2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】鎌倉殿の13人(4)「矢のゆくえ」★2

1 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:03.71 ID:1FBbGT+M.net
【マターリ】鎌倉殿の13人(4)「矢のゆくえ」
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1643539400/

2 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:20.04 ID:6038JG8g.net
八重が鉄砲で、一乙

3 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:25.27 ID:sittbeqO.net
オッパイ大きいと
弓の弦で、乳首が飛ぶって聞いたけど

4 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:25.67 ID:eBK/SqDb.net
いちおつ

5 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:27.34 ID:q8z1nhTW.net
いちおつ
ガッキー弓矢の名手なの?

6 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:29.54 ID:XFwUwp4y.net
なんでこんな強弓なんよ

7 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:29.57 ID:0bzoTaKr.net
尿泉に当たればよかったのに

8 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:31.10 ID:jUe/tf1B.net
いやらしい

9 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:32.17 ID:e0wUeASx.net
どんだけ強弓だ

10 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:34.03 ID:H766aj0u.net
>>1
乙文

11 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:34.66 ID:IGLQCFkk.net
>>972
劇団だろ

これ史実?

12 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:34.84 ID:7mh/Hq9c.net
>>1


二重スパイか

13 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:35.70 ID:e4Kk0enl.net
会ってたw

14 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:37.74 ID:aZuMD0VN.net
いきなり矢が飛んで来たら敵襲かと思うだろw

15 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:37.88 ID:1j/N9aNj.net
>>1


16 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:38.71 ID:Q2U+kpoV.net
>>1
大義!
八重は味方であったか!

17 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:45.63 ID:iDWD2k8e.net
出陣じゃああああああ(´・ω・`)

18 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:49.58 ID:f11jZYwr.net
>>1
矢文(´・ω・`)

19 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:50.09 ID:BIIIJ0WE.net
>>1
スレ立ての知らせの矢文しかと受け取った

20 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:52.88 ID:sQaniMXW.net
こっちか

21 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:53.13 ID:vohXg2aV.net
そこまで察するか!?

22 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:53.15 ID:eBK/SqDb.net
あんなでかい弓引けるとかどんな剛力な女だ

23 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:54.57 ID:+3fevOLr.net
2スレ目いった(´・ω・`)

24 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:37:55.75 ID:aNHwoCz6.net
いちおつ

25 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:00.47 ID:+rtAXVug.net
鎧きろや

26 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:01.36 ID:7mh/Hq9c.net
政子を捨てて八重を大事にしろ

27 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:03.29 ID:/Alu/R8q.net
ええ声

28 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:04.43 ID:q8z1nhTW.net
遠足かな?

29 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:04.91 ID:FmT8GIx3.net
昔こんな立派な鎧あったんか?

30 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:05.24 ID:fX7h5ao4.net
未来から来ました

今年こそ平氏は源氏に完勝して、福原幕府ができます

みんなには内緒だよ

31 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:06.53 ID:6038JG8g.net
戦好きでヒャッハーしちゃう人たち

32 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:10.69 ID:8+k5vu4T.net
ウイリアム八重

33 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:12.70 ID:sQaniMXW.net
>>22
射った人誰なんだろうね?

34 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:13.09 ID:yy2MgROy.net
>>5
日本三大アーチャー。あとの2人は源為朝と那須与一。

35 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:14.87 ID:jIqdz9z9.net
戦国以前の時代劇がうけないのは絵面の寂しさだよな
歌舞いた華ばなしさ、バテレンの影響
そういうのがないから

36 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:15.73 ID:aZuMD0VN.net
戦というか小競り合いだよね

37 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:15.89 ID:xcSTz+xG.net
これぞ八重スパイ

38 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:19.64 ID:pyE9vEyu.net
白い布! 徹底抗戦のしるしだ

39 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:19.73 ID:3CHximIL.net
行くのか

40 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:24.50 ID:lxH0ML+9.net
八重「しまった、火矢をうちゃった」

41 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:26.04 ID:UGWlRfC4.net
>>14
鏑矢だから連絡用の矢だよ

42 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:32.92 ID:cNdlnOD2.net
剛力じゃなくて新垣だよ

43 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:34.10 ID:1FBbGT+M.net
でんと構えておられる

44 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:39.76 ID:vlm+bmEV.net
忠臣蔵の討ち入りレバルだな

45 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:40.07 ID:EX/S7IsH.net
父ちゃんの軽さがいいなwwwwww

46 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:45.82 ID:AfjTCuCH.net
>>34
スペードエースとライディーンは

47 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:46.84 ID:Jxt9cnMU.net
>>29
大鎧の可憐さはこの時代が一番よ

48 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:49.82 ID:p3SSgfSL.net
>>3
和弓の弦は外側に回るのでそうはならない。まあへたくそは顔打ったりするけどね

49 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:52.80 ID:q8z1nhTW.net
>>34
すげー(゚Д゚)

50 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:53.85 ID:sQaniMXW.net
>>34
日本の弓兵って接近戦も機動戦もやるし頭おかしいよねw

51 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:55.98 ID:npWaElrJ.net
「大事をなすから正々堂々正面から行け」
これが後の義経との軋轢に・・・。

52 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:56.21 ID:+rtAXVug.net
おまえも行けや

53 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:57.10 ID:tNfe1m7n.net
いよっしゃあああああああああああ(´・ω・`)

54 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:57.20 ID:9bQIkd/v.net
鎌倉殿の24人

55 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:57.88 ID:sRQamAZe.net
ぶおおおおお

56 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:38:58.43 ID:3CHximIL.net
なんか大泉さんがカッコいいぞ

57 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:01.62 ID:yy2MgROy.net
ガッキー「裏切りを裏切って表返りである」

58 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:06.20 ID:Xx3+aAU+.net
大泉洋と小栗旬の横顔
鼻の高さが違いすぎる

59 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:09.04 ID:UGWlRfC4.net
ヤマキと言えば鰹節

60 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:09.23 ID:0ik1cgZf.net
>>38
バッフクランめぇー!

61 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:09.71 ID:6038JG8g.net
テンション上がるなあ、ラグビーの試合みたいだ

62 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:11.53 ID:tbzvxhVD.net
>>34
後の時代にはろくなやつおらんのか

63 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:14.10 ID:+13CFnAe.net
大義名分ってなんでもいいんだな

64 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:15.99 ID:8+k5vu4T.net
刀持って無いんだ

65 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:17.49 ID:EX/S7IsH.net
四兄弟のじいちゃんの口モゴモゴがいいな

66 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:21.97 ID:7mh/Hq9c.net
>>29
国宝の頼朝大鎧とかあった
一豪族が附けれたかは知らんが

67 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:23.71 ID:dHJ16XbP.net
弓の名手なのに胸が発達しなかった八重さん

68 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:25.26 ID:sQaniMXW.net
>>47
戦国時代になって色々混ざった感じになるよね。

69 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:26.24 ID:hMFW/Y5l.net
ガッキー 33歳
小池 41歳
宮沢りえ 48歳

10代20代の女優いないの?今の日本て

70 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:27.49 ID:pR6G/181.net
「え、いかないの?」

71 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:28.76 ID:Q2U+kpoV.net
この時義時15歳くらいか?

72 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:30.42 ID:jUe/tf1B.net
庶民も祭となれば酒飲んでたんだな

73 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:34.07 ID:styZe6v3.net
ガッキーはアーチェリーやってるからな
https://i.imgur.com/ke6k9Yl.jpg

74 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:35.00 ID:cNdlnOD2.net
>>50
馬に乗ったまま長弓を射ようとする変態だからな

75 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:36.46 ID:H766aj0u.net
馬「そこのけそこのけ」

76 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:37.63 ID:bLd/LfSh.net
赤穂浪士かよ(´・ω・`)

77 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:42.27 ID:7j4K1MwD.net
なんで実子を殺されたのに、新垣はこんなに落ち着き払っているのか
まるでリアリティの無い三谷脚本だよ
次男を殺されて発狂した岩下志麻独眼竜正宗を見習え!

78 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:47.22 ID:yy2MgROy.net
>>59
本カツオだしが美味い

79 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:48.91 ID:CMVe7A8P.net
それぞれの大賞の下に10人づつくらい兵がいるの?

80 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:50.02 ID:u+On7020.net
24人より増えてないか

81 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:50.26 ID:fX7h5ao4.net
このとき頼朝が死んでいたら、義経が幕府開いていたのかな

82 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:53.98 ID:W4nCvsLY.net
兄ちゃんの着てる鎧の形式がちょっと先の時代の形式なのは衣装の用意の問題なのかな

83 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:54.89 ID:xcSTz+xG.net
この頃の祭りって回転焼きとかフランクフルトとかあったのかな?

84 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:56.95 ID:tNfe1m7n.net
盛り上がって参りました(´・ω・`)

85 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:59.66 ID:JsqQ7ea5.net
>>34
那須与一はウチの地元の唯一の歴史的有名人(´・ω・`)

86 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:07.50 ID:UGWlRfC4.net
>>69
朝ドラといい、高齢化が激しいな

87 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:10.58 ID:gHx+s48M.net
リングフィットで鍛えるとあれだけの飛距離の弓矢を飛ばせるのか

88 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:10.91 ID:GX6v8Rp3.net
大庭景親は出るけど兄の景義は出ないのか?

89 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:10.89 ID:yy2MgROy.net
>>79
多くて5人くらい

90 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:15.94 ID:bLd/LfSh.net
何もしないなら帰れよ(´・ω・`)

91 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:16.32 ID:IA3DggLE.net
巨乳(´・ω・`)

92 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:19.46 ID:eBK/SqDb.net
>>81
それはないな

93 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:20.54 ID:fX7h5ao4.net
この北条と戦国時代の北条は血縁関係はないんだよね

94 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:22.57 ID:sQaniMXW.net
>>74
それも弓は鬼のような張力というw

95 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:25.37 ID:xyfRktLR.net
超マタ立ててー(´・ω・`)

96 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:31.93 ID:7gvMk2gz.net
デブが疲れとる

97 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:33.48 ID:z8pN0VNb.net
あれ?頼朝は参戦しなかったのか

98 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:33.63 ID:KwmVndUQ.net
超マタから助太刀に参りました

99 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:33.83 ID:jUe/tf1B.net
>>83
ここら辺だったらイカ焼きホタテ焼きありそうだな

100 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:34.22 ID:IA3DggLE.net
乗るなら早くしろ
でなければ帰れ(´・ω・`)

101 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:35.91 ID:vIc5EXnA.net
山木って市長くらいの権利者?
それとも村長くらいなの?

102 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:37.01 ID:XoT+jq+Q.net
重装弓兵と云う、世界的に珍しい装備

103 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:37.86 ID:9LeVtyzE.net
超マターリ完走に付き、助太刀にまいった

104 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:39.39 ID:Yps+LbC0.net
でぶ疲れすぎw

105 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:40.43 ID:AfjTCuCH.net
>>83
ジャズがまだ日本に来てないからなぁ

106 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:41.35 ID:EX/S7IsH.net
>>77
まだ殺されたこと知らない

107 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:41.66 ID:fX7h5ao4.net
>>92
じゃ木曽義仲幕府

108 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:47.93 ID:IA3DggLE.net
>>95
もう終わるよ(´・ω・`)

109 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:49.30 ID:Tpj7ncMD.net
めずらしく超マタより速いな

110 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:50.34 ID:e0wUeASx.net
これくらい少数だと、個人の武勇って大きいよね

111 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:55.94 ID:yy2MgROy.net
>>81
それはない

112 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:56.26 ID:7gvMk2gz.net
堤を殺したくて仕方がないな

113 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:57.52 ID:lge9jV1d.net
この時代には槍てなんでないの?

114 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:40:59.20 ID:M/5h4v09.net
>>93
北条氏康の母親が北条高時の息子の時行の子孫とされている

115 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:01.40 ID:1FBbGT+M.net
らぶりん

116 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:01.87 ID:Mqctlf7E.net
堤やれればいいのかい

117 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:04.61 ID:eBK/SqDb.net
>>97
でーんとしてろと言われた

118 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:05.34 ID:2qAPM3II.net
>>83
ガチの生贄くらいはありそう

119 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:12.03 ID:lt5T3113.net
大将なのに鎧も着ないで本当に普通にしてるんだな

120 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:13.66 ID:cNdlnOD2.net
>>93
ただの自称だからな
実際は伊勢氏

121 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:13.67 ID:iDWD2k8e.net
何か燃料が燃えてるみたい(´・ω・`)

122 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:14.02 ID:npWaElrJ.net
>>93
上杉憲政「あれは伊勢じゃ。」

123 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:16.70 ID:fX7h5ao4.net
>>110
戦争は数だよね

124 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:16.85 ID:BIIIJ0WE.net
>>94
強弓ってびくともしないよなあ。

125 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:18.28 ID:IA3DggLE.net
あ・・・

126 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:19.71 ID:Wz25Z+rS.net
だいたい 日本て 天 皇のみはたでどんだけ 不 幸になったことか...

127 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:20.07 ID:cQg63fvy.net
チビッたwww

128 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:20.49 ID:H766aj0u.net
あっwww

129 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:20.94 ID:/Alu/R8q.net
時政ちびる

130 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:21.01 ID:1FBbGT+M.net
うんちでたね

131 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:21.04 ID:6038JG8g.net
日本の大弓って上下長さ違うとても変わった弓なんよね

132 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:21.18 ID:S/Ffmoh4.net
www

133 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:22.36 ID:q8z1nhTW.net
ちびったw

134 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:22.45 ID:UGWlRfC4.net
ぱっぱw

135 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:22.84 ID:9LeVtyzE.net
何回経験しても戦は怖いよね(´・ω・`)

136 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:22.92 ID:BS37xKaM.net
ちょっと出た

137 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:23.12 ID:IGLQCFkk.net
>>77
知らないんだもん
出家させられたって思ってるんだもん

138 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:23.24 ID:yy2MgROy.net
この親父ファンキーやなあ

139 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:23.43 ID:WewSZhrI.net
尿漏れ

140 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:27.71 ID:Bai11X6l.net
いい親父だな

141 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:28.65 ID:4Vd1XcKK.net
ちびった

142 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:29.27 ID:xyfRktLR.net
>>100
https://i.imgur.com/dKvxlF9.jpg
https://i.imgur.com/ivCpv5H.jpg
https://i.imgur.com/hkFrv49.jpg

143 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:30.35 ID:UfjrIERv.net
徳川家康「wwww」

144 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:32.42 ID:H766aj0u.net
やれば出来る!

145 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:34.09 ID:lU+lGwPz.net
マターリは2か

146 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:34.40 ID:tbzvxhVD.net
やればできる今日出番多いな

147 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:34.50 ID:p3SSgfSL.net
>>101
国の目代だから県知事じゃね

148 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:35.95 ID:2qAPM3II.net
もうお歳なので緩いw

149 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:36.29 ID:eITTeGUG.net
たかぎしw

150 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:37.14 ID:pyE9vEyu.net
>>77
子供は出家させたと教えられてるし

151 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:37.31 ID:lnZUzbfN.net
親父殿好きだわ

152 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:38.84 ID:IA3DggLE.net
>>121
たいまつだもの(´・ω・`)

153 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:38.93 ID:qpGZ2gyB.net
大丈夫大丈夫でかいほうでも味噌ですから

154 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:39.91 ID:KwmVndUQ.net
ティモンディがいるだけでなんとかなる気がする

155 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:40.19 ID:3CHximIL.net
( ・∀・)< エロいな

156 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:40.63 ID:lxH0ML+9.net
>>81
奥州が乗り込んできてたかもしれない

157 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:40.92 ID:JsqQ7ea5.net
余裕あるじゃねーかおめーら

158 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:41.48 ID:eBK/SqDb.net
>>107
それも無いだろう

159 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:41.71 ID:AY4ik4hy.net
ジョーク

160 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:41.79 ID:aZuMD0VN.net
高岸いると勝ちそう

161 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:42.90 ID:sQaniMXW.net
>>124
昔の弓は現代人では引けないらしいね。

162 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:44.07 ID:9bQIkd/v.net
よくあのキャラのまま演技できるなw

163 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:44.15 ID:9XDDVek3.net
時政のキャラは面白いよな

164 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:44.26 ID:jUe/tf1B.net
>>107
平家以上の鬼畜政権おもしろそう

165 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:44.71 ID:sittbeqO.net
長男は挙兵で死ぬって初回実況の時に聞いたけど
この人、もう退場すんの?

166 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:44.74 ID:Q2U+kpoV.net
烏帽子脱がんのなw

167 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:44.94 ID:Mqctlf7E.net
戦っていうより夜襲とか暗殺みたいな人数

168 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:45.74 ID:2pbFwpLs.net
ビビってる顔

169 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:48.49 ID:aNHwoCz6.net
>>131
馬上で使うからね

170 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:54.58 ID:fX7h5ao4.net
ここでクレジットか

171 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:55.62 ID:u96HllgI.net
ティモンディが石投げろよ

172 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:56.25 ID:VpKHFVD5.net
>>93
ないよ。伊勢新九郎とかいう人が北条を名乗った。

173 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:56.74 ID:hMFW/Y5l.net
春日局(1989年) - お初(常高院の少女期) 役
太平記(1991年) - 藤夜叉 役
元禄繚乱(1999年) - 瑤泉院 役
武蔵 MUSASHI(2003年) - お篠 役
江〜姫たちの戦国〜[1](2011年) - 茶々→淀 役
鎌倉殿の13人(2022年) - 牧の方 役

宮沢りえすごいな

174 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:41:57.42 ID:e0wUeASx.net
>>123
ただし信長の野望で軍神様相手にする時は気をつけないと
20万vs1万でさっくり20万が負けるから・・

175 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:00.01 ID:XS9UNVdA.net
バンバン (=゚ω゚)ノ凸 広告をスキップ

176 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:01.16 ID:7mh/Hq9c.net
>>103
ご助勢感謝w

177 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:01.52 ID:AfjTCuCH.net
>>81
それは無い
北条政子が女帝に

178 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:02.75 ID:9LeVtyzE.net
これ、来週に結果発表だけで終わるんじゃあるまいな

179 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:03.03 ID:KOjgwA7t.net
おっぱいおっぱい

180 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:03.90 ID:W4nCvsLY.net
>>94
ただこの時代はほぼ単一材の弓なので張力の割に飛ばない
同じ張力で戦国時代のころだともっと飛ぶ

181 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:05.71 ID:tbzvxhVD.net
OPじゃなくてEDにクレジット入れるようにしたか

182 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:06.22 ID:lt5T3113.net
せめて起きてろよ
なんで膝枕

183 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:06.29 ID:1j/N9aNj.net
膝枕

184 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:06.44 ID:xyfRktLR.net
>>169
あーなるほど(´・ω・`)

185 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:07.27 ID:bLd/LfSh.net
ひゃー(´・ω・`)

186 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:08.04 ID:1FBbGT+M.net
かっくいい

187 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:09.04 ID:IA3DggLE.net
まるでCG(´・ω・`)

188 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:09.58 ID:lge9jV1d.net
火や

189 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:10.52 ID:+rtAXVug.net
CGw

190 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:10.66 ID:Tpj7ncMD.net
なんでこのタイミングで?

191 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:14.12 ID:4Vd1XcKK.net
謀反の疑いある時点でひっ虎ればよかったのに

192 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:14.59 ID:7gvMk2gz.net
鏑矢?

193 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:15.89 ID:2J8blAwp.net
伊豆の国市ってカッコイイな!

194 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:17.05 ID:EU0pC+dz.net
バルセロナオリンピック開会式か

195 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:17.91 ID:zo9Npge8.net
火矢を放つ

196 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:19.46 ID:IA3DggLE.net
源平合戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

197 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:20.64 ID:/Alu/R8q.net
源平合戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

198 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:22.59 ID:HJJ1Z/My.net
時政以下戦した事あるの?

199 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:24.34 ID:tNfe1m7n.net
武者震いがするのぅ!(´・ω・`)

200 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:25.50 ID:fX7h5ao4.net
>>164
我が長野が首都になるチャンスだったのに(´・ω・`)

201 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:25.49 ID:Q2U+kpoV.net
エンドロールキターー♪───O(≧∇≦)O────♪

202 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:28.54 ID:lxH0ML+9.net
東南の風はまだか!!

203 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:28.90 ID:M/5h4v09.net
なんだかんだで展開早いな

204 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:30.47 ID:7j4K1MwD.net
なんだつまらん
はよ小池にちんぼはめたれや大泉
それとも不能か?

205 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:32.01 ID:pdJMVnRm.net
誰が一番かわかってるのか

206 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:33.05 ID:UfjrIERv.net
次週
石橋広暉の戦い

207 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:34.43 ID:yy2MgROy.net
>>147
古代鹿児島で同じことしたら民族浄化されたお

208 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:34.51 ID:pR6G/181.net
全然引いてないのにえらい飛んだな

209 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:35.10 ID:9LeVtyzE.net
この矢からすべてが始まったんだな
感動的だな

210 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:36.21 ID:WewSZhrI.net
源平討魔伝

211 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:37.50 ID:RFndfShe.net
三谷は男の描写が好きなのか 男の場面しか面白くないw

212 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:38.36 ID:KwmVndUQ.net
いけえええええ

213 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:38.69 ID:cQg63fvy.net
合戦始まったわいね(´・ω・`)

214 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:40.77 ID:UGWlRfC4.net
>>147
正確には副知事だね
ただし県知事は都に常駐

215 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:40.84 ID:Zjm8MkLg.net
GP合戦

216 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:42.72 ID:GULT9Ony.net
おもすれー

217 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:42.73 ID:npWaElrJ.net
次週、石橋山の戦い。

218 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:42.78 ID:gxPX5eOw.net
鳥肌立った

219 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:43.74 ID:Jxt9cnMU.net
4年ちょっとって考えてみると、意外と短いよな

220 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:45.84 ID:+3fevOLr.net
長い戦いだな(´・ω・`)

221 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:47.60 ID:lU+lGwPz.net
佐々木って後々結構冷遇されてたような

222 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:47.78 ID:lxH0ML+9.net
>>199
ますます身震いがする能!

223 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:47.82 ID:2pbFwpLs.net
これは面白くなったな

224 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:47.91 ID:7mh/Hq9c.net
この頃から佐々木氏は弓家計なのか
六角佐々木と弓得意だというし

225 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:48.94 ID:3CHximIL.net
今週面白かったな

226 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:49.10 ID:xyfRktLR.net
燃えろ全部燃えちまえ(`●ω●´)

227 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:51.06 ID:3Z4LCngC.net
こっからはじまったのか胸熱だな

228 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:51.10 ID:KwmVndUQ.net
ガッキーも退場か

229 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:53.46 ID:qBYX59pE.net
三谷は奈良時代が書きたいとNHKに言って断わられたそうな

230 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:53.84 ID:Fj99NnFd.net
ほとんどだまし討ちというか急襲かよ

231 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:55.32 ID:XFwUwp4y.net
>>193
昔の国名みたいよね

232 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:56.17 ID:q8z1nhTW.net
あ、死にそう(´・_・`)

233 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:57.29 ID:Tpj7ncMD.net
>>193
そうか?
オレが市民だったら恥ずかしくてイヤだな

234 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:57.32 ID:aNHwoCz6.net
兄貴は次回で・・・><

235 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:57.34 ID:guWXjTo7.net
ドラマで何処までやるのかわからないけど、最後は全員死んじゃうんだぜ

236 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:57.47 ID:1A0UtaFH.net
>>205
吾妻鏡に書かれてる

237 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:58.43 ID:fX7h5ao4.net
>>174
謙信に鉄砲200を持たせて籠城させたら・・・

238 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:42:58.64 ID:eBK/SqDb.net
獅童きた

239 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:01.60 ID:gnvPWjPX.net
太平洋戦争位長い

240 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:01.99 ID:sQaniMXW.net
>>180
弓が長射程になるのは鎌倉中期ぐらいなのか?

241 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:02.50 ID:61kvz5A0.net
来週おもしろそう

242 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:04.14 ID:EX/S7IsH.net
獅童キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

243 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:05.31 ID:BS37xKaM.net
オバンドー武者だと?

244 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:05.60 ID:TSPB8clW.net
有名な一矢だな

245 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:06.31 ID:/Alu/R8q.net
面白いじゃねえかこの大河

246 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:06.49 ID:ZCoapHdS.net
裏返っとるがNGならんかったんか
まあリアルやしな

247 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:07.86 ID:sittbeqO.net
平家ってそんなに悪い人達じゃないよね

248 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:07.99 ID:uKjfTVDz.net
やっぱ三谷は面白いな

249 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:08.97 ID:IA3DggLE.net
いやあ面白いわ(´・ω・`)

250 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:09.75 ID:iDWD2k8e.net
兄貴死ぬの…?(´・ω・`)

251 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:10.41 ID:e3uEs3Lp.net
>>203
四年を1年実質10ヶ月くらいでやるんだからなー

252 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:11.12 ID:9LeVtyzE.net
ちゃんと戦のシーンありそうで安堵した

253 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:11.74 ID:nQwANxgM.net
北条さ

254 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:12.09 ID:2zWul0MQ.net
来週のあらすじを貼っておきますね。

2月6日(日)20:00〜20:45
鎌倉殿の13人(5)「駒との約束」

闇夜にまぎれ、堤館と山木館を立て続けに襲撃した駒(門脇麦)の一党。見事に首級を上げ勝利した駒は、北条義時(小栗旬)の知恵を借り坂東での政の第一歩として土地の分配を始める。だが、これを知った平家方が激怒。相模では、奉行を務める大庭景親(國村隼)が梶原景時(中村獅童)ら3千の兵を率いて出陣。伊豆でも、駒討伐に燃える伊東祐親(浅野和之)が兵を率いて動き出す。対する駒は全軍を率い鎌倉を目指すが、落ち武者狩りの百姓に竹槍で刺されて殺される。

【出演】小栗旬,門脇麦,新垣結衣,小池栄子,片岡愛之助,宮澤エマ,野添義弘,竹財輝之助,山本耕史,梶原善,横田栄司,阿南健治,佐藤B作,中村獅童,高岸宏行,米本学仁,芹澤興人,たかお鷹,康すおんほか

255 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:16.01 ID:fByN8Qhu.net
家康はまだ自分で戦った事もあるけど
頼朝ってほんま何にもしてないよな命令しただけ

256 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:17.25 ID:9bQIkd/v.net
死亡フラグくさいタイトルやな

257 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:18.01 ID:1FBbGT+M.net
源平合戦はじまったね

258 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:18.93 ID:cQg63fvy.net
>>169
馬上で使うのに強弓すぎだろ(´・ω・`)

259 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:19.06 ID:Q2U+kpoV.net
↓ポールギルバートが

260 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:19.18 ID:lge9jV1d.net
源平討魔伝って名作ゲームがあったよね
やったことないけど プレステ?

261 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:19.67 ID:8Ga/oOM/.net
また歌舞伎役者が…

262 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:20.42 ID:gnvPWjPX.net
紀行もまさみ頼む

263 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:22.02 ID:6038JG8g.net
佐川官兵衛来週は来るのか

264 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:22.63 ID:Mqctlf7E.net
>>200
木曽じゃなあ
山の中過ぎる

265 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:23.30 ID:Cs0T/Lcj.net
ポールギルバートキタ――(゚∀゚)――!!

266 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:23.36 ID:ckZpttGp.net
太平洋戦争もそうだけど戦争は5年が限界だな

267 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:24.11 ID:7mh/Hq9c.net
>>113
まだ短い

268 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:25.58 ID:lt5T3113.net
来週泥臭そうでいいな

269 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:25.78 ID:2pbFwpLs.net
三谷のコント演出が無ければ良いものになったろうに

270 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:26.32 ID:IA3DggLE.net
>>246
わざとだよ(´・ω・`)

271 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:27.26 ID:7gvMk2gz.net
これからどんどん兵が膨れて時代の波に乗って平家を滅ぼすのか

272 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:30.01 ID:927ZMWXZ.net
最寄り駅より徒歩5分

273 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:30.78 ID:AfjTCuCH.net
もう三嶋大社やっちゃうの?

274 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:30.93 ID:ZvqaGgk7.net
ちょっとwwwwwwwwwwwwww


面白すぎるだろこれ

275 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:31.40 ID:XoT+jq+Q.net
まだ戦国時代のような集団戦法が無いのか

276 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:32.23 ID:XFwUwp4y.net
>>203
だって平家倒してからも続くし

277 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:32.45 ID:GXyO7Ven.net
>>174
ベッキーに突撃してはいけない(戒

278 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:33.84 ID:9LeVtyzE.net
>>233
さいたま市よりはマシじゃね?

279 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:37.07 ID:KwmVndUQ.net
いとようじー
面白すぎて実況が間に合わないよ
明日仕事したくねえええええええ

280 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:37.19 ID:qTQwGaxa.net
>>231
また別に伊豆市もあるんだぜ

281 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:40.11 ID:xyfRktLR.net
>>254
みーちゃんがいない
やり直し(´・ω・`)

282 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:40.53 ID:q8z1nhTW.net
ピカピカ

283 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:41.86 ID:UGWlRfC4.net
>>193
南アルプス市とならぶ日本三大キラキラ市名として
さんざんバカにされてたのに

284 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:42.07 ID:OsjwSd5V.net
「やあやあ我こそは〜」の「や」は戦の先鞭をつけたこの矢に由来している

あした学校で話ても良い今俺が考えたwiki

285 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:42.74 ID:aZuMD0VN.net
三島大社は近代化しすぎていまいちだな

286 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:42.88 ID:qpGZ2gyB.net
三島神社ってどの神様まつってんだろ

287 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:45.37 ID:cwFQd+ba.net
>>219
>>220
どっちやねんww

288 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:46.42 ID:lU+lGwPz.net
らぶりん脂肪は次の次くらいか

289 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:46.83 ID:RFndfShe.net
この声は糸ようじ?

290 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:49.51 ID:9XDDVek3.net
>>234
まあ 短い出演期間だから役引き受けたんだろうし

291 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:49.62 ID:8qo4ck4J.net
ナレーション : 糸ようじ

292 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:50.15 ID:dxssXc6e.net
よいよい

293 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:50.52 ID:kV7gexys.net
本編にスタッフのスーパー入るとか(´・ω・`)

294 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:50.83 ID:yy2MgROy.net
>>225
うん尻上がりにおもしろい

295 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:52.74 ID:KwmVndUQ.net
ポール・ギルバート

296 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:53.76 ID:sQaniMXW.net
>>276
平家倒してからが本番だよな

297 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:56.46 ID:fX7h5ao4.net
北条政子

南条隼人

東条英機

西だけ有名人がいない(´・ω・`)

298 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:57.30 ID:8+k5vu4T.net
太平記の鶴太郎ってコイツらの子孫なの?

299 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:57.96 ID:Bai11X6l.net
コロナが完治したら、伊豆旅行行ってこようかな
北条氏の館とか行きたい

300 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:59.52 ID:1FBbGT+M.net
>>254
さよなら駒ちゃ(´・ω・`)

301 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:00.62 ID:Erd/yWfc.net
やっぱり戦が始まると面白くなってくる

302 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:01.09 ID:IafbZ5Ob.net
ギターケント・ギルバート

303 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:03.36 ID:VvdKWqJ2.net
富士川の戦いの頃には源氏の勢力は巨大になってたね

304 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:05.60 ID:+3fevOLr.net
面白くなって来たなこの大河(´・ω・`)

305 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:06.23 ID:aZuMD0VN.net
>>286
当然富士山

306 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:08.59 ID:lxH0ML+9.net
やっぱり佐々木たかつなだったんか

307 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:09.54 ID:FmT8GIx3.net
かっこいいな
しびれたわ

308 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:09.69 ID:Jxt9cnMU.net
>>251
源平合戦だけだったら6ヶ月くらいで終わるぞ

309 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:10.66 ID:cwFQd+ba.net
>>289
さいさい

310 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:12.91 ID:MHRZZ9iC.net
乾杯が聞こえる

311 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:14.26 ID:2pbFwpLs.net
すげー近いな

312 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:14.33 ID:kV7gexys.net
ギター演奏ポール・ギルバートか

313 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:14.65 ID:+13CFnAe.net
>>288
そんなすぐ退場なんだ!

314 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:18.76 ID:z8pN0VNb.net
>>173
映画だと豪姫もやってる

315 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:18.76 ID:9LeVtyzE.net
そういや源為朝は人体を矢で貫通できたんだっけ

316 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:21.99 ID:cQg63fvy.net
>>260
スーパーファミコン(´・ω・`)

317 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:22.98 ID:BS37xKaM.net
>>174
マジで兵が蒸発するからなw

318 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:23.77 ID:sB2O+tCY.net
いわゆる正統派大河ではないが、それがまたいい不思議な大河

319 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:23.91 ID:JueFH+2r.net
>>254
百姓グッジョブ!

320 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:24.64 ID:qTQwGaxa.net
>>283
四国中央市「どこだよw」

321 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:24.90 ID:lt5T3113.net
こんな近くなの
ご近所さんじゃん

322 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:26.97 ID:7j4K1MwD.net
なんで源氏が高貴な血筋として崇められているか描写が足りないので、頼朝の存在感が軽い、物語が軽い

323 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:27.03 ID:tNfe1m7n.net
シンプルに面白いわこの大河、さすが三谷(´・ω・`)

324 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:28.42 ID:KwmVndUQ.net
富士山って静岡のものか山梨のものか(´・ω・`)

325 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:28.81 ID:IA3DggLE.net
>>276
だから授業だとややこしくていやになる(´・ω・`)

326 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:28.99 ID:q8z1nhTW.net
軽快なBGM

327 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:30.15 ID:eBK/SqDb.net
>>251
今年はむしろもっと短いだろ
源平合戦以降もやるし

328 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:30.39 ID:jUe/tf1B.net
三嶋神社もどういう経緯で作られた神社なのか

329 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:31.11 ID:qR2G52SY.net
>>260
アーケードとPCEかな

330 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:32.58 ID:eITTeGUG.net
>>297
西田敏行だよ

331 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:34.42 ID:sQaniMXW.net
>>297
バーモントカレーかけるぞ

332 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:34.69 ID:npWaElrJ.net
徒歩25分
まだまだ・・・。

333 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:36.38 ID:VvdKWqJ2.net
>>297
西条八十

334 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:39.31 ID:bG5Hp+Vg.net
野盗と変わらんが勝てば官軍だな

335 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:40.09 ID:+K3maZFZ.net
吾妻鑑読んでみようかなあ

336 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:41.04 ID:927ZMWXZ.net
>>251
半年くらいじゃない?

337 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:43.61 ID:61kvz5A0.net
波瑠たん

338 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:45.06 ID:UfjrIERv.net
>>200
義仲なら京都で幕府開いただろうよ(´・ω・`)
木曽谷じゃ土地がない・・・

339 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:45.84 ID:gHx+s48M.net
>>260
PCエンジンかな

340 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:49.16 ID:H766aj0u.net
徒歩25分
遠いな

341 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:49.27 ID:Ls0tPvGl.net
>>174
最近の作品は人口ゲーで上杉武田は北条にあっさり食われがち

342 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:50.54 ID:UGWlRfC4.net
>>251
源平合戦が終わった後からがこのドラマの本編だよ

343 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:57.31 ID:ZCoapHdS.net
>>243
職場の坂東さんというおばさんをオバンドーさんと呼んでるのがバレて
つるし上げをくらったことがある

344 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:57.86 ID:fByN8Qhu.net
>>203
源平合戦はおまけだから

345 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:59.00 ID:XFwUwp4y.net
>>296
そう、普通はやらん所に焦点当てるのよね

346 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:59.25 ID:yy2MgROy.net
>>254
そんなに駒ちゃんが憎かったのかw

347 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:44:59.73 ID:qpGZ2gyB.net
中国には盗られちゃったね
当時の政権責任取れよ

348 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:01.42 ID:YeKVb7jE.net
嚆矢はCLAMPで覚えた

349 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:01.71 ID:EX/S7IsH.net
父ちゃんと兄貴の軽さがいいな

350 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:03.30 ID:hMFW/Y5l.net
>>174
三国志は火計と一騎打ちの使い方次第

351 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:03.81 ID:61kvz5A0.net
吉田修一か

352 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:03.81 ID:KwmVndUQ.net
路おもしろかった

353 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:05.09 ID:ZWFgO2+S.net
>>233
妥協して中心の韮山市が良かった

354 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:08.83 ID:2qAPM3II.net
>>247
生き残った方が歴史を残すので

355 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:09.91 ID:RFndfShe.net
義時さま推し
>>309
ありあり

356 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:10.31 ID:IA3DggLE.net


357 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:13.05 ID:Q2U+kpoV.net
>>260
アーケード

笑ってよりとも

358 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:13.93 ID:fX7h5ao4.net
>>333
おおおっ

359 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:14.23 ID:+K3maZFZ.net
>>334
江戸時代までは延々ヤクザの抗争やで

360 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:15.16 ID:npWaElrJ.net
>>298
そうじゃ。

361 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:16.45 ID:o8CeOnQG.net
>>247
アニメ平家物語見てるけど清盛はちょっと…
重盛は聖人

362 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:22.48 ID:IA3DggLE.net
藤井くん異常すぎる(´・ω・`)

363 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:25.01 ID:fX7h5ao4.net
藤井つええええ

364 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:25.29 ID:61kvz5A0.net
マジで

365 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:28.34 ID:lxH0ML+9.net
>>331
ひでき、かんげき!

366 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:28.48 ID:OsjwSd5V.net
>>283
愛知県知多郡美浜町と南知多町「危ないところだった・・・」

367 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:34.76 ID:GXyO7Ven.net
>>297
西川のりお

368 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:37.69 ID:z8pN0VNb.net
こっちも凄いw

369 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:40.52 ID:Bai11X6l.net
>>254
駒を殺すなよ 事実を曲げるな

370 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:40.74 ID:9bQIkd/v.net
藤井強すぎんよ

371 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:41.33 ID:tNfe1m7n.net
まーた勝ったのか藤井くん(´・ω・`)

372 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:42.17 ID:7gvMk2gz.net
怖いなこの人

373 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:43.97 ID:M/5h4v09.net
栃木 大田原
那須与一の故郷

374 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:46.55 ID:q8z1nhTW.net
歴史わかんないけどここには詳しい人が沢山いるから助かる

375 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:47.09 ID:sQaniMXW.net
>>345
源氏の鎌倉幕府なんだけど、実質北条の幕府だもんな。

376 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:50.68 ID:VpKHFVD5.net
>>299
館跡の原っぱしかないけど。

377 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:51.91 ID:e3uEs3Lp.net
また賞金でパソコングレードあっぷしそうだな

378 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:53.02 ID:9LeVtyzE.net
>>322
なんかもうそういうもんだからよろしく感が凄いよな
北条が決起した理由もよく分からん

379 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:53.08 ID:yzcc7S43.net
台湾高速鉄道はもうgdgdで欧州がメインなのに


ほんとジャップは・・・・

380 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:55.63 ID:IA3DggLE.net
藤井君史上最強じゃん(´・ω・`)

381 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:56.55 ID:yy2MgROy.net
>>280
さいたまの国市はやだなあ

382 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:45:58.12 ID:BS37xKaM.net
>>254
駒おまえほんといい加減にしろよ

383 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:46:01.95 ID:f11jZYwr.net
>>254
駒ちゃんは何度でも蘇る(´・ω・`)

384 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:46:08.88 ID:GXyO7Ven.net
>>316
PCエンジン版がよくできていたな

385 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:46:09.63 ID:3PcdEa1a.net
今年のセンバツは日大三島が出るから、紹介はこのドラマに引っ掛けるんだろうな

386 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:46:10.32 ID:iDWD2k8e.net
やっぱり将棋星人が攻めてきたら地球代表は藤井さんやな(´・ω・`)

387 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:46:24.30 ID:AfjTCuCH.net
>>357
始まってすぐに左へ行くと「イドバリジャ」って言われる
よく聞くと「行き止まりじゃ」

388 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:46:31.21 ID:M/5h4v09.net
>>386
横に深浦が映ってたぞ

389 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:46:32.01 ID:yy2MgROy.net
>>284
その豆いただいたー!

390 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:46:36.34 ID:2qAPM3II.net
>>297
凍えそうな季節の人がいないぞ

391 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:46:38.84 ID:e0wUeASx.net
>>371
中盤くらいまで負けてた感じだったのに詰み筋見つけたら一気よ

392 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:46:42.49 ID:e3uEs3Lp.net
あの人の良さそうな北条のおとうさんが
途中で確変するからなー
楽しみだ

393 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:46:43.39 ID:z8pN0VNb.net
>>297
西郷隆盛

394 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:46:43.53 ID:Cs0T/Lcj.net
>>348
おれナウシカ漫画で

395 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:46:45.29 ID:9LeVtyzE.net
>>380
渡辺9段を信じろ

396 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:46:49.21 ID:OsjwSd5V.net
>>297
西郷隆盛

397 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:47:03.61 ID:KYgZzAxZ.net
>>383
今の日本を闇で操ってるのも駒だよ

398 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:47:04.84 ID:ZWFgO2+S.net
>>369
大丈夫何度でも生き返る

399 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:47:07.03 ID:bz8IaOhC.net
鎌倉時代ほぼ忘れちゃってて源氏とか北条氏とか関係がさっぱり分からないけど惰性で見てる

400 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:47:07.50 ID:yzcc7S43.net
藤井は昼飯は1000円以内にしろよ

若造が

401 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:47:19.28 ID:7j4K1MwD.net
承久の乱は岐阜から始まる、木曽川という大きな川を挟んでの戦い
合戦の人数はともかく、風景的には描写が大変だぞ

402 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:47:30.80 ID:M/5h4v09.net
駒の話をするから将棋のニュースが

403 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:47:34.36 ID:SJEP589k.net
北条館あとの狩野川河川敷は今は桜の名所

404 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:47:39.01 ID:2qAPM3II.net
>>380
PC使って自らAIになってるからな

405 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:47:42.61 ID:AfjTCuCH.net
>>397
俺が思ってた通り八百比丘尼だよ

406 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:47:45.45 ID:lxH0ML+9.net
>>395
負けたことにすなw

407 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:47:46.89 ID:7gvMk2gz.net
>>348
Xだな?

408 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:47:47.02 ID:qpGZ2gyB.net
>>361
重盛さえ生きていたら・・・
とかいっぱい言われてそうだもんね

409 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:47:51.01 ID:yy2MgROy.net
>>330
それだ!

410 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:47:59.61 ID:XS9UNVdA.net
>>322
今期放送大学で「日本の古代中世」とかいうのを受講してたけど
そのあたりも説明あったよ。かなり手前に(´・ω・`)

411 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:48:03.34 ID:e0wUeASx.net
>>400
昨年今年でリーマンの一生分くらい稼いじゃうからね

412 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:48:04.29 ID:z8pN0VNb.net
来週から冬季五輪だぞ なにが狙いよ

413 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:48:09.96 ID:aNHwoCz6.net
>>405
不老不死やないか

414 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:48:19.62 ID:IA3DggLE.net
>>401
まだ時間があるからその頃にはコロナも大人しくなってくれると…(´・ω・`)

415 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:48:20.83 ID:9LeVtyzE.net
北条といえば、ジャンプの北条時之のはどうなん?

416 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:48:31.54 ID:KYgZzAxZ.net
>>395
三冠(二冠予定)

417 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:48:36.77 ID:IA3DggLE.net
>>404
機械人間だったのか(´・ω・`)

418 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:48:38.21 ID:3PcdEa1a.net
武士の武将が自分の出自とか名乗って一騎討ちにする作法はこの頃はまだ無かったはず

419 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:48:42.61 ID:dHJ16XbP.net
>>254
ちんだはずだぜお駒さん

420 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:48:48.08 ID:OsjwSd5V.net
>>397
山口県の田布施町なんだな

421 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:48:55.84 ID:f11jZYwr.net
義経っていつ頃合流しそう?(´・ω・`)

422 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:48:58.54 ID:9XDDVek3.net
>>354
歴史にifはないから

423 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:49:00.62 ID:yy2MgROy.net
>>415
最近読んでないなあ

424 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:49:11.64 ID:X/gwlrWA.net
「側索硬化症」が読めない青井

425 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:49:12.31 ID:npWaElrJ.net
>>361
創業者は面白い人でいいのだけど
2代目はそうはいかないのよね・・・。

426 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:49:12.49 ID:Q2U+kpoV.net
>>387
安駄婆 「情けなや」

427 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:49:13.58 ID:e3uEs3Lp.net
>>418
戦い方も確立されていなかったっていうからな

428 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:49:19.94 ID:GXyO7Ven.net
>>418
鎌倉武士って野蛮人の集まりって聞くくらいやしな

429 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:49:20.17 ID:AfjTCuCH.net
>>412
五輪参加しないから

430 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:49:24.75 ID:XS9UNVdA.net
仮性12a型(*´Д`)ハァハァ

431 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:49:39.32 ID:IafbZ5Ob.net
北朝鮮も挙兵するのか

432 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:49:43.21 ID:2qAPM3II.net
仮性13号

433 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:49:53.21 ID:9LeVtyzE.net
>>425
本当に重盛さえ長生きしていれば…

434 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:50:00.52 ID:e0wUeASx.net
おまえらの半分くらいはかかっていて自覚症状無いってパターンなんだろうな

435 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:50:12.28 ID:M/5h4v09.net
>>415
そろそろ中先代の乱
その前に後醍醐の暗◯未遂事件をやるけど

436 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:50:30.80 ID:AfjTCuCH.net
>>413
多分、卑弥呼だ

437 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:50:38.58 ID:GXyO7Ven.net
>>434
2歳の娘が抗原検査で陽性出てから、体が痛い・・・

438 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:50:44.70 ID:7j4K1MwD.net
>>354
そして、敗者を礼賛する文書は全部焼き捨て
糞漏らし下痢便三のみならず、文書改竄破棄は日本の伝統芸能

439 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:50:45.49 ID:9XDDVek3.net
>>421
あっちこっちに異母兄弟が散らばって順次再会したが義経の出現はその中でラストじゃないかな

440 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:50:50.52 ID:2qAPM3II.net
>>425
本当に重要なのは3代目
ここがボンクラなら終わる

441 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:51:02.81 ID:X/gwlrWA.net
人に携わるってなんだ?

442 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:51:11.13 ID:dxssXc6e.net
ドラマのラスボスは後鳥羽上皇になるのかな

443 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:51:12.09 ID:o8CeOnQG.net
>>421
富士川の戦いのあとだったかな

444 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:51:14.84 ID:FxCoa7hu.net
>>392
牧の方ともう結婚してるからなあ。このときには将来は牧の方との間の子供を跡継ぎにしようと考えてるはず

445 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:51:32.22 ID:x6UQSRaa.net
>>418
ほら貝とか吹かないの?

446 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:51:45.30 ID:Jxt9cnMU.net
>>421
富士川の戦いくらい、その前後で合流している

447 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:52:28.52 ID:9XDDVek3.net
>>342
むしろ 頼朝が死んだ後からが本番
ドロドロが始まるからな

448 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:52:52.74 ID:o8CeOnQG.net
>>442
YES
義時追討の院宣だな

449 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:52:53.16 ID:7j4K1MwD.net
>>400
爺婆になったら弱くなって稼げないのが将棋指し
若造だからこそ今のうちに、だ

450 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:53:03.71 ID:IafbZ5Ob.net
あさだてつやっぽい

451 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:54:07.62 ID:9LeVtyzE.net
>>447
鎌倉殿の13人の鎌倉殿って、頼朝じゃなくてその息子の頼家だもんな

452 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:54:14.27 ID:dHJ16XbP.net
>>411
意外と賞金少ないよ

453 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:54:41.09 ID:3PcdEa1a.net
>>305
三嶋は伊豆諸島のことだってさ

454 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:54:59.39 ID:IA3DggLE.net
9時8時!!

455 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:55:22.19 ID:M4cEFzLo.net
>>241来週は北京オリンピック

456 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:55:37.26 ID:7j4K1MwD.net
>>411
稼ぎじゃなくて、個人事業主の売り上げ
真っ先に消費税が課され、さらに所得税住民税、予定納税

457 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:58:50.05 ID:DH79EUKJ.net
八重サン自ら命を絶つのね°・(ノД`)・°・

458 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 20:59:36.51 ID:M4cEFzLo.net
>>254どんだけ駒好きなんだよwwwwwwww

459 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 21:00:45.06 ID:dxssXc6e.net
>>448
マジ受けるんだけど、超承久の変〜

460 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 21:00:50.45 ID:7j4K1MwD.net
>>431
トランプが、米本土に届かないならいいよ、近距離ミサイル発射実験はどこの国でもやってるし、とお墨付きだしちゃったからな
バイデンはアフガンやウクライナで忙しいので、北朝鮮どころか日本にも無関心
だから金正恩がアメリカはこっち向けよ、とミサイル射ちまくり

461 :公共放送名無しさん:2022/01/30(日) 21:02:16.00 ID:e3uEs3Lp.net
>>460
日本も社会党消滅しちゃったし
頼る人いなくなったからな

総レス数 461
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200