2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エマージェンシーコール 〜緊急通報指令室〜 ★3

1 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:00:14.69 ID:BJw846Bp.net
エマージェンシーコール 〜緊急通報指令室〜
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1642075391/
※前スレ
エマージェンシーコール 〜緊急通報指令室〜 ★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1642081702/

2 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:00:31.15 ID:L31AoMBt.net
糞みたいな電話してるやつホンマ腹立つ

3 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:00:32.15 ID:O8akvcvx.net
俺こんな仕事出来ねぇよ(´・ω・`)

4 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:00:32.59 ID:qlRJAWU/.net
大変な仕事だ

5 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:00:37.35 ID:ma0Xbx3+.net
なかなか強烈な番組だった。

6 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:00:38.61 ID:Uaf0WqtD.net
火事のほうが楽やな

7 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:00:39.93 ID:kVV6DJLY.net
もっとみたかった

8 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:00:41.95 ID:4JLiiLpp.net
なんで立てたの?

9 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:00:42.59 ID:Ag595wca.net
前の番組と落差が

10 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:00:53.45 ID:pI1DAjQV.net
これ今週だけ?

11 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:00:58.20 ID:CfKBIS7z.net
これめっちゃ名作やん
もっとやってほしい

12 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:00.37 ID:j6ug+1ph.net
しんどいよ、この仕事
この後どうなったかなんて、オペレーターはわからんもんね?それをどんどん流れ作業
特殊な職業だわ…

13 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:00.95 ID:jN2ZF30+.net
スクランブル

14 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:01.41 ID:VV6jFov8.net
https://i.imgur.com/isZXSaB.jpg

15 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:01.87 ID:VnnjnZO0.net
楽な仕事だとか言ってる馬鹿が居たな

16 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:04.54 ID:xaazpj6f.net
いちおつだけど何故立てた

17 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:07.23 ID:45N4qkbO.net
指令と名の付くとこはどこもロクなもんじゃないねぇ

18 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:08.82 ID:uLZRyExC.net
119呼んで親を運ぶ時一緒に持ってくださいって言われて手伝ったの思い出した

19 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:08.90 ID:k7sCCisf.net
くそ野郎逮捕でけるようにしないと

20 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:09.68 ID:f/gtVDn3.net
途中まで笑って見てたのに最後キツかった

21 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:10.23 ID:fXy/8voA.net
何気なく見始めたが、圧倒された。

22 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:11.57 ID:XZ6obJjp.net
評判良ければまたやるはず
海外のも面白いけど、どっか配信してるかな

23 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:11.77 ID:EunG0CLN.net
これこそドキュメント72時間でやってほしい
放送時間拡大で

24 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:13.02 ID:vtgyyiMU.net
「いいから早く来いよ!心臓マッサージもできねーよ!協力できねーから!」

25 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:13.58 ID:pjKGkaAC.net
つい全部見てしまった。また期間あけてやって欲しいかも。

26 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:13.60 ID:b2aMesvC.net
エマージェンシーコール
プロフェッショナルの後番組でやってほしい

27 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:15.35 ID:6nPXMcTG.net
再現だったの?本当の緊急?どっち?

28 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:16.67 ID:BWVPAM7F.net
単発番組?
えぐい

29 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:22.25 ID:sJbygDMe.net
年収800万くらいあげてもいいだろ、こんな大変な仕事

30 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:25.16 ID:3n02L6Uv.net
おとーちゃそしんじゃう

31 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:26.09 ID:nr7sJOZF.net
再現じゃなく、リアルの声にモザイク掛けているだけだぞ

だからリアル

32 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:27.88 ID:M5+5m+Aw.net
うちのいとこが去年心筋梗塞で亡くなってた
夜寝たまま起きてこないから起こしにいったらそのまま
月末で一周忌なんだよなあ

33 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:28.13 ID:mvXVPFT5.net
ボロボロ泣きながら見てしまった;;

34 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:32.49 ID:uZez+8j6.net
通報者側を再現しつつ司令センター側はそのまま流す
これが限界だよな

35 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:33.62 ID:UfWuJdC8.net
ガチで心臓マッサージすると5分やったら汗びっしょりでキツイ
あと心停止して5分でもう厳しい

36 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:34.05 ID:CfKBIS7z.net
>>27
本物

37 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:37.40 ID:2Uf2w7u/.net
外国版は生音声なのかな
そっちも見てみたい

38 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:38.49 ID:mKgyjFy7.net
どうなったか言及してなかったのを考えるとアカンかったか

39 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:39.58 ID:eNqEUpUm.net
いや実際の映像だろ
番組表の内容見てみろ

40 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:40.16 ID:MiJ1+Gsk.net
>>2
ラストみたいな深刻なの聞くと、
途中の糞電話のクソさが際立つな

41 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:45.19 ID:SsBGgETL.net
AIが最適な仕事、感情ないから

42 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:45.32 ID:fXy/8voA.net
警察に監禁されている男がいちばん気になる。
妙に落ち着いてるの。

43 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:49.16 ID:bnSwwGrB.net
うちの父が脳溢血で倒れたときは心臓マッサージしろって言われなかったなあ

44 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:50.78 ID:P7YMWak3.net
エマージェンシーコール 〜緊急通報指令室〜
思わぬ事件や事故、ケガや病に見舞われたとき、24時間365日応答してくれる119番通報。通報を受ける指令室にカメラが密着!赤ん坊が泣き止まないと心配する人、深夜に不安を抱えて電話をかける人、そして思いがけず訪れた家族の一大事・・・通報者と緊急通報指令室のオペレーターの会話だけで日本の今を描くノンフィクション番組。今回の舞台は、年間およそ30万件の通報が寄せられる横浜市消防局。救急車・消防車が出動するまでの知られざるドラマとは。

45 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:51.01 ID:s2ApuDIE.net
イタズラ防止も兼ねてシリーズ化して欲しい

46 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:51.13 ID:TMKcfWNh.net
最後キツかったな
チャンネル変えちゃったよ

47 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:51.98 ID:zpsSIFux.net
母親亡くなったばかりだからキツかったわ…
さっきのお父さん助かってればいいな

48 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:54.66 ID:iKkj6rRv.net
>>12
一件一件感情移入してたらそれこそ精神持たないだろう、この仕事

49 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:57.99 ID:59ZJuNHU.net
泣いたら負けだからヴァンヘイレン聴きながら見てた

50 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:01:59.79 ID:D8sHvi3P.net
前スレ>>674
フリマで消防の出店があって
心臓マッサージとAEDの使い方教えて貰ったことがある

51 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:00.15 ID:b2aMesvC.net
>>23
72時間はほのぼの系だから
エマージェンシーコールは別にしたほうがいい気がする(´・ω・`)

52 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:00.46 ID:kv8GRtg5.net
>>946
ノンフィクション描いてんなら再現やろ
ドキュメンタリーなら描き様ない

53 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:06.47 ID:Rhcf6Kjz.net
これ、最初見逃したんやけどnhkプラスでみられる?

54 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:08.67 ID:Kkmznm+O.net
2時間ぐらい見たいよな またスペシャルでやって欲しい

55 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:11.54 ID:D5WizrJH.net
>>23
長時間は見てるこっちがヤラレそう

56 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:15.43 ID:jN2ZF30+.net
NHKも本気出してきたな

最近叩かれすぎて

俺らしかできないよ?こんな番組って感じ

57 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:16.85 ID:Y4q51hZ4.net
心マ頑張りました。も言ってあげないんだね

58 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:17.10 ID:xaazpj6f.net
>>24
そいつ本当にムカついたな

59 : :2022/01/13(木) 23:02:19.60 ID:sBDyH1zG.net
>>12
まあ仕事として感情入れずに淡々とやった方が
仕事としても精神的にもいいんだろうな

60 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:21.11 ID:XZ6obJjp.net
>>53
うん

61 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:24.17 ID:MiJ1+Gsk.net
>>12
この仕事を病まずに続けるにはそれなりの特性が必要そうだ

62 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:32.36 ID:G2TMqeeB.net
もっと見たい1時間やれや

63 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:39.17 ID:FTTCq783.net
クソ通報減ってくれマジで

64 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:41.09 ID:Kkmznm+O.net
許可取れるわけないから吹き替えやな

65 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:43.67 ID:UfWuJdC8.net
軽い気持ちでNHKみたけどハマってしまったわ…

66 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:43.95 ID:ILR9KI3I.net
>>29
基本ヒマやぞ

67 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:47.33 ID:MiJ1+Gsk.net
>>23
いや30分くらいじゃないと見てる方の精神が持たない

68 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:47.24 ID:wMUtrGHJ.net
すごい番組だった
救急隊の人には足向けて寝れないわ

69 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:51.01 ID:xaazpj6f.net
>>27
一部に加工、再現 と書いてあった気がする

70 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:54.32 ID:3ymzs4Og.net
家族がいきなり癲癇で倒れて泡噴いて痙攣した時しどろもどろに救急電話した時のこと思い出したわ

71 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:55.75 ID:GueaDNQa.net
救急が来るまでは普通は一般人しかいないからな
救急が来る大体10分位の間を持たせる技術は持ちたいな
止血方法とか心臓マッサージとか

72 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:58.73 ID:scbJz4Ec.net
胸骨圧迫は学校で教えたほうがいい

73 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:03:01.10 ID:V4GrjJMt.net
>演技とか言ってるのサイコパスだろ

もしくは
想像力も経験値も
著しいまでのレベルで欠如している
スッカスカの人間か

経験までに半年間くらい
救急車に同乗させて
修羅場の数々でも目に焼き付けさせてやればいいのに

74 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:03:01.40 ID:EunG0CLN.net
>>51
そうだね
あれはもはや上級国民公共放送職員の底辺ウォッチングだもんね

75 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:03:03.35 ID:zpsSIFux.net
>>12
その後どうなったやっぱりわからないのかな
それ考えるときつい

76 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:03:10.91 ID:1j4JVNMh.net
強烈な番組だった。
本当に必要でパニックになりながら電話している人と
よろず電話相談と勘違いして電話するクズとの差が強烈すぎだろ。

77 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:03:25.33 ID:pAzs78pU.net
うちの姉貴が倒れた時は近所に住んでる看護師やってる姪を呼んで119したなー家族に医療従事者がいるとマジ良いと思った

78 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:03:26.23 ID:NWeUnwG0.net
気が付いた時には冷たかったな
それでも救急で心臓は動いたが10日出なくなった

79 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:03:35.50 ID:uZez+8j6.net
>>35
体力的にきついから周りに人がいれば交代するって教わるもんな

80 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:03:35.89 ID:EunG0CLN.net
>>55
見る側も手に汗握っちゃうね

81 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:03:36.27 ID:rceK6FeE.net
これ、声を加工しているだけで本物なんじゃないの?
演技にしてはリアルすぎる

82 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:03:36.55 ID:7llSg/Dq.net
救急車呼びたいんだけど電話で上手く伝えられなくて焦る夢たまに見るんだよな
今日も見そう

83 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:03:42.96 ID:D8sHvi3P.net
>>53
調べたら観られる

84 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:03:46.47 ID:Rhcf6Kjz.net
>>60
サンクス

85 : :2022/01/13(木) 23:03:47.18 ID:sBDyH1zG.net
>>39
声はプライバシーもあるから声優に聞かせて再現させてる可能性はあるかもね

86 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:03:47.48 ID:MiJ1+Gsk.net
>>51
72時間がほのぼの系・・・だと?

87 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:03:52.03 ID:T50Y3KRU.net
72時間のスタッフが密着したんだな

88 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:03:53.92 ID:UfWuJdC8.net
119通報って今まで生きてきて全くしたことないなあ…平和な人生だ

89 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:03:55.80 ID:Pm/WTXj8.net
精神がどっと疲れる番組だった
実際に仕事してる人は超人だな

90 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:04:08.01 ID:45N4qkbO.net
>>32
うちの同期もや
冬季は循環器系の疾患増えるから
若いからって慢心専用にね
寝る前に一杯の水を つ旦

91 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:04:16.92 ID:G+zK1FnG.net
流石にさっきのは造りだろあの女心マしながら電話抱えてたの?

92 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:04:19.49 ID:jN2ZF30+.net
なんだかんだお前らNHK好きよね
ぶっ壊さなくていいかしら?

93 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:04:24.05 ID:b2aMesvC.net
>>32
ヒキニートの従兄(50代)が8年前に自室で
寝たまま起きてこなくて死んだ
多分同じように心筋梗塞
現場検証とかして大変だったらしい

94 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:04:27.67 ID:kv8GRtg5.net
>>56
海外からの輸入ネタでしよ

95 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:04:34.54 ID:EunG0CLN.net
>>58
彼なりに手は尽くしたんだろうけどね

96 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:04:37.54 ID:wMUtrGHJ.net
>>55
>>67
72時間て密着する時間であって
放送時間ではないだろ

97 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:04:44.54 ID:T459BNNU.net
もし心臓マッサージの指示してる隣で猫が木の上に登ってるとかいう通報来たらブチギレるよな。
救急の人たちほんと尊敬するわ。

98 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:04:49.37 ID:zpsSIFux.net
>>70
私は住所もわからない程テンパってしまったわ…

99 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:04:51.31 ID:MiJ1+Gsk.net
>>72
きょうびの学校ならAED講習やってるはず
あれはCPRとセットになってるから

100 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:04:59.08 ID:Rhcf6Kjz.net
>>83
サンキュ

101 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:05:02.18 ID:CfKBIS7z.net
>>94
結局欧米の請け売り番組ばっかなんだよな

102 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:05:15.27 ID:fXy/8voA.net
最初は、消防官の口調が妙に淡白だなあって感じたが、
見終えてみて、その理由がよくわかる
こういう番組を見ると、消防官に頭が下がる

103 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:05:35.43 ID:s2ApuDIE.net
>>54
2時間も精神力もたない😭30分でお腹いっぱいだった

104 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:05:38.02 ID:EunG0CLN.net
>>93
当然同居家族も色々聞かれただろうね

105 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:05:40.66 ID:Drc//hmK.net
蘇生後脳症で植物人間で半年以上粘るのも悲惨だからな。

106 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:05:45.17 ID:Zlu9p7jV.net
>>18
サイレン鳴らしながら親を搬送する時
渋滞中の道路を車線の中央突破するシーンを
QQ車の車内から見た

107 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:05:49.98 ID:0Q704gZG.net
実際の音声が流せないから通報者だけ吹き替えっても
そのままやった場合本人が見ればこれ自分じゃんって分かるんだから
喋った内容も割と大幅に変えなきゃいけないしそうなるとリアルからどんどんかけ離れていくな

108 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:05:50.00 ID:b2aMesvC.net
>>40
通報してきて逆ギレして協力しない居酒屋のクソとか
猫がうるさいから来いっていうババアとか
ほんと胸糞だった

109 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:05:57.79 ID:F8+Mh9xo.net
ナメクジの人工無能は凄い面白かった

110 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:05:58.51 ID:SWxENUHl.net
これのBlu-rayボックス出たら買うわ(´・ω・`)

111 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:06:00.86 ID:kv8GRtg5.net
>>96
放送時間拡大でって言ってるからだろw

112 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:06:00.98 ID:G2TMqeeB.net
>>91
スピーカーやろ

113 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:06:06.88 ID:CfKBIS7z.net
>>98
110して場所言おうとした瞬間にあなた●●の前ですね
って言われて別の意味でゾクっとしたわ

114 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:06:13.01 ID:2Uf2w7u/.net
どの程度で救急車呼んでいいのかわからんわ
昔鯖食って夜蕁麻疹出た父に起こされて夜間診療に連れてったけど
これ救急車呼んでいいんよって言われたわ( ´・ω・`)

115 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:06:20.52 ID:uZez+8j6.net
火災の通報しながら初期消火するのもめちゃくちゃ大変だった
今みたいにBluetoothヘッドホンで通話あたりまえなら良かった

116 : :2022/01/13(木) 23:06:22.04 ID:sBDyH1zG.net
>>98
俺は頭から水路に転落して水に流れてくる自分の血を見ながら電話かけてる人に住所教えたわ(´・ω・`)

117 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:06:28.18 ID:Pm/WTXj8.net
>>108
逆ギレが1番嫌だったわ
できねーやらねー知らねーって…

118 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:06:30.20 ID:rceK6FeE.net
いや、これ流石に本物の音声だろ
声調は加工してるかも知れんが

そこらの駄目邦画より全然リアルだし
日航ジャンボ機墜落事故のボイスレコーダーみたいな緊迫感がある

119 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:06:38.17 ID:Zlu9p7jV.net
>>55
メンヘラーが見る内容じゃなかった

120 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:06:43.11 ID:1j4JVNMh.net
道端で、倒れて顔から流血してる爺さんに遭遇して
慌てて救急車呼んだんだが、近所なのに住所が正確に伝えられなかったのを思い出した。
パニくると、思考が冷静でいられなくなるんだよなあ。

121 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:06:45.02 ID:KRiTDuTu.net
24時シリーズと同じで役人の税金使って仕事頑張ってますアピール番組
実際はほとんど暇で定時上がり高給取りなんだろ、求人もコネだろうから募集してるの見たことないし
税金の削減でAIで自動化しろよ

122 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:06:59.18 ID:D5WizrJH.net
>>96
30分くらいでちょうど良いってこと
60分ぶっ続けはキツい

123 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:07:38.19 ID:Prv6dpZZ.net
居酒屋のは電話した方に同情するわ
あんなお役所的な言われ方したらムカつくわ

124 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:07:38.69 ID:V4GrjJMt.net
>>40
119番や110番もそうだろうし
あと窓口業務系みたいな部署の担当になると
本当にゴミクズ以下みたいな電話がジャンジャンかかってくるんだろうね

例えば住宅街でクマを射殺したら
クマちゃん可哀相みたいなクソ電話が
朝から晩まで延々とかかってきたりとか

ああいう暇人どもって
何考えて生きてるんだろ。。

125 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:08:01.90 ID:Zlu9p7jV.net
>>90
寝る直前に眠剤を水で飲んでる、おれ

126 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:08:02.08 ID:XdCnpe74.net
>>51
おにぎり屋と定食屋のやつしか見たことないわ

127 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:08:03.88 ID:JntRo9V2.net
すごい番組だな
通報者の声は吹き替え?

128 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:08:04.90 ID:CfKBIS7z.net
>>124
基地外だろ

129 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:08:08.95 ID:oLss5hKZ.net
いのちの電話の電話でこういう特集やってみてほしい

130 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:08:10.05 ID:jN2ZF30+.net
>>94
ネタというより、取材力かな
民放じゃここまでやらないと言うか、コスパ的にもやれない

131 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:08:12.29 ID:ukdY4qz3.net
亀さんが自分で電話してくる所が良かった

132 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:08:18.67 ID:5ExdWd53.net
最後の方しか見てないけどお前ら欲最後まで見れたな
あれメンタル削られるわ
戦争経験してる人が心病む理由がよく分かる
キツイわ正直

133 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:08:26.42 ID:Pm/WTXj8.net
>>126
焼き芋屋も良かったよ

134 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:08:27.20 ID:6A88roXD.net
最後のマッサージの回数カウント一緒にやってたわ 娘さん頑張って

135 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:08:27.53 ID:P7YMWak3.net
まぁ目の前で人間が冷たくなってたら正常でいられないわ

136 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:08:27.67 ID:zpsSIFux.net
>>114
タクシーとか自家用車で連れて行っちゃうよね
アナフィラキシーだとやばいからかな

137 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:08:34.79 ID:5sE2gQ6C.net
>>75
受け入れた病院は
翌日、搬送した救急隊に報告するよ

138 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:08:39.95 ID:uZez+8j6.net
>>113
携帯電話会社からの位置情報提供精度が上がった効果かな
こっちが住所確認できないと位置情報と指令室のゼンリン地図頼みだわ

139 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:08:40.90 ID:Q4pX96X0.net
>>122
60分間どうでもいい案件の対応だけを
集めて欲しい

140 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:08:49.61 ID:KkDS0IDG.net
>>116
血を流してたのはどっちなのか

141 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:08:56.93 ID:V4GrjJMt.net
>>120
そういえば住所がよく分からない場合は
電信柱の番号とかを知らせるといいと
聞いたことがある

142 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:08:58.51 ID:b2aMesvC.net
>>118
ジャンボ機のアレは本当手に汗握る…

143 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:09:01.44 ID:T50Y3KRU.net
>>114
これ見た感じ、とりあえず119に電話して判断仰ぐのがいいのかな

144 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:09:05.46 ID:XdCnpe74.net
>>66
この人らがヒマな方が平和なんや

145 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:09:11.76 ID:r39Sky6b.net
>>12
サイコパスなほうが務まりそう

146 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:09:16.32 ID:pAzs78pU.net
>>114
アナフィラキシーは一刻を争うからじゃね?

147 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:09:24.69 ID:MiJ1+Gsk.net
>>132
あんなに重いのはあの1個だけ
ほかはそうでもなかったから見続けられた

148 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:09:36.83 ID:kv8GRtg5.net
>>120
自分も頭から血流して倒れてるおっさんに遭遇したことあるけど立てて喋れてたから家(おっさんの)送ってっただけだわ
今にして思えば救急車呼んだ方が良かったかもしれない

149 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:09:42.33 ID:f/gtVDn3.net
>>139
それな、笑えるやつ

150 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:09:44.90 ID:6A88roXD.net
>>123
どうせ男性が同じような対応してたらそうとも思わないんじゃない?若い女だ!なめやがってー!!みたいな

151 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:09:48.32 ID:KRiTDuTu.net
音声もサクラの劇団員ばかりでリアリティーなかったね
実際はもっとまったりとしてるぬるい職場でしょ
民間のコールセンターに比べたら給料も休みも多いだろうし、なんでaiで自動化して事業仕分けされないんだ?

152 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:09:54.84 ID:YEH4F0SB.net
これは実際の119番通報を記録した番組です
プライバシー保護のため通報は加工・吹き替えし 内容を一部変更しています
と番組冒頭に

153 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:10:10.36 ID:r39Sky6b.net
実況民のSAN値を抉り取っていったなwww

154 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:10:10.52 ID:CfKBIS7z.net
救急消防はつらいけど唯一みんなから感謝される公務員だよな

155 : :2022/01/13(木) 23:10:11.20 ID:sBDyH1zG.net
>>140
俺だよ(´・ω・`)
救急車来ないと死ぬと思って電話かけてる人に住所伝えた

156 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:11:09.98 ID:b2aMesvC.net
>>135
親父の納棺の時手を握ったんだが
すごく冷たくてああ本当にもう死んだんだなって実感した
温もりなんてなくて「物質」の冷たさだった

157 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:11:22.76 ID:5ExdWd53.net
>>147
ああそうなんや
最後のヤバいよ
一回聞いただけでまともじゃいられない
オペレーターが淡々としてる理由がよくわかる
感情殺さないとやれんわ

158 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:11:43.41 ID:iKkj6rRv.net
>>113
自分も昔、近所の公園でDQNが深夜集まっててうるさかったから110番かけたら
こちらの住所も言ってないのに〇〇公園ですね、すぐ向かわせますと5分も経たずにすぐパトカー来てビビった

159 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:11:46.37 ID:uZez+8j6.net
警察や大都市消防の指令室は電話を受ける緊張感が続くのがきつい仕事だな

160 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:11:51.91 ID:V4GrjJMt.net
>>132
戦地帰りは
うっかり花火の破裂音聞いたり
重機とかのカタタタタ・・って機関銃チックな音聞いただけで
頭の中身が当時の戦地にタイムスリップしちゃって
顔面蒼白で貧血みたいになっちゃって
動けなくする人もいるそうな

161 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:11:53.44 ID:45N4qkbO.net
>>125
いろんな意味でお大事にしてくれ

162 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:12:08.23 ID:Q66Yt2jP.net
>>143
119ではなくて判断は#7119

163 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:12:14.88 ID:046xVepZ.net
>>144
ほんそれな
忙しいと社会的にはよろしくない職業

164 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:12:28.01 ID:r39Sky6b.net
>>32
そういうのって苦しんだ様子もなく眠ったままの感じ?

165 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:12:29.19 ID:xaazpj6f.net
出張先のホテルの部屋で同僚と打ち合わせしてたら突然意識失って、気がついたら今救急車呼んでますからと言われた
気を失ったのが何分間なのかわからないんだけど、意識が戻って俺は普通にできるから病院行く気なかったんだよ
でも念のためという事で病院に運ばれていろいろ検査した結果何も出なくて帰らされた
ホテルでスリッパだったから靴履いてなくて靴下のままホテルの部屋まで帰ったよ

166 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:12:31.75 ID:6A88roXD.net
アル中の奥さん、外国人っぽかったわ。
申し訳ないけど電話取り上げとけと思った

167 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:12:33.37 ID:N2E29GcO.net
>>152
やっぱりそうなのか
最後10分くらい見たけど最後のは嘘っぽかったな
その前のも中国人の声は本当で旦那の声は嘘っぽかった

168 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:12:41.85 ID:sJbygDMe.net
>>123
いやいや
最初から食い気味でさっさと来いの一点張りだっただろ

169 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:12:44.78 ID:5sE2gQ6C.net
おとうさんが気になって寝れない

170 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:12:45.83 ID:b2aMesvC.net
>>123
おねーさんが話す前からアイツは
最初から喧嘩腰だったやん
人の話聞こうともせず
使えねーとか罵倒しまくるし

171 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:12:47.65 ID:P7YMWak3.net
>>156
わかるその冷たさってわすれないんだよね

172 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:13:11.15 ID:xICM0iMD.net
>>55
途中で弁当食べてたところはサラメシで拝借

173 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:13:11.51 ID:VC4W/XrK.net
録音した膨大な通報ライブラリは水面下で各局が狙ってるという感じ

174 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:13:15.88 ID:D5WizrJH.net
夜中に虫垂炎の痛みで寝られなくて救急車呼んだ
痛みと緩和の波の緩和の時に玄関の外出て救急車を迎えて自力で乗車した

175 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:13:16.11 ID:XdCnpe74.net
>>130
民法だと変な曲を大ボリュームで流したり、人気声優の迫真のナレーション入れたり、CMまたぎで同じシーン何度も流したりしそう

176 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:13:25.56 ID:45N4qkbO.net
>>132
戦争は女の顔をしていない

177 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:13:30.82 ID:G+zK1FnG.net
>>112自分で想像してみろあんなに動揺しててそんな機転が効くか

178 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:13:34.30 ID:KRiTDuTu.net
結局税金運営だから手取り50万、交代で完全週休二日制、残業ナシとかなんだろうな
競争もないし商品企画もノルマもないし民間と比べたらおいしい商売だわ
定着率絶対いいだろ

179 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:13:35.57 ID:r39Sky6b.net
>>114
そういうアプリあるよ

180 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:13:37.35 ID:Q4pX96X0.net
>>125
間違っても酒で飲んではいけないぞ

181 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:13:38.62 ID:MiJ1+Gsk.net
>>162
でもそれ大都市圏じゃないと使えないんだよな

182 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:13:38.81 ID:GLCA+KWS.net
声優の再現音声がいかにもプロでウザかった
プロとリアルは違うね
本当はもっと冷静で、もっとリアルで、もっと怖いと思う

183 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:13:42.74 ID:V4GrjJMt.net
>>151
簡単でヌルいと思うのなら
中途採用で
入ればいいんじゃないの・・

184 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:13:58.50 ID:b2aMesvC.net
>>166
カタコトすぎたのでチャイナ系から日本籍ゲットした系だろ

185 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:14:11.58 ID:JntRo9V2.net
最後のやつは親父が死んだ時のこと思い出して泣いた
悲しみに蓋をしているだけで思い出すとやっぱり悲しいんやな

186 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:14:26.96 ID:kv8GRtg5.net
>>152
これあったの?
公式見ても触れてないからよく分からんよね

187 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:14:48.51 ID:5sE2gQ6C.net
>>152
じゃお母さんだったのかな…

188 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:14:58.27 ID:KkDS0IDG.net
>>155
大変だったのね…

189 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:14:58.80 ID:zpsSIFux.net
>>186
番組の最初にテロップ出てたよ

190 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:15:05.50 ID:5ExdWd53.net
>>160
空襲で亡くなった人も声や音が耳に残ってるのが辛いっていうけどわかるわ
音って脳内に残るんだよな

191 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:15:43.23 ID:KRiTDuTu.net
>>183
こういうおいしい仕事は縁故や天下りやコネでなりたってるからそうそう入れないよ
俺が前いた天下り財団法人も天下りとコネ採用ばかりだった
残業0完全土日休み昇給毎年5000円

192 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:16:19.39 ID:Q4pX96X0.net
猫ちゃんおばちゃんが1番印象に残った

193 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:16:28.82 ID:D5WizrJH.net
>>190
やっぱ甲子園のサイレンとか聞くと思い出しちゃうのかな

194 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:16:32.86 ID:P7YMWak3.net
>>166
旦那さんも病気して子供もいて日本人と違って周りに頼れる人もいない状況でと考えるとかわいそうではある
やめたくてもやめられない助けてって

195 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:16:44.54 ID:jN2ZF30+.net
こういうの観ちゃうと、NHKも必要だよなとか思っちゃう

196 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:17:02.34 ID:jxoyKKZ6.net
>>141
たまたま通りかかった家で庭のの立ち木が燃えてて今にも家に燃え移りそうな時に
初めて掛けた119通報が買ったばかりのガラケーだったから自分の居場所を伝えようと電柱見たら
町名の難しい漢字が読めなかった

197 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:17:07.91 ID:JntRo9V2.net
全然やりたくねーわ
それに救急救命士じゃないとできへんよ

198 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:17:10.56 ID:b2aMesvC.net
>>192
「もう猫がうるさいから早く来てくださいっ!」

199 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:17:16.83 ID:5sE2gQ6C.net
>>189
まき戻してみたらテロップでてた
でも実話なんだね

200 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:18:19.97 ID:r39Sky6b.net
寝れなくなった人もいそうだわw

201 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:18:22.08 ID:XdCnpe74.net
何となく胸いてーなー、と思って自分で行くの面倒だったから救急車呼んだことあるわ

何ともなかったら後から謝れば良いと思って

202 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:18:27.17 ID:Zlu9p7jV.net
>>161
おれメンヘラーなんだ

>>180
アルコールは、飲まない主義

203 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:18:27.86 ID:V4GrjJMt.net
>>191
ってことは
自分も縁故や天下りやコネで入ったってことか

204 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:18:29.39 ID:N2E29GcO.net
声優に再現させてるから糞番組だわ
フィクションと変わらん

205 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:18:29.59 ID:kv8GRtg5.net
>>189
ありがとうすっきりした

206 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:18:32.32 ID:jN2ZF30+.net
横綱 居酒屋クソやろう
大関 くそ猫ババア

207 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:18:33.41 ID:JntRo9V2.net
加工しただけの人と吹き替えのひとがいるのでは?
居酒屋は吹き替えぽい

208 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:18:42.30 ID:xICM0iMD.net
序盤、電話のアドバイスだけで薬?を吐き出させたのはプロ

209 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:18:43.35 ID:Drc//hmK.net
救急救命士辞めて看護師になる人の気持ちが分かったわ。救急隊員は病むわ。

210 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:19:58.77 ID:kv8GRtg5.net
>>204
本物流せる訳ないじゃん
ほとんどが誰が通報したかも分からんのに

211 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:20:21.28 ID:zpsSIFux.net
>>209
最後がどういう結果であれ見届けられる方がいいのかもしれないもんね

212 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:20:23.56 ID:xaazpj6f.net
>>194
昔アル中専門クリニックで働いてたけど外国人はストレスの捌け口が酒しかない場合があるんだよな
ママ友もいなくて子育ての相談や家庭のグチを吐露できないとか
可哀想っちゃ可哀想
病識があるだけ偉いけど途中で治療やめたり無銭飲食での逮捕や自殺する人も結構いるから最後まで治療できるのは一握り

213 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:20:38.87 ID:rceK6FeE.net
>>195
NHKはスクランブルで良いけど
この番組は良かった

214 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:20:39.70 ID:V4GrjJMt.net
平時でこれだったら
地震や津波が来た時ってもう
想像を絶する修羅なんだろうね・・
10年前の東北の太平洋側とか

215 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:20:53.19 ID:KRiTDuTu.net
>>203
いや、俺は欠員補充でハロワで臨時バイトで募集してて3か月頑張ってたら正職員に登用された
しかし周囲が9割以上天下りとコネ採用ばかりでいいとこの坊ちゃんばかりで、俺だけ派閥やバックボーンが
ない雑草だったからなじめず辞めた

216 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:20:54.89 ID:jN2ZF30+.net
流石に声優でも、あの臨場感は無理やろ

機械操作の加工くらいでは?

217 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:20:57.16 ID:G+zK1FnG.net
俺も彼等の域に有る気がするベテランナースもこんなんだろうな
多分自分の親がそんな状態を発見しても淡々と対応するただろう

218 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:21:38.41 ID:XDUhb1uG.net
>>203
まともな人間は「入れてくれた人間」の顔に泥を塗ることになるから簡単にやめられないし変な真似もできないんだけどな

219 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:22:18.78 ID:uZez+8j6.net
>>214
豪雨災害時の広島県警察が本部からの指令内容を公開しているんだけど
背後で聞こえる応答待ちの保留音がすごいよ
https://youtu.be/VpgKstZC5xo

220 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:22:25.14 ID:AHt39F6p.net
最初から観たかったわ
また放送してくれ
新宿とかど田舎とか場所が違うと内容も違って面白そう

221 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:22:30.35 ID:N2E29GcO.net
>>210
だからつまらないなあと
>>216
最後のやつ?
臨場感が足りなかったわ
やっぱり演技だと魂が入ってない

222 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:22:30.88 ID:xICM0iMD.net
>>209
病院探すのに救急隊員が心折りそう
なかなか受け入れ先が見つからず、
やっと病院と話ができたかと思ったら
こんどはその病院とメンドクサイやりとりが
「その患者に支払い能力があれば受け入れる、ないなら無理」とか

223 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:22:47.46 ID:rceK6FeE.net
最後の奴が役者の演技とかぜってーないわ
あれが作り物なら邦画はもっとレベル高い

居酒屋のは役者かも知れんが

224 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:22:52.14 ID:Zlu9p7jV.net
>>209
人生初のオペ前に、麻酔科医に有資格者の救命士に
気管挿管の実地経験に協力してくれくるか?と言われた

225 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:23:05.29 ID:kv8GRtg5.net
>>216
>>152
加工も吹き替えもあったみたい

226 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:23:42.57 ID:Zlu9p7jV.net
>>215
雑草とかw

227 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:23:45.09 ID:KRiTDuTu.net
>>218
お宅ら天下りと親が役人やお偉いの坊ちゃんと違って「入れてくれた人間」なんていない
俺はハロワの臨時バイトから成りあがった一般人だからやめようが誰からも言われないけどなw

228 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:23:55.05 ID:xaazpj6f.net
これ読んでさっきの猫おばさん電話してきたんじゃないの?
https://nekogohan-web.jp/119-resukyu-264/

229 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:24:01.56 ID:P7YMWak3.net
加工してたのはモニタ画面と個人名のピー音で吹き替えはトイレいこうしたけど立てなくてー子供は頼りにならなくてーとか団地で起き上がれないから起こしてーのくだりでは?
受話者が映ってる場面のやりとりはリアルだと思う

230 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:24:09.55 ID:r39Sky6b.net
311の時とかもっと壮絶だったんじゃね

231 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:24:59.27 ID:V4GrjJMt.net
>>218
国Tや国Uみたいな
ああいうマークシートの試験とかも無しなの?

232 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:25:30.06 ID:NtWbz10t.net
>>221
じゃあ消せよ
文句言ってまで観てるオマエがキチガイだわ

233 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:26:36.58 ID:/cawyjZ7.net
>>215
ハロワに求人出て雑草が3ヶ月頑張っただけで正社員になれる職場が9割コネで埋まるって矛盾してない?

234 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:26:42.47 ID:XdCnpe74.net
>>232
レス乞食相手にしたらダメ

意味もなく119するやつと一緒だから

235 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:27:22.24 ID:N2E29GcO.net
>>223
現実の音声聴いて真似してるからある程度は上手くなる
だろうけど
演劇では元になる本物が無い

236 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:27:36.71 ID:jN2ZF30+.net
>>232
なんだかんだこういう奴は一日中NHK付けてんのよ
察してあげてw

237 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:27:55.35 ID:KRiTDuTu.net
>>233
矛盾してるのは税金使って仕事大変アピールしてるこの番組だろw
サクラの劇団員まで使ってさw
実際はこの手の役所仕事はまったり高給だからこうやってAIで事業仕分けされたり税金の無駄と言われないように
こういう番組を使って印象操作するんだよw

238 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:28:11.12 ID:V4GrjJMt.net
>>227
官公庁とかで
臨時から正規に行ったってこと…?
正規の採用試験を受け直したとかでなしに

239 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:30:23.36 ID:FoCKPzuL.net
>>233
何度も何度も同じセリフをコピペで繰り返してるって時点で、まともな能力を持ち合わせていない奴だってのはすぐわかるだろ
本当は「単なる使えない奴」として首になったのに、自分で認められず「俺様がやめてやったんだ」とイキがってるんだろうな

240 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:30:29.26 ID:XDUhb1uG.net
>>231
市町村職員だが県の採用試験で平均以上取れたらOKとは言われた
流石にコネでもあんまりアホな奴は入れられないだろ

241 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:31:02.89 ID:TspIEnYj.net
奥さん自殺のやつ竹内結子もあんな感じで救急要請したんかなと考えてしまった(´・ω・`)
40代だし最初の息子の電話中学生くらいだったらあんな感じだろうなって

242 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:31:06.56 ID:0JJcwWYg.net
結局スカッとジャパンや突破ファイルみたいな作り話か、こんな番組やるなら新撰組の再放送でもやって欲しい

243 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:33:17.91 ID:KRiTDuTu.net
24時シリーズもそうだけどさ、この手の税金使って仕事頑張ってますアピール番組って
意図がすぐわかっちゃうよなw
映像で印象操作できる時代も終わりかな

244 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:34:09.20 ID:3ymzs4Og.net
>>237
実際に家族がこういう人たちに助けられた側からしたら結局は途中でやめた雑草が何したり顔でほざいてんだとしか

245 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:34:09.59 ID:XDUhb1uG.net
現実と作り物の区別ができない人間が増えてんだろうなあ
二通りの意味で

246 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:36:05.38 ID:V4GrjJMt.net
>>239
確かにほんとどういうルートなんだか気になるわ
普通は試験受け直して受からないと普通はムリだよね・・
国とかしか詳しい事はワカランけど
僻地の地方自治体とかの場合だと何か変わったルートでもあるんだろか

247 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:36:20.68 ID:0JJcwWYg.net
こんな番組真に受けるの団塊のジジイしかいなそうw

248 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:36:34.75 ID:/cawyjZ7.net
>>239
いや働いたことすらないんじゃないかなこれ
漫画やネットの知識で頭パンパンみたいだし

249 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:37:29.68 ID:KRiTDuTu.net
出た出たw感情論で煽るサクラがw
同じフィクションならモニタリングや水ダウでも見てた方がおもろいなw

250 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:39:19.26 ID:XDUhb1uG.net
自分の気に入らんもんはみんなフィクションてことにしちゃえば楽だよね

戦わなきゃ現実とw

251 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:40:10.81 ID:0JJcwWYg.net
民法に勝てる番組は紅白と試してガッテンだけ
いつもの企画力0捨て番組でしたw

252 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:43:09.59 ID:XDUhb1uG.net
>>251
紅白とガッテンは好きなんだねw

253 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:43:37.59 ID:sKfge1Nf.net
>>126
物々交換が面白い

254 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:46:38.17 ID:M5+5m+Aw.net
>>90
いとこは酒飲みでちょっと小太りだからまさに危ない体質だった
前日も夕食食べて飲んでから部屋に上がっでそのままだったらしい
奥さんも同じ寝室だったけど全く気がつかなかった

255 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:48:35.31 ID:/cawyjZ7.net
>>251
ノンフィクション信じないとかいってガッテン見ちゃってるのかよw
団塊よりかわいそう

256 :公共放送名無しさん:2022/01/13(木) 23:52:38.77 ID:M5+5m+Aw.net
>>93
当然心肺停止だったけど一応病院に運んで死亡確認
叔父も初期の胆嚢ガンで入院中だったけど一時退院
弱り目に祟り目で痛々しくてなんと言ったらいいか分からなくて辛かった
>>164
まさに静かにそのままだね
苦しくなって呻いたりすれば隣で寝てる奥さんも気付くはずだけど全くそんな素振りもなく

257 :公共放送名無しさん:2022/01/14(金) 00:23:49.36 ID:n61YWSMu.net
気になってたけど見ないで良かったかも
胸糞and重さで寝れなくなりそう(汗

258 :公共放送名無しさん:2022/01/14(金) 00:29:36.62 ID:MXGEdoec.net
>>222
日本の病院は支払い能力の有無で受け入れは変わらんよ
救急隊が大変なのは認めるが

259 :公共放送名無しさん:2022/01/14(金) 01:33:59.59 ID:lhi66AAV.net
通報者の人間性が出るなーと思った

260 :公共放送名無しさん:2022/01/14(金) 02:03:11.11 ID:D5DOyU29.net
思わぬ事件や事故、ケガや病に見舞われたとき・・・24時間365日、どんなときも応答してくれる119番通報の指令室にカメラが密着!緊急通報を受けるオペレーターと、通報者の会話だけで日本の今を描くノンフィクション番組。ヨーロッパやアメリカで人気のシリーズが日本に初上陸!

海外発なんだね
やっぱ外国の番組は凄いや

261 :公共放送名無しさん:2022/01/14(金) 02:17:06.77 ID:CrzlA6+H.net
>>259
もうただでさえしんどい仕事だろうに
途中で出てきた猫ババアやアル中外国人みたいなあんなしょうもないクソバカ基地外どもの為に
無駄にエネルギーロスしたりストレス溜めたりしてほんと大変そう・・

というか接客業とかもそうだけど
ああいう馬鹿までマトモに相手にしなきゃならないみたいな
お客様は神様的な日本の風土はぶっちゃけもうブッ壊していいと思う

262 :公共放送名無しさん:2022/01/14(金) 03:12:07.55 ID:eiX85kFW.net
>>139
まるで、野球の珍プレー集だな

263 :公共放送名無しさん:2022/01/14(金) 06:00:12.93 ID:wvbZo5ed.net
妻が起きてこない高齢夫婦と居酒屋のクソ男とネコババア、声優の再現だとしても上手い。フィリピーナと父親が息してない娘は演技だってすぐ分かった。

264 :公共放送名無しさん:2022/01/14(金) 06:05:32.70 ID:wvbZo5ed.net
俺も客商売してるからわかるけど、居酒屋クソ男みたいなDQNって自分の思い通りにならないとすぐ怒鳴ったりイライラを周りにぶつけるよな。ああいう人種は対応するだけで疲れるからあの女性隊員と同じくため息出たわ。

265 :公共放送名無しさん:2022/01/14(金) 09:07:53.69 ID:GqsLiqa8.net
兼業でOKなの?

266 :公共放送名無しさん:2022/01/14(金) 09:08:15.65 ID:GqsLiqa8.net
誤爆

総レス数 266
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200