2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クローズアップ現代+「世界注目のキーパーソンにキャスターが問う!新時代の提言」

1 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 21:04:18.16 ID:IqOVbFQy.net
ノーベル平和賞のジャーナリスト、マリア・レッサ氏。ジェンダーギャップ指数世界一、アイスランドのカトリン・ヤコブスドッティル首相。混迷の社会を変えるヒントとは。

259 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:23:33.10 ID:GwCIax+z.net
まんこだけの国でも作れば?笑

260 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:23:34.53 ID:KyTY0VgR.net
>>239
君が信じてる新しい価値観は誰に植え付けられたの?

261 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:23:34.79 ID:AedijkWG.net
マスコミってたまにこういう人口差がある国と比較したがるよねイスラエルが神奈川と同じぐらいの人口しかないのにワクチンの接種率とか比較したりするし

262 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:23:36.53 ID:m2G5MKM3.net
ホリちゃん、エッチしなくてもイイから
一緒にお酒飲みたい

263 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:23:41.38 ID:UAmNCC2/.net
就職希望者が男性がかなり多い場合、同数にしたら反対に平等にならんわな

264 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:23:41.57 ID:AKkdDAhO.net
>>230
ガテン系にも女が来るようになったけど、力が無いから使えない

265 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:23:50.30 ID:IKepn5nJ.net
同じ会社で男女同じ評価だった場合に女の給与下げるなんてあるの?
同じ給与になるんじゃないの?

266 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:23:53.68 ID:JZVdwdm3.net
アイスランドって30万人ぐらいだもんな

267 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:23:54.96 ID:ISOQ2q0/.net
>>251
重要なところわざと抜かして放送してるよね

268 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:23:56.73 ID:59xxgnS0.net
女にも重労働してもらおう

269 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:24:02.53 ID:5MLfeybK.net
眉間のシワが怖いw

270 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:24:02.57 ID:xG/NEjCX.net
人口100万にも満たない国と比較されてもさぁ

271 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:24:12.43 ID:6Gm4O4gd.net
>>239
アメリカでも欧州でも平等が進むほどに女性の幸福度は下がっている

272 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:24:14.44 ID:ABRLlN9I.net
つまんね、ようつべでも見るかな・・・

273 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:24:20.04 ID:ROAslPRw.net
あら美人

274 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:24:25.23 ID:T5+SgCiA.net
求人に対して応募が男女比が8:2だとしても男女比均等に採用するのかな。

275 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:24:27.50 ID:pN++imxX.net
寸前どころかデフォルトしてなかった?

276 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:24:34.90 ID:XxZiAxRv.net
>>261
ほんとご都合に合わせた結論ありきのインチキ比較

277 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:24:34.86 ID:dekuvGKh.net
じゃあ女の人も肉体労働の現場仕事やるんだよね?

278 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:24:40.75 ID:WnwsEJ8U.net
女性の政治家「も」必要だ?

は?

日本は少ないだけで女性がやるなって言われたこと戦後最近で
あったの?

279 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:24:41.99 ID:yV1fU7Yn.net
女性の生理休暇や妊娠出産で働けなくなっても同水準の賃金なことにアイスランドの男性は不満ないのかな

280 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:24:43.33 ID:IKepn5nJ.net
NATOにら加入できそうなのか?

281 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:24:47.20 ID:VHquHwa4.net
知的労働じゃないと平等は無理じゃないかなあ

282 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:24:55.64 ID:FdQeYMYV.net
説明が雑すぎだろw

283 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:25:02.80 ID:aTzUX4nR.net
>>276
プロパガンダ番組ですよw

284 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:25:06.46 ID:LoSvvzJp.net
給与体系が同じで雇用の基準が平等ならええ訳でその後はどうなるかわ個人の能力やろ

285 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:25:08.33 ID:bqBgy8HD.net
大学が女子の足切りするのはやめたほうがいいな

286 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:25:09.42 ID:t9LuuUUo.net
女の方が優遇されてるだろ

287 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:25:23.33 ID:Dh3Od1jd.net
一方、日本の大学はただ学歴という肩書きを得るためだけのレジャーランドでした

288 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:25:24.94 ID:w9fjdhO8.net
アイスランドは電力供給が完全自前だからな
地熱発電と水力発電で100%賄えてしまうので化石燃料や原子力のあれこれに悩む必要がない
日本と比べるとかなり下駄をはいている

289 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:25:25.35 ID:WnwsEJ8U.net
性別どうこうの問題じゃねーわw
日本は学びの機会少ないw

290 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:25:26.49 ID:AKkdDAhO.net
日本はやり直しができない社会だな

291 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:25:45.94 ID:xG/NEjCX.net
ならまずNHKが男女平等実践しろよな

自分らがやってないことを堂々と放送するな

292 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:25:46.67 ID:mlYxnoam.net
なにこのプロパガンダ番組

293 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:25:47.50 ID:9fIUM4Wi.net
>>251
スキルに関係なく男女で賃金格差をつけているのが
問題という話でしょ

294 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:25:52.40 ID:j0GD3wRh.net
>>256
職種も仕事内容も同じにするのが目的だと思う
工夫だけでは解決困難なところはどうしているのか気になる

295 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:25:54.64 ID:m6QgMbfM.net
NHK女子アナがジェンダー云々言うの見ると腹が立つ
あんたら若いうちから番組で起用されて男子アナより優遇されてるだろ

296 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:26:05.70 ID:XxZiAxRv.net
クロ現で社会の闇を暴く気概のある報道番組だったが
いつのまにか左翼思想洗脳番組になったよな…

297 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:26:21.01 ID:WnwsEJ8U.net
今日の人に日本をしっかり見た上での発言を頂きたいわ

298 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:26:21.67 ID:KyTY0VgR.net
日本も所得申告してない人たちが正直に申告したら
所得格差は縮まると思うよ(´・ω・`)

299 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:26:22.37 ID:yV1fU7Yn.net
意識低くても申し訳ないけど賃金低めでもしんどくない仕事がいいんだよね…

300 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:26:24.87 ID:TvvHblLy.net
>>170
ネットには日本語しか流通しないのか?
例えば英語圏のニュースは日本人は参照できないのか?
どういう世界のネット使ってんの?

301 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:26:28.47 ID:aTzUX4nR.net
破綻したんですよアイスランドw

302 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:26:34.07 ID:qvJWcfkV.net
なんか色々持ち上げてるけど、おそらくアイスランドに住みたいと思う日本人は超少数
それが現実

303 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:26:38.45 ID:Y0bCrGDC.net
なんで経済にとって良いことなのか言わないペテン

304 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:26:40.94 ID:h3cAe7vx.net
経済が良くなる=善であるというのはカルトだろう

305 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:26:42.48 ID:xG/NEjCX.net
アイスランドといったらグジョンセンしか知らない

306 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:26:47.34 ID:pN++imxX.net
>>293
力仕事だと絶対に男女差出るでしょ

307 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:26:50.84 ID:lJFt+rri.net
ジェンダー問題は未開国にしかないよ
日本も未開国だけど

308 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:26:50.84 ID:m6QgMbfM.net
福一原発作業に女が一人もいないことをどう思うか聞いて欲しい

309 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:27:06.84 ID:TvvHblLy.net
>>220
ネットには日本語しか流通しないのか?
例えば英語圏のニュースは日本人は参照できないのか?
どういう世界のネット使ってんの?

310 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:27:09.52 ID:WnwsEJ8U.net
この国、力仕事は誰がやってんだ?

311 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:27:14.31 ID:LoSvvzJp.net
ょぅじょ

312 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:27:15.36 ID:xG/NEjCX.net
アホくさ

313 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:27:16.04 ID:aTzUX4nR.net
>>295
格差の頂点から格差嘆くコスプレw

314 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:27:16.10 ID:Du4RdjL6.net
8割の投票率で2期当選するならちゃんと支持されてるんだな

315 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:27:18.38 ID:X2+OAVln.net
でもさあ日本の女性てここまで表舞台立ちたい!って人そんなにいるのかな?
遺伝子に組み込まれてる気がする

316 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:27:20.62 ID:Fid5Ym1i.net
>>299
その意識は大事でしょ みんな違うことを認めないほうが怖いよ

317 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:27:25.83 ID:VHquHwa4.net
>>295
そりゃあどうせなら女の穴観たいし

318 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:27:28.38 ID:IhUR1vJQ.net
アイスランドの女の子はあんまりかわいくないな

319 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:27:29.30 ID:AKkdDAhO.net
>>302
寒い所は嫌だわ
キューバの方が良い

320 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:27:30.33 ID:8XKGeCQy.net
アイスランドの人口って40万人ぐらいだろ。
なんの参考にもならんよな。

321 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:27:41.61 ID:PeH83m5P.net
NHKの狭い視野での放送は、都合の良い切り取り報道。
これだけで良いとか言ってるようだから終わりなんだよ

322 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:27:42.08 ID:WnwsEJ8U.net
>>314
投票率8割はすげーな

323 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:27:47.15 ID:Y0bCrGDC.net
アイスランドは終わったな

そもそも36万の国だから始まってもいないために
女に乗っ取られたのじゃないかと思うけど

324 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:27:47.81 ID:FWe07K0Z.net
人口がなあ
これでも日本は人口多すぎなんだよ

325 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:28:04.68 ID:4329AmAt.net
ポル・ポト『ワイは正しかった』

326 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:28:13.15 ID:XUCd2Fy9.net
良いことだと主張したいのは分かった
影の部分は?

327 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:28:16.31 ID:WnwsEJ8U.net
>>323
え?

それ全人口?

328 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:28:21.88 ID:9fIUM4Wi.net
>>306
力仕事だけ男女の賃金格差つければいいんじゃ?
今はそうなってないのは当然知ってるよね?

329 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:28:22.47 ID:SaVP5AMZ.net
カルロスゴーン顔やなw

330 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:28:30.91 ID:JfEe5tHq.net
>>306
カニ漁とか女性は無理だよな
そういう職種があるから男女賃金格差無くすとか無理だと思うんだが

331 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:28:32.80 ID:hCmBNcGi.net
日本は、選挙行っても何も変わらない
だから行かない にしてる

332 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:28:33.61 ID:El/OzV6t.net
世界的に何の影響力を持たない国
それがアイスランド

333 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:28:36.53 ID:XxZiAxRv.net
アイスランドなんか誰も憧れない興味のない国なのに
偉そうだな
ノーベル賞受賞者も観光地も無い 何も無い国

334 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:28:38.16 ID:/v8C8bC+.net
保里ちゃんのケツライン

335 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:28:39.66 ID:Y0bCrGDC.net
>>327
そうだよ、アイスランドの人口

336 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:28:40.41 ID:pN++imxX.net
投票率で誇るのは独裁国家かよ

337 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:28:46.78 ID:X2+OAVln.net
>>277
あっちではやるんじゃないか?
日本では雰囲気( )がもうそうなってない

338 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:28:54.66 ID:KyTY0VgR.net
>>317
噛み芸持ってる男のアナがいないのが惜しいな
きっと愛されるのに

339 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:28:57.24 ID:Jt2QaE7M.net
このアナなんで英語しゃべれるんだ

340 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:28:57.79 ID:PeH83m5P.net
アイスランドの学者もグルだろ?
テレビに出てくるおかしな先生と同じ

341 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:28:57.80 ID:VHquHwa4.net
アイスランドて何で稼いでんだよ

342 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:29:05.25 ID:Dh3Od1jd.net
え?
まさか日本がアイルランドに劣ってるのが悔しくて叩いてるの?
日本なんてとっくに後進国だよ
お前らも後ろしか見てないし

343 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:29:12.22 ID:TvvHblLy.net
>>310
率先して女性に重い荷物持たせるんだろ

344 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:29:14.41 ID:Y5W3MEAS.net
この首相さんは、他の国に押し付ける気は無さそう

345 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:29:17.72 ID:WnwsEJ8U.net
>>335
和歌山の半分もないのか……

中国人事移住させたら消えるな

346 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:29:24.73 ID:Aer8cS7O.net
>>323
終わってたのが女性の参加で立ち直ったというストーリーだぞ
なに見てたんだ?

347 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:29:31.27 ID:Du4RdjL6.net
>>308
それは募集する側が制限してるの?

348 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:29:35.01 ID:pN++imxX.net
>>328
自分で答え出してんじゃん

349 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:29:37.48 ID:ttnwBs4N.net
日本は終わったなwwww
業界への利益誘導とか半端ないwwww
硬直化してんだよwww

350 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:29:38.01 ID:T5+SgCiA.net
異なりますが、って異なりすぎる

351 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:29:38.46 ID:FdQeYMYV.net
宗教にしか聞こえないけど

352 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:29:38.56 ID:SaVP5AMZ.net
>>341魚。知らんけど。

353 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:29:42.05 ID:xG/NEjCX.net
女子アナという職業をアイスランド人にどう説明してるのだろうかwww

354 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:29:47.08 ID:m6QgMbfM.net
>>317
その理屈で起用されてるなら
「この仕事は男にやって欲しい」ってのも認めるべき

355 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:29:47.43 ID:WnwsEJ8U.net
>>343
レディファーストw

356 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:29:49.02 ID:XxZiAxRv.net
環境どころか人口が違うやん
何故そこを不自然に無視するのか?

357 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:29:51.09 ID:Y7xjVbcf.net
間違ったものが多数決で正しいとされているので今は従うしかない

358 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:29:54.38 ID:JZVdwdm3.net
アイスランドなんて日本人には退屈で暮らしていけないだろうな

359 :公共放送名無しさん:2022/01/04(火) 22:30:06.21 ID:6jhkBN/1.net
アメリカもトランプが出る前は差別を克服して多様性が増えたと言ったが
我慢していた勢力が爆発した。ここも結局表向きは…ってのもあるだろ。

総レス数 416
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200