2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[再]新選組!! 土方歳三 最期の一日★2

1 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 01:45:12.43 ID:70Ch2kmQ.net
新選組副長・土方歳三の、新政府軍との最後の戦いは、北海道函館だった。2004年大河ドラマ「新選組!」の出演者たちと新メンバーによる、2006年の正月時代劇。

[再]新選組!! 土方歳三 最期の一日★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1641217072/

2 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 01:48:10.33 ID:uKWswDgp.net
早くねw
取り敢えず乙

3 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 01:56:56.69 ID:zaCzD7zm.net
ほしゅ

吹越さん?

4 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:00:34.53 ID:Jp4/S+tB.net
映画「シティーハンター」
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1641222623/

5 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:01.86 ID:CGNoLbC+.net
まいったなぁ…

6 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:03.35 ID:zPokTnfd.net
吹越さんいいわーw(´・ω・`)

7 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:15.47 ID:Ll6ybwhM.net
演出がマンガすぎる

8 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:17.43 ID:eVMbs9px.net
アッー!

9 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:27.96 ID:NFKkMQmL.net
キチガイかよ

10 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:29.43 ID:VXolaHmc.net
援軍のない籠城戦はやがて負ける

11 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:30.84 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)サンドウィッチ
飯テロきたー

12 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:31.97 ID:VunRV+GN.net
サンドイッチマン

13 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:32.91 ID:sTRJOOGG.net
わーいサンドイッチだ

14 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:34.47 ID:DgXlr2yB.net
サンドイッチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

15 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:34.53 ID:YSzdh+LN.net
あれ?つよしだったのに
https://pbs.twimg.com/media/DW0BYh7VAAAPAd7.jpg

16 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:43.06 ID:5MCEba4H.net
>>1
この時代の日本にサンドイッチがあったの意外

17 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:43.61 ID:LEMkppDr.net
吹越と草なぎ剛って似てるよな

18 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:43.78 ID:kDtCNvdA.net
サンドイッチはホモの合図

19 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:44.60 ID:1PzoD97C.net
けど土方の考え方は時代遅れだったのかもね

20 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:45.50 ID:KTD40JDp.net
つまみにサンドイッチはねーよ

21 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:45.74 ID:uFGS0Xtj.net
後の大谷刑部と石田三成である

22 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:48.73 ID:oLzmzoGV.net
プロイセンやロシアに後押しをお願いしてたから戦が長引けば二つの日本ができてたかもなw

23 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:51.90 ID:gcNAChjb.net
サンドウィッチに挟む具は何だったんだろ

24 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:52.76 ID:h3o1sr8P.net
大鳥さんかわいそ

25 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:01:55.56 ID:vSTPkgEf.net
サンドウィッチ食うか

26 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:08.44 ID:BVtrcp6h.net
パンあるのけ?

27 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:14.25 ID:cTpn45jq.net
石田三成と大谷吉継
三浦義村と北条宗時

28 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:24.61 ID:M6yBKBgQ.net
三度憂智

29 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:33.04 ID:ji9ikbG8.net
榎本武揚 里見浩太朗
土方歳三 渡哲也
榎本孝明 浅見光彦

30 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:33.64 ID:YvP0lcls.net
www

31 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:36.91 ID:p/2Psc80.net
これwww

32 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:37.52 ID:66XJ9h+h.net
だせぇw

33 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:37.51 ID:zPokTnfd.net
いじめよくない(´・ω・`)

34 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:38.41 ID:VunRV+GN.net


35 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:38.98 ID:PR9JK/QP.net
ひどいww

36 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:39.13 ID:unBcsXzg.net
自演乙wwwwwww

37 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:39.56 ID:tT+C8Veh.net
土方生き方はかっこいいけど、本音は降伏したい幕府軍からしたら本当に邪魔だっただろうな

38 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:40.12 ID:xWATJq8S.net
ひどいw

39 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:41.36 ID:kDtCNvdA.net
酷いm

40 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:42.01 ID:V02pGqaC.net
えええかわいそう

41 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:42.91 ID:Cghkoxuq.net
この辺が三谷幸喜だなあ

42 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:45.68 ID:oLzmzoGV.net
渡哲也の土方は明らかに自分の死に場所を探してたぞw

43 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:46.69 ID:sTRJOOGG.net
ひどいw

44 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:47.57 ID:TvqZ0uj7.net
実際脳筋すぎてここが土方の限界だよな
学のないが故の限界というか

45 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:48.14 ID:G1/jzE1U.net
www

46 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:48.67 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)小物はいつまでも小物ってこと

47 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:55.54 ID:V02pGqaC.net
大事なことなので

48 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:56.05 ID:uKWswDgp.net
これは恥ずかしい

49 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:02:56.96 ID:Xyz3R6zE.net
土方性格悪いww

50 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:00.52 ID:jELl5Zss.net
今ここで言う事では無いな!

51 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:04.20 ID:CGNoLbC+.net
>>29
浅見さん実在していたの…

52 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:08.80 ID:d37dGOFx.net
サンドイッチ多くね?w

53 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:10.69 ID:Z7C0Vi/7.net
学級委員の選挙かよw

54 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:12.22 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)うまそうなサンドウィッチ

55 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:13.42 ID:1PzoD97C.net
>>23
キュウリ?

56 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:16.51 ID:qTalHheg.net
自演的なやつw

57 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:17.30 ID:vSTPkgEf.net
サンドウィッチでかくね?

58 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:18.05 ID:LzuIHSbN.net
けいすけって名前とは相性が悪いんだな
土方歳三

59 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:20.25 ID:M3zKT1WP.net
自分で入れたw

60 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:21.58 ID:3lKTGgtN.net
きうりサンドウィッチはありますか

61 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:22.08 ID:unBcsXzg.net
ここから本編

62 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:22.93 ID:gWh5ctZy.net
>>10
歴史的に勝ったのはなんだろうね
相手が撤退してくれたのを勝利と言ってるだけか

63 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:23.21 ID:CP74m379.net
悪くない

64 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:23.82 ID:oblAqOkO.net
めっちゃふわふわ卵サンドやんけ

65 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:26.30 ID:HqJXItvT.net
この頃って大泉がいなかったし
大袈裟な奴がいなくて良い時代だったな

66 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:28.72 ID:TZjc/+4A.net
サンドイッチ多い

67 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:33.77 ID:oLzmzoGV.net
この榎本はいずれ藤原紀子と結婚するなw

68 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:33.90 ID:owu+Gq6w.net
グレープジュース

69 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:34.72 ID:eVMbs9px.net
開陽丸?

70 :発毛たけし:2022/01/04(火) 02:03:36.26 ID:noWo5VW/.net
そうtop3は
永倉、沖田、斎藤らしいよ

実際、永倉と斎藤は長生きしてるし、剣だけでなく直感とかも優れてたんだろう

71 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:36.67 ID:G1/jzE1U.net
愛之助若くて福士誠治に見えてくる

72 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:37.14 ID:NFKkMQmL.net
サンドイッチ美味そう

73 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:38.67 ID:rC4IBCkB.net
葡萄酒か

74 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:41.92 ID:ji9ikbG8.net
>>51
伝説の人だから

75 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:49.82 ID:8ZZBNTi2.net
負けて生き残った奴を集めた軍隊は強い

76 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:50.36 ID:8xcYRE5g.net
松平太郎は出てくるんだっけ?

77 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:50.42 ID:fw3xiTXj.net
各戦闘で勝てるかも知らんけど、軍隊の運営は向いてなさそう

78 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:52.49 ID:Cghkoxuq.net
キンタマ握られそう

79 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:53.22 ID:1PzoD97C.net
酒は一人で飲むものか

80 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:55.37 ID:p/2Psc80.net
さっきのシーンのために吹越がキャスティングされたんじゃないかと思うくらい似合ってる

81 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:03:57.34 ID:LEMkppDr.net
大鳥圭介
1900年(明治33年)5月9日 - 男爵

一番下っ端だけど貴族様やぞ

82 : :2022/01/04(火) 02:03:58.91 ID:Gp9S++FT.net
セコマのサンドウイッチ🥪

83 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:09.29 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)酒は1人で飲むもの

84 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:11.48 ID:m3+8yUYl.net
サンドイッチ伯爵

85 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:12.22 ID:cfibvZcW.net
今でこそ有名だけど、この当時はそこまで一般的に知られてなかったよな
愛之助

86 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:13.23 ID:V02pGqaC.net
>>67
誰だよ

87 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:14.12 ID:3lKTGgtN.net
お前、コルク栓を後生大事に持ってたろ

88 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:14.43 ID:5MCEba4H.net
西洋カルタってトランプ?

89 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:16.52 ID:VunRV+GN.net
トランプか

90 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:18.52 ID:NFKkMQmL.net
サンドイッチ伯爵

91 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:19.64 ID:1TtcRvh0.net
榎木は外国通だけどむしろ日本びいきだったけどに

92 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:20.66 ID:kDtCNvdA.net
でも服装は西洋ぽいよな土方

93 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:21.58 ID:Z7C0Vi/7.net
土方、酒飲めないんだっけか

94 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:23.71 ID:CP74m379.net
ロマンチ

95 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:27.97 ID:wUzS6dxv.net
サンドイッチ伯爵(´・ω・`)

96 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:28.83 ID:0pjUv5Vx.net
飯テロ

97 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:28.92 ID:51lr/5z4.net
鉄火巻もあるよ

98 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:30.40 ID:TvqZ0uj7.net
>>77
大将の器ではないよな
すごい小隊長って感じ

99 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:32.87 ID:LEMkppDr.net
>>29
榎木やぞ

100 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:35.62 ID:sTRJOOGG.net
洋装してるくせに〜

101 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:41.07 ID:mR8bbXdV.net
日本にはツナマヨがある

102 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:42.90 ID:uFGS0Xtj.net
博打場で生まれた鉄火巻きもあるよ

103 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:43.27 ID:3lKTGgtN.net
吉田松陰の妹がおにぎり運んでくるぞー

104 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:44.39 ID:owu+Gq6w.net
つなまよおににり食べたいな

105 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:44.52 ID:eVMbs9px.net
>>85

自分もこれで初めて知った

106 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:47.16 ID:uKWswDgp.net
降伏するのに贅沢だな

107 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:47.14 ID:lA7uNYXf.net
めんどくさすぎるな土方

108 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:47.47 ID:1PzoD97C.net
>>88
イエス

109 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:48.06 ID:en1Vzcce.net
もはや誰も攘夷なんて考えてない

110 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:48.26 ID:gcNAChjb.net
これだけ開明的な幕臣もいたのに
慶喜が無能なせいで

111 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:49.35 ID:xWATJq8S.net
舞台見てるみたい

112 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:50.88 ID:gWh5ctZy.net
実際土方はどのくらいの指揮能力があるんだろうな
ゲリラ的戦いの数十人規模の采配はすごいみたいだけど

113 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:53.01 ID:V02pGqaC.net
十分あんた西洋かぶれだろ

114 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:53.11 ID:tT+C8Veh.net
おまいうw

115 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:57.04 ID:EOMpYVl6.net
>>85
そうそう
でも本編のツヨポンから変更して良かった

116 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:04:59.28 ID:bzU4/vwD.net
>>65
鎌倉殿の番宣見たけど馴れ合いがひどいって思ったな

117 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:04.18 ID:eVMbs9px.net
>>101

ファミマの

118 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:04.69 ID:Z7C0Vi/7.net
西洋かぶれ、かゆくてかゆくて

119 : :2022/01/04(火) 02:05:07.13 ID:Gp9S++FT.net
花札🎴しながら
おにぎり🍙だろ
日本人は

120 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:12.75 ID:kDtCNvdA.net
そろそろ斬られるぞ

121 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:14.76 ID:7J7jttFL.net
>>85
全然知らなかったけど、三谷幸喜のキャスティング上手かったな

122 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:17.33 ID:xtaAq7Ne.net
合理主義と西洋かぶれ

123 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:18.46 ID:cfibvZcW.net
>>105
自分もだなー

124 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:22.39 ID:p/2Psc80.net
愛之助もすっかり三谷作品の常連だな

125 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:24.22 .net
こういうのってノーカットで撮ってるわけ???

126 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:28.96 ID:YSzdh+LN.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yumipon0524/20210215/20210215221414.jpg

127 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:30.38 ID:VXolaHmc.net
>>62
内乱 兵糧不足 厭戦気分の蔓延とか

128 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:33.24 ID:pF+cF7TU.net
もう近藤勇の後追いしか頭にないしな
どう死ぬかしか考えていない奴は軍隊には邪魔だろなぁ

129 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:34.42 ID:YvP0lcls.net
www

130 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:34.53 ID:fu8qCy09.net
>>62
籠城は時間稼ぎだから相手が我慢しきれなくなれば勝ちってだけ

131 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:37.39 ID:uFGS0Xtj.net
三成「私は無駄が嫌いだ!」

132 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:39.60 ID:Ll6ybwhM.net
なんか会話がつまらんくなってきた

133 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:46.48 ID:M6yBKBgQ.net
仲良くしてよ!

134 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:52.72 ID:CGNoLbC+.net
>>119
昔の正月は親戚が集まって賭け花札してたなぁ

135 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:53.22 ID:1PzoD97C.net
>>117
見た目が悪くて食べる気にならない

136 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:55.92 ID:PV+JlgJL.net
毎日剃るのもそれなりに大変では?

137 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:58.89 ID:sZwotzoi.net
大阪城で決戦すれば薩長は落とせなかったのに

138 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:05:59.46 ID:gcNAChjb.net
ひげを剃る方が無駄が多いだろ

139 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:06:02.98 ID:unBcsXzg.net
ワンテイクの舞台芝居だね

140 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:06:03.22 ID:5MCEba4H.net
ちょっとなんか食べたくなってきた・・・

141 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:06:07.19 ID:BVtrcp6h.net
サンドイッチは美味いぞ
お上がんなさい

142 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:06:18.43 ID:owu+Gq6w.net
山本耕史くっそかっこいいな

143 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:06:21.08 ID:gWh5ctZy.net
命があるだけ丸儲けとも

144 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:06:21.39 ID:0pRteWQQ.net
>>126
香取じゃない近藤で見たかったって今さら思った

145 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:06:25.39 ID:cTpn45jq.net
会話ばかりで舞台劇だな

146 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:06:27.70 ID:1PzoD97C.net
>>128
だから死んじゃうんだろ

147 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:06:28.56 ID:5MCEba4H.net
>>108
日本語にするとなんか哀愁みたいなものが

148 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:06:28.78 ID:vSTPkgEf.net
>>104
両方の具になり得るツナマヨ最強

149 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:06:30.03 ID:fw3xiTXj.net
>>98
だねえ

150 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:06:34.27 ID:3lKTGgtN.net
愛之助は紀香の水素水とかにつきあってやってるのかな

151 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:06:38.28 ID:cfibvZcW.net
>>115
>>121
当時は「草なぎじゃなくって、誰だこのひと」って感じだった

いまや誰もが知ってる感じだなぁ

152 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:06:38.35 ID:0pjUv5Vx.net
>>131
そういや三成やってたな

153 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:06:44.06 ID:PV+JlgJL.net
あーあ、休みも終わりだわ…

154 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:06:48.32 ID:irLfYYlT.net
キチガ○やん

155 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:06:55.03 ID:Fa3UMn77.net
これの撮影時愛之助は歌舞伎本番中山本も主演舞台稽古中でほぼ夜中に撮ってたんだよね

156 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:06:56.95 ID:p/2Psc80.net
>>116
大泉洋のどこがいいんか、三谷作品の常連だね

157 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:02.99 ID:qVgn5ShR.net
薩長の政治家が「美しい国 日本」とか言うと、何故か投票してしまう

なんでだろう〜?と思ったりする

158 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:08.95 ID:zPokTnfd.net
>>134
ウチは親戚が集まって麻雀してた、うるさくてうるさくて(´・ω・`)

159 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:08.98 ID:M6yBKBgQ.net
早く斬っちゃえ

160 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:16.47 ID:IwGPYL8m.net
現在の日本には、ゲームをやりながら
片手で食べられるポッキーやじゃがりこが有る。w

161 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:19.16 ID:FNWnz15a.net
>>142
5年後の髪の毛が心配 (´・ω・`)

162 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:31.85 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)土方は死に場所探してるよね

163 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:33.95 ID:G1/jzE1U.net
>>155
それでこんなガチガチのセットなのか

164 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:35.87 ID:tT+C8Veh.net
降伏したら土方100%斬首だからな
いくら助命嘆願しても厳しいだろう

165 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:37.75 ID:enPmx8dR.net
死に場所探してる

166 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:39.67 ID:5MCEba4H.net
死に場所求めてる感じかすら・・・

167 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:41.84 ID:1PzoD97C.net
図星だー

168 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:43.49 .net
>>156
大泉は真田幸村の兄を好演してしまったから...

169 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:44.58 ID:oLzmzoGV.net
古畑任三郎みたいなシーンだなw

170 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:45.14 ID:fu8qCy09.net
>>137
落とせなくったって慶喜孤立させてる間に日本全国が敵に回るだけだろ

171 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:45.48 ID:fw3xiTXj.net
>>161
カツラあるし大丈夫でしょ

172 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:47.48 ID:8NE0+Yni.net
実際勝てる見込みあったん?

173 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:49.26 ID:kDtCNvdA.net
せやなあ

174 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:51.07 ID:zPokTnfd.net
ぐぬぬ(´・ω・`)

175 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:52.58 ID:gWh5ctZy.net
>>134
麻雀なら

176 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:54.51 ID:G1/jzE1U.net
図星

177 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:56.44 ID:ji9ikbG8.net
オカマの役作りじゃないんだ

178 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:07:59.08 ID:eVMbs9px.net
>>155

愛之助さん、半沢のときも歌舞伎公演やりながらでスケジュール大変だったみたい

179 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:00.40 ID:7J7jttFL.net
ここの見透かされるシーン好きなんだよなあ

180 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:02.20 ID:V02pGqaC.net
>>115
新撰組って草g出てたんだ?

181 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:03.44 ID:LEMkppDr.net
テレ東でシティーハンター始まってしまったどうしよう

182 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:06.87 ID:9dLwlZsL.net
ラブリンの声いいよな

183 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:16.45 ID:Xyz3R6zE.net
図星〜

184 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:23.85 ID:V02pGqaC.net
>>181
絶対テレ東見るべき

185 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:24.32 ID:OgZb3Y78.net
>>172
この時点ではあるわけない

186 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:26.47 ID:1PzoD97C.net
>>160
ウマ娘やりながらホワイトロリータ食ってる

187 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:26.60 ID:cNh7YUvl.net
>>160
土方さんひっくりかえるかな…

188 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:26.78 ID:gWh5ctZy.net
玉砕主義の死にたがり箱○な

189 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:29.89 ID:p/2Psc80.net
シベリア超特急に出てた愛之助が出世したな、と思った作品

190 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:37.78 ID:5MCEba4H.net
>>161
何食べ見る限りだいぶ持ち直してる気が

191 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:38.17 ID:xtaAq7Ne.net
近藤のように捕らえられて刑死するよりは戦地で倒れることを望んでいる

192 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:41.59 ID:F1yj9NjO.net
頭悪かったのかな土方歳三

193 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:42.26 ID:zPokTnfd.net
嘘をついてる顔だぜ(´・ω・`)

194 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:43.77 ID:LbcSFMNz.net
うそでーす

195 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:47.02 ID:HqJXItvT.net
>>116
紅白の司会も酷かったし大河でも世界観ぶっ壊しだろうな

196 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:47.20 ID:irLfYYlT.net
生き延びたやん

197 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:48.48 ID:BVtrcp6h.net
負けて仰ぐ旗を変える気はないね

198 : :2022/01/04(火) 02:08:50.15 ID:Gp9S++FT.net
大嘘つき

199 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:50.71 ID:1PzoD97C.net
>>180
ゲスト的な感じだよ

200 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:51.62 ID:EOMpYVl6.net
>>180
榎本武揚役でちらっと出た

201 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:52.22 ID:Oin8ChYG.net
死に場所を求めていたのは本当だろう

202 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:54.25 ID:eVMbs9px.net
>>156

初出演はステキな金縛りのエンドロール?

203 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:55.65 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)サムライ

204 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:57.08 ID:M6yBKBgQ.net
嘘ばっかり

205 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:08:57.29 ID:cTpn45jq.net
ああー明日の今頃はー僕は墓の中ー

206 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:01.66 ID:cq/Wp0vb.net
うせやんw

207 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:05.56 ID:gcNAChjb.net
慶喜も腹を切れば良かったのに

208 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:06.57 ID:fw3xiTXj.net
榎本さんは降伏しても上手いこといったのはなんで
土方の首でもお土産にする予定とかは

209 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:06.83 ID:ji9ikbG8.net
熊切あさ美も観てるかな

210 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:09.21 ID:bzU4/vwD.net
>>161
昨日見たインタビューでは増えてる気がしたw

211 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:10.39 ID:enPmx8dR.net
腹切らなかったの知ったらブチ切れてただろうな

212 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:10.98 ID:wlhqkfKG.net
ドリフターズでも「戦闘の合戦の玄人だが帥の素人である」言われとるもんな土方

213 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:13.10 ID:5MCEba4H.net
>>180
ワンシーンだけ
榎本武揚役で

214 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:15.52 ID:zQQQwly4.net
え、嘘なの?
土方騙されてるぞ

215 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:16.59 ID:r49jXSN4.net
日本の将来を背負う政治家になる人だぞ

216 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:18.56 ID:FNWnz15a.net
>>181
2時間奪われて来なさい (´・ω・`)

217 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:19.72 ID:qP54xnac.net
>>168
大泉は真田丸で二番手なのに特に自分は印象に残らなかったな

218 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:21.68 ID:8xcYRE5g.net
ここで土方が生き延びたら西南戦争で薩摩には復讐するチャンスがあったわけだな

219 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:24.89 ID:WTU4+R0H.net
なお新政府の幕臣になる榎本(´・ω・`)

220 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:31.09 ID:M6yBKBgQ.net
>>180
草gじゃこの役無理だな

221 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:39.23 ID:sTRJOOGG.net
本気だったのか?

222 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:40.03 ID:V02pGqaC.net
>>199
へえええ
はじねてしった
ありがとう

223 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:45.39 ID:cTpn45jq.net
大河ドラマ どうする歳三

224 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:50.26 ID:pF+cF7TU.net
>>192
武士らしく死ぬ事にこだわってる

225 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:51.62 ID:zulQYud/.net
こいつが新政府の要職につくんだからほんと信用できねえわ

226 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:09:53.20 ID:5nRiifXT.net
榎本嘘つくなw

227 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:02.95 ID:jrMGZczD.net
デスデスデス俺以外みんな死ね

228 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:05.73 ID:7J7jttFL.net
>>208
海外留学してる貴重な人材なんて死なせたくないっしょ

229 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:10.27 ID:vSTPkgEf.net
>>178
歌舞伎公演長いから月末の数日しか撮れない。正直、他の役者はウンザリしてたと思う

230 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:14.38 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)結局近藤が死んだことで土方も死んだんだよ

231 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:19.04 ID:M6yBKBgQ.net
ww

232 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:19.38 ID:fw3xiTXj.net
武士らしく死にたいマンにそりゃ舵取りは任せないよな

233 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:22.48 ID:LzuIHSbN.net
この、とんがりコーンが!
食うぞ!

234 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:24.10 ID:eVMbs9px.net
>>208

日本で数少ない国際法に精通していた人だったから

235 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:30.97 ID:0pjUv5Vx.net
>>208
外交で使えるから黒田清隆とかが坊主になって嘆願した

236 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:35.02 ID:IoddILqv.net
かもすぞー

237 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:36.49 ID:DgXlr2yB.net
完全に説得されている土方

238 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:39.74 ID:uFGS0Xtj.net
ところが、今は日本酒が偉大になった…

239 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:40.66 ID:r49jXSN4.net
腕のお札が間抜けで侘しいのう

240 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:41.04 ID:fu8qCy09.net
>>207
トップが腹を切らされたら家臣は赤穂浪士のごとく死ぬまで戦わなければならなくなるが

241 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:41.34 ID:gWh5ctZy.net
土方って降伏したとして斬首は免れたのか
政府でなんか仕事貰えそう?

242 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:44.00 ID:zNH649XE.net
>>218
西南の前の佐賀の乱で死んでるかも

243 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:45.18 ID:3lKTGgtN.net
処女が足で踏んでるんよね(*´Д`)

244 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:48.21 ID:Xyz3R6zE.net
ワインは原始的な飲み物ですよ

245 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:51.56 ID:2dz9ad8/.net
下戸なんだろ、土方は

246 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:52.51 ID:FNWnz15a.net
>>190
持ち直しているというより
ゴニョゴニョしてるんじゃ? (´・ω・`)

247 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:52.69 ID:TvqZ0uj7.net
>>234
そら殺せねえわ
この先考えたらいちばん必要な人材だ

248 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:52.86 ID:pF+cF7TU.net
>>195
ただただ小池栄子が政子をやるって言うから見る

249 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:53.51 ID:r49jXSN4.net
美味しいくせにw

250 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:54.04 ID:8LJCJ+Eb.net
発酵がうまくいかないと酢になるけど

251 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:10:54.74 ID:VunRV+GN.net
醸造と蒸留だっけ?

252 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:00.70 ID:5MCEba4H.net
結局飲む
ウェルチのジュースかな

253 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:02.27 ID:gcNAChjb.net
戦力の逐次投入をせずに東から幕府陸軍を攻めさせて挟みうちにすれば勝ててた

254 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:03.55 ID:cNh7YUvl.net
はじめて飲んだらどんな気持ちだろう

255 : :2022/01/04(火) 02:11:05.37 ID:Gp9S++FT.net
名張ぶどう酒殺人事件🍇

256 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:06.43 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)今じゃワインは当たり前

257 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:12.24 ID:gWh5ctZy.net
酒飲みなんて酔えればいいんだろ(´・ω・`)

258 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:12.75 ID:eh1xTJe1.net
アイヌの金塊と蝦夷地半分をアイヌのものとする権利書を

259 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:13.94 ID:cTpn45jq.net
十勝ワイン?

260 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:18.92 ID:sTRJOOGG.net
サンドウィッチ

261 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:19.61 ID:IoddILqv.net
ケラリーノ

262 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:21.90 ID:FoCPelyf.net
72まで生きる榎本武揚

263 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:23.66 ID:owu+Gq6w.net
具は何かね?

264 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:24.17 ID:oLzmzoGV.net
釜次郎はサボンも作りよるからなw

265 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:24.32 ID:LEMkppDr.net
>>209
よんだ?
https://pics.dmm.com/digital/video/5294sbvd00490/5294sbvd00490pl.jpg

266 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:24.39 ID:tT+C8Veh.net
>>192
土方は賢いだけにもう詰んでることはわかってただろうからな
どうせ詰んでるならカッコつけて華々しく散りたかったんだろ

267 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:25.27 ID:fw3xiTXj.net
>>228
ありがとう降伏の時点で自分は生き残る算段あったけど、土方はまあまあ殺されるよね

268 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:25.73 ID:Cghkoxuq.net
三度一致

269 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:26.22 ID:FBeZuZzQ.net
うまい!うまい!うまい!

270 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:31.38 ID:kDtCNvdA.net
幕末はやっぱりいいですね

271 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:34.64 ID:1PzoD97C.net
サンドウィッチ美味しそう

272 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:35.18 ID:1TtcRvh0.net
土方生き残ったたら陸軍軍人になってただろうね

273 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:36.16 ID:BVtrcp6h.net
>>225
官軍の指揮官に気に入られたかららしいが
下っ端同士を殺し合わせておいて、てめーらは仲良く恥知らずな握手してやがるわ

274 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:37.60 ID:gWh5ctZy.net
挟んである具はなんだろ

275 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:38.87 ID:7J7jttFL.net
>>241
土方は無理だったと思う……

276 : :2022/01/04(火) 02:11:40.28 ID:Gp9S++FT.net
丸め込まれとる

277 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:42.45 ID:ji9ikbG8.net
>>241
無理だろうね局中法度の創始者だから!

278 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:46.37 ID:gcNAChjb.net
マヨネーズを初めて食べた時の味の感想を聞きたい

279 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:46.72 ID:XgfU3mX6.net
榎本草gでもよかったけどね

280 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:47.05 ID:zpA2wQcJ.net
ピクルスまであったんか

281 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:48.71 ID:M6yBKBgQ.net
土方「(何これ!?うんめー!)」

282 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:54.71 ID:zQQQwly4.net
武士らしく死にたいのはわかるけど、他の人巻き込んだらダメだろ。

283 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:56.65 ID:vSTPkgEf.net
>>254
思ったほど甘くないなぁ みたいな感じじゃね

284 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:11:59.99 ID:NFKkMQmL.net
お腹空いたよ

285 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:12:03.21 ID:FNWnz15a.net
>>210
江田憲司 「人は努力するモノだよ」 (´・ω・`)

286 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:12:06.51 ID:nmMxhF0w.net
三度の食事で主食とおかずを一度にとれる様に高野山の僧が考えた食事がサンドイッチ(三度一致)。ソースは民明書房

287 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:12:08.39 ID:DgXlr2yB.net
榎本に説得されてしまった土方
https://i.imgur.com/FhCs9CO.jpg
https://i.imgur.com/2b2LH3J.jpg

288 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:12:10.22 ID:wlhqkfKG.net
土方は過激派幕軍の象徴みたいなもんだし斬首だったろうなあ

289 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:12:10.25 ID:mRxUHgFV.net
どう考えても、山本は土方のイメージじゃない

290 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:12:11.05 ID:owu+Gq6w.net
無意識に酒に手が伸びちゃうやん

291 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:12:11.77 ID:5MCEba4H.net
>>246
マープ増毛チャレンジとかそれ系をしているってこと?

292 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:12:11.89 ID:3lKTGgtN.net
>>265
この身体を弄んだ愛之助を許すな

293 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:12:12.88 ID:oblAqOkO.net
赤ワインとタマゴハムサンド

294 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:12:14.11 ID:fu8qCy09.net
>>241
近藤が裁判なしで処刑されてる時点で土方も無理

295 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:12:14.94 ID:qTalHheg.net
生きてたら仲良くなれそな感じやのに

296 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:12:15.87 ID:1PzoD97C.net
榎本の方が数倍上手だな

297 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:12:24.84 ID:9dLwlZsL.net
腹が...減った...

298 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:12:42.89 ID:Xni6CdXf.net
ここずっと長回しで撮ってるんだよね

299 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:12:52.22 ID:fw3xiTXj.net
>>234
なんで五稜郭にいたんだろ
>>235
どこでも行けたのか

300 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:12:55.08 ID:oto4+We0.net
この話からゴールデンカムイに繋がるの?

301 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:13:04.18 ID:oblAqOkO.net
ちょっとした飯テロ

302 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:13:11.25 ID:1PzoD97C.net
>>274
ツナマヨ

303 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:13:12.24 ID:vSTPkgEf.net
>>285
お前はニューモのオファー受ける勇気あるか?

304 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:13:15.65 ID:VXolaHmc.net
なぜベストをつくさないのか?

305 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:13:22.26 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)史実では榎本が生き残って土方が死ぬんだよね

306 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:13:28.04 ID:YMa5jHKo.net
>>300
だね

307 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:13:29.99 ID:9dLwlZsL.net
>>298
うわー誰かトチったら頭からやり直しか!こわっ

308 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:13:34.60 ID:oLzmzoGV.net
榎本は合理主義者だからな

309 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:13:43.43 ID:M6yBKBgQ.net
仲良くしてよ!

310 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:13:46.50 ID:lA7uNYXf.net
まあ近藤と変わらないだろ土方の場合
榎本の蝦夷軍には必要な軍人だけど新政府には別に要らないし買ってるヘイトが凄まじい

311 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:13:48.68 ID:jELl5Zss.net
そんなに信念感じなかったけどなぁ

312 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:13:49.60 ID:gW35lvYW.net
江戸っ子釜次郎

313 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:13:53.07 ID:bzU4/vwD.net
かっちゃん好きすぎ

314 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:13:54.89 ID:VunRV+GN.net
サハリンで籠城すればいち

315 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:14:00.29 ID:LEMkppDr.net
日本の刀や拳銃のプラスチックな音は何とかならんのか?

316 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:14:02.65 ID:fw3xiTXj.net
長回し怖いな役者さんて凄いな

317 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:14:03.00 ID:uFGS0Xtj.net
山南もな…

318 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:14:04.36 ID:gcNAChjb.net
近藤勇はこのドラマの中では優し過ぎる男

319 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:14:16.31 ID:FNWnz15a.net
>>291
スヴェンソン 「忘れないでね」 (´・ω・`)

320 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:14:18.80 ID:1PzoD97C.net
そういや中村獅童は出ないのか?本編最終回でめちゃくちゃ泣けたんだけど

321 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:14:28.05 ID:enPmx8dR.net
アイヌの金塊があれば

322 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:14:29.23 ID:+FHg8vDa.net
>>302
ハイカラですね

323 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:14:33.98 ID:oblAqOkO.net
ゴールデンカムイかな

324 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:14:49.68 ID:cTpn45jq.net
頼みの軍艦が戦わずして沈んだのがね

325 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:14:53.66 ID:eVMbs9px.net
函館山を登る新政府軍

326 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:01.04 ID:1PzoD97C.net
>>321
チタタプチタタプ

327 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:01.52 ID:BVtrcp6h.net
フランスがもっと協力してくれていたらなあ…!

328 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:10.88 ID:51lr/5z4.net
安倍公房の榎本武揚のドラマ版を見てみたいが、
娘が映像化を許さないんだよね

329 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:14.16 ID:XWuIiqRu.net
ロマンチ入りました

330 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:14.77 ID:dJz3UBQW.net
意外といいコンビ

331 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:16.90 ID:eVMbs9px.net
ろまんち

332 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:16.96 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)これ鳥羽・伏見の戦いまでやるのかな

333 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:18.88 ID:9dLwlZsL.net
榎本さん英語ペラペラなの?

334 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:22.56 ID:DgXlr2yB.net
夢見るシャンソン人形

335 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:22.73 ID:5MCEba4H.net
ロマンチストなんて言われてもこの頃だとまだピンと来なそう

336 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:22.83 ID:gcNAChjb.net
ロマンチストとは何か説明せんとわからんやろ

337 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:29.02 ID:RrmhFW3q.net
>>298
舞台ぽいよね
特にここれからの榎本、土方、大鳥の三人のシーンは会話劇の舞台だよな

338 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:32.48 ID:iTcilsIX.net
>>316
長回しは演出側のオナニーだよね(´・ω・`)。それに付き合わされる役者さん可哀想だわ

339 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:42.85 ID:CGNoLbC+.net
明治政府は自分らが利権欲しかっただけだし

340 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:44.31 ID:LEMkppDr.net
>>310
昨日の勝海舟じゃないけど
徳川に向かうべき薩長のヘイトを新選組に向けようとしてた連中がいるんだろな

341 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:47.29 ID:5MCEba4H.net
>>319
あぁ・・・もう今度見る時は生え際とかに目がいってしまいそう

342 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:48.42 ID:unBcsXzg.net
水は清く・・・エキノコックスが

343 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:48.90 ID:lA7uNYXf.net
土方に何割ぐらい通じてる?この話

344 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:51.21 ID:zPokTnfd.net
寒いのでダメです(´・ω・`)

345 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:55.92 ID:VunRV+GN.net
冬はめちゃくちゃ寒いがな

346 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:15:58.43 ID:yQATTs5O.net
マリコさんのナレーションがないとなんか落ち着かない(´・ω・`)

347 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:16:00.63 ID:pF+cF7TU.net
>>332
まで?

348 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:16:03.99 ID:9dLwlZsL.net
>>322
見た目が悪いと食べてもらえないゾ!

349 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:16:11.18 ID:Oin8ChYG.net
>>272
彦根藩雷神隊の立見尚文が第8師団長で
日露戦争の黒溝台で急設の第四軍扱いだったし
大将まで上り詰めたからな

350 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:16:12.65 ID:3lKTGgtN.net
きさま、さしずめインテリだな

351 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:16:14.17 ID:gcNAChjb.net
ロマンとはローマ風の意味で
ローマとは…
いくら説明しても切りがない

352 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:16:26.61 ID:TvqZ0uj7.net
>>340
物事の落とし所を考えたらまあそんな感じになるよね

353 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:16:27.93 ID:wlhqkfKG.net
23ったら植えたらええねん

354 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:16:33.25 ID:jrMGZczD.net
いちいちかっこいいわ

355 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:16:44.54 ID:M6yBKBgQ.net
あんたバカぁ!?

356 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:16:48.69 ID:XgfU3mX6.net
忠実ではなんでみんな近藤についていったんだ?

357 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:16:59.49 ID:kDtCNvdA.net
なんかNTRものを見てるようだ
土方さんが寝取られていく

358 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:03.19 ID:fu8qCy09.net
>>339
岩倉「徳川より使えんな〜」

359 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:05.78 ID:qVgn5ShR.net
コロナ前は、北海道は中国人観光客であふれていた

360 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:10.54 ID:oGVlDQeG.net
この頃は幕臣出身の榎本でも「キミは」とかいう呼び方使ってたのかな
おぬしとか貴殿じゃないのね

361 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:11.57 ID:5MCEba4H.net
ベランダで飼える牛じゃないの?

362 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:14.05 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)牛の乳

363 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:15.05 ID:1PzoD97C.net
牛をcow

364 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:16.67 ID:oLzmzoGV.net
船が沈んで外国からシカトされたんだろ

365 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:17.83 ID:VunRV+GN.net
酪農かよ

366 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:23.51 ID:uFGS0Xtj.net
女の乳はあるぞ

367 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:24.24 ID:3lKTGgtN.net
北海道でべこ飼うだ

368 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:31.57 ID:M6yBKBgQ.net
山本って牛乳の匂いしそう

369 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:33.27 ID:tT+C8Veh.net
下手に土方率いる幕府軍が善戦して勝ってしまってたら、日本はお隣みたいに南北日本に分かれて分断国家になってたかもな

370 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:36.57 ID:zPokTnfd.net
>>349
桑名・・・(´・ω・`)

371 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:36.72 ID:sTRJOOGG.net
うまかったのか

372 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:37.17 ID:xtaAq7Ne.net
>>342
昭和40年までエキノコックスは礼文島でしか確認されてなかったんだ

373 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:40.85 ID:Oin8ChYG.net
坂本竜馬と西郷隆盛も同じような事を言ってたな

374 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:46.31 ID:pF+cF7TU.net
喜作が牧場を北海道でやってたんだっけ?

375 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:50.45 ID:gWh5ctZy.net
チーズ入ってたのか
じゃあとはハムとかかな

376 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:52.47 ID:fw3xiTXj.net
責任取るなら慶喜とか一番偉い人だと思うけど
そっちには取らせられないので、現場の実行役だけ責任取らせて詰め腹切らせるよね。
大政奉還の時点で解散してたらセーフだったんかな知らんけど

377 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:53.94 ID:wlhqkfKG.net
潰した前の王朝の一族は丁重に扱うのって復讐復権防止のためのセオリーだもんな

378 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:17:59.43 ID:cTpn45jq.net
函館戦争は3時間くらいの映画でちゃんとしたのを観たいな

379 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:18:05.90 ID:Z7C0Vi/7.net
牛乳が余って困ってます

380 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:18:06.12 ID:xWATJq8S.net
未来を語るほどに悲しいな

381 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:18:06.69 ID:rC4IBCkB.net
捨てるまでになりました

382 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:18:08.13 ID:VunRV+GN.net
奥州藤原氏かな

383 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:18:12.25 ID:eVMbs9px.net
>>372

愛知まで行ったんだっけ?

384 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:18:12.68 ID:gcNAChjb.net
京都で食べた鮒ずしに似ている…
そう思う土方であった

385 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:18:14.24 ID:DgXlr2yB.net
そんなん、奈良時代にあったやろ

「蘇」とか

なにをいまさら

386 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:18:18.23 ID:ji9ikbG8.net
>>333
武揚は語学にも才能があり、オランダ語、英語、フランス語に堪能だった。
だから生かされたんだね!

387 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:18:22.98 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)サンドウィッチが1番合うのは牛乳

388 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:18:25.82 ID:9dLwlZsL.net
北海道で牛乳っていったら豊富町なイメージ

389 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:18:30.73 ID:bzU4/vwD.net
話がだいたい終わったので来ました

390 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:18:35.49 ID:vSTPkgEf.net
>>365
稲作を考えてるよりは有能だろ

391 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:18:37.77 ID:TvqZ0uj7.net
>>376
それはそれで旧徳川勢力が収まりつかなくなるな

392 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:18:38.52 ID:unBcsXzg.net
>>369
そうなりゃ北海道はロシアの一部だな

393 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:18:44.12 ID:M6yBKBgQ.net
いま芸人いたよな?

394 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:18:49.36 ID:1PzoD97C.net
吹越うるせw

395 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:18:53.58 ID:3lKTGgtN.net
うるせーよ

396 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:19:07.04 ID:FNWnz15a.net
ジオラマにちゃんと水入れてるのね (´・ω・`)

397 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:19:13.33 ID:gcNAChjb.net
チーズもパンもハムもマヨネーズも食べた事ないならサンドイッチは珍妙な味だっただろうなあ

398 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:19:17.91 ID:oLzmzoGV.net
黒田に気に入られたんだろ

399 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:19:20.62 ID:eVMbs9px.net
>>379
>>381

米もだけど、農産物生産は外食のフードロスに支えられていたのね

400 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:19:20.78 ID:lA7uNYXf.net
そんな先の話を特に今の土方にしてもきっとほどんど分からないだろうな

401 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:19:21.23 ID:fw3xiTXj.net
みんな玉砕するの好きだよね

402 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:19:22.09 ID:8xcYRE5g.net
なんだかんだで日本人は西洋文化を上手いこと寛容に受け入れたよな

403 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:19:26.91 ID:+FHg8vDa.net
夜食です
https://i.imgur.com/jChBxCQ.jpg

404 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:19:30.24 ID:S/vu33wL.net
榎本って北海道に新政府作る野望持ってたって何かで聞いたんだがなぁ・・・・

405 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:19:39.14 ID:ji9ikbG8.net
無血開城(´・ω・`)坂本龍馬だね!

406 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:19:46.28 ID:9dLwlZsL.net
>>386
わー頭いいのね

407 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:19:47.35 ID:oGVlDQeG.net
>>401
武士のロマンよ

408 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:19:48.83 ID:1PzoD97C.net
>>375
キュウリ

409 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:19:54.87 ID:DgXlr2yB.net
俺は降伏に賛成派

410 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:19:56.88 ID:owu+Gq6w.net
今日の朝はたまごサンドつくろーっと

411 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:19:59.07 ID:pF+cF7TU.net
>>379
バター作れよ

412 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:20:00.22 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)日本がもし降伏しなかったら今でもアメリカと戦争してるらしいよ

413 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:20:01.91 ID:D+Oisv8A.net
星のとりで の作者の碧夜ピンク先生も
ツイッターで実況されてるのね

414 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:20:09.01 ID:3lKTGgtN.net
>>403
富裕層の食べ物 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

415 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:20:11.27 ID:wlhqkfKG.net
そして爽やかニシパへ

416 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:20:17.97 ID:5MCEba4H.net
>>401
武士なので

417 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:20:18.00 ID:QZeZE3jG.net
>>404
だから今言ってたでしょ

418 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:20:18.57 ID:iTcilsIX.net
>>397
マヨネーズって味付けがなれないと変だろうな

419 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:20:19.22 ID:1TtcRvh0.net
渋沢喜作いるんか

420 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:20:23.85 ID:1PzoD97C.net
>>401
今じゃ考えられないよね。生きてなんぼだし

421 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:20:25.99 ID:F1yj9NjO.net
>>407
考える頭が無い言い訳よ

422 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:20:32.07 ID:TR0CSntK.net
この曲いい曲だよなぁ

423 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:20:43.58 ID:8LJCJ+Eb.net
開陽丸沈めたので自業自得ですがな

424 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:20:43.90 ID:zulQYud/.net
さすがに士気高いなあ
こいつら引き連れてロシアに亡命すればよかったのに

425 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:20:44.08 ID:LEMkppDr.net
>>397
これだけ今の世の中でも当たり前の食い物になっているんだし
当時の連中もクソうめえって絶賛してたんじゃねえかな

426 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:20:49.05 ID:Z7C0Vi/7.net
>>411
牛乳を振るとバターが作れるって不思議

427 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:20:49.44 ID:gcNAChjb.net
榎本武揚と大鳥圭介に幕府軍の指揮を任せておけば良かったのに

428 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:20:52.40 ID:BVtrcp6h.net
死にたがってるんだから望みを叶えてやろうや

429 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:20:56.35 ID:5MCEba4H.net
ろまんち・・・

430 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:20:56.58 ID:ZsxDimF5.net
榎本は西南戦争の西郷状態

431 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:20:57.25 ID:cTpn45jq.net
あきらめたらそこで蝦夷共和国終了だよ

432 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:02.01 ID:9dLwlZsL.net
ロマンチ

433 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:02.18 ID:owu+Gq6w.net
ろまんち!

434 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:06.91 ID:VunRV+GN.net
ロマネ・コンティ略してロマンチ

435 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:12.05 ID:3lKTGgtN.net
ろまんち

436 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:12.34 ID:vSTPkgEf.net
>>407
命を無駄にしすぎてると思う一方で、嫌いにはなれんよな

437 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:12.62 ID:1PzoD97C.net
ロマンチ

438 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:14.42 ID:7J7jttFL.net
ここで生き残るために戦う方に転換するのがこのドラマの好きなところ

439 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:14.58 ID:cTpn45jq.net
純情ロマンチカ

440 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:20.33 ID:oLzmzoGV.net
けど、榎本が近藤でも降参してただろなw

441 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:22.29 ID:sTRJOOGG.net
夜明けぜよ

442 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:25.77 ID:LCHUP76H.net
やっぱ榎本の人は演技うまいな
半沢直樹の役者が多く出てたんだな

443 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:27.76 ID:66XJ9h+h.net
いい曲や

444 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:27.98 ID:xtaAq7Ne.net
すかんち?(難聴)

445 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:28.95 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)土方は人を担ぐのがうまいよね

446 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:31.64 ID:gWh5ctZy.net
こういう玉砕主義者を目一杯生かして感想を聞きたいな

447 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:31.69 ID:zPokTnfd.net
相馬主計が出てこない(´・ω・`)

448 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:32.39 ID:LEMkppDr.net
>>401
赤紙なんて来たら鼻かんで捨てるよなw

449 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:33.38 ID:M6yBKBgQ.net
ホモホモしい

450 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:35.38 ID:XWuIiqRu.net
絵にかいたような死亡フラグ

451 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:36.71 ID:TvqZ0uj7.net
脳筋すぎる土方

452 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:38.06 ID:kDtCNvdA.net
いいねえ

453 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:40.73 ID:iTcilsIX.net
>>402
アメリカに負けてアメリカ文化を受け入れたのはすごいと思うわ

454 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:40.91 ID:Xyz3R6zE.net
ww

455 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:42.52 ID:Oin8ChYG.net
>>370
あっ桑名藩だったな
山縣有朋の盟友だった時山直八が立見尚文に殺されてんだよな
八つ裂きにしたいくらい憎まれてたんだろうが
それでもあそこまで出世した

456 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:50.38 ID:5MCEba4H.net
変なところで切らないでと要望

457 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:51.73 ID:fu8qCy09.net
>>376
トップが命取られてるのに下がのうのうと生き延びれるわけねえだろ
赤穂浪士が褒め称えられてるのは何でだと思うんだよ

458 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:55.93 ID:gW35lvYW.net
やだおかしいwww

459 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:21:57.81 ID:HW5rq7af.net
>>442
このドラマで愛之助を知ったわ。

460 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:02.88 ID:zPokTnfd.net
>>448
赤紙きた青ざめた希望を捨てた(´・ω・`)

461 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:03.76 ID:PV+JlgJL.net
当時はロマンチって言ってたのか、と思ったら間違ってたんかい!

462 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:06.21 ID:FNWnz15a.net
○マン○   (´・ω・`)

463 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:07.02 ID:fw3xiTXj.net
一緒に組んだ時点で、いつでも転職できる司令部と
ヘイト集めて負けたらすぐ死ぬ兵隊じゃ全く兵隊のメリットない

464 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:07.68 ID:wlhqkfKG.net
ろまんち

465 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:13.42 ID:3lKTGgtN.net
ろまんち

466 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:14.54 ID:eVMbs9px.net
>>401

大陸で捕虜になると酷い目にあう。太平洋だと捕虜になる前に戦果としてころされる

467 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:15.50 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)おマンチ

468 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:16.24 ID:ji9ikbG8.net
それなら吉村貫一郎と一緒に死んどけよ

469 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:21.89 ID:owu+Gq6w.net
ちんまろ

470 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:22.12 ID:/Kt7Vqod.net
>>349
立見は戦争で戦ったから助かったようなもんや

471 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:25.39 ID:66XJ9h+h.net
東京ロマンチ

472 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:25.82 ID:sTRJOOGG.net
お前もか

473 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:28.10 ID:NFKkMQmL.net
何か盛り上がってきたぞ

474 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:28.38 ID:03J4Gyj+.net
>>401
命を惜しむな名をこそ惜しめみたいな価値観だとなあ

475 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:29.68 ID:tT+C8Veh.net
>>392
かもな
運良く独立は保ててたとしても、赤化して金王朝ならぬ土方王朝の独裁国家になってたかもな

476 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:35.25 ID:oGVlDQeG.net
>>448
爪切りの敷き紙にするw

477 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:36.73 ID:YSzdh+LN.net
「飲んでみたまえ水素水だ」

478 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:37.93 ID:8xcYRE5g.net
西郷頼母も五稜郭来てたんだよな。

479 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:47.17 ID:BVtrcp6h.net
センチメンタルカンガルー

480 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:49.77 ID:oOtdjvKb.net
関係ないけど
映画「リング」の冒頭で被害に遭う女子高生2人は
売れる前の竹内結子と佐藤仁美

481 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:51.03 ID:oLzmzoGV.net
まあ、この時点では榎本も殺されても不思議ないけどなw

482 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:52.68 ID:M6yBKBgQ.net
落とすのうめえ

483 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:22:59.15 ID:LEMkppDr.net
ロマンシアってゲームあったよな

484 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:01.81 ID:gcNAChjb.net
白い将棋駒作る方が手間なんじゃないか?

485 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:03.13 ID:1PzoD97C.net
>>453
案外合理的なのは日本人だったりするのかもね

486 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:05.75 ID:gW35lvYW.net
>>447
出てたよ「相馬君」って呼ばれてたよ

487 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:06.36 ID:ji9ikbG8.net
>>471
あかんたれの歌うたってた。

488 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:06.46 ID:fw3xiTXj.net
>>448
好き好んで行ってる人達だから志願兵ではあるんだろうけど

まあ自分なら鼻紙にするな

489 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:07.69 ID:9dLwlZsL.net
吹越さんの小物感

490 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:18.85 ID:zPokTnfd.net
>>455
よっぽど有能だったんだろうね(´・ω・`)

491 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:19.31 ID:QZeZE3jG.net
吹越満 ジオラマ あまちゃん  ってこれが伏線だったのか

492 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:28.86 ID:jQYuztwd.net
結局会話するw

493 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:30.97 ID:en1Vzcce.net
腹切れ

494 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:31.37 ID:WKLtfYmT.net
>>425
トロ捨ててたくらい油受け付けてなかったから
どうだろうなあ

495 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:38.05 ID:1TtcRvh0.net
万年ニートの香車

496 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:38.54 ID:zPokTnfd.net
>>486
マジかよ見逃した(´・ω・`)

497 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:43.95 ID:zQQQwly4.net
>>483
鬼畜な難しさでクリアできなかった思い出

498 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:44.50 ID:PV+JlgJL.net
山南さん…

499 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:46.35 ID:5MCEba4H.net
いちいちうるさいw

500 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:47.98 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)山南はめちゃくちゃ頭の良い隊士だったらしいよ

501 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:48.49 ID:owu+Gq6w.net
優しい…トゥンク…

502 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:55.03 ID:DgXlr2yB.net
アドリブなん?

それとも台本?

503 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:55.63 ID:TWXlxPPD.net
ここで新選組をダブらせるのか
熱いな

504 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:58.48 ID:mh/QGvT9.net
山南さんは半沢になりました

505 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:23:59.77 ID:gcNAChjb.net
池田屋事件では近藤勇に重い負担かけ過ぎやろ
普通やったら死んでる

506 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:24:00.56 ID:uFGS0Xtj.net
(・∀・)ニヤニヤ

507 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:24:02.57 ID:M6yBKBgQ.net
いま素が出た

508 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:24:03.32 ID:NFKkMQmL.net
戦えるから一気にウッキウキだな

509 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:24:08.66 ID:efpBDR6V.net
半沢でいやほど絡むからな山南さんとは

510 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:24:10.40 ID:gWh5ctZy.net
これは勝ったな(○年ぶり○回目の敗戦)

511 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:24:10.92 ID:eVMbs9px.net
新しい地図

512 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:24:19.32 ID:pF+cF7TU.net
ずっとしゃがんで隠れてるの?

513 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:24:21.35 ID:1PzoD97C.net
>>480
本当に関係ないなwww

514 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:24:25.53 ID:iTcilsIX.net
>>485
意外とバランス取れてると言うか融通が効くというか

515 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:24:28.45 ID:qTalHheg.net
真っ直ぐってめんどいな(土方)

516 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:24:28.55 ID:kDtCNvdA.net
山南さんが生きてれば少しは違った歴史になったのか?

517 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:24:32.35 ID:HYCpvQZK.net
今川義元!

518 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:24:36.71 ID:VunRV+GN.net
今川義元おるやんw

519 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:24:45.06 ID:PV+JlgJL.net
お前ら、もうお正月終わりなのにこんなの見てていいの?

520 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:24:45.80 ID:zpA2wQcJ.net
こんなジオラマあったのかなぁ

521 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:24:46.21 ID:uZrmc0E+.net
おまい今川義元だろ

522 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:24:46.59 ID:Z7C0Vi/7.net
戦場でこそ輝くんだな

523 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:24:51.21 ID:en1Vzcce.net
兵力差があるなら一か八か雀刺し

524 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:25:08.16 ID:9dLwlZsL.net
>>504
転生したらトンチキ銀行マンになった件

525 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:25:09.72 ID:5MCEba4H.net
五稜郭あんなちっちゃいん・・・

526 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:25:26.01 ID:Y88+uv91.net
会話劇なのかなこれ
結構好き

527 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:25:28.50 ID:03J4Gyj+.net
>>516
結局過程はともかく流れは変わってないと思う

528 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:25:31.09 ID:Co8XrC+V.net
山南さんの堺雅人ハマり役だったな

529 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:25:32.41 ID:M6yBKBgQ.net
>>480
それなりに売れてたぞ
竹内は主演映画あったし
上映順はリング後にズレたけど

530 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:25:33.64 ID:oLzmzoGV.net
>>514
コロナ対策見ても臆病者だとよくわかるよなw

531 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:25:37.41 ID:Oin8ChYG.net
戊辰戦争に来てたフランスの観戦武官が土方歳三の指揮振りを見て
今すぐフランス軍の一軍を率いる事の出来る器と絶賛したんだよな

532 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:25:41.76 ID:bzU4/vwD.net
>>519
明日まで休みだし

533 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:25:42.36 ID:LCHUP76H.net
外国を味方にしたら勝てなかったのかな?
アメリカに黒船で来てもらえば良かったろ

534 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:25:50.37 ID:LEMkppDr.net
>>497
やったことないけど鬼畜難易度だったんかあれ

535 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:25:51.07 ID:iTcilsIX.net
>>519
明日おきれるか実は心配(´・ω・`)

536 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:25:57.87 ID:Z7C0Vi/7.net
五稜郭のデザインかっこいいな

537 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:26:02.21 ID:Nri9m5RU.net
今川w

538 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:26:04.34 ID:pF+cF7TU.net
五稜郭また行きたいなぁ

539 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:26:07.91 ID:DgXlr2yB.net
そんな都合よくいくか!!

540 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:26:08.69 ID:9WzE5iwt.net
隊服切ったのが伏線か

541 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:26:10.48 ID:03J4Gyj+.net
>>526
三谷幸喜って会話劇の人だしね

542 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:26:12.06 ID:1PzoD97C.net
>>516
違ったと思う

543 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:26:21.94 ID:VunRV+GN.net
この数年後に毛利新介にやられる榎本w

544 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:26:23.43 ID:zNH649XE.net
桶狭間でやられた人に言うな

545 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:26:23.83 ID:oOtdjvKb.net
ポーランド?

546 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:26:24.72 ID:iCUBrvhu.net
いまきた
南野陽子出た?

547 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:26:42.04 ID:DgXlr2yB.net
相手は戦国大名とちゃうやんけ

548 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:26:45.13 ID:gWh5ctZy.net
>>520
戦国大河でもジオラマのようなものは作ってたな

549 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:26:46.42 ID:fw3xiTXj.net
>>457
赤穂浪士はマナー講師に講習料払うの嫌がった阿呆がとち狂って切腹になり部下ごと路頭に迷わせたので、そりゃ路頭に迷った人がキレたから適当に同情されたのではないの
知らんけど

550 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:26:50.02 ID:cTpn45jq.net
包囲殲滅

551 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:26:50.95 ID:03J4Gyj+.net
>>519
明日というか今日まで休み

552 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:26:54.84 ID:5MCEba4H.net
サンドウィチ

553 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:26:58.25 ID:oLzmzoGV.net
大酒飲みの黒田w

554 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:26:59.14 ID:gcNAChjb.net
50人で背後襲っても屁とも思わないだろ

555 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:00.78 ID:eVMbs9px.net
>>546

土方がツケを払いに行った

556 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:00.81 ID:zPokTnfd.net
夢物語(´・ω・`)

557 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:01.48 ID:owu+Gq6w.net
サンドウィッチが伏線だったか…

558 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:02.62 ID:gWh5ctZy.net
あんたの好きなサンドウィッチだ(♂)

559 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:03.61 ID:THu9hkNa.net
サンドイッチ作戦!

560 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:04.28 ID:pF+cF7TU.net
>>546
出た

561 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:04.37 ID:LEMkppDr.net
>>546
とっくに薄っぺらい胸見せて消えたよ

562 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:07.20 ID:IwGPYL8m.net
>>544それなwwww

563 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:12.27 ID:BVtrcp6h.net
オラ、ワクワクしてきたぞ!

564 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:12.66 ID:M6yBKBgQ.net
>>546
出た
乳首出してた

565 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:13.62 ID:wlhqkfKG.net
少数側の勝機って敵の頭潰すしかないもんな
ヤンもそう言ってた

566 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:15.51 ID:kLr9qhud.net
勝てそうにねえなw

567 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:19.85 ID:hjpKEMck.net
これは勝ったな(´・ω・`)

568 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:24.67 ID:1PzoD97C.net
>>546
出たよ

569 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:24.87 ID:LEMkppDr.net
ま〜たヌエ

570 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:25.75 ID:kDtCNvdA.net
脚本うまいすなあ

571 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:27.16 ID:vSTPkgEf.net
>>536
死角がなくて守りやすいらしい

572 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:27.27 ID:NFKkMQmL.net
>>519
俺は6日からだぞ

573 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:27.57 ID:s7XOnYG6.net
この2人とんでもないセリフ量だな

574 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:29.02 ID:uFGS0Xtj.net
海では負けたもんな

575 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:29.48 ID:ji9ikbG8.net
相手はヤンウェンリーだぞ!
そんなのお見通しだよ!

576 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:36.56 ID:gcNAChjb.net
啄木鳥戦法並みに机上の空論

577 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:44.22 ID:iTcilsIX.net
>>551
いいなー。でも本当に休みかい…?

578 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:49.88 ID:HW5rq7af.net
>>514
この調子だとそのうち人民服着そうだなw

579 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:53.68 ID:gW35lvYW.net
こんなに才能があるのにもったいない

580 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:54.42 ID:M6yBKBgQ.net
キスしそうな近さなんだよなずっと

581 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:56.57 ID:XmMtaKJP.net
山南「一番怖いのは人間だ」

これも伏線

582 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:58.33 ID:1PzoD97C.net
>>563
いっちょやってみっか!

583 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:27:58.36 ID:8LJCJ+Eb.net
>>533
プロイセン他中立を保っていたよ
幕府に肩入れしてたのはフランスだけ

584 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:28:00.43 ID:Shf5SKGW.net
化け物は人間が倒さなくてはならない
ヘルシング思い出したわ

585 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:28:14.04 ID:Z7C0Vi/7.net
>>571
当時としては最新だったのかな

586 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:28:16.33 ID:kDtCNvdA.net
俺なら爆撃機で1万の兵を木っ端微塵にするね

587 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:28:17.35 ID:S/vu33wL.net
やめれ・・・

588 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:28:17.69 ID:1UVnD9Fl.net
>>500
堺にぴったりじゃん

589 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:28:19.21 ID:DgXlr2yB.net
鳳啓助 京唄子

590 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:28:24.76 ID:YvP0lcls.net
コントw

591 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:28:28.79 ID:BVtrcp6h.net
ワロタ

592 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:28:29.99 ID:eVMbs9px.net
隠れてた

593 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:28:31.23 ID:cTpn45jq.net
いたんかい

594 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:28:38.25 ID:pF+cF7TU.net
ダサい

595 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:28:38.73 ID:3lKTGgtN.net
気付いてたんかい お人が悪い

596 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:28:44.57 ID:TvqZ0uj7.net
>>519
明日から仕事やで

597 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:28:49.81 ID:1PzoD97C.net
>>578
んで色んな良いところをミックスして日本流にすると

598 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:28:52.48 ID:3esuGnfc.net
>>529
ランチの女王の前後かスポーツ新聞かなんかに竹内はオヤジ人気だけだからすぐ消えるとか書かれてたの未だにおぼえてる

599 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:28:54.29 ID:8LJCJ+Eb.net
>>571
でも未完成だった

600 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:28:56.10 ID:03J4Gyj+.net
>>577
30日まで働いてたので

601 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:28:59.44 ID:lA7uNYXf.net
気付かない土方の不覚

602 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:29:01.96 ID:owu+Gq6w.net
洋装に刀ってきゅんきゅんしちゃうな

603 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:29:02.01 ID:ji9ikbG8.net
>>589
おもろい夫婦

604 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:29:09.33 ID:ykl9Ucm4.net
山本耕史って結構いい役者だな

605 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:29:10.16 ID:zulQYud/.net
かっけえw

606 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:29:11.14 ID:gW35lvYW.net
大鳥ってこんな姑息な感じなの

607 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:29:15.44 ID:xWATJq8S.net
ヤバい
熱い

608 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:29:19.81 ID:1PzoD97C.net
>>588
はまり役だよね

609 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:29:22.47 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)負けるとわかってても戦わないといけない時もある

610 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:29:23.14 ID:tT+C8Veh.net
これ当時見てたけど、バッドエンドだったっけ?

611 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:29:25.98 ID:M6yBKBgQ.net
吹越さいきん観ないな

612 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:29:30.26 ID:N0lw9m/5.net
>>601
天然理心流破れたりw

613 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:29:40.19 ID:eVMbs9px.net
守りは専門だといって、なぜ香車

614 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:29:46.26 ID:pF+cF7TU.net
ヒーター点けると暑い
消すと寒いいい

615 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:29:47.06 ID:fu8qCy09.net
>>549
親に愛されなかったのかなこの人

616 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:29:56.10 ID:iTcilsIX.net
>>600
ちゃんと休みか。自分昔バイトで正月休み間違えてて休んだことあるんだw

617 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:00.13 ID:1PzoD97C.net
>>604
かなり良いと思うよ

618 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:02.81 ID:owu+Gq6w.net
嫉妬

619 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:06.36 ID:gcNAChjb.net
しかし一応作戦考えて戦っとるからな
鳥羽伏見の戦いもこれくらい作戦考え手行えば勝ててたのに

620 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:06.52 ID:5MCEba4H.net
榎本ちょっとだけ蚊帳の外

621 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:06.98 ID:BVtrcp6h.net
ウホッ

622 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:07.68 ID:N0lw9m/5.net
>>604
初めて知ったのはひとつ屋根の下だったな

623 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:08.61 ID:ykl9Ucm4.net
>>598
ストロベリーナイトの続編見たかったなぁ

624 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:13.15 ID:gWh5ctZy.net
三人で三角形になってしゃぶりあおうや

625 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:15.65 ID:sTRJOOGG.net
こういうの上手いな三谷

626 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:16.76 ID:jrMGZczD.net
ゲイの嫉妬

627 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:18.20 ID:3lKTGgtN.net
>>598
わいは、ポスト松嶋菜々子は遠野なぎこだという記事をなぜか覚えてる…

628 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:21.92 ID:CRMbXMIY.net
熱い展開

629 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:22.98 ID:eVMbs9px.net
>>610

見る人にとって、どちらにも解釈できる

630 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:23.32 ID:03J4Gyj+.net
大鳥圭介も結構な策士だったはずだからなあ

631 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:23.59 ID:S/vu33wL.net
流石久本雅美の元カレやで・・・・・

632 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:28.59 ID:N0lw9m/5.net
>>610
今回は勝てる!

633 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:29.55 ID:M6yBKBgQ.net
>>614
サンドイッチ食べろ

634 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:36.23 ID:FTLsftfQ.net
おもしれぇなぁ歴史変わんないかな

635 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:41.25 ID:LCHUP76H.net
>>504
ナオキ♪

636 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:44.22 ID:jELl5Zss.net
・・・勝てる!勝てるんだ!

637 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:51.41 ID:1PzoD97C.net
ってか同じ日本人で殺し会う意味がわからん

638 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:51.72 ID:bGxiTPss.net
これ本編より面白いじゃねーか笑

639 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:54.83 ID:Xyz3R6zE.net
>>541
12人の優しい日本人、好きだわ

640 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:30:59.22 ID:qTalHheg.net
ここから先なんとなく見たくないな感情移入してきた

641 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:00.55 ID:fw3xiTXj.net
>>615


642 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:07.53 ID:03J4Gyj+.net
>>616
それ連絡きて怒られるパターンw

643 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:08.45 ID:5MCEba4H.net
それが実現したらよかったのに

644 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:09.22 ID:zPokTnfd.net
夢物語だとしても熱いねぇ(´・ω・`)

645 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:12.82 ID:xWATJq8S.net
しびれるわ

646 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:16.35 ID:XgfU3mX6.net
山本耕史土方の時だけかっこいいな

647 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:17.31 ID:ykl9Ucm4.net
>>632
真田丸の時は大坂の陣は豊臣方が勝つと思っちゃった

648 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:18.20 ID:TvqZ0uj7.net
『仲良くなるためのおまじないだよ』

649 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:18.90 ID:ji9ikbG8.net
ゴルゴ13は

650 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:20.50 ID:7J7jttFL.net
>>610
でもテーマ曲が流れてる時はさわやかな感じだったよ

651 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:22.56 ID:OxhUA1db.net
どうやって堀北真希を落としたのか
それか頭をよぎる 何でだろうな?
特別に堀北真希のファンではない

652 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:22.75 ID:QvvNKqE/.net
シェイクハンドぜよ

653 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:24.60 ID:eVMbs9px.net
いまは肘タッチです

654 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:25.13 ID:/vVSrgwC.net
鼻水が止まらない(´・ω・`)

655 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:25.27 ID:M6yBKBgQ.net
握手無かったの?

656 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:25.90 ID:Z7C0Vi/7.net
>>614
ワイン飲んであったかくしろ

657 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:27.86 ID:gcNAChjb.net
友情のシェイクハンド

658 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:28.77 ID:N0lw9m/5.net
?「シェイクハンドぜよ!」

659 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:28.92 ID:OLUlRIQM.net
この曲は何かが始まる感じで胸熱になるよなー

660 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:30.19 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)新政府軍が勝ったけど近藤は英雄として現代まで語り継がれてるのはよいこと

661 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:30.26 ID:DgXlr2yB.net
ウイルスが伝染る

662 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:35.47 ID:0pjUv5Vx.net
┌(┌^o^)┐ホモォ...

663 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:35.61 ID:uZrmc0E+.net
ソーシャルディスタンスに反する

664 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:37.37 ID:CGNoLbC+.net
>>524
一応頭取の器らしいから…w

665 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:38.82 ID:BVtrcp6h.net
ここに来て新しい仲間ができたなあ

666 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:40.17 ID:owu+Gq6w.net
>>654
鼻セレブ

667 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:40.51 ID:xtaAq7Ne.net
>>549
堺屋太一の「峠の群像」は浪士の再就職のため忠臣を装って討ち入ったという話だったかな

668 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:42.50 ID:enPmx8dR.net
声でかい

669 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:43.84 ID:efpBDR6V.net
>>634
真田丸のあの強そうな秀頼でも無理だったからなあ

670 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:47.38 ID:jrMGZczD.net
正義超人の友情のシェイクハンド

671 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:48.57 ID:Y88+uv91.net
>>541
これ三谷なんだ
てことは大河ドラマの後日談だから山本が土方やってんのね

672 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:49.03 ID:8LJCJ+Eb.net
>>643
そしたら北海道はドイツ領だよ

673 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:49.85 ID:YwfpmtoG.net
旧幕府も日帝も上がゴミっすなぁ

674 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:54.96 ID:N0lw9m/5.net
>>647
勝てる流れだったよね〜w

675 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:00.68 ID:s7XOnYG6.net
新政府軍もしつけえな

676 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:02.19 ID:Ll6ybwhM.net
握手ってそんな日本に浸透せんかったな

677 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:02.83 ID:FNWnz15a.net
>>638
ホンソレ (´・ω・`)

678 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:08.13 ID:en1Vzcce.net
せめて会津か仙台で国境線引かないと無理だった

679 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:12.87 ID:WKLtfYmT.net
>>526
劇場なら気にならないけどドラマや映画だと息苦しくなる

680 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:14.07 ID:DzixFt9j.net
うーんどこまでいっても三谷の芝居なんだよな・・
セリフが薄いというか軽いというか
そのセリフを言わせたいがために設定を作ってるというかw

要するに小劇場の芝居でしかないんだよねw パブリックさが全然ない
これは企画モノだから特に三谷節でって局からのオファーもあったんだろうけど

こういうのを大河でも見たいって層にはいいんだろうけど
時代劇・歴史劇の厚みとリアリティを求める一般的大河ファンにとっては
どうなんだろう 相当好みの乖離があると思うw

681 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:18.00 ID:I2+OG9LY.net
昨日までの近藤と違って今日はかっこいいな

682 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:20.84 ID:4j/IOlop.net
官軍がガンガン来てますやん

683 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:25.59 ID:OLUlRIQM.net
>>639
トヨエツがいいんだよな

684 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:26.66 ID:kDtCNvdA.net
>>660
あんま詳しくないけど土方のほうが英雄として人気あるのは本人も複雑かもな

685 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:28.65 ID:03J4Gyj+.net
>>639
あれもいいよね
香取主演のホームルームって舞台風ドラマも結構好きだった

686 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:32.55 ID:M6yBKBgQ.net
ロン毛に見えるんだよなあ照英

687 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:35.93 ID:oLzmzoGV.net
島田魁男塾

688 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:38.27 ID:oOtdjvKb.net
>>639
スゲー好き
事件の内容がどんどん分かってくる感じがたまらん

689 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:39.20 ID:FNWnz15a.net
>>654
オミクロン (´・ω・`)

690 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:46.58 ID:ykl9Ucm4.net
>>669
あの秀頼は過去最強の秀頼だったw

691 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:46.62 ID:jELl5Zss.net
これでなんで負けたんだ・・・

692 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:48.92 ID:Oin8ChYG.net
>>490
あの長州閥の陸軍
しかもその首領たる山縣有朋が牛耳る中でそこまで昇進したんだから
よほど優秀なんだろうね
雷神隊の頃から含め無敗の常勝将軍と称されてた
その立見も後々まで土方の戦い指揮には感銘を受けたと言ってる

693 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:49.24 ID:iTcilsIX.net
>>642
気まずくなって2か月後辞めました…

694 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:50.70 ID:eVMbs9px.net
>>683

そして、新見さんの変節

695 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:51.39 ID:0pjUv5Vx.net
>>638
これが本編のノリだったら
榎本と大鳥を粛清してたなw

696 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:33:00.47 ID:CGNoLbC+.net
>>672
日本も境界戦記みたいなことに

697 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:33:12.39 ID:uVImwVuY.net
チタタプもう食べた?

698 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:33:14.59 ID:gWh5ctZy.net
>>647
秀頼連れて脱出エンドでも良かったのに

699 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:33:15.82 ID:DptXk1qu.net
貴重な四稜郭が

700 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:33:16.08 ID:VunRV+GN.net
決戦は金曜日

701 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:33:17.58 ID:gcNAChjb.net
土方が勝った序盤の戦いをやれば良かったのに

702 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:33:19.84 ID:9dLwlZsL.net
>>684
だって土方さんイケメンなんだもん

703 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:33:20.54 ID:5MCEba4H.net
ちょっと頼りない

704 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:33:21.16 ID:IwGPYL8m.net
>>637アメリカも南北戦争とかしてるし、モンゴルでもジンギスカン、中国でも三國志とか世界各地で同じ民族抗争してる。

705 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:33:23.89 ID:UrEmOBeP.net
めちゃ面白いんだが

706 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:33:27.96 ID:oblAqOkO.net
これ本当に舞台化したらいいのに

707 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:33:31.50 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)新政府軍強すぎ

708 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:33:34.63 ID:wUzS6dxv.net
>>685
ギャングオブ中央区とか登校拒否の酒井美紀が学校来る話とか面白かったな

709 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:33:43.22 ID:xWATJq8S.net
なんでとんがりぼうしなんだろ

710 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:33:44.87 ID:1TtcRvh0.net
>>589
子供の頃、大鳥圭介と聞くとどうしても鳳啓介思い出して馬鹿っぽいイメージで困った

711 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:33:46.17 ID:M6yBKBgQ.net
その頃、渋沢栄一は

712 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:33:49.72 ID:4j/IOlop.net
じわじわ来るな

713 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:33:52.16 ID:SoQD/fCE.net
日の丸は幕府の旗印
薩長がデザインがいいと採用した

714 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:33:54.01 ID:OLUlRIQM.net
>>694
ジンジャエール!

715 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:33:59.61 ID:zPokTnfd.net
やべぇついに勝ったなコレ(´・ω・`)

716 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:02.17 ID:wUzS6dxv.net
>>693
2か月頑張ったのえらい

717 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:04.41 ID:gW35lvYW.net
中島三郎助は出ないのかな

718 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:08.40 ID:CGNoLbC+.net
>>660
汚い勝者には未来永劫唾吐いてやれ(´・ω・`)

719 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:09.35 ID:NFKkMQmL.net
いけけけけい

720 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:10.40 ID:XgfU3mX6.net
こういうのって本気で部下は戦いたいと思ってんのかな?
戦わなくていいならその方がいいだろ

721 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:12.29 ID:WnwsEJ8U.net
この賭けに……

722 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:15.35 ID:8ZZBNTi2.net
蝦夷島政府総裁選挙
1868年12月15日
榎本釜次郎156
松平太郎14
永井玄蕃4
大鳥圭介1

723 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:16.21 ID:N0lw9m/5.net
>>701
宇都宮とか見事な城攻めだったのに・・・
城作る予算が(´・ω・`)

724 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:17.03 ID:NFKkMQmL.net
いけええええい

725 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:17.92 ID:UrEmOBeP.net
>>711
パリでコーヒー飲んでます

726 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:19.89 ID:gcNAChjb.net
とんがり帽子のメモル

727 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:19.95 ID:03J4Gyj+.net
>>671
大河が思ったより好評だったから視聴者から来た続編の要望と三谷へのボーナスステージみたいな感じだったかな

728 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:24.49 ID:VunRV+GN.net
黒田って福岡の?

729 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:24.87 ID:WTU4+R0H.net
>>651
「魚心あれば水心」ってヤツよ
なんだかんだ言いながら堀北も満更じゃなかった
本気で拒絶していれば結婚に到達してない(´・ω・`)

730 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:28.63 ID:ji9ikbG8.net
>>680
三谷幸喜の脚本はいつもそうだよ!!
設定ありき。
後はどうやってパズルを埋めるか。
だからいつも行き詰まって脚本が遅延する。

731 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:34.68 ID:ykl9Ucm4.net
三谷幸喜って面白く作るな

732 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:41.70 ID:cTpn45jq.net
>>693
結構続いとるやん

733 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:46.84 ID:5MCEba4H.net
かっくいー

734 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:48.75 ID:owu+Gq6w.net
泣ける

735 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:49.03 ID:/vVSrgwC.net
特攻

736 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:52.41 ID:TWXlxPPD.net
腕じゃなくて鉢巻やった

737 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:34:54.14 ID:vSTPkgEf.net
カッコいい

738 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:02.23 ID:51lr/5z4.net
桶狭間や

739 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:02.67 ID:s7XOnYG6.net
ポーランド軍かな

740 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:02.69 ID:0pjUv5Vx.net
後の日銀総裁である

741 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:03.66 ID:N0lw9m/5.net
>>702
残ってる写真見ても、俳優さんみたいだもんな

742 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:04.50 ID:WnwsEJ8U.net
>>720
戦闘が職業なので……生き甲斐なので

743 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:06.95 ID:gW35lvYW.net
がんばれ!トシ

744 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:07.25 ID:ZsxDimF5.net
黒田清隆は榎本武揚救った

745 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:09.60 ID:iTcilsIX.net
>>685
生放送?だか生放送風のやつだっけ?
三谷は狭いとこに役者集める作品が上手いなあ。キャラを立たせる

746 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:14.39 ID:03J4Gyj+.net
>>693
気まずい中2ヶ月頑張っただけ偉い!

747 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:14.99 ID:3lKTGgtN.net
土方は大陸に逃れて、チンギスハーンになるのである

748 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:16.04 ID:8LJCJ+Eb.net
>>728
鹿児島 薩摩

749 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:17.28 ID:tT+C8Veh.net
>>684
最後の最後までブレなかったのが評価されてるんだろうな
最後に日和って降伏とかしてたらここまでの人気はなかったかもね

750 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:19.10 ID:FTLsftfQ.net
黒田長政?

751 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:20.58 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)大砲やー

752 :かか:2022/01/04(火) 02:35:21.99 ID:KVXW0vM2.net
これ函館山の奇襲食らってなかったら
どうなってた?

753 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:23.63 ID:WnwsEJ8U.net
地元の人にしか知られてない道……

754 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:24.21 ID:4j/IOlop.net
薩長怖いわあ

755 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:24.20 .net
新選組!スペシャル ★18
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1641147783/

スレが勿体無いからここ次スレに使おうぜ

756 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:24.82 ID:pF+cF7TU.net
>>711
喜作はどこにいるん?

757 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:30.10 ID:oLzmzoGV.net
ガトリング砲だっけかw

758 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:32.28 ID:en1Vzcce.net
国崩しきた

759 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:36.20 ID:oGVlDQeG.net
アームストロング砲

760 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:43.84 ID:dH+PUnAu.net
伝え聞くには、箱館の五稜郭の降伏開城の時、
総督の榎本武揚氏が部下に対してひそかに意志を伝えて一緒に降伏しようと勧めたにもかかわらず、
一部の人々はそのことを聞いて大いに怒り、

「そもそも今回の挙兵は勝つことを期待したものではなく、ただ武士の道として死をもって
徳川家への二百五十年間の恩に報いようとしただけのことだ。
榎本総督がもし生きたいならば城から出て降伏しろ。
私たちは私たちの武士道に死ぬだけのことだ。」と言って、奮戦し続けたそうです。

福沢諭吉「瘠我慢の説」現代語訳より

761 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:45.07 ID:eVMbs9px.net
>>722

永井様、4票とってたのね

762 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:48.01 ID:Xni6CdXf.net
ハチマキしてからの副長、顔が変わるよね

763 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:50.05 ID:gcNAChjb.net
序盤の坂本龍馬と桂小五郎と仲良くしてるところで見なくなった視聴者は損をしたな

764 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:50.76 ID:Xyz3R6zE.net
>>694
そうだ、子どものころ肥満児だった人!w

765 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:50.95 ID:Oin8ChYG.net
もうこの辺りから山本耕史にマジで土方歳三が憑依したんでないか?
ってくらいになるんだよな

766 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:51.17 ID:ZS4beZxX.net
>>660
明治新政府は新選組の事はボロクソに言ってたらしいけどね
新選組の名誉回復は生き残った永倉がやったそうな

767 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:51.72 ID:1PzoD97C.net
>>747
時代がちがうぜよw

768 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:51.75 ID:oOtdjvKb.net
>>741
https://i.imgur.com/i097Pqe.jpg
カッチョエエ

769 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:58.16 ID:CGNoLbC+.net
>>739
アドバンスド大戦略やりたくなってきた

770 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:36:00.04 ID:ykl9Ucm4.net
あ、次の大河って三谷なの?
だからこれやってるのか

771 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:36:04.39 ID:43Kg42cK.net
ケンタッキー美味しかった
https://switch-news.com/wp-content/uploads/2021/12/friedhead.jpg

772 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:36:11.66 ID:cTpn45jq.net
ロケよりセット撮影の方が多いな

773 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:36:12.89 ID:iTcilsIX.net
>>716
もっと続けたかったんだかやっぱり無理でしたw

774 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:36:13.39 ID:M6yBKBgQ.net
なんのフラグ?

775 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:36:13.46 ID:CRMbXMIY.net
しかし土方男前だな

776 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:36:16.45 ID:51lr/5z4.net
佐賀藩製アームストロング砲

777 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:36:16.66 ID:N0lw9m/5.net
>>747
タイムスリップすなw

778 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:36:18.92 ID:lA7uNYXf.net
>>720
元々志願したやつしか参加してないしこんな北の果てまで付いてくるのは土方とか渋沢成一郎とかガチで死ぬ気のやつばっかりだよ
ここまでに振るい落とされまくってるからな

779 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:36:24.92 ID:JHqY0+H6.net
>>680
大河ドラマってそんなもんじゃない?
オレはふつうに面白いと思うよ。三谷大河

780 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:36:36.11 ID:WnwsEJ8U.net
>>749
第二次世界大戦まで
艦長とか上級職が死ぬ伝統って
こういう後の時代考えないせいじゃないかねぇ

781 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:36:37.26 ID:wUzS6dxv.net
>>773
だよねw

782 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:36:40.56 ID:BVtrcp6h.net
ファイエル!

783 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:36:40.97 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)刀だけでは勝てないよね

784 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:36:41.11 ID:zulQYud/.net
>>720
蝦夷地に集結してる時点で厭戦気分なんてないやろ

785 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:36:48.65 ID:FNWnz15a.net
鉄の玉の破壊力って
弱そうだけど (´・ω・`)

786 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:36:50.92 ID:zPokTnfd.net
>>769
サターン版は名作(´・ω・`)

787 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:36:52.00 ID:oLzmzoGV.net
ここもBGMは愛しき日々でいいよなw

788 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:37:10.51 ID:LzuIHSbN.net
蟻通が辛くてさ……

789 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:37:12.10 ID:5MCEba4H.net
鉄砲大砲に対して刀じゃ・・・

790 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:37:19.57 ID:fu8qCy09.net
>>720
賊軍にされた時点でもう末代まで差別対象だから戦うしかねえよ

791 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:37:24.22 ID:03J4Gyj+.net
>>680
軽いノリの時はハマるんだけどね
三谷自体歴史ヲタだし、真田丸もそれなりには良く出来てたと思うんだけど

792 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:37:24.21 ID:fw3xiTXj.net
無茶苦茶リアリティを求めたら要潤の来ないタイムスクープハンターみたいになるのでは

793 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:37:27.78 ID:LCHUP76H.net
>>680
真田丸は最後の決戦が酷かったなぁ
決戦でも会話してたw

794 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:37:29.87 ID:ji9ikbG8.net
ネオアームストロング砲(  ̄▽ ̄)完成度高いな。

795 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:37:32.23 ID:DgXlr2yB.net
弱小勢力のほうが奇襲攻撃食らっとるやんけ

796 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:37:32.57 ID:sTRJOOGG.net
二刀流

797 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:37:33.13 ID:M6yBKBgQ.net
俺こん中いたらすぐ斬られる

798 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:37:33.22 ID:owu+Gq6w.net
なんで連獅子みたいなフサフサ被ってるの

799 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:37:35.60 ID:CGNoLbC+.net
>>792
www

800 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:37:40.43 ID:boGu0CvO.net
ロスチャイルドから買った鉄砲

801 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:37:40.76 ID:gW35lvYW.net
あのとんがり帽って何か理由があるのかな

802 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:37:43.36 ID:THu9hkNa.net
旗持ってる場合か

803 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:37:45.59 ID:66XJ9h+h.net
ありよしー!

804 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:37:45.76 ID:WnwsEJ8U.net
へぇ

奇襲先にやられたのか

805 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:37:52.06 ID:gcNAChjb.net
山本耕史を大河に起用してミュージカルやってほしいなあ

806 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:37:55.09 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)剣の達人免許皆伝でも鉄砲の前では無力

807 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:37:56.94 ID:eVMbs9px.net
貴重な京都からの生き残りが

808 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:02.49 ID:6ZRPKrOa.net
この小橋賢児がパラ閉会式の演出することになるとは

809 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:03.83 ID:zPokTnfd.net
貴重な古参が(´・ω・`)

810 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:05.02 ID:kDtCNvdA.net
いつも思うけど相手の服装真似て混乱させるなはなしなの?
少し違う部分をつけて同士討ちは防げそうだし

811 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:06.48 ID:N0lw9m/5.net
>>768
あ、荒木先生!!

812 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:08.49 ID:Z7C0Vi/7.net
官軍のモフモフって昔から謎だわ

813 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:15.51 ID:1PzoD97C.net
照英はいっつも泣いてるな

814 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:15.60 ID:iTcilsIX.net
>>797
自分はドッジボールの時みたいに意外に生き残るかもしれん

815 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:15.73 ID:8LJCJ+Eb.net
>>798
江戸城にあったから開城後戦利品として使った

816 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:16.87 ID:ZsxDimF5.net
桶狭間

817 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:17.59 ID:cTpn45jq.net
>>793
幸村と家康一騎討ちはちょっとなぁ

818 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:28.29 ID:03J4Gyj+.net
>>792
何言ってるかわからない可能性もw

819 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:28.71 ID:wUzS6dxv.net
>>808
あれめちゃめちゃよかった

820 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:41.12 ID:Co8XrC+V.net
>>680
くどいよね 笑
劇団の人だし
特徴だと思う

821 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:41.13 ID:pF+cF7TU.net
>>780
武士道よな

822 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:43.95 ID:LEMkppDr.net
当時は箱館

823 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:44.96 ID:3lKTGgtN.net
高校の冬期講習の日、間違えて1日早く行っちゃって、
田舎の学校なんで次の電車まで自習室開けてくれたんだけど、
先生たちが次々からかいに来たわ

824 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:45.57 ID:gcNAChjb.net
レントやticktickboomみたいなロックミュージカルで度肝を抜いて欲しい

825 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:46.64 ID:fw3xiTXj.net
>>818
字幕つけよう

826 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:52.52 ID:s7XOnYG6.net
箱館山3回は登った

827 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:52.82 ID:zPokTnfd.net
あ・・・(´・ω・`)

828 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:58.22 ID:KTD40JDp.net
俺達の戦いはこれからだー!的な?

829 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:59.38 ID:h3o1sr8P.net
やましげ…

830 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:39:01.42 ID:gWh5ctZy.net
>>770
真田丸でも良かったのにな
大人の事情か

831 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:39:07.81 ID:Lf1M3+qu.net
>>789
B29に竹槍エイヤーで勝てるわけねえ!言ってた爺さん思い出したw

832 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:39:09.56 ID:ji9ikbG8.net
ゼニクレイジー

833 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:39:11.37 ID:/vVSrgwC.net
やめてええええ

834 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:39:12.24 ID:CGNoLbC+.net
>>808
パラは開閉会式どっちも評判良かったみたいね

835 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:39:13.50 ID:oLzmzoGV.net
あちらにも軍師がいたw

836 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:39:20.66 ID:QswBTwO2.net
>>798
前線指揮官である証、薩長土肥で色が違っていた
元々は兜の装飾品だったけど、日本古来の兜に意味がなくなってあれだけ残った

837 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:39:21.79 ID:owu+Gq6w.net
>>815
ほえーあれ被っててなんか意味あるのかな

838 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:39:25.54 ID:irLfYYlT.net
ハンニバル作戦か

839 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:39:34.58 ID:OxhUA1db.net
>>651
また、そーだよな

840 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:39:34.61 ID:3lKTGgtN.net
サンドウィッチ

841 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:39:40.79 ID:oto4+We0.net
新撰組全編通して殺陣がショボ過ぎない?
当時誰も文句言わなかったの?

842 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:39:43.41 ID:en1Vzcce.net
波よ聞いてくれっへい

843 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:39:45.88 ID:fu8qCy09.net
>>812
あれとトンガリ帽子のせいで官軍ファッションてあんま人気ないんだよな

844 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:39:47.01 ID:sTRJOOGG.net
山が邪魔なら占拠してしまえば良いのだ

845 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:39:49.67 ID:zPokTnfd.net
副長かっくいい(´・ω・`)

846 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:39:53.16 ID:wUzS6dxv.net
>>823
からかう振りして実は気にかけてくれたんだろうね、いい学校やん

847 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:39:55.09 ID:9plSYlCl.net
サンドウィッチ言ったな

848 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:39:57.57 ID:NFKkMQmL.net
余裕だな

849 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:39:59.64 ID:Xyz3R6zE.net
美学だな・・それしか残ってない

850 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:01.78 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)おいフラグ立てすぎやろ

851 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:02.73 ID:CRMbXMIY.net
このキャスティングで箱館編フルでやってほしい

852 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:12.86 ID:/vVSrgwC.net
かっこよすぎるんだけど三谷さんすごいやん

853 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:18.05 ID:gcNAChjb.net
今の大河と比べると金がかかってるやろ

854 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:21.74 ID:Uwv6Ojkf.net
やっぱ山本耕史かっけーなぁ

855 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:23.19 ID:G1/jzE1U.net
フラグ…(´;ω;`)

856 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:30.90 ID:Z7C0Vi/7.net
>>843
かっこよくないもんねw

857 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:33.29 ID:ykl9Ucm4.net
後に藤原紀香のおっぱいを揉む男

858 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:34.62 ID:gWh5ctZy.net
>>680
今度の鎌倉殿も爆笑シーンがあるってアピールしてるけど
うーん・・(´・ω・`)

859 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:37.53 ID:3lKTGgtN.net
>>846
そうだったのか…( ;∀;)

860 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:39.92 ID:BVtrcp6h.net
蝦夷地さ行ってべこ飼うだ

861 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:40.66 ID:oblAqOkO.net
かっけーなあ

862 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:40.82 ID:FTLsftfQ.net
そりゃホマキも惚れますわ

863 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:41.04 ID:M6yBKBgQ.net
行っちゃラメ~!

864 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:41.40 ID:IwGPYL8m.net
山本君良い俳優に成ったわww

865 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:47.04 ID:fw3xiTXj.net
本放送の頃はちょうど動物のお医者さんやってたな

866 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:47.06 ID:LEMkppDr.net
牛乳余ってんならバターにしろよ

867 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:51.49 ID:KTD40JDp.net
社台の坂路?(´・ω・`)

868 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:51.52 ID:tT+C8Veh.net
新選組カラーの浅葱色の鉢巻かっけえな

869 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:54.04 ID:oGVlDQeG.net
さだまさしの歌がほしいね

870 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:55.37 ID:utc2dHAB.net
のちの花畑牧場である

871 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:55.46 ID:DgXlr2yB.net
俺も左目だけ二重になるから困っとるんや

872 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:55.58 ID:Xyz3R6zE.net
ハチマキがなあ、新選組とともに・・

873 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:55.72 ID:oLzmzoGV.net
万里の長城かよw

874 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:55.82 ID:1PzoD97C.net
>>845
人気あるのわかるね

875 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:57.00 ID:kDtCNvdA.net
>>854
昨日今日で堀北真希を譲る決心がついたわ

876 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:57.05 ID:irLfYYlT.net
後の雪印乳業

877 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:58.37 ID:03J4Gyj+.net
大河本編だと榎本武揚は草gだったんだよね

878 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:40:59.81 ID:/vVSrgwC.net
>>841
だって大半は武士じゃない豪族とかだし

879 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:41:00.93 ID:boGu0CvO.net
堀北のストーカーなのに・・・

880 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:41:03.16 ID:Oin8ChYG.net
男としてサムライとしてカッコええのう

881 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:41:06.78 ID:HmqnXWH8.net
>>785
鉛だ。

882 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:41:09.85 ID:66XJ9h+h.net
三谷って見た目アレだけどろまんちだよ

883 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:41:19.05 ID:gWh5ctZy.net
おれが来たからには負けはしない
言ってみたい

884 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:41:19.07 ID:CGNoLbC+.net
>>853
受信料の使い道が機材自慢と若者迎合だもんなぁ

885 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:41:25.14 ID:sTRJOOGG.net
軍艦がー

886 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:41:27.06 ID:ji9ikbG8.net
>>853
2006年の正月スペシャルだからな!!

887 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:41:29.54 ID:ykl9Ucm4.net
>>858
鎌倉時代とか細かいエピソードなんてほとんど残ってないんじゃなかったっけ?

888 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:41:29.74 ID:DgXlr2yB.net
優勢な新政府軍のほうが奇襲攻撃をかけるというまさかの展開

889 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:41:30.52 ID:oOtdjvKb.net
>>812
江戸城の無血開城で見つけて気に入ったらしい
あのモフモフ

890 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:41:30.94 ID:eVMbs9px.net
トラック旅で、ぐっさんとヤマコーが一本木関門をお参りしてたなあ

891 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:41:42.82 ID:eVMbs9px.net
CG

892 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:41:43.27 .net
CG

893 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:41:44.82 ID:tT+C8Veh.net
>>854
まんま土方歳三だもんな

894 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:41:59.18 ID:M6yBKBgQ.net
>>864
自分の中ではいまだにひとつ屋根の下の弱々しい弟のイメージが強い…

895 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:03.04 ID:HW5rq7af.net
島津の家紋か

896 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:03.07 ID:enPmx8dR.net
あっ

897 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:04.36 ID:N0lw9m/5.net
そこに待つは陸奥出海

898 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:04.69 ID:vp/BdC3q.net
土方は戦う場がある以上戦うが、生き延びる気はない
降伏などして近藤に合わせる顔はない

899 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:04.88 ID:owu+Gq6w.net
嘘やん

900 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:06.37 ID:/vVSrgwC.net
いやああああああ

901 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:06.37 ID:wUzS6dxv.net
>>884
あとSDGs…

902 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:06.82 ID:s7XOnYG6.net


903 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:06.85 ID:LEMkppDr.net
呆気ねえ

904 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:06.93 ID:cTpn45jq.net
あっ

905 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:07.67 ID:kDtCNvdA.net
さっそくかよ

906 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:08.44 ID:sTRJOOGG.net
あー

907 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:08.61 ID:66XJ9h+h.net
ふくちょぉぉぉぉ

908 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:09.18 ID:vSTPkgEf.net
士気は上がっとる

909 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:09.50 .net
あ油断した

910 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:10.60 ID:oGVlDQeG.net
ぎゃあああああああああああああ

911 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:10.64 ID:ZsxDimF5.net
トシちゃん

912 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:11.22 ID:NFKkMQmL.net
なぬ?

913 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:12.15 ID:Uwv6Ojkf.net
っていきなり殺られたあああああ

914 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:12.20 ID:FTLsftfQ.net
流れ弾か

915 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:14.31 ID:F2GKzHvA.net
撃たれた
 
 
 
 
後ろから

916 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:15.18 ID:YInS0jN+.net
最近涙もろくなって…
もう目から汁が…

917 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:15.42 ID:kLr9qhud.net
情けない死に方だこと

918 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:15.99 ID:G1/jzE1U.net
小判入れてなかったから

919 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:16.19 ID:DgXlr2yB.net
おいおい やられるのが早すぎるやろ

920 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:16.21 ID:5MCEba4H.net
ついてこいと言った矢先・・・

921 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:16.36 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)撃たれた

922 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:17.23 ID:1PzoD97C.net
いきなり死ぬのか

923 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:18.31 ID:WnwsEJ8U.net
いなくなった場合……

924 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:19.04 ID:ykl9Ucm4.net
>>884
さっきやってた瑛太の坂本龍馬も映像すごかったね

925 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:21.34 ID:gcNAChjb.net
戦闘が軍議だけで終わったり図で説明するだけの今の大河

926 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:21.66 ID:LCHUP76H.net
奇襲にやられとか間抜けすぎるよな

927 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:21.77 ID:NFKkMQmL.net
うわああああ

928 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:25.18 ID:N0lw9m/5.net
>>875
何年w

929 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:25.57 ID:3lKTGgtN.net
ええっ

930 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:28.38 ID:owu+Gq6w.net
時を戻そう

931 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:29.06 ID:ykl9Ucm4.net
あ、イッた

932 :!omikuji!dama:2022/01/04(火) 02:42:30.13 ID:IlbEqoJo.net
致命の一撃

933 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:31.49 ID:7J7jttFL.net
>>877
片岡愛之助でよかったよ

934 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:31.82 ID:lA7uNYXf.net
だが現実は非情である

935 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:32.97 ID:vp/BdC3q.net
かっちゃんが迎えに来るよ

936 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:33.21 ID:zQQQwly4.net
撃たれたー

937 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:33.86 ID:m3+8yUYl.net
うしろー

938 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:35.66 ID:PPkCzImb.net
死体って見つかってるの?

939 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:35.98 ID:03J4Gyj+.net
>>854
結構見た目が本人に似てるのがいいね

940 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:36.60 ID:oLzmzoGV.net
さて、今日のその時がやってまいりました

941 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:41.86 ID:Bs14LptJ.net
1日に3回死ぬのは記録では
土方のスマホ入れたら4回?

942 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:42.38 ID:WnwsEJ8U.net
銃の時代

943 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:42.97 ID:gWh5ctZy.net
>>793
全体的にセットと人数がしょぼかったな
真田丸と直虎は精霊の守り人のために予算削られたらしいなぁ

944 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:43.65 ID:F1yj9NjO.net
ただの無駄死

945 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:44.75 ID:9dLwlZsL.net
刀と鉄砲じゃあなあ...

946 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:46.09 ID:M6yBKBgQ.net
呆気ない

947 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:46.56 ID:eVMbs9px.net
>>894

愛という名のもとに、で鈴木保奈美を

948 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:53.12 ID:FNWnz15a.net
>>862
離婚してなかったっけ? (´・ω・`)

949 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:55.16 ID:oGVlDQeG.net
卑怯なり政府軍!

950 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:55.44 ID:5MCEba4H.net
生きてた

951 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:56.67 ID:N0lw9m/5.net
>>925
予算が(´・ω・`)

952 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:58.07 ID:lPkU6ZX5.net
自軍に撃たれるやつw

953 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:42:58.61 .net
不死身かよ

954 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:00.29 ID:sTRJOOGG.net
動けたのか

955 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:01.08 ID:1PzoD97C.net
って生きてた〜!

956 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:01.14 ID:j+idMLzl.net
(´・ω・`)土方強すぎ
さすが鬼の副長

957 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:04.90 ID:Z7C0Vi/7.net
後ろからとか卑怯だぞ

958 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:06.22 ID:enPmx8dR.net
土方無双

959 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:09.38 ID:WnwsEJ8U.net
まだ火縄銃なのか

960 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:11.46 ID:DgXlr2yB.net
敵と味方の軍装が似てるから、同士討ちとかないんやろか?

961 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:15.25 ID:gcNAChjb.net
正月スペシャルドラマとしても昨日の幕末相棒伝と雲泥の差

962 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:15.59 ID:YSzdh+LN.net
実際ひとつ屋根の下のふみやからの脱却大変だったと思うよ
イメージ強すぎたから

963 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:16.42 ID:OLUlRIQM.net
副長ーー!

964 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:16.62 ID:3lKTGgtN.net
キャー 副長が復調したよ

965 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:17.46 ID:owu+Gq6w.net
いやかっこよすぎかよ

966 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:17.57 ID:03J4Gyj+.net
>>938
未だに行方不明

967 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:18.60 ID:wUzS6dxv.net
>>948
してないよ(´・ω・`)

968 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:18.76 ID:en1Vzcce.net
張飛益徳のごとき

969 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:18.82 ID:xWATJq8S.net
燃えよ剣だな

970 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:19.29 ID:M6yBKBgQ.net
行きとったんかワレ!

971 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:19.33 ID:8LJCJ+Eb.net
ものすごい量の銃弾が落ちてるし流れ弾ピュンピュンだよな

972 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:19.44 ID:oGVlDQeG.net
きたあああああああああああああああ

973 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:20.16 ID:1PzoD97C.net
>>948
してねーわ

974 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:22.01 ID:Oin8ChYG.net
ダメだ男前すぎて泣いてしまう

975 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:22.18 ID:sTRJOOGG.net
やはり生存説が

976 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:24.75 ID:zPokTnfd.net
きゃあああ副長おおおおおお(´・ω・`)

977 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:24.85 ID:CGNoLbC+.net
ここで暴れん坊将軍のテーマをどうぞ

978 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:27.32 ID:jrMGZczD.net
主人公補整なかなかくたばらない

979 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:27.66 ID:oblAqOkO.net
鬼の副長や!

980 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:27.93 ID:kLr9qhud.net
撃てよ

981 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:29.10 ID:1UVnD9Fl.net
すげー

982 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:30.32 ID:jELl5Zss.net
何者だー!?


てwww

983 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:34.02 ID:irLfYYlT.net
なんじゃこりゃー

984 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:34.84 ID:/vVSrgwC.net
鼻水だらだらです(´;ω;`)

985 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:35.42 ID:gW35lvYW.net
土方さんかっこいい

986 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:35.52 ID:KTD40JDp.net
あのふさふさの毛が欲しい(´・ω・`)

987 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:36.08 ID:uZrmc0E+.net
なんじゃこりゃ

988 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:36.57 .net
なんじゃこりゃぁ

989 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:37.36 ID:Fv3gAAq2.net
まだ銃剣つけられる銃こんなに普及してないっしょ

990 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:40.07 ID:DgXlr2yB.net
なんじゃこりゃぁ〜!!!

991 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:40.15 ID:WnwsEJ8U.net
冷静に弾込めして撃てば

992 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:40.26 ID:vSTPkgEf.net
>>925
民放より潤沢にあるはずなんだがなぁ

993 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:40.59 ID:G1/jzE1U.net
山本土方が一番似てるんだよなやっぱ

994 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:41.81 ID:PPkCzImb.net
昨日から数えるとで違う作品で4回死んでる土方www

995 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:42.34 ID:ykl9Ucm4.net
>>862
ただエピソードが気持ち悪すぎる...

996 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:43.71 ID:BQzV1G2b.net
なんじゃこりゃー

997 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:47.17 ID:zulQYud/.net
そりゃあ近藤さんより人気出るよね

998 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:47.84 ID:FTLsftfQ.net
>>948
ラブラブ継続中

999 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:53.20 ID:zNH649XE.net
>>961
あれはあれでおれは面白かったなあ

1000 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 02:43:53.24 ID:5MCEba4H.net
ちんだ・・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200