2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】ブラタモリ#197「竹富島〜竹富島に“生きる”とは?〜」

1 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:17:45.20 ID:4uOHnYBQ.net
【マターリ】ブラタモリ#196「石垣島〜サンゴ礁は石垣島をどう育てた?〜」
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1642846849/

2 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:19:07.86 ID:HRWjMXoT.net
マターリ>>1

ブラタモリ 今後の放送予定について
2022年1月29日(土)は「竹富島〜竹富島に“生きる”とは?〜」
2022年2月26日(土)は「高松〜巨大な海城は町をどう発展させた?〜」←NEW!
2022年3月12日(土)は「小豆島〜食の宝島!小豆島を生んだアツ〜イ理由とは?〜」←NEW!
を放送します。
https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/

3 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:30:09.42 ID:HRWjMXoT.net
浅野ちゃんこんばんは!

4 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:30:20.71 ID:mcUzOtvs.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

5 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:30:36.72 ID:5+bFNnNW.net
竹富島だあ

6 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:30:41.65 ID:PzRQp0dN.net
起こされてw

7 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:30:47.86 ID:pnNuuavD.net
何も無いじゃん

8 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:30:48.61 ID:FOrEcKQB.net
>>2
また次は1ヶ月空くのか

9 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:30:50.48 ID:3NXSs89j.net
いちおつ

10 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:30:51.09 ID:Ek5s8R/e.net
竹生島かとおもた(´・ω・`)

11 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:30:52.94 ID:iettI+co.net
わくまゆな島?

12 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:30:55.50 ID:4D0kV/kS.net
>>1
乙です

13 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:30:58.07 ID:ZSq1uNEm.net
貸し切りか

14 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:30:59.31 ID:PzRQp0dN.net
タモさんヨット好きだもんね(´・ω・`)

15 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:31:20.00 ID:6ghUcgTw.net
おつ

16 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:31:23.93 ID:5zHNrhWk.net
朝日!?

17 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:31:35.84 ID:FOrEcKQB.net
チャーター船?

18 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:31:36.36 ID:EhHUU4mk.net
そんなそばなのか

19 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:31:38.81 ID:7XSkcCec.net
石垣島には失業旅行で12月に1回行っただけだな。

20 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:31:51.14 ID:3NXSs89j.net
沖縄シリーズか

21 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:31:51.36 ID:mcUzOtvs.net
>>8
オリンピックかぬ(´・ω・)
感染拡大してるしちょうどいいかもね

22 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:31:53.13 ID:weLdS4Zf.net
全員顔見知りレベルね(´・ω・`)

23 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:31:53.83 ID:ct4WDM1i.net
>>1
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら

24 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:32:11.93 ID:tHCXOaZv.net
船に書いてあるやん(´・ω・`) 石垣−竹富

25 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:32:13.84 ID:KrcAJjL/.net
ソーキそば食べたい

26 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:32:16.74 ID:mEHifCAC.net
この春で交代?まともにロケできなかったからもう一年?

27 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:32:19.27 ID:iettI+co.net
>>10
寺だか神社だかの近くに謎の穴が穿たれていて不気味だった記憶が(´・ω・`)

28 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:32:21.98 ID:weLdS4Zf.net
北海道から沖縄に来たのか(´・ω・`)

29 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:32:34.20 ID:FOrEcKQB.net
公民館に館長がいるんか?

30 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:32:36.27 ID:5zHNrhWk.net
沖縄推しっていつまで続くのかね?

31 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:32:37.69 ID:FfqtHThL.net
草薙コロナ疑惑

32 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:32:44.24 ID:EjrNbh8J.net
島の酋長やな

33 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:32:48.30 ID:drH7r7ig.net
北海道から召喚したのかwww

34 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:32:53.35 ID:tHCXOaZv.net
>>23
m9(´・ω・`)キサマにポニテができるほどとうはつがあるのか?

35 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:32:55.13 ID:FOrEcKQB.net
>>29
って解説してくれたね
区長ということか

36 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:33:01.44 ID:mcUzOtvs.net
公民館長は町長さんみたいなもんなのか(´・ω・)

37 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:33:04.11 ID:hxp7b5lO.net
竹富島に行った時に14歳で初めてカブの運転して観光して回ったのはもう時効

38 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:33:05.76 ID:KrcAJjL/.net
こういう話されても、はぁ…って感じだよな

39 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:33:07.01 ID:ZSq1uNEm.net
琉球大学には、専門家は居ないのか?

40 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:33:10.04 ID:Ek5s8R/e.net
道は舗装してないの?

41 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:33:11.87 ID:GE9ZDBBp.net
自損事故で珍走団暴動の沖縄

42 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:33:16.00 ID:mEHifCAC.net
>>28
石垣島だったろ

43 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:33:16.48 ID:iCgTST8Y.net
>>17
定期便だわ
船の名前はあやぱに

44 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:33:17.75 ID:6ghUcgTw.net
沖縄の道が白いのは羽生を見つけやすくするため。

45 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:33:20.42 ID:EhHUU4mk.net
>>27
アリジゴクの巣では?

46 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:33:27.25 ID:Ek5s8R/e.net
>>39
売国の専門家なら

47 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:33:29.15 ID:weLdS4Zf.net
ぬこー

48 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:33:31.76 ID:EjrNbh8J.net
>>18
八重山の有人島はどこも近所やで。宮古はちょっと離れるが

49 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:33:32.50 ID:06sTzSaj.net
わんこ

50 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:33:39.43 ID:5+bFNnNW.net
素晴らしい

51 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:33:39.80 ID:tHCXOaZv.net
うわあ、半袖だ

52 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:33:59.39 ID:IcHhKzA0.net
いつ収録したんだsろ?

53 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:34:03.78 ID:FOrEcKQB.net
へー、みんなで箒掛けしてるんだ

54 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:34:04.38 ID:06sTzSaj.net
グックは朝鮮人

55 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:34:08.38 ID:U4SYFj/W.net
もう日本ちゃうな

56 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:34:23.63 ID:drH7r7ig.net
>>43
じゃあこの先生も乗ってたのかもねw

57 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:34:26.60 ID:mEHifCAC.net
ここでyoyosが自転車で転倒か

58 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:34:44.95 ID:HRWjMXoT.net
浅野ちゃんも撮りたいんだろ?

59 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:34:45.00 ID:PzRQp0dN.net
暇人だな(´・ω・`)

60 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:34:52.57 ID:Ecaa+qI3.net
のんのんびよりで見たん

61 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:34:55.68 ID:3NXSs89j.net
確かに、、

62 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:34:58.12 ID:PzRQp0dN.net
俺もタモリと同じ意見だわ(´・ω・`)

63 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:34:58.46 ID:drH7r7ig.net
ちょっと、人気なのねw

64 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:35:05.98 ID:FOrEcKQB.net
あさりちゃんの願望か

65 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:35:07.66 ID:KrcAJjL/.net
二泊くらいはしたいけど定住はちょっと…って感じだ

66 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:35:08.02 ID:5+bFNnNW.net
ビーチは無事なんだろうか

67 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:35:14.03 ID:iettI+co.net
>>45
直径が60ー80cmあったかな?(´・ω・`)

68 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:35:17.98 ID:HRWjMXoT.net
>>57
木村洋二が…なにもない所で転倒…

69 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:35:20.59 ID:5zHNrhWk.net
タモリが正論

70 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:35:22.03 ID:zdoyh/pe.net
耳かじられたアサリちゃん

71 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:35:39.07 ID:ZSq1uNEm.net
>>43
定期便なら、船のる時に、行き先わかるから、チャーターでしょう。

72 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:35:47.80 ID:PzRQp0dN.net
>>65
住んでも台風に慣れないと思う(´・ω・`)

73 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:35:48.29 ID:weLdS4Zf.net
ここは電柱がないほうがいいな(´・ω・`)

74 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:35:51.47 ID:6ghUcgTw.net
岡本さんか

75 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:35:54.06 ID:5zHNrhWk.net
岡本太郎

76 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:35:55.76 ID:ct4WDM1i.net
>>34
フサフサやで(´・ω・`)

77 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:36:06.11 ID:mcUzOtvs.net
んん!(´・ω・)

78 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:36:11.64 ID:T2gJj9C9.net
岡本信人か

79 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:36:12.50 ID:FOrEcKQB.net
>>71
だよね

80 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:36:12.56 ID:3NXSs89j.net
知人w

81 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:36:13.24 ID:RRPR/LG0.net
w

82 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:36:14.03 ID:4D0kV/kS.net
良いところだなぁ
台風が来なければ楽園だな

83 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:36:14.80 ID:PzRQp0dN.net
あさりちゃんわかってないだろ(´・ω・`)

84 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:36:15.34 ID:U4SYFj/W.net
降りてきた

85 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:36:16.66 ID:zdoyh/pe.net
鶴太郎

86 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:36:23.76 ID:iettI+co.net
いいともで共演していたなw

87 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:36:51.79 ID:drH7r7ig.net
>>73
毎年台風がすごそうだから必要に迫られてな気がする

88 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:36:54.90 ID:KrcAJjL/.net
手付かずの自然見に行く観光客と一緒だよな

89 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:36:55.50 ID:EjrNbh8J.net
島だけだときついけど石垣に遊びに行ったり、酒飲んでつりしたり本読んでゴロゴロしたり酒飲んだり海行って酒飲んだりで一か月なら楽しく過ごせるわ
台風以外の時期で。南西諸島はまともな温泉ないのが残念だが

90 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:36:58.76 ID:oZqsJWf9.net
>>82
医者もスーパーもコンビニもないよ

91 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:37:11.44 ID:FOrEcKQB.net
観光島な印象です

92 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:37:12.22 ID:5zHNrhWk.net
80年代の岡本太郎は完全に色物扱いだったなぁ

93 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:37:55.47 ID:06sTzSaj.net
竹富島に光回線有るのかな

94 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:37:59.12 ID:5zHNrhWk.net
>>90
近くに無くて良いとは思うけど、島にも無いんじゃ無理だわな

95 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:37:59.90 ID:4D0kV/kS.net
>>89
沖縄の難点は台風だよなぁ

96 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:38:02.77 ID:mEHifCAC.net
>>90
コトーがいるんじゃないのか 騙されてたぁ

97 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:38:11.40 ID:weLdS4Zf.net
自動車もバイクもなさそうだな(´・ω・`)

98 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:38:16.83 ID:pOGm9MfY.net
写真の構図も上手いね
やっぱ天才だ
芸術は爆発するよってもんだw

99 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:38:20.77 ID:iettI+co.net
司馬遼太郎が島のよろずやが所有している船に船賃払って乗せてもらって行ったのは竹富島だったかな?

100 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:38:24.82 ID:06sTzSaj.net
電気有るのかな

101 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:38:25.05 ID:FfqtHThL.net
受信料で南国バカンス

102 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:38:29.46 ID:EjrNbh8J.net
西表からすぐの島にも水牛で行くツアーあるな
金出したくないから普通に歩いて行ったがw 海にフンがいっぱい落ちてたわ

103 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:38:47.26 ID:TD8Lu/D8.net
沖縄の地元紙で、唯一まともな新聞 八重山新報

104 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:38:48.93 ID:7EQ+oj/B.net
>>83
岡本太郎わかるのは40代以上だな

105 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:38:49.80 ID:1C8cnk1F.net
>>97
レンタルサイクルがあるよ

島1周 10分くらい

106 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:38:50.99 ID:Ek5s8R/e.net
>>89
ハブとか危険な生き物はいない?

107 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:38:52.92 ID:tUPbS+ws.net
めんどくさい漁師さんとか?(´・ω・`)

108 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:39:01.15 ID:ct4WDM1i.net
ごちそうさまでした
テリヤキチキン美味かったお(゚∀゚)ウマウマ

109 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:39:02.86 ID:oZqsJWf9.net
>>94
>>96
緊急用のヘリポートがある

110 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:39:08.52 ID:tHCXOaZv.net
>>89
そういうことやってるから沖縄の男は働かないで離婚率が上がってしまうんだな

111 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:39:11.88 ID:06sTzSaj.net
何でこの島はこんな真っ平らなんだろう

112 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:39:17.51 ID:U4SYFj/W.net
山が無い

113 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:39:21.98 ID:1C8cnk1F.net
>>105
30分くらいだったかな?

114 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:39:46.27 ID:KrcAJjL/.net
シーサーの元はスフィンクスだとかなんとか

115 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:39:46.86 ID:weLdS4Zf.net
北海道大学の人なのに詳しいな(´・ω・`)

116 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:39:50.61 ID:drH7r7ig.net
>>98
そりゃアーティストは構図は上手くなるだろうねえ

117 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:39:51.62 ID:ZSq1uNEm.net
>>94
石垣島なら、普通に生活出来るね

118 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:40:01.34 ID:U4SYFj/W.net
>>111
わくまゆの悪口はやめろ

119 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:40:01.65 ID:XSSzcX22.net
日本じゃないみたいだ

120 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:40:05.69 ID:EjrNbh8J.net
>>106
竹富はいなかった気がするが別の島だったかもしれん。石垣や西表にはいる

121 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:40:08.96 ID:mcUzOtvs.net
お食事処
しだめー館

しだめー?(´・ω・)

122 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:40:13.94 ID:7EQ+oj/B.net
>>111
わくだ族が支配

123 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:40:20.12 ID:Fhgsiv4C.net
また声ガラガラかよ
下手だし消えろよ

124 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:40:21.22 ID:mEHifCAC.net
>>105
なにもないとこで転ぶからなぁ

125 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:40:22.76 ID:FOrEcKQB.net
方角分かっても道に迷ってたら意味ないと思ったが、小さな島だから意味あるか

126 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:40:30.15 ID:drH7r7ig.net
墓ではないんだね 

127 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:40:37.27 ID:5zHNrhWk.net
>>117
石垣か宮古だな
本島は治安悪くて無理

128 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:40:42.14 ID:6ghUcgTw.net
へ〜

129 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:40:49.71 ID:GB/lUFeY.net
浅野アナは3月で卒業かな

130 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:40:52.53 ID:fL5rdO4r.net
火事になったら類焼しそう

131 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:40:54.90 ID:FfqtHThL.net
フースーヤ

132 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:41:03.41 ID:XSSzcX22.net
なんで道路は舗装してないんだろ

133 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:41:04.61 ID:acyKgccA.net
飯食い終わったので来ました(´・ω・`)

134 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:41:08.76 ID:pnNuuavD.net
NISSANフーヤ

135 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:41:16.17 ID:weLdS4Zf.net
風か(`・ω・´)

136 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:41:20.87 ID:tHCXOaZv.net
>>123
くさなぎはそういうとこあるな 声のコンディションが悪い
これが初めてじゃない

137 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:41:21.69 ID:3NXSs89j.net
台所の火事おおかったのか

138 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:41:24.68 ID:drH7r7ig.net
この島は水道どうしてるんだろ。。。

139 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:41:51.86 ID:EjrNbh8J.net
>>117
とある調査で二か月住んだことあるが普通に楽しかった
当時、できたばっかりのきれいな図書館あったからそれもよかった
ただ、医療は石垣でもあれだからコロナの今は長期滞在はなかなかなぁ。あと中国が強くなったから怖い

140 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:41:58.72 ID:fL5rdO4r.net
>>137
起こるとすれば台所だろうな

141 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:42:09.40 ID:YqTGNENy.net
これだと台所から出火したら自分とこの母屋と隣の母屋に延焼するやん

142 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:42:16.05 ID:06sTzSaj.net
後ろに現地オヤジが居るのに、何で北海道のオヤジがしたり顔で説明してるんだ

143 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:42:18.12 ID:xI8Un5cX.net
>>127
八重山ひじゅる でぐぐろう

144 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:42:22.06 ID:iettI+co.net
>>134
フーガ(´・ω・`)

145 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:42:32.84 ID:RRPR/LG0.net
太陽登るから

146 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:42:37.48 ID:weLdS4Zf.net
オカルトな理由だった(´・ω・`)

147 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:42:38.63 ID:pnNuuavD.net
>>140
ここだと暖房要らんもんな

148 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:42:40.84 ID:U4SYFj/W.net
風通し良すぎ

149 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:42:42.18 ID:EjrNbh8J.net
東アガリ、西イリ。西表イリオモテ

150 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:42:51.76 ID:5zHNrhWk.net
ニライカナイ

151 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:42:54.46 ID:XSSzcX22.net
>>142
現地人が詳しいとは限らない

152 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:42:57.80 ID:Ek5s8R/e.net
やっぱ沖縄は日本だな

153 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:42:59.54 ID:FfqtHThL.net
古い寺院は真東に向けて造られた
それをオリエンテーションと言う

154 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:43:06.01 ID:mEHifCAC.net
>>136
収録控えてたら朝まで遊ぶなと

155 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:43:06.72 ID:06sTzSaj.net
2階建てが無いんだな

156 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:43:07.73 ID:6ghUcgTw.net
なんの神様を祭っているんだろう

157 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:43:08.19 ID:acyKgccA.net
今頃の時期は気温どれくらいなんだろ

158 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:43:12.42 ID:V9dEPRP4.net
東(あがり)

159 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:43:24.46 ID:KrcAJjL/.net
生きてる、生きている〜♪を流してほしい

160 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:43:32.11 ID:oZqsJWf9.net
>>138
大きな井戸があったけど、今は石垣島からパイプで送られてくるのかな
何にしろ、石垣島は水売る店が多い

161 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:43:59.26 ID:EjrNbh8J.net
>>160
水商売の店めっちゃ多いしな

162 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:44:06.35 ID:DhDOOHTd.net
虫がすごそう
網戸がないと無理

163 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:44:09.11 ID:TD8Lu/D8.net
>>92
正統派芸術から見れば今でもイロモノ
棟方志功もイロモノ

小説でいえば
司馬遼太郎なんぞ50年後には忘れ去られてる
大衆小説家なんてそんなもの
大人気作家だった山手樹一郎や白井喬二や直木三十五なんて今、誰も読まない、知らない。

164 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:44:14.31 ID:5zHNrhWk.net
>>139
トイレはぼっとん?

165 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:44:20.98 ID:QJSAqsH/.net
>>157
20度ぐらい

166 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:44:25.06 ID:Ek5s8R/e.net
海岸にはモアイ像建てなきゃ(´・ω・`)

167 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:44:26.27 ID:drH7r7ig.net
>>160
ふーん ありがとうございます

168 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:44:26.82 ID:fL5rdO4r.net
水か

169 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:44:26.92 ID:FOrEcKQB.net
高潮とか台風とかでないんか?

170 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:44:34.15 ID:XSSzcX22.net
津波来たら高い場所なさそう

171 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:44:35.05 ID:thSKeZBX.net


172 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:44:48.51 ID:CxCMmq1m.net
Gが掌くらいあるんでしょ

173 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:44:48.76 ID:acyKgccA.net
>>165
暖かくて良いなぁ

174 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:44:49.95 ID:YqTGNENy.net
>>162
南国の虫って何もかもデカそう

175 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:44:50.71 ID:V9dEPRP4.net
御嶽山

176 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:44:51.61 ID:06sTzSaj.net
24時間のコンビニは有るのかな

177 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:44:53.79 ID:0WKDYaou.net
ナレーターよれよれだな
変えればいいのに

178 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:45:02.16 ID:mEHifCAC.net
オン オニだろ

179 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:45:06.17 ID:HRWjMXoT.net
アサリ・パイザーシ

180 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:45:26.96 ID:oZqsJWf9.net
>>157
20℃前後。もう少し上かも
向こうの人は寒がりだけど、本土の人間なら晴れていたら昼間はTシャツでもOK

181 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:45:35.84 ID:7Uismp8J.net
無職でも移住できますか?

182 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:45:41.36 ID:weLdS4Zf.net
カンペ見えてるわよ(´・ω・`)

183 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:45:43.48 ID:zdoyh/pe.net
大学時代竹富島出身のヤツいたなぁ

184 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:45:52.68 ID:EjrNbh8J.net
>>164
90年代だが石垣の町だし普通に水洗やったぞ。登野城ってところの漁師の家の離れ

185 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:45:53.89 ID:FfqtHThL.net
ガニ股に聴こえた

186 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:45:55.72 ID:fL5rdO4r.net
平らな島
珊瑚礁の島だな

187 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:46:14.14 ID:mcUzOtvs.net
安倍晴明ではない(´・ω・)

188 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:46:14.62 ID:s1NIDbTz.net
どこでセックスするの

189 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:46:19.91 ID:pnNuuavD.net
この島にシーサーは居らんと

190 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:46:28.64 ID:5zHNrhWk.net
>>163
そういうことじゃない
テレビが「変なおじさん」として面白がって番組に出してた
芸術に関して大切な事を言っても周りは嗤ってた

191 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:46:36.15 ID:FfqtHThL.net
>>188
オンザビーチ

192 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:46:37.18 ID:06sTzSaj.net
水洗便所は有るんだろうが、そのまま海に垂れ流しだろうな。それら大便を魚が食ってその魚を食うのは・・・

193 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:46:40.91 ID:HRWjMXoT.net
>>181
Wi-Fiなさそうだけどおk?

194 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:46:43.96 ID:weLdS4Zf.net
やるな清明(´・ω・`)

195 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:46:46.98 ID:GeGRQIyj.net
>>177
好きなのを選んでいいぞ
・美声が魅力:大坂アナウンサー
・NHKスペシャル若冲で大評判:小松菜奈
・いだてんの噺家役でも大評判:ビートたけし

196 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:46:49.58 ID:EjrNbh8J.net
>>174
爬虫類とかもでかい。イモリが夜に鳴いてうるさい。人への毒はほぼないがサソリもいてたまに靴に入ってる

197 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:46:55.21 ID:7EQ+oj/B.net
>>186
別名わくだ島だな

198 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:46:58.01 ID:6ghUcgTw.net
ということは、海底火山噴火でできた島なのかな

199 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:47:00.96 ID:3NXSs89j.net
わりと放置状態だな、、

200 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:47:22.61 ID:PzRQp0dN.net
マングローブ(´・ω・`)

201 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:47:23.36 ID:mEHifCAC.net
>>195
出田奈々さんで

202 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:47:26.12 ID:FOrEcKQB.net
伝承を語るだけかよw

203 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:47:28.57 ID:FfqtHThL.net
オーケン

204 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:47:33.48 ID:06sTzSaj.net
こんな平らな島なら15mの津波が来たら全滅だな

205 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:47:39.63 ID:EjrNbh8J.net
>>181
給料安いけどサトウキビの収穫バイトとかあるぞ

206 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:47:46.89 ID:TD8Lu/D8.net
>>142
京都に行ったときに現地ガイドのジジイがあまりに歴史事実についてデタラメ、嘘八百ばかり言うので、いちいち全部訂正してやったら、そのジジイ真っ赤になって怒り狂いだしたので面白かったわ。

207 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:47:58.55 ID:BX0PVODQ.net
めっちゃ逆光やん

208 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:48:05.69 ID:QJSAqsH/.net
>>193
あるよ

209 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:48:16.62 ID:pOGm9MfY.net
みんな具志堅用高の喋り方してんね
そりゃそうだよなw

210 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:48:25.86 ID:fL5rdO4r.net
チャート式

211 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:48:27.61 ID:mcUzOtvs.net
>>192
うーんエコだね!(´・ω・)

212 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:48:32.70 ID:PzRQp0dN.net
>>206
詳しいのに何でガイド付けたの(´・ω・`)

213 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:48:34.77 ID:s1NIDbTz.net
数学の参考書

214 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:48:42.75 ID:3NXSs89j.net
チャートってしらんなあ

215 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:48:55.57 ID:7EQ+oj/B.net
チャートといえば近江ちゃん

216 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:48:56.40 ID:pOGm9MfY.net
公文式?

217 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:48:58.46 ID:GeGRQIyj.net
>>201
子供2匹立て続けに産んで青山祐子コースだと思ってたら知らない間に復帰してたんだな

218 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:49:02.73 ID:acyKgccA.net
チャートと聞くと近江ちゃん思い出す

219 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:49:11.54 ID:v7eEbS54.net
水がここでしか出ない

220 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:49:12.80 ID:iettI+co.net
チャートで盛り上がっていたのは近江ちゃん初登場回だったかな

221 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:49:21.69 ID:ct4WDM1i.net
>>196
ヤモリじゃね(´・ω・`)

222 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:49:47.99 ID:06sTzSaj.net
ここで携帯使えるのはドコモだけだろう

223 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:49:48.49 ID:EjrNbh8J.net
>>221
せやな。書いてから気が付いたわw 飲みすぎや

224 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:49:52.22 ID:mEHifCAC.net
京都のチャートとは色違うな

225 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:50:24.80 ID:EjrNbh8J.net
村人が普通に歩いとる

226 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:50:27.30 ID:1Ab+tg15.net
島をやるてことは、そのうち小笠原とか対馬やるのかね?

227 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:50:28.49 ID:xI8Un5cX.net
沖縄って意外にもAU強い

228 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:50:30.74 ID:oZqsJWf9.net
チャーター船で来て、観光客が少ない夕方近くに撮影しているな
18時だかの最終便は人少ないからね

229 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:50:51.62 ID:U4SYFj/W.net
堤防になる石垣を作りやすい

230 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:50:53.92 ID:5zHNrhWk.net
>>195
最近図書館で落語のCDを借りてくるんだけど、志ん生は聴き取りづらくて断念した
録音が晩年、録音機材は昭和なせいもあるだろうけど
タケシはあれを再現したんだよ

231 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:50:55.66 ID:FfqtHThL.net
赤チャート
青チャート

232 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:51:02.84 ID:5+bFNnNW.net
岩の島

233 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:51:04.42 ID:weLdS4Zf.net
そういうことか(´・ω・`)

234 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:51:09.16 ID:mcUzOtvs.net
はえー(´・ω・)

235 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:51:15.15 ID:ct4WDM1i.net
>>223
鳴くよな、ヤモリ
爬虫類のくせに(´・ω・`)

236 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:51:20.45 ID:EjrNbh8J.net
>>228
早起きって言ってたから朝だろ

237 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:51:22.63 ID:s1NIDbTz.net
>>226
対馬はハングルだらけでひどいらしいね

238 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:51:32.61 ID:iettI+co.net
>>227
沖縄セルラーがあるからかな

239 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:51:33.75 ID:FOrEcKQB.net
チャートはごくわずかやん
それがこれだけの島になるって凄いな

240 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:51:35.70 ID:drH7r7ig.net
なるほど

241 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:51:40.63 ID:06sTzSaj.net
漁師とサトウキビ以外に仕事は有るのか

242 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:51:48.19 ID:tHCXOaZv.net
チャート式

243 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:51:52.38 ID:5zHNrhWk.net
>>228
最初、朝日が昇ってたろ

244 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:51:53.72 ID:fL5rdO4r.net
島の由来も事実に基づいてたのか

245 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:51:54.35 ID:ZSq1uNEm.net
>>222
10年前でもau使えた

246 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:52:03.25 ID:vj2Dcx6f.net
よく知ってるな

247 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:52:03.87 ID:FOrEcKQB.net
>>227
沖縄はauでは無い

248 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:52:06.35 ID:6ghUcgTw.net
こんなんまで知ってるんか

249 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:52:06.92 ID:3NXSs89j.net
うちの近所かとおもて窓みちゃった、、、

250 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:52:11.71 ID:QJSAqsH/.net
>>235
手のひらぐらいのクモがいてびっくりした

251 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:52:18.26 ID:XSSzcX22.net
>>241
呪術師

252 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:52:21.16 ID:iettI+co.net
ゴミ収集かw

253 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:52:25.50 ID:oZqsJWf9.net
>>236
逆かw
安里屋さんの生家がある

254 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:52:38.98 ID:fL5rdO4r.net
水があるんだろうな

255 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:52:42.90 ID:1Ab+tg15.net
>>241
観光だらー

256 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:53:03.00 ID:ct4WDM1i.net
>>250
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

257 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:53:16.75 ID:7EQ+oj/B.net
>>239
わくださんもそのうち竹富島みたいに大きいおっぱいになるな

258 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:53:19.62 ID:vj2Dcx6f.net
>>237
情けないけど韓国人の観光で食ってた島だもんな
本当しょーもない

259 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:53:21.57 ID:GB/lUFeY.net
チャート式

260 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:53:31.86 ID:fL5rdO4r.net
ABA

261 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:53:33.04 ID:EjrNbh8J.net
旅行に行ってしばらくいると観光番組と違ってこういう現地の生活が感じられるのがいいのよな
市場の匂いとか太陽の肌の感覚とか、行って感じるし記憶に残る

262 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:53:33.64 ID:06sTzSaj.net
この辺りは雨が降るのか

263 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:53:35.35 ID:xI8Un5cX.net
>>255
竹富は観光で設けるから畑仕事せず畑荒れてるからなぁ

264 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:53:48.11 ID:5zHNrhWk.net
>>256
Gを捕ってくれるぞ

265 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:53:48.85 ID:4D0kV/kS.net
ほーん

266 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:53:51.14 ID:drH7r7ig.net
ふーん チャート際で井戸で水採れるのか へー

267 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:53:58.15 ID:3NXSs89j.net
あーなるほど

268 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:54:03.59 ID:acyKgccA.net
>>250
多分アシダカ軍曹だろうな(´・ω・`)

269 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:54:14.09 ID:fL5rdO4r.net
>>258
ならば日本人も行って支援しないとな

270 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:54:15.77 ID:XSSzcX22.net
>>258
地理的にしょうがないのでは
古来より関わりあるし
問題なのは不動産を買われてることでしょ

271 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:54:15.96 ID:FfqtHThL.net
ゼルダの伝説みたいだな

272 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:54:26.29 ID:FOrEcKQB.net
>>257
平らだけどな

273 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:54:29.71 ID:EjrNbh8J.net
>>241
東京から来た疲れた金のある女をひっかけてヒモになる

274 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:54:36.86 ID:QJSAqsH/.net
>>256
最初はちょっと早いハロウィンの飾りかなと思って触ったら手から肩に登ってきた

275 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:54:37.58 ID:U4SYFj/W.net
こんなまっ平らな島でも水が出るのか

276 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:54:43.76 ID:PzRQp0dN.net
何か今日のやつ全然頭に入らない(´・ω・`)

277 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:54:49.23 ID:XSSzcX22.net
>>273
バリ島みたい

278 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:54:56.60 ID:5zHNrhWk.net
>>269
高いよー
羽田から往復8万くらいか?

279 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:55:01.11 ID:aMbFTvmk.net
1400年頃だと何があった?

280 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:55:11.45 ID:EjrNbh8J.net
>>250
蛾とかもでかいしな。与那国には日本最大のヨナグニさんってのがいる

281 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:55:22.43 ID:QJSAqsH/.net
>>268
なんか色がカラフルだった

282 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:55:26.11 ID:mEHifCAC.net
テロ朝の気象予報士ムー

283 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:55:40.22 ID:DhDOOHTd.net
>>269
ゴースト オブ ツシマで聖地巡り

284 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:55:41.43 ID:FOrEcKQB.net
>>269
一昨年の秋に行ったときは新型コロナで韓国人少なくて落ち着いてて良かった
だが、もう一度行くかと言われると

285 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:55:44.87 ID:GB/lUFeY.net
>>272
わくメサと言う

286 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:55:58.66 ID:Ek5s8R/e.net
>>279
元寇?

287 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:55:58.89 ID:oZqsJWf9.net
>>262
基本的に沖縄は雨メッチャ多い。曇り雨の日多い
メディアは晴れの日しか使わないから、みんな騙される

288 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:56:00.49 ID:mEHifCAC.net
ンで始まる単語 アフリカか

289 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:56:12.47 ID:5zHNrhWk.net
「マリリンに会いたい」ってどこだっけ?

290 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:56:13.48 ID:EjrNbh8J.net
>>263
小浜島とかはバブルのころにでかいホテルを呼び込んでほとんどがそこで働いてるみたいな状況になってバブルがはじけて・・・

291 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:56:15.48 ID:mcUzOtvs.net
またしりとりが終わらなくなってしまった(´・ω・)

292 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:56:17.49 ID:weLdS4Zf.net
竹富島しりとり不敗神話(´・ω・`)

293 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:56:17.78 ID:tHCXOaZv.net
>>276
やっぱり? 俺もだ

草薙嫌いじゃないんだけど、このナレーターだけはいただけない
何年経っても下手 下手だけでなくこんなガラガラの声で収録に臨むのはプロ失格

294 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:56:18.07 ID:U4SYFj/W.net
アフリカと繋がる

295 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:56:21.99 ID:3NXSs89j.net
んまー

296 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:56:23.98 ID:vj2Dcx6f.net
>>280
石垣島の夜にゴキブリみたけど凄くデカかった
クロゴキブリと違って三葉虫みたいなやつだった

297 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:56:24.45 ID:aMbFTvmk.net
しりとりで負けを回避できるな

298 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:56:31.78 ID:XSSzcX22.net
香港あたりもンから始まる言葉多い

299 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:56:31.86 ID:fL5rdO4r.net
>>278
1回行った。博多からジェットフォイルで。

300 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:56:37.20 ID:FfqtHThL.net
ウシ、ウマ、ウメとかも

301 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:56:50.44 ID:drH7r7ig.net
>>276
実況辞めて視聴に専念がおすすめ

302 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:56:56.26 ID:FOrEcKQB.net
御嶽多いな

303 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:57:04.76 ID:5+bFNnNW.net
風景はほんと良いな
余計なものが何にも無い

304 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:57:14.07 ID:fL5rdO4r.net
ン・バギ は竹富島じゃないな

305 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:57:46.47 ID:0G8owPAQ.net
ムーナギが釣れるんやな

306 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:57:50.44 ID:XSSzcX22.net
>>303
コンビニもないのかしら

307 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:57:52.26 ID:fL5rdO4r.net
集落は保存地区にでもなってるのかな

308 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:57:54.14 ID:iettI+co.net
氏子か

309 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:57:55.03 ID:1Ab+tg15.net
地図見ると田んぼとかないな。
食い物は輸入か?

310 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:58:00.96 ID:PzRQp0dN.net
>>301
辞めるってそんな仰々しいものなのか(´・ω・`)

311 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:58:03.98 ID:mcUzOtvs.net
>>301
番組を理由に集まって雑談するのが実況スレではないのか(´・ω・)

312 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:58:04.23 ID:FOrEcKQB.net
住んでるところバラけてるんね

313 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:58:12.50 ID:vj2Dcx6f.net
確か海にも神域があった気がしたけど記憶違いかな

314 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:58:14.37 ID:GeGRQIyj.net
>>303
全てが君と僕との♪

315 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:58:17.80 ID:weLdS4Zf.net
印がない家はよそ者なのか(´・ω・`)

316 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:58:28.89 ID:EjrNbh8J.net
>>287
台風の時期はもちろんだけど、春とかも曇りの日めっちゃ多いしな
東京とかは日本でも晴れの日が多い地域だったりするし、宮城とか山梨とかもそうで植物工場とかが割と多い

317 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:58:31.38 ID:drH7r7ig.net
たいして世帯数がないのに6つも信仰の対象があるのかよw

318 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:58:34.90 ID:fL5rdO4r.net
先祖が6系統あるんだな

319 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:58:38.23 ID:6ghUcgTw.net
なんか違う氏子で喧嘩したりしないんかな

320 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:58:40.33 ID:PzRQp0dN.net
聞きなれない言葉がいっぱい(´・ω・`)

321 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:58:43.59 ID:06sTzSaj.net
御嶽って何だろう

322 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:58:55.56 ID:DKsY6AJV.net
迷信の成り立ちには興味あるけど迷信ばっかに囚われてる人はめんどくさくて嫌だ

323 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:09.34 ID:5zHNrhWk.net
>>315
地元の人がコンビニを誘致しようとすると反対する人達か

324 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:10.66 ID:EjrNbh8J.net
髪は死んだ

325 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:28.19 ID:PzRQp0dN.net
みっちゃん(´・ω・`)

326 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:29.03 ID:RRPR/LG0.net
違う氏子同士結婚したら鞍替えするんだろうか

327 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:29.38 ID:a1vE3pgw.net
東北などを舞台だったら、これが原因で連続殺人事件が起きる推理小説がありそうだな

328 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:29.45 ID:s1NIDbTz.net
外部から人は入らないのかな?

329 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:31.11 ID:fL5rdO4r.net
>>321
神様を祀ってるところ

330 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:33.72 ID:FfqtHThL.net
ラスボス

331 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:35.88 ID:6yufJsU2.net
よそ者は受け付けない島なんだろうな

332 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:38.13 ID:06sTzSaj.net
御嶽は新大関と関係ありそう

333 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:39.14 ID:DKsY6AJV.net
シャーマンか

334 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:39.99 ID:5zHNrhWk.net
ヤマタイカ?

335 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:41.02 ID:acyKgccA.net
シャーマンか(´・ω・`)

336 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:41.06 ID:U4SYFj/W.net
>>309
パッと見田畑もないし海に出るにも不便
どうやって生活してるのか謎だな

337 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:41.55 ID:pnNuuavD.net
イタコか

338 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:55.45 ID:9epEv+V+.net
うさんくさい

339 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:56.81 ID:3FGiqjL+.net
怪しい人

340 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:56.79 ID:we07OHXy.net
イタコ?

341 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:57.40 ID:p/Ltny2K.net
イアタ子

342 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:58.81 ID:0Ym2zH0k.net
20代の頃の写真いる?

343 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:59.05 ID:nVejPzkI.net
これイタコか?

344 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 19:59:59.12 ID:weLdS4Zf.net
20代の頃の写真は必要だったでしょうか(´・ω・`)

345 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:03.18 ID:Mw5eleSH.net
なんかトリックみたい

346 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:05.68 ID:xI8Un5cX.net
>>331
星野リゾート以外よそ者に土地を売らなかった

347 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:06.79 ID:EjrNbh8J.net
やっぱ本島と言葉が違うな。ウタキじゃないんや

348 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:08.60 ID:PzRQp0dN.net
これってカンツカサって読むんだ(´・ω・`)

349 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:08.83 ID:fL5rdO4r.net
>>334
星野之宣だな

350 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:09.02 ID:3NXSs89j.net
ほお

351 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:09.74 ID:0G8owPAQ.net
巫女兼宮司なのか

352 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:10.26 ID:hzxdr3RL.net
なんかファンタジーの世界だな

353 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:13.44 ID:nVejPzkI.net
なんか詐欺師くさいな

354 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:14.18 ID:mEHifCAC.net
マリリンモンローおろしてもらおう

355 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:16.03 ID:XSSzcX22.net
沖縄ではポピュラーな職業

356 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:20.57 ID:vj2Dcx6f.net
イタコは青森だろw

357 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:25.70 ID:mcUzOtvs.net
>>332
元は同じところから来てそうね(´・ω・)

358 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:29.64 ID:drH7r7ig.net
神道ののりでいいのだろうか

359 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:41.09 ID:P9h3kc3t.net
タモさんはこういう胡散臭い物は信じないからw

360 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:42.26 ID:DhDOOHTd.net
カメラとか入って大丈夫なんだ
撮影禁止っぽいけどね

361 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:44.61 ID:mEHifCAC.net
ゴミが浮いてる

362 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:45.04 ID:3NXSs89j.net
何代目なんやろ

363 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:51.33 ID:5zHNrhWk.net
>>352
「パワースポット」になっちゃう

364 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:54.16 ID:weLdS4Zf.net
神に祈らなかったら水を分けてもらえなさそう(´・ω・`)

365 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:55.68 ID:PzRQp0dN.net
こういう水飲んでたんだもんな
現代人でよかった(´・ω・`)

366 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:00:59.16 ID:RRPR/LG0.net
>>344
昔はこんなに若くて痩せてたのよアピ

367 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:01:05.88 ID:drH7r7ig.net
>>354
いたこじゃないんだから

368 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:01:09.86 ID:FfqtHThL.net
これが運命です

369 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:01:11.54 ID:we07OHXy.net
ダライラマみたいだな

370 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:01:22.13 ID:6ghUcgTw.net
いや、どうやって決まるか言いなさいよw

371 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:01:25.92 ID:iettI+co.net
ダライ・ラマの決め方みたいだな

372 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:01:26.16 ID:06sTzSaj.net
こんな島なら1番若い奴は50歳とかだろうな。この島に子供は居ないな

373 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:01:34.50 ID:a1vE3pgw.net
神様(周囲の圧力)が決める

374 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:01:36.21 ID:FOrEcKQB.net
>>363
パワースポット特集されてる御嶽も聞くよね

375 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:01:38.63 ID:RRPR/LG0.net
誰も感じなかったらどうするんだろう

376 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:01:41.08 ID:vj2Dcx6f.net
この人も霊能力あるのかしら

377 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:01:48.16 ID:3NXSs89j.net
ざっくばらん言うと、立候補ってこと?

378 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:01:46.81 ID:1Ab+tg15.net
>>336
https://www.town.taketomi.lg.jp/administration/sangyo/

379 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:01:54.17 ID:mc3rJzWp.net
ユダ

380 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:01:55.71 ID:oZqsJWf9.net
>>353
宗教関係は全部詐欺だぞ

381 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:02:04.16 ID:eouKgXQw.net
今北
ちょうど今日竹富の宿決めたとこ

382 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:02:08.54 ID:5zHNrhWk.net
>>359
タモさんは、本物は敬うよ
ブームで作られたような物がダメ

383 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:02:14.44 ID:mcUzOtvs.net
結構多いっすね(´・ω・)

384 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:02:14.81 ID:mEHifCAC.net
>>371
共 産党が介入しますよ

385 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:02:19.06 ID:p/Ltny2K.net
信仰心の強いやつほど信用ならんやつはいない

386 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:02:30.71 ID:fL5rdO4r.net
>>375
無理やり感じさせられる

387 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:02:33.68 ID:pnNuuavD.net
酒飲みにもなるわな

388 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:02:41.67 ID:HRWjMXoT.net
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞー

389 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:02:49.51 ID:EjrNbh8J.net
血縁ではないのか
本島だと昔はトップが尚氏の女性だったけどそれも本当は王家の中央集権の表れで本来は別だったしな

390 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:03:03.88 ID:3NXSs89j.net
まあ娯楽なんかねえ

391 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:03:05.60 ID:FOrEcKQB.net
>>381
いいな
いつ行くの?

392 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:03:06.32 ID:XSSzcX22.net
日本本土も昔はそうよ

393 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:03:08.74 ID:hzxdr3RL.net
平日の方が少ない感じか

394 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:03:14.91 ID:fL5rdO4r.net
本土の田舎でも結構行事はあったからな

395 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:03:16.40 ID:0G8owPAQ.net
>>386
くやしい ビクンビクン

396 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:03:23.33 ID:4D0kV/kS.net
>>388
1月は正月で酒が飲めるぞー

397 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:03:34.14 ID:eouKgXQw.net
トリックぽさ漂うなあ

398 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:03:41.56 ID:a1vE3pgw.net
伊勢神宮なんて毎日神事があるっていうものな

399 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:03:46.47 ID:s1NIDbTz.net
覚えるの大変だな

400 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:03:48.74 ID:mcUzOtvs.net
さささささささんびゃく(´・ω・)

401 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:04:05.40 ID:FfqtHThL.net
カチャーシー 踊りながら

402 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:04:05.68 ID:drH7r7ig.net
300超えか どんだけ小口で作曲してるんだよw

403 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:04:08.65 ID:aGoYyEAS.net
忙しいなww

404 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:04:13.30 ID:EjrNbh8J.net
本島も八重山も夕方とかに公園でそのへんのオッサンが三味線ひいて踊ってるのとか見るし、そういう文化は内地とやっぱ違うよね

405 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:04:13.96 ID:mEHifCAC.net
秩父も祭り多い

406 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:04:22.22 ID:FOrEcKQB.net
それで観光が成り立ってるからか

407 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:04:26.48 ID:DKsY6AJV.net
久高島に興味あったけど最近はもうどうでもようなったw

408 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:04:27.31 ID:oZqsJWf9.net
どこだったか、気味悪い衣装の祭りあったな
KKKみたいな衣装

409 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:04:29.77 ID:p/Ltny2K.net
>>369
最近見ないね

410 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:04:29.93 ID:U4SYFj/W.net
こんなに人いるの

411 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:04:38.36 ID:1jl+jHVM.net
こんな島いやだ

412 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:05:00.66 ID:XSSzcX22.net
>>408
甑島?

413 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:05:03.07 ID:eouKgXQw.net
新城島の奇祭は島民以外立入禁止だっけ

414 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:05:03.31 ID:hfPpJqdr.net
観光名物か

415 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:05:03.86 ID:6yufJsU2.net
コトー先生はおらんのか?

416 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:05:25.30 ID:6ghUcgTw.net
そりゃゴジラ

417 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:05:30.44 ID:hW/NX3ko.net
畑の境界線か

418 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:05:33.19 ID:EjrNbh8J.net
>>409
そろそろ80くらいとかだよな。支持者も含めてインドのラダックにずっと亡命してるけど次の代はどうなることやら

419 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:05:38.19 ID:oZqsJWf9.net
>>406
ほぼ部外者にはみせないんだよなぁ
久高島なんて渡島禁止になる

420 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:05:42.45 ID:a1vE3pgw.net
>>384
中国の話ならば、すでに強酸党のたてたダライ・ラマと、
チベットの(我々が知る)ダライ・ラマの存在があると聞いたぞ

421 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:05:43.78 ID:XSSzcX22.net
ハブいるのかな

422 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:05:44.23 ID:xI8Un5cX.net
>>408
>>412
https://www.tabirai.net/sightseeing/column/0003469.aspx

423 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:05:46.69 ID:DKsY6AJV.net
>>405
観音霊場があるんだっけ 奥秩父〜♪

424 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:06:08.32 ID:weLdS4Zf.net
アメリカのみなさんが撮影してくださったのか(´・ω・`)

425 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:06:10.05 ID:DhDOOHTd.net
>>415
モデルの先制は鹿児島の甑島
ドラマは与那国島

426 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:06:20.75 ID:EjrNbh8J.net
>>408
悪石のボゼとかか?鹿児島のトカラ列島だが

427 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:06:26.51 ID:hW/NX3ko.net
めっちゃ畑

428 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:06:42.06 ID:PexmhMxb.net
TRICKの舞台に出てきそうな島だな

429 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:06:51.71 ID:eouKgXQw.net
>>391
4月中旬
与那国、波照間廻ってラスト竹島

430 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:06:54.36 ID:p/Ltny2K.net
>>418
もう86歳らしい

431 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:06:54.59 ID:hW/NX3ko.net
牛さんご苦労様です。

432 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:07:07.36 ID:6ghUcgTw.net
そりゃあ大変だ

433 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:07:08.68 ID:FOrEcKQB.net
>>419
久高島のそれは聞いたことあるけど、竹富島も関係者以外は駄目なんか

434 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:07:28.41 ID:EjrNbh8J.net
>>420
それは勘違いで別の活仏だと思うぞ。ダライラマはさすがに長いこと世界で活躍してるしニセモノとか作られん
パンチェンラマとかはいろいろあったが

435 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:07:28.55 ID:hW/NX3ko.net
キャタピラー三菱の語源やね

436 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:07:31.94 ID:mcUzOtvs.net
こりゃ大変だ…(´・ω・)

437 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:07:35.99 ID:fL5rdO4r.net
クワ使えないんだ

438 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:07:36.70 ID:a1vE3pgw.net
究極の自然破壊だな(´・ω・`)

439 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:07:41.23 ID:U4SYFj/W.net
畑無いなと思ったら島全部が畑だった

440 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:07:46.44 ID:aGoYyEAS.net
大変だな

441 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:07:47.95 ID:hfPpJqdr.net
今や
荒地?

442 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:07:48.72 ID:p/Ltny2K.net
桑でよくね?

443 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:07:51.37 ID:HRWjMXoT.net
※特別な機具を使って耕しています

444 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:07:56.05 ID:eouKgXQw.net
>>407
久高島に散骨してもらうつもり

445 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:08:02.83 ID:PzRQp0dN.net
働き者だなあ(´・ω・`)

446 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:08:07.06 ID:TII+TRjX.net
そもそもなんでそんなところに住んでたの?

447 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:08:14.56 ID:mcUzOtvs.net
>>442
今めっちゃ説明してたのに(´・ω・)

448 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:08:17.77 ID:FfqtHThL.net
竹富の地井武男

449 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:08:23.85 ID:EjrNbh8J.net
>>430
もう86か。調べてないのもあるが、全然表に出てこないからそろそろしんどいのかな

450 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:08:29.25 ID:drH7r7ig.net
>>415
そういや原作突然おわってるよね あれ
終わりまで書こうとしない作品は嫌いだ

451 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:08:34.74 ID:tY4CttJn.net
このコテがガーデニングツールで人気を呼びそうw

452 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:08:35.95 ID:aGoYyEAS.net
クソ忙しい中松rもやってたのかw

453 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:09:07.92 ID:EjrNbh8J.net
>>429
ひさびさに与那国行ってみたいな。自衛隊の基地が出来てどういう変化があったのかしばらく滞在してみてみたい

454 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:09:09.39 ID:6ghUcgTw.net
祭りでもやらなきゃやってられなかったんだろうね

455 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:09:12.00 ID:SRwNePvJ.net
雪国よりマシ

456 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:09:29.84 ID:TII+TRjX.net
引っ越せばいいやん

457 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:09:33.69 ID:mcUzOtvs.net
騒ぐことが楽しみでもあったんだろうなぁ(´・ω・)

458 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:09:38.85 ID:0G8owPAQ.net
まあ、食い物確保してセックスしたら、あとは祭りやって踊ったりする以外、することないわな。

459 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:09:40.36 ID:hW/NX3ko.net
秋とかに撮影した訳じゃないだろうけど暖かいんやね竹富島は

アサリちゃんの服見ると

460 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:09:50.73 ID:PzRQp0dN.net
やーすごいな(´,,・ω・,,`)

461 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:09:51.84 ID:CxCMmq1m.net
農業は神頼みだしな

462 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:09:51.97 ID:DKsY6AJV.net
>>444
よほど色々あったんだな・・・

463 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:09:57.73 ID:5zHNrhWk.net
>>407
久高島出身の女の飲んだ事がある
イザイホーの祭りとかについて聞きたかったけど、ああいうのが嫌で東京に出てきたんだとさ

464 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:10:05.48 ID:p/Ltny2K.net
>>447
いや聞いてたけど
クワでダメならあんなんもっと無理だろ

465 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:10:10.78 ID:EjrNbh8J.net
八重山なんか薩摩に搾取された本島からさらに搾取されてたしな

466 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:10:13.50 ID:mEHifCAC.net
呼吸をするようにって言われる連中いるな

467 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:10:19.42 ID:JeZfm7rH.net
>>450
何となく幸せな未来みたいな感じもなく終わったん?まだ普通に次の週だかに続いてそうなのはイヤだな

468 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:10:24.33 ID:fL5rdO4r.net
働きづめに働いて、あとは神様にお願いするしかないんだな。

469 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:10:24.61 ID:FOrEcKQB.net
>>429
私も沖縄の離島を巡りたい

470 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:10:29.87 ID:FiKt58Fo.net
「神様第一、利他主義」

出口王仁三郎の最終予言「吉岡御啓示録」

最後の教えと同じだ

471 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:10:36.90 ID:1Ab+tg15.net
痩せた土地なら牧畜かね?
だから牛肉がうまいとか?

472 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:10:41.66 ID:PexmhMxb.net
でも、ここに人が集落築いて文化できたの600年前程度なんだろ?
なんでこんなことになってるんだ?

473 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:10:45.98 ID:drH7r7ig.net
>>458
温暖な地は食物の入手が容易だからこそなんだろうね

474 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:10:55.74 ID:fL5rdO4r.net
>>464
深く耕せないんだよ

475 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:11:02.85 ID:XSSzcX22.net
>>471
ヤギかな
沖縄は食べるよね

476 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:11:06.51 ID:p/Ltny2K.net
タモリがここ行ったから諏訪瀬とか桜島とかトンガとか噴火したのか

477 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:11:10.80 ID:EjrNbh8J.net
タモリが全然興味なさそうw

478 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:11:15.35 ID:oZqsJWf9.net
>>433
そもそも、御嶽は島外の人が行ってはダメ
良いところもあるが部外者立ち入り禁止の方が多い

479 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:11:19.47 ID:HRWjMXoT.net
タキドゥーン!

480 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:11:19.88 ID:eouKgXQw.net
>>453
おれ初だからとりあえず天気だけは持って欲しい

481 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:11:23.40 ID:hW/NX3ko.net
村上ショージリスペクト

482 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:11:31.52 ID:7EQ+oj/B.net
>>459
撮影は12月上旬らしい

483 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:11:33.05 ID:DKsY6AJV.net
>>463
心が健康な人は儀式なんて興味ないしね そりゃ都会に出たいわなw

484 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:11:35.90 ID:mcUzOtvs.net
>>464
クワのような縦長の農具だと深く刃が入らなくて耕せないからあの農具で浅く少しずつ耕すしかないって話よ(´・ω・)

485 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:11:37.06 ID:JeZfm7rH.net
あのレフ板係は必要なんだろうか

486 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:11:43.08 ID:5zHNrhWk.net
>>473
東南アジアはのんびりしてるもんなー
逆に東欧の自殺率とかね

487 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:11:47.07 ID:mEHifCAC.net
今回つまらんな

488 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:11:51.77 ID:0G8owPAQ.net
チャート式

489 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:12:02.30 ID:drH7r7ig.net
>>467
そんな感じ 一応理由もあるらしいけどでもねーと思う罠

490 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:12:10.03 ID:TII+TRjX.net
>>463
残ってる人はなんで引っ越さないの

491 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:12:10.66 ID:hW/NX3ko.net
チャート式 オギノ式

492 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:12:37.79 ID:5zHNrhWk.net
>>490
なんでって、人それぞれやでー

493 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:12:39.61 ID:mcUzOtvs.net
>>483
心の健康というよりも向き不向きな気がする(´・ω・)

494 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:12:47.74 ID:FOrEcKQB.net
自然破壊・・・

495 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:12:48.77 ID:1Ab+tg15.net
バナナとかパインやサトイモがもっと生えてるかと思ったわ。

496 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:12:50.17 ID:EjrNbh8J.net
>>486
北欧とかあれより北とか住む奴頭おかしいもん。ずっと真っ暗な冬、夜も明るいままの白夜

497 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:12:52.43 ID:7EQ+oj/B.net
>>487
今日は紀行番組だな

498 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:12:54.68 ID:RRPR/LG0.net
>>476
桜島は噴火してない方が怖いンだわ

499 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:12:55.46 ID:JeZfm7rH.net
白いライオンにも見える

500 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:13:02.16 ID:eouKgXQw.net
>>462
いやいや、久高島自転車で周ってここに骨埋めたいと思ったんだわ

501 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:13:15.61 ID:WPJ221oR.net
>>488
白チャート

502 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:13:16.66 ID:a1vE3pgw.net
>>490
なんで田舎から引っ越さないの?

引っ越すだけの金がないんだよ(´・ω・`)といつも思う

503 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:13:21.23 ID:p/Ltny2K.net
竹富島民なんでみんなイヤホンしてるの?殺気の婆ちゃんもこのハゲじいさんも

504 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:13:26.25 ID:mcUzOtvs.net
いやー南西諸島は独特で新鮮だったなぁ(´・ω・)

505 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:13:27.29 ID:PzRQp0dN.net
うるさかったかwww

506 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:13:47.97 ID:hW/NX3ko.net
島人

507 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:13:50.26 ID:RRPR/LG0.net
w

508 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:13:59.88 ID:PzRQp0dN.net
ウェディングフォトの事をどうしても入れたいあさりちゃん(´・ω・`)

509 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:14:14.37 ID:QJSAqsH/.net
タモリ老けたな。声も張りがないし

510 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:14:24.51 ID:p/Ltny2K.net
>>484
じゃあジョレンでいいじゃないの

511 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:14:30.54 ID:drH7r7ig.net
>>508
ずっと調べてたんだろう

512 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:14:33.97 ID:mEHifCAC.net
クッソ来週オリンピックかよクッソ

513 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:14:34.94 ID:HRWjMXoT.net
まーた食べてる(´・ω・`)

514 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:14:37.37 ID:EjrNbh8J.net
>>508
結婚前提で付き合ってる男への早くプロポーズしろアピールだな

515 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:14:39.99 ID:U4SYFj/W.net
あさりの焦りを感じた

516 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:14:45.28 ID:GeGRQIyj.net
>>497
都内のどうでもいいような土地の重箱の隅をつつくようなブラタモリをまた見たいなあ
港区じゃない方の目黒区の三田回とか

517 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:14:48.99 ID:eouKgXQw.net
そういや竹富に変な落書きあったな

518 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:14:49.70 ID:6ghUcgTw.net
カレーか

519 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:14:50.15 ID:pnNuuavD.net
カレー食ってるなか

520 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:14:51.25 ID:ct4WDM1i.net
カレー(´・ω・`)

521 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:14:53.58 ID:JeZfm7rH.net
>>510
じょんのれん

522 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:14:53.87 ID:JeZfm7rH.net
>>510
じょんのれん

523 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:14:54.34 ID:4D0kV/kS.net
カレーとうどん?

524 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:14:57.06 ID:HRWjMXoT.net
次回は4週間後、2月26日

525 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:14:58.20 ID:KrcAJjL/.net
一月あくんかい!

526 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:02.37 ID:7EQ+oj/B.net
>>509
あと何年続けるかな

527 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:03.23 ID:fL5rdO4r.net
高松きた

528 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:03.84 ID:c6lDEfoV.net
高松かー

529 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:05.32 ID:hW/NX3ko.net
うどん県か

530 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:06.11 ID:drH7r7ig.net
2月末www

531 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:06.67 ID:FOrEcKQB.net
>>503
殺気を放ってたかw

声を拾いやすいようにでないのかね

532 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:07.47 ID:tHCXOaZv.net
おー!俺の地元ー!

533 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:09.72 ID:weLdS4Zf.net
一か月後よ(´・ω・`)

534 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:12.10 ID:mEHifCAC.net
うわぁ間が開くなぁ

535 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:12.13 ID:TII+TRjX.net
>>509
いくつだと思ってるの

536 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:12.39 ID:EjrNbh8J.net
前もうどん県あったよな

537 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:16.01 ID:mmkJXtr1.net
高松といえば一鶴

538 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:20.38 ID:FE3aVDbl.net
次回は うどん県か

539 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:20.44 ID:+h5559Fx.net
オリンピックあるからか

540 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:22.22 ID:PzRQp0dN.net
もう来週はコロナ五輪か(´・ω・`)

541 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:25.67 ID:Q1Q21HyS.net
オリンピックっていつからいつなんだっけ

542 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:29.84 ID:1Ab+tg15.net
高松と言うとうどんでもやるのか?

543 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:30.05 ID:3NXSs89j.net
四国にもいったのか

544 :sage:2022/01/29(土) 20:15:30.50 ID:cYCpK1rj.net
糞オリンピックで中止か!

545 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:36.99 ID:hW/NX3ko.net
地震雷火事親父ギャグですぜ

怖い怖い

546 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:39.26 ID:WXNtdLKd.net
高松って何県だ?

547 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:42.70 ID:fL5rdO4r.net
>>503
タモリもしてるな

548 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:44.59 ID:7EQ+oj/B.net
>>530
来週から3週はオリンピック

549 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:54.72 ID:tHCXOaZv.net
>>537
一鶴は丸亀発祥

550 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:56.81 ID:5zHNrhWk.net
>>509
そらそうだけど、俺はタモリこそセミリタイアすると思ってたから、
このままやりたいだけやっててほしい

551 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:57.12 ID:drH7r7ig.net
>>541
もうすぐ

552 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:15:57.54 ID:cYCpK1rj.net
これは四国新幹線来るなw

553 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:16:06.11 ID:FfqtHThL.net
>>546
奈良

554 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:16:06.49 ID:bZsbKAaI.net
>>537
それ丸亀

555 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:16:10.17 ID:HRWjMXoT.net
>>541
来週から2/20あたりまで

556 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:16:11.18 ID:fL5rdO4r.net
>>546
た、高松県?

557 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:16:56.39 ID:FOrEcKQB.net
>>553
高松塚古墳?

558 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:16:58.67 ID:5zHNrhWk.net
高松も中央構造線か…

559 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:17:05.23 ID:oZqsJWf9.net
>>463
閉塞感半端ないからねぇ
観光客で何もないところ行きたい人にとっては天国だけど
住めと言われれば拒否するけど、それ以前に移住ほぼできないんだよね
日本で唯一の合議制だっけ

560 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:18:19.15 ID:fL5rdO4r.net
>>558
高松は離れてるだろ

561 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:18:23.90 ID:1Ab+tg15.net
だいたい2回セットでロケするから、高松とどこなんだろうな?

562 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:18:50.26 ID:1Ab+tg15.net
小豆島かな?

563 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:19:28.72 ID:FOrEcKQB.net
>>561
>>2

564 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:31:24.56 ID:pnNuuavD.net
小豆島は二十四の瞳をまたやるからその宣伝かな

565 :公共放送名無しさん:2022/01/29(土) 20:57:30.91 ID:drH7r7ig.net
>>564
何度目だ。。。

566 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 00:19:18.94 ID:IhT3562h.net
>>296
この間東京の大井埠頭南端の公園で死骸を見つけた。
調べたらサツマGという種類だった。

総レス数 566
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200