2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK令和4年度予算審議〜衆議院総務委員会〜 ★2

1 :公共放送名無しさん:2022/03/25(金) 22:39:06.21 ID:uUSOkOI3.net
(資料)
令和4年度 収支予算と事業計画(要約)
https://www.nhk.or.jp/info/pr/yosan/assets/pdf/2022/youyaku.pdf

NHK令和4年度予算審議〜衆議院総務委員会〜
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1648122788/

2 :公共放送名無しさん:2022/03/25(金) 23:09:22.38 ID:J62ygYIn.net
[総合] 2022年03月26日 午前0:25 - 午前3:06 (161分)

3 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:26:08.49 ID:58UYccmZ.net
ここかな
>>1
おつ

4 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:26:32.49 ID:58UYccmZ.net
2.5時間もあるのかー

5 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:29:38.86 ID:NpCjPF1i.net
いろいろ終わらせたのにLIFEが残った謎

6 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:31:57.75 ID:Iew23UD0.net
まじか

7 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:33:54.36 ID:GO2by3wW.net
会長原稿棒読みしてんなよ

8 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:34:31.55 ID:7E/zaD80.net
女性とかどーでもいいわ

9 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:35:33.94 ID:2EPyG0Hr.net
今日もやってんのか

10 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:38:19.21 ID:FFnsd6WQ.net
何回ニッポン放送言うんだよこいつ

11 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:39:34.88 ID:NjrzNDNq.net
はけ

12 :衛星放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:39:44.87 ID:okqJ7aOi.net
おいゴラ道下!
そんな事よりワールドニュースでロシアTVが無くなった事質問しろよ!

13 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:41:01.71 ID:58UYccmZ.net
何が質問したいんだ?

14 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:41:38.16 ID:M6HU14v8.net
予算に関係ある?

15 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:42:12.85 ID:58UYccmZ.net
そこに、つながるのかw
有馬

16 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:42:29.27 ID:ABNDNvIQ.net
突然の降板って有馬のことかw(´・ω・`)

17 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:42:42.33 ID:58UYccmZ.net
>>14
予算は全てに関係あるんだよ
こじつけたら、なんでも質問できる

18 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:42:44.48 ID:k9o76n4u.net
バカかこいつ

19 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:42:45.61 ID:UyWdrhU1.net
ガースー

20 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:43:30.76 ID:FFnsd6WQ.net
国民の受信料だから自主自立?
国民の声無視してもいいってことかね

21 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:43:53.80 ID:58UYccmZ.net
外部からの圧力を受けないと言いながら、
国会の予算委員会に通すんだから、
実質、政権の力を受けていると思うんだが

22 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:44:12.61 ID:k9o76n4u.net
圧力に屈するなんて言うわけがない
予想通りの答えじゃん

23 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:44:39.63 ID:M6HU14v8.net
左翼の味方じゃないと偏向呼ばわりされがちw

24 :衛星放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:44:41.73 ID:okqJ7aOi.net
はっきり言えよマヌケ!

25 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:45:30.32 ID:58UYccmZ.net
ダルそうな雰囲気ながれてるね

26 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:46:22.77 ID:k9o76n4u.net
無意味な質問dばかりだな

27 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:47:03.53 ID:qHngy33r.net
確かに、卓球選手やバイオリン奏者、ホリエモンとかにロシア侵攻のこと語らせてもしょうがない。
どうしても語らせたいのなら、卓球やバイオリンに例えて語ってくれ。

28 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:47:59.94 ID:qHngy33r.net
しょーもないこと菊名

29 :衛星放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:51:05.33 ID:okqJ7aOi.net
アホぬかせ!
どうでもいい支局を統合して基幹放送局中心の放送しろ

30 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:51:23.15 ID:58UYccmZ.net
この人、パーマ大佐

31 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:52:19.58 ID:xr5V6qFB.net
>>29
もう既に四国ではやってたりするんだが

32 :衛星放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:53:35.47 ID:okqJ7aOi.net
>>31
そうなのかスマン

33 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:53:50.32 ID:xkpx+nYM.net
読んでるだけのやる気のない質疑応答……

34 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:54:00.28 ID:VrBqfco7.net
民営化または国営化すれば
通信と融合でも好きにやればいい

35 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 00:56:00.97 ID:xr5V6qFB.net
>>32
土日夜間は松山局にアナウンサー1人宿直だから、ラジオのローカルニュースは事前録音したニュース流したりしてるんだぞ

36 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:00:26.51 ID:5R8NPqNK.net
ここ数年
BS海外のニュースはごっそり減った
国際報道は50分から40分
経済フロントラインは何年か前に廃止
NEWSWEB廃止 23時台

報道番組、ドキュメンタリーを減らさないで

37 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:00:47.26 ID:pGgPJAkN.net
微々たる値下げ
NHKの職員の給与が高すぎ

38 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:03:02.11 ID:MHeCYKwf.net
二月に新型コロナ犠牲者20000人を越えさらに増え続けた更に日本国民死者戦後最多との速報
というなかで国民の命守る発言などは犠牲者への冒涜とも言えるのでは

39 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:04:17.56 ID:pGgPJAkN.net
立花呼べ

40 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:05:34.69 ID:xkpx+nYM.net
俺はTVあるから払ってるけど、TVあるのに払ってないやつがいて不公平
スクランブルか天引きにしろや

41 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:05:54.82 ID:Dc+1n7e4.net
俺は寝るけどまだ見てる人はがんばって

42 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:06:13.33 ID:VrBqfco7.net
ちゃんと守れよ

43 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:06:25.30 ID:pGgPJAkN.net
俺は払ってないよ潰れろNHK

44 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:07:10.30 ID:FFnsd6WQ.net
まずは地方公務員と同じように職員のラスパイレス指数を公表しないと話にならない
あれも100超えたところで下げると言われるわけではないので無意味だと思うが

45 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:09:45.05 ID:VrBqfco7.net
>>39
また議席取れたらいいけど

46 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:10:53.86 ID:5R8NPqNK.net
渋谷の放送センターは大規模再開発してタワマンやオフィスビルを建てたらどうだろ
あの立地は高層にして収益化しないと損

47 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:12:08.34 ID:FFnsd6WQ.net
値下げに向けて積み立てるってw
積み立てる金があるなら即値下げしろよw

48 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:12:21.45 ID:xkpx+nYM.net
自分の会社のトップがこんな作文しか読めないジジイだったら嫌だな

49 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:14:24.02 ID:5R8NPqNK.net
コーヒーを飲んで寝るか (=_=;)
さくら 🌸

50 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:15:43.57 ID:MHeCYKwf.net
公衆衛生に関する基本的考えは日本国憲法にある生存権だ
等々強く報道すべきでは

51 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:15:45.83 ID:VrBqfco7.net
ちゃんと指名されてから言え

52 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:15:51.86 ID:5R8NPqNK.net
コンテンツを絞ったらつまらんだろ…
お笑いは番組は要らんけど

53 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:17:53.77 ID:FFnsd6WQ.net
世間では1割を思い切った値下げとは言いません

54 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:18:01.54 ID:UyWdrhU1.net
お答えいたしますって言わなくてよくない?

55 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:21:47.78 ID:Vh8L6KRR.net
嫌らしい言い方するねえ立憲は

56 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:22:13.30 ID:FYcSEWa5.net
老人をイジメる立民

57 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:22:17.68 ID:VrBqfco7.net
のび太くん、しっかり言おうぜ

58 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:22:37.34 ID:5DDHgZQW.net
悪いのは無能な部下であって会長は悪くないよね

59 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:23:14.97 ID:zbwPgeo9.net
>>58
なにその誘導

60 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:25:08.14 ID:FYcSEWa5.net
ちょっとなに質問してるかわからない

61 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:25:12.50 ID:Wx8iywOa.net
>>58
籾井「そうだそうだ」

62 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:26:38.38 ID:TnVXSgpJ.net
立憲は
五輪中止を主張してたなああああああああああああ

63 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:26:40.54 ID:FYcSEWa5.net
失敗するより成功したほうがいいだろ

64 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:27:36.78 ID:d+Jny3nf.net
五輪アンケートは覚えてるな
そういう聞き方したら中止って答えられないって総ツッコミされてたな

65 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:27:43.65 ID:VrBqfco7.net
発言のマナーこそ悪かったものの
なかなか頑張ったな

66 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:27:53.41 ID:Wx8iywOa.net
前田みたいなのがトップでNHK職員らは恥ずかしくないのかwww

67 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:28:00.89 ID:FFnsd6WQ.net
横浜市長かと思ったら違った

68 :衛星放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:28:42.91 ID:okqJ7aOi.net
奥野!
もう来なくていいぞ!
まぁ参院選挙で立民が消えて無くなるけどなw

69 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:29:03.72 ID:d+Jny3nf.net
さっきの人もう質問終わりなの?
ずっとあの人でよくね

70 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:29:46.09 ID:d+Jny3nf.net
56分も見るもんNHKにあったっけ

71 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:31:27.26 ID:TnVXSgpJ.net
何が言いたいんだ
維新は

72 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:32:44.19 ID:xkpx+nYM.net
こんな抑揚もないやる気のない朗読を聞かされると眠くなるな…

73 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:33:38.67 ID:56GpXHo+.net
受信料3分の1にしろ

74 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:33:51.96 ID:TnVXSgpJ.net
こんなんがトップだったから
みずほはダメとなったんだろうなあああああ

75 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:34:06.87 ID:d+Jny3nf.net
ほうぞうwww

76 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:35:35.02 ID:d+Jny3nf.net
ロシアはスクランブルできたのになんで日本はしないの?って質問じゃないのか

77 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:36:22.07 ID:FYcSEWa5.net
ヨミコかw

78 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:36:52.12 ID:FYcSEWa5.net
非難してきた方々

79 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:38:34.26 ID:d+Jny3nf.net
総合受信料? 勝手に総合すんなよ
テレビ消滅と同時にNHKも消滅するのが自然

80 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:41:07.66 ID:d+Jny3nf.net
インターネット不確かなってそこばっか言ってるね

81 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:42:11.52 ID:KKWJPP8B.net
このおじいさんお経唱えてた?

82 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:43:27.79 ID:VrBqfco7.net
なんのことはない
NHKプラスのみ利用できる料金を設定したらいい

83 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:44:11.83 ID:d+Jny3nf.net
ニュースなんかタダで流せよ
野球とかは見たい奴からだけカネとればいい

84 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:45:35.98 ID:zbwPgeo9.net
まだ粘着してんの?こいつら

85 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:46:48.69 ID:VrBqfco7.net
議長もちつけ

86 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:48:39.81 ID:d+Jny3nf.net
つーかなんでこれ真夜中にやってんの?
そんなに見られたくない内容なのか

87 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:50:07.29 ID:lcehhoiM.net
緊急時の災害情報はタダで、あとはチャンネル細分化して選択できるようにすりゃいいんだよ。
それがスリム化ってもんだろーがボケ。

88 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:50:40.08 ID:NjrzNDNq.net
おまいらは嘘ばっか

89 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:50:40.20 ID:d+Jny3nf.net
また出たー インタネット不確かなー
いい面は見ないのか

90 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:51:08.50 ID:Wy2IwpoK.net
デマを平気で吐くクズ放送がよく言うな

91 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:51:26.65 ID:d+Jny3nf.net
多様なコンテンツこそ不要なんだが

92 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:52:26.00 ID:lcehhoiM.net
公共放送を盾にしてグダグダ言いやがって

93 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:52:41.09 ID:KKwTkluj.net
いや、全てが裏目のコンテンツだが

94 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:55:14.51 ID:Wy2IwpoK.net
ネット配信は徹底的につぶさないとネット契約だけで受信料絶対取ってくる

95 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 01:59:20.49 ID:5R8NPqNK.net
>>94
そこまで強制できるんかな、とは思える…裁判所も流石に無理なんではと

96 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:00:23.44 ID:5R8NPqNK.net
ニダ国は500円とかなんだろ
日本は高過ぎる

97 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:00:31.85 ID:xwZmS9iV.net
茶番であることを放送するのが公共放送の使命だろ

98 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:01:24.37 ID:lcehhoiM.net
NHKは消費税が8%→10%になった時に受信料据え置きで実質値下げとかほざいて詐欺るようなクズ集団だからな

99 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:03:55.28 ID:mvHRC8i1.net
偏向報道してて受信料取るってないよ

100 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:04:10.39 ID:QHqWDV45.net
https://i.imgur.com/AFIQv0B.jpg

101 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:05:07.99 ID:Wy2IwpoK.net
取ることを想定はしていないとは言うが決して取ることはないとは言わない

102 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:06:45.29 ID:xwZmS9iV.net
やってへんやろ

103 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:06:48.68 ID:VrBqfco7.net
いわゆる全中か

104 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:06:54.60 ID:lcehhoiM.net
NHKの財産を守るための間違いだろ

105 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:10:12.12 ID:VrBqfco7.net
拠点分散はいいよね
ついでに渋谷は建て替え時に縮小で

106 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:10:54.93 ID:VrBqfco7.net
JOAKの送信所が埼玉にあるもんね

107 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:11:55.25 ID:cvbS+F7r.net
先月15時のニュース放送できなかった時はなんで大阪から放送しなかったんだろ

108 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:12:50.40 ID:757ccXk9.net
ウクライナみたいに渋谷の放送センターがミサイルで破壊されても
大丈夫だな、大阪等から放送できるから

109 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:14:04.88 ID:xwZmS9iV.net
>>98
税金みたいなもnだから非課税が当たり前

110 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:15:25.60 ID:757ccXk9.net
東京:「東京のスタジオが大きく揺れてます、放送を続けるのは困難ですね」
大阪:「大阪も揺れてます」

111 :衛星放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:20:29.03 ID:okqJ7aOi.net
まだこんな事ぬかしてんのか
この脳内お花畑はw

112 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:21:57.21 ID:VrBqfco7.net
いやいや
圧力を受けたのなら、内容を積極的に公開しろ。

113 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:24:54.92 ID:FXrCXZQX.net
(´・ω・`)

114 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:34:56.33 ID:iSsVKj5m.net
森下俊三ハゲてるよなこれ

115 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:38:12.23 ID:iSsVKj5m.net
なんでこの人スーツに缶バッチなんかつけてんの

116 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:39:42.03 ID:iSsVKj5m.net
森下さあ
ハゲてるんだからもう髪は諦めなさいよ

117 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:41:40.31 ID:5aTsm5xt.net
共産党の宮本復活してたのかw

118 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:43:46.12 ID:3E2ebzud.net
この宮本ってやつ不遜だな みてて腹立つ

119 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:47:39.45 ID:I3ivg28Q.net
くどいな

120 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:49:09.45 ID:5aTsm5xt.net
会長棒読みw

121 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:52:27.19 ID:iSsVKj5m.net
民間に分割て
また利権貪る気かパソナ党

122 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:55:01.37 ID:I3ivg28Q.net
24時間ニュースでいいんじゃね
教育も芸能人出してペラペラだし

123 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:55:27.20 ID:58UYccmZ.net
起立してんなよ

124 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:55:30.97 ID:I3ivg28Q.net
あっけない

125 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:55:51.39 ID:5aTsm5xt.net
反対したの共産党と維新だけかよw

126 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 02:57:48.77 ID:xwZmS9iV.net
女を贔屓してはならない

127 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 03:00:58.40 ID:xwZmS9iV.net
女が少ないのは適性の問題だから無理に増やすな

128 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 03:01:28.83 ID:k+TOR6pm.net
字幕も付かないんだな

129 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 03:02:43.96 ID:xwZmS9iV.net
反対しろよ

130 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 03:02:45.77 ID:5aTsm5xt.net
読むところ間違えたのかw

131 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 03:06:01.76 ID:5aTsm5xt.net
何このまとめw

132 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 03:06:20.36 ID:cpG4CGj9.net
>>122
高速ネット環境が普及しているので、Eテレはネット配信へ転換
空いたチャンネルは24時間ニュース専門に

133 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 06:02:29.58 ID:VvcRb2kx.net
日本の子供たちを守るために

こういう素晴らしい人もいることを知ると世の中まだまだ捨てたもんじゃない!

新型コロナウイルス関連情報発信センター ゆうネット
https://jcovid.net/

☆☆☆ 全国紙ついに掲載!!
2022年2月23日(水)日本経済新聞に意見広告を掲載

2分で分かる!小学生コロナワクチン
https://www.youtube.com/watch?v=VHKxPhgw3po

134 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 06:03:07.51 ID:VvcRb2kx.net
○掲載実積
日本経済新聞、北海道新聞、中日新聞、東京新聞、西日本新聞、十勝毎日新聞、東奥日報、デーリー東北、岩手日報、秋田魁新報、山形新聞、
福島民報、福島民友、茨城新聞、埼玉新聞、千葉日報、神奈川新聞、新潟日報、北日本新聞、北陸中日新聞、北國新聞、富山新聞、福井新聞、
日刊県民福井、信濃毎日新聞、下野新聞、上毛新聞、山梨日日新聞、静岡新聞、岐阜新聞、京都新聞、伊勢新聞、奈良新聞、中国新聞、
山陰中央新報、山口新聞、愛媛新聞、四国新聞、高知新聞、長崎新聞、大分合同新聞、熊本日日新聞、南日本新聞、琉球新報、沖縄タイムス

●掲載を見送られている新聞
河北新報新聞、神戸新聞、山陽新聞、徳島新聞、佐賀新聞、宮崎日日新聞
●金額が折り合わない新聞
日本海新聞
※これまでに掲載した新聞の「1部当たり平均単価」と比べて5倍以上の高額な単価の新聞です。
多くの方々から掲載のご希望をいただいておりますが、掲載を見送らざるを得ない状況です。お力になれず、誠に申し訳ございません。

135 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 06:03:30.53 ID:VvcRb2kx.net
「新聞社が掲載を見送っている理由」公開します。(3月23日)
https://jcovid.net/20220323news-rea/

1、反論も抗議も来ない理由
厚労省のホームページに掲載されている情報やデータを、分かりやすく伝えているだけだからです。
2、賞賛と激励が殺到する理由
実は多くの人が内心思っていたけれども、周りの目を気にして言えなかったことを書いているからです。

デマは絶対に載せられない!
各新聞社の厳しいチェックがはいる。
そもそも意見の元データは国の2週間に一回の厚労省の定例報告会の
厚生科学審議会 予防接種・#ワクチン分科会 #副反応検討部会 の資料…

136 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 06:03:53.96 ID:VvcRb2kx.net
拝啓 新聞社様

 私どもの意見広告は、厚労省がホームページで伝えている事実をありのままに伝えているだけです。だから多くの新聞社さんは、何の抵抗もなく広告を掲載してくれるのだと思います。
その一方で、未だにその「事実」を伝えようとしない報道機関(テレビ局など)もあります。
このような報道機関は、世論が変わり、仮に今回の問題が薬害事件に発展した時、国民からの信頼を完全に失うのかもしれません。
 未成年者のワクチン接種問題については、これだけの健康被害が起こった時点で、もう結論が出てしまっています。
だから両論を併記する意味でも「意見広告」を読者の方に伝えてくれた多くの新聞社さんに感謝しています。そして今後も、より多くの新聞社さんが広告を掲載してくれることを心から願っています。
 また、意見広告の広告主は当社ですが、その掲載費用は多くの方々の寄付金によって賄われています。
そのため当ホームページ上で「掲載済みの新聞」や「掲載を見送られている新聞」、「金額が折り合わない新聞」等の情報を掲載することは、寄付者に対する当然の情報公開であると考えております。
この点、くれぐれもご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

令和4年2月22日 堤 猛

137 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 12:01:44.33 ID:8jhfa0tG.net


138 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 15:16:07.81 ID:YHLRdA3c.net
テスト

139 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 20:56:40.31 ID:9XtuI65S.net
なるほど

総レス数 139
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200