2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKスペシャル 選「映像詩 里山 命めぐる水辺」

1 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 12:55:28.04 ID:+D0EnLeX.net
「映像詩・里山」シリーズ第2弾。今回は水がテーマ。滋賀県・琵琶湖北部を舞台に、水と密接な関わりをもつ人と生き物の世界を、美しい映像で描く(2004年放送)

2 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:35:01.65 ID:NDaKaxI6.net
2

3 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:43:35.13 ID:LHec+eLM.net
どこ?

4 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:49:51.18 ID:NUYIlW3s.net
>>1


名作の再放送と聞いて(´・ω・`)

5 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:50:28.81 ID:LHec+eLM.net
懐かしい

6 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:50:33.39 ID:NUYIlW3s.net
hjmt(´・ω・`)

7 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:50:57.94 ID:tr1Vyr78.net
三五郎さん?

8 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:51:14.95 ID:hw8uEJ/t.net
2004年か〜

9 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:51:24.61 ID:NUYIlW3s.net
なんで今頃これの再放送やるんだろ(´・ω・`)

10 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:51:27.60 ID:HLt1qSU3.net
日本の故郷きた

11 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:51:37.05 ID:7vbN9Eom.net
この回が一番好きだな
なんといっても山根さんのナレーションがいい

12 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:51:38.80 ID:KcpA65bL.net
これが一番好きだな

13 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:51:43.00 ID:3oNMwP4t.net
356さんの出るやつか?

14 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:51:51.18 ID:MNJM0W5L.net
三五郎さんのか

15 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:52:11.09 ID:NUYIlW3s.net
これなかなか再放送しないからHDDVD買うところだったわ(´・ω・`)

16 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:52:15.87 ID:u+Zfxg4m.net
良いなあ。
住みたい。

17 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:52:19.13 ID:O7CkX8Nf.net
定期的にやるよな

18 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:53:03.89 ID:7vbN9Eom.net
カエルと花火の両方ピントが合ってるのおかしい
カエルの目に映る花火も合成なんだろ

19 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:53:27.44 ID:hA8LB/IG.net
吉原

20 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:53:39.09 ID:3oNMwP4t.net
>9
今夜新作やる予定
だったけどウクライナ問題にさし変わった

21 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:53:55.08 ID:hw8uEJ/t.net
滋賀県のおとうさんは最近も見た気がする

22 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:53:58.84 ID:KUPfEXDh.net
あー、これ前に見てもう一度見たいと思ってた番組だ

23 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:54:00.96 ID:2R/z+ICQ.net
水底からおばあちゃん見上げる魚目線だっけ

24 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:54:01.87 ID:NUYIlW3s.net
>>20
なるほど(´・ω・`)

ソ連のせいで見られないのか(´・ω・`)

25 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:54:02.12 ID:HLt1qSU3.net
前も滋賀で里山あったな日本の原風景の象徴なんだな

26 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:54:11.61 ID:QyqUd/my.net
子供にとっては天国

27 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:54:18.90 ID:HLt1qSU3.net
まじか

28 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:54:19.23 ID:JGPDPuAN.net
上水と下水の区別ないのか

29 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:54:23.09 ID:u+Zfxg4m.net
腰痛めるわ

30 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:54:31.47 ID:KcpA65bL.net
こんな家いいなと思ったけど湿気すごいんだろうな

31 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:54:41.74 ID:3oNMwP4t.net
今の食生活は油使いまくりだからこういう事できないな

32 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:54:55.25 ID:KcpA65bL.net
>>20
新作あるのか!

33 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:55:25.17 ID:JGPDPuAN.net
ヨシ!

34 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:55:39.14 ID:3oNMwP4t.net
今や野焼きやったらクレーム来る時代

35 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:55:46.04 ID:2R/z+ICQ.net
来週日曜日の番組表に新作あるね
豪雪の新潟だって

36 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:55:48.50 ID:NUYIlW3s.net
おらこんな村嫌だ(´・ω・`)

37 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:55:54.39 ID:hw8uEJ/t.net
アシじゃなくてヨシ

38 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:55:56.15 ID:u+Zfxg4m.net
二酸化炭素アウト〜

39 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:55:57.86 ID:KcpA65bL.net
利根川鬼怒川

40 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:56:06.32 ID:HLt1qSU3.net
野焼きいいのかよwすげえな昭和は

41 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:56:26.31 ID:u+Zfxg4m.net
定点撮影凄い

42 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:56:31.47 ID:KUPfEXDh.net
>>31
2004年放送だから、あんまり食生活変わってないんじゃない?

43 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:56:34.82 ID:JGPDPuAN.net
30年位前に焼き畑を自然破壊だと叫んでいた自然保護団体あったな
自然の事何も知らないで自分の無知を他人に押し付けてる

44 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:56:52.95 ID:BCEfc0Ci.net
よさげな湿地帯やな

45 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:56:58.86 ID:tr1Vyr78.net
三五郎さんキタ━━━━(´・ω・`)━━━━!!

46 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:57:00.38 ID:Vg4HLUQi.net
よーしよしよし

47 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:57:08.07 ID:KcpA65bL.net
三五郎さんきたー

48 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:57:09.14 ID:NUYIlW3s.net
三五朗さんキター(´・ω・`)

49 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:57:14.07 ID:HLt1qSU3.net
達者だなあ

50 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:57:22.19 ID:QyqUd/my.net
いい顔w

51 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:57:30.53 ID:NUYIlW3s.net
三五郎さん今どうしてるんだろうな(´・ω・`)

52 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:57:54.27 ID:JGPDPuAN.net
>>40
平成だぞ
畑とか自然が多い所では野焼き認められてる所が多い
住宅街では禁止されてる地方あるけど、野良仕事で出た雑草処分するのに野焼きしたりする

53 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:57:59.12 ID:3oNMwP4t.net
>43
割りばし問題も
あいつら目先のことしか見えていない

54 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:58:03.67 ID:2R/z+ICQ.net
これは本当に心に残ってる特集だった
鳥が魚貰いに来るんだよな

55 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:58:10.48 ID:HLt1qSU3.net
でけえ

56 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:58:10.28 ID:QyqUd/my.net
でかい!

57 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:58:24.27 ID:NUYIlW3s.net
えさもないのに引っかかる鯉って(´・ω・`)

58 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:58:51.15 ID:hw8uEJ/t.net
「モンドリ打つ」ってここから?

59 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:59:13.67 ID:HLt1qSU3.net
ワニいそうだな🐊

60 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:59:17.22 ID:3oNMwP4t.net
>54
釣りしてたらいつのまにか後ろにアオサギがいてびびるぞ

61 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:59:41.64 ID:2R/z+ICQ.net
オミクロンだの大雪だのウクライナだの気が滅入るニュースばっかりで
こういう番組で逃避する日曜日

62 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:59:47.22 ID:NUYIlW3s.net
>>53
最近はストローが目の敵にされてるなあ(´・ω・`)
紙製のストローとかヘタしたらプラ製より環境負荷高そうだけどw

63 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:59:48.96 ID:JGPDPuAN.net
>>53
結局他人を叩く為のお題目が欲しいのと、自分が正義の味方だと酔いたいだけなんだよなあいつら

64 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:59:58.19 ID:u+Zfxg4m.net
乱交か

65 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 13:59:59.27 ID:kwTpqf8o.net
この番組、たしか最初は英語放送だった気がする

66 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:00:00.03 ID:QyqUd/my.net
セックルか

67 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:00:11.46 ID:2R/z+ICQ.net
>>60
手慣れてるなw

68 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:00:11.46 ID:tr1Vyr78.net
乱交・・

69 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:00:34.34 ID:JGPDPuAN.net
>>62
ゴミをポイ捨てしなければ良いだけなのに、自分がポイ捨てする前提で自然破壊する素材が悪いと責任転嫁してるんだよな

70 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:00:39.08 ID:qyxKQlWk.net
国内外来種だっけ鯉

71 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:00:41.82 ID:HLt1qSU3.net
200w

72 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:01:12.88 ID:urYew3Xb.net
鯉ですら

73 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:01:13.69 ID:KcpA65bL.net
>>65
アッテンボローバージョンあったよね
高橋美鈴バージョンもあった気がするけど気のせいかな

74 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:01:16.00 ID:vIxoQvyl.net
すごーい
出遅れた

75 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:01:21.21 ID:NUYIlW3s.net
>>69
レジ袋も一緒ね(´・ω・`)
ナフサを有効活用できる最高の方法なのに

76 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:01:23.21 ID:JGPDPuAN.net
>>60
釣り人が釣って捨てる魚を狙ってるんだろう
そのアオサギは学習してるんだな

77 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:01:37.27 ID:7vbN9Eom.net
>>60
千葉で釣りすると「海老獲ったらいかんぞ」とおっちゃんが近寄ってくる

78 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:01:45.10 ID:tr1Vyr78.net
今も元気なら100歳か

79 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:01:54.89 ID:urYew3Xb.net
でけえ

80 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:01:55.53 ID:NUYIlW3s.net
川端きた(´・ω・`)

81 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:01:59.27 ID:KcpA65bL.net
立派なおくどさんだなあ

82 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:01:59.99 ID:vIxoQvyl.net
鯉ちゃん😭

83 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:02:04.14 ID:fH2xJ1sc.net
いてえ

84 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:02:09.32 ID:e6oJ8FH3.net
>>65
日本語字幕版のを 放送してほしい
もう一度見たいのは そっちやね

85 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:02:10.62 ID:C2EY3gMf.net
痛いよ

86 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:02:19.27 ID:qyxKQlWk.net
味噌煮込みか(´・ω・`)

87 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:02:21.23 ID:NUYIlW3s.net
甘露煮かな(´・ω・`)

88 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:02:23.80 ID:3oNMwP4t.net
>76
いや、そうだけど
デカイんだよアオサギ
眼つきも怖いし・・

89 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:02:24.07 ID:VeDMMEJv.net
あああああ
コイさんが…

90 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:02:25.06 ID:urYew3Xb.net
鯉の甘露煮

91 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:02:26.02 ID:2R/z+ICQ.net
>>65
この後で水路が注目されて映像を流用した英語の番組になった気がするけど違った?

92 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:02:55.13 ID:aINsJ24F.net
鯉の旨煮

93 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:02:56.67 ID:JGPDPuAN.net
>>75
プラスチックは材料が原油だから燃えるごみと一緒に高温で燃やせば燃料の節約にもなるのにな
ゴミ利権の関係で分別したりゴミ収集袋売買の為に余計なコストかけて、手間とコストかけて余計にエネルギーの無駄遣いしてるだけ

94 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:02:58.00 ID:vIxoQvyl.net
ペットみたいに飼うのにあんなにして食うんだもんなー

95 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:03:01.64 ID:kwTpqf8o.net
>>78
健在だとしても100才ならさすがにこういう仕事は無理だな

96 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:03:13.90 ID:NUYIlW3s.net
今鯉汁が桶の中に入ったな(´・ω・`)

97 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:03:17.44 ID:7vbN9Eom.net
獲ってきてすぐ調理かい?
泥吐かさないのかい

98 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:03:29.82 ID:C2EY3gMf.net
洗剤は使えないな

99 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:03:31.72 ID:vIxoQvyl.net
かわええ

100 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:03:40.33 ID:JGPDPuAN.net
こんなにご飯粒が残ってるのかよ

101 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:03:43.41 ID:HLt1qSU3.net
これは凄い、、、宮崎駿が泣いて喜びそうな田舎

102 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:04:02.15 ID:qyxKQlWk.net
油物は無理だな

103 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:04:04.50 ID:hA8LB/IG.net
プラスチックゴミも食べちゃう

104 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:04:05.38 ID:NUYIlW3s.net
>>93
ごみのカロリー減っちゃって燃えないもんだから
原油ぶち込んでるらしいなあ(´・ω・`)w

105 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:04:07.82 ID:QyqUd/my.net
便も食ってくれるのかね

106 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:04:09.02 ID:2R/z+ICQ.net
気になること

大雨で浸水しないのか
湿気がきつくないのか
亀とかが家に侵入してこないのか

107 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:04:09.10 ID:hw8uEJ/t.net
>>65
ああ、確かにワールドジャパンっぽい

108 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:04:23.67 ID:3oNMwP4t.net
>94
客が来たら庭にいるニワトリ捕まえてシメて捌いてごちそう出すのが田舎の家

109 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:04:41.10 ID:KcpA65bL.net
ヨシノボリきたー

110 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:04:46.71 ID:vIxoQvyl.net
ヨシノボリはかわいいけど気性荒くて有名

111 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:04:50.79 ID:HLt1qSU3.net
ハゼに似てるな

112 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:05:05.48 ID:kwTpqf8o.net
>>88
カモ類は目が可愛いんだけどねw
肉食系プレデターのサギ類は違うな

113 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:05:15.52 ID:hNK3Xf1n.net
これってカエルの目玉に花火うつるやつかな

114 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:05:18.93 ID:QyqUd/my.net
人気の物件w

115 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:05:23.87 ID:JGPDPuAN.net
>>104
本末転倒だな

116 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:05:25.28 ID:ZaqhM/5Z.net
ケンカしとる

117 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:05:33.25 ID:KcpA65bL.net
>>113
そうだよー

118 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:05:33.85 ID:hw8uEJ/t.net
このサカナ視点w

119 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:05:44.00 ID:JVGnkdMA.net
イヤな世界だな

120 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:05:48.38 ID:C2EY3gMf.net
昔トヨノボリというレスラーいたな

121 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:05:53.97 ID:vIxoQvyl.net
見た目はムツゴロウさんにそっくり

122 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:06:05.85 ID:ZaqhM/5Z.net
立ち退きを迫られる

123 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:06:06.27 ID:ZxpKgHwL.net
実家にも用水路から水を引いた川端あった ここみたく綺麗じゃなく蛭とかいたな 金魚や亀飼ってた

124 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:06:07.75 ID:NUYIlW3s.net
よく見るとふてぶてしい顔してる(´・ω・`)

125 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:06:21.10 ID:JGPDPuAN.net
>>106
ビフォーアフターで大雨になったら浸水する家とか昔あったな

126 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:06:29.21 ID:4HL0Q+f8.net
「生き物には人の手の掛かってない自然が一番」というのは思い違いで野生生物も人の作ったものをちゃっかり利用している

127 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:06:33.08 ID:aINsJ24F.net
ヨシノボリでさえ…

128 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:06:39.96 ID:x+Wh3vUx.net
魚デスラー

129 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:06:51.18 ID:HLt1qSU3.net
土地の争いか生き物のサガだな

130 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:07:01.43 ID:hw8uEJ/t.net
石の裏にはネズミのタマゴがびっしり云々

131 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:07:15.91 ID:hNK3Xf1n.net
>>117
そっかなんか見たことあると思った

132 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:07:30.67 ID:tXEaIW0b.net
子供が水場に入って荒らしたりしないのかな

133 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:07:34.71 ID:vIxoQvyl.net
これがいい気がするんですよね
文明の発展だけが人間の価値ではない

134 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:07:35.22 ID:C2EY3gMf.net
ヨシとアシの違いって何だろう

135 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:07:50.16 ID:KcpA65bL.net
>>130
二階堂おつ

136 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:08:00.86 ID:ZaqhM/5Z.net
魚はホント見飽きないな

137 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:08:15.96 ID:hw8uEJ/t.net
>>134
スルメをアタリメって言いかえるようなもん

138 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:08:21.97 ID:QyqUd/my.net
うわっww
ヤゴかよ

139 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:08:24.86 ID:ZaqhM/5Z.net
ヤゴ!

140 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:08:25.91 ID:kwTpqf8o.net
>>120
大木金太郎までならギリ覚えてる

141 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:08:32.22 ID:NUYIlW3s.net
目がこえー(´・ω・`)

142 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:08:38.28 ID:aINsJ24F.net
悪そうな顔w

143 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:08:39.25 ID:KcpA65bL.net
凶悪だなあ
そこがいい

144 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:08:49.23 ID:kwTpqf8o.net
ヤゴゲルゲ、覚えてる?

145 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:08:49.29 ID:HLt1qSU3.net
スズメバチ唯一の天敵オニヤンマ

146 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:08:50.36 ID:3oNMwP4t.net
オニヤンマはデカイよなぁ
飛んで来たらびびる

147 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:08:54.06 ID:Oog7miPA.net
タナゴ

148 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:08:54.33 ID:JGPDPuAN.net
>>126
田んぼも人口の物だし燕や雀も人間がいない所では巣を作らないって言うしな

149 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:09:08.61 ID:ZaqhM/5Z.net
魚を食って大きくなったオニヤンマ

150 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:09:12.56 ID:ZxpKgHwL.net
オニヤンマなんて20年以上見てないや

151 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:09:13.63 ID:hw8uEJ/t.net
ヤゴすげえ!Σ(゚Д゚)

152 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:09:18.90 ID:C2EY3gMf.net
>>137
なるほど、(アシ)悪しだと縁起悪いからね

153 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:09:26.29 ID:91uHb+xO.net
トンボすげえ

154 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:09:30.21 ID:KcpA65bL.net
水辺は楽しい

155 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:09:30.33 ID:vIxoQvyl.net
田舎ーださーいきもーいってのは洗脳なんですよ

156 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:09:36.89 ID:NUYIlW3s.net
鵜かと思った(´・ω・`)

157 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:09:38.52 ID:C2EY3gMf.net
>>140
サンダー杉山は?

158 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:09:56.37 ID:2R/z+ICQ.net
>>125
あの番組は色々罪深くて見るのつらい

159 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:10:10.38 ID:NUYIlW3s.net
三五郎さんキター(´・ω・`)

160 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:10:11.27 ID:Oog7miPA.net
水中だと魚食べるのに、オニヤンマになったら逆に魚に食べられる側に

161 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:10:14.06 ID:kwTpqf8o.net
>>157
必殺雷電ドロップ!

162 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:10:20.39 ID:3oNMwP4t.net
うちも裏の田んぼが潰されて住宅地になって寂しくなった

163 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:10:24.95 ID:NUYIlW3s.net
>>158
CAFE BOW(´・ω・`)

164 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:10:26.56 ID:HLt1qSU3.net
田舎はみんな友達か

165 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:10:26.49 ID:QyqUd/my.net
三五郎さんきたw

166 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:10:29.45 ID:hA8LB/IG.net
三五郎さんと顔なじみ

167 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:10:52.68 ID:vIxoQvyl.net
凄いいい型のマブナ

168 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:10:59.35 ID:NUYIlW3s.net
食い物に困らないな(´・ω・`)

169 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:11:07.11 ID:JGPDPuAN.net
>>160
幼虫も成虫も獰猛な肉食昆虫って部分は変わってないぞ

170 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:11:10.87 ID:vIxoQvyl.net
ヘラもいる

171 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:11:15.64 ID:Oog7miPA.net
うへぇ臭そう

172 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:11:18.65 ID:hw8uEJ/t.net
フナでっけえな

173 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:11:18.80 ID:KcpA65bL.net
今の若い無法者は電気ショックでごっそり魚取っちゃうんだよ
ひどいよ

174 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:11:21.68 ID:aINsJ24F.net
デカイ鮒だね

175 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:11:33.13 ID:QyqUd/my.net
また大量か

176 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:11:49.16 ID:Oog7miPA.net
ズーナマ先生

177 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:11:55.50 ID:2R/z+ICQ.net
ああ今日は何もしたくない
ずっとだらだらしていたい
のに働かねば…

178 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:12:00.05 ID:lDgDKDZ0.net
>>174
鯉?

179 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:12:00.91 ID:HLt1qSU3.net
大量だなうなぎも獲れるんかな

180 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:12:02.22 ID:kwTpqf8o.net
>>158
どゆこと?
改築後むしろ改悪になったとか

181 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:12:04.75 ID:3oNMwP4t.net
ナマズも食うのか

182 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:12:08.32 ID:hNK3Xf1n.net
三五郎って名前剣客商売に出てきそう

183 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:12:09.49 ID:JGPDPuAN.net
>>162
痰部潰して作った住宅は地盤が柔らかくて不安定なので地震や大雨があると家が傾くので、
家建てる時は土壌改良しっかりしておかないとヤバい

184 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:12:12.70 ID:NUYIlW3s.net
たまねぎ浮いてる(´・ω・`)

185 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:12:18.26 ID:Oog7miPA.net
ブルーギル

186 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:12:21.89 ID:vIxoQvyl.net
>>168
それが一番幸せなことです
パンダも竹を主食に選んだので平和でした
でも欲望に支配された餓鬼に侵されました

187 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:12:25.31 ID:QyqUd/my.net
ブルーギルw

188 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:12:25.64 ID:91uHb+xO.net
大きいフナはどうやって食べるんだ?

189 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:12:31.98 ID:3oNMwP4t.net
来たよアオサギ

190 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:12:32.37 ID:hw8uEJ/t.net
アオサギさん!

191 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:12:46.95 ID:aINsJ24F.net
魚は海の方がいいなぁ

192 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:12:47.43 ID:ZaqhM/5Z.net
うまそうだナー

193 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:13:00.57 ID:NUYIlW3s.net
>>186
コアラも食い物には困ってないだろうけど
しんどそうだよな(´・ω・`)

194 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:13:09.63 ID:Oog7miPA.net
この鳥を猟銃で撃てば

195 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:13:16.16 ID:vIxoQvyl.net
>>188
フナミンチ

196 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:13:16.29 ID:ZaqhM/5Z.net
ごっくん

197 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:13:28.82 ID:HLt1qSU3.net
滋賀ってオオワシも来るんだろ?野鳥の楽園じゃん

198 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:13:42.65 ID:NUYIlW3s.net
ずいぶん警戒してるな(´・ω・`)

199 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:13:44.80 ID:QyqUd/my.net
詐欺を食わせる三五郎

200 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:13:47.36 ID:2R/z+ICQ.net
>>180
TVのためろくでもない建物作ってその後…

201 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:13:51.76 ID:hw8uEJ/t.net
トビって猛禽のわりに控えめでカワイイ

202 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:13:54.58 ID:ZaqhM/5Z.net
本当に?

203 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:13:57.97 ID:HLt1qSU3.net
w

204 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:14:01.27 ID:Oog7miPA.net
ナマポあてにするなw

205 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:14:30.40 ID:vIxoQvyl.net
>>193
火事ですかね
自然発火は地球の営みなので仕方ありません
それは

東日本大震災でなくなった人間も同じですから

206 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:14:33.69 ID:txm+LNAr.net
小魚はリリースしたほうが…

207 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:14:34.33 ID:HLt1qSU3.net
ええええええ

208 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:14:36.03 ID:aINsJ24F.net
三五郎さんに世話になってるならお礼にはたを織れよ

209 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:14:38.53 ID:QvKaU+jR.net
>>201
手に持った人の食い物横取りしてくけどね

210 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:14:44.68 ID:X5PUl+nD.net
雑な巣だな

211 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:14:46.54 ID:91uHb+xO.net
もう雛じゃねえ…

212 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:14:48.49 ID:3oNMwP4t.net
>201
外でメシ食ってたら略奪するんだぞ
かわいいもんか

213 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:14:50.61 ID:ZaqhM/5Z.net
俺には?

214 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:14:53.82 ID:hw8uEJ/t.net
この撮影班すげーな色々と

215 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:15:02.37 ID:Oog7miPA.net
早漏い早漏い早漏い

216 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:15:06.37 ID:NUYIlW3s.net
>>205
ユーカリは毒があるから解毒のために一日中寝てるらしい(´・ω・`)

217 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:15:34.05 ID:XA7tK9b0.net
>>209
鎌倉の海岸でおやつ食べられない(´;ω;`)

218 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:15:37.02 ID:ph5LXVcJ.net
トイレいらずだな

219 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:15:39.40 ID:2R/z+ICQ.net
毎日カラスに挨拶してたら自分のとこだけゴミが荒らされなくなった話思い出した

220 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:15:42.24 ID:KcpA65bL.net
謎工作機械きたー

221 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:15:46.29 ID:QyqUd/my.net
いい川だな
昔はよく見かけたもんだが

222 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:16:00.90 ID:HLt1qSU3.net
アジアやね

223 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:16:13.86 ID:C2EY3gMf.net
いいね

224 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:16:15.09 ID:aINsJ24F.net
スイカとかビール冷やしておきたい

225 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:16:26.45 ID:NUYIlW3s.net
ちょっと古めのハイビジョンカメラのはずだけど随分画質いいよな(´・ω・`)

226 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:16:31.11 ID:XA7tK9b0.net
ここで洗ってそのまま食うの(´・ω・`)?

227 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:16:32.00 ID:3oNMwP4t.net
こういう機械も村の鍛冶屋の手作りなんだろうか?

228 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:16:35.43 ID:HLt1qSU3.net
しかしのどかな田舎だなあ

229 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:16:36.52 ID:ph5LXVcJ.net
挨拶できない人は使えないな

230 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:16:40.03 ID:ZaqhM/5Z.net
川上で誰かがオシッコをしたら

231 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:16:41.38 ID:91uHb+xO.net
ここで洗ってもばっちいだろ

232 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:16:41.66 ID:C2EY3gMf.net
水中花

233 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:17:00.26 ID:2R/z+ICQ.net
震災来ても水不足はないな
火災も消火しやすそうだ

234 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:17:02.50 ID:JGPDPuAN.net
>>209
トンビに油揚げを攫われる
って昔から言うしな

235 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:17:14.11 ID:aINsJ24F.net
>>230
三尺流れれば小川の水

236 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:17:17.83 ID:91uHb+xO.net
>>232
これモアイ、あれモアイ

237 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:17:21.57 ID:KcpA65bL.net
>>227
さすがにそれはないでしょう
大阪とかではないかな

238 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:17:26.92 ID:Oog7miPA.net
初めて聞いた

239 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:17:29.08 ID:HLt1qSU3.net
熱帯魚みたい派手だな

240 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:17:30.77 ID:vIxoQvyl.net
あー凄い
こんな自然にきれいなものは東南アジア諸国にはない
美しい国ってこういうところもあると思う
でも
東南アジア諸国にもいいところはたくさんある

241 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:17:35.33 ID:gn7GSLBL.net
水の流れる音はニセモノだろ?

242 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:17:37.03 ID:2uwyXevm.net
針よ

243 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:17:40.42 ID:hNK3Xf1n.net
ばいかもって小さな旅でも出てきたな

244 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:17:41.20 ID:VxoDKBdN.net
とんびて、鷲・鷹の小さいの?

245 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:17:44.81 ID:kwTpqf8o.net
>>212
トビにカニパン取られて号泣する子供の動画あったな

246 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:17:46.77 ID:ZaqhM/5Z.net
ちょっとグロ

247 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:17:50.11 ID:4HL0Q+f8.net
>>186
ライバルがいない代わりに栄養効率の悪い竹だけを食べるという一か八かの賭けに出て失敗してるようにしか見えない

248 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:18:09.36 ID:XA7tK9b0.net
カニチャレンジャーだな(´・ω・`)w

249 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:18:14.99 ID:C2EY3gMf.net
>>236
ぶしむす

250 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:18:15.31 ID:JZZZ0mia.net
スナヤツメvsカニ

251 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:18:16.90 ID:aINsJ24F.net
>>243
やだ…バイかも?だなんて…

252 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:18:23.87 ID:hw8uEJ/t.net
ヨシズかついで帰るだけの漫画あったな

253 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:18:53.15 ID:vIxoQvyl.net
すごいきれいな身体

254 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:19:04.56 ID:hw8uEJ/t.net
うわ、ちっちゃいけどちゃんと生きてる

255 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:19:10.28 ID:NUYIlW3s.net
大体産まれる頃合わかるのかね(´・ω・`)

256 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:19:14.77 ID:KcpA65bL.net
>>244
近くで見ると結構大きいんだよトンビ
鷹の小さいのやはやぶさより大きんじゃないかな

257 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:19:42.55 ID:JGPDPuAN.net
ダーウィンでやりそう

258 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:19:43.45 ID:vIxoQvyl.net
かわええー

259 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:19:44.14 ID:3oNMwP4t.net
しかしすごいシステムだなぁ
孵化するまで守るって

260 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:20:08.69 ID:vIxoQvyl.net
マダニ

261 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:20:25.92 ID:2R/z+ICQ.net
>>245
あれと祭囃子でスチャっと踊る幼児と猫に転ばされたのを親に訴えるヨチヨチ幼児の後ろでごめんニャ〜と鳴く猫動画はなごんだ

262 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:20:28.05 ID:VxoDKBdN.net
キンモ

263 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:20:35.94 ID:Oog7miPA.net
この瞬間を狙ってるハンターはいないのか

264 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:20:43.70 ID:JZZZ0mia.net
変態キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

265 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:20:49.07 ID:QyqUd/my.net
凄い
高画質

266 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:20:59.45 ID:XA7tK9b0.net
なんで出てきたら違う姿なのかほんと不思議(´・ω・`)

267 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:21:00.09 ID:hw8uEJ/t.net
人知れず(HD撮影)

268 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:21:06.10 ID:VxoDKBdN.net
タガメ が狙ってる

269 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:21:14.36 ID:NUYIlW3s.net
これ羽化の最中に落っこちるやついないのかと思う(´・ω・`)

270 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:21:15.03 ID:91uHb+xO.net
セミ見たく孵化直後のトンボ喰えないかな

271 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:21:20.13 ID:R6TDdd9C.net
公共放送でグロ流すな

272 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:21:23.47 ID:Oog7miPA.net
羽ってこんな急速に伸びるのか

273 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:21:26.72 ID:KcpA65bL.net
のびるのびる

274 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:21:43.54 ID:HLt1qSU3.net
命の誕生シーンは感動するね

275 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:21:51.54 ID:MNJM0W5L.net
BBCでも動きに音入れ出す前の物は良いな

276 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:21:52.38 ID:7P/iQJMd.net
ヨシノボリってデカく映ってだけど、7cmか

277 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:22:01.59 ID:91uHb+xO.net
オニヤンマに猛虎愛を感じる

278 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:22:03.06 ID:C2EY3gMf.net
トンボって不完全変態なのかな

279 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:22:09.10 ID:3oNMwP4t.net
>266
完全に変態

280 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:22:11.41 ID:2R/z+ICQ.net
>>274
BGM次第かも知れないw

281 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:22:12.87 ID:hw8uEJ/t.net
美しい…

282 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:22:13.34 ID:NUYIlW3s.net
よくいきなり飛べるよな(´・ω・`)

283 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:22:24.26 ID:M9lgCMrA.net
オニヤンマの羽音デカくて怖いんだよな

284 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:22:26.07 ID:VxoDKBdN.net
トヨノボリなら知ってる

285 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:22:31.92 ID:vIxoQvyl.net
鮎?

286 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:22:35.55 ID:XA7tK9b0.net
>>279
おまえら虫だったのか(´・ω・`)

287 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:22:37.74 ID:kwTpqf8o.net
学習帳ノートの表紙はやっぱり昆虫だな

288 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:22:51.03 ID:vIxoQvyl.net
刈り取ってるのか
何か遡上するから?

289 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:22:53.52 ID:JGPDPuAN.net
>>269
そのような間抜けは自然淘汰されて子孫残さない
でも世の中がトンボばっかりになってないので、脱皮中に死ぬ間抜けは必ずいるんだな

290 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:22:58.94 ID:91uHb+xO.net
川普請か

291 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:23:00.58 ID:Kr3/0y8h.net
出ないと罰金

292 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:23:02.91 ID:HLt1qSU3.net
田舎の行事かな

293 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:23:12.29 ID:3oNMwP4t.net
>269
羽化途中で止まって死んだセミはよく見る

294 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:23:16.90 ID:ahHWNyFT.net
ユッキーナが


295 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:23:16.83 ID:aINsJ24F.net
田舎は働き者じゃないと生きていけないね…

296 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:23:22.71 ID:XA7tK9b0.net
楽しそう(´・ω・`)

297 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:23:33.72 ID:R6TDdd9C.net
子どもはこういうの楽しいんだよなー

298 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:23:35.09 ID:Oog7miPA.net
すげぇ

299 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:23:40.70 ID:hw8uEJ/t.net
「サカナたちには迷惑」、思ったw

300 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:23:41.30 ID:kwTpqf8o.net
これは楽しい

301 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:23:42.55 ID:KcpA65bL.net
>>288
あまり繁茂すると水中の酸素がなくなる

302 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:23:44.85 ID:91uHb+xO.net
今日は鯉こくだ!

303 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:23:45.05 ID:w6dbvEp0.net
でけぇ

304 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:23:49.16 ID:JGPDPuAN.net
>>287
親の「虫がきもい」ってクレームで虫の写真辞めちゃったんだっけ

305 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:23:53.09 ID:QyqUd/my.net
楽しいだろうな子供は

306 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:23:56.03 ID:vIxoQvyl.net
なまちゃん

307 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:24:02.00 ID:p5iaHpn0.net
元気すぎるやろ

308 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:24:02.80 ID:NUYIlW3s.net
スプライト(´・ω・`)

309 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:24:09.95 ID:kwTpqf8o.net
ナマズの稚魚もおる

310 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:24:11.72 ID:XA7tK9b0.net
ゴミ捨て場の横の植え込みにセミの抜け殻まだ落ちてる(´・ω・`)

311 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:24:12.33 ID:Y6UxwY5p.net
5分くらい前にやってた水の中のってメダカ?

312 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:24:13.93 ID:HLt1qSU3.net
昔の子供の夏休み

313 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:24:15.27 ID:w6dbvEp0.net
いいな
楽しそう

314 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:24:21.76 ID:Oog7miPA.net
この子達ももう30過ぎか

315 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:24:23.10 ID:vIxoQvyl.net
>>301
魚のためになの?

316 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:24:31.67 ID:p5iaHpn0.net
コカコーラとスプライトええんか

317 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:24:32.03 ID:R6TDdd9C.net
どこの昭和だよ

318 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:24:37.34 ID:Kr3/0y8h.net
泥抜きせな泥臭くて今夜は喰えん

319 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:24:48.48 ID:NUYIlW3s.net
鮒寿司は食ってみたいようなみたくないような(´・ω・`)

320 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:25:10.06 ID:hNK3Xf1n.net
ふなずしって食べたことない

321 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:25:12.32 ID:KcpA65bL.net
>>315
そうとも言えるし人間のためでもある
水質も悪くなるから

322 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:25:14.62 ID:3oNMwP4t.net
発光食品すげえよな

323 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:25:15.58 ID:aINsJ24F.net
これは喰えない

324 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:25:15.83 ID:4sT6LzJa.net
舐めてる

325 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:25:19.40 ID:C2EY3gMf.net
この老夫婦はまだ健在なのかな

326 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:25:20.49 ID:hw8uEJ/t.net
こうやって生まれたのか鮒鮨

327 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:25:24.22 ID:ahHWNyFT.net
太いいい腕してるな

328 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:25:29.77 ID:Kr3/0y8h.net
>>319
その前にくえるかくえないかだな

329 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:25:44.84 ID:CjU/nII3.net
>>319
本物は食えないけど偽物は美味い

330 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:25:46.52 ID:R6TDdd9C.net
ハゼやな

331 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:25:46.87 ID:NUYIlW3s.net
瓶おちてる(´・ω・`)

332 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:25:53.75 ID:2R/z+ICQ.net
>>319
同じく
台湾の露店で臭豆腐試してみたけどあんなんかな
ウンコ臭かった

333 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:25:58.79 ID:VxoDKBdN.net
山根基代さんてもう退職した?

334 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:26:27.72 ID:NUYIlW3s.net
>>328
わりと食い物の匂いには平気なほうだけど
あんまりにもきついと厳しいかね(´・ω・`)

ドリアンは平気だった

335 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:26:28.48 ID:HLt1qSU3.net
帰省か

336 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:26:56.56 ID:NUYIlW3s.net
>>332
くさやもうんこ臭いっていうよね
この間安く売ってたけど結局買わなかったな(´・ω・`)

337 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:26:56.64 ID:hNK3Xf1n.net
映像の世紀と同じ人なんか

338 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:27:01.02 ID:KcpA65bL.net
あゆじいが出てくる清流古座川のも見たいな
やらないかな

339 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:27:06.82 ID:2R/z+ICQ.net
>>334
タイで食った
俺も許容範囲

340 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:27:23.79 ID:p5iaHpn0.net
>>311
ヨシノボリ

341 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:27:31.46 ID:NUYIlW3s.net
BGM(´・ω・`)w

342 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:27:45.27 ID:QyqUd/my.net
三五郎さんw

343 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:27:50.15 ID:gTEliNap.net
>>319
平安時代あたりからの大昔の保存食だからね
クセが有りすぎて

344 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:27:51.57 ID:kl/RQi9z.net
台所もレトロ

345 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:27:52.06 ID:qW1MT5MZ.net
面白い

346 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:27:55.50 ID:NUYIlW3s.net
(´・ω・`)w

347 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:01.53 ID:JGPDPuAN.net
ジブリ映画みたいなシチュエーション

348 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:03.08 ID:CjU/nII3.net
これカエルに花火?

349 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:05.55 ID:51FtwQrc.net
洗顔ww

350 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:06.43 ID:V/3RN2Wb.net
針江のほうはまだこんなのあるんやな

351 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:08.68 ID:VxoDKBdN.net
バッチイ

352 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:10.16 ID:7P/iQJMd.net
真鮒は美味しいけど、ヘラブナは臭くて食えない。それを食ってる

353 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:19.79 ID:ZaqhM/5Z.net
うちの実家も裏手に小川と繋がったこういう場所あるわ

354 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:19.80 ID:KcpA65bL.net
82でこの体勢できるのすごい

355 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:19.98 ID:w6dbvEp0.net
かわいい

356 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:21.86 ID:hw8uEJ/t.net
ほへ〜まさに生活の一部か

357 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:23.88 ID:C2EY3gMf.net
映像がいちいち面白い

358 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:25.89 ID:Kr3/0y8h.net
見てる

359 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:26.52 ID:R6TDdd9C.net
おっ?

360 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:34.28 ID:uGreDnQE.net
豊かだな

361 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:34.36 ID:MIKusaPI.net
なんつー画角だ

362 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:35.60 ID:NUYIlW3s.net
よくこんな映像撮れたもんだな
三五郎さんも長時間付き合ったのかな(´・ω・`)

363 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:36.34 ID:HLt1qSU3.net
んなバカなwwwリアルジブリじゃんw

364 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:38.14 ID:vIxoQvyl.net
今の謎シーンwww

365 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:47.83 ID:HFa5e8ns.net
このちいせえヨシノボリがうめえんだよ
って展開

366 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:52.08 ID:JGPDPuAN.net
>>343
大昔は冷蔵庫無いから冬になる前に保存食作っておかないと冬場に食う物無くて餓死する

367 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:28:54.06 ID:R6TDdd9C.net
足長バチ

368 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:29:00.22 ID:kl/RQi9z.net
なんかクーラーいらなそう

369 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:29:13.32 ID:uGreDnQE.net
イトヨか

370 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:29:13.89 ID:w6dbvEp0.net
ホントに共生してるんだねぇ

371 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:29:18.40 ID:UnYaO/uT.net
これもう5回位見た気がする

372 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:29:18.49 ID:kwTpqf8o.net
>>348
カエルの尻にロケット花火
じゃないよ

373 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:29:20.85 ID:qW1MT5MZ.net
こんな所でのんびり暮らしたい

374 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:29:23.09 ID:51FtwQrc.net
川上でおっさんが立ちションしてたら(´・ω・`)

375 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:29:23.42 ID:R6TDdd9C.net
白鷺

376 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:29:37.18 ID:3oNMwP4t.net
まー、実際暮らしてみると虫との戦いなんだけどな田舎は

377 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:29:42.39 ID:2R/z+ICQ.net
>>336
発酵食品や珍味は大丈夫な方だけど臭豆腐は下水系というか…くさやもそうなのか
麹でも酸でもチーズでもない発酵ってちょっと怖くなったよ

378 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:29:45.00 ID:73Mge+UL.net
NHKの理想郷を凝縮した番組だな

379 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:29:49.89 ID:5d+2/zqw.net
親鳥の眼が怖いよw

380 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:29:55.32 ID:SKYvYiGn.net
デモ、ブルーギルとブラックバスに稚魚を荒らされて絶滅するんだろうな。

381 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:30:21.45 ID:uGreDnQE.net
瓜なのか
実物を見たことないや

382 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:30:21.71 ID:UnYaO/uT.net
実際のところ 一番厄介な外来魚は鯉

383 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:30:23.06 ID:R6TDdd9C.net
ビールビール

384 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:30:23.53 ID:qW1MT5MZ.net
うまそー

385 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:30:27.35 ID:NUYIlW3s.net
>>377
下水系かあ(´・ω・`)
かなりいやだなw

調味料としてちょっと入れる分には意外といいにおいに感じるかもしれないけど

386 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:30:28.78 ID:KcpA65bL.net
甕の高さが絶妙なんだよね

387 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:30:35.20 ID:HLt1qSU3.net
おおおおお夏休み田舎のばーちゃんの家きたみたい

388 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:30:37.53 ID:kl/RQi9z.net
>>376
あと雑草な(´ω`)

389 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:30:42.32 ID:3oNMwP4t.net
>361-362
この頃はまだGoProも無かったはず

390 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:30:44.99 ID:/iX/Qmio.net
田舎の家って玄関や窓開けっ放しだけど虫入ってこないの?

391 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:30:50.97 ID:w6dbvEp0.net
いいスイカだ

392 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:30:51.85 ID:NUYIlW3s.net
アングルワロタ(´・ω・`)w

393 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:30:53.50 ID:p5iaHpn0.net
生まれた!

394 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:30:56.00 ID:C2EY3gMf.net
こんなの夫婦だけでは食べきれないだろ、残ったものどうするんだろう

395 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:31:00.01 ID:XF4Ay4Yi.net
黄色いのは瓜か?

396 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:31:05.41 ID:R6TDdd9C.net
これ和歌山やろ多分

397 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:31:05.86 ID:NUYIlW3s.net
カエルキター(´・ω・`)

398 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:31:07.43 ID:CjU/nII3.net
カエル花火だ

399 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:31:07.83 ID:KcpA65bL.net
>>390
入ってくるよ

400 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:31:07.87 ID:SKYvYiGn.net
スイカから生まれたハゲ親父

401 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:31:10.04 ID:cvNr5F16.net
>>390
めっちゃ入ってくる

402 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:31:18.85 ID:CVzF+BwZ.net
もしかして今時の都会の子ってさっきのようなの見ても懐かしいって思わない?

403 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:31:19.88 ID:qW1MT5MZ.net
カエル(笑)

404 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:31:22.10 ID:hNK3Xf1n.net
ポンキッキの8月ってすてきっていう歌思い出すな

405 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:31:22.87 ID:QyqUd/my.net
まさに日本の夏
名場面きたw

406 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:31:24.17 ID:UnYaO/uT.net
ウシガエルじゃんか これも外来種

407 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:31:27.36 ID:gTEliNap.net
うちは夏場は家の中にカニが入ってくる

寝てたらカリカリ音がするから見たら布団の横を歩いていてさすがにビビったわw

408 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:31:31.43 ID:BCEfc0Ci.net
かえる

409 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:31:32.54 ID:NUYIlW3s.net
素敵やん(´・ω・`)

410 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:31:35.30 ID:HLt1qSU3.net
細田守の映画の世界だな

411 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:31:42.54 ID:JGPDPuAN.net
そんなに綺麗に反射するんか?

412 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:31:42.63 ID:kwTpqf8o.net
これ合成じゃなかったら凄いな

413 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:31:45.69 ID:CVzF+BwZ.net
映像センスあるなあ

414 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:32:13.93 ID:uGreDnQE.net
鷺は農耕機を恐がらないのかw

415 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:32:14.85 ID:73Mge+UL.net
サトヤマって一時期異様に流行ったね

416 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:32:20.60 ID:kl/RQi9z.net
>>390
夜は蚊帳を釣るんだよ

417 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:32:20.85 ID:TR46E33Y.net
ほんとこれ名作であり力作よな
センスも素晴らしいしすごい手間かかってそう

418 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:32:21.28 ID:NUYIlW3s.net
>>389
18年前だからなあ

カメラを防水ケースに入れての撮影だろうね(´・ω・`)

419 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:32:22.86 ID:JGPDPuAN.net
>>402
思わない

420 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:32:23.85 ID:w6dbvEp0.net
日常になると大変そうだけど夏はこういうところで過ごしたい

421 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:32:25.78 ID:e6oJ8FH3.net
三五郎さんの昼寝のシーン有った?

422 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:32:26.44 ID:RsX0bFVK.net
>>394
鳶が食ってくれるだろ

423 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:32:30.48 ID:CjU/nII3.net
>>411
映ったってさ

424 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:32:35.47 ID:LkYC66QU.net
あれ、この番組何回目だ?
つい最近もやってたよな??

425 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:32:45.63 ID:51FtwQrc.net
2004年制作なら爺さん婆さんもお迎えきちゃってるな(´・ω・`)

426 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:32:47.18 ID:2R/z+ICQ.net
>>385
多分料理全部が下水になる

427 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:32:49.17 ID:LK2eCpO0.net
うわーこれやってたのかよ、録画したかったな

428 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:32:57.13 ID:KcpA65bL.net
>>415
この番組の影響はでかいと思うな

429 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:33:18.12 ID:JGPDPuAN.net
3mから4mは有りそう

430 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:33:18.21 ID:hA8LB/IG.net
ヨシ!

431 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:33:18.34 ID:Oog7miPA.net
https://i.imgur.com/KmhYPaV.jpg

432 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:33:19.93 ID:R6TDdd9C.net
薄じゃないのか

433 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:33:22.45 ID:C2EY3gMf.net
>>422
いや、スタッフがおいしく

434 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:33:26.71 ID:SKYvYiGn.net
どの辺なんだろう?

高島かな。近江八幡?

435 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:33:36.58 ID:UnYaO/uT.net
里山を流行らせたのはTOKIOじゃないか?

436 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:33:36.90 ID:NUYIlW3s.net
>>426
うーむ(´・ω・`)

ナンプラーとかはそのまま嗅ぐとちょっと臭いけど
料理に入れるといい感じになるんだよね

437 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:33:39.78 ID:Oog7miPA.net
草刈り機使わないのか

438 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:33:44.04 ID:Mj9QHBf0.net
下のひとめっちゃ早い

439 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:33:49.64 ID:3oNMwP4t.net
>416
秘密基地っぽくてワクワクして眠れないよな

440 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:33:55.35 ID:kwTpqf8o.net
>>407
まったく水気が無いように見える山道にカニがいるとびっくりする

441 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:33:56.16 ID:VxoDKBdN.net
ミステリーサークルを造れよ

442 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:33:56.75 ID:KcpA65bL.net
今はホームセンターのシェードばかりになった

443 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:34:41.70 ID:NUYIlW3s.net
>>440
見えないところにちょっとした湧き水があるんだろうね(´・ω・`)

444 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:34:43.34 ID:HLt1qSU3.net
日本むかしばなしみたい

445 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:34:46.39 ID:hw8uEJ/t.net
ミステリーサークルっぽい

446 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:34:47.42 ID:73Mge+UL.net
>>428
地域社会と環境保全のテーマで国がテコ入れしてた印象

447 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:34:51.12 ID:JGPDPuAN.net
>>416
最近の蚊帳だとワンタッチテント方式の蚊帳あるみたいだな

448 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:34:51.87 ID:kl/RQi9z.net
材料費ゼロ円
エコですわー

449 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:34:56.30 ID:5d+2/zqw.net
ええい!帰れ!帰れ!
お主の顔を見てるとよしずが走るわ!

450 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:34:58.31 ID:Oog7miPA.net
>>440
雨が降るとサワガニ出てくるよね(´・ω・`)

451 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:35:07.19 ID:UibZhs08.net
3大再放送してると見ちゃうNHKのドキュメンタリー

映像の世紀
ヤノマミ族
ヤップ島
里山(これ)

452 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:35:08.81 ID:p5iaHpn0.net
厳しい自然

453 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:35:21.02 ID:kl/RQi9z.net
冬は鴨がいっぱい来る

454 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:35:29.12 ID:HLt1qSU3.net
春夏秋冬しっかりあるな
日本でも珍しいや

455 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:35:42.14 ID:NUYIlW3s.net
>>451
知り合いに矢野真美さんがいてちょっと気の毒に思った(´・ω・`)

456 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:35:42.75 ID:51FtwQrc.net
この辺は風キツいからね
特急サンダーバードが米原経由になったりする

457 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:35:45.21 ID:uGreDnQE.net
水のある土地はいいな
大変なこともあると思うが

458 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:35:51.51 ID:C2EY3gMf.net
カバタから泥棒入りそう

459 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:35:53.75 ID:kwTpqf8o.net
>>416
蚊帳の外に体を出すとおばけに喰われる

460 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:36:03.17 ID:R6TDdd9C.net
またお前か

461 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:36:03.20 ID:hw8uEJ/t.net
川端安なり(`・ω・´)

462 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:36:07.75 ID:KcpA65bL.net
>>451
矢野真美

463 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:36:11.25 ID:3oNMwP4t.net
>450
雨が降るとデカイヒキガエルがうろうろする東京杉並にはびっくりした

464 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:36:12.22 ID:QyqUd/my.net
またヨシノボリw

465 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:36:15.91 ID:5d+2/zqw.net
トヨノボリ じゃなかった ヨシノボリ

466 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:36:17.88 ID:w6dbvEp0.net
居候

467 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:36:21.37 ID:Mj9QHBf0.net
結構汚いな

468 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:36:22.18 ID:kl/RQi9z.net
井戸水って冬は暖かいのがほんと不思議

469 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:36:30.67 ID:CVzF+BwZ.net
>>434
なんとなく近江八幡らへんの干拓地っぽいと思って見てた

470 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:36:46.06 ID:UV9M4PTF.net
よく逃げられないよな
マジックミラーを挟んでカメラ動かしてんのかな

471 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:36:46.85 ID:p5iaHpn0.net
生きとったんかワレ

472 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:36:51.91 ID:x+Wh3vUx.net
これ18年前の番組だったんか

473 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:36:59.14 ID:VxoDKBdN.net
カイツブリ

474 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:37:01.81 ID:cvNr5F16.net
中年なワシだってこういう場所で生活したことないけど、でもちょっと出かけると見かけたりした風景だなぁ

475 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:37:05.79 ID:KcpA65bL.net
>>468
一定の温度だからね
冬は温かく感じる

476 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:37:11.89 ID:UnYaO/uT.net
俺けっこうな歳だけど野生のゲンゴロウって見たこと無いんだが
もうこういうところにすらいないんだろうなあ

477 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:37:12.67 ID:73Mge+UL.net
>>451
笹餅のおばあちゃんも、これから鬼リピートしそう

478 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:37:13.70 ID:JGPDPuAN.net
>>459
蚊に刺されて病気(マラリア)にかかるからそのような言い伝えが出来たんだな

479 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:37:14.46 ID:NUYIlW3s.net
>>456
その場合米原は運転停車だけで乗降はできないのかな(´・ω・`)

480 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:37:16.92 ID:SKYvYiGn.net
琵琶湖のイメージは夏にアオコで覆われて臭くて汚いイメージ。特に夏は北部でアオコ被害が酷いって思ってたが。
ブラックバスやブルーギルにやられて鮎やビワマスは絶滅寸前とか。

なんでこんな綺麗なんだ?綺麗なのは一部だけじゃないのか?

481 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:37:24.74 ID:aINsJ24F.net
>>434
高島みたいよ

482 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:37:27.70 ID:2R/z+ICQ.net
>>436
ナンプラーは家でもドバドバ使ってるけどいい香りの範疇だな
臭豆腐は安全な食品の範囲から出てる感じ
一応食べても平気だったけど

483 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:37:55.42 ID:hw8uEJ/t.net
アオサギさん定期

484 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:38:00.65 ID:hRjrln2O.net
さんごろうさんは今も健在?

485 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:38:09.19 ID:NUYIlW3s.net
>>482
最初に食った人はすごいな
よほど追い込まれてたんだろうな(´・ω・`)

486 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:38:28.01 ID:kwTpqf8o.net
>>455
あのナレーションみたいな声だったりして(´・ω・`)

487 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:38:28.03 ID:CjU/nII3.net
>>469
高島市新旭町針江

488 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:38:31.84 ID:QyqUd/my.net
終わりか
いい番組だった

489 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:38:35.61 ID:aINsJ24F.net
>>450
三千院行った時初めて見た

490 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:38:36.74 ID:KcpA65bL.net
>>480
ここはさっき藻を取ってたじゃん

491 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:38:41.22 ID:5d+2/zqw.net
水の里より愛をこめて

492 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:38:41.71 ID:UV9M4PTF.net
朝の小さな旅が無くなった代わりかな

493 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:38:53.81 ID:NUYIlW3s.net
>>486
もうちょっとかわいらしい感じの声の人だった(´・ω・`)

494 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:38:57.14 ID:qW1MT5MZ.net
映画化決定

495 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:38:59.06 ID:VFpUhznb.net
良い時間だった

496 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:39:02.46 ID:t3dmCGKj.net
18年前でこの映像はきれいだね

497 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:39:03.40 ID:UibZhs08.net
いい番組だった

498 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:39:04.00 ID:NUYIlW3s.net
オワタ(´・ω・`)

499 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:39:04.77 ID:xip/w5b8.net
>>480
琵琶湖と言っても広いからな..

500 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:39:08.64 ID:HLt1qSU3.net
日本の原風景やね

501 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:39:09.94 ID:KcpA65bL.net
あっという間だった
やはり白眉の出来だな

502 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:39:09.94 ID:3oNMwP4t.net
今森さんは一度お会いしたことある

503 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:39:14.98 ID:w6dbvEp0.net
途中からしか見てないけど良い番組だった

504 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:39:16.41 ID:Mj9QHBf0.net
プーチンにこの映像見せて心を入れ替えさせてあげたいわ
人の営みがどんだけ大変なのかと

505 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:39:20.64 ID:NUYIlW3s.net
これも面白そうだ(´・ω・`)

506 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:39:30.31 ID:LK2eCpO0.net
みんなよく知ってるんだなー
ずっと前に夜中に見て衝撃受けた番組で、いつかちゃんと見たいとは思っていたが
実況がこんなに盛り上がってるなんて、名作なんだね!

507 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:39:30.37 ID:uGreDnQE.net
Nスペ期待

508 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:39:30.51 ID:hw8uEJ/t.net
「映像詩」とはよくぞ言ったもんだ

509 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:39:32.56 ID:7vbN9Eom.net
>>491
今夜最終回

510 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:39:41.24 ID:2R/z+ICQ.net
お前らまたな
良い日曜日を

511 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:39:43.22 ID:Kr3/0y8h.net
日本の原風景
プーチンに見せてあげたい
落ち着けプーチン進行

512 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:40:02.35 ID:aINsJ24F.net
>>480
俺もそう思ってたら高島の方は湖水浴出きるくらいきれいなんだってね

513 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:40:09.96 ID:CjU/nII3.net
>>506
海外でいっぱい賞取ってる

514 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:40:11.54 ID:SKYvYiGn.net
>>481
やっぱり。
高島の奥の方にキャンプに行くけどこんな感じがあったな。
キャンプ場周辺は綺麗な浜だけど。
高島は古墳時代には近代都市だったけど。

515 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:40:12.55 ID:NUYIlW3s.net
>>506
たまたまラテ欄で見つけたけど見逃してる再放送もありそう(´・ω・`)

数年前にも夏に一回放送してるはずなんだけどね

516 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:40:19.53 ID:hA8LB/IG.net
もおおおおおおおおおおおおおおお

517 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:40:20.37 ID:JGPDPuAN.net
>>504
ふーん田舎じゃん
程度にしか思わないんじゃね?

518 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:40:21.36 ID:aINsJ24F.net
糞歌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

519 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:40:27.17 ID:qW1MT5MZ.net
ペロペロ

520 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:40:29.66 ID:/+krZ+Kz.net
聞き飽きた

521 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:40:31.28 ID:CVzF+BwZ.net
>>492
あれ終わったの?

522 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:40:33.12 ID:7kS+F9UF.net
>>496
18年前か、、、
結婚して子供が産まれた年だ。幸せだった時代だ

なんで今俺はボロアパートで一人っきりで昼間っからワンカップ飲みながらNHK実況してるんだろう

523 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:40:39.30 ID:M370O2LU.net
>>451
ムツさんのやらんかな

524 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:40:41.37 ID:UV9M4PTF.net
痴呆が進んだ独裁者の成れの果て
ラストプーチン

525 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:40:43.61 ID:3oNMwP4t.net
>506
何度も再放送してるし
そのたびに人が集まって来る

526 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:40:49.87 ID:cvNr5F16.net
>>480
アンチの話真に受けてるから…

527 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:40:52.56 ID:VxoDKBdN.net
プーチンは 狂っている。誰かが止めないと。

528 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:41:01.30 ID:HLt1qSU3.net
これ見るとSDGsなんて人間だけのエゴだな

529 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:41:05.22 ID:kwTpqf8o.net
>>476
ゲンゴロウは見たけどタガメとタイコウチは見たこと無かった
田んぼや用水路のガサガサ大好きだったけど

530 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:41:11.51 ID:UV9M4PTF.net
>>521
プーチンのせいで今日は中止

531 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:41:15.52 ID:kl/RQi9z.net
この歌苦手
今咲き誇る花の方が好き

532 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:41:16.05 ID:NUYIlW3s.net
高島あたり行くと琵琶湖のすぐほとりに家建ってるよな(´・ω・`)
大きい湖だから水面上がったりすることはあんまりないのかね

533 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:41:27.34 ID:2R/z+ICQ.net
>>522
ちょっと待て
何があった

534 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:41:28.49 ID:FXTSHNqr.net
>>529
田亀源五郎がどうしたって?

535 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:41:30.09 ID:CjU/nII3.net
>>522
今週末には核戦争で終わるから大丈夫

536 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:41:37.66 ID:SKYvYiGn.net
>>512
俺は何回もキャンプに行ってる。湖水浴できるね。

537 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:41:42.22 ID:aINsJ24F.net
>>527
ロシア国内でテロとか起きたら考え変えてくれるかも

538 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:42:10.12 ID:cvNr5F16.net
>>512
高島じゃなくても琵琶湖は湖水浴場あるよ 多分w

539 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:42:16.59 ID:7kS+F9UF.net
>>533
3行でまとめると

事業失敗
離婚
孤独死確定

だな

540 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:42:48.06 ID:CVzF+BwZ.net
>>530
番組自体が終わったわけじゃないのね

541 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:42:48.12 ID:7kS+F9UF.net
>>535
もうそれでいいや

542 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:42:48.48 ID:PO9jf9iY.net
しかしダサい歌だよな
TBSのテーマソングのほうがかっこいい

543 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:42:49.72 ID:aINsJ24F.net
ほんとクソ歌

544 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:43:13.54 ID:t3dmCGKj.net
>>522
なにがあったかしらんが時の流れは残酷だな
まあ一緒に飲もうや

545 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:43:20.14 ID:3oNMwP4t.net
>532
京都民や大阪民が滋賀にケンカ売ったら水面上昇する

546 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:43:21.08 ID:CVzF+BwZ.net
Eテレに移動します

547 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:43:48.31 ID:kl/RQi9z.net
>>546
わいも

548 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:43:53.70 ID:x+Wh3vUx.net
>>522
18年前から部屋で一人で実況しとる

549 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:43:58.42 ID:MNJM0W5L.net
>>529
タガメは近所に生息地が在るから視られるなタイコウチもそこに居る

550 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:44:00.49 ID:VxoDKBdN.net
MILLETて フランスの山用品会社だよな

551 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:44:10.13 ID:qcNQCQSp.net
この歌嫌いだわ

552 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:44:16.56 ID:kwTpqf8o.net
>>539
良かった時の記憶で生きていけるのはうらやましいよ

553 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:44:41.56 ID:CjU/nII3.net
>>539
もういっかい事業やろうぜ
そうしたら娘より若い嫁もらえるかもしれないし

554 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:44:52.90 ID:VxoDKBdN.net
BS朝日へ移動

555 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:45:08.37 ID:SKYvYiGn.net
>>538
雄琴のあたりも湖岸が綺麗だから子水浴できるね。
水上バイクも凄そうだけど。

556 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:45:32.63 ID:NUYIlW3s.net
>>545
滋賀にもダメージあるのか(´・ω・`)w

557 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:45:51.40 ID:NUYIlW3s.net
>>553
トランプも一回破産してるしな(´・ω・`)

558 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:46:55.90 ID:NUYIlW3s.net
さとこナレ(´・ω・`)

559 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:47:21.58 ID:2R/z+ICQ.net
>>539
大変だったんだな
俺も色々辛いとこなんだけど希望は捨てずに行こうぜ

560 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:47:55.21 ID:cvNr5F16.net
>>555
どっか忘れたけど昔湖水浴場いったわ
砂浜じゃなくて小石浜だったが

561 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:49:21.74 ID:NUYIlW3s.net
そろそろ夢の島の少女も再放送して欲しいんだけどいつになるかな(´・ω・`)

562 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 14:49:55.37 ID:LK2eCpO0.net
放送してるの気づいたのさっきでガックリきてたが、今なら見逃し配信で見れそう
色々教えてくれた人たち、ありがとう!

563 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 15:00:18.42 ID:XA7tK9b0.net
斉田さんがTwitterで3/1から仕事復帰しますって言ってるのだが
コロナだか濃厚接触だったのかな(´・ω・`)

564 :公共放送名無しさん:2022/02/27(日) 19:16:08.03 ID:QAv9Madx.net
金「極東はオレに任せろ!」

総レス数 564
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200