2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK総合を常に実況し続けるスレ 190605 死にたくならない日曜の朝

1 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 07:41:33.88 ID:Lu2JO6ny.net
NHK公式.    https://www.nhk.or.jp/
番 組 表 .    https://www.nhk.jp/timetable/
実況勢い観測 https://keisoku-ch.com/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 190604 日本沈没
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1642286367/

2 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 07:58:57.19 ID:qZSjIppv.net
>>1
乙。。。(´・ω・`)ノシ

3 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 08:04:23.90 ID:st88Zo2c.net
【身内に甘く他人に厳しく】 立民、福山哲郎への処分無しに若手議員 「けじめ必要。政府追求できない」 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642181726/l50

立憲民主党「ブルージャパンとの取引内容の公表は控える」記者会見動画を削除要請 PART2 [784885787]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642236529/

この違いってなに…?  米軍、日本出国時はコロナ検査していた ★2 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642169883/

【山際担当相】10万円給付、クーポン採用は高崎市など7自治体のみ「選択肢として悪くなかった」 [少考さん★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1642194951/

4 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 08:34:29.13 ID:pGILk/7q.net


5 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 08:52:01.39 ID:A4P5GS4j.net
念の為、、、
受験生に命を守る行動を優先するよう呼びかけ 津波警報・注意報を受け【大学入試センター】 [少子高齢化さ]

6 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:05:06.84 ID:p3fw+oCS.net
別に被害でてないんだろ?
もうニュースいいんじゃね?

7 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:05:33.55 ID:ixqgWvxb.net
オーストラリアはさっさと調査にいけ
割と近いだろ

8 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:05:38.13 ID:VFLlpSFW.net
トンカラリン

9 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:05:39.95 ID:R7ZHaZ5L.net
あさひは暇になったのでビッ友見てます

10 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:05:41.81 ID:F88kjm1o.net
トンガといえば 太陽は沈まず

11 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:05:42.67 ID:V5lPdwXJ.net
ややこしいから資料映像いらないだろ!

12 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:05:42.70 ID:DoYnBS31.net
トンガリ

13 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:05:43.97 ID:+4s3eZWO.net
たった35人

14 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:05:46.45 ID:75trNxZv.net
日本人はいましたー日本人はいましたー

15 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:05:48.65 ID:MzAuAEJA.net
>>1
もう午前中はずっと地震津波話題かね

16 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:05:52.37 ID:5YI83oZT.net
繋がりにくいということは時々は繋がるということなのか?

17 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:05:52.55 ID:nDMlzAzT.net
起きたら津波警報がトカラから岩手に変わってる(´・ω・`)

18 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:05:55.65 ID:ekQdb8lh.net
>>6
漁船転覆

19 :(´・д・`)DOn'15 :2022/01/16(日) 09:05:55.76 ID:B+ovX8Go.net
プリキュア堪能したぁヽ(´ー`)ノビジホで奇声あげまくり

20 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:00.68 ID:PQ/NTxGp.net
日本で繋がらないのは楽天モバイル

21 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:01.29 ID:pGILk/7q.net
何やら、今年も嫌な年になりそうだな・・・・(´・ω・`)

22 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:01.70 ID:dyGaJCp8.net
そういやこの時期って新月だっけ

23 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:01.97 ID:Gc97G15U.net
>>10
太陽で思い出したけど南さんは?

24 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:03.32 ID:/PHUl5yB.net
トンガって麺や肉を掴むのに便利だよな

25 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:05.83 ID:c+QsoLAj.net
岩手も注意報でいいんじゃないの

26 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:06.55 ID:HVUtW/cb.net
温暖化詐欺の奴ら、これで仕事無くなったな

27 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:10.03 ID:9FjMf0vG.net
35人の在日トンガ人
行政関係とラグビー選手だけかもね

28 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:10.06 ID:GA7ypUr5.net
衛星電話持ってても噴煙でつながらないだろうなあ

29 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:10.36 ID:F88kjm1o.net
大山鳴動して なんちゃら

30 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:11.29 ID:4jzfQFRy.net
NZあたりが偵察機飛ばさないと現地の映像は入ってこないだろうな(´・ω・`)

31 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:13.05 ID:rA1ts1dW.net
>>23
さっき出てた

32 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:13.12 ID:+bMmDfkP.net
さすがに昨日から寝ないでこれ実況しているひとはいないよね

33 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:13.60 ID:I3+NKw1U.net
EテレだとL字が無くて見やすい(´・ω・)

34 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:16.83 ID:QIkBv0ZA.net
ぶつかり合って沈んだのかな

35 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:17.68 ID:MzAuAEJA.net
さっきから同じ場所ばかりで他の映像ないのかな

36 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:17.79 ID:P4CTV/q2.net
どうなるのトンガ?

37 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:18.65 ID:odt25BgY.net
>>9
あさひがこの特設ニュースやればいいのに(´・ω・`)

38 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:19.58 ID:qLu4bX6I.net
なんか我が家の上空をプロペラ機が飛んでいく

39 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:19.72 ID:HTjKHd0n.net
もっと早く注意報出しなさいよ

40 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:20.35 ID:df/UZ+sf.net
早送りだとよく分かるな

41 :チンドラ(休み)(´・ω・`)尸 :2022/01/16(日) 09:06:21.23 ID:0HkzaycY.net
こういう映像が見たかったんだよ(´・ω・`)

42 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:21.46 ID:vIlJsWVD.net
パチンコいけ

43 :コンタックせき止めST(*´ω`*):2022/01/16(日) 09:06:23.42 ID:724OlRNJ.net
最後の爆発的な噴火の音は4830キロメートル(3000マイル)先まで届き、少なくとも3万6417人の死者を出した。2000トンの硫黄が大気圏を取り巻き、火山の冬を引き起こし、5年の間世界中の気温を 1.2 °C (2.2 °F) 低下させた。

44 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:25.60 ID:tgdaBYS9.net
>>19
おまわりさん、センター試験をねらってる人がいます (・ω・)

45 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:27.04 ID:7JJzzshb.net
通常の津波と違うからいつ警報解除するか判断が難しいだろうな(´・ω・`)

46 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:29.77 ID:pGILk/7q.net
>>19
そろそろ警察来るよ。通報されてると思う。(´・ω・`)

47 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:30.18 ID:I3+NKw1U.net
>>19
通報

48 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:31.07 ID:05C4cqcZ.net
>>19
死ね(ω・`)

49 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:31.80 ID:Gc97G15U.net
>>19
それどころじゃないから黙ってて

50 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:33.14 ID:A+/5Fu+o.net
トンガは主権国家なの?

51 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:34.67 ID:VFLlpSFW.net
デブじゃね?

52 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:37.91 ID:/PHUl5yB.net
ミサイル発射

53 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:38.79 ID:ekQdb8lh.net
うお〜ん

54 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:40.38 ID:MhFdmY7o.net
一つの国が音信不通とか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

55 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:41.21 ID:P+lrn8of.net
鐘が鳴りますキンコンカン

56 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:41.35 ID:mFOytGQR.net
BSと地デジはどっちが画質いいの?

57 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:42.79 ID:GA7ypUr5.net
>>40
爆裂魔法みたいだよね(´・ω・`)

58 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:42.93 ID:+bMmDfkP.net
>>19
部屋が臭いんですけど

59 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:44.89 ID:aC9HV1qs.net
カメラの時計ズレまくってたな

60 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:45.47 ID:xr/PWTXH.net
車で港に来てた

61 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:47.25 ID:+4s3eZWO.net
1mだったら、潮位が下がる→上がる  ってだけでしょ。

船は大丈夫だろ。

62 :コンタックせき止めST(*´ω`*):2022/01/16(日) 09:06:47.29 ID:724OlRNJ.net
つなみけーほーがー

63 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:47.59 ID:JiL1/3xo.net
実際陸地に上がってくる津波って何メートルくらいからなん?

64 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:48.00 ID:c+QsoLAj.net
>>33
おー確かに見やすい

65 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:49.05 ID:tZviyn0Q.net
新井姐さん見てると学歴って関係ないのかって思う(´・ω・`)

66 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:49.09 ID:O5BxtGxR.net
>>7
噴煙が凄くて何も見えません、的な

67 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:49.22 ID:D5hBMVmg.net
大使館なら、衛星電話くらい備えてないのかな?

68 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:50.00 ID:79uBxFLR.net
ユイちゃん…

69 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:51.41 ID:MzAuAEJA.net
>>37
うしまゆさんに面倒くさそうに読んでもらおう

70 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:53.55 ID:UsN8zGhz.net
火山の噴火でまた炭素放出されたな。
グレタちゃんや欧米人は火山に抗議しろよ

71 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:55.42 ID:ixqgWvxb.net
午前三時にこれはキツイ

72 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:56.22 ID:ueOkkfkf.net
NHKならトンガ在住日本人とすぐ連絡取れそうなもんだけどな。それができないぐらい酷いのかもしれん。

73 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:56.43 ID:VjecIuly.net
いつまで津波やるん?

74 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:57.61 ID:MeT6BX+/.net
真夜中のサイレン

75 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:57.82 ID:DKF/IhVL.net
これもうちょっと早く警報出せなかったのか?
ニュース7の時点じゃ津波の心配はないって言ってたじゃん

76 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:58.00 ID:qCq1pcug.net
9時か エアコンストップ (´・ω・`)っ_pi

77 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:59.42 ID:uO1Sxlao.net
なるほど、噴火に伴う衝撃波による気圧変化で潮位が変化してる可能性が考えられるのか
そりゃすげえな

78 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:06:59.76 ID:P+lrn8of.net
緑の丘の赤い屋根

79 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:03.15 ID:vIlJsWVD.net
3111思いだs

80 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:04.52 ID:VCGnAB2a.net
最新の潮位情報と現地の噴火情報を伝えろよ
同じ情報のオウム返しじゃなくてよ

81 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:04.71 ID:PHHrQlIe.net
日曜午前3時に
このサイレンかよ・・・ 酒飲んで寝てる奴も多いだろうに

82 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:05.61 ID:kQkF3+BL.net
>>24
最近、お玉の機能を持たせたのもあったりする
鍋用

83 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:07.86 ID:ndKhH9RJ.net
>>41
綾瀬市は内陸沿いだから安心だよね

84 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:08.07 ID:m6OGrV0E.net
気象庁によると、15日午後8時ごろから海面の潮位変化が観測され始めたものの、
到達時間が早すぎることなどから、その時点では海底噴火に伴うものとは想定して
いなかったという。
ところが同11時以降に1メートルを超える津波が観測され、津波警報や注意報を
発表することにした。
今回観測されている津波の発生メカニズムは現時点では分かっていない。
宮岡企画官は「津波はしばらく続くと考えている。通常の地震による津波ではなく、
どういうことが起きているのか分からず、解除の見込みは立っていない」と話した。
https://mainichi.jp/articles/20220116/k00/00m/040/012000c

85 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:10.76 ID:VFLlpSFW.net
テレビ前を占拠すな

86 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:11.55 ID:6mI7G58X.net
ワンコが吠えるからサイレンやめてー

87 :!omikuji:2022/01/16(日) 09:07:16.48 ID:nSU1byLy.net
>>19
出て来なくていいよ
しね(ω・`)

88 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:17.87 ID:HTjKHd0n.net
>>65
うん。関係ない。

89 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:19.46 ID:75trNxZv.net
テレビの前で陣取るやつ

90 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:22.99 ID:vIlJsWVD.net
逃げろ命大事

91 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:25.17 ID:GA7ypUr5.net
>>19
早く帰れよ
もう来なくていいぞ

92 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:25.49 ID:esIV2db1.net
>>45
明日から気象庁の不手際とか
政府が野党に責められるかな

93 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:28.11 ID:PQ/NTxGp.net
同じ映像の使い回し

94 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:31.23 ID:Eq8CcQfZ.net
夜中の避難ま難しいな

95 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:32.78 ID:MzAuAEJA.net
災害で避難所に入ってまで取材するなって
何度も問題になってたのに

96 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:33.44 ID:BVKSa3t5.net
火山国としては他人事ではないからなぁ〜

97 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:34.82 ID:oIdlvarj.net
軽石は?軽石は大量発生したの?(●^o^●#)

98 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:38.42 ID:SKvgI93f.net
寝てる

99 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:42.61 ID:c+QsoLAj.net
3時にヤフーアプリで叩き起こされた

100 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:42.73 ID:hvvtKzTQ.net
これで避難所でコロナ拡大するんでしょ(´・ω・`)

101 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:44.87 ID:9FjMf0vG.net
>>33
ほんとだ
移動したわ
てか同じ内容やってるんだな

102 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:46.11 ID:V5lPdwXJ.net
>>86
Y  Y
(・∀・)ウーウー

103 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:46.64 ID:UMkbTb0O.net
【トンガの現状】

・海底ケーブル切断
・インターネット不通
・アマチュア無線無反応
・噴煙で衛星画像なし
・オーストラリア海軍遠くから様子見

104 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:48.47 ID:pGILk/7q.net
今日は、貴重な日曜日なんだが、目茶目茶寝不足なんだが・・・・・(´・ω・`) どうしてくれるんだよ

105 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:49.45 ID:VckEBEox.net
>>19
胆嚢ガン

106 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:51.62 ID:05C4cqcZ.net
>>24
テンガでも使ってろ(ω・`)

107 :わしが捕獲した:2022/01/16(日) 09:07:52.57 ID:kNVC6Qft.net
鬼界カルデラみたいなことが起こったんだな

108 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:52.81 ID:ZMqcCZs+.net
>>50
当たり前じゃん
近くのサモアはアメリカ領

109 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:54.10 ID:TpBKL3qD.net
>>6
大げさ報道しすぎると今度ほんとにヤバい津波のとき
「3mとかいってどうせ何も無いんでしょ?」みたいになりそう

110 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:54.41 ID:RRKL8AHA.net
>>100
うわw

111 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:54.99 ID:ixqgWvxb.net
>>66
そういう映像送ってくれるだけでも
ええんやが

112 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:59.49 ID:qCq1pcug.net
のど自慢はやるの?

113 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:00.74 ID:sEkBkaJV.net
>>61
ところが既に何隻かの漁船が

114 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:02.24 ID:VFLlpSFW.net
暖かそうな帽子

115 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:05.85 ID:yrQRn34q.net
おはよう、プリキュア終わり(´・ω・`)
あまり4時頃から状況は変わっていないようだね、トカラの警報が消えたか

116 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:07.01 ID:P+lrn8of.net
帽子ぬくぬくあったかそう

117 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:09.30 ID:esIV2db1.net
Donちゃんは直接レスしかわからないよね・・・
ぬるぽ

118 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:09.42 ID:+bMmDfkP.net
帽子あったかそうだね
コンドーさんもこれにすればいい

119 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:09.62 ID:ndKhH9RJ.net
>>101
今ならB-CASカード抜いてもNHKは映るぞ

120 :(´・д・`)DOn'15 :2022/01/16(日) 09:08:09.89 ID:B+ovX8Go.net
>>105
エエエエ(;´Д`)

121 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:09.94 ID:1QPbxjgQ.net
車中泊ははきついな

122 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:13.74 ID:u7X04u3l.net
エスキモーの方かな

123 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:15.37 ID:tgdaBYS9.net
>>112
もともとないよ (・ω・)

124 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:16.19 ID:GA7ypUr5.net
>>67
噴煙が濃いと衛星に電波届かないだろ

125 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:16.45 ID:I9wyd9an.net
トンガはカボチャ輸出国なのか(´・ω`・)

126 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:20.21 ID:O5BxtGxR.net
>>70
グレタ「噴煙でしばらく冷夏になるからプラマイゼロだな」

127 :(´・д・`)DOn'15 :2022/01/16(日) 09:08:24.23 ID:B+ovX8Go.net
>>117
がっ!(;´Д`)

128 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:26.26 ID:DKF/IhVL.net
もっと早く警報出せるタイミングあったと思うが
気象庁の判断がどうだったのか検証して欲しいね

129 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:31.62 ID:79uBxFLR.net
3mなら防潮堤があるから大丈夫だよね?

130 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:31.97 ID:MzAuAEJA.net
あれEテレも同じ放送流しているね
こっちは枠が無いや
珍しい

131 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:34.47 ID:+bMmDfkP.net
>>121
コロナになりたくないのかも

132 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:34.90 ID:ib1FIikS.net
まんまと騙されちゃったね

133 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:35.58 ID:C1UOo6Pd.net
つなみ!にげて!が目線に見える(´・ω・`)

134 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:37.45 ID:tuAv/KQ4.net
>>97
食べちゃだめだよ(・ε・` )

135 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:37.88 ID:vIlJsWVD.net
防寒対策

136 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:39.66 ID:Uv0Mp6Qj.net
昨日は影響無いって言ってて起きたら警報だもんなあ…

137 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:41.58 ID:PHHrQlIe.net
岩手は 3.11の教訓があるからな
無駄かもしれんが
安全対策に俶はない

138 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:45.61 ID:iDGPhSur.net
噴火したの昨日の14時くらいだっけ?まだトンガの状況が分からないとは…

139 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:46.23 ID:FoUoXshQ.net
>>120
今日アキバ行くの?

140 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:46.64 ID:D3nakNJM.net
岸田まったく出てこないな・・・

141 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:49.89 ID:7JJzzshb.net
>>92
流石に野党もそこまで馬鹿じゃないだろう・・・と思いたい(´・ω・`)

142 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:51.19 ID:a9eRIjMD.net
もう通常に戻せよ外枠は残してもいいからさ。
こんなの意味ないだろ、同じことを繰り返して(´・ω・`)

143 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:51.61 ID:sbAbmU1+.net
>>125
カボチャはカンボジアかと思った

144 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:51.85 ID:dc5hNefY.net
岩手から中継はないん?
連絡とれないん?

145 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:53.06 ID:uXGz3g09.net
日本海側は津波来ることないのか?この感じじゃあ

146 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:56.26 ID:A9upm9fZ.net
日本は全力をあげてトンガを支援しろよ
アフガンとかに回す金全部凍結してトンガに送れ

147 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:57.83 ID:I3+NKw1U.net
>>101
BSもだね(´・ω・)

148 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:59.24 ID:PrNF7ook.net
2300kmてどのぐらい離れてるのか調べたら東京から台湾ぐらいの距離だった

149 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:59.57 ID:X4RJ6gUB.net
>>109
まぁもしものときになんで避難要請をもっと真剣にやらなかったんだと叩かれないように
やってる感とやってた感がほしいだけだし

150 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:08:59.85 ID:UMkbTb0O.net
>>127
今年は猫を食べないように

151 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:01.72 ID:RRKL8AHA.net
池の鯉みたいだな

152 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:01.89 ID:v6OUDp5V.net
雪からも津波からも台風からも守られた土地

瀬戸内海

153 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:02.10 ID:fvYnAQnn.net
>>75
事後論だけど「心配はない」は言っちゃダメだったな
もっと語彙と表現を選ぶべきだったというか、深夜はそこで非難轟々だった

154 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:02.16 ID:DKF/IhVL.net
うわあマジか

155 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:04.04 ID:nDMlzAzT.net
>>30
そうだろうね(´・ω・`)

156 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:04.39 ID:VtdCu1tv.net
映像ないのかよ

157 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:06.70 ID:O5BxtGxR.net
>>111
まだ夜
ていうか日本と時差ら変わらんからこれからじゃない?

158 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:06.72 ID:ZMqcCZs+.net
>>126
太陽光発電使えないね

159 :(´・д・`)DOn'15 :2022/01/16(日) 09:09:07.36 ID:B+ovX8Go.net
今日のプリキュア名場面(´・ω・`)
https://i.imgur.com/e0WQtUo.jpg

160 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:08.00 ID:VFLlpSFW.net
(ノ∀`)アチャー

161 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:08.07 ID:PQ/NTxGp.net
俺の人生も転覆してるよ

162 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:08.32 ID:esIV2db1.net
TBS、サンモニで司会者がボケまくり

163 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:09.17 ID:WeUES15m.net
(´・ω・`)>>1

164 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:12.90 ID:Eq8CcQfZ.net
大雪、寒波、ミサイル、コロナ、津波

どうなってんだよ

165 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:13.06 ID:3OuYxNGF.net
分かったから討論やれよ!政党間の討論だけは見る価値有るから
何時もは討論とは名ばかりな茶飲み懇話会やからな

166 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:13.21 ID:Q8VVya/l.net
>>119
裏を返せば、ニュースと天気予報以外スクランブルできるんだよね。
でも、いわないし、国会でも嘘ついた

167 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:13.28 ID:cCKpH2Ds.net
これはひどい

168 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:14.40 ID:uO1Sxlao.net
>>137
なんて読むの?

169 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:16.59 ID:vIlJsWVD.net
お船高い

170 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:17.81 ID:P+lrn8of.net
こんな状況下、グリーンチャンネルは通常進行

171 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:17.81 ID:I3+NKw1U.net
>>50
王国(´・ω・)

172 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:19.38 ID:HyD5SqbU.net
転覆しとるがね

173 :!omikuji:2022/01/16(日) 09:09:20.47 ID:nSU1byLy.net
>>159
グロ(´・ω・`)

174 :(´・д・`)DOn'15 :2022/01/16(日) 09:09:20.74 ID:B+ovX8Go.net
>>139
行かないお(´・ω・`)

175 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:25.57 ID:+bMmDfkP.net
ただEテレみているとさっきみたいな突発的なリカちゃんが見れない

176 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:26.27 ID:MzAuAEJA.net
転覆するシステムよくわからない
何かに引っかかってとかかね

177 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:30.30 ID:hvvtKzTQ.net
こんな津波で自分の船だけ沈むのはやだな(´・ω・`)

178 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:32.26 ID:sEkBkaJV.net
>>129
波を防げば良いのと津波では事情が異なるかと

179 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:34.22 ID:ndKhH9RJ.net
>>159
60のジジイが女児向けアニメを大喜びで見て恥ずかしくないの?

180 :(´・д・`)DOn'15 :2022/01/16(日) 09:09:34.27 ID:B+ovX8Go.net
>>173
ちがわい(;´Д`)

181 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:35.33 ID:MhFdmY7o.net
東陽町?

182 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:36.76 ID:UsN8zGhz.net
NHKは高知の沈没船撮れてラッキーだったな

183 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:38.34 ID:GA7ypUr5.net
>>159
早く帰れよ
もう来なくていいぞ

184 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:38.37 ID:/PHUl5yB.net
>>162
つまり平常通りか

185 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:38.55 ID:ZMqcCZs+.net
>>30
ニュージーランドより近いサモア

186 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:39.20 ID:u7X04u3l.net
東陽町やべええ

187 :(´・д・`)DOn'15 :2022/01/16(日) 09:09:41.18 ID:B+ovX8Go.net
>>179
全然(´・ω・`)

188 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:44.67 ID:JzaWMw+6.net
>>33
BS1 、BSプレミアムもないよ

189 :(´・д・`)DOn'15 :2022/01/16(日) 09:09:47.36 ID:B+ovX8Go.net
>>183
エエエエ(;´Д`)

190 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:47.48 ID:ueOkkfkf.net
てんぷくトリオ、当分テレビ出られないな。

191 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:48.26 ID:0cOYuCWJ.net
わくまゆの側近中の側近新井

192 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:49.58 ID:kQkF3+BL.net
東陽町って昔、遊廓あったんだよな

193 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:50.49 ID:sbAbmU1+.net
昔、トンバというスキー選手が流行った
「トンバでいこう」という曲は流行らなかった

194 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:54.27 ID:Q8VVya/l.net
江東区の東陽町もこんなふうで紛らわしい

195 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:54.39 ID:TpBKL3qD.net
>>112
冒頭のキンコンカンとOPテーマ以外見たことないあの番組

196 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:54.66 ID:uOX5uGx7.net
えっ東陽町

197 :!omikuji:2022/01/16(日) 09:09:54.81 ID:nSU1byLy.net
>>180
じゃあ死ねよハゲ(´・ω・`)

198 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:55.15 ID:+bMmDfkP.net
>>174
埼玉に引きこもるの?

199 :わしが捕獲した:2022/01/16(日) 09:09:55.70 ID:kNVC6Qft.net
>>152
たまなな雪は降るよ(´・ω・`)

200 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:56.67 ID:rA1ts1dW.net
またふみたろう

201 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:57.12 ID:/PHUl5yB.net
>>168
「いわて」

202 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:58.71 ID:RRKL8AHA.net
子供、また来た

203 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:09:59.87 ID:3OuYxNGF.net
>>164
全てにシナは関与疑わないだろ

204 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:03.14 ID:esIV2db1.net
>>127
わかるんかいw
ピンクしかチェックしてないかと思た

205 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:03.36 ID:sEkBkaJV.net
>>125
バニラビーンズ
あと切手も入れて

206 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:04.46 ID:w1BnwtyV.net
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとツマミの様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

207 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:04.60 ID:cCKpH2Ds.net
津波!怖い!

208 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:05.77 ID:vIlJsWVD.net
髪型

209 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:06.82 ID:qLu4bX6I.net
東京の東陽町かと

210 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:07.63 ID:NYlLsni6.net
またおすぎ

211 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:07.78 ID:a9eRIjMD.net
>>140
情報の収集と分析に12時間かかるからね

212 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:08.42 ID:Dkhd0YHT.net
つなみ!にげて!

213 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:08.78 ID:WufHOMg9.net
声優さんにいそうだね(´・ω・`)

214 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:10.11 ID:I9wyd9an.net
中学生みたいなアナウンサーだなw(´・ω`・)おぼこい

215 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:10.70 ID:HTjKHd0n.net
趣味アイドル鑑賞ってなに

216 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:11.17 ID:MzAuAEJA.net
髪の毛が多い佐々木くんキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

217 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:11.42 ID:uO1Sxlao.net
つまり
強力なかめはめ波が波を起こしたってことかな?

218 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:11.48 ID:19vFjtOR.net
何だかんだ言われてもある程度見てくれるの分かってるから
災害情報はしつこく流すよねNHK

219 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:12.20 ID:QIkBv0ZA.net
>>159
こんな低作画のアニメで喜ぶ還暦って

220 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:12.58 ID:GVgDAs6/.net
佐々木くんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

221 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:12.66 ID:+N/iNyjd.net
>>43
噴煙が上空70〜80キロまで昇ったってすごいな
今回のフンガトンガは今の所15キロと伝えられてるね

222 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:13.78 ID:oPCt2L1V.net
ボーイ

223 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:14.06 ID:4P0Qhqwl.net
ヅラ?

224 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:14.15 ID:FoUoXshQ.net
>>159
目がなんか変

225 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:14.80 ID:7JJzzshb.net
優しい声(´・ω・`)

226 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:15.00 ID:VckEBEox.net
>>174
IDはGoなのに行かないのかお?

227 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:17.82 ID:5xDFqBXJ.net
このアナウンサーのビジュアル随分変わったな
何が起こったんだ…

228 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:18.97 ID:cKECv8p+.net
毛量

229 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:19.12 ID:v6OUDp5V.net
室戸の漁船とか全部サンゴハンターの船だから沈んでもいいよね

230 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:19.24 ID:tZviyn0Q.net
>>142
さすがに津波警報が出てる間は無理じゃね?
(´・ω・`)

231 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:20.16 ID:lNG7JH5L.net
>>178
でも1mの津波で陸地はノーダメだし

232 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:20.36 ID:FrH6AWif.net
この際、保険金詐欺でわざと沈めた説

233 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:22.96 ID:odt25BgY.net
またこの多髪か

234 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:23.88 ID:pGILk/7q.net
全国都道府県対抗女子駅伝は中止にならないよな (´・ω・`)

235 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:26.77 ID:ZMqcCZs+.net
>>189
マジクソ邪魔くるな

236 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:27.73 ID:VFLlpSFW.net
>>206
ピスタチオ頼むわ

237 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:28.65 ID:MhFdmY7o.net
東西線に東陽町ってあったよね

238 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:29.89 ID:Go97xmeQ.net
>>190
満点パパなのか減点パパなのかわからない

239 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:30.89 ID:PDyx08ms.net
Twitterで各地の情報出てるけど、大したこと無かったとか穏やかな海って写真ばっかり出てくるんよな

240 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:30.99 ID:dc5hNefY.net
盛岡の現在は?
まさか無くなった?

241 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:31.20 ID:+UVVipAB.net
吉田東洋の東洋かな

242 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:31.62 ID:PQ/NTxGp.net
南さんに半分あげたい

243 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:32.83 ID:uO1Sxlao.net
>>201
ちがう、そうじゃない

244 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:34.37 ID:njs3F4II.net
>>187
60歳なんですね
赤いちゃんちゃんこを…⎛´・ω・`⎞

245 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:36.06 ID:Q8VVya/l.net
>>193
あのひとお坊ちゃんでスキー以外でも活躍してたよね。

246 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:38.86 ID:nJ0o/C1n.net
蠅のように飛び回るヘリコプターは撃ち落としていいよ

247 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:41.00 ID:zz3Tko42.net
久慈市なんて人工1万人くらいだろ

248 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:47.58 ID:lLK4/FIH.net
盛岡局の男性アナがかわいい

249 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:49.96 ID:hvvtKzTQ.net
綱に引っ張られて沈んでしょ(´・ω・`)

250 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:50.42 ID:GoEwtSAW.net
中学生みたいな佐々木アナ
@いわて

251 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:51.49 ID:05C4cqcZ.net
>>159
Donはかまわず死ね(ω・`)

252 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:52.44 ID:ynqHjnd1.net
>>164
あほなの?

253 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:52.65 ID:V6Deg+e4.net
>>165
ニュースでリハーサル出来てないからやらないんじゃねーの

254 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:53.49 ID:3Cefom9z.net
じっせんち

255 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:55.12 ID:I3+NKw1U.net
>>237
今でもあるよ(´・ω・)

256 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:55.38 ID:ueOkkfkf.net
3mが来たら結構キツイな。

257 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:55.44 ID:odt25BgY.net
>>234
大会はやるだろうけど中継は微妙

258 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:10:59.29 ID:DKF/IhVL.net
>>153
それまで津波の心配はないって判断してた状況から警報を出すに至った経緯をきちんと説明して欲しいよね
みんな完全に油断してたでしょ

259 :コンタックせき止めST(*´ω`*):2022/01/16(日) 09:10:59.78 ID:724OlRNJ.net
【速報】新型コロナ・新たに200人以上確認【愛媛】

260 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:01.11 ID:dhYzaMwd.net
>>141
解除はともかく発令は責められて仕方ないんじゃねえの
伊豆諸島で3時間前に観測したのに
本州到達後に警報連打なんて

261 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:01.74 ID:Iuv6hCsk.net
>>187
あんた60過ぎてるのかw

262 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:02.85 ID:8gwe8OnZ.net
もはいお州(´・_・)ノ 昨晩あったのか

263 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:03.92 ID:w1BnwtyV.net
隣の部屋のバカ外出 死ね

264 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:05.75 ID:A+/5Fu+o.net
小鬼じゃ小鬼がおる

265 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:07.24 ID:Y+sTxXp1.net
マスゴミ「まーインパクト弱いが、船が沈んでるなら被害状況としてはおいしいかwwwもっとでっかい津波来いよぉ」

266 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:08.22 ID:0PdUiiyt.net
チンドラ!
チンドラ!

267 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:09.28 ID:7YrT/WaG.net
昼まで通常番組は吹っ飛びそうだな

268 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:09.99 ID:ZMqcCZs+.net
地域名は慎重なNHK
民放はカミカミ

269 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:12.61 ID:GVgDAs6/.net
>>237
東京の東西線ならあるよ

270 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:15.82 ID:rFGhDU49.net
月曜の列島リレーもこれ中心になるのか

271 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:17.34 ID:Go97xmeQ.net
東西線の南なんて
ほとんど元々海だもんな

272 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:17.81 ID:rA1ts1dW.net
>>210
ふみたろうは多分それに近い人種よ

273 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:25.31 ID:NYlLsni6.net
陸前高田とか津波のイメージしかない

274 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:25.82 ID:0n9ULkvE.net
おはようございます
午前4時からなんか進展あった?

275 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:26.34 ID:qLu4bX6I.net
アマゾンの荷物ちゃんと来るかな

276 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:28.66 ID:b2qfO4A6.net
注意報と警報

どちらがレベルが上なのか
わかりません

277 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:31.78 ID:geUnKdOl.net
起きたら大変なことになっててびっくりしたお

278 :ID変わった:2022/01/16(日) 09:11:34.52 ID:CDYdbxYo.net
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1642286367/799
そんなに?!盛岡には津波は無縁だったのね(´・ᴥ・`)

279 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:38.95 ID:sEkBkaJV.net
>>231
低ければ冠水くらいはしそうだよね

280 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:40.99 ID:+bMmDfkP.net
>>274
ない

281 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:42.61 ID:njs3F4II.net
>>240
なんで海から80-90キロ離れてるのに津波でなくなるんだよ⎛´・ω・`⎞w@盛岡

282 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:42.82 ID:HSxjbGlF.net
>>19
支配人「しね」

283 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:44.59 ID:tg1zBXTm.net
川谷絵音みたい

284 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:44.84 ID:ueOkkfkf.net
のど自慢はどうなる?

285 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:46.86 ID:vIlJsWVD.net
たっそ

286 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:47.65 ID:7UA9Xv8x.net
達増ちゃん

287 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:48.60 ID:79uBxFLR.net
>>178
宮古市あたりは壁のようなやつ作ったから大丈夫なのかと思って…

288 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:48.89 ID:ndKhH9RJ.net
>>268
じゃあ豚汁は?
NHKは豚汁じゃなくて豚汁って読むんだろ

289 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:49.55 ID:PHHrQlIe.net
昨日はこの時間より少し前に
東大で
大量殺人者が暴れてたよな

290 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:49.65 ID:GVgDAs6/.net
早起きだなタッソ

291 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:56.57 ID:QIkBv0ZA.net
>>259
これまでの最高は220だから超えるかどうか

292 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:11:58.48 ID:PQ/NTxGp.net
仕事してますアピールの防災服

293 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:00.78 ID:5xDFqBXJ.net
>>227自己レス

https://www6.nhk.or.jp/a-room/search/detail.html?i=659

ビジュアル変わったな
何がおきたんだ
結婚式か?

294 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:01.60 ID:esIV2db1.net
お袋の世話の合間 今日はゆっくり出来そう
介護って、手間より精神的に辛くなるんだね

295 :わしが捕獲した:2022/01/16(日) 09:12:02.97 ID:kNVC6Qft.net
>>251
魂ごと跡形もなく消えて欲しい

296 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:04.20 ID:hqQEw31S.net
お前ら死にたいのか!

297 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:04.23 ID:dc5hNefY.net
>>153
俺新潟住まいだけど
安心して熟睡したもん

298 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:05.11 ID:XMYkrC7C.net
小沢一郎の犬

299 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:05.66 ID:XBwVAHL6.net
お水に飲まれないように?

300 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:06.04 ID:Q8VVya/l.net
小沢一郎のところは大丈夫だしな

301 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:07.17 ID:C1UOo6Pd.net
>206
ビ−フジャ−キ−よろしく

302 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:08.65 ID:cKECv8p+.net
横浜もついに人口減少
次は東京23区

303 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:09.57 ID:dhYzaMwd.net
>>276
流石にそれは学習障害を相談するレベル

304 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:11.07 ID:7xtvGtzl.net
カリフォルニアで最大1.2mの津波確認 米西海岸に注意勧告 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642286337/

305 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:11.73 ID:iDGPhSur.net
>>274
船が沈んだ(´・ω・`)

306 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:13.36 ID:UMkbTb0O.net
>>19
気持ち悪い

307 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:14.75 ID:A+/5Fu+o.net
クマ殺し

308 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:14.88 ID:8gwe8OnZ.net
避難したんだろうけど津波は到達したの?(*・ω・)

309 :チンドラ(休み)(´・ω・`)尸 :2022/01/16(日) 09:12:14.88 ID:0HkzaycY.net
黒岩知事の会見(´・ω・`)マダー?

310 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:17.26 ID:aDdJdVLG.net
なまってますね

311 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:18.24 ID:7YrT/WaG.net
>>270
阪神大震災関連、津波関連で多分大阪と東北中心だな

312 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:19.37 ID:nDMlzAzT.net
>>262
あいおわ州(´・ω・`)ノシ

313 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:24.82 ID:DKF/IhVL.net
>>237
今度有楽町線の延伸で止まるようになる
マメな

314 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:25.56 ID:HTjKHd0n.net
かわいいフォントだな

315 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:27.35 ID:njs3F4II.net
>>278
海からの距離は長野市みたいなもんですよ〜⎛´・ω・`⎞

316 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:28.06 ID:MeT6BX+/.net
熱海旅行が今日だけど大丈夫よね

317 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:35.38 ID:A5GTw1rI.net
大津波警報、予想高さは30m
くらいじゃないと、インパクトないな

318 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:35.77 ID:05C4cqcZ.net
>>295
うむ(ω・`)

319 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:37.17 ID:nJ0o/C1n.net
>>276
津波注意報→津波警報→大津波警報

320 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:38.21 ID:sbAbmU1+.net
>>266
「夜勤明けチンドラ」って未明によく見かける字だけどエレベーター会社勤務ではないらしい

321 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:44.66 ID:vIlJsWVD.net
30分からあべまで朝日杯やるから見ろ

322 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:46.04 ID:ez8sJ62P.net
NHKは壊れたテープレコーダーかいw

323 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:47.05 ID:PDyx08ms.net
船首をロープで港に固定するやろ?
その状態で水位上げるやろ?
船尾は浮こうとしても、船首はロープの長さまでしか浮かんやろ?
船首沈むやん?
ひっくり返らん?

324 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:47.23 ID:dy6UXVyG.net
>>274
北海道と九州以外沈没した

325 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:49.41 ID:Q8VVya/l.net
>>304
あっちも警戒でてたな。ベニスビーチとかのライブ多かったのそれか

326 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:50.83 ID:+bMmDfkP.net
>>316
いいなぁ〜

327 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:51.24 ID:O5BxtGxR.net
>>297
ミサイルが危ない

328 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:51.76 ID:vAfBzhjl.net
>>271
元々海という意味では西船から大手町辺りまで全部、、、

329 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:52.31 ID:RRKL8AHA.net
南極観測隊みたいな人、何回目だよ

330 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:52.35 ID:5xDFqBXJ.net
>>294
手間のかかることはアウトソーシングするのが本当の介護

心が疲弊したら寄り添えないからね

331 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:52.66 ID:4OB7Uvuz.net
獣化したのかと思った

332 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:53.42 ID:uOX5uGx7.net
かわいい

333 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:54.26 ID:a9eRIjMD.net
せめて番組表だけは変えたら?
何もしないの?(´・ω・`)

334 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:54.77 ID:Q0fAzVEx.net
>>284
今日は都道府県女子駅伝
それも放送されるかどうか

335 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:58.03 ID:0n9ULkvE.net
>>280
さんくす

336 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:12:58.33 ID:/PHUl5yB.net
おまいらみたいに何度も何度も同じ映像を

337 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:00.33 ID:esIV2db1.net
>>159
こっちではまだ御馳走プリキュアやってないな

338 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:02.38 ID:8gwe8OnZ.net
>>309
チンドラ亭は沿岸?(*・ω・)

339 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:03.18 ID:hqQEw31S.net
地震なんて有ったか?

340 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:04.43 ID:PQ/NTxGp.net
同じ人ばっかり
そろそろ違う映像くれ

341 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:05.00 ID:rA1ts1dW.net
赤さん困惑しとる

342 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:05.48 ID:nDMlzAzT.net
>>281
岩手山が暴れて(´・ω・`)

343 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:05.68 ID:b2qfO4A6.net
>>303
アホカス無職乙

344 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:07.58 ID:xYJ7yjix.net
みな逃げてて空き巣が捗るな。

345 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:07.65 ID:ynqHjnd1.net
場所が場所だけに
予測が難しそう
でもチリ地震の例もあるし沿岸部の人で避難できる人はしたほうがいいんだろうな

346 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:09.01 ID:rcVQ++kq.net
エリアメール鳴らない地域だけど、昨日の夜は月が明るすぎて目が覚めた

347 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:09.71 ID:UsN8zGhz.net
エブァンゲリオンみたいな綴りの単語が避難って意味なのは覚えた

348 :チンドラ(休み)(´・ω・`)尸 :2022/01/16(日) 09:13:10.96 ID:0HkzaycY.net
>>276
黄色まだまだ赤勝負って言うだろ?(´・ω・`)

349 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:14.67 ID:cKECv8p+.net
このタイプの帽子1つ持ってるけど、
温かすぎて暑いんだよな

350 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:14.98 ID:ZMqcCZs+.net
>>302
横浜貧困市だろ、政治家も貧困ばかり出してる神奈川県

351 :キャッキャ :2022/01/16(日) 09:13:18.42 ID:cHgUy4jd.net
|;・`∀・´) 電車も止まってるだか?

352 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:18.90 ID:GoEwtSAW.net
ヘリからの映像で俺んち映った
@いわて

353 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:22.59 ID:sEkBkaJV.net
>>314
リンダ「フォントだ!」

354 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:26.83 ID:qq9JbcZT.net
すっかり熟睡してしまって
すまんと思う埼玉県民

355 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:27.18 ID:+bMmDfkP.net
>>316
大丈夫だとおもうけど新鮮なお魚はないかも(´・ω・`)

356 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:28.86 ID:I3+NKw1U.net
>>309
古塩市長は(´・ω・)

357 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:31.07 ID:EVZQLb2K.net
こんな急に警報注意報出されたら、関係各所大混乱だけど、外国で地震からの津波でも同じか

358 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:31.83 ID:HTjKHd0n.net
>>320
物流倉庫勤務だよ

359 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:31.88 ID:0n9ULkvE.net
>>159
ごもっとも

360 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:32.98 ID:VtdCu1tv.net
とぅなみ

361 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:34.16 ID:0cOYuCWJ.net
教育もBSもプレミアムも4Kも全部ニュースやってんだな

362 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:36.01 ID:df/UZ+sf.net
岩泉線は

363 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:37.51 ID:njs3F4II.net
>>302
マジかよ〜⎛´・ω・`⎞
仙台もとうとう減少へ

364 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:40.08 ID:MzAuAEJA.net
>>340
働き方改革で休日は人が居ないから同じ顔同じ場所ばかりになる

365 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:40.28 ID:79uBxFLR.net
三鉄車両、大集合してるな

366 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:40.87 ID:ez8sJ62P.net
NHKは思考停止の典型例

367 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:41.74 ID:Q8VVya/l.net
JR貨物は?

368 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:41.76 ID:qCq1pcug.net
>>348
それは初めて聞いたな・・・(´・ω・`)

369 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:42.12 ID:5YvBkBp5.net
大船渡線BRT全線



370 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:46.97 ID:A+/5Fu+o.net
じぇじぇじぇ

371 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:46.99 ID:zz3Tko42.net
BRTってなんの略?

372 :!omikuji:2022/01/16(日) 09:13:47.75 ID:nSU1byLy.net
>>362
(´Д⊂ヽ

373 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:50.87 ID:wd8t+vXq.net
>>309
やたら長いだけで中身が空なのをやる必要ある?

374 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:52.07 ID:5xDFqBXJ.net
>>333
妖怪リモコン隠しのせいで朝からEPGが出せない

テレビは視聴予約のせいで定期的に消える…

375 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:53.57 ID:nJ0o/C1n.net
>>317
今は大津波は数値ではなく「巨大」「すぐ来る」と表示するらしい。

376 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:53.76 ID:/PHUl5yB.net
三陸鉄道リアス線って演歌にしにくい名前だな

377 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:54.03 ID:sEkBkaJV.net
>>322
巻き戻せるなら壊れてない

378 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:13:58.22 ID:Iuv6hCsk.net
>>258
夜中の記者会見ではしどろもどろで発表の時系列を説明しただけで、肝腎要のなぜ予報を変えたのか、いっさい説明もせんかったし、謝罪もせんかった。
あれには腹が立ったわ、人の命をなんやと思うとるねん気象庁は。

379 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:01.20 ID:Q8VVya/l.net
国際興業バスグループ 岩手県交通

380 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:02.11 ID:hKsFYhMN.net
トンガの状況誰もわからないのかよ

381 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:02.14 ID:8enwp3m3.net
あまちゃんで知った盛駅

382 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:09.78 ID:5xDFqBXJ.net
>>339
トンガの噴火で津波な

383 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:10.74 ID:pGILk/7q.net
午前中はこのまま、津波情報を放送するんかな・・・

384 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:10.98 ID:MzAuAEJA.net
>>361
皆様の受信料でどんどん手抜きして黒字化に

385 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:18.14 ID:DKF/IhVL.net
これ気象庁解体って話が出そうだな
大失態だろ

386 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:20.42 ID:ez8sJ62P.net
肝心のトンガの情報はいまだに報道しとらんのか

387 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:22.18 ID:79uBxFLR.net
>>369
気仙沼-盛のバス区間

388 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:22.47 ID:8vdn1yhZ.net
>>361
Eテレ見たら画面でっかくなったー

389 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:23.31 ID:JzaWMw+6.net
>>271
東西線の北も一部海

390 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:28.51 ID:XMYkrC7C.net
昨日のジョーカーでキャッキャしてたのが懐かしいわ

391 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:28.57 ID:UMkbTb0O.net
>>380
全ての通信が途絶してる

392 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:28.64 ID:esIV2db1.net
>>184
段取りが間違って訂正されまくってるよ

393 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:30.53 ID:HTjKHd0n.net
>>348
それもアウトレイジ?

394 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:31.09 ID:mFuiyDCl.net
JRのいう一部運休は、上下どちらかの1便を除いた全部の場合もあるからなんとも…

395 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:31.56 ID:HaftIBNL.net
試験会場の生中継はないのか

396 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:32.89 ID:8gwe8OnZ.net
命と受験どっちが大切か(*・ω・)

397 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:38.04 ID:njs3F4II.net
>>342
さっき風呂入ったとき、浴槽からお湯があふれ津波が起きたくらいです⎛´・ω・`⎞w

398 :チンドラ(休み)(´・ω・`)尸 :2022/01/16(日) 09:14:40.48 ID:0HkzaycY.net
>>368
どこだっけ?愛知県の信号のこと揶揄してるんだっけ?(´・ω・`)

399 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:41.89 ID:sEkBkaJV.net
>>366
気象庁の反応待ち

400 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:42.90 ID:/PHUl5yB.net
>>371
ばっくれバークレーボーイズ

401 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:45.24 ID:dhYzaMwd.net
>>271
江戸時代の成田街道なんて
日本橋からわざわざ千住まで行ってから
八幡に向かうからなあ

402 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:45.43 ID:uO1Sxlao.net
>>385
前例がない現象だから仕方ないだろ

403 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:51.41 ID:ueOkkfkf.net
>>334
今日は駅伝だったのか。それは放送して欲しいな。

404 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:51.82 ID:xYJ7yjix.net
各自治体つて、市町村なのか?
県レベルなのか?

405 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:52.99 ID:mqkz1M/O.net
毛量がすごいな

406 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:53.97 ID:P+lrn8of.net
セカイノオワリのボーカルみたいなアナ

407 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:59.52 ID:QIkBv0ZA.net
>>323
1.5mくらい干満差があるところで干潮時に1mの津波が来ても沈むなら普通の潮汐で沈む

408 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:00.40 ID:GA7ypUr5.net
>>380
調べに行こうにも、航空機とか飛べないからな

409 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:01.43 ID:+bMmDfkP.net
トカラと奄美はどうして注意にかくさげできたんだろう?
それ聞かないと岩手がどうかわからん

410 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:02.83 ID:xB2JNcPh.net
いっつも思うけどさ、そろそろ大船渡線と気仙沼線は大船渡と気仙沼に行かないなら路線名変えろよ
気仙沼線は「柳津線」に戻し、大船渡線こそ「気仙沼線」を引き継ぐべきだ
BRTは柳津〜気仙沼〜盛間まとめて「一本松ライン」という名前にすべき

411 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:03.85 ID:o3824Osa.net
今年の共通一次は大荒れだな

412 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:04.84 ID:4jzfQFRy.net
今年の受験生は大変だなぁ(´・ω・`)

413 :わしが捕獲した:2022/01/16(日) 09:15:07.03 ID:kNVC6Qft.net
>>371
ベーコンレタストレイン

414 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:09.87 ID:05C4cqcZ.net
>>379
じゃなくなったんじゃないっけ?

415 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:10.81 ID:5xDFqBXJ.net
>>380
全インターネットが切断されてるのだろう
一昨日の噴火ではまだ続報があったのに…

416 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:13.69 ID:hqQEw31S.net
気仙沼とかリアス式海岸の金華山とか懐かしい、また行きたい

417 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:14.06 ID:nDMlzAzT.net
>>371
Bus Rapid Transit(´・ω・`)

418 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:17.30 ID:JtV/bFYD.net
>>371
BusRailwayTransportation

419 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:18.95 ID:df/UZ+sf.net
安定の地名読み

420 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:19.15 ID:ueOkkfkf.net
もう解除で良くないか。

421 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:21.64 ID:i1qvLQsN.net
受験生気の毒に
何で今日なんだよ関係ない日は363日もあるのに

422 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:22.65 ID:a9eRIjMD.net
>>374
リモコンってどうして思いも寄らないところにあるんだろうな。
本当に怪奇現象だわ(´・ω・`)

423 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:25.58 ID:fvYnAQnn.net
>>258
深夜の会見を見てたら言い分は分かったけど
その前に早い内にTwitterで「なんで津波情報出さないの」ってのを見てたら
状況確認のやり様は色々とあったんだろうがイレギュラーすぎて
なかなか踏み込めなかったんだろうなとも思った

424 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:29.66 ID:dy6UXVyG.net
埼玉県民だけど、一応秩父の山に避難した。
もう戻っても大丈夫かな

425 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:31.78 ID:KQalXkst.net
>>357
警報や注意報は緊急で出されるもんですし(´・ω・`)

426 :チンドラ(休み)(´・ω・`)尸 :2022/01/16(日) 09:15:31.93 ID:0HkzaycY.net
>>373
ない(´・ω・`)

427 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:32.43 ID:GoEwtSAW.net
>>406
見た目はアレだが中々の安定感

428 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:33.44 ID:JzaWMw+6.net
>>380
インターネットが繋がらないというみぞゆうの状況

429 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:34.19 ID:o3824Osa.net
>>399
気象庁(俺だってわかんねえよ…!)

430 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:38.79 ID:xYJ7yjix.net
>>348
大阪の信号機かよ!?

431 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:39.27 ID:Xl0gDx81.net
イヴァキュエイトってちょっと避難と似てるな

432 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:41.91 ID:5xDFqBXJ.net
>>417-418
どっちだよ?

433 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:42.96 ID:iGP/W4vw.net
期せずしてミニミニ列島ニュース

434 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:44.65 ID:MHnXgXmG.net
3mの津波とは何だったのか?(´・ω・`)

435 :チンドラ(休み)(´・ω・`)尸 :2022/01/16(日) 09:15:44.66 ID:0HkzaycY.net
>>338
内陸(´・ω・`)

436 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:45.85 ID:05C4cqcZ.net
>>408
チャリでいけ(ω・`)

437 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:46.86 ID:njs3F4II.net
>>334
>>403
ワイプで流してほしい⎛´・ω・`⎞
芸能人水泳大会の騎馬戦中のアイドルの曲みたいに

438 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:47.61 ID:sbAbmU1+.net
>>407
船は沖に出れば上下するだけで済む

439 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:48.23 ID:ZMqcCZs+.net
>>258
深夜の記者会見では
このトンガの噴火での津波と決まったわけではない
と延々と押し問答

440 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:48.87 ID:HSxjbGlF.net
>>413
レタス
ガーリック
ベーコン
トマト

441 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:48.96 ID:O5BxtGxR.net
>>402
想定外はもう言い訳にならないのは東日本大震災で分かったはずだけど

442 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:51.65 ID:3Cefom9z.net
津波くるてことは地震あったの?

443 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:52.70 ID:HTjKHd0n.net
>>417-418
どっちも本当っぽくて迷う

444 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:53.29 ID:JbAtolAg.net
鮎川まどか

445 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:56.81 ID:NYlLsni6.net
噴火が続く間これだと岩手県大変やな

446 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:57.15 ID:5xDFqBXJ.net
これから仕事だけど、行きたくないな

447 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:57.88 ID:5JrdZkar.net
よくよく考えると阪神大震災のときの大阪兵庫あたりの受験生は代替措置あったんだろうか

448 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:58.59 ID:8gwe8OnZ.net
1m級の津波到達したんだな(*・ω・)

449 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:00.93 ID:HTjKHd0n.net
テスト

450 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:01.47 ID:GA7ypUr5.net
>>323
その認識で正しい
しかも係留ロープって船の高い位置につながってるから横向きに倒れる

451 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:02.60 ID:qLu4bX6I.net
小名浜被害なかったのかな

452 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:05.91 ID:Q8VVya/l.net
>>429
わからないっていえるなら科学者だな

453 :チンドラ(休み)(´・ω・`)尸 :2022/01/16(日) 09:16:08.50 ID:0HkzaycY.net
>>430
さすが大阪国(´・ω・`)

454 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:08.79 ID:y+C9ipSe.net
寒いのに大変だ

455 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:09.71 ID:Gc97G15U.net
志布志市志布志

456 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:09.90 ID:HSxjbGlF.net
>>159
進撃の巨人だろ

457 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:11.59 ID:iGP/W4vw.net
>>424
まだ危ないぞ、特に埼玉は

458 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:13.41 ID:oIdlvarj.net
津波が来たのは分かった これからさらに津波が来るのかどうかを教えてほしい(●^o^●)

459 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:14.55 ID:lNG7JH5L.net
>>429
まじその通りだもんな
しゃーないわ

460 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:17.47 ID:ueOkkfkf.net
三條君が地震が何かの時に読めない地名あったな。

461 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:17.63 ID:0n9ULkvE.net
>>424
彩湖の水があふれるかもしれん!気をつけろ

462 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:17.68 ID:qq9JbcZT.net
>>424
また危険だ!
三峯の山々で禊するんだ

463 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:17.98 ID:vSb61z41.net
日曜討論、明日をまもるナビも休止…
明日をまもるナビは今日しないと意味ないよ

464 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:21.94 ID:qCq1pcug.net
油津ってカープ日南キャンプの所か

465 :チンドラ(休み)(´・ω・`)尸 :2022/01/16(日) 09:16:23.53 ID:0HkzaycY.net
>>393
そんな語録はないw(´・ω・`)

466 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:25.99 ID:DKF/IhVL.net
>>402
そのセリフは津波で流されてブクブク言ってるときに言ってみよう

467 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:26.72 ID:RRKL8AHA.net
田原と言えばトヨタ自動車田原工場

468 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:27.74 ID:RK9JLdVP.net
◯んちょう所

469 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:28.71 ID:esIV2db1.net
>>231
じわじわ1メートルはOKだったね

470 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:29.72 ID:QIkBv0ZA.net
カイヨー町

471 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:30.11 ID:njs3F4II.net
>>410
柳津線…⎛´・ω・`⎞
鉄道マニアでないとわからないなw

472 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:31.04 ID:sEkBkaJV.net
仮面ライダーEDWINとか、もう意味わからんね

473 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:32.60 ID:df/UZ+sf.net
あら大変

474 :コンタックせき止めST(*´ω`*):2022/01/16(日) 09:16:32.85 ID:724OlRNJ.net
ししくい

475 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:34.73 ID:vIlJsWVD.net
昭和天皇崩御のときレンタルビデオ屋が激混み

476 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:36.11 ID:ekQdb8lh.net
獅子食い

477 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:38.66 ID:vDeaN7+g.net
あーあ

478 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:39.11 ID:QARvMSCj.net
↓うすげ!にげて!

479 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:41.53 ID:MHnXgXmG.net
エバーキュートって何やねん?(´・ω・`)

480 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:46.95 ID:C1UOo6Pd.net
>>374
リモコンアプリを使いなされ|ω・`)

481 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:47.48 ID:dc5hNefY.net
ぎゃああああああ
船がイッタあアアアア

482 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:48.27 ID:bOfMwYAW.net
>>9
ピュッ友

483 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:49.41 ID:oIdlvarj.net
貴重な船がァアアア∈(●^◎^●#)∋

484 :キャッキャ :2022/01/16(日) 09:16:51.28 ID:cHgUy4jd.net
(>'A`)> ウワァ!  貴重な小型な船が・・・・

485 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:53.70 ID:w1BnwtyV.net
>>351
ゲリは止まりません(´・ω・`)

486 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:54.09 ID:HaftIBNL.net
新たな被害が確認された
気象庁どういうことよ

487 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:58.12 ID:99eSf2LC.net
現地に先行したアルファチームと連絡が取れません!

488 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:58.17 ID:dhYzaMwd.net
>>402
前例がないから津波を観測しても警報しませんって
お役所仕事の極みだなあ
普段褒め称えてる稲村の火の真逆だろ

489 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:16:59.72 ID:v6OUDp5V.net
死者1号か

490 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:01.99 ID:vIlJsWVD.net
>>467
田原萌萌は美人

491 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:03.25 ID:7YrT/WaG.net
ドローンでも使って確認しているのかな

492 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:03.67 ID:PQ/NTxGp.net
びっくりしたなもう〜

493 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:04.10 ID:Gc97G15U.net
また神奈川にアラートが鳴ったのかな

494 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:04.19 ID:pGILk/7q.net
徳島県海陽町宍喰

495 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:04.66 ID:Q0fAzVEx.net
>>447
なかった
普通に受験したよ

496 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:06.06 ID:MdXEdTor.net
ついに被害でたか!

497 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:06.31 ID:F88kjm1o.net
びっくりしたなぁもう

498 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:06.33 ID:HTjKHd0n.net
昨日以上の再噴火があるのかもな

499 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:08.08 ID:df/UZ+sf.net
気持ちを理解する新井クン

500 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:08.70 ID:QARvMSCj.net
ちょっと船の様子見てくる

501 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:08.80 ID:Xl0gDx81.net
ししくいって地名の由来どんなんかな

502 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:08.80 ID:qCq1pcug.net
>>475
今日はFANZAにアクセス殺到なんかな(´・ω・`)

503 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:09.00 ID:xr/PWTXH.net
田んぼが心配になってきた

504 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:11.41 ID:tZviyn0Q.net
阿佐海岸鉄道オタワ(´・ω・`)

505 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:11.53 ID:V5lPdwXJ.net
うああああああ

506 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:12.00 ID:cqDLNVBr.net
宍喰といえば最近DMVという線路道路両方で走れる車両が走っている町なんだよね

507 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:13.30 ID:kQkF3+BL.net
>>437
あれってアイドルの半裸を眺められるすごい番組だったな
俺が中高生になった頃には既に終わってた(´・ω・`)

508 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:14.54 ID:hqQEw31S.net
阪神大震災特集って今年あったっけ

509 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:15.34 ID:njs3F4II.net
>>436
おはよう⎛´・ω・`⎞
平常通り過ごせてますかね?

510 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:16.53 ID:GA7ypUr5.net
>>323
船尾の方も海底のアンカーに係留ロープでつながってるから、浮きたくても浮けない高さまで界面上がるとアウツ

511 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:16.91 ID:ueOkkfkf.net
サブチャンネルで駅伝やってくれよ。

512 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:17.10 ID:JzaWMw+6.net
>>442
島原大変肥後迷惑というのが日本にもあってだな

513 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:17.93 ID:75trNxZv.net
NHK 総合  63 res/分
NHK Eテレ  5 res/分  
日本テレビ  14 res/分
TBS . . .  86 res/分
フジテレビ  9 res/分  
テレビ朝日  136 res/分
テレビ東京  36 res/分

514 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:21.23 ID:+bMmDfkP.net
もう↑がなくなったね

515 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:22.55 ID:57ymyvPL.net
日曜討論まで中止か

516 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:24.13 ID:XFWCwmqn.net
軽石がくる

517 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:26.55 ID:QIkBv0ZA.net
海陽町は南海トラフでやばい津波が想定されてる所だっけ

518 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:32.20 ID:8gwe8OnZ.net
いや許さん(*・ω・)

519 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:32.77 ID:/PHUl5yB.net
>>479
お得な深夜電力を利用する湯沸かし器

520 :コンタックせき止めST(*´ω`*):2022/01/16(日) 09:17:33.26 ID:724OlRNJ.net
つなみ!にげて!

521 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:35.73 ID:ZMqcCZs+.net
>>424
ムーミン谷は無事か

522 :キャッキャ :2022/01/16(日) 09:17:38.49 ID:cHgUy4jd.net
>>485
なんか今日の朝は不発気味だったぞ(´・ω・`) ドウスンダー

523 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:38.74 ID:uO1Sxlao.net
>>488
だから、津波は観測されてないけど
潮位変化が異常だから津波警報を出して警告してるんだろ?

524 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:39.49 ID:57ymyvPL.net
大笑い港

525 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:39.68 ID:Xl0gDx81.net
Eテレも日曜美術館お休みか

526 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:42.09 ID:I9wyd9an.net
>>277
https://i.imgur.com/I20EOJs.jpg

527 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:45.30 ID:vSb61z41.net
録り貯めたアニメ消化するか、通常になったら教えてくれ

528 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:45.92 ID:njs3F4II.net
>>507
騎馬戦のポロリ役の女性…⎛´・ω・`⎞

529 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:46.26 ID:va8gg5zy.net
25年7月のやつはこれのスーパー巨大バージョンなんかな

530 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:46.87 ID:Q8VVya/l.net
ナチ

531 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:48.36 ID:N1O6ecjb.net
放置した遊漁船なんかをニュースでやるな

532 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:48.51 ID:DKF/IhVL.net
>>439
その会見を是非もう一回流して欲しいわ

533 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:48.59 ID:0n9ULkvE.net
>>513
テレ朝何が有る?

534 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:49.78 ID:a9eRIjMD.net
>>485
この時期受験生をターゲットにストッパを売り込むよね

535 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:49.91 ID:df/UZ+sf.net
YouTubeのCNNニュースライブ現地映像あるよ

536 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:50.20 ID:ekQdb8lh.net
>>475
今はレンタルビデオ店崩壊

537 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:57.40 ID:05C4cqcZ.net
>>509
うむ
津波で死ぬ前に上白石萌音ちやんのアナル舐めたい(ω・`)

538 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:58.81 ID:+K6D8yQS.net
津波は、トンガを発生源と仮想するしかないんだろう、計算とか、予測とか
実際は発生場所が不明、ただしもっと日本に近い場所

警報の解除はどんなに早くても午後2〜3時くらいじゃねえか
注意報の解除は早くても、午後7時以降か

539 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:17:59.89 ID:sEkBkaJV.net
>>503
田んぼは問題ない

540 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:00.70 ID:RK9JLdVP.net
>>475
Youtubeダラダラ見になるんだろう・・・

541 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:01.02 ID:OUMEJ9Id.net
ちょっとクルーザーの様子を見てくるは

542 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:02.60 ID:I3+NKw1U.net
>>479
排泄(´・ω・)

543 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:04.28 ID:uXGz3g09.net
>>502
10円セール中だな今

544 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:06.38 ID:O5BxtGxR.net
>>472
昔のライダーを見ると、複雑にしまくるよりこれでいいのにって思う

545 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:07.24 ID:Y+sTxXp1.net
マスゴミ「転覆の動画撮って送ってこいよ」

546 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:07.34 ID:rBWM9/AQ.net
100cm未満の潮位上昇でも割と簡単に転覆するもんだな

547 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:07.35 ID:o3824Osa.net
>>452
それな。
なんでもそうだが

548 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:11.96 ID:ZMqcCZs+.net
>>511
前はサブでやってたな
オリンピックの頃かな

549 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:15.61 ID:0n9ULkvE.net
>>526
トンガ自体はもう・・・

550 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:17.79 ID:iGP/W4vw.net
ぶったんが苦労した那智勝浦町

551 :キャッキャ :2022/01/16(日) 09:18:18.20 ID:cHgUy4jd.net
>>526
慌てるんだ(´・ω・`)

552 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:22.03 ID:nJ0o/C1n.net
>>511
沿道には自粛しない猿の群れが映るだろう

553 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:22.31 ID:MHnXgXmG.net
寿司!鳥!風呂!寝ろ!
すし!とり!ふろ!ねろ!

554 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:25.73 ID:rFGhDU49.net
珍しい深海魚が上がったってほのぼの系ニュースはないんか

555 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:29.68 ID:HTjKHd0n.net
サンモニ見てきたけど3月で終了じゃないのかって感じ

556 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:30.02 ID:rA1ts1dW.net
>>408
通信ケーブルが死んでるし
単なる地震じゃなくて噴火だから上空から観察もできないもんな

557 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:35.81 ID:RRKL8AHA.net
>>490
インスタ見たら、NHKの廣瀬アナに似てる

558 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:38.31 ID:uAgB3NOi.net
またサザンのTSUNAMIは自粛か

559 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:39.94 ID:pqRIasaF.net
>>447
阪神大震災の時はセンター試験の本試験は終わっていた。
(調べたら1995のセンター試験は、1/14〜15)

560 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:41.32 ID:/PHUl5yB.net
気象庁に文句言ってる人って働いたことなさそう

561 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:46.54 ID:Iuv6hCsk.net
>>369
>>371
分からんのやったら
なんで目の前にあるパソコンなりスマホなりで調べへんの?
なんで何でもかんでも他人に頼るの?
災害で避難するかどうの判断も他人に頼るの?

562 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:53.25 ID:rA1ts1dW.net
>>557
廣瀬雄大?

563 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:56.29 ID:8gwe8OnZ.net
新井オネエは地名読み間違えないな(*・ω・)原稿は全部ひらがなか

564 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:56.68 ID:x0x8tg6X.net
よう水路の様子を見に行くべ(´・ω・`)

565 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:59.19 ID:qq9JbcZT.net
>>507
水着を取られるアダルト要員が必ず
用意されていた昭和w

566 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:18:59.51 ID:0n9ULkvE.net
>>556
かと言って船で近づくにも噴石怖いしな

567 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:02.67 ID:I9wyd9an.net
>>549
>>551
https://i.imgur.com/fyyhuCt.jpg

568 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:03.92 ID:ueOkkfkf.net
2011年の時は大津波警報出たけど、本当に来るのかって感じだったな。

569 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:09.99 ID:tZviyn0Q.net
>>555
見て見て見て見てサンタモニカ(´・ω・`)

570 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:12.20 ID:o3824Osa.net
災害報道は機転が必要だな

571 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:17.97 ID:PQ/NTxGp.net
たかが40pと思うだろうが引き波の威力を舐めちゃいけない

572 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:19.57 ID:njs3F4II.net
>>537
今日はどっちいたの?内陸?沿岸?⎛´・ω・`⎞

573 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:20.29 ID:C1UOo6Pd.net
>>462
三峯徹氏元気かな……(´・ω・`)

574 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:22.94 ID:V6Deg+e4.net
>>538
たぶんチリあたりまで行って反射してくる可能性も考えてるから解除が遅いんだろうねえ

575 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:23.75 ID:vIlJsWVD.net
将棋好きな人は30分から朝日杯があべまである
聡太でる

576 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:24.32 ID:wisGPOxJ.net
>>488
こういう無能が偉そうにしてるの何とかならんかなあ
ただの自分のストレスのはけ口に誰か叩いてるだけだろ?

577 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:27.25 ID:o5ap84md.net
こういうハプニング来い
https://i.imgur.com/oQKQ3r0.jpg

578 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:29.45 ID:0n9ULkvE.net
>>567
慌てすぎww

579 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:30.51 ID:YOwTE/yG.net
ちょっとこれいつまでやってんだ? もういいだろ 他の番組やれよ

580 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:31.64 ID:dhYzaMwd.net
>>523
伊豆諸島で津波を観測したのに放置して
本土到達30分後に警報ってさあ

581 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:32.74 ID:N1O6ecjb.net
>>541
ブルジュア

582 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:33.54 ID:NN78ylOu.net
なんか昨日なまずが暴れてたからおかしいなって思ってたんだよ

583 :キャッキャ :2022/01/16(日) 09:19:34.74 ID:cHgUy4jd.net
>>567
落ち着くんだww

584 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:37.30 ID:sbAbmU1+.net
荒川、傾斜緩い。
内陸の富士見市でも海抜3mしかないから津波到達可能。

585 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:38.64 ID:sEkBkaJV.net
>>544
テレ東は実写アイドルみたいなのやってるし
朝は割とカオスだな

586 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:44.12 ID:vIlJsWVD.net
もう試験始まってる時間だわ

587 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:48.47 ID:I3+NKw1U.net
>>437
>>507
ドキッ! オトコだらけの水泳大会!

588 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:49.44 ID:Gc97G15U.net
共通一次中止のお知らせ?

589 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:51.70 ID:Q8VVya/l.net
CNNでライブやってるけど、これフランス語?
ttps://www.youtube.com/watch?v=mae37z3Xrl8

590 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:52.93 ID:PHHrQlIe.net
またキチガイが現れたとか?

591 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:53.47 ID:05C4cqcZ.net
>>572
ないしょう(ω・`)

592 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:54.96 ID:dc5hNefY.net
>>527
デジモン見ろよ

593 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:55.55 ID:esIV2db1.net
>>325
夜中にトンガは50m津波で壊滅したとか
デマ飛ばしてる奴がいたわ

594 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:56.46 ID:DKF/IhVL.net
警報の出し方のせいで完全にオオカミ少年を招いちゃってるね
気象庁はちゃんと説明しないとダメだな

595 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:58.51 ID:UMkbTb0O.net
共通テスト続行のお知らせ

596 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:58.86 ID:QIkBv0ZA.net
原則予定通りキター

597 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:59.00 ID:cqDLNVBr.net
何だよ突然

598 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:19:59.97 ID:P0IWY8DF.net
>>575
加古川の船江と対戦

599 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:00.63 ID:7JJzzshb.net
アメリカ本土でも津波警報出てるとこあるのか(´・ω・`)

600 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:01.04 ID:vAfBzhjl.net
ひでえええええええwww

601 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:03.43 ID:HaftIBNL.net
無慈悲な判断が下された…

602 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:04.68 ID:O5BxtGxR.net
>>565
水着を取られるのはアイドルじゃなくて、その手の仕事をしてる人

603 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:05.46 ID:/PHUl5yB.net
>>581
アメリカンバイクかもしれないぞ

604 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:05.54 ID:VckEBEox.net
共通一次予定通り

605 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:06.44 ID:cKECv8p+.net
ええ、、

606 :ID変わった:2022/01/16(日) 09:20:06.49 ID:CDYdbxYo.net
>>315
岩手県も広いと再認識(´・ᴥ・`)

607 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:08.71 ID:mqkz1M/O.net
ズコー

608 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:09.70 ID:a9eRIjMD.net
>>437
司会はおりも政夫だよね

609 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:11.17 ID:I9wyd9an.net
>>566
中国はもう向かってそう。
救援→恩を売る→いろいろ売りつける→乗っ取り

610 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:12.89 ID:PQ/NTxGp.net
受験からにげて!

611 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:12.94 ID:+UVVipAB.net
大丈夫でしょ
知らんけど

612 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:13.00 ID:qCq1pcug.net
>>521
ムーミン谷がほぼゴルフ場で幻滅した
https://i.imgur.com/29dVCZ8.jpg

613 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:13.04 ID:vDeaN7+g.net
人の命よりテスト

614 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:15.05 ID:8tNJ2Ktp.net
無慈悲

615 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:15.29 ID:7JQcePpK.net
電車止まってる地域は

616 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:15.94 ID:+bMmDfkP.net
たしたことないから来るやろ
って発送だな

617 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:16.18 ID:4KnFBAtj.net
津波警報が出た地域には3.11の映像流すべきだわ

618 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:16.90 ID:xYJ7yjix.net
おせーよ!
もう始まってんじゃない?

619 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:17.59 ID:8gwe8OnZ.net
受験会場が沿岸部もあるのかな

620 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:18.84 ID:GoEwtSAW.net
>>554
ひと月くらい前にサケガシラが2日連続水揚げされていた
@いわて

621 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:19.21 ID:zz3Tko42.net
ほんと今年の受験生は大変ね…

622 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:20.33 ID:vIlJsWVD.net
パチンコいけ

623 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:21.23 ID:HTjKHd0n.net
中止するのは大変なので

624 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:22.35 ID:+kMiwAMx.net
コロナだの刺傷事件だの津波だの今年の受験生は受難だな

625 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:22.34 ID:tZviyn0Q.net
新井姐さん、安定してるなあ(´・ω・`)

626 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:22.38 ID:P/9WvLGA.net
えぇ…

627 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:27.44 ID:nJ0o/C1n.net
>>560
発達障害で躁鬱病の無職三十路脂女がそうだ、他人に文句ばかり言って自分には甘い。

628 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:28.24 ID:Ds1zhazZ.net
今起きた、どっかで地震あったの?

629 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:29.23 ID:0n9ULkvE.net
>>580
父島の90cmの観測、11時前だったのに1時間放置だからなぁ・・・

630 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:30.60 ID:rcVQ++kq.net
>>535
ニュージー、オージーが近いからBBCニュースのがいいな

631 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:31.69 ID:Xl0gDx81.net
実施が難しいところあるんか

632 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:33.99 ID:+bMmDfkP.net
やっぱ令和おかしい

633 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:35.01 ID:aDdJdVLG.net
宮城岩手あたりで行けないのが出てきそう

634 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:37.24 ID:79uBxFLR.net
今年の受験生は運命だと思って諦め…

635 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:37.71 ID:IdfTtbDY.net
は?バカじゃねえの

636 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:38.10 ID:cwIB+a2i.net
トンボ鉛筆かよ

637 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:39.39 ID:xr/PWTXH.net
もう始まってるんじゃないの

638 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:39.42 ID:cKECv8p+.net
まあ、判断が難しいとこではあるな、、

639 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:39.95 ID:2NvaoYbB.net
日曜の朝からヘリ飛ばしてる糞局どこだようるっせーよ

640 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:40.28 ID:j8mrykl8.net
トンボ鉛筆かよ(´・ω・`)

641 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:41.77 ID:AD8lxBK3.net
津波警報の意味よ…

642 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:42.16 ID:Z2IJKw4U.net
受験は自己責任で

643 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:44.11 ID:hk5JeNPP.net
>>589
チリだからスペイン語だね

644 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:44.14 ID:ixqgWvxb.net
時間的にもう始まってんちゃうの

645 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:45.72 ID:O9dy1APV.net
再試験って、試験問題は別なものになるのか?
どさくさ紛れに不正するやつとか居るだろ

646 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:45.88 ID:qLu4bX6I.net
原因の場所が遠いし注意報解除の判断難しくて長引きそう

647 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:46.53 ID:Gc97G15U.net
まあしょうがないよな
面倒だし

648 ::2022/01/16(日) 09:20:47.29 ID:g3gjEwZy.net
>>628
地震なんてないよ(´・ω・`)

649 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:47.52 ID:/PHUl5yB.net
>>612
ゴルフ場と太陽光発電って本当に汚らしいな

650 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:48.96 ID:JtV/bFYD.net
多分受験生はとりあえず行くって子達が多いやろな

651 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:48.96 ID:IdfTtbDY.net
これは大炎上する

652 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:49.31 ID:HaftIBNL.net
鉄道もバスも運休なのにw

653 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:50.77 ID:JzaWMw+6.net
朝早く叩き起こされた受験生気の毒に

654 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:51.49 ID:DKF/IhVL.net
会場にお越しの際は、浮き輪を持参して下さい

655 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:54.39 ID:NN78ylOu.net
ちょっと溶鉱炉の様子みてくる

656 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:58.93 ID:Fn86RsH/.net
一番の被害者は神奈川の受験生かもなあ

657 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:20:59.63 ID:srhNeuRe.net
現場が混乱する

658 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:00.15 ID:P/9WvLGA.net
>>628
遅い!
火山の噴火や

659 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:02.04 ID:5xDFqBXJ.net
結果的に大学センター入試のまんまじゃないか

なんで名前変えたんだ?

660 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:03.35 ID:QIkBv0ZA.net
メール爆撃で寝不足の神奈川県民も
鉄道止まってしまった千葉県民も
原則予定通り実施します

661 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:05.00 ID:o3824Osa.net
連絡とれんよな。
もう他のところは受験生、集まってるもんな。
可能ならは、やめておいた方がよいぞ

662 :キャッキャ :2022/01/16(日) 09:21:05.31 ID:cHgUy4jd.net
>>589
スペイン語にも聞こえる(´・ω・`)

663 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:05.84 ID:O5BxtGxR.net
>>507
「三匹が斬る!」の1話目がツベにあるけど、おっぱい祭りでびっくりした

664 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:06.29 ID:xYJ7yjix.net
人命より試験!

665 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:06.42 ID:rFGhDU49.net
気象庁は火山灰の影響も調べんといかんだろうし大変だな。あちこちから人手かき集めてるんだろうか

666 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:07.74 ID:Q0fAzVEx.net
不公平すぎる
神奈川なんてエリアメールで眠れてない学生多そう

667 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:08.18 ID:ZQkW6Z57.net
いやいや
さすがに警報・注意報や自治体で避難警報が出ているところは中止にしろって

668 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:08.62 ID:B4kj7Xuo.net
中止だ中止!中止しろ!って煽ってみる

669 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:10.73 ID:ueOkkfkf.net
1日ずらせばいいだろうに

670 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:12.05 ID:cCKpH2Ds.net
まあやるしかないわな
会場おさえるのも大変だし
人も雇ってるだろうし

671 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:12.65 ID:O9dy1APV.net
>>641
海岸沿いには試験会場が無いって解釈なんじゃないの?

672 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:12.86 ID:IE91KVPP.net
こりゃ玉川徹氏ブチギレだな

673 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:14.84 ID:5OQCIy0j.net
トンボの佐藤かよ

674 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:14.97 ID:HaftIBNL.net
連絡が取れていないwww

それでなぜ予定通りにできるのか

675 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:15.75 ID:dIGdSVFS.net
地域によっては非常に不利な環境で受験で、受験生かわいそすぎ

676 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:17.91 ID:df/UZ+sf.net
NHKは、EPGを更新しないんだな。

677 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:18.33 ID:ekQdb8lh.net
もう試験開始時間やろ

678 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:20.32 ID:hqQEw31S.net
地球の屁

679 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:21.70 ID:VckEBEox.net
全ての大学に連絡取れないとかすげーな

680 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:23.38 ID:rcVQ++kq.net
試験から逃げて!

681 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:24.07 ID:V5lPdwXJ.net
オーストラリアはすっかりジョコ騒ぎが消えてしまったな(´・ω・`)

682 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:24.34 ID:UMkbTb0O.net
>>648
たかしくんおはよう

683 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:24.62 ID:uAgB3NOi.net


684 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:25.90 ID:7bPSoqxB.net
連絡取れてないとこどうなってんだよ

685 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:27.55 ID:uO1Sxlao.net
>>619
岩手県立大宮古キャンパスとか

686 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:27.69 ID:mqkz1M/O.net
連絡が取れない?なぜ?

687 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:29.64 ID:Q8VVya/l.net
大学入試センターから会場と連絡できないとか、どれだけだめだめなんだ

688 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:30.75 ID:uXiGEN5O.net
>>424
そのまま県庁所在地も秩父に移転しようぜ

689 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:31.62 ID:FkUIBNr4.net
逃げて!ってテロップ出していて
予定通り受験て…

690 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:32.22 ID:GoEwtSAW.net
>>507
西田ひかるにはお世話になりました

691 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:32.67 ID:kQkF3+BL.net
>>589
チリだからたぶんスペイン語

692 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:34.18 ID:QARvMSCj.net
昨日暴れた奴と言い今日の津波と言い、全国のJKが可哀想(´・ω・`)

693 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:34.20 ID:79uBxFLR.net
センターに連絡に対応できるくらいの回線あるん?

694 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:34.88 ID:j8mrykl8.net
公務員らしい判断だ
そもそもこういう事態を事前に想定してないんだろうな(´・ω・`)

695 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:35.54 ID:9WcTMVHZ.net
おせぇーんだよ。無能センターめ。

696 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:37.15 ID:lNG7JH5L.net
>>571
陸地でなんか被害出たとこある?

697 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:37.23 ID:m6OGrV0E.net
よーく考えよー 命は大事だよー

698 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:37.44 ID:rA1ts1dW.net
試験本部を困らせる職員はどこの大学のやつだよ?w

699 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:40.29 ID:LGBYgIl+.net
実況は昭和生まれのおっさんだらけだから
「リアス式海岸」と言うけども

今時のナウなヤングは
「リアス海岸」で習ってるからな
こっちのほうが正しい表現

化石になってるおっさんどもは
新しいネタを仕入れておけよ

700 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:43.48 ID:5xDFqBXJ.net
>>480
余計なアプリ入れたくないんだよ
スマホに依存したくない

701 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:43.62 ID:Ds1zhazZ.net
>>648
えー

702 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:43.73 ID:+bMmDfkP.net
雪であんなところに住みたくないなぁ〜と普段ばかにされている
裏日本の勝利だな

703 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:44.67 ID:vSb61z41.net
キャベツと昨日買ったサバ缶でパスタ作るかな

704 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:47.26 ID:4jzfQFRy.net
再試験の方が難しいから不利だな(´・ω・`)

705 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:47.85 ID:8gwe8OnZ.net
再試験は全部違う問題作るのか(*・ω・)難易度に差が出そう

706 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:49.04 ID:0n9ULkvE.net
>>628
21世紀最大の噴火はほぼ間違いない

707 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:49.80 ID:MHnXgXmG.net
大学入試センター試験の名前が変わったのに
大学入試センターはそのままなのか

708 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:50.06 ID:+UVVipAB.net
海から津波が試験会場にはジョーカーが

709 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:53.18 ID:ecuTIIZJ.net
ああこれは試験センターの担当者のクビが飛ぶな

710 :わしが捕獲した:2022/01/16(日) 09:21:53.99 ID:kNVC6Qft.net
トンガ鉛筆の佐藤です

711 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:54.99 ID:zz3Tko42.net
再試験って同じ問題で?楽勝じゃね?

712 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:55.65 ID:5OQCIy0j.net
避難しなきゃいけない大学いるんじゃないの?

713 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:56.45 ID:Ds1zhazZ.net
>>658
こわっ

714 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:56.77 ID:Z8KPqxn5.net
虫?うちのTVについてるかと思ったらTVの中だった

715 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:57.15 ID:dy6UXVyG.net
>>533
仮面ライダー

716 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:21:58.50 ID:I3+NKw1U.net
>>424
そのまま一揆を

717 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:03.08 ID:ZMqcCZs+.net
頭からお知らせします?

718 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:03.40 ID:HTjKHd0n.net
頭からお伝えします

719 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:03.77 ID:Q0fAzVEx.net
連絡を求めているw
逆だろ

720 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:05.25 ID:N1O6ecjb.net
>>544
今はテレ東の赤同鈴之助が面白い

721 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:05.62 ID:uO1Sxlao.net
連絡取れていないってどういうことだよ

722 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:05.80 ID:L479wLm7.net
命<試験

723 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:06.05 ID:Xl0gDx81.net
頭から

724 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:06.76 ID:HaftIBNL.net
今年は追試験が本試験だな

725 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:08.80 ID:ueOkkfkf.net
試験!実施!

726 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:09.72 ID:gXQY9ANd.net
もう着席時間なのに…

727 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:10.57 ID:3FKbhrX7.net
もう9時半だしな

728 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:10.66 ID:1CUywIzu.net
どこで地震が起きたんだ?

729 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:10.96 ID:xYJ7yjix.net
列車止まってるのに、行けるのか?

730 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:11.28 ID:dEZLKQYB.net
画面がうるさいな

731 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:13.92 ID:8ZAMaDLM.net
警報注意報が出てる地域は延期しろよ

732 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:14.11 ID:srhNeuRe.net
>>699
フィヨルドは?

733 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:15.32 ID:0n9ULkvE.net
>>715
あぁ、平常運転か

734 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:17.64 ID:DKF/IhVL.net
受験生はとりあえず行け

735 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:20.20 ID:sEkBkaJV.net
頭から

始めから

736 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:23.11 ID:iGP/W4vw.net
ケツからじゃダメか

737 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:23.52 ID:Xl0gDx81.net
最初からって言えばよかったんかな

738 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:23.78 ID:/PHUl5yB.net
>>700
ポイントアプリもまとめてくれないかな
使ってないけど

739 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:26.05 ID:Q8VVya/l.net
文科省の杓子定規やめーや

740 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:28.18 ID:esIV2db1.net
>>327
北朝鮮問題でロシアのことをあまり非難しないんだわ政府
ミサイルもロケットも元々ロシア製でむこうの
技術者が指導してるのは明白 なのに中国ばかり責める
これはすごい不自然だ

741 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:29.16 ID:o3824Osa.net
>>688
檜原村に移転した都庁「やあ」

742 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:29.48 ID:LpWf82Zx.net
トンボの大学入試センターバージョンが作られそうw

743 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:30.22 ID:O5BxtGxR.net
>>585
不思議コメディシリーズを復活させて欲しい

744 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:32.25 ID:OUMEJ9Id.net
ボロいビルやな

745 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:32.69 ID:uAgB3NOi.net
にげて いわて

746 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:37.53 ID:7YrT/WaG.net
>>645
違う問題
新聞や予備校が解答出してる問題を出すと思うかw

747 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:39.14 ID:Bz58mJg7.net
避難指示って茶番ってことやん?
指示でてるのに試験やってるって

748 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:40.29 ID:ZMqcCZs+.net
>>699
マジか
リアス海岸と

749 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:41.42 ID:Ds1zhazZ.net
>>706
え?マジで?

750 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:41.91 ID:ecuTIIZJ.net
下手すると文科大臣の責任問題になるぞ

751 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:42.52 ID:79uBxFLR.net
外装ボロボロやん

752 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:42.58 ID:8YiZp7lV.net
ちょっと文科省の頭おかしくね?

753 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:42.78 ID:dc5hNefY.net
パパママ先生ガミガミおじさん
うるさいなんてね火山が大噴火

754 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:42.78 ID:ueOkkfkf.net
もうくじ引きで入る大学決めろ

755 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:42.85 ID:cCKpH2Ds.net
>>728
トンガの海底火山噴火
地震ではない

756 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:43.30 ID:sbAbmU1+.net
>>691
金時豆をトマトと唐辛子で煮てチリもどきを作ったことある

757 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:44.23 ID:I3+NKw1U.net
>>730
EテレかBSに

758 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:44.72 ID:NN78ylOu.net
古墳が盛り上がってるのは、水難の時に避難できるようにするためじゃないのか

759 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:44.78 ID:wd8t+vXq.net
>>662
トンガもキャッキャさんも大規模噴火

760 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:44.90 ID:M2QTQ76Y.net
30cmの津波の報道をしながらこの過剰反応に疑問を感じないのだろうか?

761 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:46.19 ID:HTjKHd0n.net
受験生は災難

762 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:46.74 ID:b0jiX41e.net
おにww

763 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:49.04 ID:nJ0o/C1n.net
>>702
今日は晴れてスキー日和ですw

764 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:50.83 ID:xYJ7yjix.net
実施して欲しい

ヤダ!

765 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:51.61 ID:V6Deg+e4.net
>>728
トンガで噴火

766 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:56.94 ID:oPCt2L1V.net
何時開始だよ
受験生たまらんな

767 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:59.10 ID:HaftIBNL.net
試験会場の職員が来れないレベルだろうにw

768 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:02.28 ID:SjfyNg1X.net
>>544
少年仮面ライダー隊とか子供に何させとるんだと苦情が来るね

769 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:03.56 ID:nDMlzAzT.net
>>432>>443

Bus Rapid Transitよ(´・ω・`)
BRTは専用のガイドウェイを走るケースはあるけどレールの上は走らない
徳島でやってるDMV(Dual Mode Vehicle)ならバスが鉄道も走るけど大船渡線のBRTはレールは撤去されてる

770 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:04.13 ID:5xDFqBXJ.net
>>568
その2日前の津波映像見たら、なおさらそう思うだろうな?

771 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:06.22 ID:a9eRIjMD.net
どう考えてもこの時期に入試っておかしいわ。地震は仕方ないけど豪雪になるのはわかりきってるだろ。
もういい加減に9月入学にしろってんだよ(´・ω・`)

772 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:06.86 ID:srhNeuRe.net
>>739
ジョーカーが文科省に発生とかしそう

773 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:07.22 ID:XT0Mmpik.net
センター糞だな!

774 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:08.06 ID:ekQdb8lh.net
連絡つかないところは試験実施不可能やろw

775 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:09.20 ID:PfkCG6E9.net
受験生にはキチガイ、逃げてだろw

776 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:10.30 ID:Iuv6hCsk.net
>>523
その警報を出す前に津波の被害はありませんと断言したことを問題にしとるんや
あんた昨夜の気象庁とおんなじやな、論点をすり替えとる

777 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:10.82 ID:V5lPdwXJ.net
>>715
オタ的にはテロ入りより後日にテロ無し完全版の放送が良かったんちゃうか(´・ω・`)

778 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:10.87 ID:+bMmDfkP.net
受験生みんあ着そうだな
親が車で送るでしょ

779 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:10.98 ID:rA1ts1dW.net
>>694
センターが強制的に何かしらお願いしたら
会場側のパヨク教員に大学の自治がフンダララ〜とか言われるんだろ

780 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:12.41 ID:iGP/W4vw.net
政府、せめて官房長官でも出てきた?

781 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:13.76 ID:sEkBkaJV.net
>>734
試験場「取り敢えず、何とかして来い」

782 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:14.06 ID:6ppkbG24.net
大学に受験生などから電話が入りまくってるんじゃないの

783 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:15.49 ID:I3+NKw1U.net
>>753
おジャ魔女(´・ω・)

784 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:16.18 ID:HTjKHd0n.net
>>699
最先端でカクイイな

785 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:18.02 ID:QIkBv0ZA.net
なぜ港

786 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:18.51 ID:JtV/bFYD.net
もう始まってるやろw

787 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:18.65 ID:uO1Sxlao.net
>>767
それはないだろ

788 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:20.66 ID:8gwe8OnZ.net
>>732
フィヨルド式海岸だったりして(*・ω・)

789 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:23.87 ID:6E7bZiDv.net
>>699
実況三大式

1 リアス式
2 オギノ式


790 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:25.06 ID:vAfBzhjl.net
>>699
縄文式土器→縄文土器
竪穴式住居→竪穴住居
紫式部→ホモォ

791 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:28.81 ID:6HpyWh3H.net
人生万事塞翁が馬やのう 山さん

792 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:31.58 ID:7bPSoqxB.net
アクメ市

793 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:33.69 ID:Bk8MpXPy.net
今日は競艇中止か?

794 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:33.93 ID:tZviyn0Q.net
アクネの秘密あげたいわ(´・ω・`)

795 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:35.22 ID:toVa+yoL.net
非常時、女性アナウンサーにも活躍の場を与えろ!
とか、さすがにクレームはないだろうな。

796 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:39.53 ID:LJoYf6Bg.net
東大で切りつけられた受験生は追試受けられんのかな

797 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:39.56 ID:0n9ULkvE.net
>>749
ツイッターなどにトンガ 噴火で検索すれば衛星写真映像があるから見てこい。
関東一連一瞬で真っ暗にするレベルの噴煙上げてる。

798 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:41.16 ID:/PHUl5yB.net
阿久根市ってニキビの人が多いんだろうな

799 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:46.07 ID:o3824Osa.net
避難してるんだから、連絡はとれないのだろうが、
連絡のとれない学校は…はなかなか悲痛

800 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:46.47 ID:iVIMxt2z.net
画面ゴチャゴチャしてるなもっとスッキリできんのかね

801 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:46.73 ID:ZMqcCZs+.net
>>755
フィージーでの衝撃音というかすごい音のTwitterあるよな

802 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:47.07 ID:LGBYgIl+.net
>>666
そもそも
試験会場に暖房施設が有る無しの問題があるから
エリアメールぐらいは不公平でもなんでもない

803 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:48.68 ID:s8B45Phw.net
本州から北海道にフェリーで行くなら、小樽港だよね(´・ω・`)

804 :キャッキャ :2022/01/16(日) 09:23:51.01 ID:cHgUy4jd.net
>>759
|´,_ゝ`)フヒヒ 今日はなんか不発だったので明日に大きなのを一発お見舞いしますよ

805 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:53.29 ID:SukuK/nS.net
>>789
中山式

806 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:53.69 ID:b0jiX41e.net
気象庁怒った方がいいんじゃね

807 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:55.13 ID:+yy53u9Z.net
受験生なんだか気の毒だなこの不確定要素で

808 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:55.99 ID:Q8VVya/l.net
>>691
CNNでも南米からがやっとか

809 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:56.40 ID:JzaWMw+6.net
>>688
秩父県とか胸熱

810 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:23:59.87 ID:j8mrykl8.net
>>710
笑った

811 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:08.05 ID:GoEwtSAW.net
>>789
雪崩式

812 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:09.23 ID:sbAbmU1+.net
まあ、30cmの次に1mが来ないとは限らないから仕方ないな

813 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:09.95 ID:tZviyn0Q.net
油壺マリンパークオタワ(´・ω・`)

814 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:10.34 ID:zz3Tko42.net
油壺ってエロっぽい

815 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:11.78 ID:I3+NKw1U.net
>>800
Eテレに(´・ω・)

816 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:12.49 ID:rcVQ++kq.net
冷夏、食糧不足まであるか

817 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:12.66 ID:NN78ylOu.net
津波の津ってどういう意味やねん。
大波とか巨波のがいいやろがい

818 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:13.24 ID:P/9WvLGA.net
コロナが蔓延しようが通り魔テロに巻き込まれようが津波が来ようが雨が降ろうが槍が降ろうが大雪が降ろうが
入試は絶対敢行する!
受験できない人はわかりますね?

819 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:15.81 ID:pfx8W5v7.net
EVACUATE!

820 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:16.05 ID:0n9ULkvE.net
>>789
アミニ式

821 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:17.19 ID:5xDFqBXJ.net
>>771
入学は4月でいい
試験は12月上旬がいいな

822 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:21.26 ID:erZHUwjX.net
地震の方が厳しい

823 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:22.64 ID:IpvM43zg.net
>>728
地震が起きてないのに予測不能の津波っぽいのがきてるからみんな騒いでいるのだ

824 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:26.94 ID:feOA1CPh.net
こんだけやっててもトンガの映像ぜんぜん来ないのがスゴイな

825 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:30.23 ID:6F4HqgwU.net
験潮所って変換できた

826 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:31.18 ID:ZMqcCZs+.net
>>781
トンボ鉛筆佐藤か

827 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:32.74 ID:JzaWMw+6.net
>>789
サクマ式

828 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:34.64 ID:6E7bZiDv.net
おまいら、休みの日にしっかり運動しないと太るお(´・ω・`)
https://i.imgur.com/JZyGsu9.jpg

829 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:39.04 ID:qLu4bX6I.net
>>816
米不足に備えてサトウのごはん買ってきたけど結構うまいのな

830 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:39.28 ID:I3+NKw1U.net
>>817
港(´・ω・)

831 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:40.52 ID:+bMmDfkP.net
一回心配ないって言っちゃったからひっこみつかんのだろ気象庁

832 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:40.99 ID:rA1ts1dW.net
>>800
チャンネルをEテレに替えたら?
周囲の青枠がなくてちょっと見やすい

833 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:41.39 ID:5wKzd7h2.net
>>771
一昨年そういう話が出てきてたけどなくなったね

834 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:45.62 ID:ecuTIIZJ.net
>>793
競艇は警報で出ても続行したキチガイ団体だから
あとでこっ酷く怒られたみたいだがw

835 :コンタックせき止めST(*´ω`*):2022/01/16(日) 09:24:50.43 ID:724OlRNJ.net
しまんと

836 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:50.42 ID:sEkBkaJV.net
アメ公はなんか飛ばしてんだろ?
映像寄越せよ!

837 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:50.70 ID:O5BxtGxR.net
>>768
そう言えば、昔の仮面ライダーみたいに恐怖演出をすると、今は苦情が来るんだっけか

838 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:53.13 ID:4ZPXdqIr.net
>>818
いみふ

839 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:54.44 ID:sbAbmU1+.net
>>827
ねじ式漫画

840 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:55.20 ID:7YrT/WaG.net
「想定外」ってのは責任逃れの詭弁に過ぎないが、今回のように海底火山噴火に
起因する津波なんてレアケースだろうしなあ
海底地すべりや地震ならある程度予想も出来るだろうが

841 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:56.04 ID:KQalXkst.net
>>699
公文式がくもんいくもんになったみたいな感じかな(´・ω・`)

842 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:58.42 ID:DKF/IhVL.net
受験生はこのビッグウェーブに乗って試験会場に行くべきだ

843 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:59.07 ID:dy6UXVyG.net
>>538
中国の秘密兵器なんだろ

844 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:24:59.70 ID:zz3Tko42.net
>>824
停電だからな

845 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:01.83 ID:uO1Sxlao.net
>>580
>>776
異常な潮位変化は発表すればよかったとおもってる

846 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:02.55 ID:C1UOo6Pd.net
>>789
アミノ式

847 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:03.54 ID:gXQY9ANd.net
>>729
自分の知り合い(警報地域在住]は深夜に寝袋付きで受験生を車に乗せて、試験会場の近くの高台に避難した
幸い子どもはぐっすり寝れたそうで無事に会場入りしたそうだ

848 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:05.64 ID:/PHUl5yB.net
沖縄で基地反対してる人たちは?

849 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:08.34 ID:EVZQLb2K.net
>>425
津波到着してから出されても。。。

850 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:09.94 ID:CDYdbxYo.net
>>828
優雅な休日だな(´・ᴥ・`)

851 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:13.04 ID:Ob4bIUGF.net
東日本大震災への海外からの救援金は570億円。GDP比では、トンガ、ミクロネシア、台湾の順

tps://i.imgur.com/4dUcJXj.jpg
tp://blog.livedoor.jp/toshi_tomie/archives/52106625.html

オマエラ、あの小さな国が日本のために一生懸命送ってくれたんやで(´;ω;`)

852 :キャッキャ :2022/01/16(日) 09:25:14.54 ID:cHgUy4jd.net
>>828
のんびりワンワンww(*´д`*)

853 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:14.75 ID:RK9JLdVP.net
>>789
劇団式

854 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:15.53 ID:pGILk/7q.net
>>766
9:30から理科(基礎)
11:20から数学(T・A)
13:50から数学(U・B)、簿記会計、情報系基礎
15:40から理科

855 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:17.54 ID:c+QsoLAj.net
人おるやん

856 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:17.63 ID:Q8VVya/l.net
>>834
笹川財団の仕切りだからか

857 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:18.48 ID:ZQkW6Z57.net
てかさ…
濃厚接触者とかで共通テスト受けられない学生は、受けなくても本試験で調整する
とか言ってるんでしょ?
だったら警報や注意報が出てる人地区はさっさと中止にして、追試験か濃厚接触者と同等の対応するくらい言えばいいじゃん

この状況で試験会場に行くのも大変な受験生もいるってのになにやってるんだか

858 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:20.23 ID:sEkBkaJV.net
>>826
あとは分かりますよね

859 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:21.13 ID:ib1FIikS.net
轟沈

860 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:21.93 ID:Dkhd0YHT.net
リンダ「最後の清流」

861 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:22.58 ID:kQkF3+BL.net
官能小説でしか見ない
花弁
クレバス
デルタ
秘壺

862 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:23.04 ID:V5lPdwXJ.net
うわあああああああああああ

863 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:23.16 ID:QIkBv0ZA.net
また転覆

864 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:23.36 ID:N1O6ecjb.net
地震の津波じゃない爆風津波だから大した事ない

865 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:24.08 ID:DKF/IhVL.net
いごっそう禁止

866 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:24.47 ID:Us9d/Q3X.net
瀬戸内海の偉大さを再認識するな

867 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:26.58 ID:HTjKHd0n.net
てんぷくトリオ

868 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:27.06 ID:xYJ7yjix.net
オッチャン立っとる!

869 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:27.80 ID:HTjKHd0n.net
いやー 見ないでー はずかしー

870 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:30.62 ID:uAgB3NOi.net
漁民逃げてないやん

871 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:30.86 ID:nDMlzAzT.net
>>397
マンション倒壊!(´・ω・`)

872 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:31.63 ID:/PHUl5yB.net
なんか言えよ

873 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:32.68 ID:sbGP5N1n.net
高さ読むしか間がもたなくなってきた

874 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:33.92 ID:Bk8MpXPy.net
船ひっくり返ったのか

875 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:34.20 ID:7JQcePpK.net
お、おう

876 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:37.64 ID:s8B45Phw.net
四万十市と四万十町の紛らわしさは異常

877 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:37.80 ID:HaftIBNL.net
入試を1月ではなく12月にやるだけでもだいぶマシになるだろうな

878 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:37.94 ID:uXGz3g09.net
>>829
うちはカロリーメイト買ったけどパッサパサで失敗だこりゃ

879 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:37.97 ID:Xl0gDx81.net
将棋もお休みかな

880 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:38.39 ID:P0IWY8DF.net
>>789
燃焼系 燃焼系 アミノ式

881 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:38.48 ID:rA1ts1dW.net
>>828
かわいい

882 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:40.67 ID:4jzfQFRy.net
もう終わりかよ(´・ω・`)

883 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:41.10 ID:GA7ypUr5.net
小さい船だな
ひっくり返ってもおかしくないわ

884 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:42.51 ID:o3824Osa.net
>>824
被害がでかくて、情報が寸断されてるらしい

885 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:43.67 ID:ZMqcCZs+.net
ヘリコプターで盗撮かよ

886 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:43.87 ID:A5GTw1rI.net
波って普通に1m位は上下するだろ?
べた凪じゃないと、
20cmを観測する方が難しいんじゃねぇの?

887 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:44.08 ID:df/UZ+sf.net
どうやって元に戻すんだろう?

888 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:45.00 ID:HSxjbGlF.net
>>828
山登れよ

889 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:53.09 ID:3kSvCmvc.net
転覆しまくりだな

890 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:54.47 ID:Bz58mJg7.net
1メートルの津波で避難しやなあかんのやったら
台風のたびに高波で街中水につかってるやろ?
堤防あるんやで1メートルぐらい平気やろ?

891 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:56.33 ID:DKF/IhVL.net
船ってひっくり返るともう使えないの?

892 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:57.72 ID:Q0fAzVEx.net
ワッホイ四万十

893 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:58.57 ID:RRKL8AHA.net
>>828
www

894 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:25:59.36 ID:dc5hNefY.net
>>472
503エドウィン

895 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:01.41 ID:/5Opk1Dx.net
受験生寝不足で万全じゃないかもね
強い子はチャンスかも知れんけど
天災による被害なのに不公平だと思うかも いきなりだし

896 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:03.74 ID:ndKhH9RJ.net
>>887
下に潜ってよいしょってやるんだよ

897 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:03.99 ID:a9eRIjMD.net
>>699
洪積世 沖積世も名称が変わっているよね

898 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:06.27 ID:XR5CWfbn.net
東陽町(地下鉄)

899 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:09.68 ID:HTjKHd0n.net
>>852
キャッキャちゃんみたいだ

900 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:10.41 ID:sEkBkaJV.net
ぶつかってんじゃんね

901 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:12.50 ID:TJEzD03I.net
注意報出てるのに船の上に立って記念撮影か?

902 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:13.82 ID:ueOAR19/.net
この程度で転覆ってトラフ来たらどうするんだろ...

903 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:15.58 ID:Q9A9ieut.net
津波40cmで深夜からずっと警報出してんのかよ

904 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:17.02 ID:V5lPdwXJ.net
高知は太平洋から直撃しやすい位置だな
南海地震もヤバいだろ(´・ω・`)

905 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:18.70 ID:qq9JbcZT.net
噴煙は長野市からひたちなか市を
ずっぽり覆うくらいの広さとか
トンガは無事なのか

906 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:20.13 ID:Us9d/Q3X.net
おい人がおるぞ

907 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:20.44 ID:4kiCKAu9.net
にげて!

908 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:21.52 ID:lbIm0yPy.net
80cmの津波で船が転覆するもんなん?

909 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:23.16 ID:sbGP5N1n.net
聞いちゃいねえw

910 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:23.59 ID:/PHUl5yB.net
船底の上という難解な言葉

911 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:24.20 ID:xYJ7yjix.net
>>866
四国と淡路島と佐多岬が、守ってくれるよな?、

912 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:25.06 ID:srhNeuRe.net
>>828
おまいさんの自撮りか

913 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:26.25 ID:XFZINAG2.net
>>878
井村屋の羊羹「えいようかん」買ったけどこれは美味い
全部食べちゃった

914 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:27.04 ID:+bMmDfkP.net
おこられてやんのw

915 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:27.62 ID:c+QsoLAj.net
近づかないように呼びかけているのに人多すぎ

916 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:28.82 ID:HTjKHd0n.net
南海トラフ地震では全滅する地域

917 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:28.84 ID:O5BxtGxR.net
>>860
最後の清流はお前のアレだろ、と言ってみたい

918 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:29.23 ID:LGBYgIl+.net
>>824
Googleマップ観れば
わかるのにね

919 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:31.94 ID:V6Deg+e4.net
>>886
波はその場で上下するけど津波は川みたいに流れる

920 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:33.09 ID:rBWM9/AQ.net
本当にこの津波での転覆なのか? もともと半分転覆してたとか

921 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:33.09 ID:PrNF7ook.net
にげて!

922 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:33.93 ID:XR5CWfbn.net
全国放送で個人的に注意される船の人

923 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:34.66 ID:0AwqsCWg.net
ダメ出し

924 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:34.78 ID:5wKzd7h2.net
船は保険出るのかな

925 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:37.22 ID:RRENvZ+X.net
漁師のおっちゃん船の上で作業してるけどいいの?

926 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:37.57 ID:P/9WvLGA.net
今水辺で船をどうこうして良いもの?
やっぱ年寄りだな

927 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:40.86 ID:JzaWMw+6.net
>>861
クレバスは山岳小説でも見る
やり直し

928 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:43.22 ID:/04X5qA9.net
注意報程度で日常生活変えられるかよ

929 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:45.44 ID:2jkzkhKm.net
怒られてる

930 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:46.54 ID:jp6TUO13.net
台風来てる訳じゃないし津波被害なしといわれてたんだからそりゃ船も普通にしとくわな

931 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:48.04 ID:GA7ypUr5.net
>>891
引き上げてエンジン換装とか分解し整備すれば使える

932 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:48.56 ID:63xR2N9M.net
あれは今転覆したわけじゃないだろww

933 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:50.93 ID:/PHUl5yB.net
>>908
ロープがぱっつんぱっつんなら

934 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:52.74 ID:dAPViQAq.net
>>905
無事じゃないよ
通信遮断されて国民全員が安否不明(´・ω・`)

935 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:52.91 ID:sbAbmU1+.net
>>860
リンダと言う字を見て僕は「困っちゃうな〜」を思い出すが、
若者は「リンダ リンダ リンダ〜」を思い出すようだ

936 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:26:59.40 ID:O9dy1APV.net
>>675
会場ごとの試験なら解るけど、全国で判断だから、これは確かに不利だよな

937 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:00.53 ID:87Ihktyd.net
すげー水が動いてるのに作業するのまだ早いんじゃないか?
警察か消防がやめさせるべきだろ

938 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:01.13 ID:df/UZ+sf.net
>>896
複数の人力が必要そうだな

939 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:01.47 ID:EVZQLb2K.net
>>851
トンガー(>_<)
コンビニで見掛けたら小銭入れる

940 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:02.09 ID:hk5JeNPP.net
>>903
警報のとこは1メートル来てるし…

941 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:02.50 ID:nG9N2Uv6.net
つなみ!にげて!
とか初めて見るな

942 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:04.01 ID:PrNF7ook.net
衝撃波が

943 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:04.32 ID:hqQEw31S.net
Evacuateって隔離やんか

944 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:06.97 ID:8gwe8OnZ.net
サンモニも中止だった(*・ω・)

945 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:07.75 ID:P0IWY8DF.net
衛星インターネットも使えないか?

946 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:08.08 ID:I3+NKw1U.net
>>861
デルタ航空

947 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:08.80 ID:8r2NYVeD.net
新井オネエのナレ聞きやすいな

948 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:09.14 ID:7JQcePpK.net
顔を蹴られた地球が怒った

949 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:09.36 ID:NN78ylOu.net
中学の時の女子がしまんじゅうがわって言って真っ赤になってたのを思い出す

950 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:09.72 ID:ZMqcCZs+.net
>>309
フジテレビでオミクロンで神奈川モデルとかいうシステムを作りました

って案だけなんだよなあのおっさん

951 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:10.34 ID:QIkBv0ZA.net
>>876
土佐市と土佐町

952 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:14.69 ID:M2QTQ76Y.net
トンガ・・・すでに元トンガだったりして

953 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:14.90 ID:X4OuNa7r.net
逃げろよジジイ

954 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:18.59 ID:uAgB3NOi.net
乳児ランド

955 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:20.63 ID:JtV/bFYD.net
>>890
台風時の高波はある程度上限があるけど、
今回は上限が不明(1mも参考値)だから、こうなってる

956 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:21.54 ID:TJEzD03I.net
>>890
高波は波
津波は波じゃなくてその数値分だけ海面が上がるんやで

957 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:22.14 ID:KQalXkst.net
>>920
港に行くとよく船が転覆してるよね(´・ω・`)

958 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:23.71 ID:sEkBkaJV.net
ひまわりさん高画質

959 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:27.25 ID:cwpP9SqY.net
海岸近くでも瀬戸内海は安全なんだな

960 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:29.19 ID:O5BxtGxR.net
カーズが考えるのをやめそうだな

961 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:30.97 ID:F88kjm1o.net
ここでお聞きください 太陽のユートピア( ・ω・)

962 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:31.04 ID:DKF/IhVL.net
>>931
結構金かかりそうだな
災難だな

963 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:35.46 ID:vIlJsWVD.net
あべま始まった

964 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:36.49 ID:2pvyB5nH.net
何これつまり晒し上げ?注意報が出てるのにけしからん人がいますって

965 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:37.37 ID:Us9d/Q3X.net
都道府県対抗女子駅伝はETVでいいから放送してくれ

966 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:37.68 ID:s8B45Phw.net
>>951
釧路市と釧路町

967 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:37.91 ID:/h+oTTGU.net
トンガ吹っ飛んが

968 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:43.87 ID:ewRHJG3A.net
台風よりでかい

969 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:44.58 ID:C1UOo6Pd.net
>>878
いなばの緑カレーにしたけど
水もガブ飲みしちゃうから考えものだな

970 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:51.07 ID:uAgB3NOi.net
フィジーな痛み

971 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:53.23 ID:nG9N2Uv6.net
凄いな

972 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:53.67 ID:dhYzaMwd.net
>>944
さっきまで気の抜けたスポーツやってた

973 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:53.73 ID:u7X04u3l.net
これ見るとやっぱ巨大隕石で吹っ飛ぶのはまじだな

974 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:55.55 ID:+bMmDfkP.net
津波!避難!EVABUTE!とか出している一方で
センター試験はやるよという報道がシュール

975 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:27:55.71 ID:HaftIBNL.net
映像 これしかない…

976 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:00.54 ID:GA7ypUr5.net
>>962
古そうだから直さずに廃船だなこりゃ

977 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:01.38 ID:sbAbmU1+.net
>>951
甲府周辺には位置関係不明の自治体多い

978 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:01.49 ID:CDYdbxYo.net
>>905
まさか・・・国ごと消滅・・・

979 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:03.79 ID:pGILk/7q.net
人口10万人いるんだが、全滅かな・・・

980 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:05.97 ID:uO1Sxlao.net
>>802
いや、暖房のないところを会場にはできんだろwwwwwwwwwww

981 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:08.62 ID:SAY0/DQR.net
はよ避難しろ

982 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:08.75 ID:xYJ7yjix.net
>>934
トンガ壊滅状態?((( ;゚Д゚)))

983 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:08.93 ID:XFZINAG2.net
トンガではなくフィジーでこれなのか…(´・ω・`)

984 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:13.53 ID:HTjKHd0n.net
縦撮りはバカ

985 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:14.76 ID:87Ihktyd.net
9時半になってもNHKの情報は5時の時と同じか

986 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:15.12 ID:O9dy1APV.net
インスタのストーリーみたいw

987 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:15.33 ID:6BYH7Mup.net
機界戦隊ゼンカイジャー 第43カイ「風見鶏の頭は風の真向かい!」★1

988 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:16.01 ID:HTjKHd0n.net
岸辺のアルバム

989 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:24.86 ID:iGP/W4vw.net
シロー

990 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:24.93 ID:QIkBv0ZA.net
>>966
南さつま市と南九州市

991 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:25.03 ID:PhvLaUpI.net
トンガ…

992 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:25.03 ID:/5Opk1Dx.net
>>857
だよねえ
受験の不安に更にのし掛かるんだからね
東大の事件後と言い
切り替え大変すぎる

993 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:25.39 ID:T4UEJ8nI.net
見守るな

994 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:25.58 ID:u7ZTl4z5.net
噴火の衝撃で台風も吹っ飛んだらしいね(´・ω・`;)

995 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:27.81 ID:D7vQJZtu.net
1000はド淫乱

996 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:28.25 ID:rvyDJD/V.net
スバ義偉

997 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:29.81 ID:REhhF7Ob.net
撮ってる場合か

998 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:32.23 ID:v6OUDp5V.net
北朝の極超音速兵器の攻撃なのでは?

999 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:36.04 ID:LGBYgIl+.net
>>866
それでも東日本大震災のときは
観測史上初めて瀬戸内海でも津波を観測した

1000 :公共放送名無しさん:2022/01/16(日) 09:28:40.36 ID:hk5JeNPP.net
こちらが衝撃波の様子です
https://twitter.com/rawsalerts/status/1482277868000497666?t=UgV3rK2nDbVw9UX1TLgRiA&s=09
(deleted an unsolicited ad)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200