2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK総合を常に実況し続けるスレ 190587

1 :べっちょ有働由美子はレス乞食 :2022/01/16(日) 02:03:49.90 ID:uQ4Ulu5r.net
NHK公式.    https://www.nhk.or.jp/
番 組 表 .    https://www.nhk.jp/timetable/
実況勢い観測 https://keisoku-ch.com/


NHK総合を常に実況し続けるスレ 190586 再修正したったわ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1642265337/

2 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:03:55.62 ID:rQfuFmil.net
>>1
トンガフンガ

3 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:03:55.63 ID:A/syM3qB.net
気象庁のアクメツマスクなんとかなんないの?(´・ω・`)
下向いてるから口元見えないしさ
https://i.imgur.com/brdDs57.jpg

4 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:03:56.34 ID:jbWvGt7g.net
なんで手話いるのにあんなくちばしみたいなマスクしてるんだよ?

5 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:03:58.93 ID:V59JuBZe.net
インガスンガスン

6 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:03:59.21 ID:/NHP52c8.net
おつ

7 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:03:59.43 ID:W81xZbtK.net
まず反省してるなら頭丸めて来いよ

8 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:02.52 ID:iGP/W4vw.net
冷夏決定

9 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:03.17 ID:I7HLX2GS.net
フンガトンガフンガトンガフンガ

10 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:06.72 ID:LIt+S77D.net
画面見づらい

11 ::2022/01/16(日) 02:04:08.01 ID:g3gjEwZy.net
このマスクは一応聾の人が読唇するためのマスクです(´・ω・`)

12 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:09.65 ID:ZDt0ybEM.net
>>1
いちおつガッ

13 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:09.82 ID:msEYh1EC.net
フンガフンガ テツコとたけし

14 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:10.02 ID:5U58kBo+.net
とんがふんが

15 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:10.76 ID:TlRW/m2y.net
フンガー フンガー フランケン
ざます ざますの ドラキュラ
ウォーでがんすの 狼男
おれたちゃ 怪物三人組よ

16 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:11.48 ID:EwLUL69R.net
もう何も間違えられないプレッシャーからか慎重w(´・ω・`*)

17 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:11.81 ID:DktuFTNh.net
16km噴煙が上がったってやべえわ

18 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:11.80 ID:DNrxSKoq.net
この人は吊るし上げの生贄に差し出されたのかねえ

19 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:12.04 ID:RMfYqepy.net
>>1
スレ立て乙です

20 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:12.12 ID:+6Dn0ab3.net
>>1
おつ
ふとんがふっとんだ

21 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:12.46 ID:9dzM6hgF.net
略してフガフガ

22 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:13.21 ID:PoFsNAy/.net
トンガフンガハンマカンマ

23 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:13.51 ID:BOdErdrr.net
ジジイしゃべるのヘタクソ。

24 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:13.51 ID:piQhelE8.net
トンガフンガざーさん火山?(´・ω・`)

25 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:13.52 ID:IRjGJ09j.net
フンガトンガフンガトーパイがフンカで合ってる??

26 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:14.11 ID:GoORWm2f.net
はいじゃないが

27 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:16.44 ID:t9uvdSlx.net
こっちか

28 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:16.74 ID:ML2nPecx.net
影響ないって言ってたんだろ
釈明しろよ

29 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:16.88 ID:/yj/1ozW.net
文字情報が多すぎてさあ

30 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:18.70 ID:LxGFFLkF.net
津波の心配なし言ったのまずかったな
今後も警戒シテクダサーイ言えば良かったのに

31 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:19.57 ID:5Wbpms0i.net
https://i.imgur.com/IZhiVxe.jpg
https://i.imgur.com/Q4mzH1R.jpg
https://i.imgur.com/9Zj9Ffv.jpg

32 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:19.58 ID:UPO084zs.net
トンガが地球上から消えてしまうのん?

33 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:20.46 ID:gC5XT8od.net
今日って満潮なの?

34 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:21.14 ID:uF3hgmuU.net
昨日の昼の火山やないか
分析能力が足りな過ぎる

35 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:21.23 ID:u9ukgV00.net
笑わせようとしてんの?(´・ω・`)

36 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:21.43 ID:p6F/QAbI.net
ハゲは会見禁止な(´・ω・`)

37 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:23.09 ID:+x3ezguT.net
ボクシングの内藤大助?

38 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:23.63 ID:rvkVVSsF.net
初動しくじったことお詫びあった?

39 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:24.72 ID:rq/HWN1B.net
画面ごちゃごちゃさせすぎじゃないの
気象庁の人一番ちっちゃくていいだろ

40 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:25.42 ID:qOq1Y7nF.net
まだ警報解除しないのな

41 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:25.70 ID:DGGkF7iF.net
歯磨きしよ(´・ω・`)

42 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:25.91 ID:1rLxOyih.net
トンガ国王 御無事だろうか
http://shisly.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/02/06/photo.jpg

43 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:25.99 ID:sfPxWTbL.net
またスレ重複してるのねwww(´・ω・`)

44 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:27.64 ID:1IkflFru.net
フンガーフンガーフランケン

45 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:28.47 ID:7e7ZSfv9.net
ハゲとるやん

46 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:28.70 ID:0hWV4KOs.net
テレ東は手話さん全身

47 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:29.29 ID:W81xZbtK.net
フトンガフットンダ

48 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:29.94 ID:8enwp3m3.net
>>1
海水浴してる人いるの?

49 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:30.00 ID:2NYHMVkz.net
豚が糞が

50 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:30.20 ID:2R/QI7n8.net
訛りすぎ

51 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:30.32 ID:YULB2XOi.net
今海の中にいるやつやべぇから

52 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:30.38 ID:yKYVPq4B.net
フンガトンガTENGA

53 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:30.47 ID:ivoIWMwO.net
本当に3メートルあったの?

54 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:31.04 ID:7lUa5y1H.net
さあ、始まるざますよ

55 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:31.37 ID:Xf3sBjvS.net
何でもっと早く注意報出さなかったの

56 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:31.98 ID:K5ikiG+d.net
だから海の中にいる人とは

57 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:32.42 ID:RWZcGU43.net
20cmなら浜辺でぼっと眺める程度か

58 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:32.43 ID:e7suf2k2.net
この画面アドブロックで綺麗に消したいんだが…
何処のエロサイトだよ…

59 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:32.57 ID:34TN09mo.net
クッソワロタ

60 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:33.22 ID:ci8SI1W2.net
今海のなかにいる人は何者だよ

61 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:33.44 ID:KChZIZtN.net
トンガの噴火で踏んだり蹴ったり

62 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:33.60 ID:LGBYgIl+.net
いまは日本の津波にばかり焦点あたっているけど
津波の原因であるトンガの噴火ってどうなんだろうね

あの異常なまでの規模感をみると廃国になるレベルな気がするんだけど
噴火+火山弾+火山灰+津波のフルセットで国民だれか生きているの?

SNSで発信している?

あと株価もやばいことになりそうだよね
南米あたりの穀物、酪農、漁港なんて火山灰とかで大打撃になるんじゃない
水道関係もか
経済恐慌くる?

63 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:33.91 ID:/mYEHehO.net
それはさっきからアナウンサーが散々言ってただろ

64 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:35.30 ID:swQqMvuI.net
トンガフンカフットンダ
3回言ってみて

65 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:35.56 ID:IDbvA1CK.net
トンガはどうなっとるん・・・

66 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:35.65 ID:j2r59G3f.net
マンコ・クンカクンカ・ハアハア・パイパイ

67 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:36.40 ID:V5lPdwXJ.net
テレビ付けたら本編やってないやん(´・ω・`)

68 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:37.18 ID:yII2lojK.net
他の国は大丈夫なのかな?

69 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:37.32 ID:Us9d/Q3X.net
今朝は漁できないんじゃ

70 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:37.84 ID:0R3rqnms.net
スレ立てが間に合わないとか、近年なかったな

71 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:37.73 ID:mxQZP3jQ.net
フンガーフンガーフラケン♪

72 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:37.71 ID:QffYVwho.net
始まるざますよ

73 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:38.49 ID:rLo0ag4u.net
>>11
下向いてて全然見えないな

74 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:38.79 ID:7N+PW/kP.net
なんでまた話が戻ったの??

75 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:39.01 ID:W0kC3tDg.net
緊急会見だけど火山名で笑ってしまう

76 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:39.41 ID:9iTD0MVW.net
>>1おつです

77 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:40.20 ID:6F4HqgwU.net
影響無しって言っちゃった言い訳は

78 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:40.48 ID:TT0ALc7H.net
もう地球終わるでしょ

79 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:40.79 ID:J7Ifdjck.net
NHK情報多すぎw

80 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:40.86 ID:W7ypnqzM.net
成層圏までいった?>噴煙

81 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:41.07 ID:ve6YSkT2.net
破局噴火とは近代国家が破滅する規模の爆発的巨大噴火だからトンガは消滅したぞ

82 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:41.82 ID:HKpMyQS0.net
壱乙

リ*・Θ・サ この1m程度の津波で深夜にマスコミを集めるのか大袈裟だな〜
川*`ω´) あんたはあの9.11の大勢の人が亡くなった大参事を知らないの!
ノノ・∀・カ はいはい、あのニューヨークのツインタワーが崩落するテロね

83 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:41.88 ID:iAbfg29q.net
もしかして過去最低の気象庁の会見になりそうな予感…

84 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:42.18 ID:zBiZcmjA.net
まあ危険な所に避難はせんよね(小学校の校庭とか)

85 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:42.46 ID:ioNOWlQa.net
だから真冬の真夜中に海の中にいるわけねーだろ

86 : :2022/01/16(日) 02:04:42.73 ID:YEx/0GOk.net
(´・ω・`)

87 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:43.11 ID:m9c0iJE7.net
気象庁のおっさんもまさかフンガトンガ・フンガハアパイなんて単語を会見で口にするとは
思わなかっただろうな

88 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:43.31 ID:DGGkF7iF.net
>>42
ああああああああああ(´;ω;`)

89 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:43.62 ID:xYJ7yjix.net
>>8
地球温暖化とプラマイゼロにならんの?

90 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:43.99 ID:lWr/Ndlk.net
警報が解除されたら津波きたんじゃないの?

91 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:44.10 ID:Hp/liTXO.net
こいつ発音がおかしいな(´・ω・`)

92 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:44.14 ID:ZosbbhCQ.net
こんな時間に海に入ってるやついるんか?

93 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:44.10 ID:EQuCCSXE.net
>>4
手話の人が適当こくかもしれないし

94 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:44.35 ID:0ezTCoov.net
NHKは文字が多すぎて逆に分かりにくい
テレ東が一番シンプル

95 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:44.93 ID:5K4SKr0v.net
なんであんな変なマスクを・・・と思うけど
年寄り程「マスクして接客なんて、表情が読み取れないから失礼だ」
とか言うから、わざわざこれにしたのかもしれない

96 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:44.97 ID:EIa1VIog.net
海に入ってる人って・・・おるんか?

97 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:45.09 ID:iSXDKtDr.net
なんの「はい」だよ

98 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:45.47 ID:aleBLUft.net
フンカーフンカードドンドン
フンカードドンドン

99 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:45.62 ID:Z8anh/Ok.net
この人どこ出身なの?

100 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:46.14 ID:g+woJci/.net
おの〜れ!
おのれ、科学忍者隊ッ!!

101 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:47.91 ID:VR32UEl6.net
地球温暖化どころではなく氷河期が来そうだ

102 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:48.00 ID:fCXknbxA.net
この時間に海にいるのか

103 ::2022/01/16(日) 02:04:48.85 ID:0iqkK+T7.net
テレ東の方が画面スッキリしてる(・я・`)

104 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:49.13 ID:2V+Mwz8j.net
1月の深夜に海の中ww

105 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:49.57 ID:jN42le6H.net
右上のスペースがもったいないな

106 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:49.74 ID:vxHBmvFa.net
言い訳

107 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:49.89 ID:eG1UWMwv.net
なんでフィートw

108 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:50.02 ID:8enwp3m3.net
魚は海にいるけど

109 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:50.74 ID:2SJ++kA0.net
海のなかにいる人はこの放送見てないと思うけど

110 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:50.83 ID:OuwSucCR.net
なんかムズイな
3mの津波って聞くとヤベーて思うけど、そこまで深刻な影響無いのか

111 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:50.90 ID:TBkUOL2v.net
テレ東がすっきりしてる

112 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:52.38 ID:3o6CqB+C.net
海にこの時間入るって…

113 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:52.61 ID:/NHP52c8.net
突然耳が聴こえなくなっても手話覚える自信ないな(´・ω・`)

114 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:52.87 ID:lrSLAcxV.net
謝罪はなしなんだな

115 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:52.91 ID:RMfYqepy.net
>>11
そうらしいね
前スレで教えてくれた人もありがとう

116 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:52.99 ID:WlZNl7Qt.net
つなみ!ボケて!

117 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:53.19 ID:V59JuBZe.net
言い訳たーいむ

118 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:54.22 ID:l88/Y4vR.net
この糞寒いのにどこに行けって言うんや

119 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:54.38 ID:2UveFeVP.net
この会見いるの?

120 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:54.72 ID:9rzEuix0.net
言い訳ハジマタ

121 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:54.86 ID:ML2nPecx.net
凪のあすからかよ

122 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:56.44 ID:IEcsXgjK.net
>>17
欧州で火山噴火した時しばらく飛行機飛べなかったよね(´・ω・`)

123 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:56.43 ID:V5lPdwXJ.net
1mって高いな(´・ω・`)

124 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:56.52 ID:pGZUPSWq.net
この季節のこの時間に海に入ってる奴とかいたらコエーよ(´・ω・`)

125 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:56.50 ID:ivoIWMwO.net
やっぱり言い訳

126 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:57.42 ID:fZkcre+U.net
ちょっと岸田に似てね

127 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:58.49 ID:rBCnpVlU.net
>>1 おつ つなみ!にげて!

128 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:58.61 ID:JtxPZAu+.net
見えなければおもしろマスクの意味ない

129 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:58.85 ID:4AJRqlY9.net
海の中にいる人ってどんな人よ、、、

130 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:59.04 ID:PXFs+A3w.net
言い訳タイム

131 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:04:59.23 ID:/yj/1ozW.net
>>17
200kmに拡がる噴煙とかじゃそうなるんだな

132 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:00.37 ID:pdtAFhky.net
ペリカンみたいなマスク

133 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:00.77 ID:pg6mgKWM.net
この人近畿育ちかな
近畿アクセントがたまに出る

134 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:00.99 ID:tQhfUewZ.net
ビンゴボンゴ・インガスンガスン島?

135 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:01.09 ID:8fMBh5Wa.net
画面どこ見たらいいの

136 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:01.10 ID:X7auzcxV.net
トンガの被害は?

137 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:01.32 ID:iGP/W4vw.net
>>68
ロスでも津波来てるみたい

138 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:01.72 ID:d4fn6uCU.net
言い訳タイム!

139 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:01.89 ID:nJ9HfIh2.net
見つめ合うと素直にお喋りできない(´・ω・`)

140 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:02.20 ID:P0IWY8DF.net
カワイ子ちゃんには弱いけど

141 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:02.30 ID:sfPxWTbL.net
>>66
今年は生マ○コ見れるといいなぁ(´・ω・`)

142 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:02.69 ID:DktuFTNh.net
言い訳タイムきた

143 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:02.96 ID:K5ikiG+d.net
>>53
あれは予想で今から上昇予定

144 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:03.08 ID:34TN09mo.net
フガフガキャスティングGJ

145 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:03.52 ID:8oRG1vX2.net
顔になにつけてんだこいつw

146 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:03.84 ID:Ef85ScMi.net
海の中にいる人

ジワジワ来るなwww

147 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:04.48 ID:ci8SI1W2.net
>>65
https://twitter.com/InformazioneA/status/1482363190738501636
(deleted an unsolicited ad)

148 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:04.90 ID:BRsXbGyL.net
>>38
ない

149 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:05.01 ID:MGO9fZ9q.net
言い訳タイム

150 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:05.13 ID:f+6ZAF30.net
311の時のズラおじさんは元気なんだろうか

151 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:05.85 ID:F+KWzvP9.net
この時期この時間帯に海に入るとかドンナやつだよ

152 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:06.25 ID:rKjgxynx.net
海の中に居る人はこの会見聞いてないと思うけど…

153 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:06.60 ID:OWq5svAa.net
訛りがひどいのは直らないの?

154 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:07.56 ID:iSXDKtDr.net
てにをは
めちゃくちゃだな

155 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:07.96 ID:OEeLtxy5.net
想定外

156 :べっちょ有働由美子はレス乞食 :2022/01/16(日) 02:05:09.22 ID:uQ4Ulu5r.net
はいじゃないが

157 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:09.51 ID:xUBKOEZv.net
ふざけたマスクしてるから話が入ってこないし危機感がなくなるな

158 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:09.58 ID:p6F/QAbI.net
>>42
太平洋の島嶼部の人はでかいのう

159 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:10.43 ID:meE26G/1.net
こんな時間に海の中にいる奴なんているか?

160 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:10.58 ID:NUgzH27a.net
海の中にいる人ってプリキュアのローラくらいしか思いつかない

161 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:11.42 ID:IDbvA1CK.net
どこでもこれあるってことだろ

162 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:11.69 ID:QnUw2XwF.net
よく地震の後に
「この地震で津波の心配はありません」
って言うけど、信用しない方がいいな

163 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:12.12 ID:gHtyyv94.net
そこが一番大事よ

164 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:13.46 ID:NWyd8wMS.net
マスクデカいけど鼻の穴は出ているwww

165 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:14.31 ID:lBYWHaRU.net
よもや、今、夜釣りしてる人いないよな・・・。

166 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:14.46 ID:r4SvK1mf.net
正直この会見誰に向けてやってんの?
この時間に海の中にいてる人って誰?

167 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:14.81 ID:DNrxSKoq.net
>>38
欧米流謝らないスタイルの模様

168 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:15.06 ID:k6dav4KU.net
フルフェースのマスクでやるべきだ。
眼や耳穴がガードされていない?

169 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:15.70 ID:I9CoKFkX.net
ふだん会見なんてやらないから慣れてないだろうに

170 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:15.69 ID:ELj4Xni+.net
>>31
なんで春菜だけ普通のマスクなん…

171 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:16.24 ID:V5lPdwXJ.net
>>124
海坊主ね(´・ω・`)

172 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:16.53 ID:FBihzsq9.net
言い訳キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

173 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:16.61 ID:lyxENvDa.net
海の中にいる人ってどういう人よ

174 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:16.71 ID:Ub3rSqIi.net
みんな夜中に大変だな

175 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:18.91 ID:0oVg85Na.net
無能ハゲの言い訳をお聞きください

176 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:19.10 ID:EQuCCSXE.net
このマスクだとメガネ曇らなさそうだな

177 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:19.15 ID:9iTD0MVW.net
>>79
4画面にしてほしいね

178 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:19.26 ID:34TN09mo.net
海から上がるように!

179 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:19.48 ID:n9Gy6TzQ.net
この人の首飛ぶのか

180 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:19.56 ID:EJSdL0sS.net
>>53
3mは予想って書いてある
実際のは観測って書いてある

181 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:19.71 ID:h/EgWV4H.net
>>33
そりゃ今日も満潮あるでしょ

182 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:20.46 ID:wxtJrGbJ.net
言い訳キター

183 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:20.52 ID:vGdnjJ1p.net
これ会見する必要ある?

184 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:21.47 ID:2SJ++kA0.net
若干ね

185 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:22.42 ID:cJtQ2xia.net
今日また買い溜め買い占めが起こるのかね

186 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:22.96 ID:p6F/QAbI.net
>>66
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

187 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:23.18 ID:pWebvEAW.net
>>110
https://twitter.com/bosai_311/status/1482371215771975686
(deleted an unsolicited ad)

188 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:24.64 ID:w/7qq6wy.net
1M程度の津波って台風のとき以下じゃん、何を大げさな

189 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:25.79 ID:e7suf2k2.net
>>65
ネットは遮断されてる…

190 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:25.80 ID:q3xFjW0H.net
なんか外からケツメイシ流れてるな

191 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:26.12 ID:TBkUOL2v.net
>>11
でも口見えない

192 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:27.07 ID:N1O6ecjb.net
>>119
無駄

193 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:28.30 ID:1IkflFru.net
この速さなら言える
この人と髪型大体同じ(´・ω・`)

194 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:28.49 ID:zbA3pi4z.net
1960チリ地震津波は無視されたな

195 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:29.68 ID:k61DzpXT.net
>>81
俺たちの心の中にトンガは生き続ける

196 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:30.35 ID:CDYdbxYo.net
ダッフンガ!

197 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:31.37 ID:tku0Jsbi.net
ザマスザマスの

198 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:31.88 ID:ODtl61zP.net
空振の強烈なヤツなら
地震の津波とメカニズムは確かに違うんだろうな
でも結果が同じなら言い訳効かねえよw

199 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:32.54 ID:0ICeWTsY.net
言い訳タイムかよ

200 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:32.78 ID:OWq5svAa.net
冷静っつーかなんというか

201 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:33.44 ID:7e7ZSfv9.net
手話担当って
ずっと待機してんだよな

202 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:34.09 ID:A/syM3qB.net
>>77
>今回の噴火で当初気象庁は「日本では多少の潮位の変化があるかもしれないものの被害の心配はない」と発表していました。

>被害の心配はない
影響なしとは言ってない

203 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:34.46 ID:yeZAr7M9.net
こういうの見ると漫才師とか凄いなーと思うわ

204 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:34.87 ID:qOq1Y7nF.net
>>60
最早のあまちゃん

205 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:35.19 ID:UPO084zs.net
おれトンガ人だけど何か質問ある?

206 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:36.01 ID:Z3mF1W+D.net
口元が見えないといけないなら普通にフェイスシールドとアクリルのつい立てでもして
面白すぎて話が入ってこん

207 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:37.21 ID:KCOeZvK3.net
>>113
筆談とかスマホのメール機能とかのが楽そうだしなぁ(´・ω・`)

208 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:37.32 ID:o5ap84md.net
>>96
夜釣りしてる人ぐらいしか思いつかない

209 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:37.34 ID:t9uvdSlx.net
言い訳入ってきた

210 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:37.81 ID:rvkVVSsF.net
>>72
行くでがんすー

211 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:38.33 ID:06hjWIoi.net
渡辺あつしの建物たんぼう

212 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:39.69 ID:2pV+05U5.net
現地の津波の様子は動画がけっこう上がってる

213 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:40.51 ID:kuuTa+KD.net
真冬の真夜中に、誰が海に入っているんだよ
って突っ込んであげて(´・ω・`)

214 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:40.51 ID:0hWV4KOs.net
>>141
コロナが落ち着いてる期間を狙うしかないね

215 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:40.65 ID:zBiZcmjA.net
要約「ごめんなさい」

216 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:40.99 ID:Xf3sBjvS.net
弔意変化って津波予報なんですか

217 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:41.53 ID:pg6mgKWM.net
言い訳にもほどがある

218 :!omikujiからっと揚げ太郎 :2022/01/16(日) 02:05:41.94 ID:vD6Lp1Kg.net
>>66
親前音読

219 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:42.12 ID:pGZUPSWq.net
他の地域も大噴火とか無いといいなぁマジやべえレベルだし(´・ω・`)フンガー

220 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:42.93 ID:3qdxCAT3.net
オージー水没してないのか?

221 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:43.09 ID:ngYBY2O2.net
>>92
ナスDとか?(´・ω・`)

222 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:43.33 ID:D1w7jxZY.net
トンガはもう火山ガスで手遅れだ…

223 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:44.35 ID:iBfrN8qC.net
もうちょいスムーズに話せる人いないの?

224 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:46.33 ID:+yy53u9Z.net
言い訳タイムか

225 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:46.40 ID:0ezTCoov.net
火山噴火の津波は予測が難しいんです

226 ::2022/01/16(日) 02:05:47.08 ID:g3gjEwZy.net
>>73
ねー(´・ω・`)

227 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:47.23 ID:V5lPdwXJ.net
原因は噴火なのか(´・ω・`)

228 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:47.45 ID:2R/QI7n8.net
>>99
変な訛りだよね

229 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:48.45 ID:FOCcC0di.net
>>94
本当だわ
どっちがNHKか分からんわw

230 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:48.93 ID:4pX0za1N.net
>>122
アイスランドね

231 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:50.04 ID:n9Gy6TzQ.net
>>185
何を買い溜めるんだ

232 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:50.93 ID:/mbcn9e9.net
楽天市場並みの画面のゴチャゴチャ感

233 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:51.51 ID:EIa1VIog.net
にげて!って出しながら のんびり説明

234 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:51.68 ID:cwTKr0PX.net
おいおい話ちゃうやん

235 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:51.87 ID:ZmoL/cy4.net
海綿体が若干変動しました

236 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:52.03 ID:5U58kBo+.net
>>62
現地のネットが断絶の模様
衛星回線もダメらしい

237 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:53.07 ID:i/TWwe2a.net
情報量が多い画面だなw

238 : :2022/01/16(日) 02:05:53.31 ID:YEx/0GOk.net
>>81
阿蘇山の破局噴火も火砕流が本州まで達してるんだっけ?

239 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:53.32 ID:lE/JLmIm.net
つまり事後

役に立たねえ

240 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:53.63 ID:cqGL1oWq.net
遠回しに「責任取りたくねぇ…」って心の声が聴こえてくるw

241 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:53.81 ID:0n9ULkvE.net
父島11時前に観測してたのに1時間放置した理由を述べよ

242 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:55.31 ID:TXm7Ufpi.net
やっぱりただの事後報告か
誰も予想できてない

243 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:55.37 ID:GQD4HT82.net
言い訳するなら謝罪すれよ
おまいらのために津波警報出してやったんだぞとの発言
は何なんだ

244 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:55.45 ID:zthfmaI+.net
まあ実際予測不能な事象だし仕方ない面もあるよなあ

245 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:56.84 ID:7e7ZSfv9.net
言い訳wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

246 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:57.01 ID:/mYEHehO.net
嘘こけ
来てから出してたじゃねえか

247 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:05:58.56 ID:TT0ALc7H.net
もう観測史上初のことなのでわかりませんって言っちゃえよ

248 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:00.03 ID:drGtq8vo.net
頭に刺青かよ!
この人ヤクザもんやろ!!

249 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:00.16 ID:9iTD0MVW.net
言い訳タイム

250 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:00.65 ID:ZosbbhCQ.net
ちょい変化

251 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:01.05 ID:ivoIWMwO.net
ほうほう

252 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:01.43 ID:YOT1khSC.net
このマスク、どこで売ってるの?

253 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:01.93 ID:SDp+KHoY.net
各地で潮位変化が確認されたので警報発令wwwwwwwwww
俺でもできる仕事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

254 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:02.91 ID:yKYVPq4B.net
>>136
東日本大震災のときみたいな津波映像をツイッターで見た
アレはアカン

255 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:03.53 ID:RMfYqepy.net
>>101
相殺されて通常通りにならないもんだろうか…
冷夏だと色々大変そう

256 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:04.38 ID:ozl5BBiu.net
>>11
画面越しだとスモークっぽいけど

257 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:04.53 ID:8VrsOA6g.net
なぜ解説図を出さない

258 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:05.03 ID:mxQZP3jQ.net
都並!逃げて!

259 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:06.03 ID:eu+naLD3.net
ちょい変化が

260 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:06.22 ID:lrSLAcxV.net
>>151
命を絶とうとしてる人とか...

261 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:06.67 ID:BGLQjFWk.net
>>205
パンツ何色?

262 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:08.41 ID:qOq1Y7nF.net
>>205
フンガー

263 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:08.88 ID:QOLGjpD5.net
衝撃波だろうな

264 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:09.07 ID:yiJye5UQ.net
>>42
宮殿から避難したっていうのは出てるよ
避難先が安全な場所なのかどうかは分からないが

265 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:10.49 ID:lTBXnpwS.net
しどろもどろ

266 :べっちょ有働由美子はレス乞食 :2022/01/16(日) 02:06:10.63 ID:uQ4Ulu5r.net
>>96
牡蛎の密漁

267 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:12.01 ID:BRsXbGyL.net
>>151
内房で釣りしてる実況民いるみたい

268 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:12.14 ID:iGP/W4vw.net
すげ〜な空振

269 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:12.64 ID:zgv2cTCX.net
なんというか宇宙人のコスプレ、で良いのか?

270 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:12.76 ID:iSXDKtDr.net
小粋で

271 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:13.11 ID:82UqBqq+.net
マスクワロタ

272 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:14.39 ID:CDYdbxYo.net
ちょい変化

273 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:16.36 ID:bnJoN3nM.net
気圧変化って関係あるんだ

274 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:17.37 ID:l88/Y4vR.net
マスク今要らんやろ

275 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:18.16 ID:WQ6XY2La.net
口裂け男かと思って「ポマード」と叫んだわ(´・ω・`)

276 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:18.57 ID:k6dav4KU.net
>>4
手話は音を発しないからな。

277 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:18.72 ID:TlRW/m2y.net
フンガーフンガーフランケン
ざますざますのドラキュラ
ウォーでがんすの 狼男
おれたちゃ 怪物三人組よ

278 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:18.84 ID:W81xZbtK.net
今海の中にいる人達ってこういうのだろ
https://stat.ameba.jp/user_images/20190423/19/enoshimalove/b1/cd/j/o0480040914396448045.jpg?caw=800

279 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:18.85 ID:K5ikiG+d.net
>>167
誤ったら負けだからな

280 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:20.28 ID:vNvTrcqg.net
こいつらリストラな

281 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:21.10 ID:zBiZcmjA.net
〜で〜で〜で ってやめろや 聞きづらい

282 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:21.13 ID:I9CoKFkX.net
現地どーなってんだ?

283 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:23.01 ID:vxHBmvFa.net
気圧変わるんか

284 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:23.08 ID:jWSTuoPO.net
仕事ができないタイプの画面構成

285 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:23.31 ID:cJtQ2xia.net
>>189
この前の日テレのドラマでは日本沈没してるのに何故かネットが繋がってのに

286 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:23.93 ID:2q45qjiZ.net
言い訳タイムきたー

287 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:24.89 ID:rKjgxynx.net
言い訳してて草

288 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:27.07 ID:0ICeWTsY.net
予想通りの規模の津波なら逃げおくれよ

289 : :2022/01/16(日) 02:06:27.55 ID:YEx/0GOk.net
トンガフンガトンガハーパイの噴火

290 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:28.06 ID:qOUYDWvp.net
被害心配なしじゃなかったのかよはげ

291 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:28.15 ID:5K4SKr0v.net
明日の進撃の巨人、このチカチカ消えてるといいけど

292 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:28.65 ID:0xRnh8q4.net
お前ら受信料払ってんの?

293 ::2022/01/16(日) 02:06:29.31 ID:g3gjEwZy.net
が、(´・ω・`)

294 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:29.54 ID:y0i3z6fV.net
気圧は変わらんやろ

295 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:30.06 ID:X7auzcxV.net
2chMate 0.8.10.138/Google/Pixel 5/12/GR

296 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:31.19 ID:ZVo8oYWw.net
もうちょっと喋りの上手い人いないのか?

297 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:31.30 ID:eYT0oihn.net
津奈美って名前の人いるかな?・・・('A`;)

298 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:31.65 ID:Ef85ScMi.net
海の中にいる人

ネタで言ってるん?

299 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:31.86 ID:n9Gy6TzQ.net
ソニックムーブだな

300 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:31.97 ID:2NvaoYbB.net
完全に言い訳タイムじゃねえか

301 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:32.69 ID:2R2R70bc.net
関東地方がぶっ飛んだ規模の海底噴火だからいつまで続くのか予想できないよね

302 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:33.80 ID:34TN09mo.net
>>177
ブライアンデパルマかよ

303 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:33.85 ID:REBi6ntM.net
画面が佐藤可士和デザインのセブンカフェみたい

304 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:34.95 ID:y2CHMwxc.net
えっ、もっとヤバイ津波本波くるん?

305 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:35.04 ID:t9uvdSlx.net
ここからずっと言い訳です

306 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:35.17 ID:1/2+1os7.net
画面の情報量大杉w

307 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:35.48 ID:JtxPZAu+.net
ゴボゴボ…貝島です

308 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:36.43 ID:PEcc+JVb.net
EVACUATIONのマークがアウトドアのブランドに見えてきた

309 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:37.57 ID:7e7ZSfv9.net
ハゲが言い訳しててワロタw

310 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:37.77 ID:RMfYqepy.net
苦しい言い訳

311 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:37.96 ID:p6F/QAbI.net
>>205
主食はヤムイモですか?

312 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:39.49 ID:/8ETpl/s.net
>>252
通販で普通に買えるよ

313 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:40.06 ID:9M82Gq5N.net
>>193
確かにハゲはダサいし醜いけど気にするなよ。

314 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:40.77 ID:7N+PW/kP.net
要は衝撃波によるものってこと?

315 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:42.19 ID:TT0ALc7H.net
>>260
なるほど・・・

316 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:42.21 ID:kCqF1SrD.net
テレ東まで会見やってるぐらいヤバいんだな

317 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:42.31 ID:rvkVVSsF.net
久しぶりにジブリのオンユアマーク見たらハマってしまって今日一日中ループ再生している

318 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:42.37 ID:6F4HqgwU.net
>>188
1mの塊が全方位から迫ってくる恐怖

319 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:42.83 ID:XCpwwIut.net
ハイパー言い訳タイム

320 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:42.96 ID:5L+eAK4Y.net
言い訳タイム

321 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:43.57 ID:8b9nZuKi.net
やっぱ
禿げは信用できんな

おとなしゅう謝れや

322 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:44.92 ID:Z8anh/Ok.net
>>228
うん
前髪もちょっと変わってるね

323 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:45.85 ID:GoORWm2f.net
つべこべ言わず、何故ごめんなさいと言えないのか

324 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:47.27 ID:FKGhBT1e.net
言い訳見苦しいな

325 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:47.86 ID:p+mjSDF2.net
で、ブルース・ウィリスとエアロスミスはまだかね?(´・ω・`)

326 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:48.35 ID:iSXDKtDr.net
>>248
バンバンビガロだろ

327 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:48.45 ID:5U58kBo+.net
>>80
衛星に噴火の様子捉えられてるしね

328 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:48.97 ID:QOLGjpD5.net
弁解のターン

329 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:49.69 ID:MGO9fZ9q.net
ごめんなさい だろ?

330 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:49.85 ID:GQD4HT82.net
日本以外の国では津波警報出てないのか

331 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:50.11 ID:T01r/KEt.net
衝撃波か

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5f8737ed4e17c53165a17be19710eb5ca255938

332 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:50.15 ID:0oVg85Na.net
はいはい言い訳

333 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:50.31 ID:512SYB9f.net
スーパー言い訳タイム

334 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:50.30 ID:JhYMNssm.net
つまり俺らは悪くねえ!

335 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:50.60 ID:BGLQjFWk.net
言い訳始まって草

336 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:50.77 ID:5nLqTKWK.net
春菜がいいなあ

337 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:51.13 ID:IDbvA1CK.net
>>189
それってもう誰も・・・

338 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:51.60 ID:Xf3sBjvS.net
何でしなかったの

339 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:51.95 ID:gC5XT8od.net
>>252
ユニチャームがたしか売ってるんだよね ネットのみとかなのかなぁ

340 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:52.17 ID:swQqMvuI.net
トンガフンカフットンダだって?

341 :!omikuji:2022/01/16(日) 02:06:52.57 ID:QV2Iz8RG.net
1メートル程度の津波なんてどうでもいいトンガは大丈夫なのか

342 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:52.67 ID:XBVuw9Pl.net
>>255
米がやばいな
タイ米を輸入しないと

343 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:53.92 ID:QceohxZt.net
言い訳タイム

344 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:53.95 ID:iGP/W4vw.net
南から高い気圧がくるからあったかくなるのか?

345 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:54.05 ID:zBiZcmjA.net
言い訳タイムじゃないか

346 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:54.49 ID:m9c0iJE7.net
地上で噴火してたら人類史終わってたレベルの噴火だった模様

347 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:54.54 ID:KCOeZvK3.net
>>208
強いて言えば養殖とかで作業がある人もいるかもしれないけど、そんなもんだよね…(´・ω・`)

348 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:54.80 ID:ZosbbhCQ.net
>>221
たしかに入ってそうw
しかしナスDなら津波がきても大丈夫だ

349 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:55.17 ID:deJMuymz.net
何このマスク?
そっちが気になるw

350 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:55.65 ID:1IkflFru.net
>>313
ひどいわ(´・ω・`)

351 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:56.72 ID:/NHP52c8.net
>>207
今は色々ツールがあるよね
20年くらい前にファミレスでバイトしてたけど
よく集団で手話で会話してる人たちがいた
普通の会話のスピード感が手話のメリットなんだなと思ったわ

352 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:56.85 ID:qOq1Y7nF.net
ずっと下向きだからマスクの意味薄いな

353 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:57.62 ID:/mYEHehO.net
やっぱり全力で言い訳だなw

354 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:57.95 ID:X7auzcxV.net
https://i.imgur.com/fFFe12f.jpg

355 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:58.10 ID:xNcVHa46.net
言い訳文法やね

356 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:58.27 ID:2z8zYWXl.net
>>282
ネット障害(多分物理的に)で情報が入ってこない

357 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:58.45 ID:ivoIWMwO.net
難しい話だったのよ

358 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:58.67 ID:yJ4c4Xr6.net
海中に伝わった衝撃波ってことね

359 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:58.67 ID:2ejpvd5e.net
言い訳タイム

360 :!omikujiからっと揚げ太郎 :2022/01/16(日) 02:06:59.04 ID:vD6Lp1Kg.net
>>238
https://i.imgur.com/NTGLzyX.jpg
こんな感じらしい

361 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:59.26 ID:BRsXbGyL.net
>>292
自宅は払ってる

362 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:59.65 ID:bE5M5+L4.net
ガッチャマンマスクか
オサレだな

363 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:59.81 ID:0fb+i/DD.net
言い訳やめい

364 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:00.34 ID:5tLCy4nf.net
つまりは気象庁内でも混乱してて第一報が遅れたってことやな
アホか

365 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:01.20 ID:p6F/QAbI.net
>>193
(´;ω;`)ブワッ

366 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:01.28 ID:+/KeLRTM.net
変なマスクのせいで聞こえづらい

367 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:01.62 ID:jOw67Hho.net
苦しいなw

368 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:02.25 ID:meE26G/1.net
トンガ沈没したの?

369 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:03.17 ID:N1O6ecjb.net
いいわけ

370 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:03.31 ID:kz3SnYZf.net
活舌悪いし言ってることも趣旨がまとまってない
説明へただし聞いてられない

発表しなかった理由なんかどうでもいい

371 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:03.71 ID:xUBKOEZv.net
もういいよ

372 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:03.87 ID:34TN09mo.net
>>289
ブブー

373 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:04.05 ID:t9k937tb.net
もうええわ

374 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:04.53 ID:i3FgNSP4.net
ダッフンダ

375 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:04.55 ID:3o6CqB+C.net
言い訳あとでいいよ

376 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:04.57 ID:AVGsk7lw.net
クソだな

377 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:04.81 ID:OWq5svAa.net
表情が、非難は受け付けませんって感じ

378 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:05.58 ID:7e7ZSfv9.net
言い訳し過ぎwwwwwwwwwwwwwww

379 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:06.43 ID:yQxS9Fi6.net
言い訳キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

380 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:06.44 ID:lE/JLmIm.net
言い訳

381 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:06.79 ID:mxQZP3jQ.net
都並!逃げて!!

382 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:07.07 ID:EwLUL69R.net
今年の米ヤバい…?(´・ω・`*)

383 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:07.15 ID:Us9d/Q3X.net
ん?言い訳してる?

384 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:07.52 ID:10bOU1Bk.net
>>244
できませんなんて誰でも言えるんだよ
やれ!

385 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:07.69 ID:EJSdL0sS.net
他のチャンネルは口元よく見えるな
カメラ位置か

386 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:08.47 ID:4AJRqlY9.net
てことは全く予測できなかったということか

387 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:08.47 ID:g+woJci/.net
>>168
その技術を持ったナポレオンズが死んじゃったから…

388 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:09.25 ID:2R/QI7n8.net
>>322
あれは前髪なのかw

389 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:09.35 ID:iGP/W4vw.net
これ天気変になるぞ

390 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:09.58 ID:pA14MYfP.net
で?

391 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:10.06 ID:+yy53u9Z.net
お前は間違えたんだよ



負けたんだよ

392 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:10.47 ID:0n9ULkvE.net
>>188
台風で波長数kmの波が生まれるかよ

393 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:10.62 ID:IlhVfVVs.net
ハゲのマスク笑わしに来てるのか

394 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:11.17 ID:e9j/kiSJ.net
>>223
詐欺師口調で(´・ω・`)

395 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:11.35 ID:VRHFwi9n.net
日本が大陸の防波堤になってるな。。。

396 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:11.49 ID:2WtjE0Hn.net
全然頭に入ってこない

397 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:11.62 ID:ung/BaWO.net
関西人か

398 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:12.05 ID:K5ikiG+d.net
記者イライラしながから聞いてそう

399 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:12.85 ID:RWZcGU43.net
BSは海外情報でもやってるのかと思ったら
同じ内容か

400 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:13.35 ID:ML2nPecx.net
言い訳

401 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:14.48 ID:PEcc+JVb.net
絶賛言い訳中

402 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:16.01 ID:4pX0za1N.net
>>317
どこで見られるの
YouTubeすぐ削除されちゃう

403 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:16.05 ID:yKYVPq4B.net
このマスクこえーよ
超巨大巨人みたいだ

404 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:16.33 ID:8DPBQSoB.net
言い訳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

405 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:17.35 ID:I/5D7vAh.net
なんだこのハゲ

406 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:18.08 ID:YVEKIacP.net
言い訳すげえな

407 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:18.20 ID:j2r59G3f.net
これ相当やべえと思ってるぞ

408 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:18.42 ID:N29cqqVB.net
言い訳ひでーな

409 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:19.09 ID:1uAeX2Qb.net
>>266
うちの地元の干潟、アサリやホンビノスが採れるから中国人がしょっちゅう密漁してるわ
今は時期じゃないだろうからいないだろうけど流されちゃえば良かったのに

410 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:19.69 ID:JjBjGEgQ.net
まあ今までにないケースなんだろうなぁ

411 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:20.72 ID:DktuFTNh.net
その過程も注意報出しとけよ

412 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:20.93 ID:y0i3z6fV.net
この画面デザインしたやつアホだろ

413 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:21.03 ID:/yj/1ozW.net
>>195
五輪で裸で入場する人ってトンガだっけ?

414 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:21.48 ID:Y9NMalnS.net
言い訳キター

415 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:21.92 ID:I9CoKFkX.net
>>356
マジかいな

416 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:22.85 ID:iSXDKtDr.net
>>289
パイポパイポのなんちゃらかんちゃら

417 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:23.02 ID:DGGkF7iF.net
>>158
〇〇ネシアの人たちはマッチョ(´・ω・`)

418 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:23.50 ID:yiJye5UQ.net
しどろもどろな言い訳

419 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:24.07 ID:bNN5o212.net
速報です
生放送のオードリーのオールナイトニッポン〜ラジオも会見に、なりました

420 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:24.56 ID:N5X4x5Jf.net
アメリカも現地の様子分かってないのかな

421 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:24.82 ID:2SJ++kA0.net
まさか言い訳のための会見なのか?

422 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:25.09 ID:p6F/QAbI.net
フンガトンガフンガハアパイな(´・ω・`)

423 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:25.05 ID:qOq1Y7nF.net
会見遅れは言い訳考えてたのか

424 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:25.28 ID:vNvTrcqg.net
しどろもどろww

425 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:25.34 ID:SDp+KHoY.net
泣きそうで草w

426 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:25.48 ID:rKjgxynx.net
苦しいなwwwwwwwwwww

427 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:25.57 ID:/DWKsDl8.net
津波とは言えないのか?

428 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:25.58 .net
ふざけんな!

429 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:25.93 ID:zRo6W728.net
言い訳なんて言っていいわけ〜

430 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:26.61 ID:hG9wikR2.net
なるほどな。
やはりこれは通常の津波伝播とはメカニズムが違いそうだな。

431 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:26.69 ID:0ICeWTsY.net
言い訳文、考えていたので記者会見遅れました

432 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:27.64 ID:kW1nbZVX.net
でも結局やらかしたんでしょ(´・ω・`)ショボーン

433 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:28.47 ID:sfPxWTbL.net
>>214
見えないものだし避けにくいものだから難しいおね〜(´・ω・`)

434 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:28.71 ID:GQD4HT82.net
嘘だ
外国では津波観測している

435 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:29.64 ID:8DPBQSoB.net
言い訳十兵衛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

436 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:29.77 ID:ioNOWlQa.net
しどろもどろ

437 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:30.31 ID:8enwp3m3.net
>>393
ハゲノマスク

438 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:30.32 ID:LQt1zxp2.net
注意報のところは気にすんなってこと?

439 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:30.62 ID:pWebvEAW.net
>>193
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

440 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:30.62 ID:VRHFwi9n.net
落ち着きなさい!!

441 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:30.77 ID:h/EgWV4H.net
gdgd

442 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:31.34 ID:gC5XT8od.net
いとようじに切り替えようよ

443 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:31.51 ID:o5ap84md.net
このマスクって息で曇らないの?

444 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:32.75 ID:yJ4c4Xr6.net
>>284
わかるw
デスクトップごちゃごちゃのやつね

445 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:32.79 ID:y0v2+R1d.net
なんでこんな頼りなさそうな爺さん出てきた

446 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:33.68 ID:IRjGJ09j.net
>>308
Quick silverみたいだな

447 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:33.75 ID:iSXDKtDr.net
おいおっさんw

448 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:33.88 ID:53uDqQnq.net
ちょっとおおおおおお
言い訳ぢてんじゃねえええよ

449 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:34.00 ID:E32ut+54.net
>>291
我慢我慢
311の時を思い出しなされ

450 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:34.10 ID:BkUgtkkt.net
え、てことは原因不明?

451 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:34.18 ID:K5ikiG+d.net
しどろもどろwwww

452 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:34.49 ID:06hjWIoi.net
タコと鬼ころし旨い

453 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:34.60 ID:6DdoNhBL.net
言い訳大会やな

454 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:34.80 ID:LUh2/x7v.net
在トンガ日本大使館のツイッター更新されてないのな

455 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:35.49 ID:edWfQd03.net
言い訳

456 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:36.19 ID:2R/QI7n8.net
この人飛ばされるのかな

457 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:36.19 ID:/NHP52c8.net
こうやって夜ふかししてると余計なもん食ってしまう

458 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:36.48 ID:OWq5svAa.net
硬い顔つき

459 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:36.67 ID:yzxXOfUy.net
ハゲの言い訳なんか聞きたくない

460 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:37.56 ID:2z8zYWXl.net
そりゃ言い訳しまくるしかないわな

461 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:37.74 ID:IDbvA1CK.net
ポンコツか

462 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:37.83 ID:QEQPDRDd.net
このあとDOGEZA?

463 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:38.57 ID:pg6mgKWM.net
20時台の時点で予測してて
23時台の時点で観測・・・

464 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:39.38 ID:N29cqqVB.net
無能が何を言っても無能

465 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:39.55 ID:9dzM6hgF.net
かガッチャマンマスクやめれ

466 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:40.64 ID:t9uvdSlx.net
ちょっと何言ってるかわかんない

467 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:41.35 ID:LxIdEW0x.net
は????????????

468 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:41.38 ID:/mbcn9e9.net
使えない人だなぁ

469 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:41.44 ID:V5lPdwXJ.net
ワールド ジャパンも同じ放送なのか(´・ω・`)

470 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:41.65 ID:EQuCCSXE.net
お前らはハゲに厳しい

471 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:41.99 ID:2NvaoYbB.net
逐一発表しとけよ

472 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:42.32 ID:Us9d/Q3X.net
かなり言い訳キツそう

473 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:42.40 ID:UtNf/UAC.net
釈明してるw

474 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:43.85 ID:7e7ZSfv9.net
言い訳より
現状と、これからのコトを言えよ

475 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:44.16 ID:AO7EFtNN.net
なにがいいたい?

476 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:44.34 ID:EIa1VIog.net
これは酷い・・・

477 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:44.34 ID:OSQs8Wbb.net
津波かどうか分かってないの?

478 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:44.41 ID:BlaTy5Ks.net
言い訳のような会見だな

479 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:44.44 ID:9WcTMVHZ.net
は?(笑)

480 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:45.18 ID:BOdErdrr.net
ぐだぐだ

481 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:45.29 ID:rwhO6Soo.net
要領を得ないな

482 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:45.68 ID:iGP/W4vw.net
焦るな

483 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:45.83 ID:FFl7ngB/.net
原発事故の時も変なオッサンがでて来てたけど、
このおじさんが気象庁の失敗の汚れ役を押し付けられたのかw

484 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:46.02 ID:GNGFsfou.net
担当も眠いんだろこれ

485 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:46.16 ID:zbA3pi4z.net
ワープした波動砲かよ

486 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:46.20 ID:GkWZp6PP.net
youtubeに上がってた動画でも噴火した時の衝撃波がとんでもなかったからなぁ

487 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:47.24 ID:kLP2LgQU.net
後出しで、警報出したてことか

488 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:47.48 ID:JhYMNssm.net
津波かどうかわかんないもん

489 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:47.78 ID:kz3SnYZf.net
聞き苦しい 何をしゃべっとんじゃ

490 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:47.83 ID:fCXknbxA.net
落ち着け

491 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:48.05 ID:yoKLE+Dc.net
>>78
地球レベルでは津波なんて常に1秒ごとに起こってるようなもの。
ただ人間レベルだと1秒=10年ぐらいの間隔。

492 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:48.14 ID:k61DzpXT.net
つっかえつっかえで内容が入ってこない

493 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:48.71 ID:lOQ5Qxux.net
結局は来てみないとわからんってことやな津波
色々観測体制とか努力はしてるんだろうけど

494 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:48.98 ID:VRHFwi9n.net
ミリオンヘアーふりかけっぞ!!

495 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:49.82 ID:KChZIZtN.net
>>62
不幸中の幸いと言うのもなんだが、噴火があったのが
南半球側なので北半球の日本・中国・アメリカ等に
大きな影響はないと思う。間接的な影響は多少あるだろうが。

496 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:49.88 ID:8b9nZuKi.net
あやふやすぎるし
中身が無い

497 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:49.95 ID:0NfQepK0.net
役人の言い訳タイムw

498 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:50.05 ID:h6tX3y4n.net
わかんないのかよ…

499 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:50.38 ID:82UqBqq+.net
下向いていたら口元見えないんだからただのマスクでいいだろwww

500 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:50.63 ID:ERuK/pWL.net
シドロモドロじゃん

501 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:50.78 ID:KCOeZvK3.net
>>346
九州の縄文人全滅させたやつとどっちが上なのかな…(´・ω・`)

502 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:51.23 ID:0n9ULkvE.net
>>415
支援は1ヶ月単位で遅れる予感

503 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:51.47 ID:pA14MYfP.net
津波ではないのか

504 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:51.85 ID:0ZHlKr2U.net
つな…潮位変化
津波って言いかけてるじゃん

505 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:51.92 ID:f3FIrXFi.net
HBC(TBS)地名の旅、STV(日テレ)札幌管区気象台の会見

506 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:51.97 ID:ioNOWlQa.net
何言ってるかわかんねえ

507 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:51.97 ID:8enwp3m3.net
防災上の関係から

508 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:52.21 ID:LxIdEW0x.net
津波だろどう考えても

509 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:52.33 ID:1uAeX2Qb.net
わかんないのか

510 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:52.62 ID:/mYEHehO.net
潮流変化が来てから警報出したって意味ねえんだよ

511 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:50.64 ID:4hrw36ZU.net
このマスクってちゃんと息できるのか心配なるわ

512 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:53.64 ID:yJ4c4Xr6.net
津波じゃないかも発言キターーーww

513 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:53.90 ID:LgZMxL38.net
気圧のせいか知らんが確かに珍しく頭痛があったな
たまに台風前とかにあるやつに似てる感じの

514 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:54.01 ID:M7teZ3Nv.net
津波を潮位変化って言い直した

515 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:54.41 ID:t9k937tb.net
フンガヌルポフンガハアパイ

516 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:54.47 ID:drGtq8vo.net
>>326
なついなw

517 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:54.66 ID:JjPzJerA.net
津波かどうかわかりませんってなんやねん

518 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:54.67 ID:ML2nPecx.net


519 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:54.95 ID:2WtjE0Hn.net
言い訳より現状知らせる方が先だろ

520 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:55.62 ID:RvbArZGS.net
必死の言い訳会見かよ…

521 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:55.72 ID:7xtvGtzl.net
何言ってだこいつ

522 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:56.31 ID:8DPBQSoB.net
津波で死んだ人に土下座しろ

523 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:56.31 ID:W7ypnqzM.net
なるほどテレ東はすっきりだな
横に立ってるのか手話の人

524 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:56.39 ID:rKjgxynx.net
津波とは言い切れないwwwwwww

525 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:56.55 ID:ivoIWMwO.net
え?津波かわかってないwww

526 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:56.75 ID:0bWTmM/o.net
ゴニョゴニョ

527 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:56.84 ID:vNvTrcqg.net
2時間考えた言い訳

528 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:56.95 ID:MKVEIcHq.net
トンガとの直接の関連があると言えない状況なのか

529 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:57.27 ID:/xIrV8HT.net
津波じゃないのか

530 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:57.55 ID:QnUw2XwF.net
「もうなにがなんだか...」って頭掻きながら出てきたら許す

531 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:57.69 ID:9feAyh2w.net
もういいよ

532 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:58.13 ID:jOw67Hho.net
パニクってるもちつけ

533 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:58.19 ID:SDp+KHoY.net
「これは津波ではない!ということにしておけば予想が外れたことにはならない!」

534 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:58.33 ID:/NHP52c8.net
それ最初にも言ったやん

535 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:58.67 ID:G65v5389.net
ちょっと何言ってるか分かりません

536 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:58.97 ID:EaUW7ntP.net
津波かどうかわからないとは

537 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:59.00 ID:/XM/yFbf.net
津波じゃないってよ!

538 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:07:59.66 ID:h/EgWV4H.net
津波ではないけどと言い張る

539 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:00.83 ID:iGP/W4vw.net
空気津波?気圧津波?

540 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:01.14 ID:F0sFi8S3.net
言い訳はいいから今後どうなるのか言ってくれ。

541 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:01.34 ID:vU8Chxvw.net
何言ってるのか全然分かんない

542 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:01.35 ID:D9f5pOBe.net
言い訳タイムは言い訳タイムなんだけど前代未聞で予測できなかったっていうのもちょっと伝わってきた
厳密には津波じゃないかもわからんのか……?

543 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:01.42 ID:dc587GqA.net
はあ?まだ津波かどうか分からんていうこと??

544 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:02.02 ID:+Pn7POg5.net
津波かどうかわかりまへん

545 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:02.23 ID:l2/HsVcb.net
しどろもどろで気が気じゃないわw

546 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:02.31 ID:j2r59G3f.net
事情はどうあれ、気象庁解体レベルだからなあ

547 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:02.62 ID:xLOGyYBH.net
これだからハゲは

548 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:03.35 ID:hG9wikR2.net
>>323
とりあえず謝っとけという馬鹿は黙っとけよw
だから日本人はダメだ世界に通用しないって言われrんだよw

549 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:03.51 ID:KdlCdPBe.net
何を言ってるんだか

550 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:03.70 ID:ci8SI1W2.net
は??言い訳してんの???
死ねよ
死ねよいいからもう

551 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:03.97 ID:p6F/QAbI.net
>>417
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
さすがカヌー一丁で渡った人達や

552 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:04.24 ID:YVEKIacP.net
こんな夜中に警報して寝てた人多いよねーもっと早く用心させるべきだったな

553 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:04.45 ID:OWq5svAa.net
トンガ今どうなってるの

554 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:04.90 ID:GoORWm2f.net
なるほどわからん

555 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:05.13 .net
言い訳すんな!!
子供がみてるんだぞ

556 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:05.42 ID:512SYB9f.net
速報 津波かどうかわかっていない

557 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:05.46 ID:qzBIobq4.net
>>342
米 ふるさと納税で大量にもらっておくか

558 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:05.62 ID:/pkB1CE3.net
会見役を押し付けられたんだろな

559 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:05.66 ID:FXoYuMRp.net
津波には違いない

560 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:06.10 ID:Xf3sBjvS.net
ふーん???

561 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:06.24 ID:02RcXw4t.net
言い訳はいいから
頭を丸めろよ

562 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:06.22 ID:wd8t+vXq.net
まぁ現地の状況を正確に把握出来ていないのだから仕方がない

563 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:06.39 ID:KfKIVYyz.net
つまり よくわからん ということか

564 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:07.21 ID:iV38aEfc.net
爆風かもしれないってことか

565 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:07.26 ID:IkY3bV51.net
言い訳いらねー

566 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:07.32 ID:QhIx8+BK.net
連絡網や観測ポイントの増加からミスディレクションされたって
いいたいわけだ。便利になるのも考えものか。

567 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:07.48 ID:AVGsk7lw.net
言い訳も言えてない

568 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:07.51 ID:GJgIG+4j.net
こんなイベントがあるならもっと酒買っておくんだった

569 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:07.61 ID:mMakScLA.net
会見グダグタw

570 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:07.60 ID:GQD4HT82.net
こいつ何言っているのよ
防災上の観点でなく,当然国民の安全のために出す警報だろうが

571 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:07.82 ID:fpVyaBvV.net
津波かどうかわからないてどういうこと?

572 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:07.82 ID:34TN09mo.net
ずっとフンガトンガ言ってくれてればしばらく爆笑できそう

573 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:07.94 ID:q6EI02sK.net
まだ津波と認めようとしない

574 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:08.01 ID:RMfYqepy.net
>>342
やっぱりタイ米なんだ…w

575 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:08.16 ID:/DWKsDl8.net
気圧変化で海面がタップンタップン波打ってる感じなのかな?

576 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:09.13 ID:rquJyXvy.net
津波じゃないかもしれないという言い訳

577 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:09.32 ID:6TJrPI6n.net
ハマタおったら頭を叩かれるぞハゲ

578 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:09.35 ID:1IkflFru.net
↓妹にチンコ見せたら必ずこう言われる

579 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:09.45 ID:Us9d/Q3X.net
こりゃ政府から人事的に色々ありそう

580 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:09.38 ID:DGGkF7iF.net
何言ってるのか全然わかんねえよハゲ(´・ω・`)

581 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:10.15 ID:6bwqiM4X.net
つまりどういうことだってばよ

582 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:10.22 ID:LxIdEW0x.net
言葉遊びかよ
税金泥棒死ね

583 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:10.54 ID:sbGP5N1n.net
謝っちゃえば楽になるのに

584 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:10.55 ID:ELj4Xni+.net
津波的事象としておきましょう(´・ω・`)

585 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:11.45 ID:8oRG1vX2.net
そりゃ海底の深さや形状で急に津波になるだろ

586 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:11.61 ID:ML2nPecx.net
何言ってんだこいつ

587 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:11.81 ID:w3DVnu4k.net
眠くなるわこんなん聞いてたら
気象庁は専門知識を理解してしゃべりも達者な人材を育成しろ

588 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:12.03 ID:zBiZcmjA.net
何て内容の無い会見なんだ

589 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:12.13 ID:yQxS9Fi6.net
ハゲなら許されると思ったんだな

590 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:12.25 ID:YSce3mXI.net
かわいそう。急激なストレスで禿げてる

591 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:12.71 ID:1q4wwKD4.net
どういうこと?
津波じゃないならなに??

592 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:12.81 ID:2z8zYWXl.net
なるほどー因果関係がわかっていないと言うところで攻めてきたか

593 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:12.91 ID:QzWAhdKb.net
例のおばちゃん出せよ

594 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:12.96 ID:m5jWoPc0.net
>>198
噴火だと海底で起きた地震と結構違うのか
一波二波と短く来るんじゃなく周期が長く
海面がじわじわずっと上がり続ける感じなのかな

595 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:13.19 ID:/37oagjs.net
頭髪?

596 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:13.19 ID:GRoW0DNc.net
ええーい往生際が悪い
さっさと脱いで詫びろ(・ω・)

597 ::2022/01/16(日) 02:08:12.27 ID:g3gjEwZy.net
あ?(´・ω・`)

598 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:14.12 ID:GNGFsfou.net
もう深夜だから寝かせてやれよ
とにかく逃げろってこった

599 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:15.04 ID:IDbvA1CK.net
俺は悪くないってか

600 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:15.23 ID:wxtJrGbJ.net
言い訳が完成する前に会見白とマスコミが圧力かけたんだな

601 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:15.80 ID:BOdErdrr.net
ちゃんと論理的に整理して話せジジイ

602 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:16.17 ID:JhYMNssm.net
あくまで仕組みを使って警告してるだけ

603 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:16.42 ID:cwTKr0PX.net
時系列をホワイトボードに書け

604 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:16.51 ID:tku0Jsbi.net
頭髪

605 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:16.62 ID:xUBKOEZv.net
こんなんいらんねん

606 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:16.87 ID:d9odR9v8.net
潮位変化の原因わからんのか

607 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:17.00 ID:4tE/kygY.net
殆どないような規模の副振動なんだろうな。

608 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:17.31 ID:9WcTMVHZ.net
ならば津波警報を出すなよ。

609 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:17.57 ID:IEcsXgjK.net
>>236
偵察衛星でも見れんやろなあの煙じゃ(´・ω・`)

610 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:17.91 ID:zgv2cTCX.net
NHKのニュースサイトも23時52分ぐらいはまだ「影響はない」とあったんだよな…

611 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:18.02 ID:pWebvEAW.net
【速報】愛知・田原市で60cmの津波を観測 『津波注意報』発令中 南太平洋トンガ諸島の大規模な噴火で

612 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:18.08 ID:N29cqqVB.net
これでも津波とは言えないとか政治家の言い訳かよ

613 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:18.38 ID:9iTD0MVW.net
早口になってたな

614 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:18.63 ID:OEeLtxy5.net
>>317
ASKAのツイッターとブログも見ようぜ

615 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:18.86 ID:9UwCyQc1.net
情報量wwwwwwコラかよ

616 :KUM(゚_゚)N :2022/01/16(日) 02:08:18.97 ID:t5VYkX3c.net
(っ゚(ェ)゚)っこれは興味深い。

617 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:19.66 ID:h8v9Q9XW.net
津波でええんちゃう

618 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:19.67 ID:N1O6ecjb.net
だから記者が距離置けばマスクいらんやろ

619 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:20.19 ID:TXm7Ufpi.net
潮位が変化しているので、しかたなくですね・・・

620 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:20.33 ID:3yW354AU.net
変なマスク来た(´・ω・`)

621 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:20.34 ID:xNcVHa46.net
>>352
タブか紙か知らんけどもう少し上向きにするだけで顔上げられるのに

622 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:20.67 ID:RWZcGU43.net
広報部とかなさそうだから下手くそな説明だな

623 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:21.07 ID:IvBDAIFT.net
何言ってるかわかんないですけど

624 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:21.36 ID:W81xZbtK.net
こんなハゲでもエリートなんだろうな

625 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:21.57 ID:IlhVfVVs.net
このハゲ無能すぎるだろまともなの気象庁にいねえのかw

626 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:21.61 ID:2t/b4z8F.net
>>303
UIデザイナーが居ないんやろ

627 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:22.11 ID:iBfrN8qC.net
頭髪?

628 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:22.51 ID:Ri3kQFa9.net
もっとオモロい話しろや

629 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:22.58 ID:m9c0iJE7.net
津波じゃなくて単純に潮位が上がるっていう話だもんな
それも衝撃波の影響で
こんなん説明しようがない

630 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:22.66 ID:hi8PIX3S.net
gdgdだな

631 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:22.92 ID:Hp/liTXO.net
>>205
相撲部屋から脱走したの(´・ω・`)?

632 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:22.98 ID:OWq5svAa.net
え、じゃーなんなの?

633 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:23.19 ID:yJ4c4Xr6.net
津波課の責任じゃないって言いたいんかな

634 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:23.91 ID:Mm6+Su4/.net
正確にはまだ津波ではないのか

635 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:23.91 ID:/mYEHehO.net
ねえよそんなもんw

636 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:24.29 ID:e9j/kiSJ.net
誤報レベルなのに(´・ω・`)

637 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:24.75 ID:1uAeX2Qb.net
まぁド深夜だし海に入る人もおらんでしょ

638 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:24.84 ID:4apXgAg7.net
gdgd過ぎてワラタw
寝不足じゃしょうがないかww

639 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:24.86 ID:M2RvtpiT.net
はい再発防止策

640 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:24.96 ID:koaMW4sr.net
気象庁言い訳大変だな

641 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:25.14 ID:Xnefxj/n.net
>>193
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)ひとりじゃないよ…

642 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:25.17 ID:ahuqeDBL.net
薄らハゲ

643 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:25.97 ID:P9jj+uK3.net
禿げは出てくんなよ。
なんでよりによって禿げを出すんだよ
マジで禿げは表出てくんな、不愉快だ

644 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:26.24 ID:C9pa/Nb4.net
>>470
同族嫌悪かしら

645 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:27.14 ID:LxGFFLkF.net
正直だな
今後の知見に生かしてくれ

646 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:27.33 ID:rvkVVSsF.net
>>402
つべではない
普通に検索したら出る

647 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:27.90 ID:3qdxCAT3.net
このクソ寒いのに夜釣りしてる変わり者もおらんべ

648 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:27.98 ID:saPWZC2/.net
>>550
お前がな

649 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:28.18 ID:t9uvdSlx.net
訳わかんない事言って逃げ切る作戦だな

650 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:28.93 ID:1dFWKsJd.net
ようは気圧変化と津波のスピードがどーたらこーたらでしょ 笑

651 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:28.98 ID:+p9GTSBA.net
え?良く分かって無いのか

652 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:29.06 ID:M94qd1hK.net
>>457
わいもや パイナップル食ってる

653 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:29.11 ID:H4OIu4ji.net
はぁ?津波じゃなきゃなんなんだよ

654 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:29.35 ID:10bOU1Bk.net
>>430
それを予測するのがプロだろ
できないならやめちまえ

655 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:29.43 ID:bnJoN3nM.net
ええええでっか

656 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:29.50 ID:I/5D7vAh.net
白っぽいもの

657 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:29.74 ID:ArnfMbGC.net
はぁ?
津波じゃないけど津波だよって? (´・ω・`)

658 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:29.80 ID:2cULrZdR.net
津波かどうかわからないけれど海面上昇が起きているとか
自然は未だにわからない事多いな

659 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:30.41 ID:h7f2iRYk.net
静止衛星かなんかで海面上昇、監視できねーのか(ゴルァ

660 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:30.69 ID:mhZaubTS.net
言い訳するな

「影響なし」も発表だぞ

661 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:31.07 ID:RvbArZGS.net
トンガ通信途絶情報はまじか?

662 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:31.08 ID:l5FBIhxO.net
>>483
財務省の人みたいにじさ○しないか心配

663 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:31.38 ID:0fb+i/DD.net
言い訳はいいから
科学的な説明しろ

664 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:31.45 ID:k6dav4KU.net
観測ポイントやラインをもっと手前にしろよ。
ひと事みたいに言ってンジャねーよ

665 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:31.71 ID:BGRcmKw5.net
ん?これフライングじゃね

666 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:32.97 ID:YBdYclmA.net
津波じゃないのか
なんの警報?

667 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:33.62 ID:ymQb6UHi.net
ここの人に教えてもらって
阿蘇山噴火調べたら
700万人が瞬殺って怖すぎ
(´・ω・`)

668 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:34.72 ID:I9CoKFkX.net
見えん

669 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:36.12 ID:iGP/W4vw.net
今のを考えて20分遅れたのか

670 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:36.72 ID:h6tX3y4n.net
何しに来たのこのつるピカハゲ丸君

671 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:36.97 ID:X7V8iKIV.net
今回の噴火で日本以外で観測された津波って80センチ程度なんだよね
日本だけ高い

672 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:37.21 ID:QOLGjpD5.net
PTWCは津波だと言ってるが

673 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:37.50 ID:xSUi3ykD.net
どういうことだ?
津波かどうかわからないだって?

674 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:38.05 ID:GQD4HT82.net
津波警報出してやった発言はやめろ

675 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:38.15 ID:4pX0za1N.net
>>574
評判悪かったけどジャンバラヤにはいい

676 :!omikujiからっと揚げ太郎 :2022/01/16(日) 02:08:38.60 ID:vD6Lp1Kg.net
 
ほとんどメイクもせず出て来たのが緊急感ある
https://i.imgur.com/GfuCjeo.jpg
https://i.imgur.com/HvcenRq.jpg

677 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:39.30 ID:phgS/AdC.net
ハゲの言うことワケワカメ

678 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:39.66 ID:ioNOWlQa.net
気象庁「これ津波じゃねーから!津波警報出せなかったのもしょうがねーから!」

つまりこういうことか?

679 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:40.29 ID:512SYB9f.net
高潮警報出せばよかったんじゃないの?

680 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:40.91 ID:v8luVzwh.net
トンガフンガー!

681 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:41.41 ID:sh7uJyw5.net
トンガはどうなってるんだ?
無事か?

682 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:41.69 ID:xoFvJjoV.net
これからどうなるか分からないし説明も難しいよなあ…
あんまり責めてやるなよ…

683 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:42.73 ID:Ri3kQFa9.net
>>205
中島イシレリさんですね?

684 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:42.92 ID:QEQPDRDd.net
画面ゴチャゴチャw

685 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:42.96 ID:wmnmHaTf.net
かわいそうになってきた

686 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:43.10 ID:oneMwymf.net
つまり俺達津波って認めてないから間違えてないよってこと?

687 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:43.68 ID:qOq1Y7nF.net
>>555
子どもは早く寝ろ

688 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:43.69 ID:y0v2+R1d.net
次のページ も訛ってる

689 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:44.35 ID:dhYzaMwd.net
要するに津波が来るなんて思ってもなかったってことだろ

690 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:45.24 ID:8DPBQSoB.net
津波じゃないと思う

やっぱり津波じゃん、てへ

691 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:45.24 ID:iSXDKtDr.net
画面ごちゃごちゃ過ぎるw
アホのNHKさーん

692 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:45.83 ID:ggV4oRjp.net
情報が少ないから説明するのも難しいな

693 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:45.95 ID:EIa1VIog.net
今一番どうでもいいことを 何言ってるんや

694 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:46.11 ID:Ef85ScMi.net
津波じゃあないよな
大潮レベル

695 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:46.62 ID:kz3SnYZf.net
気象庁がこれかよ

696 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:47.09 ID:POtl7odh.net
上手く誤魔化したな

697 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:47.15 ID:C2kQ0azM.net
言い訳すぎて声震えてたな

698 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:47.32 ID:3o6CqB+C.net
画面散らかりすぎ

699 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:48.17 ID:iAbfg29q.net
警報が出てから2時間
2時間かけてこの程度の構成で記者会見するなよ!

700 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:49.04 ID:BOdErdrr.net
>>591
副振動。高潮と同じ原理。

701 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:49.18 ID:pA14MYfP.net
マスクの透明部分、下向いてるもと服の襟に見えたわ

702 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:49.42 ID:YVEKIacP.net
気圧が変化するとなんかあるの?

703 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:50.54 ID:0oVg85Na.net
ハゲ開き直ってんな

704 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:51.04 ID:LxIdEW0x.net
津波かどうかわからないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

705 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:51.61 ID:rKjgxynx.net
津波って言ってるけど?

706 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:51.76 ID:BlaTy5Ks.net
画面見えないんだが

707 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:52.18 ID:89raZSs9.net
まあ気象庁の気持ちはわかるw

708 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:52.52 ID:qOUYDWvp.net
キショダ出て恋や!

709 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:52.55 ID:2R/QI7n8.net
>>624
むちゃくちゃエリートのはず

710 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:52.56 ID:t9k937tb.net
えっと

711 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:52.87 ID:zeiepX4z.net
苦しいなぁ、これは苦し過ぎるで、気象庁

712 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:53.19 ID:iGAMMJsP.net
夕方の時点で心配ないと言っちゃったことは仕方ないとして夜遅くなってから観測された時点で警報ださなきゃならなかっただろアホ

713 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:53.63 ID:NWyd8wMS.net
トンガってたけしとデビッドボウイと坂本龍一が「戦場のメリークリスマス」
撮ったロケ地だよね

714 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:54.06 ID:/NHP52c8.net
こんな会見では糸ようじがまたイライラしちまうぞ

715 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:54.14 ID:ta6nsUgI.net
トカラもこうなるのかな

716 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:54.51 ID:EQuCCSXE.net
>>596
手話の人が?

717 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:55.50 ID:iGP/W4vw.net
>>666
津波みたい警報

718 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:56.00 ID:rQfuFmil.net
見事に丸いな
風に流されてないのか

719 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:56.07 ID:K5ikiG+d.net
>>478
今何が起きてるのか世界の誰も把握出来ていないからな
噴火が起きて津波がきてることくらいしか分かってない

720 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:57.46 ID:IkY3bV51.net
国民激おこ間違いなし

721 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:57.64 ID:5m0NgVPw.net
気象庁の役人は、下を向いてて口が見えなくて口元が透明なマスクしてる意味がない。

722 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:58.12 ID:jX6qCds/.net
メカニズムが不明なんだろうか

723 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:58.17 ID:ivoIWMwO.net
気象庁「津波警報出したけど、津波かは分からない」

724 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:58.33 ID:ci8SI1W2.net
分からなくてもいいから
えっと〜 あのー…
って言わなきゃいいんだよ

725 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:08:59.31 ID:pGZUPSWq.net
言い訳と定型文しか読めないなら必要ないぞ(´・ω・`)

726 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:02.10 ID:Le7a7Zxb.net
資料も映して(´・ω・`)

727 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:02.40 ID:ELj4Xni+.net
>>625
春菜(´・ω・`)

728 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:02.52 ID:q3xFjW0H.net
5年ぶりくらいに昆布茶、飲むわ

729 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:03.06 ID:M94qd1hK.net
ハゲ袋叩きでかわいそう

730 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:03.89 ID:EUI1qJQO.net
>>681
ネットできないくらいにやられてる

731 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:03.91 ID:+yy53u9Z.net
罪悪感と自己嫌悪と自意識過剰と被害妄想が甚だしいな

732 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:04.51 ID:yJ4c4Xr6.net
面白い会見やねw

733 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:04.99 ID:XwDcrpBK.net
フジ離脱か

734 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:05.04 ID:/mYEHehO.net
津波いっちゃったw

735 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:05.33 ID:FBihzsq9.net
気圧変化による潮位変化に対して日本に被害はないと発表した
トンガから伝播した津波にはちゃんと警報だした
というシナリオにしたか

736 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:05.55 ID:FKk+y4Gr.net
専門的な知識を有する人間か、上手く話せる人間か、どっちかにしてくれよ

737 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:05.75 ID:ta6nsUgI.net
こわい

738 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:05.87 ID:/37oagjs.net
gdgd

739 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:05.93 ID:K5ikiG+d.net
あのー、あのーじゃない

740 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:06.46 ID:ZosbbhCQ.net
4567…

741 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:06.83 ID:4pX0za1N.net
>>646
そっかd

742 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:07.43 ID:OEeLtxy5.net
これはひどい

743 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:07.55 ID:+x3ezguT.net
速報・松方弘樹 死去

744 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:07.66 ID:6F4HqgwU.net
>>303
あのコーヒーマシンわかりにくすぎていろんなシール貼りまくってたよな

745 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:07.86 ID:d9CadWrl.net
津波、じゃない

746 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:07.89 ID:XBVuw9Pl.net
イライラする

747 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:08.04 ID:8DPBQSoB.net
しどろもどろ会見キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

748 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:08.06 ID:rKjgxynx.net
津波言っちゃったwwwwwwwww

749 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:08.38 ID:Z8anh/Ok.net
コンポタとインスタント味噌汁飲んだ

750 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:08.80 ID:saPWZC2/.net
>>694
3mがか?

751 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:09.10 ID:xLOGyYBH.net
>>561
もう丸まってるやないかーい👆💦💦

752 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:09.10 ID:LUh2/x7v.net
画面に表示できる情報を視聴者が選べるようになればいいのに

753 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:09.75 ID:LK7Kl3ve.net
もちつけw

754 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:09.98 ID:g+woJci/.net
>>205
フジドラマ始まったぞ!

755 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:10.13 ID:V5lPdwXJ.net
まったく分からん(´・ω・`)

756 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:10.64 ID:2z8zYWXl.net
>>678
っぽいね
まあアメリカも同じレベルだったらしいのでしゃーないか知らんけど

757 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:10.75 ID:6DdoNhBL.net
>>445
みんな嫌がって押し付けられたんじゃね?

758 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:11.44 ID:9WcTMVHZ.net
えー津波じゃない(笑)

759 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:11.64 ID:hFmnupvo.net
津波言うとるやん

760 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:11.65 ID:rvkVVSsF.net
なんかグデグデな会見に感じる

761 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:11.78 ID:zRo6W728.net
得られる情報はなさそうだ

762 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:11.84 ID:PXFs+A3w.net
津波…じゃない

763 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:11.98 ID:XagXp2PM.net
津波はいつきたの

764 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:12.08 ID:MKVEIcHq.net
自身による津波と海底火山の噴火による津波とで性質が違うのかねえ

765 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:12.39 ID:5U58kBo+.net
>>454
ネットできないので不可
そもそも電気が通ってるかも不明

766 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:12.71 ID:xtRaNfYP.net
津波とは!

767 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:12.72 ID:2NvaoYbB.net
なんだあ?この無能はあ!

768 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:13.07 ID:pg6mgKWM.net
この記者会見後に死ぬつもりなのかな
すげーひでーこと言ってるよね

769 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:13.88 ID:y5hzKmvI.net
津波じゃないけど、津波警報システムを使った
ってことか

770 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:13.90 ID:EaUW7ntP.net
地震のそれとは違うから確かに津波とは違うか

771 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:14.34 ID:p6F/QAbI.net
>>342
Chinaが米を買い占めに来るだろな

772 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:14.55 ID:4tE/kygY.net
>>606
副振動は原因よくわからんことが多い。

773 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:14.61 ID:YVEKIacP.net
>>592
ワクチンと一緒やな!

774 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:14.82 ID:W3fjYNqG.net
>>587
前にもうちょっと若い女で喋りうまいのが出てたことがあったな

775 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:15.05 ID:KCOeZvK3.net
>>495
オーストラリアの牛肉とか南米のワインとかは大変そう…(´・ω・`)

776 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:15.72 ID:o3incQlV.net
噴火による潮位変化、津波はよくわからんという事?

777 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:15.91 ID:N29cqqVB.net
津波って言ったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

778 :べっちょ有働由美子はレス乞食 :2022/01/16(日) 02:09:16.19 ID:uQ4Ulu5r.net
米軍「お、俺達はデータ収集だけだし」
なおマグニチュードのデータすら取れていないもよう

779 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:16.62 ID:8f1xzaxE.net
よく分からないから適当に聞いて下さい

780 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:17.07 ID:BkUgtkkt.net
原因がわからないとか
それも怖い

781 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:17.58 ID:I/5D7vAh.net
後ろから二番目ってなんだよwwwwwwwwwwwww

782 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:18.64 ID:f+6ZAF30.net
災害のたびにする気象庁の会見ってクソの役にも立たんよな
時間の無駄

783 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:18.82 ID:ArnfMbGC.net
このハゲ切腹モノだな (´・ω・`)

784 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:18.93 ID:89raZSs9.net
>>624 >>709
気象庁やからエリートやで

785 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:19.41 ID:HSxjbGlF.net
テレビつけたら3mまでいったのか!

786 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:19.61 ID:1alY7MK9.net
発表遅れたの誤魔化すために
あくまでも潮位変動キリッってことか

787 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:19.69 ID:lwaREeGg.net
フジは会見途中で打ち切った

788 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:19.83 ID:KdlCdPBe.net
寝たいのにサイレンが鳴るから寝られない

789 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:20.33 ID:qOUYDWvp.net
このままじゃ寝れないじゃないか

790 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:20.33 ID:1uAeX2Qb.net
>>641
俺はちょっと前髪が涼しくなってきただけだし?問題ないし?

791 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:21.16 ID:wqLMIQgO.net
NHKの過剰な災害報道
ほとんど無駄
もう少し放送の有効性を考えて短くやれよ
関係地域は地元自治体が住民への呼びかけをやっている
NHKのループ報道なんか誰も観ていない
観てるのは無関係な地域の暇な連中だけ

792 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:21.85 ID:hG9wikR2.net
>>542
その違いが理解できないバカが言い訳と騒いでてうざいわなw
日本はそんな頭の悪い連中が雑な仕事してるから不正が横行してんだろうなと思ったりするw

793 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:21.93 ID:EJSdL0sS.net
>>721
他のチャンネルではよく見える

794 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:22.36 ID:MGO9fZ9q.net
>>445
先のなさそうなじーさんが押しつけられた

795 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:22.38 ID:uUMXe/rZ.net
津波じゃないw

796 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:22.79 ID:F2Uaua8Y.net
絶対笑ってはいけない気象庁会見

797 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:23.30 ID:UNURSC7Y.net
23時の時点で1mの潮位変化捉えてたように聞こえるんだが

798 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:23.68 ID:H4OIu4ji.net
>>676
あいうちたんはぁはぁ

799 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:23.68 ID:TT0ALc7H.net
>>743
まじで?

800 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:23.73 ID:zBiZcmjA.net
手元のアップに意味がないw

801 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:24.22 ID:BOdErdrr.net
>>583
> 謝っちゃえば楽になるのに

ヽ(`Д´)ノ
悪いと思ったから丸坊主にしてきたんだろうが。

802 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:24.38 ID:jOw67Hho.net
コロナにせよ今回のにせよ分からんで通しときゃええやろが信用無くしてるの気付け

803 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:24.50 ID:gHtyyv94.net
観測機器では観測してたんだろ
その時点で何もないならおかしいわ

804 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:24.49 ID:Us9d/Q3X.net
こりゃ野党から政府に批判くるでー

805 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:24.60 ID:W81xZbtK.net
>>709
いいなぁ

806 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:24.67 ID:1J+4gQnz.net
などと供述しており

807 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:25.07 ID:sh7uJyw5.net
>>730
マジか?!

808 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:25.47 ID:IuHx5N1w.net
ブラタモリ来週石垣島だったよな(´・ω・`)

809 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:25.79 ID:KFdK0nnM.net
意味不明すぎて

810 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:26.72 ID:iBfrN8qC.net
ヒュー、ヒューガシ

811 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:27.19 ID:uA45Nkrp.net
津波警報(津波ではない)

812 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:27.33 ID:s3dxNMso.net
つまり アリバイ的に警報出したんだな。
影響はさほど無いって暗に伝えてるのか

813 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:27.77 ID:Ri3kQFa9.net
この禿げグダグダやんけ

814 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:27.89 ID:9I+uPiz3.net
>>582
話すのはプロじゃないから仕方ないだろ
アナウンサーじゃないんだから

815 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:28.04 ID:4apXgAg7.net
>>657
衝撃波で発生する津波もあるとか
別スレで読んだ

816 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:28.34 ID:g+woJci/.net
アンカミスごめん

817 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:29.03 ID:V5lPdwXJ.net
明日は1月17日か(´・ω・`)

818 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:29.51 ID:IEcsXgjK.net
首相と官房長官が誰をクビにするか相談してるんかな?今(´・ω・`)

819 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:30.13 ID:RvbArZGS.net
今ヒューヒューだよって言った?

820 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:30.58 ID:l2/HsVcb.net
どうやって言い逃れしようかとみんなでめっちゃ考えたんだろうな

821 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:31.59 ID:6TJrPI6n.net
gdgd会見(´・ω・`)

822 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:31.74 ID:Lyo+QM2H.net
そもそもトンガの噴火状況が分からないから予想自体難しいのと気圧変化による潮位変化の可能性があると言うことか

823 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:31.83 ID:OSQs8Wbb.net
結局、また同じ爆発起きたら気象庁はどうすんの? そこ教えてよ
判断ミスなのか技術的限界なのか

824 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:32.28 ID:Z8anh/Ok.net
画面めちゃくちゃだな

825 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:32.39 ID:0n9ULkvE.net
何言ってるのかわからん

826 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:32.46 ID:kHKilXN9.net
>>671
いろんな波が集まってくるからね

827 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:32.50 ID:1IkflFru.net
頭皮を日焼けさせればハゲってあんま目立たないな(´・ω・`)

828 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:32.66 ID:GRoW0DNc.net
>>641
 〆 ⌒ヽ
(´・ω・`) やーいハゲやーい

829 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:32.74 ID:KYHEERAU.net
「津波なんて最初から言ってねえーし」

830 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:33.04 ID:h/EgWV4H.net
【冂字】要らないだろ
何でもかんでも出しときゃ良いってもんじゃないぞ

831 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:34.35 ID:10bOU1Bk.net
>>676
誰だよこのババア!

832 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:34.58 ID:2SJ++kA0.net
気象庁の職員にハゲが多い理由が分かるような気がしてきた

833 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:34.68 ID:RBwyEA34.net
>>317
ハモり綺麗だよね

834 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:34.79 ID:QnUw2XwF.net
津波じゃないけど、津波警報の仕組みを活用してーってことか、なるほど。
ってなるかーい!

835 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:34.93 ID:mhZaubTS.net
5時間前に津波の影響なしって発表しただろ

なんで影響なしって発表出来たんだよ

それを言えよ

836 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:35.57 ID:d4fn6uCU.net
今会見を見てる奴が聞きたいのはそんな情報じゃねえw
さっさと謝れ

837 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:35.65 ID:oi4hTYde.net
2時まで待ったのに、きたねーオッサンが出てきたな。
こんなこぎたねーおっさんを見るために2時まで起きてたのかと思うと…、海の様子でも見に行っとけばよかった。

838 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:35.66 ID:ta6nsUgI.net
わかりにく

839 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:36.66 ID:mMakScLA.net
津波〜じゃないって何だよw
もう気象庁も訳わかってないんじゃないのか

840 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:36.79 ID:8oRG1vX2.net
気象庁ってペーパーレス出来てなさそう

841 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:36.99 ID:eYT0oihn.net
見えないよ!・・・('A`;)

842 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:37.24 ID:FKldEra/.net
ウェザーニューズは気象庁注意報出さないけど津波ヤバイってちゃんと言ってたぞ
言い訳しないでごめんなさいしろよ

843 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:38.10 ID:rYPSxiQM.net
OCRってなつかしいわ

844 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:38.58 ID:1q4wwKD4.net
何かもう意味分かんないし、明日話まとめてからでいいよ

845 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:38.95 ID:LxIdEW0x.net
語るに落ちるっていうんだぞ

846 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:39.54 ID:i3FgNSP4.net
見えんわふざくんな

847 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:40.78 ID:IDbvA1CK.net
数字だけ読む仕事

848 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:41.15 ID:zthfmaI+.net
気象庁を責めるのは簡単だけども噴火の空震による津波なんて予測モデルもシミュレーションも無いだろうから仕方ない面もあるよなあ

849 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:41.79 ID:W81xZbtK.net
>>784
ですよねー

850 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:43.01 ID:9dWatiNx.net
要は気象庁的には津波じゃないから知らんがなということだな。

851 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:43.25 ID:PEcc+JVb.net
会見伸ばしたのにまとまってねーじゃねーか

852 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:43.27 ID:kLP2LgQU.net
悲報
TBSはジャニ放送に

853 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:43.44 ID:HSMMbxox.net
津波のピーク終わった?

854 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:43.92 ID:2R2R70bc.net
もう寝る!後は運命にまかせろ

855 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:44.08 ID:4pX0za1N.net
未練がましい残り毛を剃ってあげたい

856 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:44.13 ID:xUBKOEZv.net
これに手話もかわいそうやな

857 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:45.87 ID:OWq5svAa.net
>>721
いつもそう思う

858 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:46.56 ID:K5ikiG+d.net
次のペエジ

859 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:46.58 ID:qOq1Y7nF.net
津波どうなってるか

860 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:46.66 ID:34TN09mo.net
フンガ言ってよ

861 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:46.89 ID:bnJoN3nM.net
>>667
あっそ
(´・ω・`)

862 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:47.35 ID:zeiepX4z.net
もうやめたげて!
気象庁のライフはゼロよ!

863 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:47.83 ID:F0sFi8S3.net
この後は厳しい質問責めが待ってるからなw

864 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:48.65 ID:t9k937tb.net
>>743
だいぶ前に亡くなったような

865 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:49.28 ID:kCqF1SrD.net
画面がうるさいわ

866 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:52.18 ID:4tE/kygY.net
>>653
だから副振動。

867 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:52.83 ID:VRHFwi9n.net
次の次の次だよっ!!

868 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:52.89 ID:n9Gy6TzQ.net
バールのようなものみたいなもんか

869 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:52.96 ID:arzvJHa2.net
フジCM一切入らずドラマ再開

870 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:54.28 ID:XD0FsJEt.net
しゃっぱりわからん

871 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:55.18 ID:/mYEHehO.net
ウインドウ出し過ぎw

872 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:56.05 ID:7e7ZSfv9.net
これは酷い会見だなw

放送事故レベル

873 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:56.69 ID:vxHBmvFa.net
グダグダ

874 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:57.44 ID:ivoIWMwO.net
避難した皆さん!津波かは分かりませんでしたー!!!

875 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:57.70 ID:9WcTMVHZ.net
津波ゆうとるやんか(笑)

876 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:57.95 ID:9rzEuix0.net
×津波
〇潮位変化

ってこと?

877 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:58.75 ID:BRsXbGyL.net
>>681
街半分飲まれたとの噂も…

878 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:09:59.55 ID:/xIrV8HT.net
もっとはきはきしゃべれよ。
マスクも聞き取りにくいし

879 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:00.08 ID:0ezTCoov.net
噴火で大気が大きく動いたからってことか
台風で高潮的な

880 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:01.64 ID:94aQIlg6.net
この無能を帰らせろ

881 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:01.82 ID:a35ojJ8K.net
このマスクは耳が聞こえない人の為に口の動きが見える仕組みになってるんだよ!

882 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:02.53 ID:IpvM43zg.net
発生のメカニズムが不明だから科学的に津波と言えるかはわからないが
津波と同じような潮位変化が結果的に起こってるからと言うことだろう

883 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:02.96 ID:rBCnpVlU.net
レス速くて寝起きにはついていけんな(´・ᴥ・`)

884 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:03.76 ID:5U58kBo+.net
>>510
まったく

885 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:03.81 ID:QJD/nFee.net
公務員のだらしなさを露呈中

886 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:05.32 ID:kegua5QM.net
どの株買ったらいいかな?

887 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:05.67 ID:z5T/OLe6.net
gdgdすぎる

888 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:05.71 ID:gC5XT8od.net
>>676
あれw老けたなw

889 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:05.79 ID:Le7a7Zxb.net
後ろの画面映してるの資料だったのか見づらい(´・ω・`)

890 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:05.84 ID:7N+PW/kP.net
どうしても津波って言っちゃうんだね。
火山波動とか特定の言葉あればいいんだろうけど、ないんだろうね。

891 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:06.19 ID:/gcSiGWg.net
ポンコツゥ

892 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:06.22 ID:GoORWm2f.net
こんな小者じゃなくて責任者出てこいや

893 :糞NHKひらめん:2022/01/16(日) 02:10:07.04 ID:PZTdYJ9Y.net
読み上げるの下手くそやなあ

こんなのでも役職もらえるんやなあ
wwww(´・・ω` つ )

894 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:07.09 ID:2t/b4z8F.net
つまりもう寝ていいんか?

895 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:08.06 ID:91YXZAHt.net
グダグダ

896 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:08.82 ID:XwDcrpBK.net
津波の発生状況

897 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:09.25 ID:bLgslLV+.net
客観的なデータを見ず感覚で影響ないと発表したって事か

898 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:09.44 ID:EwLUL69R.net
北海道でも1mか(´・ω・`*)まだ上がるのかな

899 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:09.76 ID:Ag9k+55p.net
ふざけてる?

900 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:09.78 ID:pg6mgKWM.net
>>660
だよね
ここが重大すぎ

901 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:09.85 ID:JhYMNssm.net
何も把握してないのは把握した

902 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:10.60 ID:eYcA5aml.net
弁が立たねえなあ
所詮土日の当直か

903 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:10.71 ID:YVEKIacP.net
津波っていってるやん

904 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:12.80 ID:rKjgxynx.net
やっぱり津波じゃないか(憤怒)

905 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:14.27 ID:saPWZC2/.net
>>784
友達に気象庁いるけど、いうほどエリートでもないぞ
エリートがなにかによるけど

906 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:14.59 ID:iSXDKtDr.net
ちゃんとこのおっさんの操縦してよ

907 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:14.86 ID:KCOeZvK3.net
>>756
これからの教科書に載るレベルかな…(´・ω・`)

908 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:14.54 ID:QffYVwho.net
最初は影響ないって言ってたよな無能庁

909 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:15.35 ID:/37oagjs.net
よく見たらソフマップみたい

910 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:16.73 ID:qzBIobq4.net
豚?
>>676

911 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:17.54 ID:LxIdEW0x.net
地震由来の潮位変化じゃないから分からないって事??????????????????・

912 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:17.88 ID:0xRnh8q4.net
>>676
すっぴんやん

913 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:18.32 ID:8A8aAYF1.net
文字読めねえよww

914 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:18.76 ID:OWq5svAa.net
訛りって治そうとしないのかな

915 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:19.04 ID:4tE/kygY.net
>>654
副振動予測出来るやつはこの世に誰もおらんけど。

916 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:19.60 ID:IkY3bV51.net
>>681
トンガの首都から火山まで70km
噴煙が覆った範囲は半径260km
標高2メートルの首都に最大波高20メートルの津波

なにか残ってるとは思えない

917 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:20.34 ID:ioNOWlQa.net
つまりマジで空振による潮位変化ってことか?

918 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:21.07 ID:GRoW0DNc.net
>>743
それどころじゃねえ!

919 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:21.10 ID:bnJoN3nM.net
津波じゃないけど津波じゃないけど津波じゃないけど?
ん?

920 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:21.29 ID:ggV4oRjp.net
>>743
何年ぶり何度目だ

921 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:22.23 ID:4wYCjrEQ.net
ちょいちょい津波言ってもうてるやん

922 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:22.47 ID:hi8PIX3S.net
>>713
ラロトンガ島

923 :!omikuji!dama:2022/01/16(日) 02:10:23.15 ID:VZ2PATQG.net
下手くそかww

924 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:23.79 ID:LgZMxL38.net
>>294
蒸気や海の大規模の爆発が起きたら空へ広まってすぐ気圧変化は起きる
核後の雨とか雷後の摩擦刺激による曇りや雨も全て気圧変化

925 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:24.19 ID:YULB2XOi.net
手話こうたい

926 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:24.88 ID:ZosbbhCQ.net
いちにー

927 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:25.54 ID:naHlHYz6.net
>>666
気象庁は悪くない警報

928 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:25.72 ID:EQuCCSXE.net
>>743
何年前だよ
あと弟の目黒祐樹は元気だぞ

929 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:27.17 ID:DdP7MPpj.net
すんげーグダグダ

930 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:27.22 ID:W81xZbtK.net
チェンジ

931 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:27.84 ID:k6dav4KU.net
>>387
ソデスカ➰

932 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:28.72 ID:F2Uaua8Y.net
おばちゃん入れ替わったw

933 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:28.84 ID:GQD4HT82.net
国交大臣と気象庁長官の責任問うべき

934 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:29.30 ID:ve6YSkT2.net
海底火山由来の潮位変化は津波に該当するかどうかわからんけどとりあえず津波警報出したよってか

935 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:29.37 ID:JtxPZAu+.net
全員首でいいやん
使えん

936 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:31.26 ID:K5ikiG+d.net
さっきから何言うとるんか全然分からんのだが
頭に入らん

937 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:31.26 ID:QnUw2XwF.net
素直に「ごめんなさい」って言える人間になりたい

938 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:33.14 ID:9rzEuix0.net
記者に早く質問させろよ

939 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:33.47 ID:/mYEHehO.net
パワポ作ってこいや

940 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:33.69 ID:qOUYDWvp.net
今度はタダのつなみって言うのか反ツナヴァカウヨ

941 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:33.86 ID:LQt1zxp2.net
うちんとこ1m到着やっと出たわ
防災放送ないしたいしたことないんだろうな

942 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:33.96 ID:deJMuymz.net
某電力会社の件における
経産省の会見を思い出すような・・・既視感

943 :糞NHKひらめん:2022/01/16(日) 02:10:34.20 ID:PZTdYJ9Y.net
わいのほうが1000倍発表は
うまいわ
(´・・ω` つ )

944 :べっちょ有働由美子はレス乞食 :2022/01/16(日) 02:10:34.40 ID:uQ4Ulu5r.net
>>877
半分で済んだのか

945 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:34.85 ID:xUBKOEZv.net
これいるの?

946 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:34.95 ID:vxHBmvFa.net
手話交代

947 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:35.13 ID:2R/QI7n8.net
>>805
でもやらかしたからどうなるかな
出向か天下りか

948 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:35.45 ID:jN42le6H.net
中継ぎが出てきたぞ

949 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:36.49 ID:XwDcrpBK.net
市湯沸市チェンジした

950 ::2022/01/16(日) 02:10:37.47 ID:0iqkK+T7.net
>>733
なんかエロいドラマやってる…(ಠяಠ)

951 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:37.76 ID:82UqBqq+.net
奄美大島は大丈夫なの?

952 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:38.03 ID:xSUi3ykD.net
何が起こってるか世界中誰もわかっていないってことか
怖すぎだろ

953 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:38.05 ID:4dzjps36.net
>>791
あほ丸出しレス
ワロタ
小学生かよ

954 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:39.08 ID:WddYHO2q.net
スタジオは仮眠してるのかな

955 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:40.82 ID:EwLUL69R.net
>>515
フンガッ!(´・ω・`*)

956 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:41.59 ID:eptpzGvq.net
説明になってない

957 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:41.97 ID:W3fjYNqG.net
通訳交代

958 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:43.79 ID:eu2V7uyg.net
バウハウスとかグリッドデザインを勉強してほしい

959 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:44.64 ID:hG9wikR2.net
>>654
あのなw予測の意味わかって言ってるか?
予測ってのは実際の現象を観測してモデル化してやらないとできないんやで?

自分が何を言ってるかもわからないバカはだまってろよw

960 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:46.41 ID:7e7ZSfv9.net
グダグダやんw

961 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:46.42 ID:8DPBQSoB.net
手話の人代わったな

962 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:46.96 ID:t9uvdSlx.net
画面が全然見えないんだけど

963 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:47.52 ID:W6l8dOzO.net
こっそりフジが抜け駆けしてるやないか
微エロでけしからん!

964 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:48.39 ID:m9c0iJE7.net
み、みえねえ!

965 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:50.14 ID:GRoW0DNc.net
おまいらスレはやすぎ落ち着けぬるぽ

966 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:52.35 ID:kCqF1SrD.net
何言ってるかわからんよ

967 : :2022/01/16(日) 02:10:53.24 ID:YEx/0GOk.net
フンガトンガ・フンガハァパイ

968 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:53.68 ID:QceohxZt.net
とはいえ実際のところ、海底火山の巨大噴火による津波なんか
研究例もそんなにないだろうから、
ましてやその想定をした津波予測なんか考えてもなかっただろうし

ホント想定外のことが起きるよな

969 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:54.65 ID:8A8aAYF1.net
紙印刷する必要ある?
その資料作成したパソコンの画面出せばいいじゃん

970 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:54.79 ID:ZVo8oYWw.net
しかしすごいごちゃごちゃした画面だなw

971 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:54.86 ID:UFY9WqbP.net
判断ミス
説明が下手すぎ

972 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:55.21 ID:9iTD0MVW.net
気圧変化のgifがあった気がする

973 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:55.46 ID:O0l7ZGTa.net
>>728
赤い缶のやつけ?

974 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:56.51 ID:YULB2XOi.net
何を見せられているんだ

975 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:56.92 ID:4tE/kygY.net
皆今回の件で「副振動」を覚えろよ。テストに出るぞ。

976 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:57.19 ID:1ietRx4d.net
このおっちゃん、役不足感ハンパないわ

977 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:58.40 ID:f3FIrXFi.net
どこの用務員のおじさんだよ

978 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:58.87 ID:IkY3bV51.net
セイシュなの?

979 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:10:59.36 ID:BOdErdrr.net
>>803
おかしくない。これは津波じゃなくて、気圧の変化につられて起きた波だから。
津波じゃなくて副振動って呼ばれる。巨大噴火で衝撃波が起きたのが原因。

980 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:11:00.17 ID:Oi5pXKFO.net
到達時間が早かったからトンガ関連じゃないと判断したのは分かったが
ならばなぜ変化したのか分析した結果はどうだったのか説明しないと
なんか分からないけど変化が見えるがトンガ関連じゃなさそうだから注意喚起しないわなんてことないだろうなまさか

981 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:11:00.38 ID:iGP/W4vw.net
糸ようじ「イライラすんなぁ」

982 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:11:00.94 ID:5U58kBo+.net
>>679
それはそうね

983 :べっちょ有働由美子はレス乞食 :2022/01/16(日) 02:11:01.35 ID:uQ4Ulu5r.net
>>965
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ

984 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:11:01.40 ID:EJSdL0sS.net
>>791
それがNHKの役割じゃねーの 途中でつけた人のためにも繰り返し

985 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:11:01.46 ID:pGZUPSWq.net
この画面全体がアイコン整理が下手な奴のデスクトップ画面みたいだな(´・ω・`)

986 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:11:01.51 ID:W81xZbtK.net
>>947
(;´ρ`)

987 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:11:01.60 ID:RMfYqepy.net
軽視してたら思ったよりヤバかったでいいと思うんだが…

988 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:11:01.92 ID:poeGyY6P.net
>>267
私か!

989 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:11:02.27 ID:XBVuw9Pl.net
あーイライラ

990 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:11:02.74 ID:qOq1Y7nF.net
津波、というか単なる波だろ

991 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:11:03.21 ID:iSXDKtDr.net
音www

992 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:11:03.23 ID:7e7ZSfv9.net
放送事故

993 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:11:03.74 ID:v8luVzwh.net
いち、にい、さん、フガフガ

994 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:11:04.28 ID:j2r59G3f.net
それだけで?

995 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:11:04.32 ID:QOLGjpD5.net
>>965
ガッ

996 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:11:04.35 ID:N+9uCM3B.net
台風でも920hPa台にもなると
気圧で海面が引き上がって津波のような高潮になる

997 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:11:04.97 ID:/mYEHehO.net
そんなちっちゃい紙の文字見せられたって見えねえつーの

998 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:11:05.97 ID:0fb+i/DD.net
ぼろぼろだな

999 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:11:06.06 ID:yCSgI2he.net
お前ら他人の責任追及する時だけは元気だよな

1000 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 02:11:06.34 ID:bnJoN3nM.net
いやこのおじさん結構ちゃんとできてるよ
もっと俺なんか酷いし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200