2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[再]鎌倉殿の13人(25)「天が望んだ男」★3

1 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:29:51.36 ID:r0xYRacR.net
[総合] 2022年07月02日 午後1:05 - 午後1:50 (45分)

【作】三谷幸喜,【出演】小栗旬,小池栄子,坂口健太郎,瀬戸康史,堀田真由,中川大志,山本耕史,市原隼人,中村獅童,金子大地,佐藤二朗,坂東彌十郎,宮沢りえ,大泉洋,【語り】長澤まさみ

身に降りかかる不幸が続き、不安にさいなまれる源頼朝(大泉洋)。政子(小池栄子)が心配する中、過剰に助言を求められる全成(新納慎也)は困惑し、実衣(宮澤エマ)と思案する。一方、源頼家(金子大地)に長男・一幡が誕生。比企能員(佐藤二朗)は鎌倉殿の継承に心を躍らせ、比企の台頭を危惧するりく(宮沢りえ)は北条時政(坂東彌十郎)をたきつける。頼家から呼び止められた義時(小栗旬)は、三浦義村(山本耕史)から…

前スレ
[再]鎌倉殿の13人(25)「天が望んだ男」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1656735447/

2 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:37:43.17 ID:4RkzB2nE.net
SCRAMBL3化まだ?  チ

3 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:47:55.59 ID:VpbnnWAA.net
この山神が荒ぶる感じドラマの岸辺露伴は動かないを思い出した

4 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:07.08 ID:fKAnUQiD.net
うつ伏せだったら曙だった(´・ω・`)

5 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:16.53 ID:OdNdmB3F.net
ホンペ

6 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:17.15 ID:RTqAtuxA.net
波乱の時代のスタートだ (・ω・`)

7 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:28.87 ID:09Cbw9mG.net
このドラマは鳥の鳴き声がよく聞こえるね

8 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:29.39 ID:1mu5OHJD.net
>>1


9 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:30.62 ID:f8LuX9rb.net
砂混じりの茅ヶ崎

10 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:31.17 ID:T7EXdct/.net
ニトリの隣にあるな

11 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:31.49 ID:yF3dtex8.net
ここから北条無双が始まるのか

12 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:32.64 ID:nja3pz8n.net
こういうとき従者はどう動けばいいのか

13 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:32.79 ID:B5PDuj7s.net
13人合議制はよ

14 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:34.18 ID:OdNdmB3F.net
>>5
本編だ(´・ω・`)

15 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:34.55 ID:ZxhW21B/.net
大震災の時に浦安でマンホールが飛び出てきたのと同じ現象か

16 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:35.95 ID:Lf22lY2+.net
さっき変な音が聞こえた人は必ずいつかしぬよ(´・ω・`)

17 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:37.77 ID:k44MD/6j.net
6月で主役が退場???

18 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:40.09 ID:CDlsTAH9.net
頼家を暗殺するのは
だれになるのか

19 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:40.93 ID:7XJTRDxp.net
明日からが本編か。

20 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:41.03 ID:/o+MHwGe.net
予告で佐殿って言ってるの誰だろ

21 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:42.53 ID:CoEx5J+B.net
茅ヶ崎といえばサザンオールスターズ

22 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:44.03 ID:xF0XVZJl.net
>>1
立てたのかー

23 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:44.42 ID:csVpUQ4e.net
半年かけて前座だもんな

24 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:46.55 ID:Y0QWIrTv.net
メフィラスそんなに良いキャラなのか

25 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:47.69 ID:UCw/d4xT.net
マジか

26 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:47.98 ID:zUmUMnA0.net
関東大震災で出てくるってすごいな

27 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:49.03 ID:dbTaRvM4.net
この鈴はまた今後どっかで鳴るのかなあ

28 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:51.43 ID:TIGbh0r/.net
この時代だと真夏でも30度いってなさそう

29 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:51.88 ID:xF0XVZJl.net
政子の時代

30 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:54.08 ID:jPx8HZgh.net
ここまでプロローグ

31 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:55.11 ID:GZ0W4AqA.net
これすごいなぁ

32 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:55.38 ID:+N5GHDhu.net
北条義時が暗殺したんだろ?なんでこういうわけのわからない死に型にするんだよ

33 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:55.76 ID:sLPIRESz.net
史実通りやな

34 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:56.17 ID:ZxhW21B/.net
稲毛氏と千葉の稲毛は関係あるの?

35 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:59.26 ID:09Cbw9mG.net
ひえ~関東大震災で出てきたのか

36 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:48:59.96 ID:TuG/g5Kz.net
ここまでプロローグで明日から本編

37 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:00.63 ID:kWyl4/f/.net
>>20
政子だろ

38 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:01.37 ID:LLRnpBKs.net
ここから本編だよなあ

39 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:04.60 ID:qbM1XYPa.net
鎌倉殿じゃなくて佐殿だったんだなぁ(´・ω・`)

40 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:06.47 ID:yxhhe4Fj.net
へーあの橋がまだあるの

41 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:06.90 ID:QJo2yIxD.net
>>20
政子

42 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:07.43 ID:y53RE31n.net
良い最終回だった

43 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:08.10 ID:vmO49XLH.net
すけべ殿

44 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:09.51 ID:SLBc/jIa.net
なんだかんだ面白い大河だ

45 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:09.83 ID:0NyfI1WS.net
今の鈴の音鳴ってる時に字幕が(りん)の音ってルビがふられてるのがもうね…

46 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:10.89 ID:y/Obgvuo.net
生活習慣病の低年齢化の影響で、脳卒中も低年齢化が進み、30代や40代の人が脳卒中になる「若年性脳梗塞」が増えています。



お前らも気をつけろ

47 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:13.78 ID:QJFF4Ycn.net
明日から始まる鎌倉殿の13人を本編をお楽しみに

48 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:13.88 ID:hQK28vpv.net
うちの親二人も卒中だったなぁ

49 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:14.08 ID:YS5iqNUz.net
冬だったから熱中症ではなく

50 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:14.55 ID:2nCBrLfo.net
>>1おつ
死因はよくわからないのか(´・ω・`)

51 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:14.79 ID:UpWsIQfk.net
こんな時に不謹慎だがお馬さんのパッツン前髪がかわいかった

52 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:15.70 ID:jyGm2Bs5.net
↓義経が

53 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:15.78 ID:aWS7z0ql.net
>>16
このスレに書きこんでる人はみんな、いつか死ぬ
(´・ω・`)

54 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:17.21 ID:he//ldRf.net
原因は熱中症だった

55 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:18.00 ID:Y0QWIrTv.net
あがつまきょう かと思ってた

56 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:18.99 ID:LA6sLdUp.net
こっから本番なんだっけ?

57 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:19.10 ID:YzlnnDwi.net
腐らないもんだな(´・ω・`)

58 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:20.03 ID:vaHdubs0.net
小四郎と成長著しい人が鈴の音聞こえてないのかな

59 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:20.11 ID:nJEdF0Kp.net
義経の亡霊が出てこなきゃダメだろ

60 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:21.63 ID:UW6nezbL.net
頼朝ウイリーをあえて外すのが
ひねくれてる三谷幸喜らしいわ
いつも他人でも思い付く王道を外れてくるよな

61 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:22.21 ID:29hB+QwY.net
オカルト説はないな

62 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:24.95 ID:csVpUQ4e.net
>>27
殺害される時
落ちぶれる時

63 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:30.51 ID:VpbnnWAA.net
プーチンもウクライナ人思い出してこんな風に死ぬのかな

64 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:30.99 ID:xF0XVZJl.net
>>28
木陰だと涼しいもんだろうなぁ

65 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:31.27 ID:JucTc9pt.net
まとめ 比奈https://pbs.twimg.com/media/E1WX96jVcAAJPFo.jpg
政子http://blog-imgs-66.fc2.com/o/o/i/ooiotakara/20140926_0913_019.jpg
実衣https://manimanilife.com/wp-content/uploads/2020/11/2020-11-28-14.jpg
りくhttps://img.aucfree.com/v681853164.2.jpg
せつhttps://matomebank.com/wp-content/uploads/2016/05/CmBqN1wWEAEfZvT.jpg
ちえhttp://img.avinfolie.net/wp-content/uploads/2019/03/go001-4.jpg
巴御前http://blog-imgs-47.fc2.com/o/o/i/ooiotakara/20140122_0949_013.jpg
http://xn--lckp3a8eb0sc.up.seesaa.net/image/3.jpg
比企尼https://livedoor.blogimg.jp/tomita5620-xwljtbxc/imgs/d/5/d5a8ec7f.jpg
語りhttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.topicks.jp/item/image/normal/209261.jpg

66 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:31.83 ID:A0CcULZn.net
ん?死んだのか?

67 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:32.13 ID:KNXnPYiv.net
>>34
まさにそれだよ

68 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:32.24 ID:rrQYKtxt.net
>>11
そうでもない。比企を片づけてから。

69 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:32.95 ID:jPx8HZgh.net
>>32
どこ情報?w

70 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:33.37 ID:ZxDc4Beo.net
液状化であらわれたんだな

71 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:35.64 ID:hPO7SdBC.net
武蔵坊弁慶で見てて義経以後は知らなかった

72 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:37.36 ID:VFiKlXWc.net
結局は死因不明か

73 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:37.59 ID:lyuYWF4R.net
助殿ロス

74 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:39.31 ID:+RKrZD7n.net
落馬しただけで終わってるんか

75 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:39.54 ID:CoEx5J+B.net
吾妻鏡は鎌倉幕府の公式記録
鎌倉時代の基礎史料だが北条氏に有利に脚色されてるので注意が必要

76 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:41.40 ID:ZPbgxg5A.net
落馬の原因はノーリーズンってか

77 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:45.89 ID:1mu5OHJD.net
タイトルの人が死んじゃったよ
青い三大も半分で退場だったね

78 :まめまめ魔界:2022/07/02(土) 13:49:46.14 ID:1gryuEjg.net
塩ジャケの食い過ぎで・・

79 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:47.48 ID:YOIKwhnw.net
ここから鎌倉バトルロワイアルが始まるんやね

80 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:47.79 ID:hJq9t5I9.net
政子はこれからずっと尼になるのか
衣装地味だな

81 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:52.07 ID:EjRmDlBP.net
>>53
マジか(´・ω・`)

82 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:52.47 ID:qbM1XYPa.net
>>52
>>53

83 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:53.19 ID:QJo2yIxD.net
>>40
発掘されたっていってなかった?

84 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:49:54.37 ID:xq4wea3i.net
日本三大落馬
源頼朝
武田信玄の影武者

85 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:01.19 ID:zUmUMnA0.net
第一部終了だな

86 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:02.87 ID:xF0XVZJl.net
>>33
さすが脚色うまいもんだなぁ

87 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:05.91 ID:cM+t8eq2.net
>>59
カバ殿の亡霊は?

88 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:08.19 ID:yxhhe4Fj.net
あらちむどんどんの子が

89 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:12.31 ID:NUehyeJv.net
15時にEテレで会おう

90 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:13.86 ID:hh1y7RJo.net
これから権力闘争モードが激化して面白くなるんだな。

91 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:18.32 ID:vmO49XLH.net
>>60
なにそれ?
ウイリーって

92 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:19.30 ID:Yp2GlT9d.net
てっきりアサインが
馬に細工して落馬になるかと

93 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:19.71 ID:Lf22lY2+.net
鎌倉殿「○○の遺伝子と結合したい」

94 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:19.91 ID:okOn2Vfh.net
>>67
いなげや も

95 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:20.54 ID:CDlsTAH9.net
合議制とか盛ってるだろ
ただの権力闘争だろ(´・ω・`)

96 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:21.69 ID:eAzncPFq.net
AUはいつになったら繋がるんだ。
買い物いけねーじゃないか 

97 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:22.84 ID:a4bUUVgO.net
滅んでない大江や三浦も聞こえてたからな

98 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:23.16 ID:nJEdF0Kp.net
三谷幸喜の時代劇にハズレなし

99 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:28.35 ID:+RKrZD7n.net
>>75
北条家のえらいさんは政子なの

100 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:29.80 ID:T7EXdct/.net
>>84
アンソニー

101 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:36.62 ID:0GyMEu3w.net
いちおつ~
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1656735447/804
>804 :公共放送名無しさん :2022/07/02(土) 13:45:57.83 ID:XW5lzqlX
>>>654
>「88箇所廻って悟り開いて、なんかいい事あったか俺!
>この200ドルを倍にしてやるんだよ!」
>>804
今の人気はすべてそのご利益じゃん、あんないいかげんな参拝でもきいてもらえるなんて
いっぽう、家族とハワイに行ったみすたさんは…

102 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:39.51 ID:YS5iqNUz.net
>>53
書き込んでいない人達も?

103 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:41.39 ID:b5isFJGN.net
>>77
残りの13人もどんどこ逝くよ~

104 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:43.91 ID:hPO7SdBC.net
>>27
諸行無常の鈴の音

105 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:43.91 ID:TbZMXgZf.net
>天命が尽きたってことなんだろう

むしろやらすべきことがあって天がここまで無理やり生かしてきたって考えるべき演出では?
そしてそれを全てやってしまったので天が殺したと。
三谷のクレしんリスペクト。

106 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:46.01 ID:NUehyeJv.net
>>20
政子じゃないかな?

107 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:46.85 ID:pEci4rEV.net
弁慶は存在してなかったんだってね

108 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:47.21 ID:hjYu+feD.net
>>13
頼家が「年寄りの重臣うぜー、俺もう同年代の側近としか話しないわー」とか言い出してからだから
まだ2、3話あるんでは

109 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:48.13 ID:VBzy5QpA.net
この橋桁はそのまま残してある訳だけど、腐ったりしないのだろうか

110 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:48.17 ID:8MbiPuO/.net
>>87
広常と義仲と義高も

111 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:48.60 ID:fKAnUQiD.net
良かった 馬は悪くなかったのか(´・ω・`)

112 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:49.99 ID:TKELWqa+.net
>>81
う、うそだ!
ワイは騙されないぞ(´・ω・`)

113 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:52.10 ID:xq4wea3i.net
リング 鎌倉編

114 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:53.91 ID:xF0XVZJl.net
>>84
柴田善臣

115 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:50:58.10 ID:kFZ+JTln.net
ここの記述は十数年後に橋を直すことになって、そういや頼朝はこれ造ったときに死にましたって内容で、頼朝が死んだ時期の記述は吾妻鏡ではなぜか欠落している

116 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:51:04.33 ID:QJFF4Ycn.net
>>11
三浦を片付けてから。泰時の孫の代

117 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:51:12.10 ID:cM+t8eq2.net
>>110
清盛にも出てもらうかw

118 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:51:15.46 ID:A0CcULZn.net
面白そう

119 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:51:17.61 ID:aWS7z0ql.net
>>102
必ず死ぬ
いつか
(´・ω・`)

120 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:51:20.37 ID:KNXnPYiv.net
>>84
福永洋一

121 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:51:20.41 ID:2nCBrLfo.net
>>59
亡霊が出てくると何か安っぽい大河ドラマになりそう

122 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:51:25.08 ID:Az/AaIkR.net
去勢勃つ!

123 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:51:32.32 ID:sL5DoPv1.net
>>17
主役はオグリッシュだもん

124 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:51:32.60 ID:1mu5OHJD.net
>>96
SIM買いに行け

125 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:51:35.05 ID:09Cbw9mG.net
>>34
苗字の由来は秩父らしいから千葉市稲毛区あたりに所領持ってたんじゃない?

126 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:51:37.61 ID:Lf22lY2+.net
>>95
ローマ時代みたいなものか
知らんけど(´・ω・`)

127 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:51:42.24 ID:s0z6hFCc.net
>>111
ニュートンは偉いけどリンゴは偉くないのと同じですね

128 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:51:46.39 ID:CDlsTAH9.net
頼家はすぐに左中将になるよ

129 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:51:48.48 ID:vaHdubs0.net
結局最後に笑うのは誰になるの?

130 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:51:52.50 ID:a4bUUVgO.net
次からこんばんは、源頼朝ですが始まります

131 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:51:54.45 ID:+N5GHDhu.net
>>69
昔、爺さんに聞いた。
俺の端午の節句の人形に義経が有る。
頼朝は北条に暗殺されたと小さいときに教えられたぞ。
小学校低学年だったけど覚えてる。

132 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:51:55.21 ID:rrQYKtxt.net
>>77
「鎌倉殿」は特定の個人名じゃないぞ。

133 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:52:02.55 ID:zUmUMnA0.net
>>87
義経とカバ殿の亡霊が頼朝を馬から引きずり落とすとか三谷ならやりそうだけどやらなかったな

134 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:52:04.10 ID:sZBK2PlS.net
そっか13人に鈴が鳴った北条政権の始まりってことか

135 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:52:04.15 ID:Lf22lY2+.net
>>53
ええー(;゚∀゚)=3

136 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:52:08.81 ID:pEci4rEV.net
13人はもうそろっているのか

137 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:52:15.83 ID:qbM1XYPa.net
>>96
買い物行けばエエやん

138 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:52:16.67 ID:xF0XVZJl.net
>>112
あめぞうから2ちゃんが出来たときから移ってきて、ずっと書き込みしてるけど俺死んでないし!
>>53

139 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:52:17.10 ID:k44MD/6j.net
>>129
足利

140 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:52:24.58 ID:hjYu+feD.net
>>117
西田敏行も!

141 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:52:25.52 ID:CDlsTAH9.net
>>129
足利尊氏

142 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:52:33.17 ID:xq4wea3i.net
リングの貞子が源頼朝を殺したんか?

143 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:52:37.27 ID:YS5iqNUz.net
>>119
まあ人類は

144 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:52:42.55 ID:sli2DlMv.net
>>116
「伊賀氏の変」とか多分やらないだろ

145 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:52:43.54 ID:hh1y7RJo.net
>>121
朝ドラもだけど、幽霊頼みの展開になると白ける

146 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:52:44.52 ID:5dAmyOaR.net
一瞬の13人 

147 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:52:45.37 ID:Az/AaIkR.net
北条ゴローって必要なのけ?

148 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:52:49.72 ID:vmO49XLH.net
>>77
タイトルの人は13人の方だろ
鎌倉殿の、は形容詞

149 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:52:57.31 ID:+RKrZD7n.net
>>17
鎌倉殿の13人に頼朝は含まれてない

150 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:52:58.17 ID:Yp2GlT9d.net
北条家を守るために
嫁がすべて悪いって書いてあるって話だよね

151 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:53:01.47 ID:cM+t8eq2.net
>>91
頼朝が落馬したのは乗っていた馬が何かに驚いて棒立ちになったからという話があって
そこから義経の亡霊とかの話につながっていくんだな

152 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:53:02.46 ID:OFiX2Vtu.net
>>53
ネタバレ乙

153 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:53:02.83 ID:fKAnUQiD.net
俺 子供産まれたら頼朝って付けるんだ・・(´・ω・`)

154 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:53:14.31 ID:dbTaRvM4.net
安達さんが頼朝を殺ったって疑われないのだろうか

155 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:53:17.36 ID:a4bUUVgO.net
>>129
義時とメフィラス

156 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:53:25.30 ID:0GyMEu3w.net
>>145
スターウォーズもねぇ…

157 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:53:41.88 ID:eAzncPFq.net
>>137
行くだけになるし。

158 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:53:50.33 ID:5dAmyOaR.net
メフィラスの暗黒化早よ

159 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:53:56.83 ID:+N5GHDhu.net
>>103
三浦、和田以外は実朝暗殺までに全て逝く。

160 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:54:02.75 ID:qbM1XYPa.net
>>145
西田敏行が夢枕に立つのは面白かったけど

161 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:54:06.88 ID:Az/AaIkR.net
>>157
現金無いんか

162 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:54:10.35 ID:Yp2GlT9d.net
>>75
勝者が歴史を作るからなぁ

163 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:54:19.18 ID:5dAmyOaR.net
>>153
悪魔ちゃんがええで

164 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:54:35.84 ID:a4bUUVgO.net
>>159
和田も逝く
大江が残る

165 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:54:47.84 ID:0GyMEu3w.net
>>160
あれは金縛りのセルフアロディだよね

166 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:54:56.31 ID:hjYu+feD.net
>>149
三谷幸喜「本編は頼朝が死んでからですから、総集編では大泉さん全部カットかもしれません」

167 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:54:59.98 ID:TKELWqa+.net
>>111
「ヒッヒッ、馬く行ったわw」

168 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:55:00.62 ID:qbM1XYPa.net
>>157
ん?どういうこと?
電子払いするつもりだからってこと?
現金もってけよ

169 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:55:00.90 ID:YkxnJkp/.net
>>147
五郎って時連だろ?
めっちゃ重要じゃん

170 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:55:13.89 ID:kFZ+JTln.net
>>154
挙兵以前からの腹心の家来で最後まで忠実だった人だから
なお頼朝死去の翌年には後を追うように亡くなるが安達氏は北条氏の外戚になって繁栄する

171 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:55:17.73 ID:QJFF4Ycn.net
>>136
○足立遠元 ○三善康信 
○大江広元 ○中原親能 
○二階堂行政○八田知家 
○三浦義澄 ○安達盛長 
○比企能員 ○和田義盛 
○梶原景時 ○北条時政 
○北条義時 
全員でてるよ

172 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:55:39.23 ID:TKELWqa+.net
>>166
前触れ、長過ぎるw

173 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:55:41.97 ID:W+nhkPOp.net
>>105
天が望んで愛された男は時代を作ったけど
重圧で限界が来たんだよね

それらから自らを解放して人となった
人としての幸せを実感した

その途端に
天が見放したから死んだ

174 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:55:52.13 ID:Lf22lY2+.net
>>96
auは知らないけどPovoや他のau回線使ってる業者は大丈夫みたいだお(´・ω・`)

175 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:55:58.95 ID:qbM1XYPa.net
>>169
頼朝を餅で殺そうとする策士だもんな

176 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:56:10.42 ID:zUmUMnA0.net
>>171
2週で1人ペースだな

177 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:56:12.71 ID:+RKrZD7n.net
>>151
訓練された競馬馬でも子供が走るだけで暴れたりするんだよね小さいものが並走すると怖がるみたい

178 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:56:40.14 ID:qEt66trO.net
>>133
真田丸では浅利陽介の小早川秀秋が関ヶ原後に、
夢に宇喜多秀家や毛利勝永、明石全登が出てきて悩まされるシーンあったな

179 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:56:45.36 ID:AlSRUnPp.net
日本総選挙🇯🇵未来の新政権
7/4(月)23時~
http://twitter.com/tokyo_jyonan/status/1542300650620325889

http://youtube.com/shorts/BiNXsJY-q2U
http://youtube.com/shorts/BbbFJf6-kJI
http://youtube.com/shorts/oYUjs8cJq9g
http://youtube.com/shorts/pTEyGwZLIv0
http://youtube.com/shorts/CxCUwgdJ-VI
http://youtube.com/shorts/NnDpbb78gWA
http://youtube.com/shorts/3vXzqYmaDhA
http://youtube.com/shorts/P9LnIlXScZo
(deleted an unsolicited ad)

180 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:56:46.67 ID:OAYKLT9H.net
市原隼人の出番これだけ?

181 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:56:58.92 ID:a4bUUVgO.net
八田ってあんな土建屋やってたのか

182 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:56:59.88 ID:QJFF4Ycn.net
>>176
9人は無事

183 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:57:06.90 ID:YkxnJkp/.net
>>96
iPhoneなら一回機内モードにした後戻すとデータ通信だけはできるようになるらしいぞ

184 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:57:32.37 ID:+N5GHDhu.net
>>11
その前に比企嫁がしゃしゃり出てきて、政子と対決

185 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:57:51.62 ID:CDlsTAH9.net
二代目の息子に親父の仇~ってやられる実朝ってなるけども
そもそも
小学生だった実朝にそんな力なかったろうにな(´・ω・`)

186 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:58:16.53 ID:Az/AaIkR.net
>>169
そうなんか!

187 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:58:38.40 ID:tw8HTLEK.net
あの音は後事を託した人々だけに聞こえたのではないの
頼朝は義時を心底では信頼していなかったという演出では

188 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:58:42.57 ID:qbM1XYPa.net
>>166
ひどすぎるww

189 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:59:07.56 ID:8buz6Ygq.net
大河の最もインパクトあった亡霊は浅丘ルリ子

190 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:59:23.32 ID:a4bUUVgO.net
>>187
宮沢りえにも?

191 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:59:33.65 ID:TKELWqa+.net
>>176
カムカムよりはマシかな

192 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 13:59:50.23 ID:QJFF4Ycn.net
>>187
いや、史実的に、本質的後継者の義時には聞こえなかったという演出だろう

193 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:00:03.94 ID:+N5GHDhu.net
>>164
鎮西八郎は関係あるのか?

194 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:00:14.82 ID:a4bUUVgO.net
花の乱の今参りの局もなかなか

195 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:00:31.19 ID:mwD1TRYZ.net
ガイドブックあらすじによると、13人揃った次の回で離脱者が出る (´・ω・`)

196 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:00:51.26 ID:OAYKLT9H.net
来週からこんばんは源頼朝ですをやるのかな

197 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:00:52.59 ID:TKELWqa+.net
>>189
存在そのものがお化け(´・ω・`)

198 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:01:03.60 ID:QJFF4Ycn.net
>>193
すでに死んでいる。

199 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:01:13.98 ID:CoEx5J+B.net
>>159
和田も死ぬでしょ
三浦と大江だよ

200 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:01:22.86 ID:a4bUUVgO.net
北条義時が麒麟を呼んでくるのだな

201 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:01:28.33 ID:qEt66trO.net
>>189
直虎でマツケン信玄殺したやつかw

202 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:01:30.46 ID:qbM1XYPa.net
頼朝「こんばんは、死にました」

203 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:01:47.01 ID:Lf22lY2+.net
大河と朝ドラ名物の幽霊になって何度も出てくるのね(´・ω・`)

204 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:02:44.44 ID:8MbiPuO/.net
>>195
シュラク隊かよw

205 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:02:51.43 ID:QJFF4Ycn.net
○足立遠元 70代で死没○三善康信 80代で死没○大江広元 70代で死没 
○中原親能 60代で死没○二階堂行政 生没年不詳 病死?
○八田知家 70代で死没○三浦義澄 70代で死没○安達盛長 60代で死没。曾孫の泰盛は霜月騒動で平頼綱に敗死
○比企能員 北条時政により殺害
○和田義盛 北条義時により一族滅亡
○梶原景時 北条の陰謀?により討死
○北条時政 義時、政子により鎌倉を追放。70代で死没
○北条義時 衝心脚気で62歳で死没。暗殺説あり

206 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:03:19.40 ID:8buz6Ygq.net
>>153
知り合いに秀康って名前の人が二人いたけど若死にしたわ
あまり大層な名前つけたらあかん

207 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:03:20.51 ID:mwD1TRYZ.net
>>203
頼朝はもう出ないんじゃないかな?

大泉がガイドブックのインタビューで「NHKは死んだ瞬間から大河の台本送ってくれない」って愚痴ってたから

208 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:03:57.57 ID:+N5GHDhu.net
>>192
義時がやったという演出

209 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:04:07.12 ID:OAYKLT9H.net
>>206
徳川家康さんですか?

210 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:04:47.10 ID:QJFF4Ycn.net
>>208
それはない

211 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:04:47.77 ID:8buz6Ygq.net
>>201
あれ総集編でもカットで見てよかったわ

212 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:05:25.96 ID:l4U4++hj.net
藤九郎さん頼朝の翌年に死んでるんやね
なんか悲しい(´・ω・`)

213 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:05:49.87 ID:a4bUUVgO.net
鈴が聞こえたのは、義村、大江、りえ、和田、梶原、比企、畠山かな

214 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:06:38.52 ID:OAYKLT9H.net
善児暗殺説や義経亡霊説じゃなくて良かった

215 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:06:45.38 ID:+N5GHDhu.net
>>198
為朝は死んだのか。
系列の女が頼家のところに来てないのか?

216 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:06:49.00 ID:QJFF4Ycn.net
>>213
頼家も

217 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:07:38.67 ID:+N5GHDhu.net
>>199
公卿が実朝暗殺するときは生きてるんじゃないのか?

218 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:07:54.86 ID:OAYKLT9H.net
>>207
じゃあ松潤がこんばんは徳川家康ですでよろしく

219 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:08:53.32 ID:vmO49XLH.net
>>152
朝って書いてトモって呼ぶのはキラキラネームだから今後役所通らなくなる可能性ある

220 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:08:56.28 ID:8buz6Ygq.net
>>209
梅毒で死んだんだね
つけた人は秀吉と家康から一文字って感覚だったが

221 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:09:28.10 ID:a4bUUVgO.net
>>217
和田合戦は1213
実朝暗殺は1219

222 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:10:05.54 ID:kFZ+JTln.net
>>205
大江氏→子孫が毛利氏
中原氏→大友氏
八田氏→小田氏
二階堂氏→官僚一族として室町幕府にも仕える
三浦氏→宗家は宝治合戦で滅亡するが庶流が後に戦国大名になる

223 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:10:57.61 ID:+N5GHDhu.net
>>206
結城秀康(松平、徳川)は長生きしたぞ。福井で。

224 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:11:27.77 ID:QJFF4Ycn.net
>>215
為朝の孫娘だろ
為朝はこの30年近く前に伊豆七島のどこかで討ち死にしている。

225 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:11:42.03 ID:OAYKLT9H.net
>>223
信康と勘違いしてるんじゃね

226 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:12:06.90 ID:+N5GHDhu.net
>>206
信康のほうが長生きしないイメージ

227 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:13:00.95 ID:a4bUUVgO.net
比企能員の妹の子供が島津氏の初代

228 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:13:43.29 ID:+N5GHDhu.net
>>221
そうだったか。俺の記憶が衰えてる。

229 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:15:05.45 ID:a4bUUVgO.net
三浦も戦国時代の相模三浦氏は後北条に滅ぼされるし三浦義澄の弟の家系の会津葦名は伊達に滅ぼされる

230 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:17:37.83 ID:kFZ+JTln.net
>>224
為朝の孫娘(つつじ)と頼家の間に生まれたのが公暁だって知ると、今回頼朝が結婚進めたのもそういう因果の糸かあってなるな

231 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:22:29.18 ID:+N5GHDhu.net
まあ、今で言えばヤクザの領地争いって事と理解している。武家のやってることはヤクザだわ。
関西から見れば小童の争いだわ。

232 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:40:06.64 ID:Az/AaIkR.net
ヒトゴロシで稼ぐのが正当化されてる特種な職業

233 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 14:47:45.81 ID:TbZMXgZf.net
>>232
義経「人を殺しちゃいけないなんて法律はありませんから。人を殺したら罰則があるってだけです。
それだっていざ戦争になったらいっぱい人を殺した人のほうがほめられる。その程度のもんなんです。」

234 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 15:25:15 ID:2nCBrLfo.net
>>206
何年か前に竜馬(龍馬)君って名前の子供を何人か見かけたけど
暗殺されそうだと思ってしまった

235 :公共放送名無しさん:2022/07/02(土) 17:01:53.50 ID:Az/AaIkR.net
ちなうち武家
刀が蔵にあるらしいけどどこにしまったか分からないらしい
足腰ほぼ限界で軽く認知症の父曰く死んだ婆さんの着物が入ってる長持の中にあるらしい
おそらく登録手続きもしていない
探す気にもならんからもういいや

総レス数 235
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200