2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北京オリンピック ☆43

1 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:17:53.92 ID:VSpDMO8C.net
北京オリンピック ☆41 修正 閉会式
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1643983477/
※前スレ
北京オリンピック ☆42
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1643983922/

2 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:11.45 ID:8i+W8LUr.net
あれが宇宙に発射されるんじゃないのか?
終わり?

3 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:16.39 ID:sC/+pKbU.net
ショボすぎだろ…

4 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:17.92 ID:tVCuBaz2.net
涙で夜空が見えない

5 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:17.97 ID:BZhkbpu3.net
やるやーん

6 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:18.39 ID:r/2sn1un.net
うんこ

7 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:18.48 ID:HpgdDGlD.net
消え入りそう言っちゃった

8 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:19.27 ID:9MiM3Nuy.net
いや見えてるが

9 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:19.28 ID:S74culs5.net
聖火台設置する場所がないとか言って騒いでた国に対する答えだなw

10 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:19.87 ID:4HumMd+p.net
花火好きだよね中国

11 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:21.54 ID:2pQ17J1Z.net
けむい

12 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:21.77 ID:H9m13jHw.net
やられた

13 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:22.58 ID:rR6SRquT.net
しょぼい聖火だことw
全く盛り上がらん演出やな

14 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:22.66 ID:ggAeaxg5.net
ウイグルやチベットの人たち殺しながらこれかよ?

15 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:23.08 ID:e/7BX+n6.net
いいと思う

16 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:23.48 ID:4NDHrzOI.net
平べったすぎやろ

17 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:23.62 ID:cr/vU+qm.net
結局、ドローンは上がったの?

18 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:24.00 ID:bZ/qdmBr.net
花火はCGです

19 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:24.51 ID:LLVB0EIR.net
ドローンとかAI搭載のモニターとかは?

20 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:26.15 ID:Pqg++cM1.net
閉会式まで燃料もつのか

21 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:26.65 ID:cNvyr7Fx.net
おつ

22 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:29.30 ID:8IJ63LZl.net
女子アナの適当に驚いてる感うざい

23 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:29.39 ID:fzW53WIl.net
とてもよかったのに、聖火ショボw

24 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:29.84 ID:mu2uoS/E.net
ビンボくさ…

25 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:30.60 ID:H6nINKC9.net
これが中国のクリエイティブや!

26 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:31.10 ID:0io7Oxor.net
金あんなあ

27 : :2022/02/04(金) 23:18:32.79 ID:qjlGKpLg.net
見えねーw

28 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:34.72 ID:YKBxiq93.net
光った瞬間少し感動した

29 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:34.82 ID:UX4DM3Uu.net
五輪マークが良く揃ったな

30 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:35.03 ID:UlEZh2Cv.net
時間返して

31 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:36.67 ID:c8++4Uaw.net
電通「勝った」

32 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:36.77 ID:XSrnIG+q.net
東京最後大逆転きたああああ

33 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:36.85 ID:khY1aaF0.net
最後の最後にやらかしたなオイ

34 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:37.32 ID:Ze734Vbi.net
聖火台作り忘れたどこかの国かな

35 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:37.43 ID:4ukAoRij.net
PM2,5

36 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:37.72 ID:zO3vWgr2.net
いつメラメラ燃えるんだよ

37 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:37.86 ID:P+FifBxo.net
ドローンなんて枯れた技術流石に使わんか

38 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:38.41 ID:sy81onKO.net
消え入りそうな炎って言っちゃったよ

39 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:40.42 ID:LJ6kxhUg.net
斬新だな

40 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:40.44 ID:xbLGe9WF.net
終わりか

41 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:41.57 ID:hJel8Wv/.net
もう日本勝てねえ(´;ω;`)

42 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:42.16 ID:i392QA1+.net
これはこれでよい聖火
斬新すぎる

43 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:43.63 ID:tVCuBaz2.net
感謝感激雨嵐

44 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:45.55 ID:H6nINKC9.net
バッハのせいで延長

45 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:46.22 ID:LBd3dDN1.net
炎は見えん

46 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:46.65 ID:9UEPpPKv.net
あの小さい火のままなん?

47 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:47.18 ID:98CGHAKi.net
日本の勝ち

48 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:47.61 ID:9MiM3Nuy.net
もう消えてないか?

49 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:47.63 ID:CmHOVFh/.net
>>14
さっきおったよ

50 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:47.96 ID:EQA5Eh2G.net
中華鍋とかで燃やしてほしかった

51 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:47.99 ID:vShhr4XO.net
中国人にも詫び寂びがわかるようになったか

52 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:48.11 ID:kGA0Md1Z.net
聖火って2週間ずっとこれ?

53 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:48.21 ID:QZKyN+/n.net
これ?ちっさ?

54 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:48.20 ID:DnNS4Ctf.net
いい最終回だった

55 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:48.32 ID:CbMh4jpd.net
火が見えねえw

56 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:48.39 ID:yUmCgZdC.net
アナルワロタ

57 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:48.53 ID:GmG6EgCo.net
CGっぽい花火

58 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:48.63 ID:PhSTbeEF.net
五輪閉会式、国民の評価は? 直前はポジティブ上回るも…SNSデータから分析:j-cast.com

「この光の演出はすごい…」「宝塚による国歌斉唱と自衛隊による国旗掲揚 凄いコラボ」 「パリ五輪映像演出は凄かった」など好意的な意見がある一方、
「好き勝手バラバラにやりすぎてて統一感なくて、あと全体的にセンスが一昔前でちょっとつまらない」 「閉会式がダサすぎて世界に対して恥ずかしい」と酷評も目立つ。

個別では評価できる演出があったものの、トータルでは"失敗"に映った人が少なくなかったようだ。

59 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:48.89 ID:isd9IFQT.net
爆竹禁止だったからここぞとばかりにw

60 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:49.18 ID:4NDHrzOI.net
ドローンも無しかよどうした中国

61 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:49.46 ID:sQ17TLZs.net
聖火どうしたw

62 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:49.94 ID:lwiVLLRc.net
流石に省エネ聖火過ぎる

63 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:50.05 ID:tSlaBhK2.net
火が見えない

64 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:50.25 ID:F6k5cVtV.net
火が見えねえ

65 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:50.69 ID:h7vHNjUd.net
>>1
おつ
北京2022 オリンピック
https://olympics.com/ja/beijing-2022/
オリンピック日程 & 結果
https://olympics.com/beijing-2022/olympic-games/ja/results/all-sports/olympic-schedule.htm
NHK北京オリンピックサイト
https://www3.nhk.or.jp/sports/olympics/index.html
北京オリンピック 2022 ニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/special/beijing2022/

66 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:50.79 ID:OgpA+nRN.net
解説の女マジでうぜえな

67 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:50.99 ID:gNdDMGZF.net
時間おしてるぞ

68 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:52.58 ID:8i+W8LUr.net
点火のところは東京勝ったな

69 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:52.69 ID:z58wg75E.net
ここまで良かったのにwww

まさかの聖火でやらかしたwwwwwww

70 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:52.86 ID:ueGRqYOj.net
前の北京に比べたらやっぱ冬季はしょぼいな

71 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:53.45 ID:du1wOq2Z.net
え、まじで聖火これなの?!

72 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:54.51 ID:jFGi4/tc.net
3分間待つのだぞ

73 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:54.95 ID:xyiDzqIl.net
火がショボくね…?

74 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:55.70 ID:XrA6NI5D.net
女子アナ下手すぎだし笑い方がイライラするわ

75 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:56.33 ID:6uFSoxz0.net
地方の観光地のカップルのハートみたいな

76 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:56.55 ID:8kewI1+o.net
しょぼかった

77 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:56.95 ID:epkdpvv3.net
え?ずっと浮かせとくの?

78 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:57.14 ID:Z3FDY41D.net
聖火が見えないんだけどwww

79 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:57.24 ID:ZgRwYX7N.net
いやいや本当はまだあるんだろ?

80 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:57.55 ID:UQEzNWiX.net
見えん

81 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:57.79 ID:leKMmD2G.net
ドローン1機も出てこなかったなw

82 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:57.82 ID:qdrAmby1.net
なにもおかしいところはないし笑えるシーンでもないのに
実況の女がいちいちコメント端々に
ヘラヘラ笑うのが鬱陶しい

83 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:58.44 ID:khY1aaF0.net
>>34
そんなとこあったん?

84 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:58.87 ID:oi8wVGk+.net
うるせえ

85 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:59.17 ID:13r381IQ.net
結晶の中に小さな火がある意図が分からんかった

86 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:59.32 ID:Kh0jfH60.net
さすが陰毛さん(; ・`ω・´)

87 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:59.44 ID:pG/TWlRe.net
ちっちゃ

88 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:59.61 ID:bf/xcSdV.net
これはコンパクト

89 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:59.69 ID:ae2t5EKg.net
なんで浮いてるし

90 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:18:59.67 ID:iMcaPnQc.net
使途

91 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:00.19 ID:LvK+qOH6.net
ショボすきる
起きてて損した

92 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:00.63 ID:0io7Oxor.net
女性アナウンサーはもう少し冷静になった方がいい

93 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:00.77 ID:A7mxOjUC.net
聖火はあれで良かったのか中国共産党として

94 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:00.74 ID:7bSFYBh6.net
なんか狐につままれた気分

95 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:01.39 ID:tW5Ylrr5.net
しょぼい…(´・ω・`)

96 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:01.63 ID:FGqQEWhl.net
寂しいよw

97 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:01.83 ID:MNFdC8/9.net
ショボくて笑ったなあ

98 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:01.89 ID:9jRDVdRO.net
え、アレで終わり??

99 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:02.82 ID:76T9Ds7k.net
確かに見たことはないけども

100 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:03.18 ID:/4LEjitF.net
着いてる?

101 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:03.41 ID:vPGNMXLg.net
間に合わなかったの?

102 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:03.71 ID:8/tNe0sm.net
マンコうるさいよ日本帰ってくるな

103 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:04.05 ID:zYMQB56+.net
ジブリのアニメかよ

104 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:04.14 ID:sC/+pKbU.net
ショボすぎだろ

105 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:04.68 ID:2o/iv07/.net
女アナ、うざい

106 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:04.81 ID:RidsOsPS.net
き、消えそう

107 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:04.77 ID:cUM9F/7b.net
中国にしては地味聖火だな

108 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:05.74 ID:IwkX8ByF.net
まあ、この程度でいいんだよな

109 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:05.88 ID:DaZS/wAo.net
火見えなくてワロタ

110 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:06.00 ID:UlEZh2Cv.net
バッハが悪い

111 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:06.04 ID:qZtxI9Uf.net
アイデアでも負けました

112 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:06.04 ID:UQ2DlSaf.net
>>20
継ぎ足した

113 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:06.17 ID:OCDjzBUt.net
2D聖火

114 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:06.25 ID:D2ihH8xG.net
ポータブル聖火

115 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:06.29 ID:dD6vscJz.net
PLの花火ですか

116 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:07.27 ID:HWDTXtAJ.net
ショボい

117 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:07.47 ID:eZi01vTS.net
チャー陰毛、こういうとこやぞ(´・ω・`)

118 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:07.65 ID:QugSsdzj.net

もうちょいデカいの無いの?

119 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:08.25 ID:0a5iLa98.net
鳩には優しい仕様でよかった

120 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:08.37 ID:z2IkVu+0.net
意表つかれますた(・ω・`;)

121 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:08.44 ID:Yz1oVjh+.net
めっちゃ省エネやんwサスティナブルwww

122 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:08.63 ID:peU3Bmnt.net
ガス切れたら聖火が消えちゃう

123 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:08.81 ID:Ilg6eFuS.net
なげーよ

124 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:09.60 ID:hJel8Wv/.net
最後は爆発やろ?

125 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:09.73 ID:h7vHNjUd.net
しょぼ

126 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:09.89 ID:vVTOV5D3.net
消えないのか

127 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:10.07 ID:Y5Tcn3h3.net
あと3分で終わるのか??

128 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:11.10 ID:74VqWq+J.net
アナが一生懸命盛り上げてるけどしょっぺえ

129 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:11.54 ID:9KRaLDII.net
完全にジャップ負けました

130 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:11.86 ID:rFY1zfXW.net
ちっちゃくなっちゃった(´・c_・`)

131 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:12.38 ID:pNCUFTJU.net
女子アナもうすこし粛々と説明してくれねぇかな

132 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:12.59 ID:nFSSxHof.net
ぶった切って天気予報やれやカス!

133 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:12.59 ID:7MAUuVng.net
聖火は勝ったな

134 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:12.75 ID:DPJKZld5.net
東京五輪よりしょぼかった
あれはあれで頑張ってたのね

135 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:13.49 ID:27fuePgs.net
チャン・イーモウ演出だったんか

136 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:13.53 ID:5Yx14i3X.net
1時間40分って聞いてたけどまだ終わってないの?

137 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:14.14 ID:bDBQeFo+.net
ヽ(`・ω・´)ノ

138 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:14.37 ID:rwdLk1pe.net
今北 こんなにスレ伸びてるのか意外だ(´・ω・`)

139 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:14.80 ID:lrh41vQJ.net
クリスマスみたいだな

140 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:15.01 ID:80U33091.net
敢えて大国アピールを隠す
心にくい演出やりやがった
やられた

141 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:15.21 ID:2pQ17J1Z.net
紋章

142 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:15.32 ID:V5Rl8yud.net
小さすぎ、SD画質になったら見えません

143 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:15.72 ID:5AchsuUk.net
盛り上げよーと必死なアナウンサー

144 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:15.95 ID:ueGRqYOj.net
>>69
良かった?
お前老人だろ

145 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:16.06 ID:gNdDMGZF.net
聖火ちっさ

146 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:16.06 ID:sAs9kKc8.net
これ消えないんか

147 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:16.79 ID:HpgdDGlD.net
けど、燃料無くなったら火消えるよね

148 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:17.38 ID:mu2uoS/E.net
消えそう…

149 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:17.43 ID:E5ARTJQp.net
聖火しょぼい
でもエコやな

150 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:17.49 ID:X3HuKF1W.net
メルヘンな開会式だったな

151 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:17.65 ID:ZICnOZB8.net
ジャッキーも習もファンビンビンもこねー

152 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:17.61 ID:qAnaR/UM.net
でもさ
点火してないよね

153 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:17.72 ID:Z4nQ7bVT.net
>>82
ほんとそれ

154 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:17.77 ID:DnNS4Ctf.net
釣ってるからそわそわする

155 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:17.91 ID:7rr2dM8E.net
北京オリンピックもイマイチでした

156 : :2022/02/04(金) 23:19:18.27 ID:qjlGKpLg.net
ここからデカい火になるとか?

157 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:18.53 ID:RzGPHuHA.net
ショボすぎて泣いた。゚(゚´Д`゚)゚。

158 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:19.46 ID:H6nINKC9.net
まだあるんでしょ?え、え

159 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:19.66 ID:RqmytCbx.net
遠くから見ると点いてるかどうかわからん

160 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:19.68 ID:EkeMcuph.net
過去1番酷い聖火台

161 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:20.04 ID:nz8XUgaR.net
実にくだらんw

162 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:20.08 ID:KxS4GJyq.net
ただの予算不足だろ!!!!!

163 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:20.37 ID:7uieA98m.net
大竹しのぶ、きてー

164 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:20.44 ID:ZT8gI6as.net
>>41
今年は中国人のF1レーサー誕生するし、ダメだよ日本人は。

165 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:20.74 ID:N883HB+l.net
BSはまだ続くのかな?

166 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:20.73 ID:JkZnDpDp.net
雪印乳業ディスってんだろ

167 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:21.14 ID:q9NG9Wae.net
クレーン大丈夫なんだろうな?
子供が大惨事なるぞ

168 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:21.92 ID:ambKm+Jy.net
ちっっさ!

169 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:22.01 ID:f/k/oy4Y.net
消えそう(´・ω・`)

170 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:22.75 ID:evpSyCPh.net
聖火担当首刎ねられるだろこれ

171 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:22.88 ID:8ehXS/i+.net
国名のプレートが真ん中に揃ってるのいいね、平和を象徴してて
ウイグル…うっ頭が

172 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:23.20 ID:ggAeaxg5.net
>>49
ふぇ?

173 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:23.51 ID:khY1aaF0.net
いやいいんだよアイデアはいいと思うよ
でも火がショボいよ

174 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:24.06 ID:bNxtS1rQ.net
仮設聖火台を批判してた隣国民に対する斬新なアイデア

175 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:24.36 ID:e/7BX+n6.net
パンダきたー!

176 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:24.57 ID:qX0A/uty.net
あとでどっかに移さないと燃え続けられないよね?

177 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:25.24 ID:x+m5nciz.net
限界突破記念

178 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:25.71 ID:2EVZazi/.net
刺すだけという簡単仕様
割と好き

179 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:25.75 ID:sC/+pKbU.net
あそこから火がガーッて行くなら良かったけど微妙すぎる

180 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:25.82 ID:WLDXNBfs.net
消えそう…

181 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:25.83 ID:I8ms325x.net
線香感あるな

182 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:26.09 ID:WOiMVRYI.net
もう考えられなくてヤケクソじゃないのw

183 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:26.46 ID:8QiKxE1T.net
この聖火台にはグレタもニッコリ

184 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:26.57 ID:eBmd67tL.net
正直あんま印象に残らない式やわ

185 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:27.03 ID:bITDmhyS.net
聖火がそのままかあ SDGSだや

186 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:27.25 ID:1eIaXghz.net
ただの花火を褒めるアナwww

187 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:27.52 ID:+2sjsMwh.net
しょっぼ

188 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:27.49 ID:uWVjVKz+.net
フッ

189 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:28.20 ID:8i+W8LUr.net
消えそうで怖い
ロウソクみたい

190 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:29.20 ID:UQEzNWiX.net
パンダが虹色こわ

191 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:29.65 ID:uQ1e9qMn.net
>>14
ウィグル・チベット・モンゴル・香港で騒動起こして、武漢でウィルス作って撒き散らした国だよ。

192 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:29.83 ID:0YRQTsh3.net
今実況民は歴史を見た
ストラビンスキー

193 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:30.02 ID:xoX8IzT/.net
ひねりすぎてさすがに失敗

194 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:30.12 ID:2gc6pmcZ.net
きえそうや

195 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:30.35 ID:ZU8sOu6D.net
綺麗だけど聖火は日本のがいいなw

196 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:30.48 ID:S+1fsalA.net
これは消えないのか?
大丈夫か?

197 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:30.66 ID:psOrVfxL.net
東京の青果ってどんなのだったっけ?

198 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:31.08 ID:jljHVWkJ.net
えっこの後もっとでかく燃えるんじゃないの?

199 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:31.38 ID:SeOrqm76.net
お線香みたいwwwwwwwwwwwww

200 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:31.43 ID:oVq1imEN.net
雪の結晶が本体だな

201 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:31.41 ID:i392QA1+.net
トーチの燃料足りるか?

202 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:31.52 ID:Nzbb5Ne5.net
ちっちぇえ

203 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:32.02 ID:fdlo/Vak.net
CO2問題絡みか

204 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:32.10 ID:GsY3ALVm.net
広瀬アナ昔から苦手

205 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:32.19 ID:A7mxOjUC.net
んか釈然としねえ

206 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:32.38 ID:lrh41vQJ.net
>>14
だって中国だぜ

207 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:33.37 ID:rEVVBZJ7.net
サマーウォーズの曲に似てね?

208 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:33.31 ID:y4HMZ6Uw.net
下らない寸劇がなくて良かった

209 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:33.66 ID:8FVPRbLj.net
東京五輪開幕式の画像貼りまくってた人生きてる?

210 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:33.50 ID:9TR+5lFu.net
これがラスボスか

211 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:33.91 ID:46Pv1Vkr.net
ショボいか?
趣あっていいじゃん?

212 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:35.54 ID:gjBFA4Pv.net
使徒ワロタ

213 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:35.85 ID:SxK0DODc.net
あれ↑の部分とか溶けないんかな?

214 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:36.08 ID:DnNS4Ctf.net
これいい場所に中国あるよなw

215 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:36.26 ID:t4aGnEV2.net
新興国ほど美人しか揃えない
喜び組

216 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:36.47 ID:9jRDVdRO.net
これから燃え広がるんだよね??

217 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:37.53 ID:zc0Jcjsj.net
俺の家の仏壇のローソクの火の方が強そうやが

218 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:37.60 ID:Z5TAIAt/.net
なんでもかんでも派手にしがちな中で
これは意表を突かれたなぁ

219 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:37.64 ID:72N5WJIK.net
日本が後進国である証明になる開会式になりました

220 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:38.51 ID:smMxtEz7.net
つまらん。

221 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:38.56 ID:r/vaUKja.net
あれ大会期間中ずっと吊るすの?

222 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:38.67 ID:tdfr2hIC.net
消えないかなー
大丈夫なの

223 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:38.68 ID:6bjB01SG.net
なだき武でた?

224 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:38.97 ID:DaZS/wAo.net
消えそうwwwwww

225 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:39.03 ID:LJ6kxhUg.net
まじで金かかってなさそう

226 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:39.38 ID:z58wg75E.net
普通の聖火にしとけば・・

227 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:39.51 ID:D+Enff3k.net
これ絶対消えるだろww

228 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:39.55 ID:Zg1fc4bq.net
中国マジか

229 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:39.77 ID:F/sEbISo.net
女子アナ誰これ
不快な話し方

230 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:40.27 ID:j5qS0Vhd.net
落ちそうこわい

231 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:40.80 ID:6Js13U7p.net
あれどこにおくんだろ?

232 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:41.23 ID:TIldnqzC.net
終わったのか

233 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:41.63 ID:ns2nc3bU.net
中華スゲーわ
最期に度肝抜かれた

234 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:41.87 ID:n/g4ObAV.net
マッチ棒

235 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:41.92 ID:ambKm+Jy.net
消えそうwww

236 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:42.20 ID:GmG6EgCo.net
どうなってんだこれ?

237 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:42.66 ID:H6nINKC9.net
これは斬新すぎる

238 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:42.86 ID:Ur/tJ17s.net
ハーフパイプ楽しみ〜

239 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:42.89 ID:HWDTXtAJ.net
PM2.5対策

240 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:42.93 ID:zfCimj1v.net
これ浮いたままなのかな

241 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:42.92 ID:7MAUuVng.net
見えねえw

242 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:43.35 ID:gaJZGc2j.net
ワイヤー見えると興ざめだわ

243 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:43.63 ID:0p0uoo6O.net
最後の最後でショボすぎw

244 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:43.85 ID:+feDumGi.net
めちゃくちゃ凄くて日本酷すぎて泣いた

245 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:43.99 ID:iylEJntw.net
>>1
アナ「消え入りそうな聖火」

246 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:44.36 ID:PhSTbeEF.net
盛り上がったゲーム音楽での五輪入場行進 そういえば「マリオ」は…?:j-cast.com

「多様性」と「調和」が基本コンセプトの「東京2020オリンピック開会式」。
コロナ禍での強行開催には反対派も多く、そもそも関心がないという人もいて、さほど注目されないか、と思われたが、直前のゴタゴタ騒ぎで一挙に国民的関心事になった感ある。

小山田圭吾・小林賢太郎のおかげ(!?)といってはあれだが、怖いもの見たさ、物見遊山の多くの視聴者を集めたのはたしかだ。
個人的には、世界各国のマスクが興味深かった。バッハの長い長いスピーチは論外。「女性は話が長い」と言っていた森喜朗の顔が見たかった。

247 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:44.69 ID:iut/GFyp.net
下に子供いるのにあぶないよね

248 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:44.67 ID:cvqWHs0b.net
アナの声が聞こえないよ

249 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:44.79 ID:AU+/JL6B.net
燃料やメンテはどうすんだろ

250 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:45.23 ID:y2BMgym1.net
ビンドンドン出てきた!!

251 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:45.76 ID:JpuEUJIK.net
また日本の完全敗北

252 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:45.89 ID:AelX/3sy.net
こじんまりした冬季の中国>まさにスポーツの祭典夏季の東京(笑)

勝負あり!

253 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:46.29 ID:7iA+AxBo.net
聖火はオサレのつもりなんだろうけど、スベったな

254 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:46.44 ID:M5J6nS1z.net
散華するんだろ?

255 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:46.61 ID:yh4VAU1y.net
↓これを見た神田沙也加が

256 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:46.62 ID:Hwn1OjC9.net
斬新過ぎるw
けどこれはこれでいいなw

257 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:46.62 ID:8i+W8LUr.net
あのオブジェ燃やそうよー

258 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:46.69 ID:J/rlCPRs.net
イスラエルか

259 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:46.71 ID:aYyxiL/U.net
中国だから許される演出で
日本がやったらショッボッッでオワタ

260 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:47.75 ID:HpmNDkTX.net
聖火はショボくてダメだわ
後は良かったのに残念ね

261 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:47.81 ID:76T9Ds7k.net
あのパンダもオリンピック終わる頃には可愛く見えるだろうか

262 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:49.11 ID:x+m5nciz.net
日本とどっちがいいんだろ

263 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:49.35 ID:yy6J3/aJ.net
女子アナがいちいちはしゃぎすぎてウザかったわ

264 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:49.71 ID:+C8a8beB.net
最高にがっかり聖火だな

265 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:49.95 ID:qGO2cDXy.net
コロナじゃなく雪の結晶か

266 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:50.25 ID:pG/TWlRe.net
ちっちゃいしペラいし

267 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:50.71 ID:UQEzNWiX.net
>>82
わかる
誰これヤダ

268 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:50.88 ID:vZGvsINP.net
でも省エネと今までに無い演出で、有りだと思うわ

269 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:51.29 ID:rrPGiOIy.net
今北
日本勝ったの???

270 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:51.32 ID:Ze734Vbi.net
途中で終わりか

271 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:51.42 ID:4ukAoRij.net
芭蕉扇はよ

272 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:51.42 ID:HtqCZkKh.net
製菓しょぼすぎだろ…

273 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:51.81 ID:cnqSoiEL.net
雪印どんだけ好きやねん

274 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:52.21 ID:xyiDzqIl.net
これじゃ火がメインじゃなくて結晶がメインやん…

275 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:52.21 ID:KGPmbqhg.net
コスパ考えればまあこんなもんでしょ

276 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:52.27 ID:OCDjzBUt.net
ペーパーマリオみたいな聖火

277 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:52.69 ID:nz8XUgaR.net
違和感しかねえww

278 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:52.99 ID:7e4bSKqz.net
あの結晶は実物だったのか(´・ω・`)

279 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:53.15 ID:HTjaythr.net
いやいや2週間ちょい もたんだろ

280 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:53.25 ID:7bSFYBh6.net
脱炭素か

281 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:53.28 ID:PImKNO8g.net
史上初の夏冬云々ッて女子アナが言ってたが、何を言いたいんだ?

282 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:53.85 ID:nFXp9ArH.net
そろそろ寝るか
おやすみなさい
パワー

283 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:54.05 ID:sQsXVkU5.net
ずっとクルクルしてんのかね

284 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:55.14 ID:/4LEjitF.net
14日もつん?

285 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:55.19 ID:e/7BX+n6.net
レインボーパンダ

286 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:55.42 ID:qXz5sN7u.net
消えてくれ

287 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:56.03 ID:WOiMVRYI.net
北京期待してたけど大したことなかった
退屈過ぎたわ

288 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:56.19 ID:KYIbhNEY.net
アナウンサーまじ五月蝿い

289 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:56.21 ID:qAnaR/UM.net
リメンバー
日清戦争

290 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:56.23 ID:PHzMp5+r.net
まあ悪くないんじゃね

291 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:56.29 ID:eIeknSIp.net
あんまり省エネで衝撃だわ

292 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:56.27 ID:Wqn6tv1q.net
聖火だけ観に来たのにこれってw

293 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:56.48 ID:ZgRwYX7N.net
わりといい開会式だと思ってたのに最後の最後でこれかよ

294 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:56.66 ID:QpuwwF1w.net
アナウンサーがウザい

295 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:56.74 ID:tW5Ylrr5.net
侘しくてワロタ(´・ω・`)

296 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:56.79 ID:xU9SqBEc.net
日本右下だった 外されたね

297 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:56.92 ID:cp02gmPq.net
これはやられたー!

298 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:56.96 ID:8IJ63LZl.net
>>184
印象に残ればクソでも良いという口か

299 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:57.57 ID:tSlaBhK2.net
炎🔥ほしいな

300 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:57.79 ID:/tUxCVDx.net
聖火は狐に包まれた気分だなあ

301 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:57.92 ID:RidsOsPS.net
これ、客席から炎見えるかな

302 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:57.98 ID:mFrsWP6Z.net
宙に浮いてるけど
燃料どうするんだろう

303 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:58.40 ID:YlhbYhik.net
穴の教養の底が浅すぎるな

304 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:58.90 ID:8A4Orzpw.net
つまんねー開会式だったな

305 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:59.00 ID:cWT2LE92.net
オミクロン株に点火やったら面白かったのに(。・_・。)

306 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:59.18 ID:w6aYx98/.net
そういえば
マスコットいないじゃん

307 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:59.22 ID:0dYp30Zc.net
https://i.imgur.com/79gDdxs.jpg
ちなトンキン

308 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:19:59.89 ID:SfldBH+Z.net
なんか全然ショボい開会式だな、、
東京の足元にも及ばんね

309 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:00.23 ID:OyFmwuVY.net
これはすごい

310 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:00.25 ID:lrh41vQJ.net
>>191
コロナ対策のオリンピックとか自業自得だよな

311 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:00.35 ID:qIotV+5S.net
どこの国も最後はガキに歌わせるんだな

312 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:00.54 ID:FGqQEWhl.net
エコやぞエコ

313 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:00.70 ID:O7RoI/N6.net
聖火どこ置いとくん?

314 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:01.30 ID:8LGr5PDl.net
意外にショボくて日本国民安堵

315 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:02.52 ID:WHZMicw/.net
こいつの話し方なんだよ。
イライラするわ。

316 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:02.35 ID:ZHj2kdiV.net
雪印好きすぎやろ

317 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:02.70 ID:0a5iLa98.net
薄過ぎるだろw

318 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:03.09 ID:1T50unr9.net
葬式で言ったら家族葬やね

319 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:03.37 ID:uWVjVKz+.net
ヘックション!

320 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:03.52 ID:JgkkN17p.net
これって消えてても気づかないよな

321 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:03.60 ID:DnNS4Ctf.net
消えたら何人消えるかわからんww

322 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:03.62 ID:kpTaH8PF.net
おおむね退屈な開会式だった

323 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:03.78 ID:BE3n0sVZ.net
グレタ「チャイナは素晴らしい」

324 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:03.86 ID:s1YX6D/h.net
富士山噴火よりよっぽど良い

325 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:04.15 ID:17di+aEv.net
サーカスと間違えてない?

326 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:04.95 ID:0mchxLyz.net
>>37
プロジェクションマッピングもほぼ同時期のテクノロジーだけど?

327 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:05.20 ID:vyPLWZnL.net
マジでこのまま?

328 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:05.54 ID:mu2uoS/E.net
いつの間にか消えてても誰も気が付かない

329 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:05.73 ID:Z4nQ7bVT.net
全員子供?

330 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:05.74 ID:v2Hmq4Y9.net
燃料がもたない

331 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:06.83 ID:p7R+FCoY.net
くる…くる…

332 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:07.00 ID:Njg2SnuI.net
あれ?

333 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:07.87 ID:Zg1fc4bq.net
燃料どうすんの?

334 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:07.89 ID:hJel8Wv/.net
ネトウヨ「メダルの数で勝負だから(´・ω・`)

335 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:08.04 ID:5AauR4xc.net
日本の勝ちだな、金掛けたからな

336 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:08.03 ID:cNvyr7Fx.net
聖火台にとらわれる必要はない
これが中国人から出てくるとはね

337 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:08.38 ID:dBMvekAZ.net
聖火台はしょぼいけど演出としては良いと思う

338 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:08.48 ID:iNB11eFD.net
女子アナなんか下品な話し方

339 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:08.73 ID:zO3vWgr2.net
聖火台で巨大な炎にならないなんてしょぼすぎる

340 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:08.93 ID:y2BMgym1.net
かわいいビンドンドン

341 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:09.11 ID:yUmCgZdC.net
おっぱい

342 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:09.33 ID:+56eSS9d.net
ついてるかどうかもわからん

343 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:09.42 ID:m/+hDP8o.net
雪が無いんだけど何処でやるんだ

344 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:09.89 ID:w2NRMHns.net
俺たちの電通ならやってくれる

345 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:10.11 ID:8q2Bdn6Z.net
これ絶対当初の予定と違うわ
明らかにおかしいもん

346 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:10.71 ID:/NQX9liE.net
>>245
よく言った
感動した

347 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:10.94 ID:9QXFKmug.net
いつの間にか消えてそうだ

348 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:10.96 ID:h6qsavoR.net
なんかオサレやったわ
日本の開会式思い出すと悲しくなる

349 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:11.17 ID:noU2uxtw.net
4Kのアナウンサーの声大きくなった気がする

350 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:11.41 ID:aa/DTlBv.net
雪印のマ−クやん

351 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:13.14 ID:ILGCuoBx.net
カネかけないでいいじゃん
って示したのが中国なのが悔しいだろ
マジでこれ

352 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:13.28 ID:SEllGKr7.net
雪の結晶には見えない
外側葉っぱやろ

353 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:13.38 ID:z58wg75E.net
史上最低の聖火確定だろwwwwww

354 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:13.46 ID:tVCuBaz2.net
渡部復帰するらしい

355 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:13.65 ID:asRHYRr7.net
なんか使徒っぽいな

356 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:13.79 ID:gNdDMGZF.net
多目的トイレでおなじみの

357 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:14.47 ID:gjBFA4Pv.net
大丈夫か?消えないか?

358 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:14.53 ID:DaZS/wAo.net
>>82
こいつズレてるよな

359 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:14.72 ID:sZaOSkXe.net
本当にこれが聖火台なの!?

360 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:14.73 ID:0iHhPucq.net
>>166
わたしゃ寝てないんだ!

361 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:15.05 ID:zOtPJVGH.net
ド派手に空中で燃えるのが見たいな

362 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:15.07 ID:xEHLhFTu.net
何かうるさい女だなぁ

363 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:15.13 ID:sKd/WDbF.net
聖火台になったんだな、あのトーチが

トーチ法で書いてみました(・∀・)

364 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:15.33 ID:LBd3dDN1.net
侘び寂びや

365 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:15.36 ID:qx24Jb8b.net
風前の灯火

366 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:15.76 ID:4NDHrzOI.net
中国絶賛してた奴ら涙目やん…

367 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:16.83 ID:sAs9kKc8.net
小っせえなぁ

368 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:17.24 ID:HAs3i3vZ.net
電力不足だから盛大に燃やしたら燃やしたで人民に火が着く

369 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:18.05 ID:gaJZGc2j.net
遠めだと雪印しか見えない

370 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:18.21 ID:0EjrgLq6.net
まあでもエコっていったらエコだな

371 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:18.34 ID:GJQeuPJx.net
龍の口から火を吹く聖火とかでよかったのに

372 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:18.34 ID:SeOrqm76.net
これじゃ
水素燃料がどーとか言ってた
東京の人らがアホみたいじゃないか

373 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:18.47 ID:woX9BbJ3.net
>>269
圧勝でした

374 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:18.91 ID:XSrnIG+q.net
これなら鳥ノ巣炎上で聖火にしたほうが良い

375 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:19.33 ID:XfJC2PdS.net
あの聖火への供給はどうなってる

376 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:19.37 ID:Jy+Qi9/d.net
薄型テレビかよ

377 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:19.74 ID:zgGS0XQe.net
2008
https://i.imgur.com/gCPdeTK.jpg
https://i.imgur.com/QiDeaHA.jpg
https://i.imgur.com/sV6rEqs.jpg

冬はどうして…

378 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:19.70 ID:fdlo/Vak.net
>>211
音楽の扱いとか酷くね?
素材集かよみたいな

379 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:19.83 ID:D+Enff3k.net
いやー 長いまえフリだった

380 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:20.30 ID:u7xbl2Lc.net
ガスはどうやって供給するの?

381 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:20.50 ID:3HYwuTta.net
もう終わりかな

382 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:20.63 ID:Z3FDY41D.net
もう鳥の巣ごと燃やせよ

383 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:21.70 ID:UQ2DlSaf.net
この火もどうせ何回も消えてるんだろ

384 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:21.86 ID:h2uUS2hO.net
子供が踊り狂ってるだけの開会式だったな

385 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:22.42 ID:Vy7UQ2i9.net
タバコみたい

386 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:22.66 ID:x+m5nciz.net
ジャップ負けたwww
さすがプーさんwww

387 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:23.08 ID:i0769bBJ.net
落ちるぞアレ

388 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:23.56 ID:EJfE1wq0.net
燃料供給どうすんの?わ

389 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:23.67 ID:e/7BX+n6.net
>>307
グロ
最低

390 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:23.70 ID:0YRQTsh3.net
機種を務めた多目的トイレ

391 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:23.78 ID:HpgdDGlD.net
>>300
フォックスファーか

392 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:24.24 ID:newlURN5.net
そんな火力じゃチャーハンも作れないアルよ!

393 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:24.88 ID:jEfbsj1k.net
ハトを焼いた
演出もあったな

394 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:24.89 ID:nI78kqN8.net
何か気味が悪い怖いよ

395 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:25.19 ID:3BVJIRD5.net
NHKのアナ、興奮すんな

396 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:25.59 ID:ueGRqYOj.net
>>195
冬季と比べるとかしょぼすぎんだろ

397 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:26.70 ID:hDlvJjFI.net
>>262
いや、日本は糞すぎだわ。

398 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:26.73 ID:ZOsucyk3.net
大して斬新でもないししょぼいな
寸詰り富士山聖火台といい勝負

399 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:26.63 ID:9MiM3Nuy.net
>>259
いや中国だろうがショッッボとしか思わないが

400 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:26.95 ID:/ulBTwUT.net
いや聖火ええやん
デカい炎なんて必要無いのよ
素晴らしい発想
チャイナ大嫌いだが良いものは良い

401 :!omikuji!dama:2022/02/04(金) 23:20:27.30 ID:/K9qgU+7.net
わたべ

402 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:27.39 ID:BPXH08yf.net
会場で見たらがっかりだろうな

403 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:27.55 ID:QHiI6Sii.net
金を使ってマウント取る開会式でもなく、
シンプルながらも底力を見せつける感じだな。

404 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:27.90 ID:jG9ArtpN.net
もっと火をでかくしてくれよ

405 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:28.17 ID:h93/2wI6.net
この聖火は素晴らしいな

406 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:28.69 ID:HS5NmQZ6.net
ゴーストバスターズ見てて正解だった

407 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:28.79 ID:lwiVLLRc.net
ぺらっぺらや

408 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:28.99 ID:6rJN4QBK.net
ドローンは閉会式か

409 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:29.11 ID:39LFbvLC.net
期間中吊るしっぱなし?

410 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:29.25 ID:3oFhGFN/.net
ちっさ

411 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:29.34 ID:2jJDWp5o.net
聖火台はいらなかった
これは中国人の発明である

412 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:29.60 ID:6Ywu+3wW.net
CO2削減や

413 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:29.79 ID:PhSTbeEF.net
盛り上がったゲーム音楽での五輪入場行進 そういえば「マリオ」は…?:j-cast.com

話題のピクトグラムは、たしかに発想はよかったが、無観客でよかったなあとつくづく。大観衆の中で、あんなチマチマやっていたら、それこそブーイングものだ。

圧巻のパフォーマンスと絶賛されている国家独唱のMISIAには、「君が代」アレンジしていいんだ、と驚いた。昭和の人間なもので。
劇団ひとりもだが、とにかく人選が謎。小山田・小林の辞任解任コンビもだが、オリンピック終了後には、ひとりひとりの人選については、担当者に是非訊いてみたいものだ。

414 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:29.88 ID:iMcaPnQc.net
たしかにいままでガスは無駄だったよな

415 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:30.01 ID:qA54S/iY.net
これいいね
シンプルだけど冬らしいし
貧乏臭くない
ワチャワチャ誰よ?ってタレントだらけじゃないし

416 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:30.27 ID:LBd3dDN1.net
>>363

417 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:30.38 ID:Z4nQ7bVT.net
なんか消えそうで怖い

418 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:30.72 ID:56W5X8Ze.net
もちろん今回北京のにも完敗だが
前回の長野も去年の東京も、日本のセレモニーって歴代の中でもショボショボ?

419 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:30.92 ID:vNVkbvKB.net
中国すげえ
日本完全にオワタ国

420 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:31.06 ID:vPGNMXLg.net
>>165
やってないだろ

421 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:31.20 ID:A7mxOjUC.net
なんかハリボテの真ん中でロウソクが

422 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:31.31 ID:7CsIgySh.net
おれは好きだな
氷と炎

423 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:31.94 ID:ypZbPIXh.net
いやでも派手にいかず繊細な美しさを取った中国
侮れんぞ....

424 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:32.11 ID:H3iv9nwn.net
炎消えちゃいそう

425 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:32.42 ID:ambKm+Jy.net
なにこのショボさ

426 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:32.48 ID:DnNS4Ctf.net
うわーきえそうw

427 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:32.57 ID:UlEZh2Cv.net
終わったらスタッフ全員隔離!

428 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:32.70 ID:gjBFA4Pv.net
回すなw

429 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:33.17 ID:rwdLk1pe.net
開会式は100点満点中 何点だったの?(´・ω・`)

430 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:33.19 ID:tOq4JWR6.net
マジ、すげぇな
レベル高いし美しい開会式


クソ東京との差が。。。

431 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:33.61 ID:bITDmhyS.net
終わるときに結晶が燃えるんだな 世界炎上

432 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:34.40 ID:2/Xvi1cP.net
毎日ガス足すのか?

433 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:35.03 ID:mFrsWP6Z.net
SDGsやね
エコですわ

434 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:35.67 ID:IaGRzNVf.net
国の並び順にはなんかあるんかな?

435 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:35.67 ID:DRcXrULe.net
中国の景気、想像以上にヤバい、かも?

436 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:36.45 ID:U7RJN/wq.net
聖火台がこれ?
(´・ω・`) しょっぱいのう。

437 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:36.51 ID:C24TSQrJ.net
お金掛けてないのか

438 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:36.75 ID:eqaljZIv.net
>>121
これはSDGsなのかw

439 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:36.74 ID:rD4T34bd.net
女アナ下手くそだな
誰?

440 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:36.79 ID:uFuHNdGz.net
ちっっっさ

441 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:37.17 ID:zc0Jcjsj.net
もう消えそうやぞおい

442 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:37.65 ID:D2ihH8xG.net
しばらく雪印マークが
支配します

443 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:38.24 ID:DPJKZld5.net
初めは良かったんだけどな
結局ロリショタ頼みの印象しかない

444 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:38.26 ID:fyrYs4sF.net
ふるさとのパクリみたいな局

445 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:38.85 ID:DNns8d8U.net
酷いな
東京並とは

446 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:39.03 ID:bRdKSlVV.net
この聖火台好きだわ新しい

447 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:39.05 ID:evpSyCPh.net
黙って長崎くんちみたいに龍だしてシャンシャンやればいいのに

448 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:39.17 ID:qZtxI9Uf.net
「オミクロンこわいモン」

449 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:39.33 ID:j+z7Dmnl.net
カーボンニュートラルアピールか

450 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:39.37 ID:O6itr6xy.net
火が小さいと言えば小さい

451 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:39.96 ID:pe0as6fs.net
なだぎ武出なかったからショボいな

452 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:40.12 ID:z58wg75E.net
史上最低の聖火だw

それもダントツ最低

453 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:40.18 ID:n1kyXxsW.net
さすが中国!
やりたいことやりきってる!
とは思うけど色々闇な部分もあるから素直に喜べない自分もいる
演出が派手で素晴らしければ素晴らしいほど闇が深まる

454 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:40.28 ID:8/mW7JTE.net
>>311
逃げの演出だよな

455 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:40.36 ID:HahC43c/.net
まぁまぁ面白いし良いんだが、
スタジアムでやる開会式って、似たり寄ったり感あるな。

456 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:40.43 ID:+feDumGi.net
>>307
やめてくれええええええ

457 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:40.39 ID:sNlKTOAO.net
>>9
それなwwwwwwwww

458 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:40.40 ID:isd9IFQT.net
なんか今にも消えそうだがいいのか

459 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:40.66 ID:noU2uxtw.net
>>184
綺麗だったという印象だけだな
ヘマするよりはマシかな

460 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:40.82 ID:76T9Ds7k.net
配信はないのか

461 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:40.87 ID:1eIaXghz.net
真横に中国wwww

462 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:40.95 ID:sQ17TLZs.net
どうせなら結晶が燃えるとかすればいいのに

463 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:41.01 ID:4SKPGuKL.net
4年で何も変わってない俺ですまん

464 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:41.18 ID:ns2nc3bU.net
これ自信がないとこの演出は無理だよなあ

465 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:41.34 ID:iWWwwl7a.net
こういうのでいいんだよ。

466 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:41.72 ID:gQ7euI+5.net
見えねえよ

467 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:41.73 ID:08F1pTV2.net
斬新な演出

468 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:41.84 ID:vJ3gQgCw.net
アイデアはいいけど見た目がちょっと

469 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:41.99 ID:XgY90Ksm.net
燃料いらないエコな聖火。

470 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:42.55 ID:j8+xEeZb.net
期間中どうすんねやろ

471 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:43.05 ID:cWT2LE92.net
とろ火(。・_・。)

472 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:43.09 ID:MNFdC8/9.net
やばい
火が消えそう

473 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:44.61 ID:ETVuCdMt.net
ヒランヤのマークだ

474 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:44.80 ID:cp02gmPq.net
>>269
概ね勝ったわ

475 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:45.63 ID:5AchsuUk.net
延長なので切り上げます

476 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:46.35 ID:4NJfz9iI.net
ハイチ
海地

477 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:46.72 ID:74VqWq+J.net
しめコメントに

478 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:47.48 ID:vUYE+D7S.net
火ちっさwwwwwwwwwwwwww

479 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:47.56 ID:f/k/oy4Y.net
エヴァの使途みたい

480 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:48.03 ID:7CsIgySh.net
プラカードが聖火になったか

481 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:48.14 ID:ambKm+Jy.net
聖火見えねーよ

482 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:48.25 ID:8i+W8LUr.net
>>262
これだけでいったら日本の方がいいわ
スマホで撮影しても映らん可能性あるぞ

483 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:48.75 ID:HTjaythr.net
もう消えそうw

484 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:49.81 ID:J/rlCPRs.net
ワカメ不足

485 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:50.18 ID:KxS4GJyq.net
オープニングは良かったけど

選手入場からは普通だったな

486 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:50.41 ID:0io7Oxor.net
>>307
やめてくれ

487 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:50.53 ID:9ms5OR1e.net
ROCには漢字ないんか

488 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:50.87 ID:7MAUuVng.net
聖火は失敗だな

489 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:51.04 ID:leKMmD2G.net
ドローン「俺達の出番は?」

490 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:51.49 ID:pmXQSIg+.net
帰ろー帰ろー

491 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:51.52 ID:goneDU+O.net
ロンドンの聖火の演出はかっこよかったな
たくさんの火が中心に集まるやつ

492 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:51.55 ID:4ukAoRij.net
フゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

493 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:51.57 ID:M1X0zGd4.net
CO2削減のためにですがなにか?

494 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:53.36 ID:HS5NmQZ6.net
今回は多様性がどうのこうの言わないのか?

495 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:53.50 ID:Jy+Qi9/d.net
炎が消えたら処刑されるぞこれ

496 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:54.14 ID:DaZS/wAo.net
>>307
トドメの大坂なおみやしな
最低最悪の開会式やったで

497 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:54.23 ID:Njg2SnuI.net
ARだから消えません!

498 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:54.90 ID:48oo5dyA.net
これ燃料持つんか?

499 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:55.03 ID:CY8XHlZZ.net
映像だけだったな

500 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:55.54 ID:DnNS4Ctf.net
いつもより多めに回っております

501 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:56.11 ID:Zeanmp9x.net
懐古厨って言われると思うけど
2008北京の絵巻物の中ゆっくり空中で走って点火するやつ好きだったよ

502 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:56.59 ID:7uieA98m.net
東京五輪はほんとトラウマになった。五輪のたびに東京五輪を思い出すんだろうな。

503 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:56.96 ID:HtqCZkKh.net
聖火すでに消えそうwwwww

504 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:57.09 ID:z2IkVu+0.net
カナダ首都か(・ω・`)

505 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:57.10 ID:gGgIsleW.net
ちっこいの

506 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:58.16 ID:mu2uoS/E.net
聖火見えへん…(´・ω・`)

507 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:58.39 ID:2SuRYY1e.net
トーチがというより、宙を舞う雪の結晶の中心に
アスリートの秘めた闘志を表現したかったんだろうな

508 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:59.18 ID:7iA+AxBo.net
これはコロナを模してるのかな

509 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:20:59.28 ID:ceaKaFSt.net
4Kと地上波
アナウンサー違うの?

510 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:00.14 ID:FkWA267O.net
>>354
しないよ

511 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:00.21 ID:1tAc50vZ.net
ガス欠になりそう

512 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:00.07 ID:hJel8Wv/.net
変な寸劇がなくてよかった

513 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:00.96 ID:h93/2wI6.net
日本のあのメカニカルな聖火台はなんだったのか

514 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:01.22 ID:JLhAcYyp.net
雪は燃えないから仕方ないね

515 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:01.52 ID:peU3Bmnt.net
東京開会式をフラッシュバックさせる残酷な開会式だった

516 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:01.66 ID:Zg1fc4bq.net
クリスマスじゃねぇんだよ

517 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:01.73 ID:WOiMVRYI.net
この開会式褒めてるやつ無理矢理だろw

518 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:01.81 ID:fcwHMp7e.net
中国の強さをまざまざと見せつけられたな

519 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:01.95 ID:UdLCzqj6.net
面白い演出だけど、消えそう

520 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:02.04 ID:flrPxo0+.net
爆発の危険があるので小さめにしておきました

521 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:02.94 ID:s+2zn8OI.net
奇をてらって滑った聖火

522 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:03.16 ID:W9JrSWc6.net
斬新さを狙ったんだろうがしょぼすぎるわ

523 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:03.30 ID:1miKFXZV.net
日本あった端っこに

524 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:03.45 ID:E5ARTJQp.net
聖火ずっとあそこでクルクル回ってるの?

525 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:03.61 ID:y8/tVifj.net
ほんと電通にいくら金が消えたんだ?
日本国民はマジでキレたほうがいいぞ

526 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:04.30 ID:kAYR4FMT.net
寸劇なくて良かった

527 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:04.64 ID:VoYPKFBz.net
小さくて消えちゃいそう

528 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:04.72 ID:kGA0Md1Z.net
落ちそうだなトーチ

529 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:05.26 ID:tSlaBhK2.net
雪の結晶ばかり目立つ

530 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:05.41 ID:YNa6X9MQ.net
この男女アナはエースにはなれんな

531 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:05.49 ID:UlEZh2Cv.net
おわた

532 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:05.54 ID:Y4tKULIc.net
打ち切りw

533 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:05.65 ID:pmXQSIg+.net
オワタ

534 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:05.61 ID:ae2t5EKg.net
これは日本を参考にしたな。コロナ禍で、派手にしすぎず

535 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:06.07 ID:t4aGnEV2.net
小さすぎwwww

536 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:06.28 ID:6ADYIq89.net
オワタ\(^o^)/

537 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:06.29 ID:KGPmbqhg.net
冬だし侘び寂びってことで

538 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:06.39 ID:ambKm+Jy.net
消えそうwww

539 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:06.68 ID:Ze734Vbi.net
>>482
ネトウヨ涙目

540 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:06.83 ID:LJ6kxhUg.net
まあいいんじゃね
エコで

541 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:06.84 ID:fdlo/Vak.net
五毛力の凄さを見たわ

542 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:07.29 ID:s9BUk6ez.net
この小さな聖火が逆に尊いよ

いい演出すぎ

543 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:07.94 ID:uFuHNdGz.net
だめだこりゃ

544 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:07.95 ID:DRcXrULe.net
日本が求めていたもの

545 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:07.97 ID:A7mxOjUC.net
本当にこれで良かったのか

546 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:07.98 ID:/fgBsZMi.net
まぁ冬季だから良いんじゃない?
と言うか、どうやって燃料供給すんのん

547 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:07.89 ID:eIeknSIp.net
逆にすごい

548 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:08.47 ID:jmTC2aCM.net
聖火台の常識を覆した

549 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:08.45 ID:zgGS0XQe.net
うーん…

550 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:08.72 ID:XfJC2PdS.net
テーマ一貫してて好きだよ

551 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:08.45 ID:UQ2DlSaf.net
終わった

552 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:08.74 ID:Pj+sNcCt.net
消えそう

553 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:08.74 ID:8q2Bdn6Z.net
ぶったぎり

554 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:08.87 ID:nSRYjjOV.net
火力維持用の燃料補給どうすんだろ

555 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:08.88 ID:IwkX8ByF.net
ちゃんと日本もあったな

556 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:09.36 ID:y4HMZ6Uw.net
ぶった斬ったw

557 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:09.05 ID:2gc6pmcZ.net
トンキンは結構金使ってゲーム音楽と人形劇やからな

558 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:09.79 ID:1T50unr9.net
オワタ

559 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:09.97 ID:4VNj1ulP.net
途中切りキターー

560 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:10.41 ID:Opiu0UNn.net
>>405
どうやって燃料供給するんだろ

561 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:10.49 ID:HWDTXtAJ.net
グレタに配慮

562 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:10.63 ID:JLhAcYyp.net
オワタ

563 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:11.36 ID:sR4W18pV.net
\(^o^)/オワタ

564 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:11.37 ID:H6nINKC9.net
みんなで繋いできた火には変わりない

565 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:11.68 ID:m6Jx6nPE.net
おーいいと思う
アナ雪みたいで美しい
国はキライだが…

566 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:11.66 ID:OgpA+nRN.net
小澤の顔ワロタ

567 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:12.01 ID:sAs9kKc8.net
消えたら大慌てやぞ

568 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:12.05 ID:HGZzNyQB.net
聖火どうするんだ。トーチじゃそのうち消えるだろ

569 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:12.14 ID:Y4i5TcIP.net
環境問題で叩かれてるから?

570 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:12.13 ID:/NQX9liE.net
>>267
廣瀬智美

571 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:12.34 ID:nI78kqN8.net
皆んなが、同じて怖いな

572 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:12.45 ID:noU2uxtw.net
>>377
すげえな
コロナのせいでここまではできないだろうな

573 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:12.87 ID:UQEzNWiX.net
まわってるの不安になる

574 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:12.86 ID:RI8Re6RQ.net
え?終わり?

575 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:13.24 ID:6oYFnEVf.net
ドラコンから炎ぐらい吹かしてほしかった。

576 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:13.29 ID:2pQ17J1Z.net
もっと炎大きくして

577 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:13.31 ID:MxwTJYK6.net
シナなら爆発して火だるまになった人が聖火に点火とかやってほしい。

578 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:13.39 ID:uQ1e9qMn.net
バッハがいつもながら長すぎたw

579 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:13.61 ID:DaZS/wAo.net
いきなり終わるなwwwwwwwww

580 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:13.77 ID:9Iu3a2Bn.net
これ期間中ずっと吊るしとくんかw

581 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:13.87 ID:ud+L494p.net
聖火消えそう

582 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:14.13 ID:08F1pTV2.net
終わった

583 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:14.43 ID:LsgcwfLo.net
やらかしてはいない開会式だったなあ

584 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:14.52 ID:5AchsuUk.net
ヅラ アナウンサー

585 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:14.76 ID:loDMVzd6.net
聖火可愛らしいわ

586 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:14.82 ID:GGQQknYx.net
やっと終わったw

587 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:14.92 ID:fyrYs4sF.net
国家スタジアムとコッカスパニエルと似てるよね

588 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:15.11 ID:XaiBzhL6.net
聖火を燃やす燃料がない

589 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:15.45 ID:aa/DTlBv.net
時間の無駄だったわ

590 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:15.55 ID:rytqWNqG.net
これには誠太も

591 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:15.70 ID:RzGPHuHA.net
ねーよww

592 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:16.21 ID:F2bZ3Evx.net
日本1番右下で草

593 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:16.43 ID:lcOADP5f.net
ゴーン

594 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:16.08 ID:eiAt/P9t.net
使ってるの
女子供ばっかりじゃねーか

595 :42歳厄年独身フリーター:2022/02/04(金) 23:21:16.55 ID:Hd6oH5oD.net
俺っちのトーチのほうがよっぽど立派やわ

596 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:17.01 ID:Z4nQ7bVT.net
クリスマスっぽいね

597 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:17.48 ID:qOAiih7k.net
終わったー

598 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:17.57 ID:xbLGe9WF.net
知ってる

599 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:17.76 ID:ZgRwYX7N.net
マジで終わりなの?それでいいの?

600 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:18.05 ID:0EjrgLq6.net
この聖火は確かに新しいよ

601 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:18.44 ID:7PhOUB53.net
聖火はまあ悪くはないがやや拍子抜け感はある

602 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:18.66 ID:bRdKSlVV.net
>>377
夏と冬比べるのがおかしいよ

603 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:18.79 ID:fpMY+041.net
唐突に終わった

604 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:18.92 ID:s6jJwGDP.net
>>262
そりゃー日本に決まってるだろ

605 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:18.95 ID:tVCuBaz2.net
>>510
そっか

606 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:19.35 ID:9KRaLDII.net
消えなければ、これはエコノミーでよい。少なくとも東京の富士山噴火より

607 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:20.34 ID:QugSsdzj.net
>>501
炎のランナーだっけ

たしかに印象のこってるわ

608 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:20.64 ID:ggAeaxg5.net
知ってる

609 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:20.83 ID:m6YC0dMv.net
たいした事なかったな
期待してたけど
初恋の来た道も
歳とったな

610 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:20.90 ID:IuTX/o9I.net
あれが聖火

611 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:21.32 ID:skaONW4i.net
知ってた

612 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:21.58 ID:AU+/JL6B.net
電通は日本にいらんな

613 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:21.79 ID:LLVB0EIR.net
ちょっと最後はあれって感じ

614 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:21.91 ID:4ukAoRij.net
さっそくダイジェスト

615 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:22.35 ID:74VqWq+J.net
今見たんだが他のニュースやれよw

616 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:22.38 ID:L3enRmYN.net
ワビサビあっていいやんか

617 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:22.44 ID:j4QIlkUs.net
とろ火は斬新ではある

618 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:22.88 ID:b8pIcPXn.net
今見てたんだけど

619 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:23.35 ID:khY1aaF0.net
>>400
俺もいいとは思うんだがいかんせん遠目からじゃ火がちゃんと見えないのはどうなのかなと…

620 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:23.93 ID:ns2nc3bU.net
普通に素晴らしい開会式ですた

621 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:24.02 ID:7NBMASYz.net
この聖火の発想は斬新

622 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:24.31 ID:qAnaR/UM.net
見てたっつーの!!

623 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:25.12 ID:YhcsdXg4.net
いい閉会式でした

624 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:25.17 ID:umZ4MWjx.net
東京よりよかったわ

625 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:25.17 ID:goneDU+O.net
>>507
できてないw
できてないw

626 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:25.36 ID:YIx2D+mO.net
見てました

627 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:25.46 ID:lwiVLLRc.net
絶対大会中に消えるよなあれ

628 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:25.50 ID:w6aYx98/.net
最後までやれよ

629 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:25.86 ID:kGA0Md1Z.net
あれ?ドローンは?

630 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:26.59 ID:1PE40StE.net
習近平の演説は

631 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:27.07 ID:H9m13jHw.net
意味ねえニュース

632 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:27.03 ID:DnNS4Ctf.net
日本<<<<<<<<中国でしたね

633 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:27.22 ID:2z0TKg89.net
BS4kで見ていないお前らは負け組

634 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:27.49 ID:v4/N3HyR.net
段々ださくなったなwww

635 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:27.86 ID:9gRdz3GO.net
こういうのはよぉ



日本の専売特許じゃなかったのかよおおおおおおおおおおおおおおおおおお

636 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:28.05 ID:nT+H3JMF.net
また始まった

637 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:28.25 ID:gQ7euI+5.net
消えちゃったかな

638 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:28.31 ID:fFECJaoS.net
バッサリ切ったな、ハッバのくっそ長い演説のせいだわ

639 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:28.64 ID:M37+48ZH.net
面子を重んじる中国がこんなコンパクトな開会式するとは思わなかった

640 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:28.67 ID:rqfFkijO.net
選手入場以降は東京の方が楽しかったと思うけどトーチ聖火は良いアイデア

641 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:29.30 ID:TIldnqzC.net
この手があったか

642 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:29.45 ID:RMLK1jFY.net
良い開会式だった

643 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:29.99 ID:vHGbFm9d.net
ベタ褒めしないと殺されるのか?

644 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:30.45 ID:tY8iZGp5.net
>>351
現在の中国と較べて日本を誇れないな…と思ったのは初めてかも知れない
電通マジ売国奴
日本貶めようとしてあんな演出にしたんじゃねぇの?

645 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:31.54 ID:LjEBXF/2.net
素晴らしい開会式だったわ・・・

646 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:32.70 ID:IQGuhJmI.net
えええカットかよ

647 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:32.82 ID:Z4nQ7bVT.net
お疲れ様でしたー

648 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:33.06 ID:JiTlswwP.net
ドブス女子アナの

オーバーリアクションうぜー!(`皿´)

649 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:33.18 ID:AelX/3sy.net
今のジャップには到底発想できないセンス

650 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:33.14 ID:4NJfz9iI.net
>>474
それはないw
中国もそれほどのもんじゃなかったけど
それはないw

651 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:33.19 ID:O+FHllLl.net
まだ何かやってるでしょうがああ

652 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:33.47 ID:hJel8Wv/.net
テレ東に変えた

653 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:34.36 ID:isPbUnRI.net
聖火、本当にこのままなのか
燃料の補充は?

654 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:35.55 ID:PhSTbeEF.net
『AKIRA』の赤いバイクが走り込んでくるはずだった五輪開会式!『演出責任者』変更でボツに:j-cast.com

物悲しい雰囲気が漂った東京五輪開会式で、唯一、私が感動したシーンは、長嶋茂雄(85)が王貞治、松井秀喜と聖火ランナーとして現れたときだった。
長嶋もこの日を楽しみに、昨年秋(2020年)から過酷なリハビリに取り組んでいたそうだ。足取りはおぼつかないが、左手でトーチを掲げる立姿は現役時代の彼を彷彿とさせるほどカッコよかった。

亡くなった長嶋の妻は、前回の東京五輪のコンパニオンだった。美しい人だった。プロ野球史上に燦然と輝く巨人軍の9連覇は翌年から始まった。

655 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:36.78 ID:xwWjcGcx.net
消えてもわかんないから

656 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:37.44 ID:z58wg75E.net
急に終わったwwwwww

終わり方考えろよ

657 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:37.52 ID:iWB7nB3w.net
そもそも開会式なんて成功させることできるのかよ
照明や花火なんて金取れるイベントではないだろ

658 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:37.69 ID:Y5Tcn3h3.net
>>348
こういうので良かったんだよね
何だよ劇団ひとりとか

659 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:38.05 ID:ueGRqYOj.net
>>435
景気の前にウクライナがやばいわけで
あそこで始まったら中国も始まるぞ

660 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:38.47 ID:dMqBsQrb.net
聖火が小さすぎて見えないわ

661 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:38.74 ID:b8m0Blfn.net
まだ子供が歌ってるでしょうが!

662 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:39.99 ID:DZ3PsQrz.net
ともしび

663 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:40.24 ID:F/sEbISo.net
なんで聖火は予算ケチったん

664 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:40.29 ID:tMYKHkVL.net
日本が隅の方にあった

665 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:40.74 ID:Njg2SnuI.net
雪というよりフリーメイスン

666 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:40.95 ID:LsgcwfLo.net
イマジンでは草

667 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:41.91 ID:bITDmhyS.net
>>423
それよ 国威発動じやないのが先進国ぽい

668 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:42.17 ID:DPJKZld5.net
もはや体裁だけしか無い開幕式だった
ワクワク感が一切ない

669 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:42.94 ID:X+NAQTyk.net
クッソつまらん
夏の実績で、ほんの少しは期待してたのに

670 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:43.01 ID:vyPLWZnL.net
聖火はバルセロナが一番だったな

671 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:43.51 ID:EQA5Eh2G.net
>>371
そういうの皆無だったな

672 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:43.96 ID:tY8iZGp5.net
>>360
なついw

673 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:44.06 ID:3oFhGFN/.net
音の唐突な繋ぎが目立って雑

674 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:44.38 ID:tW5Ylrr5.net
日本よりはよかったお(´・ω・`)

675 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:44.39 ID:9TR+5lFu.net
閉会式でこの結晶がどうなるかだな

676 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:44.39 ID:N883HB+l.net
>>420
マジかw 明日の朝テレ朝で見るか

677 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:45.19 ID:Njg2SnuI.net
ドローンは?

678 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:45.40 ID:JLhAcYyp.net
圧倒的ドローンを見せつけられるのかと思ってたのに

679 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:45.60 ID:D3yrg5O2.net
東京より良かったよ

680 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:46.07 ID:08F1pTV2.net
終わった

681 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:46.19 ID:WOiMVRYI.net
>>620
まじで?

682 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:46.48 ID:tXw/4gwi.net
意外と中国にしてはシンプルな感じだったな

683 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:46.60 ID:JkZnDpDp.net
微妙だったな

684 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:47.01 ID:sXakkRXl.net
派手にしたらしたらでお前らは叩くのでこれでいい

685 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:47.16 ID:N7NsrrZy.net
すごかっただのしょぼかっただのは最低レベルに達した国だけが言えるんだぞ(´・ω・)

https://i.imgur.com/iopwbMl.jpg

686 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:47.21 ID:s8Gl52V1.net
あのトーチって、中にイワタニのカセットボンベ入ってるんだぜ
これ豆な。

687 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:48.15 ID:iU8uDPnK.net
これずっと吊っとくんか?

688 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:48.38 ID:BPXH08yf.net
>>430
これ日本でやったら
衰退国家wwwwって言ってんだろ

689 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:48.63 ID:6EGyoHBY.net
ズコーーーー

690 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:48.66 ID:y2n9voNI.net
東京とレベルが違うな

691 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:48.69 ID:newlURN5.net
軽くボロ負けでしょ

692 :42歳厄年独身フリーター:2022/02/04(金) 23:21:49.29 ID:Hd6oH5oD.net
始めはよかったのにな
だんだんショボくなって

693 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:50.38 ID:8/mW7JTE.net
>>184
凄いけど想定以上ではないと思う
これが現代の技術の限界なのかも

694 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:51.02 ID:eIeknSIp.net
最初の猫草良かったやん

695 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:51.46 ID:eVfTeg0h.net
中国人はまだ人類になれていない低レベルというのが確認できた開会式

696 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:51.56 ID:DnNS4Ctf.net
これどこ行ったんだろう?

697 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:51.64 ID:IQGuhJmI.net
さっきみた

698 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:52.05 ID:dmSiMn3S.net
リオ五輪の聖火台の造形が結構好きだった。

699 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:52.25 ID:6Js13U7p.net
なんかショボかったなあ
印象に残ったシーンがあまりない

700 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:52.56 ID:UlEZh2Cv.net
東京五輪が酷すぎて

701 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:52.60 ID:fzW53WIl.net
いや普通に壮大さがあり良かったと思っていたが
聖火ショボw、もうらダメ、台無し20点

702 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:52.82 ID:nI78kqN8.net
どう見ても失敗だろ

703 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:52.86 ID:UdLCzqj6.net
センスがあるなと思っちゃったよ

704 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:54.10 ID:nhLodGTh.net
思いのほか、東京よりショボくて反日も困惑してる模様w

705 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:55.81 ID:tVCuBaz2.net
いい閉会式だった

706 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:56.59 ID:IrYeYVXf.net
ハイテクっつたら日本の時代は終わった

707 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:56.59 ID:oqa7BngA.net
小ジャップフルボッコでワロタぁ!!


ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw

708 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:56.70 ID:7e4bSKqz.net
夜中にあの結晶が大炎上でキレイという中国スタイルに期待せざるを得ない(´・ω・`)

709 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:56.92 ID:cUM9F/7b.net
聖火のアイディアは上品でいいと思うが、もう少し火が見えた方がいいよな、さすがに

710 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:57.45 ID:4ukAoRij.net
プラカードおねいさんと突き合いたい

711 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:57.87 ID:M1X0zGd4.net
トーチでつなぎトーチで最後までか

712 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:58.48 ID:HpmNDkTX.net
ショボい聖火で台無し

713 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:58.52 ID:FrOE4/+t.net
東京五輪で聖火台から大坂なおみが降りてきた後に、スタッフみたいなやつが即登っていったのを思い出した
カメラにしっかり写されてあんな失態ないだろって

714 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:59.09 ID:JBZfZB5q.net
ここから先は
ショボかった祭り反省会

よかった
東京は負けてなかった
東京に忖度
北京ありがとう

715 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:59.12 ID:tY8iZGp5.net
>>363
………………がんばって。

716 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:00.74 ID:vNVkbvKB.net
中国すげえ
日本完全にオワタ国

717 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:01.40 ID:P+FifBxo.net
オワタ
今日ジャップは技術も文化も中国に負けた日になったのであった

718 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:01.82 ID:+C8a8beB.net
雪の降らないところへ人工雪とかそもそもエコとは程遠いのに

719 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:01.87 ID:ab+E7RpY.net
つまらなかったな〜
早く反日中国崩壊しろ!

720 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:02.05 ID:r93FeY/6.net
カッコいい

721 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:02.35 ID:1JYy9xKP.net
ledは数こそ全て
そら敵わんよ

722 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:02.44 ID:HCKyJW+M.net
金持ってる共産国はすげえわ

723 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:03.43 ID:0io7Oxor.net
>>482
その目線はなかったわ

724 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:04.25 ID:qOAiih7k.net
冬のオリンピックに立春の文字はw

725 : :2022/02/04(金) 23:22:05.03 ID:qjlGKpLg.net
>>568
テキトーに取り替えるんかな

726 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:05.67 ID:8/mW7JTE.net
さて寝るか

727 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:06.60 ID:P4xLcS9b.net
日本惨敗なんですか?

728 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:06.62 ID:5AauR4xc.net
金だよカネ、金かけた日本の勝ち

729 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:07.87 ID:17di+aEv.net
中国自慢(笑)の巨大ドローンは?

730 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:07.92 ID:XfJC2PdS.net
>>685
とっちらかってたなぁ…

731 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:08.41 ID:sKd/WDbF.net
花火はいいとして音楽はかなりしょぼかった

732 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:08.69 ID:R8rgBlgP.net
日本の黒歴史じゃねーか
どうするんだよwwwwww

733 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:09.21 ID:2o/iv07/.net
うーん…
日本の謎演出は酷かったがこれもそんなには…

ソチが凄かった

734 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:09.51 ID:rrPGiOIy.net
よかった日本は勝ったんだね

735 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:10.01 ID:9MiM3Nuy.net
結果的につまらん開会式だった

736 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:10.44 ID:MNFdC8/9.net
最初の緑のやつ以外ショボかったな
中国らしくなかった

737 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:10.58 ID:zYMQB56+.net
何というか、左端の奴が凄かったという印象は残った。

738 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:10.77 ID:ZOsucyk3.net
インパクトゼロの開会式だった
これはわざとなのか

739 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:10.82 ID:Jy+Qi9/d.net
日本のほうがすごかったな

740 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:11.03 ID:pzewhfMF.net
「中国らしさ」を一切排除したのすごいわ
よく通ったな、この企画

741 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:11.12 ID:bNxtS1rQ.net
日本人「聖火台が仮設なんて!置く場所考えてなかったの!」
中国人「そもそも聖火台なんて必要なん?そもそも点灯式なんて必要なん?」

そりゃビジネスでも勝てないですわ

742 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:11.53 ID:OdKMQxcv.net
面白くは無かったな

743 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:12.60 ID:4NDHrzOI.net
思い出しただけでも東京はピクトグラム、ドラクエ、ドローン地球は素直に楽しかったな

744 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:12.85 ID:RidsOsPS.net
トーチ、台に刺しただけだから
強風で飛んできそう

745 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:13.10 ID:nI78kqN8.net
張り付いた笑顔しか覚えてないわ

746 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:14.32 ID:gIK45vUK.net
なんかショボかったな

747 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:14.78 ID:M4xilIfF.net
うるせーな、侘寂だよ侘寂w

748 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:15.02 ID:pmXQSIg+.net
ジャポーン

749 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:16.07 ID:mu2uoS/E.net
閉会式で習近平が聖火を吹き消す演出が…

750 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:16.28 ID:3eNbdu5f.net
雑技団見たかったのに、時間返して(´・ω・`)

751 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:16.31 ID:yUmCgZdC.net
パラリンピックはどうするんだろ

752 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:16.42 ID:LBd3dDN1.net
>>601
意外な展開だったけど、まあこれはこれで
東京も「ええやろ、あれで」ぐらいに思ってればええわ

753 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:16.78 ID:xV7cFaqA.net
ハポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

754 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:17.24 ID:vNVkbvKB.net
中国すげえ
日本完全にオワタ国

755 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:17.62 ID:y2BMgym1.net
東京五輪激ショボだったから素直にこっちのが良かったよ

756 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:21.17 ID:KYIbhNEY.net
開会式総じてよかった
アナウンサーはしんでどうぞ

757 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:21.36 ID:kAYR4FMT.net
>>685
思い出すとイラつくからやめて…

758 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:22.43 ID:rR6SRquT.net
歴代No.1のみみっちい聖火じゃないか?
前回の平昌でさえ、ここまで酷くなかったと思うが

759 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:22.76 ID:zfCimj1v.net
リーベングイズ

760 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:24.37 ID:WzQ4A9eW.net
まあ日本よりは良かった…
日本は夏オリであのザマだよ

761 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:24.73 ID:jrXwJcYR.net
なんで日本は赤にするんや

762 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:24.79 ID:kGA0Md1Z.net
最初よかったのに聖火で台無し

763 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:25.61 ID:lgO3UCqo.net
ついに中国もここまできたかーって感じ

764 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:26.80 ID:tdfr2hIC.net
聖火台以外は良かった
正直日本より…

765 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:26.86 ID:bRdKSlVV.net
>>184
良くも悪くもお手本みたいな開会式だった
東京みたいにトラウマとして記憶に残るよりずっと良い

766 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:27.32 ID:IuTX/o9I.net
案外の期待外れ感

767 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:27.41 ID:j5qS0Vhd.net
女アナのオーバーリアクションが癇に障りました

768 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:28.32 ID:c8++4Uaw.net
このダウンいいな

769 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:29.49 ID:eqaljZIv.net
PM2.5対策?

770 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:29.89 ID:noU2uxtw.net
控えめな感じでよかった
あんまり金かけてます!ってアピールしてると最大級なクレーム来るしな

771 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:31.47 ID:+dY88BqN.net
冬季五輪のメインスタジアムって何の競技で使用するん?

772 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:32.69 ID:DPJKZld5.net
チャン・イーモウどうしたよ・・・
あんな才能じゃなかったろ
枯れたのか?

773 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:32.73 ID:fgv2WTsE.net
この聖火の発想はなかったわー

774 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:34.31 ID:H7RGGpSY.net
リーベン

775 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:35.02 ID:DRcXrULe.net
真の金持ちは意外と質素
成金は無駄に騒がしい

776 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:35.08 ID:nhLodGTh.net
>>688
ww

777 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:37.22 ID:7s9L07Ij.net
リオの閉会式のやつはレベルが違ったんだね

778 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:38.17 ID:qA54S/iY.net
>>496
発想がチープなんだよね
なおみちゃん選んだ時点で差別してるという

779 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:38.68 ID:h93/2wI6.net
電通は、国民に土下座しろ
恥をかかせやがって

780 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:39.39 ID:leKMmD2G.net
東京MXのジョジョの奇妙な冒険ストーブリーグは0時30分からか

781 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:40.37 ID:jWNo1B6S.net
俺の美帆は?

782 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:40.78 ID:skQcjjw/.net
校長教頭の話が長かった

783 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:40.99 ID:vNVkbvKB.net
中国すげえ
日本完全にオワタ国

784 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:41.06 ID:jEfbsj1k.net
13個しかなかったんだ

785 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:41.11 ID:Lor9WckV.net
>>259
むしろ日本がやるべきアイディアかと
こういう小型化がお家芸だったからな

786 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:41.42 ID:PhSTbeEF.net
『AKIRA』の赤いバイクが走り込んでくるはずだった五輪開会式!『演出責任者』変更でボツに:j-cast.com

当初、復興五輪といわれたが、週刊文春によれば、これを潰したのはIOCだという。
「世界で困っているのは、東北だけではない。特定の震災を限定的に取り上げるのはダメ」と演出側に伝えていたそうだ。なぜ、安倍前首相はこれに抗議しなかったのだろう。

その代わり、もはやこの手の祭典では陳腐になってしまっている『Imagine』を強くリクエストしてきたという。
バッハ会長に代表される"ぼったくり"集団といわれるIOCが、『Imagine』を流すことを求めたというのは、ブラックジョークとしか思えない。

787 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:41.90 ID:74VqWq+J.net
日本の方が飽きさせない構成だった
中国は尻すぼみ

788 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:42.76 ID:uQ1e9qMn.net
>>310
中国以外の国が大迷惑被ってる。
その一方でジェノサイドするしなぁ。
本当は五輪開催する資格ないよ。
なのに停戦合意がどうのこうのとよく言えたもんだ。

789 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:42.84 ID:sNlKTOAO.net


790 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:43.12 ID:P4xLcS9b.net
>>741
これはやられました

791 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:43.62 ID:LsgcwfLo.net
>>740
これはある
らしさがない

792 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:44.77 ID:0GAbabo+.net
ダウンほしい

793 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:44.81 ID:IM76BhY1.net
聖火?ダサいなぁ
もうちょっとデザインを立体化してもいいのに
もっと自由にデザインしたら

794 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:45.55 ID:sKd/WDbF.net
単発がひたすら日本sageてるけど、正直これなら電通のアレですら負けてなかったぐらいの印象

795 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:46.73 ID:6Js13U7p.net
>>498
2時間1回おろして燃料補給するんじゃない?

796 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:46.90 ID:MoNgDV3r.net
聖火 ×
聖電気 ○

797 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:47.29 ID:tY8iZGp5.net
>>716
情けないよね…
電通と森は本当に責任取って

798 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:47.75 ID:HtqCZkKh.net
床に一面LEDパネル張っただけの開会式だったな
我が国の圧勝だわ

799 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:48.05 ID:PF7PK/yI.net
ドローンは寒さと風で無理だったかな

800 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:48.99 ID:9TR+5lFu.net
日本よりよかったわ

801 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:49.10 ID:fyrYs4sF.net
開門

802 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:50.23 ID:IaGRzNVf.net
>>678
地面の映像をいかしたかったんだろな。

803 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:51.39 ID:IQGuhJmI.net
開門

804 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:51.51 ID:7rr2dM8E.net
なんで、日の丸を持参しないんやろ

805 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:52.13 ID:N64tPsuO.net
メロ居ないな

806 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:52.17 ID:f/k/oy4Y.net
モルゲッソヨってなんだっけ?

807 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:53.65 ID:H6nINKC9.net
>>656
バッハさんにどうぞ

808 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:53.79 ID:pG/TWlRe.net
体毛

809 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:54.55 ID:NBKoJJEy.net
聖火しょぼかったな

810 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:54.90 ID:Opiu0UNn.net
そういやドローンで空に描くやつあったっけ?

811 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:55.22 ID:ueGRqYOj.net
>>702
冬季では派手な方だぞ
ロシアでさえ地味だっただろ
東京が夏季のくせにしょぼすぎたんだよ

812 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:55.79 ID:E5ARTJQp.net
聖火刺すとこニュースで流れたら絶対笑う

813 : :2022/02/04(金) 23:22:56.32 ID:qjlGKpLg.net
開幕

814 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:56.79 ID:9QXFKmug.net
トンガのヌルテカ男は来てた?

815 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:57.01 ID:h1M+riJQ.net
正直まぁ良くも悪くも普通だったな
中華っぽさはなかった
うちには緑の変なのがいたけど

816 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:57.55 ID:4NJfz9iI.net
>>371
近代国家をアピールしたいのでベタな古い中国はもう出さない

817 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:57.91 ID:w2NRMHns.net
これでメンツは保たれたのか?

818 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:58.43 ID:tVCuBaz2.net
べいじん、いーあるさんすぅ

819 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:59.16 ID:8jVx2lOJ.net
東京オリンピックの圧勝や…

820 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:00.54 ID:xV7cFaqA.net
さすがにイマジンは超えられないな

821 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:01.05 ID:2gc6pmcZ.net
東京はまじめに責任とるべきやろ 中抜き業者が

822 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:02.37 ID:qZtxI9Uf.net
>>688
それな

823 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:03.25 ID:iVLxKilu.net
ドローン
無しかよ

824 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:03.63 ID:CbMh4jpd.net
記憶には残らんな
最後の聖火くらいか

825 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:04.15 ID:17di+aEv.net
>>775
はいはいw

826 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:04.40 ID:RidsOsPS.net
あれ?ドローンは????

827 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:06.96 ID:leKMmD2G.net
クマのプーさんが↓

828 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:08.35 ID:LjEBXF/2.net
これ見せつけられても目が覚めない人ってある意味幸せだな・・・

829 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:08.72 ID:Jy+Qi9/d.net
ドローン空中戦圧勝東京

830 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:09.69 ID:wVRiLv5M.net
>>667
いやいや君は招致委員会会長とバッハのスピーチの何を見てたんだ

831 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:10.39 ID:nI78kqN8.net
ロボット笑顔が見どころだったな
すごく怖い怖いよ

832 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:11.01 ID:jmFlAhu2.net
最後の演出嫌いではないけど、
中国に求めてるのはこれでは無い。

どこかの北欧がやるなら
ならまぁ良かったと思う

833 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:12.21 ID:SxCWq9Z1.net
ショボ聖火台の日本右下の端やないかw
どんだけ嫌いなんよwww

834 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:12.81 ID:Y5Tcn3h3.net
>>758
東京は夏だからそれには入らないのかな?

835 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:14.43 ID:loDMVzd6.net
>>501
チャンイーモウ天才だな

836 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:16.20 ID:OyFmwuVY.net
寸劇とコンテンポラリーダンス見せられるよりずっといいわw
なんだったんだあれはw

837 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:16.38 ID:sNlKTOAO.net
>>741
だな。
そりゃ越されるわ

838 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:17.47 ID:0GAbabo+.net
ピョンチャンより良かったね

839 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:17.66 ID:XBXhlwMi.net
日本のパクりデザイナーのやつとか未だにウハウハな案件一杯で大儲けしてんのかな

840 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:18.40 ID:MYY4XfEA.net
聖火はまあ斬新で記憶に残る演出ではあるな

841 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:19.07 ID:tY8iZGp5.net
>>775
真理

842 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:19.73 ID:nz8XUgaR.net
NHKは今回も「台湾」って言って紹介したの?

843 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:20.13 ID:uQ1e9qMn.net
点火じゃなくて、突き刺したのかw

844 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:21.54 ID:u7eSWPM7.net
中国は競技が始まる前から失敗確定してるやん
くそみたいな開会式
市民運動会にも劣る

845 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:21.68 ID:oVq1imEN.net
あんまり中国ぽさは押し出してなかった感じ?

846 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:21.86 ID:tW5Ylrr5.net
ハートでラブリー(´・ω・`)

847 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:22.27 ID:MI7d+v72.net
>>405
アイデアの転換が素晴らしい
ケツからケツ毛が抜ける思いがした

848 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:22.56 ID:r93FeY/6.net
>>741
今までの延長線上じゃないのがよかったな。
なんつーかリーダーだ

849 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:23.03 ID:SfldBH+Z.net
なんか日本と比べちゃうとやっぱあれだな、、

850 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:23.49 ID:/ulBTwUT.net
こうなると小山田、ラーメンズ、劇団ひとり、変なピクトグラム
東京の酷さが浮き彫りになるな

851 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:23.59 ID:oUlCFyei.net
曲はクラシックがメイン
構成もシンプル
国際大会の王道といえる開会式だった

サブカル馬鹿が仕切っていた日本とはえらいレベルの違いだった

852 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:23.58 ID:Ex/MbFN8.net
まもなく燃料切れで
聖火消灯

853 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:23.59 ID:CmHOVFh/.net
ウイグル族出てきちゃった

854 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:23.72 ID:6ADYIq89.net
メダル授与式はあのプラカード女子が来るんだろうな

855 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:24.01 ID:skQcjjw/.net
決め手に欠ける開会式でした
以上

856 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:24.12 ID:IQGuhJmI.net
さっぎた

857 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:25.11 ID:mu2uoS/E.net
大きな炎だから意味が有った

858 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:26.29 ID:hkDFtNyI.net
聖火はあえて外しました的な?

859 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:27.03 ID:tVCuBaz2.net
>>819
みんな違って、みんないい

860 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:27.17 ID:xwWjcGcx.net
曲はもう少し中国っぽいの入れても良かった
オムニバスCDみたいだったし

861 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:27.21 ID:EQA5Eh2G.net
聖火台じゃなくて吊るしちゃうのか

862 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:27.57 ID:TWt9VyLZ.net
散々 中国凄いだろ!
はむかったって戦争になれば我々が圧倒するんだ!
って見せ付ける演出だったのに、
最後の最後だけショッボーーー

終わりよければ全て良しって言葉はチャイナには無いのね

863 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:27.66 ID:WOiMVRYI.net
よくよく考えたら文句言いながらも楽しかったわTOKYO2020開会式

864 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:28.04 ID:GTO5Jajq.net
>>765
トラウマにもなってないや
もう忘れた

865 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:28.11 ID:IuTX/o9I.net
この聖火日本ならボロクソに叩かれてたろ

866 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:28.21 ID:KGPmbqhg.net
日本も中国もどっちも良かったでいいじゃん…

867 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:30.68 ID:kGA0Md1Z.net
めちゃくちゃすごい数のドローン使うってニュースかなんかで言ってなかった?

868 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:31.48 ID:1JYy9xKP.net
粗製乱造だろうとスタートラインに立てる数で最早遠く及ばないんだなぁ

869 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:32.10 ID:6Js13U7p.net
>>605
もう無理じゃないの、復帰

870 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:33.96 ID:ypZbPIXh.net
編集の人大急ぎだったなw

871 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:34.09 ID:noU2uxtw.net
>>811
ソチよかったわ
歴史のとこ好きだった

872 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:34.34 ID:0io7Oxor.net
なんか日本のアニメ映画にデジャヴ
何だっけ

873 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:34.79 ID:h93/2wI6.net
次代の覇権国家の文化的洗練を見せつけられた

874 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:35.93 ID:2o/iv07/.net
>>735
コロナに翻弄された日本がこれなら分かるが中国がこれはなぁ
正直、しょぼい

875 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:36.83 ID:P4xLcS9b.net
聖火台という固定概念を崩す発想が今の日本人にはないということか…

876 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:37.14 ID:8ehXS/i+.net
聖火台嫌いじゃない
奇抜だけどある意味歴史に爪痕残したと思う

877 :42歳厄年独身フリーター:2022/02/04(金) 23:23:37.26 ID:Hd6oH5oD.net
>>658
大沢あかね物語を作れ!!

878 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:37.31 ID:O+FHllLl.net
何人のちんこ

879 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:37.68 ID:Zg1fc4bq.net
これで燃料供給されてたら凄いわ

880 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:37.98 ID:JBZfZB5q.net
延長のクライマックス全部録画されてなかった…

881 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:40.20 ID:ILGCuoBx.net
>>644
コロナの世界的ご時世わかってる内容だった
発想で負けたの悔しいわ

882 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:40.42 ID:YhcsdXg4.net
開会式を見てるテレビはみんな中国製

883 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:42.03 ID:ambKm+Jy.net
聖火ももっとド派手にすりゃ良かったのに

884 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:42.13 ID:+zQSGzBJ.net
一部中国っぽいところもあったが、
まるで腐る前の日本の亡霊を見るかのような開会式だった。
その延長線上にあるというか。

885 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:43.02 ID:em7Ro72u.net
大気汚染対策聖火台はすごい発想

886 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:43.22 ID:0mchxLyz.net
アレだよ
散々温室効果ガスで世界中から怒られてるから、聖火は控えめにせざるを得なかったんだよ(´・ω・`)

887 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:43.56 ID:ru7rkpOx.net
>>816
日本がやるとやれ侍を出せとかうるさかったのに・・・

888 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:44.96 ID:hJCqHOFB.net
キレイだったけどもっと絢爛豪華だと思ってたからこじんまりまとまってて意外だった
でもさすが映画監督がやっただけあって芸術的だった

889 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:47.77 ID:BENp8bJW.net
何気に動画編集早いな

890 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:49.87 ID:jS3Opi6H.net
冬季五輪開会式実況
2010年 39スレ
2014年 8スレ
2018年 7スレ
2022年 27スレ

891 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:50.31 ID:ypZbPIXh.net
急にリアルニュース

892 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:50.46 ID:j7kD863X.net
じゃあもう金利引き上げのペースをはやめないと

893 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:50.75 ID:4ukAoRij.net
シナ「ドローンはオワコン」

894 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:50.97 ID:HTjaythr.net
>>759
日本鬼子

895 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:52.37 ID:7uieA98m.net
>>783
日本が中間搾取のクソ電通で終わってるだけで、中国はすごくない

896 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:52.39 ID:JkZnDpDp.net
インパクト無いからオリンピック終わったら忘れそうだな

897 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:52.82 ID:jrXwJcYR.net
>>851
でもあまりお金もかかってなさそうだよね

898 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:53.88 ID:UBpQ/yJh.net
おまえらっていちいち文句言わないと死んじゃうの?

899 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:57.52 ID:Opiu0UNn.net
>>741
グーの音も出ないな

900 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:59.21 ID:yQNWN+pp.net
あそこで漢字の国名が生きてくるとは!!!!!
入場のとき字が見えねーよーって文句言っててゴメンwww

漢字が読める民族で良かったなみんな!!( ;∀;)

901 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:59.33 ID:hZUvpmdu.net
聖火ちっさ!

902 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:59.62 ID:fpMY+041.net
中国も大したことなかったな
日本のピクトグラムの方が良かった

903 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:00.35 ID:fzW53WIl.net
何あの聖火.嘘でしょう、トーチ刺して燃え上がりもなし
まんまんだよwは?

904 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:00.41 ID:OdKMQxcv.net
>>836
確かに

905 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:01.01 ID:Jy+Qi9/d.net
成果マッチかおもた

906 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:01.49 ID:zYMQB56+.net
>>786
世界を見たら東北以上に悲惨な国や地域沢山あるし

907 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:04.02 ID:rJhvVxNq.net
>>685
泣けてくる

908 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:04.69 ID:oVq1imEN.net
>>866
東京のは良くないからね。

909 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:05.32 ID:Lwawdwp3.net
正直平昌のが凄かった

910 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:07.90 ID:RMLK1jFY.net
日本で良かったのはピクトグラムぐらいだわ

911 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:10.17 ID:dgP4E5QO.net
アジアではオリンピックはもうやらない方が良いのかもしれん

912 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:11.00 ID:8/FsLM0S.net
東京の入場が地味すぎて恥ずかしくなってくるね
北京は盛大すぎる

913 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:11.56 ID:hkDFtNyI.net
>>866
どっちもアレ

914 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:11.92 ID:w2NRMHns.net
ニートおる?

915 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:12.06 ID:8i+W8LUr.net
>>539
ネトウヨじゃないけど点火のところは東京の方がマシ
全体には中国よかったよ
日本の開会式は最低だった

916 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:12.20 ID:OyFmwuVY.net
>>775
哲学的〜!

917 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:15.17 ID:sKd/WDbF.net
これって大国中国に期待したものじゃないんだよなあ
とにかく音楽がしょぼすぎた

918 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:15.61 ID:Ot1zZFxJ.net
>>840
でもさすがに炎が小さすぎる
あのあともっと炎が大きくなるのかと思ったのだが

919 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:16.27 ID:tY8iZGp5.net
>>828
本当に…いや、バイトかも知れないけどさ
Twitterもオタク多いからかTL全然盛り上がってなくて肩身狭いからこっち来たけど正解だったわ

920 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:16.75 ID:tVCuBaz2.net
>>869
ネットニュースで復帰ってみたから(´・ω・`)

921 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:18.07 ID:mf6oWl39.net
という事は上か

922 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:18.28 ID:v52wKe/8.net
ワカメのダンスとかそういうのなかったな

923 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:19.61 ID:PF7PK/yI.net
>>842
チャイニーズタイペイ たいわんです!って紹介してた

924 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:20.09 ID:z2IkVu+0.net
放水たん待ってたのに…(・ω・`;)

925 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:20.29 ID:WOiMVRYI.net
まじでこれ素晴らしいとか言ってるやつどういうこと?わからん感覚が

926 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:20.87 ID:fgv2WTsE.net
>>740
中国はグローバルでインターナショナルな他国と価値観を共有する
国なんですよとアピールしたかったんだろうな

927 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:21.12 ID:oo+/URmm.net
こうして見ると長野はすごかったな

928 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:21.89 ID:hDlvJjFI.net
>>419
演出家が凄いんだろ。

929 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:24.55 ID:0mchxLyz.net
>>779
大丈夫
最後の聖火でイーブンだ

930 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:25.64 ID:ueGRqYOj.net
>>851
曲がクラシックなのは中国には有名な曲がねーからだぞw

931 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:26.51 ID:NVhp5QCY.net
聖火だけは素直にショボいだろ

932 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:27.28 ID:rR6SRquT.net
>>834
聖火に限定だからね

933 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:28.46 ID:c7sXQxuh.net
ダッセー聖火点灯だったな

934 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:28.63 ID:noU2uxtw.net
日本はやりきれてない
どうせならアニメゲーム全面に推しててもよかったのに
ばらばらだったのが最悪だったな

935 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:28.96 ID:9gRdz3GO.net
>>644
そりゃ電通内部にどんな人間が幅をきかせてるか考えればお察し

936 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:29.04 ID:loDMVzd6.net
>>850
ピクトグラムはめっちゃ受けたぞ

937 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:30.35 ID:fcwHMp7e.net
最後のは他のオリンピックしらんけど上位にくる演出じゃない?
中国でそれするっていう疑問はあるけど

938 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:31.59 ID:QOhDzX4F.net
まさかの東京以下だったとわな

939 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:32.18 ID:ZdBhk96o.net
しょぼいけど記憶には残るし今後取り上げられうる話題性もあるよな

940 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:33.86 ID:2SuRYY1e.net
>>699
酷い印象が残るよりゃマシ

941 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:35.15 ID:0io7Oxor.net
>>886
花火は?

942 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:35.28 ID:84MSv+NZ.net
共産中国らしいマスゲーム的なまとまりの良さは感じられたな

943 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:36.14 ID:t4aGnEV2.net
貧、新興国ほど美少女美人しか見せない
アメリカのCA はおばちゃん多い

944 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:37.27 ID:DPJKZld5.net
ロリコン、ショタコンには堪らない開会式だったろう
習近平の趣味なん?

945 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:37.62 ID:ZOsucyk3.net
>>925
在日でしょ

946 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:39.94 ID:EQA5Eh2G.net
歴代の開会式見よっと

947 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:40.62 ID:/L1nrXwt.net
中抜き日本には出来ない技術だったな

948 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:43.15 ID:nI78kqN8.net
恐怖さえ覚える開会式だったな
魂を抜かれた人間がいるんだよ

949 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:43.55 ID:nz8XUgaR.net
>>923
あちゃあw

950 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:43.72 ID:7uieA98m.net
>>654
東京五輪はほんとトラウマになった。五輪のたびに東京五輪を思い出すんだろうな。

951 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:45.80 ID:0vf+Hyuy.net
体の柔らかい人がたくさん出てくるとおもってたやつ
ざまあ

952 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:46.76 ID:Z4nQ7bVT.net
中国の曲はついに一曲も出てこなかったね

953 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:48.83 ID:jEfbsj1k.net
中国武術の演舞みたかった

954 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:49.73 ID:goneDU+O.net
>>794
日本はやればできるのに邪魔が入った
中国は全力で頑張ってこれ
って感じ?

955 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:50.01 ID:s1YX6D/h.net
>>896
閉会式に繋げてきたりするんじゃないのかな

956 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:51.61 ID:PFA3mKIl.net
従来の肥大化した聖火よりは
センスあると思ったがなあ
みんなで小さな炎を守るということだろ

957 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:53.62 ID:jmFlAhu2.net
>>482
そりゃあの国はメンツで外向きだから現地より世界へのカメラ向け演出なんだろな

958 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:54.33 ID:5tYfmrnq.net
>>927
ふるさとは地球〜wが?
笑わせんなよ

959 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:54.46 ID:MoNgDV3r.net
>>794
仕事なんだから仕方ないだろ

960 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:55.19 ID:WHZMicw/.net
女子アナが妙に節をつけてしゃべるの本当にウザい。
普通にしゃべってくんないかね。

961 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:58.63 ID:0io7Oxor.net
>>951
見たかった

962 :42歳厄年独身フリーター:2022/02/04(金) 23:24:59.49 ID:Hd6oH5oD.net
>>685
これは何のコント?

963 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:00.57 ID:GTO5Jajq.net
>>909
雪だるまと黒人しか覚えてない

964 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:00.58 ID:2gc6pmcZ.net
もう二度と開催国立候補すんなよ

965 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:01.99 ID:jG9ArtpN.net
近年ではソチのが好きだな

966 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:05.25 ID:c8++4Uaw.net
明日九州雪かいな

967 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:05.29 ID:WpS42pMi.net
従来の聖火台は大量のCO2垂れ流しだったからな

968 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:05.74 ID:BffGUUja.net
大会中に落ちて大惨事に…

969 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:06.62 ID:hJCqHOFB.net
ロンドンが一番楽しかったわ

970 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:06.65 ID:X3WEpoZd.net
大国の割にショボかった

971 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:11.64 ID:fzW53WIl.net
冷めたわ、うそーん、なにほ聖火

972 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:11.79 ID:TWt9VyLZ.net
>>917
BGVが何度もプスッて終わってたよね、フェードアウトしてない。
音楽的センスは未だ無いらしい

973 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:14.13 ID:IrYeYVXf.net
>>928
技術で負けた

974 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:14.27 ID:eVfTeg0h.net
>>888

こんなしょぼいの俺でももっといいの出来るわ

975 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:14.26 ID:eqaljZIv.net
>>851
無難だったな

976 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:15.19 ID:Yz1oVjh+.net
リオオリンピックの閉会式見る前まで想像してた日本の開会式って感じだった
まぁ何かと無難だけどパッとしないみたいな

977 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:16.15 ID:noU2uxtw.net
東京のは笑われるんじゃなく同情されるレベルだったのが悲しい

978 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:18.42 ID:skQcjjw/.net
>>945
パヨパヨと五毛w

979 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:18.75 ID:JBZfZB5q.net
中国らしい音楽皆無だったな
二胡で演奏すりゃよかったのに

980 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:18.91 ID:mu2uoS/E.net
大気汚染し続けてる中国が小さな炎でエコ演出…(´・ω・`)

981 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:19.09 ID:Jy+Qi9/d.net
ドローンも飛ばせないチャイナ

982 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:19.23 ID:Ke+BvvQL.net
>>866
ホントな
日本で恩恵受けてるくせに日本を叩きたい在日にはうんざりするよ

983 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:21.14 ID:LBd3dDN1.net
>>903
燃料はどうなるのか気になる
トーチは20分ぐらいしか東京のも持たなかったのに

984 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:21.17 ID:lgO3UCqo.net
この聖火は歴史に残るわ

985 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:21.66 ID:newlURN5.net
良かったよね

986 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:25.70 ID:c7sXQxuh.net
>>912
五毛的にはあのショボ聖火いいんだ?プッ

987 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:27.54 ID:hkDFtNyI.net
>>950
わかめ食うたびに

988 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:30.00 ID:LjEBXF/2.net
かわいそうな人

989 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:31.03 ID:U7Rc/vcQ.net
テーマソングもいい
名曲だわ、大人の大会
日本人はドラクエでホルホル
子供かよ

990 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:31.10 ID:lcOADP5f.net
聖火はやっぱバルセロナに勝るものはないな

991 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:36.94 ID:7uieA98m.net
>>947
上が抜くか、中が抜くかでここまで違うとはな

992 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:36.95 ID:2NfLO3E/.net
>>83
新国立競技場

993 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:38.50 ID:tY8iZGp5.net
>>881
これは心底悔しい
日本どんどん愚民化教育進んでるし…感性も貧しくなってる
本当にヤバいよね

994 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:39.04 ID:JBZfZB5q.net
コロナ撒き散らして申し訳ないと少しくらいは思ったのかね

995 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:39.64 ID:mJNkIpoh.net
中国も広告代理店に中抜きされてやりたかった開会式できなかったんだろ
日本だけじゃないやん
なんで日本の電通ばかりボロクソなんや

996 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:45.09 ID:nI78kqN8.net
大失敗だな

997 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:47.33 ID:8i+W8LUr.net
中国ならぼうぼう燃やしてほしかった

998 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:47.63 ID:P+FifBxo.net
>>866
電通乙

999 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:49.77 ID:q2Tupqh2.net
>>982
叩かれてるのは日本に恥をかかせた反日電通だ

1000 :公共放送名無しさん:2022/02/04(金) 23:25:51.86 ID:swWphJ7X.net
>>741
この発想はなかった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200