+pF.net
全てがおせー

99 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:14:36.56 ID:KHaCUsjn.net
優柔不断だからねw

100 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:14:40.30 ID:w55Cs25X.net
そんな細かい事をぐちゃぐちゃ言って時間を浪費するなら他の党に質問時間を譲れよ

こんなクソ議員が維新に居るんだ

101 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:14:51.33 ID:KHaCUsjn.net
もう給付金やめたら

102 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:14:52.37 ID:j0EAdWWF.net
マジで何が言いたいのかわからんな

103 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:14:59.94 ID:xdXsQz7a.net
クーポンってほんとはゴミ維新利権なんだろ?

104 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:15:03.76 ID:h19mdvIH.net
クドい足立

105 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:15:07.13 ID:Dgbi3nFP.net
ゲルのアゴの下のたるみ半端ねえな

106 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:15:07.49 ID:SyPmideb.net
立民みたいな質問してやがるな

107 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:15:09.78 ID:qPNtp6d7.net
何故そこに拘る?でけへんもんはでけへんやろ

108 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:15:50.01 ID:uxCr+TZs.net
去年と同じ全国民10万なら手続きは楽やで

109 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:15:50.13 ID:wbFseoJj.net
足立って馬鹿なの?
180歳以下にしろとかいってみろ

110 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:16:13.15 ID:h/Je5Qrc.net
最初の案なら、5万配れたんだろ?
じゃぁ、あとは自治体の首長が攻められようとしょうがないな

111 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:16:17.24 ID:J1pSv2SN.net
クビチョウと言ってるのか
永田町読みはよくわからん

112 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:16:22.79 ID:TpY0wXQ7.net
>>95
ノータリンはオマエだわ。

113 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:16:28.83 ID:wbFseoJj.net
去年の一律口座に、そのまま振り込めば終わりやん

114 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:16:32.38 ID:z31sFo7V.net
5万クーポンは国に何かのうまみがあるんだろうなー  

115 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:16:33.24 ID:sgNhCPXn.net
>>107
豪華なおせちが食べたいとか

116 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:17:02.93 ID:/tDKkzqo.net
今日はこのあと玉木から見ればいい?

117 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:17:12.48 ID:J1pSv2SN.net
>>113
子供が新しく生まれてたら?

118 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:17:16.49 ID:ugCwqcp2.net
>>73
支持率高いのに何言ってんの

119 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:17:19.01 ID:N6wLHr5N.net
国家にとってどうでもいいて議論だな
中国の驚異誰も質問しないな
なんでや

120 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:17:23.94 ID:LOPFwsnB.net
こまけーなw

121 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:17:25.38 ID:sgNhCPXn.net
>>111
くびちょう 首長
変な言葉だよな

122 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:17:29.36 ID:qPNtp6d7.net
足立しつこいぞ。あんま調子乗ると立憲みたいになるぞ

123 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:17:38.38 ID:r/0XFJ8/.net
めちゃくちゃやなこのアホ
維新の首長の選挙がどーとか、あたおか
こんな奴らに答弁させられる閣僚も
たまらんな

124 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:17:41.61 ID:w55Cs25X.net
大切な国会審議をいつまでこんなくだらん小さい問題で空転させるつもりか

125 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:17:57.09 ID:wbFseoJj.net
>>117
それは申請したら追加でええやろ
死んでたら返してね

これですぐ出来る

126 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:17:58.39 ID:KHaCUsjn.net
早送りできないの?これ?www

127 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:18:02.67 ID:horQSIvl.net
なぜに何度も繰り返し同じこと答弁させてるの?

128 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:18:05.00 ID:f+VQXCY5.net
くどいな

129 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:18:14.37 ID:z31sFo7V.net
もう前澤に10万給付頼めよ 腐るほど金もってんだからw

130 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:18:15.06 ID:ugCwqcp2.net
>>101
いちいち文句言われるから給付金はこれが最後だろう

131 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:18:19.17 ID:BjJ0Ytlk.net
そもそも年内に配らなくちゃいけないほど緊急性のあるやつじゃないだろ

132 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:18:19.98 ID:LOPFwsnB.net
続くんかいw

133 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:18:22.81 ID:IZUdPcLW.net
年齢で決めるところがセンスが無いわ

134 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:18:35.47 ID:TpY0wXQ7.net
>>124
空転していないだろ。

135 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:18:38.30 ID:3rklHQIu.net
さすがにクドい、ちょっとコテコテにやりすぎ

136 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:18:52.32 ID:X+GdaL/l.net
いつまでグダグダ18歳以下の給付金の件やってんだ
もっと他に決めること山ほどあるだろ
貴重な時間使ってどいつもこいつも

137 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:19:05.63 ID:B870cBk9.net
西村に答弁させろよww

138 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:19:33.35 ID:h/Je5Qrc.net
野党がワクチン接種の邪魔をしたのがわかりました!

139 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:19:34.01 ID:w55Cs25X.net
そんな質問も予算委でやる意味はない
足立のボケは引っ込め

140 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:19:46.52 ID:X+GdaL/l.net
>>124
この国の政治家が3流と言われるわけだよな

141 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:19:46.84 ID:uSu/2qZD.net
立憲の質問の時とは段違いに、国民のための議論だな。さすが足立

142 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:19:47.16 ID:KHaCUsjn.net
>>130
一年以上前からやってるもんな給付金給付金給付金
それより社会保険料下げてほしいな

143 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:19:48.32 ID:s828iDpl.net
山際の安定感やばいな

144 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:19:54.24 ID:qPNtp6d7.net
維新もアカンな。ちょっと調子乗らせると立憲みたいなオナニー質問しよる

145 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:20:01.04 ID:uxCr+TZs.net
>>121
しゅちょう だと聞き間違いがあるかららしい

146 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:20:05.75 ID:bExo+rRZ.net
政治資金規正法違反容疑で告発された馬場ちゃん呼んできて

147 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:20:06.24 ID:u1+O2r9Z.net
ナイツ?

148 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:20:20.12 ID:sgNhCPXn.net
>>139
どんな内容の審議が良いの?

149 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:20:20.23 ID:z31sFo7V.net
>>116
あいつは風見鶏だからだめw

150 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:20:27.44 ID:KHaCUsjn.net
生放送じゃなきゃ早送りするんだけどな

151 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:20:31.88 ID:ugCwqcp2.net
チンピラ議員代表、維新足立

152 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:20:37.38 ID:IZUdPcLW.net
生まれた〜言うのかと思った

153 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:20:38.93 ID:uSu/2qZD.net
岸田内閣の中で一番有能に見えるな山際

154 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:20:44.75 ID:7IMNuRif.net
こんなボケーっとした映像に緊急地震速報が入ったんだっけな
3.11

155 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:20:45.46 ID:pT9+qQd2.net
全世界的になにが正解だったのか。すらはっきりと見いだせてないのに
検証もクソもねえだろ。バカなのか。

156 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:20:45.69 ID:exScJuSY.net
>>126
特定野党よりは聞いててまだマシかな

157 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:20:48.70 ID:isqdsfC1.net
こうやって予算委員会で質問してる足立見てると、コメンテーターでごちゃごちゃ言ってるだけの人とかすごい雑魚に思えるな…

158 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:20:54.58 ID:sgNhCPXn.net
>>145
酋長でもOK

159 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:20:58.67 ID:X+GdaL/l.net
このスレに18歳以下の餓鬼がいるご家庭

あるのか?w

160 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:21:02.14 ID:w55Cs25X.net
こんなくだらん議員がいる維新はもう支持しないよ

161 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:21:19.15 ID:LOPFwsnB.net
国会より学会でやったらええねん

162 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:21:27.20 ID:SyPmideb.net
>>154
総理大臣もボケーッと天井見つめてた

163 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:21:33.32 ID:PelF2RDp.net
スタディってなんや

164 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:21:43.99 ID:vmVwfngO.net
>>145
しゅうちょう?

165 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:21:49.18 ID:qPNtp6d7.net
足立くんちょっと落ち着きなはれ

166 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:22:12.23 ID:sgNhCPXn.net
>>159
政治好きのパパなら いないな

167 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:22:28.28 ID:m1bAWcKI.net
れいわ大石とのバトルはもう始まった?

168 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:22:32.18 ID:9kAWMqKl.net
もういいよこいつ
要領悪いよ質問内容が

169 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:22:35.15 ID:uxCr+TZs.net
近親 相姦があんだってー?

170 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:22:49.68 ID:PelF2RDp.net
>>159
結婚してたら、子供いたら、実況なんて見ないのでは

171 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:22:50.10 ID:YqoSeKDi.net
グラフが同じような傾向だからといって必ずしも因果関係あるとは言えないんだよ

172 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:23:23.56 ID:TpY0wXQ7.net
>>167
予算委員じゃないぞ。

173 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:23:26.79 ID:w55Cs25X.net
コロナをめぐる居酒屋問答はもう不要だから

174 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:23:29.91 ID:h/Je5Qrc.net
結果、それなりに上手く行ってるんだから、数字こねくり回してるだけのやつらの研究結果なんかより確実だろ

175 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:23:53.14 ID:uSu/2qZD.net
足立の横にいるのが、辻元を抹殺したやつか

176 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:23:56.40 ID:z31sFo7V.net
>>163
中学の英語教科書

177 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:24:15.90 ID:9kAWMqKl.net
もういいってそんな問答
委員会でやれよくだらない

178 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:24:32.70 ID:qPNtp6d7.net
そんな2月の話を今から蒸し返したって何が産まれんねん

179 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:24:56.28 ID:PelF2RDp.net
かーんち

180 :ことだま:2021/12/14(火) 13:25:08.46 ID:xdXsQz7a.net
ゴミパクリサル 賠償金とアイデア料と利息で3京円払わないと絶対に許さん 20年分

181 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:25:25.67 ID:h/Je5Qrc.net
感染症予防の基本は接触機会の減少だろ
当たり前のことをなにグダグダ言ってんだ

182 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:26:03.13 ID:bExo+rRZ.net
これが維新サポのいう健全な野党ですか
ヤバイねw

183 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:26:13.43 ID:J1pSv2SN.net
何を質問してもいいような委員会って意味ないよな
予算委員会ってやってる感をテレビとラジオで国民に見せられるだけの委員会

184 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:26:14.87 ID:/tDKkzqo.net
なんかしょうもねーことで橋下と喧嘩してたな

185 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:26:17.74 ID:KHaCUsjn.net
山本議員いないの?
コロナ助成金82万余り受給

186 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:26:46.47 ID:w55Cs25X.net
こんな質疑応答、まったく誰の利益にもならない
ただ単に足立の自己満足
居酒屋でぐちゃぐちゃ言いあってる時間潰しと同じ

187 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:26:51.36 ID:ugCwqcp2.net
居眠り大臣いなくなったな
岸田内閣になって

188 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:26:51.61 ID:u1+O2r9Z.net
威勢のいいことを言ってればいいとの無責任な声が今増えてることは
大いに懸念しなければいけないと釘を刺した・・・河野太郎流石親シナ

189 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:26:54.41 ID:qjDVxXPr.net
なんか足立って太ってるイメージあったわ

190 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:27:01.16 ID:9kAWMqKl.net
もういいって引っ込めよ

191 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:27:41.99 ID:uxCr+TZs.net
オミクロンもう入ってるやん

192 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:27:48.05 ID:57qGg6i9.net
エビデンスいただきましたー
バカしか使わないクソワードw
なるほどねえ

193 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:27:48.96 ID:h/Je5Qrc.net
オミクロンもまともに言えないとか、何を偉そうに演説ぶってんだよ

194 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:27:50.27 ID:qPNtp6d7.net
思いつきは失礼だろ
そもそもコロナの特効薬は今も無いんだぞ。正解がないんだから仕方ないやろ

195 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:28:01.08 ID:ugCwqcp2.net
オミクロン今のところ水際で収まってる

196 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:28:11.43 ID:9kAWMqKl.net
厚生委員会でやってろよ

197 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:28:16.04 ID:uxCr+TZs.net
>>192
ひろゆき信者なんやろね

198 :コンタックせき止めST(*´ω`*):2021/12/14(火) 13:28:27.73 ID:CzsaFOYP.net
小野さんと玉木まで昼寝タイムだな

199 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:28:35.56 ID:+I9jJ1hd.net
何の時間なんだ

200 :使徒ヴィシャス :2021/12/14(火) 13:28:46.44 ID:dBg+Tess.net
こいつなんなん?(。・ω・。)
質問じゃなく自分語りすごすぎて笑えない(。・ω・。)wwwww

201 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:29:00.91 ID:u1+O2r9Z.net
足立って質問言うより昔の慎太郎の回顧録延々と述べてる感じ・・・

202 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:29:06.39 ID:Q3QT6NZx.net
なんなんこの人

203 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:29:11.00 ID:ZJ0hq1+s.net
>>200
演説だな (´・ω・`)

204 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:29:12.79 ID:h/Je5Qrc.net
これ以上ないというくらいやらないとって、お前さっき飲食業にやりすぎって怒鳴ってたやん

205 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:29:16.40 ID:bExo+rRZ.net
二言目には吉村吉村松井松井ばっかだな
じゃあ連れてこいよw

206 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:29:31.83 ID:PelF2RDp.net
マスゴミ批判w

207 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:29:33.92 ID:ongzQaU1.net
それもうお前の妄想でしかなくて草
こいつ統失じゃねえの

208 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:29:34.84 ID:isqdsfC1.net
しかししょうもない質問ばかりだな…
こんなのに国政を知らないとか言われてバカにされたら腹立つやろな

209 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:29:36.99 ID:/v30df2i.net
そうだそうだ
マスコミが悪い

210 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:29:38.38 ID:oI+9ilwx.net
いいぞ!w

211 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:29:40.04 ID:a6R2N2vS.net
大丈夫ですかこの人

212 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:29:41.62 ID:J1pSv2SN.net
こんなところでマスゴミ批判w

213 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:29:45.75 ID:9kAWMqKl.net
もったいねーな時間が

214 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:29:48.54 ID:KHaCUsjn.net
国民は君にあれ〜だよ

215 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:29:49.90 ID:qd5vxV+4.net
日本だけ謎の収束してて外から入らなければかなり普通の生活できそうになってきてるもんにやぁ

216 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:29:50.88 ID:ugCwqcp2.net
日本人の入国まで拒んでいいと思ってるのか
馬鹿なのこいつは

217 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:29:54.30 ID:ZJ0hq1+s.net
維新はNHKが嫌い (´・ω・`) これ定説な

218 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:29:56.93 ID:BjJ0Ytlk.net
いまのとこ30分間なんの生産性もない時間が続いてるなw

219 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:30:03.76 ID:rLIDHFcl.net
水際強化をたたいたのは
橋下じゃん

220 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:30:09.90 ID:ydK0/PAz.net
足立もー引っ込めよ

221 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:30:26.86 ID:J1pSv2SN.net
結局、質問はなに?

222 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:30:29.16 ID:OC292SZn.net


223 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:30:35.18 ID:2rUOGeZT.net
ひっこめよ無駄

224 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:30:35.78 ID:rLIDHFcl.net
なんで吉村吉村
なんで大阪大阪

うざい

225 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:30:38.45 ID:KHaCUsjn.net
誰に向かってしゃべってるのwww

226 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:30:38.97 ID:LOPFwsnB.net
素人かw

227 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:30:43.86 ID:h/Je5Qrc.net
ほらほら、ちゃんとしたエビデンスをもとに話をしろよ
自分が言ったんだろ

228 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:30:46.43 ID:PelF2RDp.net
>>218
ブルシットジョブってやつか

229 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:31:04.66 ID:KHaCUsjn.net
無駄な時間w

230 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:31:07.15 ID:OC292SZn.net
カンペないの?
事前にどの質問しようってカンペないの?

231 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:31:27.43 ID:z31sFo7V.net
>>195
もうかなり拡散してるわ  国民は油断してるから年末くらいから爆発すんじゃね?

232 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:31:30.06 ID:/tDKkzqo.net
吉村と松井ばっかり礼賛してんな
困ったら吉村松井が説明してるって逃げてるし
パフォーマンスしとくと票なんて集まるんだろうね

233 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:31:35.27 ID:qPNtp6d7.net
誰かコイツの言いたいこと纏めてくれや
喋りのヘタクソな議員は要らんねん

234 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:31:44.31 ID:horQSIvl.net
どこからが大事なことなのか
どの部分をきちんと聞いたらいいのかわかりにくいorz

235 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:32:01.85 ID:7y3nPvY9.net
もしかして頭良くないの?

236 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:32:10.38 ID:YqoSeKDi.net
よく国会議員になれたな 比例当選か?

237 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:32:17.34 ID:u1+O2r9Z.net
誰かに似てると思ってたがコントの石塚が眼鏡かけたらって浮かんだが

238 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:32:19.82 ID:jqohyRLl.net
もう聖子ちゃんまで寝ちゃったじゃないか

239 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:32:20.57 ID:h/Je5Qrc.net
こいつあれだな、クラスに一人はいる嫌われ者の頭いい振りしたおバカって感じだな
エキサイトして訳の分からんことを言って顔真っ赤にするやつ

240 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:32:31.59 ID:r/0XFJ8/.net
何言ってるのかもらからんわ
自分もわかってなさそう

241 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:32:43.80 ID:9kAWMqKl.net
こいつも読んでるだけ

242 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:32:44.93 ID:w55Cs25X.net
ほんで結局、企業の海外との人の行き来までは止められないし、帰国者を過度に長期隔離することも人権侵害になというので、今のルールになった。「完全な水際阻止」にはならないのは当たり前のこと。

足立の質問にはもう価値がない。時間の無駄だからやめろ。

243 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:32:59.66 ID:ZJ0hq1+s.net
足立 康史 56才
京大工学部卒、院修了、元通産官僚。コロンビア大院修了。2011年退官後、みんなの党へ。

244 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:33:22.62 ID:u1+O2r9Z.net
質問者、答弁者どっちも何言ってるか判らない・・・

245 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:33:40.24 ID:9kAWMqKl.net
腹立つなこいつ

246 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:33:42.76 ID:uxCr+TZs.net
>>233
オミクロンを徹底的に水際で食い止めて日本国内での経済活動は制限せず緊急事態宣言はやめろってこと

247 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:33:56.13 ID:BjJ0Ytlk.net
予算員会でちゃんとコロナの問題を取り上げましたよっていう証拠づくりのための時間だろw
中身はゼロだが

248 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:34:06.37 ID:Av7hY717.net
ネトウヨ足立が何を言っても無駄な気がする

249 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:34:08.28 ID:ZJ0hq1+s.net
足立 「日本の核武装について「今後の国際情勢によっては検討すべきだ」」

250 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:34:15.78 ID:4Hhok7IK.net
足立はかなりまともだな

251 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:34:17.17 ID:HoH47lyB.net
何を質問したいのか全然わからん

252 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:34:20.97 ID:isqdsfC1.net
しかし生産性の低い無駄な時間だな。もっとまとめてから出てこいよ…
何がききたいのかわからないほぼ自分語りじゃん。

253 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:34:21.04 ID:4I7KV3qV.net
よくこんなバカで不快な喋りする人間を許可したな。
喋るほどに維新のイメージ悪くなるw

254 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:34:39.01 ID:i7gO3tVm.net
>>243
勉強ばかりしてると、物事わかんなくなっちゃうんだろうな

255 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:34:42.73 ID:9kAWMqKl.net
用意しているって言っているんだからそれでいいじゃん
足りないんじゃないのかなんて
そんなのその時の流れで増やすだろ

256 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:35:04.06 ID:ZJ0hq1+s.net
>>251
産経新聞記者の山本雄史は、足立の過激な発言から「『維新のトランプ』の異名を持つ」と評している

257 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:35:05.40 ID:ugCwqcp2.net
>>231
今のところ市中感染は発見されてない
時間の問題だけど、時間稼ぎは出来るだけ長い方がいい

258 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:35:11.82 ID:Av7hY717.net
>>243
政界二大ネトウヨ議員の一人
もう一人は比例に逃げた自民の和田政宗

259 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:35:26.37 ID:Av7hY717.net
>>250
ネトウヨなの!

260 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:35:43.55 ID:h/Je5Qrc.net
そう考えるエビデンスはよ

261 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:36:11.09 ID:IZUdPcLW.net
オミクロンなんて流行ったっていいじゃない
ビビりすぎなんすよ

262 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:36:18.18 ID:/tDKkzqo.net
要点まとめれば5分位で終わらないの?

263 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:36:20.63 ID:YqoSeKDi.net
水際は国が考えることだろ 知事の意見なんぞいらんわ

264 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:36:24.51 ID:w55Cs25X.net
>>252
何を問題視し何をどうしろと案を持って出直して来いということ
それがあれば5分で終わるような事を延々とやってる(無駄なおしゃべりを楽しんでうつつを抜かしている)

265 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:36:25.09 ID:ZJ0hq1+s.net
>>254
2012年の第46回衆議院議員総選挙において、足立陣営の運動員3人が、同陣営の女性運動員3人に対し、
足立への投票を呼びかける電話作戦を行う見返りに時給約800円で換算した報酬を支払う約束をしたとして、
公職選挙法違反(買収約束)容疑で逮捕された。

266 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:36:30.89 ID:OWH2CFeo.net
何タイムショックみたいな事言ってんだよ

267 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:36:40.79 ID:cyjmGzWO.net
足立は毎度さらりと吉村知事吉村知事と洗脳刷り込みを入れてくる
チンピラ維新は悪質

268 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:37:10.54 ID:cyjmGzWO.net
>>261
英国で初の死者が出たしなぁ
まだ様子見だろ

269 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:37:10.78 ID:qPNtp6d7.net
足立って維新に暴言言ってた人?

270 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:37:18.68 ID:ZJ0hq1+s.net
>>267
2013年1月から2014年12月まで足立の事務所で勤務していた女性が、記録が残っていた約3,700時間分の
未払いの残業代と、「あほ、殺すぞ」といった暴言やパワーハラスメントに対する慰謝料などを求めて訴訟
を行い、2015年6月26日に足立が謝罪するなどの内容で和解した。

271 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:37:48.03 ID:ugCwqcp2.net
>>261
外国で死亡者が出たのがちょっと気になるわ

272 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:37:51.26 ID:cyjmGzWO.net
>>263
イソジン吉村がやってる感出す為にやってる

273 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:38:05.07 ID:4Hhok7IK.net
水際対策だけ徹底してれば緊急事態宣言も無かった訳で本当に馬鹿らしい話

274 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:38:05.81 ID:w55Cs25X.net
足立は維新の比例票をもう200万票ぐらい減らしてるよ

275 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:38:11.56 ID:ZJ0hq1+s.net
>>269
「あほ、殺すぞ」が、足立の褒め言葉です。(´・ω・`)

276 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:38:13.24 ID:h/Je5Qrc.net
未知のウィルス持ち込む可能性がある外国人は、まぁ悪意なきテロリスト予備軍と言えなくもない
かもしれない

277 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:38:20.22 ID:ugCwqcp2.net
>>269
橋下と喧嘩してた人

278 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:38:50.00 ID:+irS/uiS.net
>>271
既に変異してる悪寒

279 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:39:08.49 ID:cyjmGzWO.net
>>270
ちなみに吉村は元武富士弁護士の銭ゲバ
大阪民はチンピラ維新に何を期待してるんだろ

280 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:39:47.26 ID:/tDKkzqo.net
維新の連中も税金を勝手に政党に寄付しとるやん

281 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:39:57.73 ID:iO5rehek.net
石破うんうん

282 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:40:04.16 ID:w55Cs25X.net
>>277
維新という政党にとって害毒でしかない二人の喧嘩にすぎん

283 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:40:41.33 ID:/tDKkzqo.net
>>279
吉村知事って宇都宮健児に負けたんだっけな

284 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:40:49.48 ID:cyjmGzWO.net
>>271
南アは感染者が若すぎて参考にならないんだよね
日本は数ヶ月先行した動きをしてる英国を注視して、色々予測した方がいいよ

285 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:40:49.63 ID:bExo+rRZ.net
セルフ領収書の代表格・足立
文通費で買ったガリガリ君美味かったか?

286 :使徒ヴィシャス :2021/12/14(火) 13:41:22.13 ID:dBg+Tess.net
H.I.Sの給付金詐欺でゴートゥーストップさせろよ馬鹿(。・ω・。)wwww

287 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:41:34.37 ID:/tDKkzqo.net
>>284
南アフリカ共和国って25歳が平均って聞いたわ

288 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:42:18.65 ID:/tDKkzqo.net
いやそれは大阪維新が削ったからでは

289 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:42:42.03 ID:cyjmGzWO.net
>>283
吉本癒着在阪偏向マスゴミ報道がなければ、吉村も全然だよ
吉村はたかじんの遺産の件でも出てきたし胡散臭過ぎる

290 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:43:29.20 ID:h/Je5Qrc.net
この災害に対応できる体制を平時に確保しておくなんて、金がいくらあっても足りんわ

291 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:43:40.55 ID:cyjmGzWO.net
>>269
代表的なネトウヨ議員
こんなのを平気で出してくる維新はヤバイ

292 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:43:46.32 ID:w55Cs25X.net
お前らが「有事」と言うものを軽く見過ぎなんだよ。

293 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:44:19.88 ID:isqdsfC1.net
国政を知らないコメンテーターがこういうこと言ってましたとか場を和ませるようなことでも言えばいいのに

294 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:44:25.69 ID:h/Je5Qrc.net
有事なんだから、公務員が必死に頑張るのは当たり前じゃ

295 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:44:29.49 ID:xdXsQz7a.net
たいめいけん反社サル 世界中で思考と私生活を監視 特に中国当局から永遠に家族ごと

296 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:44:46.03 ID:zSSrdgmT.net
緊急の時だけ人がどこからともなく湧いてきて収まってきたらバシバシ切れるゲームのような人材運用が出来るならいいのにね

297 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:44:46.73 ID:YEB2gqDl.net
>>269
核武装すべきだ!という意見もあるからな・・・

298 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:44:58.05 ID:cyjmGzWO.net
>>287
ワクチン接種率も低いし全然参考にならない
英国がオミクロンに置き換わり中だから、今後英国で死者続出なら最大限警戒すべし

299 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:45:53.22 ID:w55Cs25X.net
>>291
いや足立の問題はイデオロギーじゃなく人格の問題、頭の悪さの問題。複雑な問題を簡明化するんじゃなく逆に簡単な事を複雑化してるバカ

300 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:45:55.41 ID:cyjmGzWO.net
維新は日本一医療崩壊して、コロナ死亡率が一番高かった大阪にはだんまり

301 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:46:07.70 ID:BjJ0Ytlk.net
質問が取っ散らかり過ぎて何も残らない無駄な時間だったな

302 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:46:12.95 ID:h/Je5Qrc.net
>>296
そんなんパソナが儲かるだけだがね

303 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:46:21.61 ID:uxCr+TZs.net
やっとオワタ\(˙◁˙)/

304 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:46:31.18 ID:ugCwqcp2.net
リベラルの岸田だから憲法改正が進められると安倍も言っていた

305 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:46:40.95 ID:NvVm/Inu.net
大抜擢の若手のホープ?

306 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:46:42.45 ID:B870cBk9.net
噂の小野くんかw

307 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:46:56.93 ID:YqoSeKDi.net
若そうだな30代?

308 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:47:01.94 ID:zSSrdgmT.net
>>302
緊急の時だけ窓口増やせ、平時に戻ったらムダをなくせってそういうことでしょ?

309 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:47:07.21 ID:uxCr+TZs.net
TSMC補助金か

310 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:47:13.16 ID:NO/In5mk.net
小野泰輔には期待してる(´・ω・`)

果たしてどんな質疑をするのか

311 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:47:21.30 ID:w55Cs25X.net
>>303
同意

312 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:47:37.71 ID:horQSIvl.net
期待

313 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:47:38.32 ID:uSu/2qZD.net
次期 都知事候補の小野さんか

314 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:47:43.60 ID:/tDKkzqo.net
若いのに髪の毛が心配

315 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:47:47.50 ID:ugCwqcp2.net
この小野ってのも何か胡散臭いわ

316 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:48:13.55 ID:cyjmGzWO.net
>>303
ネトウヨ足立を選んだ有権者は恥過ぎる

317 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:48:32.98 ID:h/Je5Qrc.net
>>308
そういうことで合ってると思うけど
そうなると、中抜き業者がぼろ儲けするのが、現状ってこと言いたかったのです

318 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:49:00.11 ID:NO/In5mk.net
どうせ最先端の半導体工場じゃないんだし

6000億円も補助金出すのなら東芝が半導体事業売却しないで済むように
支援してやれば良かった(´・ω・`)
東芝の半導体事業売却金も確か6000億円だったしな

319 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:49:09.81 ID:a6R2N2vS.net
100万円の件で多くの国会議員から恨まれてそう

320 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:49:16.16 ID:cyjmGzWO.net
>>313
多分国政のが本命じゃないかな
ようやくスタートに乗れたから暫くはキャリア積むだろ

321 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:49:59.28 ID:NO/In5mk.net
早くも足立と違って有能臭がしてる(´・ω・`)

322 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:50:29.46 ID:cyjmGzWO.net
丸山穂高が消えるまで文書交通費には触れなかった維新

323 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:50:54.16 ID:w55Cs25X.net
半導体の製造部門は巨額の設備が短期間に時代遅れの無価値資産になり、巨額の設備更新が求められる極めてハイリスク・ハイリターン産業。それで日本は2000年を境に撤収を余儀なくされた。

324 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:51:31.29 ID:tghLf5Jz.net
足立は最後の議席で議員の首繋がった時に落選させとけば良かった

325 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:51:45.35 ID:NvVm/Inu.net
チャット演説が長いな。足立先輩を見習った方がいい

326 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:51:55.88 ID:YiHcF0Yr.net
台湾の日本復帰を認めたら国内企業やね

327 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:51:58.50 ID:PvITJUDr.net
質問じゃなくて演説か
国会の外でしろ

328 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:52:07.24 ID:IZUdPcLW.net
>>298
きみ情弱ワク信だね
そんなやつの言う事は聞かない

329 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:52:16.35 ID:w55Cs25X.net
>>321
しかし前口上が長すぎる。バカの兆候が出てる。

330 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:52:38.13 ID:tghLf5Jz.net
>>323
日本は自前メーカーですべてやろうとしたからでは?
台湾は製造だけだったりするし

331 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:52:58.03 ID:ugCwqcp2.net
>>307
調べたら47だったわ

332 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:53:10.74 ID:w55Cs25X.net
聞きたい事をズバリ簡潔に聞ける議員が有能な議員。

333 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:53:11.01 ID:h/Je5Qrc.net
>>326
台湾は台湾のままにしといてあげろよ
どこの国の一部にもなりたくないだろ

334 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:53:43.65 ID:zSSrdgmT.net
>>317
「都合のいいときだけ人よこせ、いらんくなったからムダだから切れ」ってまさしく質問者の求める運用を可能に出来る手配師とか有能集団でしょ
タダで集まって管理もなんのコストもいらないならともかく自力で全て手配するための金とか余計にかかるだけだし

335 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:54:22.61 ID:tghLf5Jz.net
>>328
反ワクだよ
全くズレたレスつけて来て困るがww
あくまでも表に出てる情報から述べたまでww

336 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:55:00.24 ID:h/Je5Qrc.net
>>334
女衒と同じだなw

337 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:55:06.13 ID:tghLf5Jz.net
>>332
なんでチンピラ集団維新なんだろ
一人だけカラーが違う

338 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:55:12.59 ID:IZUdPcLW.net
>>335
じゃあ黙ってな

339 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:55:13.80 ID:+mRCKnhq.net
汚隣のチョンは
周回遅れのロジック半導体へ投資w
日本から4、50年遅れだろうww

340 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:55:15.20 ID:r2G5RR4r.net
いちいち「お隣」を付けるなよ
マスゴミに阿りすぎてクセになっとるなマヌケ政治家どもはw

341 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:55:15.42 ID:XExn3sMz.net
韓国にいちいちお隣付けるのやめろや

342 :コンタックせき止めST(*´ω`*):2021/12/14(火) 13:55:18.38 ID:CzsaFOYP.net
小野さんだ

343 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:55:45.77 ID:+mRCKnhq.net
日本からパクった猿技術のメモリ半導体だけで粋がるチョンw

344 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:56:07.15 ID:tghLf5Jz.net
>>338
意味不明のレスつけてくるお前がなww

345 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:56:55.88 ID:+mRCKnhq.net
半導体産業が終わる頃に投資するチョンw

346 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:57:01.45 ID:UTapJ6w1.net
都知事選に敗北したけど今じゃ衆議院議員か
小池は悔しくてしょうがないだろう

347 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:57:16.46 ID:ldnnSQkq.net
半導体はマスクと一緒で来年余るだろ

348 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:57:20.30 ID:lxy+w3A+.net
10年前の技術レベルやな

349 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:57:24.90 ID:IZUdPcLW.net
>>344
置き換わり中じゃねーし
お前みたいな馬鹿がデマを垂れ流す
だから黙ってろことだ

350 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:57:29.44 ID:rUxndWet.net
こいつはグダグダと何を聞きたいの

351 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:57:39.96 ID:jrq5y81P.net
ルネサスで作れるようなもんじゃ意味薄いんだよな

352 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:57:46.89 ID:tghLf5Jz.net
小野がなぜ維新なのか謎過ぎる
全く維新らしくないんだが

353 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:58:34.55 ID:3rklHQIu.net
別にTSMCに補助金入れるのはいいけど
それはそれとしてハイエンド半導体を作れるできれば日本の企業がないとダメだろーな

354 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:58:44.44 ID:szfj5qKO.net
実質的に世界の6割を製造していた日本

355 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:58:55.52 ID:+mRCKnhq.net
自動運転なんて流行るわけがないから
先端プロセスとかどうでもいい

線が太くて耐久性ありそうな方がいい

356 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:58:57.27 ID:MOydIao6.net
>>352
維新らしいとは?

357 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:59:02.14 ID:YiHcF0Yr.net
半導体が余る事は無いだろ使用製品増える一方なのに

358 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:59:09.70 ID:odYV1Tzb.net
アメリカの圧力だろ

359 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:59:17.47 ID:/v30df2i.net
自動車の輸出を守るために半導体を見捨てた

360 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:59:21.94 ID:rUxndWet.net
質問グダグダなげーえよ

361 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:59:41.92 ID:/tDKkzqo.net
アメリカのせいじゃん

362 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:59:45.68 ID:lxy+w3A+.net
半導体いうてもメモリーやろ

363 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:59:46.00 ID:tghLf5Jz.net
>>349
そんな揚げ足取りをしてワク信認定されてもww
ずっと苦し紛れにレスしてもみっともないからやめといたら?ww

364 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:59:51.60 ID:r2G5RR4r.net
簡単な事じゃん
自民党が議席欲しさに国を売ったんだよww

365 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 13:59:59.63 ID:J1pSv2SN.net
>>361
ほんとこれ

366 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:00:00.95 ID:76T5iPJ0.net
麻生太郎って何してきたんだ

367 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:00:03.22 ID:+mRCKnhq.net
繊維、為替協調介入、半導体、自動車
ありとあらゆる嫌がらせをした米欧諸国

368 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:00:17.68 ID:/v30df2i.net
要するに政府が無能だったからじゃないかよ

369 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:00:20.47 ID:szfj5qKO.net
日米半導体協定

370 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:00:34.24 ID:+mRCKnhq.net
ロジック半導体つくれないお隣のKCさんw

371 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:00:34.94 ID:MOydIao6.net
>>357
半導体と言っても多岐にわたり

半導体不足の今でも余ってる半導体はある
足りない種類がとことん足りない

372 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:00:35.73 ID:tghLf5Jz.net
>>356
チンピラ、ロクでなし、やってる感だけ ややネトウヨ感もあるな

373 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:00:38.94 ID:w55Cs25X.net
麻生「ほぅ、萩生田がそう言った? 萩生田が知ってた? ほぅ」

374 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:01:08.96 ID:/v30df2i.net
>>367
それが経済戦争ってもんだろうね

誰も慈善事業でやってない

375 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:01:11.28 ID:horQSIvl.net
>>358

376 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:01:18.48 ID:qAghifK3.net
はよやれや…あとスパイ防止法もやれや('A`)

377 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:01:19.76 ID:2CsEEUXF.net
>>356
維新にしては品が良すぎるw

378 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:01:23.07 ID:6Z2TXtmj.net
>>368
なんかイギリスで自動車産業が衰退したのと
同じような光景だなあ

イギリスの自動車番組は面白いのに、だったらなぜ
産業としては廃れてしまったのかという

379 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:01:30.32 ID:R5ZvHWht.net
装置産業だから装置の更新に投資出来なかったら終わり

380 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:01:31.02 ID:IZUdPcLW.net
>>363
英国で流行ってるのはデルタだ
やっぱり情弱じゃねーか能無し
オミクロンが流行ってるならソースだせよ情弱底辺wwww

381 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:01:40.41 ID:/v30df2i.net
日本はアメリカの経済植民地

382 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:01:57.32 ID:+mRCKnhq.net
そりゃ低学歴パヨクが足引っ張てるからw

近年
半導体のことまともに国会で語ったのは自民党の世耕だけでしょ

383 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:02:00.62 ID:lxy+w3A+.net
AIチップは日本じゃ作れんよ

384 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:02:01.56 ID:xdXsQz7a.net
韓国台湾は日本人の敵

385 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:02:05.33 ID:tghLf5Jz.net
加計学園ズブの萩生田は上手く生き延びてるよな

386 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:02:13.66 ID:szfj5qKO.net
製造設備の公開までアメリカは要求したわけで

387 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:02:49.10 ID:/tDKkzqo.net
半導体の嫌がらせはNECと東芝が凋落していった原因なんかね

388 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:02:59.49 ID:6Z2TXtmj.net
>>383
そろそろ量子力学的に不可能なプロセスになるはずだが
いま何ナノのレベルまで行ってるのかね、プロセッサ

389 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:03:08.19 ID:/v30df2i.net
>>386
そんな無法な要求は突っぱねたりのらりくらりとかわすのが政治家の仕事なのでは

390 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:03:24.86 ID:2CsEEUXF.net
即効性はないわな

391 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:03:29.68 ID:lxy+w3A+.net
>>386
アメリカは3ナノやからね

392 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:03:35.80 ID:+mRCKnhq.net
汚隣はダンピングして市場を乗っ取る

393 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:03:53.47 ID:tghLf5Jz.net
>>377
維新はBとか在日とかのカラーだし、結局はパソナの為に動いてるのに、小野にはそちら系の雰囲気が全くない

394 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:04:12.05 ID:+mRCKnhq.net
>>388
これ以上プロセスルール小さくしないでほしいね
トンネルしちゃいそう

395 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:04:19.94 ID:6Z2TXtmj.net
>>391
>3ナノや
もう電子の大きさに近づいてるのでは
そろそろムーアの法則も限界でしょうに

396 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:04:34.54 ID:w55Cs25X.net
農畜産物輸入を阻止し、自動車輸出を守るために半導体が生贄にされた。ようするに自民党外交政策の愚かさの犠牲。

397 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:04:45.10 ID:lxy+w3A+.net
>>388
2ナノ戦争勃発中

398 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:04:56.85 ID:nHJWCdIf.net
半導体が凋落したのはひとえに経産省の無能さ。これを解体するしか日本再生はない。
経産省が絡んで成功した事例は少なくともこの20年間ないのが証拠。

399 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:05:00.99 ID:w55Cs25X.net
また自動車産業重視w

400 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:05:15.44 ID:ldnnSQkq.net
自動車なんて見切れよ

401 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:05:18.09 ID:s828iDpl.net
日本の半導体そんなやばいのか

402 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:05:20.11 ID:tghLf5Jz.net
>>380
今後オミクロンに変わるけど
英国政府も普通に言ってる事だけど

403 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:05:26.43 ID:qAghifK3.net
それや…一昨日壊れた('A`)

404 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:05:26.89 ID:YiHcF0Yr.net
アンチ維新は竹中平蔵を神格化し過ぎなんよな

405 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:05:54.08 ID:sgNhCPXn.net
>>403
給湯器が?

406 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:06:00.21 ID:szfj5qKO.net
80年代に世界トップに近い存在だったNECが
半導体を製造していない現状

407 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:06:06.42 ID:ldnnSQkq.net
注文してるLEXUSも日産も納期が伸びるらしいわ

408 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:06:07.58 ID:MOydIao6.net
輸入に頼ってきたというより

開発製造やめて、外国から買うようにした
だろ

409 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:06:13.47 ID:QTprk/00.net
40ナノくらいしか作れないなら5ナノ作られても使いこなせないという。

410 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:06:15.33 ID:yrWvyd5k.net
北の狂犬のツイッターがずっと更新ないんだけど
誰か彼女の現在がどうなってるか知ってる?(´・ω・`)

411 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:06:16.18 ID:w55Cs25X.net
>>397
いや今は1ナノの時代に突入。数年後に実用化する。

412 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:06:17.95 ID:WFU+uzP4.net
国会で出来の悪い学生の論文みたいなこと言ってるから飛んできました
こいつら会社経営したことないだろ

413 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:06:24.62 ID:cs8qQgW0.net
国内の工場で作ったからって国内に供給されるとは限らんよね

414 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:06:30.79 ID:tghLf5Jz.net
>>398
そんな経産省が支えてたのが安倍だし、日本は急降下で凋落するわな

415 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:06:40.77 ID:qAghifK3.net
>>405
そや…来春まで別荘暮らし('A`)

416 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:06:41.42 ID:sgNhCPXn.net
>>407
金持ちめ
How much?

417 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:07:03.55 ID:h/Je5Qrc.net
お前の話が長いからじゃ

418 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:07:03.73 ID:WFU+uzP4.net
>>408
利回り悪すぎるから誰もやらないのにな

419 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:07:04.75 ID:sgNhCPXn.net
>>415
金持ちやん

420 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:07:12.82 ID:MOydIao6.net
>>413
優先的に回せ、という付帯を付けるらしい

421 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:07:30.49 ID:+mRCKnhq.net
日本は企業で技術囲い込み過ぎて
大学教員として学生に伝えきれていない
ITや半導体分野で特にそう思える

422 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:07:35.81 ID:IZUdPcLW.net
>>402
言ってねーよデマクズキチガイ
ソースは出せない思い込み馬鹿www

423 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:07:42.87 ID:ldnnSQkq.net
>>416
NXとノートオーラだから安いよ!

424 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:07:45.71 ID:tghLf5Jz.net
>>415
同型の中古部品があれば修理出来たりする場合もあるらしい

425 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:08:41.77 ID:YQjB/G+H.net
ものづくりはいいんだが、町の零細工場持ち上げる風潮は止めれ。
雇用もGDPにも対して寄与しない。半導体や素材の開発に補助してやってくれ。
完成品は家電やIT系はオワコンだからどうしようもならん。

426 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:08:47.86 ID:qAghifK3.net
>>419
ボロボロや…('A`)

427 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:08:53.48 ID:yrWvyd5k.net
>>407
カローラクロスでさえ先月頼んで納期6月だよ(´・ω・`)

428 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:09:07.73 ID:lxy+w3A+.net
倒産した飲食店の人材を注ぎ込みなさい

429 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:09:35.98 ID:h/Je5Qrc.net
>>428
そんなん無理なの輪買ってるくせに〜

430 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:09:40.96 ID:YQjB/G+H.net
>>428
ゴミ人材は介護に行きなさい。

431 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:09:41.84 ID:ldnnSQkq.net
>>427
NXはついに2年待ちらしいよ

432 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:09:43.34 ID:MOydIao6.net
>>428
必要なのは技術者

433 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:09:47.16 ID:o3PFc8Qy.net
早く雇用調整助成金やれよ

434 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:10:11.47 ID:iO5rehek.net
アホそうな大臣やな

435 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:10:13.84 ID:tghLf5Jz.net
>>422
単にお前が情弱やんけww
オミクロンに最大限に警戒してるのは、デルタより感染力が強いし、今後デルタからオミクロンになるから警戒されてるのww
南アはもうオミクロンだらけだしな

436 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:10:15.12 ID:qAghifK3.net
>>424
もう中古も貸し出し分も…修理備品もなんもないんや
下手したら来年GW明けや…('A`)

437 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:10:19.73 ID:yEurdvWE.net
半導体工場を国内に用意してもソフトウェア産業が派遣請負奴隷スタイルで終わってるって問題が残ってる
ハードとソフト両方必要

438 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:10:20.68 ID:sgNhCPXn.net
>>431
頼んだの忘れるな

439 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:10:20.84 ID:Rr5EyPRd.net
>>427
俺はハリアー6月に頼んで、納車予定が来月末。

440 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:10:33.24 ID:+mRCKnhq.net
もう十分に速いし、1nm実現とか信用しないけどね

できてもまぬけな自動運転笑ぐらいしか使い道ない

441 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:10:39.30 ID:NvVm/Inu.net
魚も安くて新鮮な熊本で働くのか

442 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:10:45.30 ID:WFU+uzP4.net
>>425
経営ってものが分かってないわ
大して寄与してないからこそ意味があるし、これをやめてしまうと上場企業の経営が悪化するだけなんだ

443 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:10:58.49 ID:DjMFVD+K.net
萩ブタと声似てんな

444 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:11:05.55 ID:D+7zOJfC.net
ハイエンドの話してるのになぜ地元就職の話をしだしてしまったのか
読む所間違ってない?

445 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:11:12.76 ID:+mRCKnhq.net
>>425
逆だよ

ネジ一本作れなきゃITや半導体は一瞬で終わる

446 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:11:22.68 ID:horQSIvl.net
日本の半導体産業の衰退は

1.先を見る目がなく選択を間違えた
2.こうなることはわかっていたが選択を間違えるよう圧力があった

どちらなの?

447 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:11:26.38 ID:tghLf5Jz.net
>>436
それは気の毒過ぎるわ

448 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:11:31.49 ID:lxy+w3A+.net
>>441
阿蘇山もある

449 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:11:44.28 ID:iO5rehek.net
高卒なんかただの作業員やろ

450 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:11:51.37 ID:4OG+wOhj.net
レベル高い質疑やな

451 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:11:56.92 ID:szfj5qKO.net
熊本の話じゃないのに、利権誘導でアタマ空っぽ大臣

452 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:12:02.53 ID:qAghifK3.net
Intel…('A`)?

453 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:12:12.01 ID:2ERamk7q.net
工業高校程度ではどうにもならない

454 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:12:24.26 ID:lxy+w3A+.net
>>452
入ってる

455 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:12:26.35 ID:w55Cs25X.net
半導体技術者を製造業労働者レベルだけで考えるなよ。

研究開発する人材があくまでキモだろうが

456 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:12:31.20 ID:yEurdvWE.net
>>440
3Dの分野じゃまだまだ遅いからもっと高速化して欲しいわ

457 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:12:53.59 ID:MOydIao6.net
>>446
利益率な選択と集中とその結果

458 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:12:57.50 ID:WFU+uzP4.net
>>446
そもそも儲かる部分だけ残した結果がこれなんだわ

459 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:12:58.01 ID:IZUdPcLW.net
>>435
しかもこいつID二つ使ってるな
大嘘つきの証拠だゴミ
こんな糞がこのスレいるからみな注意!

ID:tghLf5Jz
ID:cyjmGzWO

460 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:13:07.76 ID:+mRCKnhq.net
ロジック半導体、メモリ半導体、パワー半導体
なんでもつくれる
衰退というほど衰退はしていない

461 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:13:20.31 ID:w55Cs25X.net
半導体=製造業という呆れた狭い視野

462 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:13:25.81 ID:h/Je5Qrc.net
今の企業なんて、自社で人材育成する気なんかないだろ
人材流動化とか叫んでさ

463 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:13:26.01 ID:qAghifK3.net
>>447
あんがと…('A`)/

464 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:13:47.51 ID:ugCwqcp2.net
横っ飛び

465 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:13:50.69 ID:NvVm/Inu.net
ダメじゃんこいつもう

466 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:13:58.76 ID:sgNhCPXn.net
>>461
裾野が広いやろ

467 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:14:04.30 ID:+mRCKnhq.net
>>456
結局、ゲームやアニメのお遊びでしか使われないでしょ

468 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:14:39.69 ID:B870cBk9.net
www

469 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:14:41.91 ID:h/Je5Qrc.net
熊本高専頼みのごとき、連呼

470 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:14:43.80 ID:sgNhCPXn.net
リカリント
って何だっけ?

471 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:14:49.82 ID:qAghifK3.net
'`,、('∀`) '`,、

472 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:14:58.04 ID:+mRCKnhq.net
外国企業を誘致とか言ってる時点でダメ
ぶっ潰して乗っ取れ

473 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:15:02.48 ID:sYnZHNtI.net
意気込みw

474 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:15:38.39 ID:4n6iq1vB.net
与党質問だな

475 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:16:00.67 ID:lxy+w3A+.net
日本は猿真似技術で生きて行きましょう

476 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:16:03.48 ID:B870cBk9.net
米帝には逆らえんからな 目立ちすぎたら潰される

477 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:16:08.40 ID:nHJWCdIf.net
総裁選の時は維新は河野推し、岸田下げだったのにさすが空気を読んで擦り寄ってるのが笑えるな。

478 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:16:11.86 ID:NvVm/Inu.net
>>474
みんな自民党に移りたいんだろな

479 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:16:22.00 ID:ugCwqcp2.net
ギスギスしないでよかった

480 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:16:23.19 ID:yEurdvWE.net
>>467
それだって大事だと思うがな
それ以外だって設計やら医療やら活用の場面沢山あるぞ

481 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:16:43.16 ID:h/Je5Qrc.net
出身地紹介なんてどうでもいい

482 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:16:48.86 ID:+mRCKnhq.net
大学を全寮にしてアニメマンガゲーム禁止にでもしなきゃ半導体は勝てないよ

ちょっと知的好奇心高めなやつが総じてアニメアイコンとかありえないんだわ

483 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:16:54.58 ID:odYV1Tzb.net
よいしょは良いよ気持ち悪いな

484 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:16:55.27 ID:I3UkLJIO.net
現役です

485 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:17:00.35 ID:sYnZHNtI.net
和気あいあいでいいね

486 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:17:02.41 ID:sgNhCPXn.net
早稲田法w
裏山

487 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:17:14.31 ID:Rr5EyPRd.net
いちいちそんなくだらない事ほざいてるんじゃねーよ。。。

488 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:17:17.11 ID:qAghifK3.net
…お、自分語りけ('A`)

489 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:17:34.48 ID:lxy+w3A+.net
ヨッシーはマブダチなんや

490 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:17:40.16 ID:odYV1Tzb.net
自己アピールしてんじゃねえよ面接かよ

491 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:17:42.49 ID:NvVm/Inu.net
つまらーん

492 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:17:45.84 ID:bnJRQw8a.net
自己アピールすんな!役立たず!自画自賛しに来たのか!

493 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:17:55.37 ID:horQSIvl.net
>>457,458
結果儲かっていないとは。・゚・(ノД`)・゚・。完全に失敗じゃんorz
もうかっていない=もう勝っていないorz

494 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:18:01.64 ID:uVPHLDI0.net
小学生が事故防止でランドセルにつけるカバーみたいな色のマスク

495 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:18:09.66 ID:J1pSv2SN.net
イソジン二号

496 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:18:11.10 ID:E41OGyG2.net
自己PRはいらない

497 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:18:11.45 ID:PDBlaQoD.net
平和だなぁ

498 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:18:19.23 ID:w55Cs25X.net
東大どうしですねとか京大どうしですねといった恥ずかしいやりとりは誰もしないが「早稲田どうしですね」というのだけがある

早稲田卒の低脳ぶり丸出しw

499 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:18:31.92 ID:MOydIao6.net
そして

日本一コロナ死者数の自治体に

500 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:18:42.75 ID:a6R2N2vS.net
今更だが維新カラーって小池カラーと同じなんだな

501 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:19:01.91 ID:J1pSv2SN.net
大阪の話はどうでもええのやが?

502 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:19:34.64 ID:w55Cs25X.net
こいつも前口上が長すぎる

バカの証拠

503 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:19:45.05 ID:ugCwqcp2.net
>>500
地域政党カラー

504 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:20:12.47 ID:WFU+uzP4.net
>>493
儲かるってどういうことかわかる?
出資した資金が高い利回りを出すってことだよ
一億円出資して一千万の利益出す方が十億円出資して一千万の利益出すより有用なんだよ
後者だったらどこから資金調達すんの?って話

505 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:20:23.24 ID:vtmVw4Vz.net
維新さんの大阪改革
警察官の給与カット→治安悪化
教職員の給与カット→子供の学力低下

506 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:20:24.10 ID:J1pSv2SN.net
偏差値か…

507 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:20:58.98 ID:+mRCKnhq.net
日本の次世代石炭火力発電や次世代エンジンは高熱効率を達成し
触媒大国として水素など発生で世界を牛耳る

1nn?2nm?ほどほどにしておけ
ITなんて屁みたいな技術と思える日がくる

508 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:21:23.88 ID:J1pSv2SN.net
E評価

509 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:21:51.08 ID:jTtUDSqH.net
>>505
昔の大阪、西成とか釜ヶ崎を知ってる人は治安は確実に上がってると言うと思うよ。

510 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:21:57.66 ID:mhZJWQFt.net
身内でいい評価付けあってる

それ維新のことじゃねえかww

511 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:22:19.49 ID:MOydIao6.net
国会では無く

人事院が決めてるのでは?

512 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:22:29.60 ID:fggW+75Q.net
岸田D評価

513 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:22:42.06 ID:AFMULXX0.net
相対評価の方が良いな

514 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:22:47.88 ID:xdXsQz7a.net
公務員は中途採用メインにした方がいいよ うん

515 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:23:09.46 ID:YIgGjAKT.net
>>505
治安は良くなってるだろ

516 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:23:30.51 ID:OSY7mKuu.net
上田耕一郎かお前は

517 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:23:31.63 ID:IZUdPcLW.net
二重IDバラしたら消えたなww
下のIDに安価つけたのに上のIDから続きの返信来たからな
どうせ毎日インチキしてるから間違えたのだろうwバカジャネーノwwww

518 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:23:32.15 ID:+mRCKnhq.net
海中データセンター、テレワーク離れ
人間を動かせなきゃITも半導体もくそもない
農業、治水、鉄道、船舶、土木、橋梁、鉄、建築、物流、発送電
何が欠けてもITは一瞬で滅ぶのさ

519 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:23:58.74 ID:W2wK7Yav.net
なら維新の会の議員も相対評価せな笑 自分の党に寄付するの禁止な!他人に厳しく身内に甘い維新の会
つか緑のマスクは小池の真似か?

520 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:24:17.68 ID:xdXsQz7a.net
公務員は実務レベルの下っ端は新卒でもいいが、局長クラス以上は中途採用組にした方がいい

521 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:25:02.73 ID:iBU7g1Zr.net
>>520
局長クラスはキャリアだろ?

522 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:25:52.47 ID:tghLf5Jz.net
>>459
たまたまID変わっただけでドヤ顔するキチガイww
自演したいなら単発書込みしてるけど 笑
意味不明レスつけてくるワクチンキチガイはあたおか過ぎるわww

523 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:25:58.16 ID:h/Je5Qrc.net
大阪、大阪言わずにおけば、耳障りじゃないのなぁ

524 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:26:12.82 ID:2CsEEUXF.net
熊本の半導体工場にケチつける前に維新はこれどーすんだ!

大阪カジノリゾート、巨額公費負担の可能性
2021/12/11 13:25
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20211211-OYT1T50134/amp/

525 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:26:23.02 ID:tghLf5Jz.net
>>478
大阪ならそうかも

526 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:26:37.57 ID:xdXsQz7a.net
>>521
キャリアより、人生経験がある方が能力高い

527 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:27:16.45 ID:uSu/2qZD.net
二之湯さんは、次の参院選には出ずに引退が確定してるから、楽だよな

528 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:27:25.06 ID:2tDuhQHx.net
絶対評価と相対評価はいずれも難しい。結局は上司と関係がいいか悪いかで評価が決まる。

529 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:27:34.48 ID:tghLf5Jz.net
>>499
行政サービス削減で癒着企業に利益誘導
私服も肥やしまくる吉村とチンピラな仲間たち

530 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:28:08.26 ID:AFMULXX0.net
>>520
それだと優秀な新卒採れなくなるでしょ

531 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:28:15.54 ID:mhZJWQFt.net
>>519
まず橋下や吉村のテレビ出演禁止して身内で誉めあうの止めろって話だな

532 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:28:41.11 ID:IZUdPcLW.net
苦し紛れの言い訳wwwwwwww

533 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:28:49.29 ID:tghLf5Jz.net
>>524
目の前に万博があるぞ
万博が東京五輪の二の舞いになるのが見え見え

534 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:28:54.42 ID:Ftm9rrbo.net
https://www.youtube.com/watch?v=YZ4NRq-cSgE

535 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:29:06.78 ID:xdXsQz7a.net
新卒を洗脳してアメぽちにするのが公務員の採用条件なのかな?

同和問題とか時間割いてやるしな

536 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:29:09.13 ID:iBU7g1Zr.net
あれ評価区分増やすんじゃなかったっけ
A+とか

537 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:29:14.20 ID:JUgOZLg2.net
天下りは人に非ず、どれだけ経験持っててもみすみす手放せってことか

538 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:30:20.94 ID:uSu/2qZD.net
大阪のような改革は国には無理か

539 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:31:27.04 ID:uSu/2qZD.net
本質の議題キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

540 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:31:39.47 ID:pOqVqaUk.net
イエローマスク

541 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:32:09.76 ID:OSY7mKuu.net
マスクとネクタイ色揃えてんじゃねえ

542 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:32:11.80 ID:8s4Fd6jA.net
そら府議会にパスはいらんやろ

543 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:32:22.72 ID:tghLf5Jz.net
安倍の嘘に付き合うと評価はSランクになりそう

544 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:32:26.18 ID:B870cBk9.net
へーーw

545 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:32:35.66 ID:KBeBxLEJ.net
国内線だけやろ?

546 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:32:51.10 ID:OSY7mKuu.net
エコノミーしか乗った事ない

547 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:33:02.12 ID:horQSIvl.net
>>504
> 儲かるってどういうことかわかる?
> 出資した資金が高い利回りを出すってことだよ

何もわかっていないのにわかったようなこと書いた自分が恥ずかしいorz

548 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:33:10.95 ID:pOqVqaUk.net
全額、領収書精算にすればいい話

549 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:33:11.51 ID:uSu/2qZD.net
「ば、ばか。ばらすな」

550 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:33:35.44 ID:tghLf5Jz.net
>>538
医療崩壊する様な改革か?
無駄削る名目でパソナ吉本や利権に流れてるだけやぞ

551 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:33:42.38 ID:2CsEEUXF.net
知るか!勝手に節約プレイしとけアホ維新!

552 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:34:05.15 ID:OSY7mKuu.net
運転手で800万ももらえんのか

553 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:34:16.13 ID:BJ6PqU8g.net
お金のやりくりとかした事無さそうだもんな

554 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:34:20.97 ID:B870cBk9.net
自公立共「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」

555 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:34:39.84 ID:tghLf5Jz.net
取り敢えず羽田⇔名古屋、大阪はJRでいいやろ

556 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:34:41.63 ID:pOqVqaUk.net
維新「文通費」全額寄付パフォーマンスでブーメラン!
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5035f8078a3377a06a0ccc3d1539466d42fcd1b

橋下徹氏が維新の文通費“移し替え”追及が緩い理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f2ccbc94e7a65a44ce11ffcb06c7f09db5c3e05

追求しているフリ、腐りきってるな

557 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:34:55.29 ID:ICnryIe5.net
内向きの改革なんて大して成果ないのにね。
社会保障とか税財政とかそっちの問題に踏み込まないと

558 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:35:01.12 ID:AFMULXX0.net
これを文通費で払うのが筋だな

559 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:35:18.63 ID:dm+xEXd+.net
国会だから総理が答えられんだろう。

560 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:35:29.38 ID:tghLf5Jz.net
>>556
ハシゲは私服肥やしまくり
そんなハシゲを出しまくる偏向マスゴミ

561 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:35:55.83 ID:uSu/2qZD.net
いい質問だw

562 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:36:26.75 ID:FmtO5ezH.net
>>515
去年まで警察学校定員割れだったよ

563 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:36:42.34 ID:A4XZfESP.net
あたふたしてる岸田

564 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:36:45.95 ID:uSu/2qZD.net
法律に則ってw

等があればなんでもOKなんだけど

565 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:37:01.32 ID:2CsEEUXF.net
維新の馬鹿の一つ覚え特権だぁ〜

566 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:37:04.85 ID:hTR6dYlz.net
どの議員もこの話題になると「今使えるお金減らされたらもう何も出来なくなる!改革派はポピュリズムに頼り過ぎ!」って言うけど実際どうなん

567 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:37:13.74 ID:tghLf5Jz.net
文通費は領収書必須でいいかと
切手みたいな換金しやすい物は上限決めたらいいだろ

568 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:37:25.32 ID:OSY7mKuu.net
お前の事聞いてんだ

569 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:37:25.54 ID:w55Cs25X.net
自分から率先してやれと言ってるんだよ

570 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:37:36.53 ID:hcZmvfh1.net
文通費なんて実費で精算しろ

571 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:37:37.89 ID:ALLDwSKl.net
うだうだ言わずに早く決めれば?

572 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:38:08.30 ID:uSu/2qZD.net
逃げてる岸田

573 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:38:11.94 ID:FmtO5ezH.net
れいわ新撰組あたりが松井のボートレース利権を国会で追及したらおもしろいのに

574 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:38:16.71 ID:uTgRqH2i.net
改革やってる感だけのチンピラ維新日本一医療崩壊した事は内緒で

575 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:38:20.84 ID:w55Cs25X.net
岸田「何もしないという隠蔽の決定に従います」

576 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:38:26.39 ID:ALLDwSKl.net
>>565
国民がそんなだと与党があぐらかく

577 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:38:50.35 ID:KBeBxLEJ.net
領収書要らんから月50万になさい

578 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:38:50.42 ID:uTgRqH2i.net
>>572
自民長老議員が嫌がるらしいよ

579 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:38:52.36 ID:hTR6dYlz.net
聞こえてないのか?
聞く力皆無じゃん

580 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:39:02.93 ID:2CsEEUXF.net
公費削って節約プレイは国政ではいりません!
大阪で勝手にやってて下さい!
ライザップかよ

581 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:39:07.62 ID:t7ewNwAy.net
公開する必要も
領収書も必要ねえよ
馬鹿なことばっかり
言ってんなよ

582 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:39:08.21 ID:sYnZHNtI.net
>>575
岸田「聞く力です。聞いています。(何かをするとは言ってないし)」

583 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:39:13.35 ID:Ek8xl/71.net
俺は別にどっちの味方でもないが、やましいことがなかったら公開できるよな?普通だったら

584 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:39:17.17 ID:uSu/2qZD.net
堺屋太一かな

585 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:39:18.91 ID:2CsEEUXF.net
たかりにきたw

586 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:39:29.86 ID:OSY7mKuu.net
お前かよ

587 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:39:33.62 ID:B870cBk9.net
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

588 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:39:35.82 ID:uSu/2qZD.net
おまえかよw

589 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:39:37.23 ID:Ek8xl/71.net
お前かよ

590 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:39:44.78 ID:/tDKkzqo.net
>>566
真面目にやってる議員ほど困る

591 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:39:45.73 ID:uTgRqH2i.net
万博でたっぷり中抜きさせるまでが維新のシナリオ

592 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:39:49.01 ID:ALLDwSKl.net
>>560
私腹って、民間人だし何言ってるの

593 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:39:50.72 ID:Q3QT6NZx.net
お前かよ!

594 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:39:53.91 ID:uSu/2qZD.net
岸田「しらんがな」

595 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:40:20.94 ID:puvikmvC.net
私です!で

チャンネル変えられたw

596 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:40:21.61 ID:/tDKkzqo.net
やましいことないなら公表して余ったら国庫返納でいいじゃんね

597 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:40:32.84 ID:ALLDwSKl.net
>>578
それを押さえ込んで決められないと強い内閣にはなれないだろうね

598 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:40:43.99 ID:OSY7mKuu.net
大体大阪都構想も堺屋太一だろ

599 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:40:50.75 ID:w55Cs25X.net
>>582
岸田「聞く力の根本は聞き流す力、聞いてるふりをする力です」

600 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:41:04.05 ID:uTgRqH2i.net
岩谷頭が悪そうやな
五輪は中抜きと借金だけやったけど

601 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:41:10.64 ID:horQSIvl.net
文書交通費について
このことを議員さん側から「これおかしいよね」と取り上げるのすごいと思う
領収書の公開にまで結びついたら本当にすごい

602 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:41:13.26 ID:Ek8xl/71.net
>>597
あの小泉もぶっこわすぶっこわすって言って出来なかったな

603 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:41:23.94 ID:AFMULXX0.net
www

604 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:41:31.51 ID:fP1aWwp/.net
>>431
コードレス掃除機のバッテリーが日本に入ってこない!!

605 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:41:34.92 ID:hTR6dYlz.net
>>583
だよなぁ
結局そこの結論から逃げ回るから「ほらやましい事してるからそうなるんだろ」ってなるんだよな

606 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:41:43.35 ID:uTgRqH2i.net
>>592
一応維新に絡んでるぞ
完全な民間人じゃないよ

607 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:41:45.65 ID:l2sAnE/n.net
アホか五輪とか万博とかもうやめロッテ

608 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:42:04.56 ID:MR7SEBH9.net
そんなゴミプロジェクトとかやめろや まず歳出減らして税金安くしろや

609 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:42:22.44 ID:uTgRqH2i.net
>>602
小泉は初めからやる気なし
売国清和会やぞ

610 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:42:39.27 ID:ICnryIe5.net
>>601
この問題は昔から指摘されてる。
議員の暗黙の総意によって改められていないだけ。

611 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:42:39.95 ID:ALLDwSKl.net
>>606
維新から給与もらってるの?

612 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:42:48.72 ID:hcZmvfh1.net
万博とは国際見本市だ

613 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:43:07.35 ID:uSu/2qZD.net
公明党でしゃばるなよ(´・ω・`)

614 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:43:38.14 ID:/tDKkzqo.net
>>611
横からすまんだけど
橋下は維新の政党のお金貰って公演はしてるよ

615 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:43:40.17 ID:uTgRqH2i.net
万博やれば関西が盛り返すという考えが古い

616 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:43:49.31 ID:uSu/2qZD.net
野田聖子にも誰か聞いてやれよ

617 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:43:54.34 ID:Ek8xl/71.net
>>605
普通はな。聞く力はあっても実行力はないのかね

618 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:44:35.20 ID:uSu/2qZD.net
野田聖子のところにキムラ緑子座らせてもわからんな。

619 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:44:50.51 ID:ALLDwSKl.net
>>614
そうなんだ
とはいえ別に議員でもないし私腹を肥やすと言うのは違う気もする

620 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:44:51.78 ID:Ek8xl/71.net
>>609
なんだよあいつw 騙されたわ

621 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:45:14.07 ID:+mRCKnhq.net
万博とか今更なにをやるんだ

622 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:45:14.38 ID:YIdL6CVG.net
8888

623 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:45:21.47 ID:uTgRqH2i.net
>>611
100%民間人な立場ではないよ
だから選挙期間中はメディアに出なかったでしょ?

624 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:45:24.12 ID:AFMULXX0.net
>>615
でも何もやらないよりマシでしょ

625 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:45:34.30 ID:l2sAnE/n.net
第一万博なんぞやりたい国は勝手にやれって話なんだが
実際はIOCみたいな国際利権団体があってアホみたく金取られんだぜ

626 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:45:39.02 ID:OSY7mKuu.net
維新の時間なげーな

627 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:45:41.27 ID:awxy7/VK.net
ネットの時代に万博人来るか?

628 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:46:17.82 ID:Ek8xl/71.net
馴れ合うなや

629 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:46:18.96 ID:PDBlaQoD.net
維新は自慢ばっか

630 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:46:19.52 ID:uSu/2qZD.net
つかみはOK

631 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:46:38.12 ID:+mRCKnhq.net
踏み茸vs踏まれ茸

632 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:46:43.11 ID:OSY7mKuu.net
こども庁なんてやめろ

633 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:46:58.80 ID:uSu/2qZD.net
野田に聞いてあげる藤田優しいな

634 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:47:02.31 ID:pOqVqaUk.net
維新・馬場氏らを刑事告発 政治資金規正法違反容疑
https://news.yahoo.co.jp/articles/1413b35a374b65da02031499576811be3681718d

維新が主導「文通費問題」見直し案に抜け道!
https://news.yahoo.co.jp/articles/553355bd2bc763e0d5b110890ae0abe261640e33

4万円のほら貝、政治資金で購入 日本維新の会
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211208-OYT1T50050/

【文春砲】維新議員、文通費の9割超が使途不明

635 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:47:29.34 ID:vHylsadL.net
維新は自画自賛しなきゃ死ぬ病気なの?

636 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:47:29.66 ID:ALLDwSKl.net
>>627
ドバイ万博は結構賑わってたような

637 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:47:31.63 ID:Ek8xl/71.net
こども庁の範囲はどこまでなんだ?大学生まで?

638 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:47:41.24 ID:+Fx/7T8t.net
なぜ維新の会ってのは、出てくる奴、出てくる奴、揃いも揃って、くだらん自己顕示をするのだ??

639 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:47:46.85 ID:AFMULXX0.net
>>627
日本人ってなんだかんだ言っても祭好きでしょ

640 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:47:57.29 ID:pOqVqaUk.net
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b2067
【文春砲】維新議員、文通費の9割超が使途不明

641 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:48:42.43 ID:ALLDwSKl.net
>>635
日本人はもっと自画自賛したほうがいい
アピールしないと相手には伝わらないこともある

642 :賠償金とアイデア料と利息で3京円払わないと絶対に許さん :2021/12/14(火) 14:49:07.37 ID:xdXsQz7a.net
かならず100億倍の大損害を与える 俺から不当に盗んだ知識はすべて必ず回収する

643 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:49:13.29 ID:fP1aWwp/.net
>>439
レクサスかよ 富豪がいるぞ身ぐるみ剥げ

644 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:49:31.56 ID:t7ewNwAy.net
>>627
ネットって
○視覚
○聴覚
×嗅覚
×味覚
×触覚

まるで無能じゃん

645 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:49:48.90 ID:ICnryIe5.net
>>583
事実上の給料になってるからね。

本当は一定額を削減して、その分の一部を給料の一部に上乗せできればいいんだけど、それはできないから現状維持を望んでいるんじゃないの?

646 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:49:53.53 ID:vHylsadL.net
野田聖子は元々偉ぶるのが好きだが、低い声でドスを利かせてるつもりなのが気持ち悪い
こいつ、パンツスーツの時はステージで大股開いて座る行儀の悪さで「人の親」面してやがる

647 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:49:59.79 ID:2CsEEUXF.net
>>576
特権にあぐらかいて30人2時間以上の宴会してる松井維新議員たち 特権なのでペナルティなし 同様の不祥事起こした部下の公務員には「ルール違反」会食で職員1109人懲戒処分
特権にあぐらかいてるのは維新ちゃいまっか?

648 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:50:01.52 ID:rNbXoBo5.net
>>640
領収書出さない維新以外は10割使途不明になってしまう罠

649 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:50:03.35 ID:uTgRqH2i.net
>>620
あの時の得票数見たら国民が熱狂して騙されたから仕方ない
安倍みたいに選挙ゲームが上手かったのとは全く違うな
多分当時から電通経由で煽ってたと思われるが
小泉はゆうちょをアフラックへ、派遣解禁やな 小泉本人もグロい噂があるよ

650 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:50:05.92 ID:hlhXu+Tm.net
旧立憲以下だな
維新糞

651 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:50:19.38 ID:+Fx/7T8t.net
産みたい育てたいという気持ちは大切だな〜。

まあ野田聖子の方式までは行き過ぎかもしれんが。
西村ちなみはよく産んだ!

産まない女の人生は駄目だからな(と断言してしまうが)

652 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:50:58.91 ID:ALLDwSKl.net
教育がだだ遅れてるせいで国力が落ちてることに気が付かないおじいさん世代

653 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:51:00.95 ID:vHylsadL.net
>>641受信料払ってる視聴者国民にはどうでもいいことで時間潰されたくない

654 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:51:11.81 ID:OSY7mKuu.net
林かと思ったもんか大臣

655 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:51:13.90 ID:uTgRqH2i.net
>>624
万博や五輪なのがもう時代に合わない 国が金もないのにね

656 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:51:31.58 ID:SyPmideb.net
>>651
旦那が変態の人?

657 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:51:44.90 ID:uTgRqH2i.net
>>634
実にチンピラ集団維新らしい

658 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:51:53.40 ID:hcZmvfh1.net
こども庁なんて財務省に作れよ
予算統制に加え省庁コラボで縦割り解消できるだろ

659 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:51:54.02 ID:39FzuDK9.net
今いる大人から教育しろよ

660 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:51:54.95 ID:horQSIvl.net
>>610
そうですかorz
せっかく知ったので領収書の公開に結びつく結果になってほしい

661 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:52:18.74 ID:iO5rehek.net
何言ってんだバカ大臣

662 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:52:21.04 ID:+Fx/7T8t.net
国会中継専スレなのに、維新に騙される衆愚が多すぎて笑える。
ここには賢者が集まるんじゃないのかよ。

663 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:52:25.28 ID:sYnZHNtI.net
おとな庁も作らないと

664 :ことだま:2021/12/14(火) 14:52:28.72 ID:xdXsQz7a.net
幼稚園児サル かならず世界中で一生思考と私生活を監視 特に中国当局から永遠に家族ごと

絶対に許されない

665 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:52:30.73 ID:Ek8xl/71.net
>>645
給料扱いだったら月20万ぐらいでいいんだがね。あとは使った分だけ領収書だして、その分返金でいいし。

666 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:52:44.72 ID:OSY7mKuu.net
まあよくこれだけ閣僚ガラッと代えたもんだな

667 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:52:51.39 ID:pOqVqaUk.net
>>648
足立康史が橋下徹とのバトルで “セルフ領収証OK”は「松井代表の決定」と証言

文通費問題で「税金のシロアリ」「やる気なし」は維新
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_12151/?p=4

もうバレてるよ維新

668 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:53:01.58 ID:uTgRqH2i.net
野田聖子の話し方は誰かに似てると思ったら福山哲郎に似てるな
二人共にかなりの重鎮クラスやけど

669 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:53:12.40 ID:OSY7mKuu.net
岸田言ったぞ

670 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:55:00.54 ID:pOqVqaUk.net
文通費

・正しく使った分を後払い精算
・政党への寄付は禁止
・不正利用は刑事罰

これぐらいすぐ出来るだろ

671 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:55:00.92 ID:uTgRqH2i.net
>>666
安倍カラーを排除したかったのでは? 財務省は麻生娘婿だから麻生支配継続だけど

672 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:55:04.48 ID:PqI+zXbp.net
維新なげー

673 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:56:10.75 ID:/tDKkzqo.net
勝手に税金寄付しないでほしい
しかも政党に寄付ってただの節税対策にしか見えないんだけど

674 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:56:24.91 ID:Ek8xl/71.net
>>670
できたらとっくにやってる。

675 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:56:39.52 ID:uTgRqH2i.net
>>670
ほんこれ
基本領収書必須にしないとな
徹底したらかなり使用減額されるよ

676 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:57:20.10 ID:1vlVvsBN.net
>>670
自民党より共産党が反対する

677 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:57:29.55 ID:Ek8xl/71.net
ていうか後ろの質問しない議員いる?議員会館で聞いてりゃいいと思うんだけど

678 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:57:38.37 ID:N6wLHr5N.net
維新は批判ばっかりだな

679 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:58:10.45 ID:DYnxN015.net
そもそもその子育て支援って必要なの?って話

680 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:58:20.47 ID:YIdL6CVG.net
日本維新の会は質問者が若くていいね! 

681 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:58:21.59 ID:v4sOQNba.net
ギリギリになっちゃうんだよね
行政手続きていつの世もそう

682 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:58:24.54 ID:uTgRqH2i.net
>>673
維新はさらに吉本癒着在阪メディアやパソナともズブやしな
バックは日本財団とかだっけ

683 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:58:57.11 ID:ugCwqcp2.net
>>678
立憲と変わらんな

684 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:59:05.41 ID:OSY7mKuu.net
俺に10万よこせよ

685 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:59:24.27 ID:uTgRqH2i.net
もう誰もがクーポンは創価利権と理解してるから言えばいいのに

686 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:59:46.06 ID:Ddukr7LM.net
>>682
維新を支持しているやつはパソナ竹中平蔵を支持しているのと同等だからな

687 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 14:59:50.21 ID:uTgRqH2i.net
>>683
立憲はチンピラ集団ではないから

688 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:00:21.20 ID:ALLDwSKl.net
子供のために貯金してはいけないというわけだね

689 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:00:44.58 ID:MR7SEBH9.net
>>602
国民生活ぶっ壊したぞ

690 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:01:38.29 ID:YIdL6CVG.net
□立憲民主党  60代のオワコンを質問に立たせるな!
60代…4人 岡田克也、江田憲司、逢坂誠二、長妻昭
50代…1人 小川淳也
40代…2人 近藤和也、落合貴之
30代…1人 石川香織
□日本維新の会 
50代…1人 足立康史
40代…3人 小野泰輔、岩谷良平、藤田文武

691 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:01:47.97 ID:ugCwqcp2.net
>>687
イチャモン付けるのは一緒だけどね
ガラの悪さは維新が一番だな

692 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:02:03.17 ID:z2PNmqIu.net
はっきり言ってやれよ

クーポンにかかる金を資金洗浄してお友達と自分達の懐にいれるのが目的だったんだろって

693 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:02:08.46 ID:o7bkBzsC.net
総理大臣なのに話しが下手で癖あり過ぎて聞きづらい
噛むし

694 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:02:11.35 ID:uTgRqH2i.net
>>686
ネトウヨ委員会番組は普通に竹中が出演してるしな
あの番組はDHCテレビ制作会社が絡んでるらしい

695 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:02:11.54 ID:w55Cs25X.net
地上波が全チャンネル止まった

696 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:02:38.07 ID:Ddukr7LM.net
どいつも氷河期世代は絶対に支援しないんだよな
小泉・竹中の奴隷議員ばかり

697 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:02:49.10 ID:Ek8xl/71.net
収入は国税庁経由なら分かりそうだけどな

698 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:02:50.65 ID:w55Cs25X.net
地上波治った

699 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:03:00.00 ID:hcZmvfh1.net
子供には現金給付でいい (無差別)
大人にはクーポン給付でいい (換金不可)

700 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:03:06.47 ID:uTgRqH2i.net
>>691
少し経歴を調べたらガラ悪いのかネトウヨばかり

701 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:03:30.40 ID:fzuzbb2f.net
また棒読み財務官僚の作文

702 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:03:58.38 ID:fzuzbb2f.net
財務省解体しろ

703 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:04:00.87 ID:VxcTAqi9.net
税率を下げることで逆に収入が増えるって計算はできないか?

704 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:04:19.24 ID:iO5rehek.net
このじじい財務大臣だったんか

705 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:04:23.33 ID:z2PNmqIu.net
>>693
人の話を聞くのが必殺技だから大目にみてやれよ

706 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:04:32.10 ID:NSUXlGio.net
簡単そうに言うけどさぁ、小売業の人とかは勘弁してくれって思うんじゃないのかな
今は内税表示でしょ
期間限定でコロコロ変えられたら大変だろうな

707 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:04:34.01 ID:2CsEEUXF.net
買え控えw

708 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:04:42.06 ID:MR7SEBH9.net
消費税廃止して公務員に人頭税一人あたり200万基本給から引けばいい話のだけなのにな

709 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:04:42.49 ID:fzuzbb2f.net
誰も財務官僚に反発できない

710 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:04:49.46 ID:ugCwqcp2.net
>>693
今までの総理大臣より全然ましだろー

711 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:04:55.53 ID:Xdr1CpQY.net
消費税下げてもなー
金配ったり補助したりよりも仕事を増やさないと

712 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:05:36.73 ID:uSu/2qZD.net
いま横からしゃべったのは玉木かな

713 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:05:49.05 ID:2CsEEUXF.net
民間に任せようってか

714 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:06:33.64 ID:uTgRqH2i.net
>>703
実際増税してもあまり税収増えてない

715 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:06:47.10 ID:NSUXlGio.net
>>710
申し訳ないがスガさん安倍さんとか聞くに耐えない感じだったもんな
岸田さんはまともに感じられる

716 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:06:53.65 ID:YwvqrAU3.net
隣の女性は梅村みずぽ?

717 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:06:55.24 ID:2CsEEUXF.net
トントンすな

718 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:07:37.06 ID:uSu/2qZD.net
>>716
梅村さんは参議院議員じゃなかったか?

719 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:07:41.71 ID:uTgRqH2i.net
>>708
上級クラスだけな
流石に一律は新人が厳しい

720 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:07:59.55 ID:pOqVqaUk.net
【竹中平蔵】大阪の国際金融都市窓口、パソナが運営へ [スペル魔★]
http://jump.5ch.net/?https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF156R30V11C21A1000000/

721 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:08:10.84 ID:MR7SEBH9.net
>>714
実際は省庁のおえらいがわわたしは勤務中こうこうこういう制度を決めましたて箔がほしいだけで
後のことな〜んも考えてないんだよなあ

722 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:08:13.12 ID:uTgRqH2i.net
>>710
安倍菅と比べるのが間違い

723 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:09:05.21 ID:B870cBk9.net
(ノ∀`)アチャー

724 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:09:08.08 ID:OjnUNZjw.net
>>722
誰がいいと思ってる?

725 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:09:27.80 ID:uTgRqH2i.net
>>721
爪痕残す感じだろうな
税収増えないとか、国民生活はどうでもいい

726 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:09:31.45 ID:2CsEEUXF.net
何というマイナス成長

727 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:09:35.43 ID:uSu/2qZD.net
可処分所得が下がっとるて最悪やん

728 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:09:45.51 ID:YIdL6CVG.net
>>699
子供が10万円を使うというより親が使うんだから 
なかにはパチスロに費やす親もいるだろうね 

729 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:09:56.48 ID:MR7SEBH9.net
可処分所得1985年に比べて8割位になってて笑えない

730 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:10:00.82 ID:YwvqrAU3.net
参議院のみずぽならおかしいな
維新で衆議院の女性あんな人いたかな

731 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:10:09.20 ID:B870cBk9.net
ギリシャみたいになっちまうの?

732 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:10:09.78 ID:uTgRqH2i.net
>>720
そのうち淡路島にパソナパラダイスが出来るよ

733 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:10:11.41 ID:uSu/2qZD.net
マクロ経済スライドどうなっとんねん

734 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:10:12.96 ID:v4sOQNba.net
食費のみ

735 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:10:50.93 ID:uTgRqH2i.net
>>724
単発IDに聞かれてもネトウヨにしか見えない

736 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:11:14.37 ID:v4sOQNba.net
うんこがでにくい時代かあ
こういおうよ藤田の奴

737 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:11:19.63 ID:PVX8ACyK.net
腹黒藤田、頑張って!

738 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:11:20.07 ID:2CsEEUXF.net
日本大破壊プラン

739 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:11:29.71 ID:pOqVqaUk.net
結局、派遣に絡むパソナ解体

そして派遣法廃止が絶対に必要なんだよね

維新とパソナの癒着で検索すると大阪が完全に蝕まれてるのがよくわかる

740 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:11:34.37 ID:w55Cs25X.net
岸田のバカは政府は利潤を産まない事をわかってるのか?
利潤を生むのは民間企業だけ。
国有企業をたくさんつくって民間企業より多くの利益、高賃金を実現できるとでもいうの?

政府が仕事を増やして介入すればするほどGDPは減少する事を岸田は分かってない

741 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:11:44.06 ID:/tDKkzqo.net
>>731
あれはユーロ立てで国債買ってるからちょっと違うよ

742 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:12:08.43 ID:yQSal5t3.net
えー
あのー
その

743 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:12:15.22 ID:uTgRqH2i.net
>>729
1997年をピークに国民の所得は下がってたはず

744 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:12:26.92 ID:YiHcF0Yr.net
役人を減らして派遣にしたら役人減らすな役人増やせとかどんなギリシャかな

745 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:12:40.26 ID:TibTIlCg.net
机叩きながらしゃべる癖はなおせないのか?

746 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:12:41.62 ID:yQSal5t3.net
あー

747 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:12:46.12 ID:v4sOQNba.net
3年単位で物事変えないと?

748 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:12:46.17 ID:/tDKkzqo.net
>>729
戦争してない国で唯一賃金が上がってない国ですから

749 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:12:47.85 ID:PVX8ACyK.net
ブルーリボンバッジ率、高いね。

750 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:13:06.26 ID:uTgRqH2i.net
>>738
多分移民に乗っ取られて終わり
安倍のせいだよ

751 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:13:25.06 ID:w55Cs25X.net
口先だけで所得を上げるという岸田

理論も実証的根拠もないバカ内閣

752 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:13:55.76 ID:+mRCKnhq.net
また賃金が上がってないというパヨクのデマかよw
欧米がいままでどれだけ貧しかったかも知らないのかよw
自動車半導体なにも作れなかった欧米がやっと追いついたってだけのことw

753 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:14:19.79 ID:xdXsQz7a.net
財務官僚のバックにいるのがロスチャイルド?

754 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:14:28.06 ID:v4sOQNba.net
新しい資本主義てTPP関連のことじゃないの?

755 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:14:33.24 ID:uTgRqH2i.net
>>739
派遣のピンハネ率な
パソナでは駄目
数段階ピンハネ入るのもまずい

756 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:14:34.97 ID:pOqVqaUk.net
竹中平蔵パソナグループ会長「正社員をなくしましょう」
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20150104-00041997

757 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:14:46.28 ID:w55Cs25X.net
あんな税制で賃上げなんか出来ない

賃金が上がらなかったら内閣総辞職しろと追及しろよ

758 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:15:38.69 ID:Ddukr7LM.net
>>755
ピンどころか30〜50%抜いているからな。人身売買屋。

759 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:15:49.42 ID:/tDKkzqo.net
賃金上げたいなら上げた企業の法人税さげるんじゃなくて社会保険料や固定資産税減税する方が良いのに

760 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:15:57.46 ID:MGxuaSsL.net
高齢者増加による
現役世代の社会保険料の負担に
目が点になった。。。

こんなに日本の高齢者多い、長寿なの?凄まじい社会保険料の負担

761 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:16:00.30 ID:uTgRqH2i.net
いい加減中抜き利権にメス入れて欲しいわ

762 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:16:20.27 ID:Ddukr7LM.net
Gメンwwwwwwww
労働基準法守っている中小企業なんて1つもないのに何いってんだこいつ。

763 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:16:23.77 ID:v4sOQNba.net
え?
日本から国会がなくなる?

764 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:17:07.23 ID:Ddukr7LM.net
>>761
政治家と官僚をコントロールしているのが竹中平蔵だからな

765 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:17:44.96 ID:pOqVqaUk.net
>>752
物価上昇分を差し引いた日本の実質賃金は1997年を100として2016年には89.7に低下しています(OECD調査)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8942ae587058da01cd423ef3286a8d97ad5c8959

データでハッキリ示されてるだろ

766 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:18:04.71 ID:iO5rehek.net
石破うんうん

767 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:18:19.67 ID:xdXsQz7a.net
労働組合必要だけど、人とつるむのが苦手だからなあ(´・ω・`)

768 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:18:28.59 ID:uTgRqH2i.net
>>758
893もビックリなピンハネらしいよ
派遣やるなら複数段階ピンハネ禁止、ピンハネ率制限をかけるしかない
複数回違反で業務停止位しないと
パソナには無理な事

769 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:18:31.06 ID:MR7SEBH9.net
>>743
身の回りで給与上がってそうな知り合い、超大企業か公務員くらいだしな・・

770 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:18:40.98 ID:w55Cs25X.net
岸田賃上げ税制なんてバカしか考えないこと

771 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:18:45.55 ID:/tDKkzqo.net
右手トントンやってるときっていらついてんのかな?

772 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:19:09.16 ID:dpYcCIRA.net
賃上げ税制かよ
今、ハロワ見ても最低賃金が多いのに

773 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:19:11.96 ID:YIdL6CVG.net
組合員「連合より与党と維新の会の方が頼りになる」 

774 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:19:14.66 ID:v4sOQNba.net
カジノ法案のころに日本始まるかて思ってたのに
2017年の夏にはもう
ダメダメだったな

775 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:19:27.36 ID:pOqVqaUk.net
>>752
パヨクと言うお前がデマ流してるんだろ
消えろカス

776 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:19:33.72 ID:uTgRqH2i.net
>>764
仁○林で飴与えて手懐ける
淡路島にも似た施設があるらしい

777 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:19:39.83 ID:w55Cs25X.net
バカの誤った考えがまかり通って法案になる日本のデタラメさ

778 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:20:20.02 ID:/tDKkzqo.net
>>758
30~50どころかオリンピックってもっと抜いてた気がする
月単価200万円だったし

779 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:20:39.82 ID:YiHcF0Yr.net
労組も弱すぎてストライキもしないからたまにはストライキした方が良いよ

780 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:20:40.30 ID:T+5oq+dd.net
>>771
そんな感じはしない
一個一個頭の中確認しながら、よしっよしっ。ってやってる様に見える

781 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:20:45.03 ID:MR7SEBH9.net
いや税金下げろよ?そこだろ

782 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:20:45.11 ID:YIgGjAKT.net
こんなアホな政策よく考えたな。以前も失敗してるのに

783 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:20:54.23 ID:Ddukr7LM.net
補助金漬けの時点で成長ないぞ。
コロナでゾンビ企業延命しやがって。

784 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:20:54.95 ID:uTgRqH2i.net
>>769
首切られ無いだけマシと諦めてるしな

785 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:20:55.15 ID:w55Cs25X.net
口先の正当化はどうでもいいから賃金が上がらなかったら内閣総辞職すると約束しろよ

786 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:21:02.48 ID:YIdL6CVG.net
立憲民主党は"賃上げ税制"について質問しなかったな  

787 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:21:18.20 ID:/Zqk3ezY.net
今政権の官房長官て影薄いな

788 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:21:28.12 ID:v4sOQNba.net
自民は公明に支えられるよりは
日本維新の会に支えられるべきだったな

789 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:21:32.54 ID:/tDKkzqo.net
岸田が本気で考えてこんなアホな政策考えてんのならどうしょうもないな

790 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:21:35.93 ID:Ddukr7LM.net
>>782
官僚は責任ないからな。糞いい加減だわ。
失敗したら死刑にするべき。

791 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:22:04.52 ID:uTgRqH2i.net
>>778
原発作業員とかヤバかったよ
生命削って国の為に働く人からもピンハネだしな

792 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:22:19.27 ID:T+5oq+dd.net
>>776
黒塗りの車が走ってた。とか書き込み見た事ある
ヤバい情報一杯握ってそう

793 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:22:46.12 ID:z0mLsQBs.net
給料あげなくても、接待交際費を領収書1枚あたり49999円なら経費算入100%にすれば、物価も上昇賃金も上がっていくよ

794 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:23:21.84 ID:w55Cs25X.net
いよいよ維新が最も優れている税制と社会保障制度の一体改革の話

795 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:23:22.04 ID:uTgRqH2i.net
>>790
官僚の見せしめ逮捕は必要
安倍の偽装に加担した官僚は全て出世してるで

796 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:23:37.76 ID:Ddukr7LM.net
>>791
東電が10万/日で募集して現場の6次下請けが日当8000円だからな。

797 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:24:03.74 ID:pOqVqaUk.net
>>776
パソナ、淡路島の県有地を9割引で購入
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615288592/

パソナ島に化けた淡路島 4億円かけた小学校までパソナに無償譲渡

798 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:24:12.78 ID:uTgRqH2i.net
パソナズブの維新が非正規どうこう言うなよ 白々しいチンピラ

799 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:24:29.72 ID:MR7SEBH9.net
ベーシックインカムとかいらねえんだよ もっときちんとした税金の使い方しろってんだよこのクソ国家

800 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:25:00.99 ID:w55Cs25X.net
厚生年金と共済年金によって首輪をはめられ縄につながれて「安定」と引き換えに低賃金を受け入れている日本国民

801 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:25:17.82 ID:YIdL6CVG.net
>>788
OUT 公明党 
IN 国民民主党、日本維新の会 
の采配の幅が広がった、主権者である日本の有権者は天才だよね。

802 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:25:18.09 ID:aMUUlVs9.net
>>758
今年の五輪では中抜き90%で募集していて話題になってたな

803 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:25:24.33 ID:pOqVqaUk.net
>>798
橋下維新と竹中平蔵氏のアブない関係。大阪は「パソナ太郎」
https://www.mag2.com/p/news/504848

維新はどんどん危ないね

804 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:25:27.42 ID:Ddukr7LM.net
ペーシックインカムは竹中平蔵からの差し金だな。
まともにうまく行った国ねーのに。

805 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:25:32.87 ID:uTgRqH2i.net
>>796
92%抜いてるやん
国の為に働いてくれる英雄なのにな

806 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:25:33.44 ID:3kcO1Mbc.net
内部留保ためてたろ
企業と半々ってのはどうかと思うけど

807 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:25:46.15 ID:v4sOQNba.net
景気循環の言葉も出てこない笑

808 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:25:49.06 ID:MR7SEBH9.net
>>767
今考えると労働組合って必要だったんだなって
労組のバカが暴れたせいでデモとかにいいイメージなくなった
まあ経営者側からの埋伏の毒なんだろうけどそういうのって

809 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:26:10.97 ID:z0mLsQBs.net
給料なんて、1万上がっても手取り7〜8000円なんだから、消費なんて増えないんだよ。

810 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:26:18.62 ID:3kcO1Mbc.net
>>739
ごく初期の派遣でやめとけばいいのに
専門性の高い人だけっつう

811 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:26:29.90 ID:w55Cs25X.net
たしかに維新が最もすぐれた点
社会保障と税の一体改革

812 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:26:59.79 ID:uTgRqH2i.net
>>797
怪し気な観音像を血税で撤去中だけど、多分あの土地もパソナが狙ってるか手に入れる話になってそう

813 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:27:01.05 ID:/tDKkzqo.net
>>808
労働組合みたいな中間層って大事だよ
この辺がいなくなると上の言うことばっかりになる

814 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:27:31.91 ID:YIdL6CVG.net
8888

815 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:27:45.53 ID:T+5oq+dd.net
維新と竹中が目標にしてるスーパーシティ構想とか日本人気質に全く合わない格差競争社会で、実現したら大混乱の時代が来るだろうな

816 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:27:55.89 ID:31fyWNmv.net
タマキン

817 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:27:56.40 ID:YIdL6CVG.net
立憲民主党の質問時間の半分を維新の会に回した方が建設的な予算委員会になる 

818 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:27:57.90 ID:/tDKkzqo.net
タマキンがんば

819 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:27:59.44 ID:w55Cs25X.net
年金が必要以上の資産を抱え込んでいる事実を維新以外誰もまじめに考えていない

820 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:28:00.15 ID:v4sOQNba.net
デマ木

821 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:28:12.67 ID:CwVg++tY.net
たまきんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

822 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:28:22.91 ID:t0oy9SJw.net
お、タマキン間に合った

823 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:28:31.92 ID:uTgRqH2i.net
>>803
久しぶりにさっきの議員腹立ったわ
チンピラ維新は雇用問題について語るなよ

824 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:28:38.22 ID:ugCwqcp2.net
玉木以外いないの

825 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:28:57.79 ID:/tDKkzqo.net
使い勝手の良いクーポンは日本銀行券ですよ

826 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:29:09.95 ID:t0oy9SJw.net
>>824
おるけど最初だしタマキンでええよ

827 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:29:16.44 ID:3kcO1Mbc.net
まだやるの
あと、今年何日なの…

828 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:29:22.72 ID:Ddukr7LM.net
>>823
だよな。維新支持しているヤツは本気で死んでほしい。

829 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:29:30.36 ID:ugCwqcp2.net
クーポン批判しつこいわ

830 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:29:34.90 ID:3kcO1Mbc.net
>>825
最強クーポンですね

831 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:29:39.41 ID:/tDKkzqo.net
それ聞きたかった
どれくらいあるの?

832 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:29:59.75 ID:Ddukr7LM.net
amazonのクーポン券でいいや。

833 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:30:00.72 ID:3kcO1Mbc.net
>>829
印刷屋なの?

834 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:30:10.93 ID:YiHcF0Yr.net
河村たかしだけやね

835 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:30:16.60 ID:uTgRqH2i.net
>>804
将来的にはBIやる選択肢はありかもしれないが、竹中BI案は大反対
安倍一味の企む改憲と同じ
B層思考は簡単にここ騙される

836 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:30:27.19 ID:YIdL6CVG.net
>>813
最近、米国のスタバで初めて労組が認められてニュースになってたね 
大喜びするスタッフたちが印象的だった 

837 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:30:43.63 ID:/Zqk3ezY.net
戦中の配給権じゃだめですか

838 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:30:50.22 ID:Ddukr7LM.net
出てこいよ公明党

839 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:30:52.32 ID:KCpABuDJ.net
冷蔵庫にプリンがあたかも

840 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:30:56.72 ID:XT7jbIBB.net
イオンでは使えないようにします

841 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:31:03.14 ID:a6R2N2vS.net
山際の肩幅えぐいな

842 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:31:03.14 ID:CwVg++tY.net
クーポン問題はどっちでもいいから、こんなことに時間取るなよ

843 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:31:11.49 ID:uTgRqH2i.net
>>808
連合とか役割が形骸化してるし

844 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:31:17.48 ID:v4sOQNba.net
玉木はウザそうだし性格最悪

845 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:31:31.58 ID:Ddukr7LM.net
まだ相談しているのかよ。バカなの。
はよ配れよ無能。

846 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:31:41.93 ID:4Er/AYKD.net
山際がナイツ塙に見えて仕方がない

847 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:31:42.59 ID:h/Je5Qrc.net
実質、全額現金で良くなったんだから、もうそれで満足してろよ
無駄な時間

848 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:31:44.70 ID:ugCwqcp2.net
玉木は人の話ちゃんと聞けよ
山際さん頑張れ

849 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:31:45.19 ID:+sQka+fj.net
原則は変えない

と何度も何度も答えているわけで
さて、ここから攻めるのか

850 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:31:49.99 ID:aIfq+S6y.net
クーポンは使えますか?山は死にますか?海はどうですか?

851 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:31:54.38 ID:uTgRqH2i.net
>>739
パソナとデンツを解体出来る政治家が欲しいな

852 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:31:58.38 ID:iO5rehek.net
維新相手よりちょっと喧嘩腰やな

853 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:32:00.70 ID:yEurdvWE.net
え、さっきの答弁でこの給付金にそんな目的は含まれてなかったじゃん

854 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:32:04.96 ID:XT7jbIBB.net
問題多いからもう給付自体やめればいい

855 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:32:12.27 ID:+6Hsw8Ij.net
印刷代が一部の企業に偏る

856 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:32:25.81 ID:gvtz5OMe.net
たまきん

857 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:32:31.76 ID:/tDKkzqo.net
本当だよ
調べてくれや

858 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:32:47.59 ID:3kcO1Mbc.net
今から調査…

859 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:32:48.44 ID:+6Hsw8Ij.net
机コツコツ総理

860 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:32:53.44 ID:Ddukr7LM.net
>>855
創価学会の関連企業だな。

861 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:33:04.62 ID:uTgRqH2i.net
>>844
風見鶏くさい
あと自分がトップでいたそう

862 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:33:10.00 ID:+sQka+fj.net
>>857
調べるのにも時間がかかる

863 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:33:14.89 ID:dgAfpn/b.net
>>846
サイズが違い過ぎ。

864 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:33:15.57 ID:3kcO1Mbc.net
>>854
とりあえず配っちゃえよ

865 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:33:18.24 ID:/Zqk3ezY.net
もしかして日本政府て統治能力ねえの

866 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:33:22.63 ID:TibTIlCg.net
トントントン

867 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:33:29.15 ID:+6Hsw8Ij.net
>>860
撤回は無いと考えた方が良さそう

868 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:33:35.50 ID:G/llLa7B.net
>>860
正解

869 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:33:44.66 ID:CwVg++tY.net
玉木にはもっとマクロな視点からの質問を期待してたのに
クーポン問題って

870 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:33:55.24 ID:G/llLa7B.net
>>865
全然ないよ

871 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:33:56.93 ID:+sQka+fj.net
>>865
専制主義国家なら強制可能

872 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:34:02.74 ID:iO5rehek.net
エアピアノ弾くなよ

873 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:34:04.45 ID:ugCwqcp2.net
>>854
給付金は野党とメディアがいちいち批判してくるから
今後はもうやらないよ

874 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:34:36.53 ID:+sQka+fj.net
公明党が



875 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:34:44.46 ID:bExo+rRZ.net
公明党の組織票ってのが自民党の生命線なんだろうな

876 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:35:06.02 ID:h/Je5Qrc.net
再度ヒアリングしろというご意見をいただきましたので、今回の給付は見送ります。
と言ってほしいのかな?

877 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:35:14.82 ID:+6Hsw8Ij.net
18歳以下に全員配れと

878 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:35:20.39 ID:ugCwqcp2.net
現金給付でも事務手数料はかかる

879 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:35:39.88 ID:/Zqk3ezY.net
石破さんあいかわらず轢死したガマガエルみたいな顔してんな

880 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:35:47.32 ID:+sQka+fj.net
私ならこうする!!

を先に言えばいいのにね

881 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:35:50.54 ID:XkVzW7ft.net
じゃあなくしましょうになるだけだろw

882 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:36:10.65 ID:u+0DSAK1.net
はっきり言おうよ
クーポン印刷させてあげないと公明に怒られるって

883 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:36:27.51 ID:/Zqk3ezY.net
学校に預けて先生が配れば早いやろ

884 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:36:30.35 ID:/tDKkzqo.net
いかに早くならなおさら所得制限いらんよ

885 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:36:34.76 ID:B870cBk9.net
小さいことからコツコツと(´・ω・`)

886 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:36:40.98 ID:G/llLa7B.net
>>875
そうだよ
ソーカ票がなければ都市部自民議員は壊滅状態だろうや
だから維新もソーカは敵に回さない

887 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:36:43.83 ID:Ddukr7LM.net
金持ちはあとで回収すればいいんだからはよ配れよ無能岸田。

888 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:36:56.50 ID:3kcO1Mbc.net
高所得はパーっと使うだろ( ´・ω・)

889 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:36:57.83 ID:N6wLHr5N.net
制限外したら金持ちに配るなて
言うんだよな

890 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:37:04.57 ID:h/Je5Qrc.net
>>883
先生が犯罪者になる可能性があるからだめだろ

891 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:37:04.79 ID:CO9hVRE5.net
>>869
ワイでもできる質問をしてほしくなかったわ

892 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:37:09.93 ID:+sQka+fj.net
>>884
児童手当は、所得制限有り

893 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:37:20.92 ID:t0oy9SJw.net
ええー

894 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:37:26.69 ID:G/llLa7B.net
>>882
誰もがわかってのに歯切れ悪い答弁しかしない

895 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:37:33.18 ID:3kcO1Mbc.net
>>884
人口比でも数パーだろうな

896 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:37:36.01 ID:t0oy9SJw.net
岸田さんケチらんでええよ

897 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:37:57.17 ID:h/Je5Qrc.net
じゃぁ中学生までの配布にしましょう

898 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:37:58.23 ID:/Zqk3ezY.net
言うことコロコロ変わるし補助金すらまともに決まらないし年末だしもしかして岸田て無能なのか

899 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:38:00.27 ID:t0oy9SJw.net
ほう?

900 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:38:04.54 ID:sYnZHNtI.net
ちょちょちょ

901 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:38:06.71 ID:B870cBk9.net
ポンコツ議長w

902 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:38:07.84 ID:Ddukr7LM.net
ニートの16歳は・・・(´・ω・`)

903 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:38:17.61 ID:yEurdvWE.net
いやベストな現金って手段があるのにわざわざ金かけて選択肢を設ける事が無駄じゃね?って話でしょ

904 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:38:22.57 ID:N6wLHr5N.net
玉木も
こまごま批判しかしないな

905 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:38:29.45 ID:G/llLa7B.net
>>901
大体ポンコツがなるよ

906 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:38:30.40 ID:61JsJsVW.net
玉木がんばってるな

907 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:38:35.51 ID:YIdL6CVG.net
>>847
今日のテレ朝「大下容子ワイド!クランブル」で全額現金が認められて困る人たちを取り上げてた。 
妥協したら次々と攻め続けるのって朝鮮式だなぁと思ったわ。 

908 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:38:37.69 ID:Ddukr7LM.net
玉木やるじゃん

909 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:38:42.42 ID:ugCwqcp2.net
何で離婚の例を出すの

910 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:38:59.90 ID:/Zqk3ezY.net
こまけーこたーいいんだよ

911 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:39:00.80 ID:ld9DcLxY.net
>>882
一体何があるんやろねクーポンに
実際やらないといけないのは各自治体の仕事らしいけど

912 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:39:01.33 ID:S3aCI1dZ.net
何言ってんのこの人

913 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:39:10.33 ID:h/Je5Qrc.net
もうさ細かいパターン設定しだしたらきりがないだろ
ほんと、くだらねぇ

914 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:39:19.79 ID:ziDza/eJ.net
出て行きなさいカスジジイまだいんのか

915 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:39:20.70 ID:CwVg++tY.net
>>887
これだよなあ
この問題で国会の時間を使うことが無駄でしかない
モリカケ桜に時間取られたのと同じだ

916 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:39:32.46 ID:Ddukr7LM.net
>>909
1/3 が離婚するからな。特例でもない。
ひとり親世帯めっちゃ多いぞ。

917 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:39:32.64 ID:ugCwqcp2.net
>>884
一律だとばら撒きだーって批判が出てた

918 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:39:50.22 ID:v4sOQNba.net
精神年齢が18歳以下て話じゃないの?

919 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:40:15.47 ID:N0DYnD71.net
もう10万円の話しはいいよ〜 
年収制限つけろ言ったの維新とメディアやん

920 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:40:16.31 ID:t0oy9SJw.net
>>915
パッと配ればええんよな

921 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:40:21.90 ID:SyPmideb.net
玉木っていつも「キシャ総理」って言うよね

922 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:40:24.41 ID:Ddukr7LM.net
>>917
マスゴミは相変わらず批判ばかりだな。

923 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:40:25.03 ID:dgAfpn/b.net
>>878
金掛かる給付、配付全て止めろ。消費税を下げればいい話。

924 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:40:25.58 ID:T+5oq+dd.net
玉木感じ悪いなぁ
党首討論は良かったけど、他党比で。って事だったのか

925 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:40:26.75 ID:G/llLa7B.net
>>902
職業訓練か高卒認定目指すとか

926 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:40:47.64 ID:XbbUtoZz.net
>>887
マジでこれが正しいバンバン配って後から回収するのがベスト

927 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:41:00.60 ID:v4sOQNba.net
エロガキどもはエロいてだけで給付金になってるからな

928 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:41:07.90 ID:h/Je5Qrc.net
知り合いに10月以降に離婚したやつでもいるのかよ

929 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:41:13.96 ID:G/llLa7B.net
>>922
マスゴミは権力の監視がやくわりだから批判的になるのは当たり前

930 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:41:15.37 ID:t0oy9SJw.net
>>904
こまごましてるけど、結構対象が広い話だししゃあない

931 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:41:17.65 ID:ld9DcLxY.net
タマキンの知り合いに離婚した人いるんかね(・ω・)

932 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:41:21.78 ID:UazRSKbz.net
非課税世帯への10万円も忘れないでください

933 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:41:23.83 ID:/Zqk3ezY.net
中央政府は外交と国防だけしろ無駄 やっぱ道州制じゃないと何も決まらない

934 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:41:25.82 ID:S3aCI1dZ.net
ならないよ…

935 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:41:28.23 ID:+sQka+fj.net
そもそも

それは子供手当ての課題に問題かと

936 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:41:52.87 ID:G/llLa7B.net
>>928
極端例出すのは安倍もやってた

937 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:42:18.57 ID:YiHcF0Yr.net
やっぱり地方分権しないと無駄な議論が多すぎる

938 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:42:20.98 ID:S3aCI1dZ.net
岸田さんも何言ってんだこいつって感じ

939 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:42:21.83 ID:aidLIBzy.net
はやく海外でもやってる給付つき税額控除やれよ

940 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:42:34.84 ID:T+5oq+dd.net
給付金よりアベノマスクをどうするか案を出し合って議論した方が・・

941 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:42:35.72 ID:t0oy9SJw.net
>>935
おっしゃるとおり、子ども手当てにも問題あるよな

942 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:42:39.12 ID:N0DYnD71.net
玉木案の一律案は資産家高齢者に行くやん

943 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:42:41.06 ID:ugCwqcp2.net
玉木ってやっぱり元民主党だな
ムカつくわー

944 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:42:43.92 ID:h/Je5Qrc.net
真に必要な人 なんて実際は他人がわかるわけないじゃん

945 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:42:50.62 ID:XkVzW7ft.net
逆還付ってなんか抜け道ありそうだなあ

946 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:42:52.42 ID:v4sOQNba.net
実を言うとこの世で一番大人なのが
今の18歳以下の世代

947 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:42:54.99 ID:UazRSKbz.net
そもそも子供がいない世帯には関係ない話じゃ
子沢山の親がボロ儲け政策

948 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:42:58.81 ID:G/llLa7B.net
政治が腐ってるからマイナンバーが信頼されてない

949 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:43:00.64 ID:aidLIBzy.net
来年の参議院選挙でも10万円給付の話してそう

950 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:43:04.98 ID:S3aCI1dZ.net
疲れてるなー

951 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:43:06.38 ID:DjMFVD+K.net
それだよタマキン

952 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:43:11.47 ID:N0DYnD71.net
岸田起きてる?w

953 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:43:21.69 ID:3kcO1Mbc.net
無職に前年レベルの請求くるやつだな

954 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:43:23.29 ID:horQSIvl.net
あー確かに

955 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:43:43.79 ID:t0oy9SJw.net
>>945
最悪抜け道あっても良いんじゃ無い、後で締めれるし

956 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:43:47.23 ID:B870cBk9.net
懸命に働いて年収120万・・・

957 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:43:50.51 ID:Ddukr7LM.net
>>929
政治家と官僚とズブズブのマスゴミなのに。
監視の目はネット連中の方がマシだわ。

958 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:43:52.93 ID:ugCwqcp2.net
>>947
子供一人いるとそれだけお金がかかるんですよ

959 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:43:58.72 ID:DjMFVD+K.net
これは大事だぞ

960 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:44:06.17 ID:uSu/2qZD.net
年収120万だったら非課税世帯じゃないの?

961 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:44:18.77 ID:yEurdvWE.net
それはその通りだわ
月次給付金とか無理ゲーだもんな

962 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:44:19.23 ID:aidLIBzy.net
>>956
時給1000円とかだとそんなもんでしょ

963 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:44:19.85 ID:460ANrgf.net
10万貰っても助からないレベルじゃん

964 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:44:26.31 ID:+6Hsw8Ij.net
無理な注文だろー

965 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:44:26.45 ID:A/aE1o/7.net
そうですね

966 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:44:27.54 ID:G/llLa7B.net
>>940
アベノマスク保管料は全額安倍に払わせるべき
そういえば安倍は税金で自宅警備も雇ってるな

967 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:44:38.58 ID:EgV9uNm9.net
久しぶりに見たが
玉木て急にまともなこと言うようになったな

968 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:44:52.38 ID:UazRSKbz.net
>>958
まあね 子育てしてる親は尊敬するよ

969 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:44:56.30 ID:9xgSatk7.net
>>943
おまえ書き込み多いが脱皮か?
自民党からいくら貰ってるんだ?

970 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:44:59.95 ID:h/Je5Qrc.net
>>958
将来自分の面倒見てくれる(といいな)子供への投資だ、頑張れ

971 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:45:13.28 ID:+sQka+fj.net
話の交通整理が、うまいな

972 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:45:22.87 ID:aidLIBzy.net
いやだから海外でもやってる
給付つき税額控除やれってば

973 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:45:27.91 ID:yEurdvWE.net
それを負担と認めるならインボイスも廃止だろ

974 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:45:28.32 ID:CulTTXcG.net
あいもかわらず国民は置いてけぼりだよなー
役所の奴ら仕事だろ楽な仕事なんてねーぞ

975 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:45:36.65 ID:3kcO1Mbc.net
餓死とか凍死だよな
来るの

976 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:45:37.35 ID:G/llLa7B.net
>>957
安倍賛同のマスゴミが一番キモかったわ 岩田明子とか

977 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:45:44.65 ID:qFvRI10L.net
なんかホント久しぶりに国会してるって感じだな
維新と国民しか見てないけど

978 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:45:50.68 ID:DjMFVD+K.net
答えてないな山際

979 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:45:54.78 ID:PVX8ACyK.net
スキャンダル追及が影を潜めて良い感じの国会質疑になったなぁ…。
維新&国民躍進の効果やね。
立憲より左は質問する能力がないから空気になるやろね。

980 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:45:55.48 ID:Ddukr7LM.net
迅速なのにクーポン券も発行します

981 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:46:06.20 ID:CwVg++tY.net
玉木が延々とクーポン問題の質問を続けるなら次は国民民主に入れないぞ

982 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:46:10.04 ID:t0oy9SJw.net
皆さんって誰や

983 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:46:12.49 ID:G/llLa7B.net
>>977
立憲は昨日と今日午前

984 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:46:20.76 ID:moFgxzXC.net
玉木は見応えあるな

985 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:46:25.00 ID:4Er/AYKD.net
>>971
玉木は演説だけはうまい

986 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:46:39.23 ID:460ANrgf.net
出来ない理由ばっかり言うんじゃないよな

987 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:46:39.98 ID:t0oy9SJw.net
はよマイナンバー頼むわマジで

988 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:46:44.91 ID:v4sOQNba.net
役所なんて要らないよ

989 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:47:03.94 ID:Ddukr7LM.net
デジタル庁なのに文系出身だらけ

990 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:47:06.66 ID:9xgSatk7.net
メール送信と出来ない大臣

991 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:47:06.67 ID:T9uwXSAO.net
カレンちゃん

992 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:47:06.90 ID:UazRSKbz.net
デジタル庁の初代おじさんは落選しちゃったよね

993 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:47:08.06 ID:+6Hsw8Ij.net
かれんちゃん

994 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:47:09.17 ID:fLh4eruU.net
カレンチャン

995 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:47:11.70 ID:DjMFVD+K.net
声わかw

996 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:47:14.53 ID:N0DYnD71.net
玉木案は年金の人、全員貰えそう
地主の贅沢してるこどおじも貰えてしまう

997 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:47:14.99 ID:ugCwqcp2.net
声かわいい

998 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:47:15.54 ID:ugCwqcp2.net
声かわいい

999 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:47:22.49 ID:YA2g1j+p.net
かれんちゃん

1000 :公共放送名無しさん:2021/12/14(火) 15:47:34.94 ID:horQSIvl.net
それ知りたかった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200