2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[再]所さん!事件ですよ 選

1 :公共放送名無しさん:2022/05/24(火) 23:15:02.14 ID:QrKONgpS.net
所さん!事件ですよ 選「盗難相次ぐ トレーディングカードの謎」
[総合] 2022年05月25日 午前1:20 ~ 午前1:50 (30分)
【司会】所ジョージ,木村佳乃,ホルコムジャック和馬,【出演】パトリック・ハーラン,長田麻衣,しゃま,【語り】吉田鋼太郎

所さん!事件ですよ 選「トラブル急増!? 水没車にご用心」
[総合] 2022年05月25日 午前1:50 ~ 午前2:20 (30分)
【司会】所ジョージ,木村佳乃,ホルコムジャック和馬,【出演】パトリック・ハーラン,エコノミスト…崔真淑,日本自動車連盟…栗原悠羽,【語り】吉田鋼太郎

所さん!事件ですよ 選「“無料”の誘いに要注意 求人広告をめぐる詐欺」
[総合] 2022年05月25日 午前2:20 ~ 午前2:50 (30分)
【司会】所ジョージ,木村佳乃,ホルコムジャック和馬,【出演】悪徳商法評論家…多田文明,エコノミスト…崔真淑,パトリック・ハーラン,【語り】吉田鋼太郎

2 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 00:39:04.61 ID:ZjIj9me5.net
台風にコロッケの回やってくれんかなあ
神回だったのに

3 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 00:48:32.77 ID:mQ20r78U.net
さん、N○K党・立○党首がガーシーこと東○義和氏(50)擁立へ「劇薬を使う」 新○真剣佑からの借金○000万円も党側が肩代わり [ナっツ記★]

4 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 00:49:36.34 ID:uZwjNgJ8.net
2016年11月10日 新たな都市伝説!?謎の台風コロッケ現象
15年前の「台風なので念のため コロッケを16個買ってきました。もう3個食べてしまいました」

放送当時ですら結構前の話だったんだなぁ
「所さん!大変ですよ」から「所さん!事件ですよ」になったことでその辺りなかったことというかリセットしたことになっちゃってたり?
一番最初のパイロット版のときは「所さん!事件ですよ」だったからある意味先祖返りなんだなぁw

5 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:16:17.41 ID:gAlV0uvz.net
とっころさんのぉ~

6 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:20:21.26 ID:IhELYk6U.net
ハジマタ

7 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:21:01.52 ID:NODq7vjK.net
カードだっけ?

8 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:21:06.36 ID:6YLDQpVZ.net
ポケモンカード

9 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:21:25.78 ID:EdMO5UjI.net
キラキラカード

10 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:21:27.56 ID:gAlV0uvz.net
俺のゴローズ返してよ

11 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:22:03.64 ID:ylDOLXbY.net
多趣味な所だとこんなのも好きそうだが

12 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:22:17.15 ID:cNatXrIn.net
ポケモン遊戯王トレカは高値で取引されてるからな

13 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:23:01.77 ID:NODq7vjK.net
海馬社長って
社長なのに
爺さんのカード盗んだりせこいよな

14 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:23:12.65 ID:DfU8loNf.net
ただの紙なのに、こんな値段がついてる時点で誰も着いてこないのが、物語ってるなww

15 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:23:21.09 ID:T7Yu+a1a.net
すてきなヘアスタイルですね

16 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:23:28.26 ID:AQxeXK8H.net
価値観が全く分からん...

17 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:23:31.21 ID:qRElkcDO.net
初期のポケカってやっぱ価値ないのん?

18 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:23:46.76 ID:oguNjeQw.net
>>13
社長でも金詰んで買えないなら盗むしかないだろ

19 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:23:50.15 ID:HtRxQj9r.net
中野ブロードウエー?

20 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:23:55.12 ID:B6cQnogz.net
これわざわざ実物展示しとく必要ないよな

21 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:23:56.73 ID:NODq7vjK.net
でも今偽物とかあるから大変だよね

22 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:24:20.01 ID:UrQ2Ta9R.net
素直にアホな価格やと思ってしまうw

23 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:24:20.61 ID:tTevGju6.net
この店員たちの給料はおいくらなの?

24 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:24:38.26 ID:oguNjeQw.net
お札を刷っているようだと言ったのはコナミだっけ

25 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:24:40.81 ID:gAlV0uvz.net
ガハッw手頃だねぇ

26 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:24:45.65 ID:IhELYk6U.net
すげえお宝感w

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

27 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:24:54.27 ID:vPfn1f3N.net
所の好きなアメリカでもベースボールカードとか凄いじゃん

28 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:25:03.29 ID:ylDOLXbY.net
横のデカイオカマはなんなんだ

29 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:25:11.45 ID:tTevGju6.net
なんのアニメのカード?

30 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:25:15.62 ID:HtRxQj9r.net
レプリカだったらどうすんの???

31 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:25:27.75 ID:J2Bg6H34.net
中野ブロードウェイなんてセキュリティ大丈夫なのかよw

32 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:25:32.59 ID:AQxeXK8H.net
>>21
技術のある印刷屋だったら偽札作るより簡単そうだね

33 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:25:33.16 ID:NODq7vjK.net
youtuberが買いに来るんだろ?

34 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:25:53.67 ID:gAlV0uvz.net
買ってるー

35 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:26:15.28 ID:IhELYk6U.net
ブコフですげー勢いでカード繰ってる子供とかよく見たけど
アレが転売目的だったらイヤかもw

36 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:26:17.06 ID:cNatXrIn.net
売れるんだなぁ

37 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:26:17.63 ID:+dYyQ+cl.net
( ゚Д゚)ウヒョー

38 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:26:35.52 ID:vPfn1f3N.net
カツアゲされんぞ

39 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:26:37.59 ID:ylDOLXbY.net
声かけられてカツアゲと勘違いしてた

40 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:26:42.25 ID:NODq7vjK.net
アキバもいまはトレカショップがオープンしまくってるらしいな
数畳有ればできるから

41 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:26:43.08 ID:tTevGju6.net
男ばかりだな客

42 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:26:58.75 ID:T309YiMS.net
転売ヤーがめちゃくちゃ話題になるくらいだから売れるんだよな

43 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:27:04.73 ID:+dYyQ+cl.net
転売か

44 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:27:07.97 ID:HONUiDPk.net
いやいやもう遅いだろ

45 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:27:09.80 ID:vPfn1f3N.net
海外勢がな

46 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:27:14.79 ID:YEhYIGxP.net
なんでもロンダリングに使われてそう

47 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:27:16.61 ID:gAlV0uvz.net
向こうのヲタやべー

48 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:27:20.61 ID:6logAMlv.net
リスク高すぎだわ

49 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:27:22.26 ID:cNatXrIn.net
今はトレカは投資なんだよね

50 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:27:30.62 ID:NODq7vjK.net
ポケモンwww

51 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:27:46.92 ID:oguNjeQw.net
>>40
ゲームショップがトレカ屋に変わるのは結構前からおこっている

52 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:27:50.62 ID:IhELYk6U.net
さもしいのう(´・ω・`)
純粋にゲームを楽しめよ

53 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:27:52.17 ID:T309YiMS.net
アートみたいになっとるな

54 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:28:00.24 ID:DfU8loNf.net
まあー、でも確かに興味ない人間からしたら、
所ジョージの基地もただのゴミ捨て山だもんな

55 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:28:08.63 ID:HtRxQj9r.net
>>47
メジャーリーグの選手カードで数十年先行してるやろ

56 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:28:09.47 ID:vPfn1f3N.net
円安で売れたんだろうな

57 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:28:11.30 ID:oGSsnSpn.net
わろた、転売やーは日本ザルレベルw

58 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:28:26.66 ID:NY+tk1l6.net
全然価値がわからん(´・ω・`)

59 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:28:36.84 ID:ZOJEhHUP.net
ポケモンカードで銃を突きつけられるってヤベー国だな

60 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:28:40.04 ID:tTevGju6.net
子供の頃集めたドラゴンボールのカードダスをファイリングして未だに残してんだけど価値ある?

61 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:28:44.57 ID:noH48WAw.net
>>51
だからそれが加速してるって話だろ

62 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:28:47.65 ID:IhELYk6U.net
あれ?新番組だったのか??

63 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:28:54.10 ID:vPfn1f3N.net
OK GO風

64 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:29:26.93 ID:gAlV0uvz.net
栄転だ!

65 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:29:27.86 ID:AQxeXK8H.net
オフィシャルの会社が無限に作って一枚1万円で売ったらボロ儲けやん

66 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:29:44.66 ID:ylDOLXbY.net
野球カードがはしりやろが

67 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:29:50.61 ID:kxpKu5/S.net
よく分かんないけど、こんなに高騰してるなら、メーカーがどんどん刷ればもうかるじゃん。すぐ価値は落ちるだろうけど

68 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:29:52.99 ID:vPfn1f3N.net
>>60 状態次第 ショップに持っていってみりゃいいじゃん

69 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:30:07.34 ID:T309YiMS.net
男性ばっかりに触れる

70 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:30:10.24 ID:lZSV86r8.net
仮面ライダーカードじゃないのかよ(´・ω・`)

71 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:30:16.22 ID:HtRxQj9r.net
父親はオーストラリア人、母親は日本人[2]

なぜ逆のパターンはないんやろか

72 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:30:42.37 ID:AN8sfksU.net
80年前後生まれのファミコン世代は見事にハマらなかったコンテンツ

73 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:30:57.66 ID:VxK32CbW.net
有名女子校の制服も高額で取引されてるから持ってる人は捨てずに売った方がいい

74 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:31:02.49 ID:sZWu5/HS.net
ふーーんて

75 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:31:05.29 ID:T309YiMS.net
>>67
国がお金刷れば儲かる理論

76 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:31:08.22 ID:3THvzs1g.net
おまえらはプロ野球チップスのカードでしょ?

77 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:31:20.02 ID:HAucpkeM.net
わざとレアカードを用意して希少感を煽るのか

78 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:31:20.78 ID:NODq7vjK.net
>>72
遊戯王カードの元ネタのマジックザギャザリングが出たのが95年ぐらいだよなたしか

79 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:31:21.94 ID:oguNjeQw.net
>>71
外人が日本女連れているのはよく見るが逆は見たことないな

80 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:31:23.39 ID:AQxeXK8H.net
>>72
ビックリマンチョコを箱買いしてるヤツからお菓子だけ貰ってたわ

81 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:31:28.00 ID:DfU8loNf.net
NHKでやることかねえ。
取り上げるのはいいんだけど、なんか違うな

82 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:31:38.32 ID:IhELYk6U.net
>>67
日銀?

83 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:31:45.71 ID:iy4wtnkM.net
ブラックマジシャンガール

84 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:31:46.08 ID:HAucpkeM.net
でんしゃカードは無いのかな

85 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:31:47.05 ID:gAlV0uvz.net
モノホンきたー

86 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:31:49.16 ID:NODq7vjK.net
>>67
金出す価値があるって触れ回った方が売れる

87 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:31:55.66 ID:IhELYk6U.net
ブラックマジシャンガールえろす

88 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:31:58.69 ID:+dYyQ+cl.net
は?w

89 :!ninja:2022/05/25(水) 01:32:01.24 ID:k1hrEA2c.net
いらねー

90 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:32:09.35 ID:gAlV0uvz.net
車がカエルぅ

91 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:32:09.59 ID:Xembbe/r.net


92 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:32:12.03 ID:+dYyQ+cl.net
60円でも要らない

93 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:32:18.53 ID:D+0j3DMb.net
こんなものは全部燃やそう

94 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:32:20.53 ID:oguNjeQw.net
>>76
ビックリマンです

95 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:32:21.40 ID:HAucpkeM.net
ダダに似てる

96 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:32:21.66 ID:v0lOxHm2.net
狂った世界だわ

97 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:32:26.78 ID:aDsJfD6F.net
広末のポケベルのテレカとセーラーマーズのテレカ持ってるけど価値あるのかな(´・ω・`)

98 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:32:29.30 ID:DfU8loNf.net
車かうわ

99 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:32:29.63 ID:vPfn1f3N.net
アゴ突き出して喋るんじゃないよ

100 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:32:32.13 ID:fAIoGfGk.net
このテにのめり込むかバカバカしくなるか両極端だよなぁ(´・ω・`)

101 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:32:39.30 ID:D2dm7+vo.net
カードへの熱狂自体はビックリマンだのプロ野球チップスからあったよな
と思ったけどこれメンコの時代からやな(´・ω・`)

102 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:32:48.59 ID:xpNOsuFR.net
滅びのバーストストリームとかいうフレーズはなんとなく覚えてる

103 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:32:48.93 ID:gAlV0uvz.net
謎の美人お姉ちゃん

104 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:32:49.90 ID:HAucpkeM.net
酒や時計ならまだ分からなくもないが

105 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:32:52.06 ID:DBSZphE0.net
プレイしない層が投資目的で買うせいで本来の客層である子供が買えない

そうやってジャンルが廃れる

106 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:00.22 ID:lZSV86r8.net
佳乃がサインしたらもっと値がるから書いてやれ

107 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:01.99 ID:0lvmbJSK.net
>>96
中国とか禁止しそう

108 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:06.39 ID:IhELYk6U.net
>>81
その違和感をロジカルに説明できるかな

109 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:07.04 ID:HtRxQj9r.net
>>97
メルカリは金券売れなくなったな

110 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:08.66 ID:Bo9BTV8n.net
風間俊介もびっくりだな

111 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:09.33 ID:oguNjeQw.net
ビットコインとかより現物があるからマシなのか

112 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:12.78 ID:nOZEinPh.net
お金のために集めてるならわかるけど 30になってこのカード自体が好きで集めてるんだったらやばいね
幼稚化してるのか

113 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:17.77 ID:vPfn1f3N.net
ビットコも終わったしな

114 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:18.30 ID:R69uoslr.net
昔1株1億円超える株があった

115 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:23.22 ID:+dYyQ+cl.net
車買ったら税金掛かるから生活費に使うは

116 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:30.48 ID:aDsJfD6F.net
>>79
日本人男は金ないからな

117 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:35.05 ID:0lvmbJSK.net
山崎まりは?

118 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:40.13 ID:tVztUnER.net
映画さくらんで生乳揉まれてアンアン言ってた木村佳乃さんこんばんは

119 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:41.29 ID:F2nZOYHw.net
ガキの頃思う存分買えなかった人は大人になって買いまくるよね
ミニ四駆ブームだってそう

120 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:42.16 ID:AQxeXK8H.net
最近は何でも品薄商法ばっかだよな
ロレックスとかもアホみたいに高い

121 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:42.73 ID:sZWu5/HS.net
トレカってだんだんペラペラに柔らかくなるのは
劣化してるせいなのかね

122 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:43.51 ID:bNfGzwdL.net
>>112
小学生までだわな

123 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:48.06 ID:Xembbe/r.net
野球のカードも高いんだよな

124 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:53.67 ID:DfU8loNf.net
>>108
まず、ロジカルって何かがわからんので無理

125 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:54.15 ID:50/bqODB.net
転売ヤーやんけ

126 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:57.57 ID:+dYyQ+cl.net
凄いな

127 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:33:59.45 ID:S6/jq5fM.net
MTGとか1枚1000万あるからな

128 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:34:00.34 ID:IgUyi5Bq.net
昔子どもが集めてたわ
私が選ぶとよくレアカードが入ってたw

129 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:34:02.90 ID:m0gfv4EO.net
資産家とユーチューバーの影響だろ
カードのファンとかオタクとか関係ない

130 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:34:02.97 ID:nOZEinPh.net
>>81
さいきんのNHKはこういう新しいマネーの儲け話とか大好き

131 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:34:13.70 ID:oguNjeQw.net
絵画とかも紙に絵を書いているだけだから似たような物だろ

132 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:34:15.75 ID:IhELYk6U.net
※あくまで【年商】

133 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:34:16.54 ID:vPfn1f3N.net
遊ぶだけならそんなレアなカードは要らない

134 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:34:22.73 ID:SeOIJNUw.net
400枚あって600万て相当市場規模でかいんやな
スポーツ系のトレカは世界で数枚とかで数十万しかしない

135 :!ninja:2022/05/25(水) 01:34:28.97 ID:k1hrEA2c.net
ブルース・スプリングスティーン

136 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:34:33.22 ID:0lvmbJSK.net
>>120
なんでもそうやって儲かるならいいな

137 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:34:43.38 ID:gAlV0uvz.net
ポキマンマニアきたー

138 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:34:44.48 ID:NODq7vjK.net
外人が買うから値段が釣り上がるんだろうな
日本まで買いに来るから
車、ファミコン、も値上がりしてるし

139 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:34:51.58 ID:vPfn1f3N.net
www

140 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:34:58.98 ID:aDsJfD6F.net
>>119
それで精神が満たされるのか

141 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:35:02.79 ID:iRB0KbXJ.net
なんつー声してんねん

142 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:35:04.82 ID:oguNjeQw.net
>>116
金目当てならおっさんは持っているぞ

143 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:35:08.85 ID:IhELYk6U.net
やべーヤツだw

144 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:35:12.91 ID:aKKp+hSe.net
貸金庫にでも入れとけよ

145 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:35:18.25 ID:AQxeXK8H.net
>>105
ガンプラとか転売が問題になってたけど、販売の仕方を工夫して転売ヤー潰ししてるんだっけ?

146 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:35:31.72 ID:nOZEinPh.net
>>120
新車も中古車も半導体で品薄高騰

147 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:35:32.15 ID:m0gfv4EO.net
転売ヤーじゃん

148 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:35:33.51 ID:D2dm7+vo.net
未開封で寝かすのか(´・ω・`)

149 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:35:40.39 ID:j4VXu+Kc.net
アメリカのお前ら

150 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:35:44.39 ID:uzyOXnmN.net
ゲーセンでWCCFてカード使う
サッカーゲームで自分はノーマルカードで遊んで
出たキラキラはぜんぶ当時のモバオクとかで売ってたわ
普通に一枚2~3万で売れてた

151 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:35:44.79 ID:50/bqODB.net
日本はこれで一儲けしなよ

152 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:35:52.04 ID:iy4wtnkM.net
やっぱポキモン人気なんだな

153 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:35:52.65 ID:J2Bg6H34.net
ベースボールカードじゃないのかよ

154 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:35:57.82 ID:oguNjeQw.net
>>140
えっ
君満たされないの

155 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:35:59.66 ID:gAlV0uvz.net
すげぇ買ってるぅ

156 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:02.02 ID:DBSZphE0.net
佐川w

157 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:03.17 ID:5xR3SW6F.net
理解不能

158 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:04.10 ID:KoT5xHqb.net
ダフ屋やんけ

159 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:05.55 ID:nOZEinPh.net
ビックリマンシール世代だけど、こんなの理解できない

160 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:05.59 ID:HtRxQj9r.net
賢いなあ

161 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:06.70 ID:vPfn1f3N.net
ブラックロータスとか出るかな

162 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:06.90 ID:aDsJfD6F.net
>>120
メーカーよりも転売屋が儲かる仕組みになってるよね

163 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:11.11 ID:T309YiMS.net
実況民のこの世代より上なのか、40代以上か?

164 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:19.71 ID:Xembbe/r.net
外国の大きなお友達を肥やしに設けてるのか

165 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:19.96 ID:NODq7vjK.net
>>145
ガンプラも海外需要のせいで国内分回らないからだよな
PS5も日本じゃ売れてないからたいして売れてないかと思ったら世界で1000万台とかだし

166 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:20.47 ID:+dYyQ+cl.net
凄い

167 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:21.02 ID:AQxeXK8H.net
>>136
まあ価値があるってみんなに思わせることがめちゃくちゃ大変だろうけど...w

168 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:21.38 ID:HAucpkeM.net
ワールドスタンプ怪獣の世界もレアカードでガキらを釣っていた
http://imgur.com/wYbfwC7.jpg
http://imgur.com/OeY2zpe.jpg
編集社から直接通販もできたが本末転倒

169 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:21.51 ID:ERIBkaEb.net
転売ヤー

170 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:23.11 ID:aKKp+hSe.net
なんか最近物欲とか金儲けしたいとか思わないから馬鹿みたいとしか思えない(´・ω・`)
大変そう

171 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:23.49 ID:IhELYk6U.net
ブシローはまあ上手いことやってるわ

172 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:24.99 ID:tVztUnER.net
>>145
あなたが買う商品はなんですか?
とかどこが好きですか?
ってやつかw

173 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:34.14 ID:T309YiMS.net
>>163
実況民の→実況民は

174 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:38.55 ID:50/bqODB.net
開封動画は楽しいよね

175 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:40.50 ID:m0gfv4EO.net
レアそうなの買って寝かしとけば嫌でも値段上がるしな今

176 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:43.66 ID:gAlV0uvz.net
向こうのヲタ歓喜

177 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:49.13 ID:SNCxKWj3.net
あんな紙っぺらがw

178 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:50.15 ID:nOZEinPh.net
開封動画もみんなやってるなー(´・ω・`)

179 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:36:52.26 ID:NODq7vjK.net
>>162
メーカー儲かるで
買う価値があるってことを触れ回ってもらうわけだからな

180 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:37:00.10 ID:lZSV86r8.net
アメリカのクソガキ共を騙してるのか

181 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:37:01.80 ID:vPfn1f3N.net
800人は多いのかどうか

182 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:37:05.16 ID:AQxeXK8H.net
>>146
あー、そういうのも原因の一つなのか

183 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:37:06.95 ID:HAucpkeM.net
ワングーでもガキらが交換会やつもてる

184 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:37:09.70 ID:D2dm7+vo.net
開封動画でも稼ぐんか

185 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:37:12.46 ID:kxpKu5/S.net
日本語読めんやろ。それでもいいのかな

186 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:37:13.02 ID:aDsJfD6F.net
>>154
いやそういう経験がないから分からない
子供の頃から割と満たされてた

187 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:37:32.39 ID:AN8sfksU.net
ポケモンカードは最近やたら生産するようになったので去年ほど品薄感はない

188 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:37:36.03 ID:T309YiMS.net
開封動画が人気なのさっぱり分からん

自分で開封するのすら面倒臭い

189 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:37:36.99 ID:sZWu5/HS.net
>>185
Googleレンズがあるがな

190 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:37:43.66 ID:ERIBkaEb.net
騙されまくっとる

191 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:37:50.71 ID:Xembbe/r.net
かっこっつけやがって

192 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:37:53.24 ID:50/bqODB.net
転売ヤー正当化は草

193 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:37:57.45 ID:nOZEinPh.net
狂ってるな・・・でもこういうのにあざとい人が金持ちになるんやな

194 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:38:01.24 ID:HtRxQj9r.net
ebayでもamazonでも日本のプラモも高額転売しとるやついくらでもおるしなあ

195 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:38:03.49 ID:NODq7vjK.net
シャベルとは?
見逃した

196 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:38:05.47 ID:fAIoGfGk.net
まぁ金あるやつなら好きにしろだけど
やっぱ所有欲より他に喜び満足得られる趣味が無いのかななんて思っちゃうよね(´・ω・`)

197 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:38:05.97 ID:SNCxKWj3.net
Gパン売ったやつだろw

198 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:38:06.24 ID:ylDOLXbY.net
アキバだ

199 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:38:10.15 ID:HAucpkeM.net
ところでこれ1時間40分もやるのだろうか
とっととドラマ観たいのだが

200 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:38:25.83 ID:aKKp+hSe.net
>>146
今日虎ノ門で百田がそんな話してたな

201 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:38:32.52 ID:NODq7vjK.net
>>192
別にレア物を買い占めてるんじゃなければ良くね?

202 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:38:34.89 ID:b/SRXq6l.net
>>168
レッドキングかと思ったけど違うな

203 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:38:37.54 ID:kxpKu5/S.net
オレが印刷会社に勤務してたら、こっそり大量に刷って売り捌くな

204 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:38:43.73 ID:D2dm7+vo.net
秋葉原って行ったことないけど
もうオタクの街ですらないんだろ?

205 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:38:48.26 ID:DBSZphE0.net
>>154
欲しかったものは消えてしまったから永遠に満たされない

206 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:38:48.10 ID:IhELYk6U.net
>>185
MTGで英語覚えた知り合いなんてザラだよ

207 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:38:50.35 ID:jBAofik5.net
円安だから外人にどんどん買われるな

208 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:38:53.53 ID:SNCxKWj3.net
秋葉だな

209 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:38:54.52 ID:FSESvMm1.net
大手企業なのに名刺がない…?

210 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:38:59.52 ID:GBTvmEiY.net
大手企業の社員証をわざわざ見せるって嫌みな奴だな

211 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:02.00 ID:NODq7vjK.net
ん?
今の店長?
みのがした

212 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:04.32 ID:gAlV0uvz.net
壱百弐拾萬!

213 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:06.51 ID:F2nZOYHw.net
>>140
子供と一緒にやったりして満たされるみたいだよ
定期的にくるミニ四駆ブームがそれ

214 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:09.67 ID:aDsJfD6F.net
これはなんのカードなん?ゲーム

215 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:16.64 ID:iYZx9Z0b.net
コナミ「お金を刷っているようだ」

216 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:16.95 ID:fAIoGfGk.net
演出うーん(´・ω・`)

217 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:19.47 ID:AQxeXK8H.net
>>196
コレクターだと悪い印象ないけど、転売ヤーは金にしか興味ないしなw

218 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:26.00 ID:5xR3SW6F.net
馬鹿じゃねーの

219 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:26.73 ID:aDsJfD6F.net
>>202
2代目?

220 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:27.72 ID:6YLDQpVZ.net
しょぼい部屋でワロタw

221 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:28.04 ID:NODq7vjK.net
>>214
遊戯王じゃないの?

222 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:29.29 ID:bM5iGIZA.net
投資するならもっと価値のある普遍的な物が良いよなぁ

まぁ俺は石油投資で月30万円ぐらい副収入あるけど

223 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:31.15 ID:HtRxQj9r.net
>>185
ドラゴンボール全盛期の頃、フランスの地方都市のキオスクでさえ
ジャンプコミックスそのまんまで売られてたで
今はジャンプは多言語で同時配信になったけどね・・・

224 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:33.94 ID:/eXDqLTp.net
これ確実に上がるってわけじゃないんだろう
逆に下がる場合だってあるんだろう?

225 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:36.71 ID:6logAMlv.net
やっす

226 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:43.05 ID:BJG0C5zr.net
大企業でこんな家に

227 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:43.75 ID:50/bqODB.net
>>201
正規の仲卸業じゃなかったら買い占めの転売やろ

228 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:46.82 ID:HAucpkeM.net
家ついて行っていいですか?

229 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:48.74 ID:NODq7vjK.net
一人の箸の量じゃねえだろw

230 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:52.57 ID:raURTWaF.net
とても儲かってるような生活ではないな

231 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:54.73 ID:AQxeXK8H.net
>>203
偽札刷るよりリスクないよね

232 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:55.09 ID:vPfn1f3N.net
やばいケースでは?w

233 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:39:59.10 ID:nOZEinPh.net
SDガンダムとかドラゴンボールとか聖闘士星矢のカードダスはプレミアつかんのか
ポケモンと遊戯王だけか

234 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:06.18 ID:D+0j3DMb.net
開封をよくみるとロットで出るカードのパターンがある

235 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:10.54 ID:HAucpkeM.net
>>202
レッドキングでしょ

236 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:14.18 ID:ZOJEhHUP.net
実況スレで大儲けしてる人の情報を沢山得てるのに
無能な人間には糞の役にも立たないよな

237 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:15.47 ID:6logAMlv.net
大手企業wwwwwwwwwwww

238 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:20.66 ID:nOZEinPh.net
株やった方がよくねーか

239 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:20.69 ID:F2nZOYHw.net
>>204
ヲタ集めのためにメイド喫茶作りまくって反社のシノギへ変貌

240 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:24.09 ID:DBSZphE0.net
>>223
ジャンプが日本語の教科書だったとか

241 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:24.50 ID:/eXDqLTp.net
この番組は食いついたって事はこういうの終わりじゃねえの

242 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:26.01 ID:aDsJfD6F.net
>>221
聞いたことある

243 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:26.71 ID:UWVQWOl6.net
箸の先を下にして突っ込んでる辺りダメなのが分かる

244 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:27.93 ID:NODq7vjK.net
>>227
話がすり替わってるぞ

245 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:30.37 ID:uzyOXnmN.net
アイドルやアニメとかでも
グッズやらに金使うのと一緒だろ

246 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:32.62 ID:imB8k6N3.net
>>195
ゴールドラッシュでもうけたのはシャベルを売ったやつ
例えですな

247 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:35.97 ID:GBTvmEiY.net
>>222
隙あれば自分語り

248 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:38.87 ID:fAIoGfGk.net
失業までいったじゃねーのかよ(´・ω・`)

249 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:40.77 ID:F2nZOYHw.net
俺たちじゃん…

250 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:46.84 ID:b/SRXq6l.net
>>146
ルネサスだっけ?火事になったの?

251 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:47.59 ID:oguNjeQw.net
>>172
https://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/rvMYoPE.jpg
これですね

252 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:47.78 ID:HtRxQj9r.net
>>233
需要は自分で作り出すんだよ。はよう

253 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:47.90 ID:bM5iGIZA.net
>>195
儲けるには金を掘り当てるより
群がってる奴らにシャベルを売った方が良いって話

254 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:40:51.05 ID:nOZEinPh.net
なんか仕込みくせーな NHKはうららちゃんの前科あるから信用ならん

255 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:00.37 ID:NODq7vjK.net
>>246
それは見てたんだけど
シャベルにあたるものはなんなのかなと思って

256 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:01.43 ID:Xembbe/r.net
カード作ってる会社内の者が自分らの転売用にレアカード増産すればぼろ儲けできるな

257 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:06.80 ID:yq/9F+OX.net
めちゃくちゃバ○○○ム○で草
もっと知ってる人間に分からないようにボカせよ

258 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:07.91 ID:50/bqODB.net
泡銭狙いはしんどいぞ

259 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:09.30 ID:T309YiMS.net
運よすぎ

260 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:12.14 ID:IgUyi5Bq.net
>>199
3本立てみたいね
17才の帝国は3時から

261 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:14.09 ID:m0gfv4EO.net
これ開封しない方が得な場合もあるよね

262 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:21.49 ID:aDsJfD6F.net
それでも2倍かあ

263 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:23.53 ID:tBLKy+t+.net
違う意味での飯テロ・・・
カップラ食いたくなった (´・ω・`)

264 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:28.89 ID:FSESvMm1.net
持ってるだけかよ

265 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:31.50 ID:6YLDQpVZ.net
バブルはいつかははじけるんやで

266 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:37.01 ID:kxpKu5/S.net
こんなもんメーカーが大量に売り出したら暴落だろ。よくこんなもんに金使えるな

267 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:38.19 ID:4AzHZslg.net
税金考慮すると微妙やな

268 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:43.15 ID:iYZx9Z0b.net
こういう奴らのせいで遊戯王の人気落ちてるらしいけどな
デジタルに移行してる

269 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:43.87 ID:F2nZOYHw.net
>>260
うそだろ…もう朝方じゃん…

270 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:46.19 ID:mMDqh7nF.net
切実やん

271 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:48.24 ID:lZSV86r8.net
まあガンバレや(´・ω・`)

272 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:50.55 ID:ERIBkaEb.net
捌けない在庫抱えてるやつは無能

273 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:50.55 ID:/eXDqLTp.net
今すぐ売却 した方がいいに決まってんじゃん
下がらないなんてことはないだろうに

274 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:54.47 ID:yL9rQfOn.net
投機だろ

275 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:41:55.72 ID:AQxeXK8H.net
>>172
完売してメルカリとかにプレ値で溢れ出した頃にメーカーが再販発表したりw

276 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:01.85 ID:50/bqODB.net
>>244
すり替わってないだろ
お前の前提が間違ってるだけ
レア物以外は転売じゃないと思ってるの?

277 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:07.07 ID:F2nZOYHw.net
パヨックンキター

278 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:11.15 ID:gAlV0uvz.net
マックン君行方不明~

279 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:12.19 ID:NODq7vjK.net
>>261
箱買いして取っといたやつをデットストックとして売れるんだっけ?
箱買いするとある程度カードのバランスが取れてるんだっけか?

280 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:14.46 ID:Uve4vXnE.net
こいつは最終的に損しそう

281 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:14.62 ID:0wIgd0Aq.net
トレカ百万円買っただけの人じゃん

282 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:21.21 ID:IhELYk6U.net
なんか事情はわかるけど…やっぱ不純だよなぁ

283 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:22.28 ID:D6QvY1Li.net
>>226
住居に金かけたくないって価値観の人は結構増えてる気がする
そんな金あるならトレカにつぎ込みたいんでは

284 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:30.45 ID:FSESvMm1.net
偽造はまぁやるよな

285 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:33.98 ID:v0lOxHm2.net
田口もカード買っておけばよかったな

286 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:35.98 ID:oguNjeQw.net
>>273
まだ上がるかもしれない

287 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:39.63 ID:sZWu5/HS.net
よく見抜けるなと思ったらその量なら怪しむw

288 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:41.48 ID:fJCRdHUY.net
うぜえパックン

289 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:41.78 ID:50/bqODB.net
潰れとる

290 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:43.12 ID:4BIzKnFb.net
>>268
落ちるどころか値段上がってるぞ

291 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:43.94 ID:bwMcQpjj.net
トレカは長期投資には向かないだろ
流行り廃りがあるから一気に紙屑になるぞ…

292 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:44.40 ID:bM5iGIZA.net
バブル的な物への投機はリスクが高いね
例えば金投資は金自体の希少価値から絶対に暴落しない
暴落してもすぐに戻るけど
トレカなんてブーム去ったらただの紙切れ

293 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:45.56 ID:raURTWaF.net
本当に安心なのは金と時計だけだな
スニーカーとか絶対暴落しそう

294 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:46.39 ID:DBSZphE0.net
>>266
社会問題になって政府から何とかせいやと怒られたらやりそうかな

295 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:46.88 ID:Smo3TNO8.net
まあそうなるわな
中国人がこの星にいる以上

296 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:52.77 ID:m0gfv4EO.net
騙された人だ

297 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:56.63 ID:T309YiMS.net
>>239
いかがわしい店が増えてるの?

298 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:42:58.45 ID:NODq7vjK.net
>>276
転売ヤーが嫌いなのはいいけど
レア物買い漁りをしなきゃ別によくね?だよ
どこから買おうが

299 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:01.94 ID:Xembbe/r.net
ワロタ

300 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:04.73 ID:lZSV86r8.net
ヽ(・ω・)/ズコー

301 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:05.56 ID:nOZEinPh.net
いっとき妖怪ウォッチの変なメダルみたいのも高騰してなかった?

302 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:08.16 ID:/eXDqLTp.net
>>286
と思ってどうせさがるとかいうパターンもなきにしもあらずだろ

303 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:13.57 ID:F2nZOYHw.net
ウィンウィンでワロタ

304 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:15.33 ID:FSESvMm1.net
いやいやなるほどじゃねぇよw

305 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:17.15 ID:HAucpkeM.net
>>260
ありがとうございます
1本30分くらいなのか
まぁ、これもつまんなくはないから良いですが

306 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:22.03 ID:aDsJfD6F.net
世界的にオタク産業バブルなのか
なんか世界的に幼稚化してんだなあ

307 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:26.31 ID:fAIoGfGk.net
ケタ違いワロタ

まそうだよな偽札よりは敷居低すぎる(´・ω・`)

308 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:27.78 ID:ktYDYFSt.net
4億w

309 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:31.69 ID:AQxeXK8H.net
ちょっと意味がわからん

310 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:33.18 ID:ylDOLXbY.net
本当にカオス

311 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:36.37 ID:NODq7vjK.net
>>204
今はコロナで人が減ってるから変化の時

312 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:49.62 ID:/eXDqLTp.net
こんなもんにそんな金出すなんて

313 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:50.76 ID:vPfn1f3N.net
そこら辺だと石油王案件じゃね

314 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:52.34 ID:sZWu5/HS.net
ところさんの年収じゃん

315 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:53.43 ID:IhELYk6U.net
チューリップ・バブルとかを笑えねえ現代人w

316 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:57.23 ID:F2nZOYHw.net
>>297
風営法にギリギリ引っかからないレベルのグレーな店も増えてるみたいよ

317 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:43:58.84 ID:oguNjeQw.net
>>291
遊戯王は何十年流行っているからなあ

318 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:44:07.26 ID:DBSZphE0.net
>>290
カードの値段が上がるほどゲームの人気は落ちる

やりたい人が手に入れられないから

319 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:44:11.71 ID:4BIzKnFb.net
>>204
TCGショップがめちゃくちゃ増えてた

320 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:44:20.33 ID:uzyOXnmN.net
まあ実際
コンビニとか某家電量販店とかの店員が
店に仕入れられたものを自分用に箱買いして
転売はあるしな
まさにおいしいわな

321 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:44:20.66 ID:nOZEinPh.net
遊戯王カードってマジックザギャザリングのパクリなのに
本家より人気になってるの草

322 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:44:22.26 ID:/eXDqLTp.net
>>317
ブルーアイズドラゴンとこ今いくらぐらいになってんの

323 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:44:23.59 ID:gAlV0uvz.net
眼鏡っ娘

324 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:44:23.84 ID:NODq7vjK.net
>>291
逆に超長期のが

325 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:44:25.45 ID:50/bqODB.net
>>298
話にならん
転売ヤーの買い占めで普通のファンが買えないで困ってる事情知らんのか
俺は転売ヤーは嫌いだがそれとこれとは話が別

326 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:44:30.02 ID:tTevGju6.net
てかオタクにそんなん買えるかほどの富豪が多いのかよ

327 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:44:44.48 ID:yL9rQfOn.net
都庁の売店でも遊戯王とデュエマ売ってたな

328 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:44:46.39 ID:4BIzKnFb.net
>>318
プレイ用のカードとこう言う高額カードは違うんだがw

329 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:44:51.16 ID:F2nZOYHw.net
イラネー!

330 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:44:53.14 ID:D+0j3DMb.net
1枚しかないカードをどう印刷して作っているのか

331 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:44:55.95 ID:NODq7vjK.net
>>325
だからレア物の買い占めをしなきゃええやんって話だよ

332 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:44:56.39 ID:T309YiMS.net
失敗例じゃないのか

333 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:44:57.50 ID:gAlV0uvz.net
ウキウキ!

334 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:00.94 ID:6logAMlv.net
これは高騰するでえええええええええええ

335 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:02.73 ID:vPfn1f3N.net
ガキの頃オタクカルチャーの刷り込みされただけだろう

336 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:04.29 ID:oguNjeQw.net
>>302
コナミが大量に刷らないと暴落は無いだろ

337 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:04.65 ID:50/bqODB.net
全力疾走

338 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:06.11 ID:HAucpkeM.net
すみだ水族館がペンギンでアップを開始しました

339 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:09.00 ID:fJCRdHUY.net
サルとか要らん情報

340 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:13.75 ID:qH/LGLT2.net
>>322
何種類もあるからなあ

341 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:14.83 ID:nOZEinPh.net
猿のカードなんてプレミアつかないから人気でないよ ぜったい

342 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:15.07 ID:IhELYk6U.net
カオスw

343 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:15.99 ID:fAIoGfGk.net
野生じゃねーよ(´・ω・`)

344 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:19.35 ID:Xembbe/r.net
メスがボスになったって数か月前NEWSでみた

345 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:20.02 ID:gAlV0uvz.net
流れ星銀河のやつ作ってよー

346 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:21.36 ID:bwMcQpjj.net
>>204
電気街→PC→エロゲ→同人・コスプレ→裏風俗

次は何になるのだろうか…

347 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:22.92 ID:Gw2dgHwr.net
みんな同じ顔だろうがよ

348 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:27.64 ID:tBLKy+t+.net
シナのスーパーマーケットみたい (´・ω・`)

349 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:29.79 ID:NODq7vjK.net
>>336
逆にここまでくると後にひけないからな

350 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:30.17 ID:xuQshu1x.net
みんな同じ顔だろ

351 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:42.09 ID:lZSV86r8.net
よし、俺もぬこカード売るわ

352 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:46.50 ID:F2nZOYHw.net
>>291
地味にビックリマン好きなやつもまだ少なからずいる

353 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:48.14 ID:oguNjeQw.net
大分住んでいた時高崎山よく行ったけどカードとかあったかなあ

354 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:48.14 ID:AQxeXK8H.net
何だこれwwww

355 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:52.65 ID:Xembbe/r.net
伝説のベンツさん

356 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:53.52 ID:IgDRIW/y.net
ダムカードってのもあるよな確か

357 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:53.99 ID:FSESvMm1.net
いまいち光ってないw

358 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:57.18 ID:IhELYk6U.net
キラキラGET!

359 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:45:59.42 ID:A1h9upRM.net
第一次産業でコツコツ働いてもお先真っ暗だし金稼ぐならこういうマニア向けの商売しかないんだろうな
そして日本は没落していく

360 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:00.89 ID:v0lOxHm2.net
いらねぇww

361 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:04.68 ID:4AzHZslg.net
カードの表面を触り過ぎで価値なし

362 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:08.70 ID:sZWu5/HS.net
急にしょうもない内容

363 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:10.85 ID:J2Bg6H34.net
攻撃力w

364 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:11.77 ID:Xembbe/r.net
つえーw

365 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:14.20 ID:bwMcQpjj.net
>>331
それやらなかったら転売ヤーに旨みがないから
転売ヤーがいる限り買い占めなきゃいいって言うのは無理だよ

366 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:17.11 ID:0lvmbJSK.net
>>351
買う
ネコちゃんのテレカ集めて今でも持ってる

367 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:17.95 ID:F2nZOYHw.net
俺たちも実況で武勇伝作ろうや…

368 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:19.18 ID:jBAofik5.net
トレカのレア探しはこれだよね
https://i.imgur.com/YRp3vAn.jpg
https://i.imgur.com/pnrYwne.jpg

369 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:22.01 ID:D+0j3DMb.net
くだらないわ、やっぱりこんなカード燃やそう

370 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:22.90 ID:uzyOXnmN.net
>>325
単純に転売しても意味がないほどに
大量にあとから買えますよって売り方をしたら良いだけだろ
つまり
射幸心を煽って買わせてるのは
メーカーなんだよ

371 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:26.01 ID:xuQshu1x.net
宇梶みたいな猿だな

372 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:35.78 ID:nOZEinPh.net
30年前のビックリマンの頃から人間て進歩してないな むしろ転売できるようになっておかしくなってしまった

373 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:40.91 ID:j4VXu+Kc.net
エテ公のトレカ買うのかw

374 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:45.90 ID:oguNjeQw.net
>>351
それなめ猫では

375 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:46.25 ID:DBSZphE0.net
>>331
そもそも最初からレア物の買い占めが問題になってるという話ではないの

376 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:48.69 ID:AQxeXK8H.net
>>352
ビックリマンチョコって今100円オーバーなんだってね
小さい頃は一個30円だったから驚いた

377 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:46:56.21 ID:0lvmbJSK.net
>>367
実況民カード作ろうぜ(´・ω・`)b

378 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:47:04.92 ID:HAucpkeM.net
>>368
その機械じだいがニセモノっぽい

379 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:47:11.62 ID:50/bqODB.net
>>331
あのごめんね?レア物の買い占めをしなきゃ市販品買い占めしてもいい理由はなんなの?
レア物買い占められて困ってる人なの?

380 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:47:17.16 ID:qH/LGLT2.net
>>368
店がこれでレア抜きする時代だからな

381 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:47:25.32 ID:fJCRdHUY.net
>>204
ヲタと言えばヲタ
メイドヲタとか
まともな電気屋はヨドバシだけ

382 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:47:30.39 ID:AEvjrpSZ.net
シャーロットまだ元気なのか

383 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:47:32.08 ID:ZOJEhHUP.net
猿モノは追わずって言われてるのに

384 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:47:41.33 ID:8aShdoQp.net
>>322
自分が数年前に3800円で買ったのが最近メルカリで3万円台で取引されてたわ

385 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:47:47.22 ID:IhELYk6U.net
>>361
NTFとかまさにそれなんだろうな~って俺の理解(´・ω・`)
無から有が生まれるんならサイコー

386 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:47:50.20 ID:D2dm7+vo.net
>>356
前うちのおとんが発電所カードゲットするために道の駅かなんか駆けずり回ってたわ(´・ω・`)

387 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:47:54.53 ID:m0gfv4EO.net
ポテチに付けて

388 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:47:55.40 ID:jBAofik5.net
野球カードもビックリマンシールも
ポテトもチョコウェハースの菓子を食わないから問題になった

389 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:47:58.33 ID:gAlV0uvz.net
謎のお姉ちゃん

390 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:48:00.28 ID:0lvmbJSK.net
>>383
やるやん

391 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:48:01.44 ID:fAIoGfGk.net
ボスザルは人間がエサやるから独占欲で威張るようになるらしい
本当の野生ボスザルは生きるためにもっと協調的なんだと(´・ω・`)

392 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:48:05.37 ID:nOZEinPh.net
おもっていてー

393 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:48:05.70 ID:/eXDqLTp.net
>>384
買取店だと1万ぐらいになるのかそれだと

394 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:48:06.90 ID:T309YiMS.net
アニメ作るのは街起こし負けコースじゃないか?

395 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:48:17.16 ID:vPfn1f3N.net
香川真司の虫カードを

396 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:48:21.57 ID:J2Bg6H34.net
Z世代言いたいだけ

397 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:48:25.28 ID:HtRxQj9r.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1052087670
いまテレカで、もっとも入札数の多いのがこれ

398 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:48:25.37 ID:HAucpkeM.net
だからでんしゃカードつくれば大きなお友達の皆さんが

399 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:48:26.88 ID:/eXDqLTp.net
>>394
お前らの大好きな栃木県がヨスガノソラという作品があってな

400 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:48:39.68 ID:F2nZOYHw.net
>>376
そうそう、30円だった
たくさん買ってお菓子は冷凍庫行きでちびちび食べてた
今はコンビニとかで100円超えで高すぎるね

>>377
レアコテカードを選ばなきゃねw

401 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:48:42.80 ID:m0gfv4EO.net
ぬいとかアクリルフィギュアでもしてる人いるよね

402 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:48:42.99 ID:/eXDqLTp.net
>>396
この後はダブルゼータか

403 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:48:53.40 ID:imB8k6N3.net
>>255
うーん、実際にカードの売買する人より、その周りでカードの価値を上げたり煽ったりする方が儲かる
ってことかな

404 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:49:02.33 ID:kxpKu5/S.net
レアなテレフォンカードが高騰するのと同じか

405 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:49:02.28 ID:5xR3SW6F.net
テレカって今どうなってんだろう

406 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:49:05.65 ID:fJCRdHUY.net
トレカの元祖は
プロ野球スナック

407 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:49:07.31 ID:IgUyi5Bq.net
>>377
レアカードはDOnちゃんとか?w

408 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:49:08.90 ID:3qNX8UnL.net
スニーカーも再ブーム&高騰してて投資目的で収集してる人多いとかってなんかの番組で観たわ

409 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:49:17.56 ID:50/bqODB.net
>>370
一部ではそういう売り方もしてる
メーカーの問題はあるけどコンテンツの特性上ユーザーの良心に頼らざるを得ない部分はあると思う

410 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:49:25.29 ID:F2nZOYHw.net
何言ったんだ織田

411 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:49:27.04 ID:IgDRIW/y.net
この現象って集団ヒステリーだかなんたらバイアスだか知らんけど
みんなが価値あるものだと盛り上がってるから一時的にそう洗脳されてるだけよね絶対

412 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:49:29.58 ID:bwMcQpjj.net
>>400
景品表示法のせいだから
ビックリマンが値上げされたのは政府のせいやで

413 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:49:32.69 ID:HAucpkeM.net
毎日夢見てしまう

414 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:49:41.89 ID:nOZEinPh.net
EテレのクラシックTV見逃してばっかりだから この時間の枠でまとめて放送してほしい

415 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:49:50.68 ID:+dYyQ+cl.net
れとりぃばぁ

416 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:49:53.05 ID:AN8sfksU.net
家の倉庫に大量にビックリマンあるけど大半価値のないのばっか
ブラックゼウスとか美品なら10万くらいで売れるのに

417 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:50:00.05 ID:DBSZphE0.net
>>404
テレカなんてもはや骨董品だからな
実用性がなくなりつつある

418 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:50:07.46 ID:IhELYk6U.net
オワタハジマタ

419 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:50:09.50 ID:HtRxQj9r.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1052117300
入札があって一番高いのがこれ
誰やねん???

420 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:50:22.46 ID:F2nZOYHw.net
>>404
電電公社時代のテレホンカードで印刷ミスのやつが一千万超えてた希ガス

421 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:50:26.96 ID:oguNjeQw.net
この番組まあまあ面白いな

422 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:50:32.39 ID:nOZEinPh.net
もう水没車 ロシアに輸出できなくなったじゃんよ

423 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:50:42.03 ID:gAlV0uvz.net
クルマ系くるー

424 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:50:44.61 ID:Xembbe/r.net
ふん

425 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:50:51.94 ID:6YLDQpVZ.net
ふーん

426 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:50:54.21 ID:qH/LGLT2.net
>>402
GTかもしれない

427 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:50:59.34 ID:F2nZOYHw.net
>>412
そうだったのか
ちびっ子可哀想に

428 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:51:05.18 ID:v0lOxHm2.net
おもしろそうなのはじまた

429 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:51:07.81 ID:50/bqODB.net
こういう失礼な態度もマニュアルの内なのかな

430 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:51:10.98 ID:m0gfv4EO.net
こわー

431 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:51:28.67 ID:/VHAk86/.net
庭木さんなんで降板なんだよ いろいろ面白い人だったのに
いたぁ~い~とか

432 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:51:35.80 ID:gAlV0uvz.net
俺のCBX返してよー

433 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:51:38.67 ID:HtRxQj9r.net
>>428
岐阜の悪徳業者やで

434 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:51:40.01 ID:/eXDqLTp.net
中古車 なんだから安いの買えばいいだけじゃん

435 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:51:44.43 ID:uzyOXnmN.net
本来付加価値が付くってものは
例えば貨幣みたいにミスプリントとか
元号が短いとかそういうことで付くべきだろ
でもこういうのは
メーカーが意図してやってるんだから
転売や買い占めを批判するのはお門違い
みんなが手にいれるものではこんなに買ってもらえないってこと

436 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:51:50.20 ID:nOZEinPh.net
電気自動車なんて水没したらますますヤバい

437 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:52:00.83 ID:A1h9upRM.net
270万もする中古車を得体の知れない業者から買うか?

438 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:52:05.41 ID:IgDRIW/y.net
>>420
俺なら今すぐ売るわ

439 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:52:06.21 ID:F2nZOYHw.net
美人きた

440 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:52:10.00 ID:HtRxQj9r.net
ロシアは輸出ストップやで

441 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:52:10.89 ID:lZSV86r8.net
欠陥車というより状態が悪すぎるってことだろう

442 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:52:12.93 ID:yL9rQfOn.net
水没車か?

443 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:52:15.01 ID:6YLDQpVZ.net
こんなさえないおっさんが
270万円の高級中古車買うってどうするんだ

444 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:52:18.49 ID:F2nZOYHw.net
>>438
俺もw

445 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:52:19.66 ID:3qNX8UnL.net
???にエロい単語入れたい

446 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:52:19.88 ID:HAucpkeM.net
盗難車か

447 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:52:33.44 ID:A1h9upRM.net
盗難車かニコイチ

448 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:52:40.59 ID:/eXDqLTp.net
結局これってメーカー系の中古販売かえって話になるわけだろ

449 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:52:40.64 ID:fAIoGfGk.net
正規ディーラーも問題はあるけどメーカーから一定の信用を買うという意味では大事(´・ω・`)

450 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:52:44.20 ID:IhELYk6U.net
水没クルマに御用心♪

451 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:52:44.62 ID:HtRxQj9r.net
>>432
beetのアルミフィンカバーつけてた?

452 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:52:48.73 ID:6YLDQpVZ.net
水没車直して海外に売るのか
直ったなら別にええんちゃう

453 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:52:55.43 ID:HAucpkeM.net
所ジョージんちは車の向きを回転させるやつあるよぬ

454 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:53:00.60 ID:DBSZphE0.net
中古はちゃんと現物見て買わなきゃなあ

455 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:53:11.99 ID:/eXDqLTp.net
270万だったら新車買った方がよくね

456 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:53:19.18 ID:4o/5XIAU.net
カワシマか

457 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:53:29.42 ID:nOZEinPh.net
何年か前の関空が水没して連絡橋がぶっ壊れた時の台風で、六甲アイランドのフェラーリディーラーの車がようさん水没してたけど
どうなったんだろうか

458 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:53:30.62 ID:3qNX8UnL.net
あーもう生産してない車か

459 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:53:31.16 ID:mV98Vsu5.net
そもそも中古車自体が前の持ち主がかなりの距離とか走ってるんだから内部に劣化しただ品があるのは当たり前かと。

460 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:53:32.31 ID:IgDRIW/y.net
水没は今不謹慎だろ!!

461 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:53:32.56 ID:yaA9PZY4.net
盗難車か

462 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:53:34.80 ID:lZSV86r8.net
目が利かないとダメだな

463 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:53:35.58 ID:uzyOXnmN.net
絵から察するに
くさそう(´・ω・`)

464 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:53:38.38 ID:/eXDqLTp.net
騙されそうな顔してるわ

465 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:53:39.63 ID:IhELYk6U.net
>>452
瑕疵を明らかにしまいと詐欺に当たるのでは

466 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:53:43.85 ID:50/bqODB.net
270万の中古車ってどんな車や

467 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:53:45.67 ID:/VHAk86/.net
四駆車ならシュノーケルつけて水没させてるじゃん

468 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:53:46.29 ID:F2nZOYHw.net
トヨタか

469 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:53:51.96 ID:6YLDQpVZ.net
これで37歳かよ
57歳かと思ったわ

470 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:53:55.17 ID:HAucpkeM.net
>>455
そう思う

471 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:54:07.00 ID:HtRxQj9r.net
>>452
サビるんやでえ
X1/9とかいうのが輸入された時、実は潮を被った欠陥車だったという話

472 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:54:07.38 ID:QmKGkHkW.net
水没車だろうな。見た目は分からんからな

473 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:54:07.92 ID:IhELYk6U.net
お、NISSAN

474 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:54:12.14 ID:fAIoGfGk.net
注文販売かな
友人も店やってるけどふつーはお互い信用第一だわな(´・ω・`)

475 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:54:18.02 ID:5xR3SW6F.net
愛知で日産とか

476 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:54:19.33 ID:/eXDqLTp.net
若さ若さってなんだ

477 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:54:21.15 ID:GSVFINVj.net
やっちゃえ日産

478 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:54:29.88 ID:EdMO5UjI.net
水も滴るいいクルマ

479 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:54:36.93 ID:mV98Vsu5.net
3000キロは少ないな。

480 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:54:44.69 ID:Smo3TNO8.net
3000キロw
新古車か壮大な事故車しかありえねえ

481 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:54:45.10 ID:IhELYk6U.net
コンディション大変良好w

482 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:54:47.90 ID:3qNX8UnL.net
これなら地元の中古ディーラーで買えよ

483 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:54:49.20 ID:HAucpkeM.net
でも事故車で心理的瑕疵車両なのか

484 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:54:49.37 ID:bNfGzwdL.net
。が2つ

485 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:54:58.75 ID:lZSV86r8.net
安心しねえよwww

486 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:55:04.86 ID:/VHAk86/.net
>>453
世田谷ベース視聴者発見

487 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:55:07.49 ID:SeOIJNUw.net
中古車て店がオークションで仕入れてるから掘り出し物ってないんだよ

488 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:55:07.71 ID:A1h9upRM.net
メールを見ただけで安心する馬鹿w

489 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:55:11.58 ID:9UcCmkVr.net
3000Kmなら新車のほうがいいだろ
全然お得じゃない(´・ω・`)

490 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:55:12.45 ID:50/bqODB.net
よくこんな怪しいもん買ったな

491 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:55:16.89 ID:GSVFINVj.net
3000キロのセレナが乗り出し270万とかあり得んわな

492 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:55:18.77 ID:F2nZOYHw.net
読点2個使うやつの信用のなさは異常

493 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:55:31.83 ID:KoT5xHqb.net

メンテナンス中

494 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:55:38.00 ID:uzyOXnmN.net
ケチって損する典型だな

495 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:55:38.76 ID:IhELYk6U.net
試乗お断りはその時点でなんかな

496 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:55:47.04 ID:D2dm7+vo.net
文末が。。。の人は信用しない(´・ω・`)

497 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:55:55.28 ID:/VHAk86/.net
>>457
ようさんって?

498 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:55:56.11 ID:nQhTLPMy.net
セレナ中古で270万もするの?

499 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:55:58.51 ID:yL9rQfOn.net
>>475
愛知機械工業っていう日産のエンジンとトランスミッション作ってる会社があるぞ

500 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:00.23 ID:Xembbe/r.net
壊れてるとかじゃなく渡さないのか

501 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:01.82 ID:F2nZOYHw.net
久留米かヤクザだな

502 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:05.57 ID:K9H2SWzo.net
払う前にはこういう問い合わせは出来ないの?

503 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:07.29 ID:DfU8loNf.net
丸がいっこ多い時点で気づけよ、こういうアホって未だにいるんだな

504 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:11.00 ID:EdMO5UjI.net
水害多い久留米

505 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:13.05 ID:/eXDqLTp.net
セレナか
これだったら新車のノアヴォク買えばよかったんじゃねーの

506 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:16.07 ID:ERIBkaEb.net
普通は3回で怪しむ

507 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:19.08 ID:YuCKZ+D4.net
こんなのの中古に270万も出すなら
もう少し足して新車かえよバカだな

508 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:24.71 ID:DBSZphE0.net
>>480
俺の前の愛車5年で2000キロだったが15万キロ乗ったぞ

509 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:32.74 ID:IhELYk6U.net
あーあー聞きたくないーーー

510 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:35.80 ID:KoT5xHqb.net
廃車なんだなw

511 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:36.81 ID:50/bqODB.net
3回先延ばしされた時点で消費者相談センターに行くやろ

512 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:37.64 ID:GSVFINVj.net
どいひー

513 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:38.37 ID:A1h9upRM.net
水没車wwwwww

514 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:41.27 ID:fAIoGfGk.net
金払うならこっちが先
スマホですらIMEI確認するだろ(´・ω・`)

515 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:44.68 ID:mV98Vsu5.net
あああ駄目だコリャ

516 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:50.13 ID:/eXDqLTp.net
要するにこれ詐欺じゃん

517 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:50.87 ID:6logAMlv.net
ええええええええええええええ

518 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:54.04 ID:kxpKu5/S.net
この人ここまで追求したのか。頑張ったな

519 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:54.41 ID:50/bqODB.net
>>496
ミートゥー

520 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:56.93 ID:F2nZOYHw.net
水没車普通に売られてるよな
車詳しくない人は注意やね

521 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:58.20 ID:AEvjrpSZ.net
ひで

522 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:56:59.65 ID:5xR3SW6F.net
これなら乗れそうだよ

523 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:57:08.82 ID:HAucpkeM.net
これは酷い

524 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:57:15.42 ID:uzyOXnmN.net
まさに
氷山の一角なんだろうなw
いっぱいありそう

525 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:57:22.08 ID:NApcB9xB.net
外人大好き水没車

526 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:57:30.32 ID:FSESvMm1.net
これはつまり保険会社が悪いの?

527 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:57:39.00 ID:DfU8loNf.net
>>518
そこまでするなら解って買ってるよなw

528 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:57:39.03 ID:IhELYk6U.net
トンズラwww

529 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:57:41.68 ID:wb9Y5fmb.net
そこまでするなら新車買えよゴミ

530 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:57:42.07 ID:yaA9PZY4.net
どろんかよ

531 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:57:43.06 ID:YuCKZ+D4.net
安物買いの銭失い

532 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:57:46.03 ID:m0gfv4EO.net
家族も昔ネットで車買った時無事故のはずが事故跡あって水没してたけどこれと同じ感じだったのかな

533 :!ninja:2022/05/25(水) 01:57:47.88 ID:k1hrEA2c.net
乾いたら乗れないの?

534 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:57:49.66 ID:GSVFINVj.net
二兎を追う者は一兎をも得ず

535 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:57:55.38 ID:4o/5XIAU.net
いまは捕まったやろ

536 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:57:56.21 ID:wb9Y5fmb.net
このおっさん顔キモいな

537 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:57:57.06 ID:HtRxQj9r.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8024229750/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
はい同型車
このお値段

538 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:01.11 ID:K9H2SWzo.net
子供だしに出すな

539 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:02.12 ID:wUvI8zHe.net
裁判代金も更にマイナス

540 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:05.34 ID:/eXDqLTp.net
ちょっとケチるとこんなことになるみたいなパターンか

541 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:09.84 ID:yL9rQfOn.net
>>533
めっちゃ臭いよ

542 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:14.85 ID:F2nZOYHw.net
お父さんの位置が離れてる

543 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:17.34 ID:wb9Y5fmb.net
>>533
乗れるよ
だから問題ないんだよな

544 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:17.59 ID:AQxeXK8H.net
最近は売買するのも気軽にできるからリスクは相当高いんだろうな

545 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:18.22 ID:uzyOXnmN.net
>>533
乗れるよ

546 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:18.61 ID:gAlV0uvz.net
ネコひろし似

547 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:22.13 ID:/VHAk86/.net
>>495
中古車で試乗しないで買うってアホだ

548 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:24.54 ID:nQhTLPMy.net
270万も出すなら新車買えよ

549 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:29.58 ID:DJRj3vuR.net
新車を買えよ

550 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:31.15 ID:vPebYlQb.net
中古車買ったら負け

551 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:33.06 ID:QmKGkHkW.net
>>393
持ち込まないほうがいいな。しかし売り時に悩むわ。また上がるんじゃないかと思ったら手放すに手放せない

552 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:34.58 ID:A1h9upRM.net
いやいや業者は当然悪いがお前が一番アホだろw

553 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:34.46 ID:IhELYk6U.net
>>533
今の車って電子部品の塊だからね

554 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:43.03 ID:HAucpkeM.net
セルフ水没車
http://imgur.com/CQwg026.gif

555 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:45.09 ID:iQGiYISW.net
車って水没するとアウトなん?
バラして洗浄してもダメ?

556 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:49.12 ID:wb9Y5fmb.net
中古車は走行距離も改竄してるしヤバい

557 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:51.24 ID:EdMO5UjI.net
この先運が悪いとオーバホールコース

558 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:58:52.53 ID:1DgA9raj.net
勝てても意味ないだろ

559 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:06.32 ID:F2nZOYHw.net
水没車だと言う義務はなかったはず

560 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:07.47 ID:1t58fZz6.net
中古車やも水没車言わずに売ってるよね?

561 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:08.50 ID:fAIoGfGk.net
でた日本のザル法(´・ω・`)

562 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:25.60 ID:+tGnFDq9.net
>>533,555
普通はないところから錆が出てくるそうな

563 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:25.98 ID:5xR3SW6F.net
事故車じゃないからね

564 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:27.47 ID:DfU8loNf.net
中古車業者いくくらいなら、オークションいくわ

565 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:31.41 ID:50/bqODB.net
>>554
何故迂回しなかったのか

566 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:33.64 ID:wb9Y5fmb.net
な、問題ないだろ

567 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:34.04 ID:1t58fZz6.net
ファ~

568 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:36.52 ID:yaA9PZY4.net
クソみたいな法律

569 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:40.66 ID:IhELYk6U.net
>>559
マジっすか!?Σ(゚Д゚)

570 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:42.27 ID:/eXDqLTp.net
国会議員仕事しろよ

571 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:42.51 ID:AQxeXK8H.net
ザルやなw

572 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:46.06 ID:3qNX8UnL.net
岸田はよしろ

573 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:53.99 ID:YKQunHRI.net
ほんまか~?この弁護士がポンコツなんとちゃうんか~?

574 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 01:59:58.94 ID:KoT5xHqb.net
なるほど

575 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:02.89 ID:FSESvMm1.net
事故歴だろ明らかに

576 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:03.56 ID:uzyOXnmN.net
エンジンルームを
ジェット水流とかで洗うやつもいるしな

577 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:03.57 ID:A1h9upRM.net
法律が犯罪者の見方してるなw

578 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:05.46 ID:wb9Y5fmb.net
このキモいおっさんがクレーマーなだけという

579 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:09.25 ID:bNfGzwdL.net
>>555
基板や電子部品が水没すると完全に元に戻るかは怪しいんじゃね

580 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:13.00 ID:y6MajVjx.net
系列ディーラーの認定中古車にすればいいのに
フリーの中古車屋だと危ないよね

581 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:14.94 ID:Xembbe/r.net
前例主義

582 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:17.76 ID:GSVFINVj.net
>>548
買えねえよマヌケ
ノアとかガソリンのベースグレードのゴミみたいなヤツでも300万以上する

583 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:24.55 ID:EdMO5UjI.net
ただで引取り 高く売る 

584 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:27.90 ID:AEvjrpSZ.net
判例が全てって
最初の判例はどうやってつくるのよ

585 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:34.26 ID:DBSZphE0.net
中古車なんてたとえ欠陥車や事故車でなかったとしても一台一台状態がまるで違うからなあ
実車確認せんで買うなんてありえん

586 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:35.81 ID:1t58fZz6.net
>>554
突破出来てるのかww

587 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:36.30 ID:IhELYk6U.net
判例ってのはこうやって積み重ねていくんだねえ

588 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:39.62 ID:HW4E8BfX.net
猫を電子レンジ、みたい

589 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:40.19 ID:fAIoGfGk.net
しかし判例主義なんとかならんのか
悪徳業者の抜け道探しになってる(´・ω・`)

590 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:42.87 ID:+dYyQ+cl.net
逃げちゃったじゃん

591 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:46.02 ID:gAlV0uvz.net
サイドを刈り上げするスタイル

592 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:54.73 ID:D2dm7+vo.net
先にこっちから水没聞いて嘘つかれたんなら通るんかな

593 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:56.54 ID:eL8CbyOH.net
中古買う時に確認しない奴ってアホなのか

594 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:00:56.95 ID:YKQunHRI.net
>>566
バーカ!

595 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:01:05.90 ID:nQhTLPMy.net
>>582
何イキってんだ?

596 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:01:06.01 ID:HtRxQj9r.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8443250926/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
修復歴ありでこのお値段

597 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:01:13.79 ID:HW4E8BfX.net
もうさ、水陸両用車にしちゃえ!

598 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:01:17.55 ID:DfU8loNf.net
集中豪雨でいいのか。ゲリラ豪雨ってもうやめたんだな

599 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:01:22.78 ID:A1h9upRM.net
大体からして中古車販売業が簡単にできることがおかしいんだよ

600 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:01:36.99 ID:6YLDQpVZ.net
判例できたから
もう水没車販売できなくなっちゃったやん
悪徳業者仲間から恨まれるんちゃう

601 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:01:37.08 ID:gAlV0uvz.net
ライスの眼鏡生きてたんかい!

602 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:01:37.27 ID:wb9Y5fmb.net
車は新車じゃないとだめだ

603 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:01:38.22 ID:1t58fZz6.net
昭和の手回し窓の時代なら水没車でもいけたのかな

604 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:01:40.48 ID:IhELYk6U.net
さすが所さんらしいお言葉

605 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:01:41.31 ID:wUvI8zHe.net
>>555
これからの車は電子機器増えるし
もっと水に弱くなりそう

606 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:01:43.33 ID:8L5PIUWS.net
余裕で勝てるはずの裁判で判決遅すぎるんだよクソ日本は

607 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:01:47.63 ID:/eXDqLTp.net
>>582
月刊自家用車に相談だ

608 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:01:50.26 ID:F2nZOYHw.net
チーさんっぽいな
カード集めてそう

609 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:01:56.05 ID:SeOIJNUw.net
バイク水没して動かなくなったけど乾いたら普通に動いた

610 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:01:59.19 ID:DBSZphE0.net
>>597
水陸どっちも走れない車になりそう

611 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:02:01.13 ID:AQxeXK8H.net
>>599
中古車販売って胡散臭いイメージしかないね

612 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:02:03.28 ID:kxpKu5/S.net
高くても認定中古車やね

613 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:02:07.71 ID:K9H2SWzo.net
木村佳乃の顔がすごいことになってるな…

614 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:02:11.77 ID:+dYyQ+cl.net
いけいけごーごー

615 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:02:12.89 ID:bNfGzwdL.net
>>603
今も手回ししてるよ軽トラ

616 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:02:17.32 ID:F2nZOYHw.net
>>569
うん、聞かれたら答えなきゃいけないから必ず聞くことが大事

617 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:02:17.57 ID:50/bqODB.net
もったいねー

618 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:02:20.36 ID:X/9qzWGM.net
そういや死にぞこない親父降板したんだな

619 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:02:22.20 ID:+dYyQ+cl.net
ふかせふかせ

620 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:02:28.05 ID:wb9Y5fmb.net
軽自動車で突っ込んでたマンさんの動画あったな

621 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:02:28.15 ID:/eXDqLTp.net
なら水没に強い車メーカーが売れば売れるんじゃねーの

622 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:02:33.21 ID:DfU8loNf.net
あー、まったりしてえー焚き火みてえー

623 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:02:35.93 ID:IhELYk6U.net
実験ってわかってても胸がキュッとなるわ(´・ω・`)

624 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:02:49.09 ID:HAucpkeM.net
「女子高生 橋 流される gif」でググッた結果

625 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:02:49.09 ID:8L5PIUWS.net
>>555
そりゃバラして洗浄したら絶対的に生き返るだろうけど
全部まるっとバラして洗浄するならしてみなさいw

626 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:02:49.71 ID:/VHAk86/.net
>>579
キーボードくらいなら水洗いして陰干しして使ってるのを見たことある

627 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:02:54.46 ID:gAlV0uvz.net
マックン君も何処逝ったんじゃい

628 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:03:00.75 ID:50/bqODB.net
>>616
俺賃貸借りるときは瑕疵の有無は必ず聞くわ

629 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:03:02.02 ID:FSESvMm1.net
浅いと思ってたら対向車が大波作ってきたりする(´・ω・`)

630 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:03:03.52 ID:SeOIJNUw.net
むしろエンジン止まらなかったら排気できなくて死ぬぞ

631 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:03:04.53 ID:fAIoGfGk.net
本来水没車修理はドンガラ状態にする手間かけてでも治す価値ある希少車に限るからなぁ(´・ω・`)

632 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:03:09.17 ID:wb9Y5fmb.net
トヨタのシエンタは洗車しただけで壊れるからなww
だからリコールあったよな

633 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:03:09.70 ID:fJCRdHUY.net
また

反日パックン

634 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:03:11.15 ID:1t58fZz6.net
>>615
Σ(・∀・)

635 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:03:21.01 ID:YuCKZ+D4.net
レモンカーね

636 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:03:22.76 ID:HtRxQj9r.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8024828076/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
3年落ち、e-POWER ハイウェイスター V プロパイロットで3000kmの値段

637 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:03:24.85 ID:AQxeXK8H.net
>>621
普通に生活してて水没するシチュエーションそんな無くねw?

638 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:03:31.14 ID:yaA9PZY4.net
アメリカの常識

639 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:03:43.82 ID:gAlV0uvz.net
謎の姉さん

640 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:03:47.42 ID:dddg1m/a.net
多少の水でも大丈夫なモードつけれ(´・ω・`)

641 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:03:55.59 ID:oeBWX6Rb.net
契約社会、訴訟社会アメリカならではだな
日本人は性善説に基づきすぎてる

642 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:03:57.69 ID:gAlV0uvz.net
エラが張り気味

643 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:03:59.94 ID:iQGiYISW.net
>>598
予測困難な局地的雨がゲリラ豪雨
集中豪雨とか状降水帯は予測できるから事前にNHKも逃げてください言ってる奴

644 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:04:05.71 ID:F2nZOYHw.net
>>628
立派だと思う
特約つけてくる大家や不動産業者もいるからきちんと最後まで契約書も読むよね

645 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:04:06.77 ID:/eXDqLTp.net
>>637
水害対策とか言って アピールすれば 敏感なそうにうれるんじゃねーの

646 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:04:11.81 ID:A1h9upRM.net
>>611
古物商の資格だけでできるからね、だから如何にもチンピラみたいなのが平気で商売してる

647 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:04:12.01 ID:HtRxQj9r.net
「貞or淑」の名前もつ半島人珍しいな
古い世代の名前やで

648 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:04:16.34 ID:fMGJfGB6.net
崔さんカワイイなぁ

649 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:04:19.26 ID:yaA9PZY4.net
アンダーパスは通ったらだめよ

650 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:04:20.60 ID:wUvI8zHe.net
>>621
そこまで行くと普通に水陸両用車になるw

651 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:04:25.30 ID:/VHAk86/.net
>>576
普通にケルヒャー言えよ

652 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:04:37.89 ID:HAucpkeM.net
>>565
おばさんはそんな考えはみじんこも浮かばなかった模様

>>586
でも絶対不具合出るか、廃車になりそう

653 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:04:43.58 ID:X/9qzWGM.net
>>622
BSで時々やってるなw
この時間は北アルプスと空からクルージングだが

654 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:04:46.43 ID:bNfGzwdL.net
>>640
ジャッキとウマを用意しとくか

655 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:04:46.83 ID:IhELYk6U.net
>>621
とことんコスト削って生産してるメーカーに
そんな余裕あるわけない

656 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:04:47.09 ID:uzyOXnmN.net
シートも中が金属のバネだったりが錆びる
カビが生えやすいとか
ドアとか中側は塗装してないし中側からサビが出ていく
普通にのってても雨とかでなっていくけどようは
寿命が短くなる

657 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:04:48.19 ID:F2nZOYHw.net
安いと怪しいからに決まってるだろ…

658 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:04:50.16 ID:WZ67iTbm.net
ロシア行き

659 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:04:51.49 ID:DBSZphE0.net
中古車詐欺の話から水害の話に変わったと思ったらまた詐欺の話に戻ったw

660 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:05:06.62 ID:fAIoGfGk.net
なんでも使えれば適正適価ってもんがあるわけで(´・ω・`)

661 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:05:10.04 ID:oeBWX6Rb.net
部品取りとかじゃないの

662 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:05:13.99 ID:HtRxQj9r.net
>>634
ハイエースだって高いのに手回しだよ
ミラーも手動だよ

663 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:05:14.47 ID:/eXDqLTp.net
3年前の水没ぐらい大目にみろよ

664 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:05:15.77 ID:mV98Vsu5.net
まず車種はなんだ

665 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:05:18.49 ID:m0gfv4EO.net
海外持ってくの?

666 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:05:25.57 ID:wUvI8zHe.net
>>644
正直不動産見るとそこら辺はしっかりしそう

667 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:05:28.72 ID:uzyOXnmN.net
>>651
高圧洗浄機はほかにもあるだろ!

668 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:05:33.07 ID:AQxeXK8H.net
新幹線水没してたなw あれ被害いくらぐらいだったんだろ...

669 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:05:35.64 ID:HAucpkeM.net
そういや宮城だか福島だかで脱線した新幹線はなおったのだろうか

670 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:05:36.18 ID:/VHAk86/.net
この水没新幹線も全部廃車したんだっけ

671 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:05:38.64 ID:F2nZOYHw.net
俺たちも愛に水没して溺れようや…

672 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:05:46.73 ID:DBSZphE0.net
>>663
3年目の浮気みたいに言うんじゃないw

673 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:05:49.25 ID:yaA9PZY4.net
泥入ると臭くなる

674 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:05:57.50 ID:IhELYk6U.net
ひどかったな、新幹線が枕を並べて討ち死に(´・ω・`)
悪夢だわ

675 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:06:01.23 ID:D2dm7+vo.net
外国でガッツリ埋まったISUZUのトラックかなんかが水からザバァしてくる動画はわりと胸熱だったお(´・ω・`)

676 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:06:04.11 ID:6logAMlv.net
高値っていくらなの

677 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:06:04.78 ID:WZ67iTbm.net
>>665
テレ東でロシアに輸出ってやってたな

678 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:06:07.02 ID:kxpKu5/S.net
水没車か詐欺かどっちがテーマなんだ?

679 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:06:24.21 ID:F2nZOYHw.net
>>666
車も然り、住環境大事よね!

680 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:06:27.83 ID:raURTWaF.net
保険入ってなかったの?

681 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:06:29.75 ID:AQxeXK8H.net
>>674
あれ回避するチャンスあったんだよね

682 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:06:31.15 ID:HAucpkeM.net
業者の心(しめしめ…)

683 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:06:33.19 ID:PU5gMFdh.net
ニッコリ

684 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:06:35.65 ID:8L5PIUWS.net
>>644
そこらの質問は常識よ。
俺はプラスして契約や更新とか不動産屋に入る前にスマホの録音を必ずオンにしてるわ
もう今は自衛してない奴は同情されない世の中。

685 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:06:36.28 ID:6logAMlv.net
変な髪だな

686 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:06:38.88 ID:fAIoGfGk.net
つーか新車なら車両保険でなんとかならない?(´・ω・`)

687 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:06:45.14 ID:FSESvMm1.net
3ヶ月の新車が35万って高値なの?

688 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:06:53.93 ID:qVBDZC9Y.net
廃車王か!?

689 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:06:55.23 ID:gAlV0uvz.net
クルマダラケ

690 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:06:58.50 ID:50/bqODB.net
>>644
中見て話聞いて治安確認して不動産の情報確認してってするよね普通
車買うときあの人はそういう事しなかったのか普通に疑問

691 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:06:59.10 ID:K9H2SWzo.net
よく顔出しするなあ

692 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:07:00.88 ID:HW4E8BfX.net
>>672
夜更けなのに元気だな

693 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:07:00.89 ID:AQxeXK8H.net
ガイアの夜明けみたいになってきた

694 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:07:03.38 ID:HAucpkeM.net
海外へ

695 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:07:13.21 ID:lZSV86r8.net
海外に流すのか

696 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:07:21.31 ID:/VHAk86/.net
>>605
ハイブリッドとかEVはショートしてすごいことになりそう

697 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:07:33.13 ID:/eXDqLTp.net
おい言い方www

698 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:07:33.15 ID:clNZ59Me.net
吹いたやん

699 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:07:36.71 ID:A1h9upRM.net
結局車なんていつ壊れるか災害に合うけわからないんだから10万~20万で買える車を壊れるまで乗り潰せばいいんだよ

700 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:07:38.16 ID:m0gfv4EO.net
正直

701 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:07:39.25 ID:WZ67iTbm.net
>>693
場所も一緒

702 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:07:39.82 ID:PU5gMFdh.net
車両保険高いからな

703 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:07:40.04 ID:Xembbe/r.net
失礼すぎる質問

704 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:07:40.20 ID:F2nZOYHw.net
>>684
常識なのは知ってるから言えるんだよ
知らない人は何もわからずすらすら契約するから

705 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:07:46.96 ID:wUvI8zHe.net
>>668
あれ、ほぼ全滅だっけ

706 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:07:51.69 ID:iCUdf5wW.net
ぶぼぼ

707 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:07:57.54 ID:HtRxQj9r.net
軽は輸出で売れんで

708 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:07:59.40 ID:D2dm7+vo.net
とんでもございません警察

709 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:07.42 ID:1t58fZz6.net
むしろ信頼できる

710 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:12.74 ID:iQGiYISW.net
>>669
あれ廃棄とか言ってた

711 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:19.05 ID:iCUdf5wW.net
軽自動車が海外で売れるのか

712 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:28.72 ID:4VThGvRc.net
動くの?

713 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:29.36 ID:HW4E8BfX.net
いっそ泣き出しちゃえばヨカッタ。
ブレイモノ!と言って抜刀すればいい。

714 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:30.13 ID:6logAMlv.net
詐欺じゃなかった

715 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:32.78 ID:uzyOXnmN.net
>>687
年式にもよるから買って3ヶ月だけでは一概にいえないけど
高くないね

716 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:34.17 ID:07PiisLJ.net
飛んでもございませんって豚かよ

717 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:36.22 ID:F2nZOYHw.net
>>690
ほんこれ、お高い買い物でもあるもんね
不動産などにおいても大事よね

718 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:38.57 ID:oeBWX6Rb.net
日本車への信頼度だな

719 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:39.07 ID:yaA9PZY4.net
日本車なら売れちゃう

720 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:39.99 ID:/eXDqLTp.net
パーツ取り にでも使うのか

721 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:42.44 ID:1t58fZz6.net
>>696
全くだわ
EVやばい

722 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:42.82 ID:HtRxQj9r.net
もう売れなくなったやんけ

723 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:43.73 ID:iCUdf5wW.net
この業者オワタ

724 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:44.17 ID:FSESvMm1.net
>>707
燃費よくてSDGsなのにな

725 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:46.32 ID:kxpKu5/S.net
ロシアw

726 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:47.61 ID:1CfsOcA0.net
ファッ!?

727 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:48.21 ID:/eXDqLTp.net
外満州

728 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:48.91 ID:gAlV0uvz.net
そのCRXほしいぃぃ

729 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:55.27 ID:iQGiYISW.net
そうそう中古車とロシアって関係深いんだよな

730 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:56.15 ID:6logAMlv.net
ろしあwwwwwww

731 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:59.22 ID:lZSV86r8.net
じゃあ終ったやんけw

732 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:08:59.44 ID:4VThGvRc.net
今営業出来ないんじゃ

733 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:06.22 ID:YuCKZ+D4.net
むかしカーグラフィック系列のNAVIで、
社有車のアルト水没廃車させてしまったな。
波打ち際を走らせて遊んでいたら大波がきた

734 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:08.26 ID:fAIoGfGk.net
ラーダよりまし(´・ω・`)

735 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:08.51 ID:AQxeXK8H.net
パーツばらすのか

736 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:08.56 ID:Q3Rw0swT.net
>>711
それだな!

737 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:11.58 ID:t9lYdnkL.net
タイムリーすぎて草

738 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:13.54 ID:DGXf56DL.net
浦塩斯徳

739 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:14.61 ID:m0gfv4EO.net
>>677
お〜!!まさに!

740 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:15.58 ID:50/bqODB.net
マジで

741 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:16.25 ID:CtiDjL+u.net
戦車の部品取りか

742 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:20.90 ID:yJ96nME1.net
サンルーフ開けっ放しで水浸しになったのは水没車になるの?(´・ω・`)

743 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:24.67 ID:YKQunHRI.net
もう撤退しちゃった?

744 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:27.08 ID:QXN5hPlv.net
はあ?
ロシアだって?

745 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:28.25 ID:clNZ59Me.net
あまり綺麗に乗ってないね

746 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:29.68 ID:bNfGzwdL.net
>>724
軽はリッターカーより燃費悪いよ

747 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:31.32 ID:wUvI8zHe.net
>>696
水素エンジン車は少しだけ強かったりしてw

748 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:38.62 ID:HtRxQj9r.net
軽走ってないぞ

749 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:40.65 ID:AQxeXK8H.net
修理w

750 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:44.14 ID:GSVFINVj.net
>>595
世間知らずのこどおじが開き直っとんなよ
明日ハロワ行けよ

751 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:44.61 ID:iQGiYISW.net
まあノウハウがあるなら

752 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:46.95 ID:gAlV0uvz.net
コレがニッポンの水だ

753 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:47.28 ID:O0Flck8b.net
>>732
今止まっているみたい

754 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:52.06 ID:WZ67iTbm.net
>>739
各局でネタの使いまわししてる感じ

755 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:56.89 ID:iCUdf5wW.net
乗れるんじゃんか

756 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:57.68 ID:AN8sfksU.net
富山は伏木とかあそこらへんの港周りロシア人だらけだったなぁ

757 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:58.45 ID:HW4E8BfX.net
親日家が多いのか。
避暑に行ってみようか。

758 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:09:59.07 ID:50/bqODB.net
ちゃんと修理するならええやん

759 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:01.08 ID:1CfsOcA0.net
くさ

760 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:02.86 ID:8L5PIUWS.net
>>704
成人未満学生くらいならまだ同情の余地はあるが
それ以上だともう同情できん
情報ありまくる世の中だからな。お互い気をつけよう。

761 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:03.04 ID:lZSV86r8.net
そんなwwww

762 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:03.22 ID:9/jYU7pv.net
ロシア人なら騙しても問題ないな

763 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:04.34 ID:KoT5xHqb.net
かわいい

764 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:07.60 ID:e49CLqKL.net
ロシア製の車かー

765 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:14.10 ID:A1h9upRM.net
ロシア車は段ボールだからなw

766 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:14.14 ID:Xembbe/r.net
ロシア製はパワーウインドすら珍しいからな

767 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:14.97 ID:D2dm7+vo.net
逆にどんだけやねんロシア車(´・ω・`)

768 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:16.48 ID:lmdj1iSC.net
かわいいな

769 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:16.97 ID:gAlV0uvz.net
エリザベータきたー

770 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:19.06 ID:IhELYk6U.net
辛辣なロシアdisがw

771 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:20.04 ID:6logAMlv.net
かっこいいいいいいいいいいい

772 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:20.40 ID:FSESvMm1.net
まぁ直して動くならな

773 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:21.88 ID:F2nZOYHw.net
戦争前は穏やかだったのに

774 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:22.60 ID:iCUdf5wW.net
RAV4

775 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:23.33 ID:/eXDqLTp.net
パパってどういうパパかね

776 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:27.09 ID:HtRxQj9r.net
ロシアに売れなくなったからえらいことになってるらしいな

777 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:27.31 ID:IT9hVpSy.net
車検制度の弊害
日本人以外はほとんどの場合自力で直せるが日本人は2年おきの点検にお任せ

778 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:31.27 ID:dddg1m/a.net
酷い事故車でもある程度車の形がしてたらどんなものでも喜んで買っていくらしいね
外人逞しいわw(´・ω・`)

779 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:34.26 ID:4VThGvRc.net
>>753
やっぱり
倒産しなきゃいいけど
何年も止まりそうだし

780 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:36.40 ID:1t58fZz6.net
日本円でおいくら万円

781 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:37.41 ID:50/bqODB.net
>>757
生きて帰ってこいよ

782 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:49.15 ID:KoT5xHqb.net

いくらよ

783 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:54.25 ID:e49CLqKL.net
なかなかかわいい子だな

784 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:56.58 ID:m0gfv4EO.net
日本製は丈夫だから電車とかも使用終わったあとどっかの海外持ってくとかテレビでやってたな

785 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:59.06 ID:/VHAk86/.net
ロマノロブタって書いてあった?

786 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:10:59.37 ID:cyxNKWYy.net
1番気に入ったのは値段だ

787 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:02.14 ID:9/jYU7pv.net
一番気に入ってるのは値段だ

788 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:03.23 ID:/eXDqLTp.net
>>782
続きは Web で

789 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:03.61 ID:iQGiYISW.net
一番気に入っているのは・・・値段だ

790 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:04.52 ID:4o/5XIAU.net
よーし、日本へ輸出しよう

791 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:08.75 ID:1t58fZz6.net
壊れやすくないのかな

792 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:10.09 ID:6logAMlv.net
ええやん!

793 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:10.37 ID:iCUdf5wW.net
なんで日本は直さんのだ

794 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:10.55 ID:6YLDQpVZ.net
ロシアでハリアー買えるって
親はそうとうな金持ちか

795 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:11.24 ID:uzyOXnmN.net
どんなボロでも暖房はすぐ効くだろ(´・ω・`)

796 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:14.83 ID:G7u3WyCR.net
右ハンドルで乗ってるのか

797 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:22.09 ID:5xR3SW6F.net
撤退しろよ

798 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:22.80 ID:9UcCmkVr.net
ハイブリッドの水没車は怖すぎwww

799 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:22.61 ID:IhELYk6U.net
やっぱ電装系がおっかないけど、そこはメンテが優秀なのか

800 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:24.10 ID:m0gfv4EO.net
この子が乗ってた方が高く売れそう

801 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:24.22 ID:O0Flck8b.net
>>793
人件費

802 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:24.66 ID:kxpKu5/S.net
臭くないのか

803 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:25.30 ID:QXN5hPlv.net
水没者でも動くの?

804 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:28.60 ID:lZSV86r8.net
いい話かどうか問題は値段よねえ

805 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:30.23 ID:1t58fZz6.net
>>789
それな

806 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:30.51 ID:HtRxQj9r.net
右側通行の国で右ハンに乗るアレ

807 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:31.51 ID:30iwvQWg.net
それがー一番大事ー

808 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:37.27 ID:A1h9upRM.net
水没特需w

809 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:37.56 ID:F2nZOYHw.net
>>760
確かにね
自衛意識なく戦場行くようなもんw
前知識叩き込んでなくて行く人は自己責任でもあるな

810 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:39.84 ID:fAIoGfGk.net
所さんならラーダニーヴァで喜びそうだ

結局日本では直す手間が時間工賃的な面とか割に合わないんだよね(´・ω・`)

811 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:42.77 ID:gAlV0uvz.net
ちょっと濃い目のお姉さん

812 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:42.84 ID:SeOIJNUw.net
寒冷地仕様じゃないから普通に壊れやすかったりしないのか

813 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:44.61 ID:1CfsOcA0.net
そこちゃんと突っ込むのか

814 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:11:58.05 ID:DfU8loNf.net
>>794
そんなもん速攻でスティンガーっすよ

815 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:00.14 ID:wUvI8zHe.net
>>762
そんなわけあるか

816 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:02.35 ID:1t58fZz6.net
>>799
日本の中古車屋は怪しいよね

817 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:02.59 ID:mV98Vsu5.net
撤退したか

818 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:02.80 ID:50/bqODB.net
>>795
国内産はところがどっこいって出来なんだろ多分

819 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:04.56 ID:HW4E8BfX.net
>>781
あやしい動きしてスパイ容疑で捕まったら帰れないな。

820 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:09.21 ID:K9H2SWzo.net
女装した風間俊介みたい

821 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:13.98 ID:oguNjeQw.net
ユニクロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

822 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:16.03 ID:X/9qzWGM.net
>>795
冷暖房ついてない乗用車なんて海外に腐るほど走ってるぞw

823 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:21.58 ID:D6QvY1Li.net
ゆにか

824 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:21.70 ID:lmdj1iSC.net
ユニクロか?

825 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:24.22 ID:PU5gMFdh.net
ユニクロか

826 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:24.71 ID:oeBWX6Rb.net
>>785
ロマノブナさん
お父さんがローマンさんの、多分父称

827 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:24.66 ID:HuJ1EpFq.net
ナイス株主

828 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:24.86 ID:wrYT+Z2f.net
クソ柳井w

829 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:28.33 ID:Q3Rw0swT.net
>>793
3ヶ月の人件費が

830 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:30.47 ID:xpNOsuFR.net
いったい何リテイルなんだ・・・

831 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:30.73 ID:4VThGvRc.net
叩かれまくったよな

832 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:30.81 ID:KoT5xHqb.net
>>820
じわる

833 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:31.20 ID:qVBDZC9Y.net
ユニクロの悪口はそこまでだ!

834 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:35.41 ID:IhELYk6U.net
ここからさらに2ヶ月
どうにも終りが見えんな

835 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:35.95 ID:AQxeXK8H.net
>>801
たしかに3ヶ月かけて直してたら新車と変わらん値段のなりそうw

836 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:41.58 ID:/eXDqLTp.net
これいくら耐えきれるとか言っても数ヶ月したらグッチャグチになっちゃう ジョニーの経済

837 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:54.17 ID:QXN5hPlv.net
国民には罪がないことはない
のんきに車に載っている場合じゃない

838 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:56.12 ID:HuJ1EpFq.net
ファミリアだっけ

839 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:56.64 ID:fAIoGfGk.net
ユニクロか
ウイグル問題といいレッドチームでビジネスやるリスク考えないとな(´・ω・`)

840 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:57.69 ID:1t58fZz6.net
>>819
ちょっとスマホで撮影しただけでも連行されそうww

841 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:12:58.52 ID:dddg1m/a.net
>>654
ジャッキとウマ?(´・ω・`)

842 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:01.15 ID:F2nZOYHw.net
かっこいい

843 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:01.52 ID:lmdj1iSC.net
ファミリアか

844 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:02.94 ID:y6MajVjx.net
バンパー壊れてる

845 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:07.06 ID:iCUdf5wW.net
日本の車は綺麗すぎだな

846 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:07.95 ID:5xR3SW6F.net
X5 0 8

847 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:09.51 ID:G7u3WyCR.net
コスモかな

848 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:14.57 ID:wUvI8zHe.net
すげぇ車w

849 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:15.04 ID:AEvjrpSZ.net
あぶねえ

850 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:16.28 ID:50/bqODB.net
>>819
怪しい動きなんて主観なんだから歩いてるだけでしょっぴけるよ(´・ω・`)

851 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:20.59 ID:clNZ59Me.net
古くてもいいけどキレイに乗りたい(´・ω・`)

852 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:20.63 ID:AQxeXK8H.net
アメリカって車検ないんだっけ

853 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:27.09 ID:cyxNKWYy.net
坂道の谷になっているところで集中豪雨にあって交差点で小型の車が水没してたことがあったなあ。あれは怖かった

854 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:27.86 ID:gAlV0uvz.net
あの糞アメ公野郎がつべで日本の貴重なクル
マ紹介して向こうに流しやがってよーふざけんじゃネーヨー

855 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:29.53 ID:nzksOgB6.net
日本は車検があるからだろ

856 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:29.83 ID:mV98Vsu5.net
まったく洗車してないのも走ってるしな

857 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:32.96 ID:1t58fZz6.net
>>850
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

858 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:34.57 ID:/eXDqLTp.net
>>836の訂正
ジョニーの経済→ じゃないの 経済

859 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:35.43 ID:vPebYlQb.net
日本人すぐ直しちゃう

860 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:35.82 ID:IhELYk6U.net
ガムテと針金さえあれば

861 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:43.31 ID:HAucpkeM.net
木村佳乃の旦那の戯れ言

https://hochi.news/articles/20211010-OHT1T51011.html?page=1
東山紀之、大谷翔平の活躍に「世界平和をこの人が導いていく」

862 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:46.55 ID:F2nZOYHw.net
すぐ新車に乗り換えるんじゃなくてディーラーがスマホみたいなクソ契約作り出したからだよ

863 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:46.58 ID:HuJ1EpFq.net
それは日本の自動車税制がクソだから(´・ω・`)

864 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:46.92 ID:fAIoGfGk.net
ウチは20年越え2台(´・ω・`)

865 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:50.87 ID:y6MajVjx.net
ディーラーが買え買えってうるさいんすよ

866 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:50.88 ID:iQGiYISW.net
新車売りたいからな
エコエコ言って

867 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:13:59.41 ID:50/bqODB.net
空飛ぶピカチュウみたいに風船で吊るのか

868 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:03.23 ID:HtRxQj9r.net
>>855
アメリカにだって半分以上の州にはあるよ
とくに排ガスは厳しい

869 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:04.15 ID:OXiwbncI.net
日本の盗難車やパーツ盗難が中国に送られ事故車のリストアに使われる

https://youtu.be/oqHZTj0w_LY

これやべえとしか言いようがない

870 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:04.83 ID:D6QvY1Li.net
確かにねーちょっと使い込んだチャリくらいの感覚な気がする
実用品て感じ

871 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:13.18 ID:dddg1m/a.net
日本は変なの乗ってたら人格疑われそうだしな(´・ω・`)

872 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:14.82 ID:e49CLqKL.net
プカプカ浮くのか

873 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:23.99 ID:D6QvY1Li.net
あっここ見た気がするわ

874 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:26.67 ID:AQxeXK8H.net
>>863
買い替えた方が維持費が安くなるんだっけか

875 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:27.68 ID:FSESvMm1.net
カバーを下から掛けるだけw

876 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:30.32 ID:WZ67iTbm.net
>>799
水没車専門の会社があるとか

877 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:33.22 ID:AEvjrpSZ.net
間から浸水しないんか

878 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:33.97 ID:A1h9upRM.net
だって小泉の馬鹿がが古い車の税金上げるんだもん、あの馬鹿のおかげで気に入った車をずっと乗るってことができなくなったんだよ

879 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:34.43 ID:yJ96nME1.net
違う
アメリカには車検がないからだ

880 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:35.72 ID:1t58fZz6.net
これ欲しい

881 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:35.95 ID:uzyOXnmN.net
アメリカでボロにのった時に
スピードメーターが
普通に安定走行状態なのに20~80を行ったりきたりしてる車だったな
日本じゃありえないよねw

882 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:36.64 ID:KoT5xHqb.net
しゅごい

883 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:36.76 ID:bNfGzwdL.net
いいなこれ欲しい

884 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:40.24 ID:/eXDqLTp.net
洗濯機カバーみたいなもんじゃんこれ

885 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:42.45 ID:clNZ59Me.net
こんなの中国人がやる事じゃないか

886 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:45.22 ID:iCUdf5wW.net
そんなペラペラでか

887 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:48.32 ID:oeBWX6Rb.net
すき間大丈夫なん

888 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:54.64 ID:raURTWaF.net
うちの近所立体駐車場がある施設多いから安心
イオンにパチンコ屋。健康ランドまで立体駐車場

889 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:55.27 ID:Q3Rw0swT.net
鋭利なもので引っ掻いたら

890 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:55.93 ID:RNU5mHXv.net
石橋衣理社長御尊顔
http://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/4891

891 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:14:57.64 ID:F2nZOYHw.net
穴開けに行くなよお前ら!

892 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:00.53 ID:50/bqODB.net
酸素大丈夫?

893 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:02.04 ID:1t58fZz6.net
>>881
www

894 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:03.07 ID:lmdj1iSC.net
沈めてみようよ

895 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:03.62 ID:vPebYlQb.net
毎日被せとけばいいね

896 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:03.68 ID:6logAMlv.net
守れるわけねえだろ

897 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:04.51 ID:0lvmbJSK.net
いや下から・・

898 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:07.35 ID:HW4E8BfX.net
イヤイヤ、下から入るでしょ

899 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:09.04 ID:t9lYdnkL.net
水没したら木切れとか流れてくるから破けそう

900 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:09.16 ID:DGXf56DL.net
そんなことしたら塗装面が傷だらけに
悲劇だ

901 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:09.63 ID:m0gfv4EO.net
バイクみたい

902 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:12.62 ID:PU5gMFdh.net
今ならなんと9990円!

903 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:16.23 ID:8L5PIUWS.net
このまま走れば無敵じゃん

904 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:16.27 ID:wUvI8zHe.net
>>819
青と黄色の背表紙の絵本持ってるだけで捕まるからな

905 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:17.10 ID:gAlV0uvz.net
風つえー

906 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:18.19 ID:AEvjrpSZ.net
いやー水圧全体にかけてみないとわからんし
毎回コレやるの大変よ

907 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:22.69 ID:iUxiFeQ5.net
石とかで穴空いておしまいじゃね?こんなの

908 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:23.55 ID:/VHAk86/.net
流木が流れてきて裂けてしまう

909 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:24.77 ID:FSESvMm1.net
水圧舐めてんな

910 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:28.67 ID:/eXDqLTp.net
どうせこういうのやるのも面倒くさがるんだから 水没に強い車作ろうぜ

911 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:35.68 ID:KoT5xHqb.net
プールに落としてみてよ

912 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:35.75 ID:m0gfv4EO.net
猫とかが乗ったら破れそう

913 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:36.87 ID:cElX/YC6.net
普通の雨でも雨漏りする韓国車

914 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:38.06 ID:1t58fZz6.net
別にこれじゃなくてもテントとかで包んでもいいんじゃね

915 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:39.39 ID:IhELYk6U.net
うん、防水はいいけど沈むなコレ

916 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:43.89 ID:DfU8loNf.net
24時系数あれど、車検のシールで取り締まりしたニュース聞いたことないな

917 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:44.59 ID:A1h9upRM.net
>>879
アメリカは古い車税金安いからな、馬鹿な日本とは大違い

918 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:55.73 ID:rNNLIJMr.net
車が浮いて流されたり
ひっくり返りそう

919 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:55.68 ID:5xR3SW6F.net
そんな 晴天 の時に や ってどうする

920 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:15:57.06 ID:6logAMlv.net
水没させて実験しろよ

921 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:00.77 ID:6gErk6E3.net
たけー

922 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:02.54 ID:lmdj1iSC.net
たっかw

923 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:02.59 ID:iUxiFeQ5.net
高いわ

924 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:03.14 ID:AEvjrpSZ.net
流されてもこのカバーで大丈夫なん?

925 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:03.67 ID:KoT5xHqb.net
たけーな

926 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:06.67 ID:gAlV0uvz.net
キュッキュッパ!

927 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:07.14 ID:t9lYdnkL.net
たっか

928 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:09.26 ID:Xembbe/r.net
たっけえ

929 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:11.18 ID:AQxeXK8H.net
たけえええええ

930 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:14.16 ID:eL8CbyOH.net
そんな余裕があるなら移動する

931 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:14.55 ID:bNfGzwdL.net
一桁下げてよ

932 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:15.53 ID:50/bqODB.net
海水はいけるんか?

933 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:15.78 ID:8L5PIUWS.net
>>881
車検もクソもないんだろあっち
とんでもないボロボロの車がイキってとばしてるからな
爆発するんじゃねえかと思うレベルの車

934 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:17.73 ID:vPebYlQb.net
やっすー

935 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:22.61 ID:gAlV0uvz.net
美人広報

936 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:23.33 ID:F2nZOYHw.net
マスク美人

937 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:24.63 ID:K9H2SWzo.net
雨漏りしなくなる?

938 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:26.01 ID:HAucpkeM.net
建物は無理だろう

939 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:26.51 ID:e49CLqKL.net
美人社長!

940 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:32.34 ID:6logAMlv.net
カバー10万円

941 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:38.37 ID:6gErk6E3.net
軽自動車サイズでこの値段なのに家一軒分て

942 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:39.49 ID:oeBWX6Rb.net
>>906
ン10年に一度の豪雨予報とかの出た時だけ、頑張ればいいんじゃね

943 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:44.90 ID:IhELYk6U.net
気休めに10万は安くないけど
オプションのひとつと思えばアリかな

944 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:47.29 ID:D2dm7+vo.net
常用しなくても台風時の保険にはなるか

945 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:16:55.58 ID:1t58fZz6.net
高すぎわろた

946 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:17:02.71 ID:HAucpkeM.net
>>710
もう撤去されてる?

947 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:17:03.74 ID:dddg1m/a.net
水陸両用車があるんだから技術的には可能だろう作って(´・ω・`)

948 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:17:05.91 ID:t9lYdnkL.net
>>941
百万超えそう

949 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:17:18.81 ID:KoT5xHqb.net
かわいいね

950 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:17:29.14 ID:kxpKu5/S.net
カワヨ

951 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:17:33.28 ID:6gErk6E3.net
水没事故が発生

952 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:17:34.75 ID:F2nZOYHw.net
将来のお前らっぽい人だな

953 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:17:35.81 ID:e49CLqKL.net
編集すりゃいいのに

954 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:17:40.48 ID:/eXDqLTp.net
ほらお前らの大好きな NCV カローラ

955 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:17:42.49 ID:1t58fZz6.net
>>947
EVよりそっちがいいな(´・ω・`)

956 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:17:45.62 ID:AQxeXK8H.net
>>943
メーカーがオプションで抱き合わせ販売すりゃいいんだな

957 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:17:51.11 ID:iCUdf5wW.net
子役化とオモタ

958 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:17:58.91 ID:gAlV0uvz.net
しんじゃうー

959 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:04.98 ID:AEvjrpSZ.net
>>942
台風みたいに事前にわかってればなんとななるか
マジのゲリラはどうしようもないが

960 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:05.75 ID:D2dm7+vo.net
ヘッドレストあかんのか(´・ω・`)

961 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:09.00 ID:O0Flck8b.net
乗ってる話か

962 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:09.02 ID:50/bqODB.net
隙間にねじ込むんじゃないの?

963 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:10.12 ID:IhELYk6U.net
>>947
コスト度外視ならね
そのお金出せるかな?

964 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:11.83 ID:KoT5xHqb.net
今日ニュースで見たぞ

965 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:15.39 ID:8L5PIUWS.net
なんだその叩き方はwwwwww

966 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:17.50 ID:1t58fZz6.net
もっと本気出せ

967 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:21.04 ID:DfU8loNf.net
腹立つなあ対角線上打てよ

968 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:26.39 ID:bNfGzwdL.net
最近の発炎筒に割るためのトンガリが付いてる

969 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:31.45 ID:e49CLqKL.net
すげえな一発だな

970 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:32.15 ID:/eXDqLTp.net
だから DQN が 外でごづいてきても 車の中にいた方が安全だってわけか

971 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:34.46 ID:iCUdf5wW.net
傷つければいいんだろ

972 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:36.10 ID:y6MajVjx.net
金属で尖った傘を使えば

973 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:39.03 ID:/VHAk86/.net
力いらないんだな

974 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:39.94 ID:OXiwbncI.net
>>933
欧米人:「バンパーは当てるために付いてる」

975 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:41.94 ID:5xR3SW6F.net
浸水して水が入って来たら開くよ

976 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:49.11 ID:1t58fZz6.net
>>968
ほーん

977 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:54.46 ID:HW4E8BfX.net
鉄アレイ置いておけばいい。

978 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:56.43 ID:50/bqODB.net
>>970
手には謎のハンマーが

979 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:57.94 ID:iQGiYISW.net
竹やりマフラー

980 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:18:59.44 ID:F2nZOYHw.net
所らしい発想だな

981 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:19:01.30 ID:nzksOgB6.net
チバラギ仕様かよ

982 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:19:01.69 ID:1DgA9raj.net
戦車用のはあるな

983 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:19:01.94 ID:/VHAk86/.net
チバラキにいるぞ

984 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:19:03.20 ID:4o/5XIAU.net
竹槍デッパの時代か

985 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:19:07.22 ID:IhELYk6U.net
それ、戦車の装備w

986 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:19:08.84 ID:X/9qzWGM.net
もっとさ水陸両用車量産してくれないかな?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/25/Amphicar-stuttgart-2005.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f0/Gibs_Aquada.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Amphibienfahrzeug_D.jpg

987 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:19:11.13 ID:HuJ1EpFq.net
族車なら免れるなw

988 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:19:14.72 ID:fAIoGfGk.net
オフローダーか

ってそれタケヤリや(´・ω・`)

989 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:19:15.18 ID:oeBWX6Rb.net
寄生獣のジョー思い出した

990 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:19:16.87 ID:HAucpkeM.net
そういや所も木村佳乃も成城学園の北口

991 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:19:20.53 ID:YuCKZ+D4.net
都心のマンション暮らしで水没廃車の心配は基本的になし

992 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:19:34.45 ID:8L5PIUWS.net
>>974
あれはすごく合理的ではあるw

993 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:19:34.91 ID:KoT5xHqb.net
不器用ですから

994 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:19:38.70 ID:HW4E8BfX.net
外科医が不器用って、、、

995 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:19:42.91 ID:yJ96nME1.net
WRCかな?

996 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:19:46.27 ID:dddg1m/a.net
>>955
日本は水害多いからねぇ(´・ω・`)
>>963
大量生産でカバーして(´・ω・`)

997 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:19:48.30 ID:wUvI8zHe.net
>>963
東京に観光バスがあった気がする、水陸両用車

998 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:19:55.04 ID:IhELYk6U.net
2本ならちょうどだったがもう1本あるな

999 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:19:55.43 ID:HW4E8BfX.net
おやすみなさい!

1000 :公共放送名無しさん:2022/05/25(水) 02:20:00.50 ID:1t58fZz6.net
>>986
(・∀・)イイネ!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200