2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジタル・ウクライナ:衛星が変えた戦争

1 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 16:48:29.32 ID:veS5NRFr.net
ウクライナ侵攻は、衛星によって初めてほぼリアルタイムに戦地の様子が伝えられる戦争となった。衛星が変えた戦地の実態と、それをめぐる国、企業、市民たちの戦いに迫る。

2 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:05:08.39 ID:/KMwykDI.net
たしかBS先行だったとは思うけど名作

>>1
8/14 (日) 17:10 ~ 18:00 (50分)

民間企業の参入で衛星技術は飛躍的に進化、ほぼリアルタイムで地球をとらえることが可能になっている。
ウクライナ徹底抗戦の陰には、戦況を左右するほどの情報力をもった最新の衛星たちの存在があった。
番組では衛星画像を公開した米マクサー社など、数々の民間衛星会社を侵攻後に日本のメディアとして初取材。
知られざる衛星インテリジェンスに迫る。またべリングキャットなど、衛星を利用し真実の追求を試みる市民たちを追った。

【出演】東京大学先端科学技術研究センター講師…小泉悠

3 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:10:25.46 ID:/KMwykDI.net
ハジマタ

4 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:10:48.86 ID:9Bc0rrb6.net
エグい

5 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:11:19.99 ID:sIqjSYoF.net
穴だらけの地面
ハスコラみたいで鳥肌たった

6 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:11:36.37 ID:/KMwykDI.net
衛星軌道からだと丸見えだな実際

7 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:12:20.70 ID:n9z2ZW92.net
いちおつ

8 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:13:29.34 ID:ylwTRQLv.net
欧米とシナは聞き耳を叩てるだろな

9 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:14:31.56 ID:BkLUlkEj.net
小泉のサブモニターめちゃワイドやな

10 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:14:46.69 ID:b1XBk3Ha.net
某議員「グーグルアースでわかる」

11 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:14:53.08 ID:v6t9m9yP.net
すげー

12 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:15:04.55 ID:fNjHRQ4G.net
おっ小泉だ

13 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:15:24.18 ID:ylwTRQLv.net
必死に隠そうとするプーチン

14 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:16:24.35 ID:7czCoIQF.net
くそろしあ

15 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:16:26.54 ID:ylwTRQLv.net
ウクライナ油断してたよな

16 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:16:47.30 ID:BkLUlkEj.net
アメリカすごすぎる

17 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:17:01.61 ID:KtmsBeym.net
鳥の目と変化を捉えられれば強いということだなぁ

18 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:17:12.00 ID:YIi+7rKX.net
まさかやるとはね

19 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:17:39.22 ID:/KMwykDI.net
ぶっちゃけ、一部の人間は知ってたんだよなぁ
大勢は「まさかまさか?」って感じだったけど

20 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:18:14.82 ID:BkLUlkEj.net
露助を殲滅してほしい

21 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:18:23.25 ID:uC2NW6d7.net
すげー

22 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:18:25.85 ID:uboY1SAW.net
ハゲもバレバレ

23 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:18:30.25 ID:/KMwykDI.net
個人でも買えるのかなコレ

24 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:18:34.79 ID:x4SVvhUA.net
価格 1平方キロメートル(km2)あたり、2,000円~ ※製品により異なります

25 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:19:07.26 ID:SCABC5Fd.net
凄い時代になったなあ

26 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:19:44.99 ID:pOmGHRwE.net
軍事用はもっと高画質だったりするの?

27 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:19:56.11 ID:/KMwykDI.net
時代が時代なら…じゃなくて、現代でも軍事機密扱いだと思うぞこんなの

28 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:20:10.59 ID:9Bc0rrb6.net
アメリカのスパイものドラマや映画ではこういう映像を駆使してるのがよくあるよな
だいぶ前だが24の時点でこういうのを見たわ

29 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:20:18.80 ID:ylwTRQLv.net
おまえらカンパよろ
ウクライナ戦争の200日(仮) (文春新書)

30 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:20:49.14 ID:EfGR7FZc.net
ウクライナ問題はビジネスチャンスやな
間接的な武器屋みたいなもんか

31 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:21:15.21 ID:rxj9IAdt.net
>>28
クロエ今すぐ俺の端末にデータを送ってくれ

32 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:21:44.58 ID:N0xIYFTg.net
まだ小泉さん個人でマクサー契約してるのかな?

33 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:22:34.48 ID:/KMwykDI.net
EIZO

34 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:22:47.28 ID:ylwTRQLv.net
>>30
新兵器の実験場、ロシアの能力の観察

35 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:22:48.19 ID:w0MG24Tk.net
戦争研究所という名のポンコツ

36 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:22:54.86 ID:T8To2WvH.net
バレバレだ

37 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:23:18.40 ID:w0MG24Tk.net
Googleマップ

38 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:24:11.31 ID:N0xIYFTg.net
ウイスキー飲んでるw

39 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:24:16.82 ID:/KMwykDI.net
強者にだけゆるされる丸メガネ…ではないか

40 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:24:37.82 ID:uboY1SAW.net
その分相手も見てるからな

41 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:24:38.19 ID:RlvIyQN/.net
服着てるのかよ

42 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:24:46.53 ID:b1XBk3Ha.net
小泉さん使っているモニター、これかな
tps://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev3895/

43 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:25:13.90 ID:/KMwykDI.net
もうソユーズ使えない!><

44 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:25:14.77 ID:ylwTRQLv.net
分析官は公表されている情報から必要な情報を取得する

45 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:25:43.29 ID:T8To2WvH.net
日本企業は3周ぐらい遅れてそうだな

46 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:25:49.97 ID:BkLUlkEj.net
EIZOのあの超ワイドモニター20万近くするな

47 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:26:22.00 ID:F4wVjLKu.net
すげえ

48 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:26:23.28 ID:EfGR7FZc.net
次大きな戦争起きたら衛星破壊合戦になってあっちこっちに破片が落ちてきそうだな

49 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:26:30.84 ID:/KMwykDI.net
>>44
ハリウッド映画だとハリソンくんの役だね

50 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:26:37.89 ID:KtmsBeym.net
デブリどうすんだろ

51 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:27:10.80 ID:ylwTRQLv.net
>>49
だね

52 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:27:27.86 ID:XaKra5/t.net
大国同士が戦争するなら衛星から破壊しないと勝てないよね

53 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:27:34.03 ID:1LVmmmZl.net
家電芸人軍事にも詳しいんだな

54 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:27:42.27 ID:/KMwykDI.net
>>48
ロシアとか、もうその実験やって顰蹙買ってたような

55 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:27:52.28 ID:9Bc0rrb6.net
衛星画像対策は人工の雲を発生させたりかな?
SF作家の藤子Fはこれを予測して大長編ドラえもんでそういう描写をしてるよね
ずっと雲がかかっている古代文明が出てくる

56 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:28:16.73 ID:27qzBeCY.net
>>45
アメリカのISSの補給船に日本のエンジンが使われたりしてるけど

57 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:28:45.36 ID:yT0jC2fB.net
さらっと炒飯OL先生でてますやん(´・ω・)

58 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:28:54.44 ID:T8To2WvH.net
どうやって雲を透視できるんだ

59 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:29:35.80 ID:BkLUlkEj.net
>>54
やったのはシナだったような

60 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:29:40.75 ID:ylwTRQLv.net
エジプトでも活躍したね

61 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:29:41.65 ID:XqPR3OJK.net
この番組面白いのにみんな見てないやんけ

62 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:29:42.03 ID:T8To2WvH.net
レーダーなのか

63 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:29:43.62 ID:n9z2ZW92.net
>>55
バビル2世のバベルの塔もそんな感じだね、ラピュタもそうかも

64 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:29:49.46 ID:9Bc0rrb6.net
雲を透視する技術もあるのか

65 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:30:25.75 ID:x1/FccDn.net
すごいな

66 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:30:38.54 ID:EfGR7FZc.net
ならミノフスキー粒子で防げるな
粒子発見はよ

67 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:30:53.33 ID:0QSoYgIS.net
装甲車の上の部分をデコボコにすればいいのか

68 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:31:05.37 ID:27qzBeCY.net
>>66
つアルミ箔

69 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:31:16.47 ID:p1rO6TpV.net
ロシアはほぼ間違いなく負ける
ロシアには勝ちの定義が無い

70 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:31:32.56 ID:O6gM0g16.net
地上からマイクロ波を出せば妨害できるなのかな

71 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:31:44.40 ID:ylwTRQLv.net
T72戦車

72 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:31:57.25 ID:XaKra5/t.net
折り鶴じゃだめですか?

73 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:32:38.25 ID:BkLUlkEj.net
>>69
仮に東部の占領地区を獲得しても負けだね。
費用対効果が低すぎて

74 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:32:46.37 ID:T8To2WvH.net
妨害電波を出せばいいじゃん

75 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:32:48.59 ID:F4wVjLKu.net
すげえ技術

76 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:32:48.90 ID:rUBQdfzp.net
>>67
逆でしょ平面にして電波の乱反射を無くす

77 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:33:29.42 ID:ylwTRQLv.net
シナ系か

78 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:34:14.53 ID:mWl8C0AP.net
日本に観測衛星だいちのデータの提供を求めていたね、SAR衛星

79 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:34:31.93 ID:/KMwykDI.net
>>59
そうだっけかスマン

80 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:34:32.75 ID:T8To2WvH.net
ロシアの衛星のレベルはどうなんかな

81 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:35:15.18 ID:KtmsBeym.net
アメリカ最強だな

82 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:35:23.91 ID:/KMwykDI.net
ああ、いきなりテレビ塔に攻撃したんだっけ

83 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:35:52.68 ID:UASvIOgG.net
言うても企業はボランティアじゃないので誰が金を出すかだよなあ

84 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:36:21.71 ID:BkLUlkEj.net
宇宙開発を民間に参入させたのが大成功だったな
やっぱアメリカは最強

85 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:36:29.93 ID:F4wVjLKu.net
素晴らしい

86 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:36:30.83 ID:/KMwykDI.net
どんなネットワークで?
そして応えるイーロン・マスク

87 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:36:35.51 ID:n9z2ZW92.net
暖房付きだから、猫のいい憩いの場になるアンテナか

88 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:36:36.05 ID:0QSoYgIS.net
戦場で5ちゃん見れる

89 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:36:47.71 ID:A6zZ6piV.net
これはすごいインターネッツですね

90 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:37:06.14 ID:N0xIYFTg.net
すげー

91 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:37:09.38 ID:/KMwykDI.net
…神?

92 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:37:10.14 ID:mWl8C0AP.net
イーロンマスクもいい宣伝になっているんだろうな

93 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:37:10.28 ID:T8To2WvH.net
マスクやるな

94 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:37:22.04 ID:9Bc0rrb6.net
130Mbpsも出るのか
すげーな

95 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:37:27.02 ID:zusexw+g.net
やっぱアメリカで成功してる経営者は違うなあ(´・ω・`)

96 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:37:30.21 ID:x1/FccDn.net
すごい速い決断

97 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:37:31.76 ID:A6zZ6piV.net
フリース大統領
パーカー副首相

98 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:37:42.75 ID:aV7vrS+U.net
すんげえスケール感とスピード感だな…

99 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:37:45.91 ID:N0xIYFTg.net
孫正義のやりましょうをはるかに越えるやりましょうだな

100 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:37:56.15 ID:XaKra5/t.net
スターリンクの株買いたいなー
上場ずっと待ってるのに

101 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:38:12.72 ID:Tt4ohbup.net
ど素人をデジタル大臣にする日本には到底真似できんな

102 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:38:24.69 ID:0yyVyeNF.net
反抗も無理そうだしもう停戦でいいのでは

103 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:38:28.76 ID:MKzAAYm8.net
素晴らしい

104 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:38:31.86 ID:T8To2WvH.net
Nスペでやればいいのに半端な時間に放送してんなこの番組

105 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:38:37.30 ID:EfGR7FZc.net
ウクライナに行動力と交渉力がある人材が豊富にいたのは不幸中の幸いだったな
日本が当事国ならここまで迅速に動いて、時には脅すように強気で助けを求められなかったと思う

106 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:38:40.41 ID:LTwrJ/td.net
ロシカス殲滅

107 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:38:48.45 ID:rxj9IAdt.net
日本なら稟議に回してハンコの角度をろえて、、、

108 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:38:52.11 ID:ylwTRQLv.net
スターリンクをノーベル平和賞に

109 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:38:53.56 ID:mWl8C0AP.net
爆撃のUber

110 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:39:02.93 ID:2cnFJL6t.net
日本よ、これが支援だ。

111 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:39:09.65 ID:zusexw+g.net
イーロン・マスクはあっという間にスターリンクを他国に提供できるのに(´・ω・`)
アベノマスクは何ヶ月かかったのか・・・

112 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:39:13.01 ID:l4iyjYaZ.net
プーチンは第二次世界大戦の軍事知識で止まってるんだろうな
スマホも使わない70歳のおじいちゃんだもんな

113 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:39:18.10 ID:/KMwykDI.net
技術ってヤツは極めれば神になれるのか

114 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:39:29.77 ID:q/8jACjI.net
テレグラムは両方使ってそうw

115 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:39:33.92 ID:ylwTRQLv.net
>>99
自分の懐が膨らむかどうかだろ

116 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:40:09.92 ID:BkLUlkEj.net
露助のプロパガンダは昭和時代の技術レベル

117 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:40:26.37 ID:2cnFJL6t.net
大した事してないのに支援国リストに日本が載ってないとかキレてた奴らは恥を知れ

118 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:40:59.48 ID:T8To2WvH.net
日本の通信インフラはやばそう

119 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:41:21.66 ID:ylwTRQLv.net
Mrスポック似

120 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:41:24.01 ID:BkLUlkEj.net
>>112
そのままでいてほしいね
そのまま自滅してくれるから

121 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:41:25.55 ID:8DdCx1QM.net
日本がデジタルを使った情報戦やったら北朝鮮にすら負けそう

122 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:41:38.32 ID:9Bc0rrb6.net
日本はあっさりやられそうだな。。。
対策しようとするとマスコミ使って邪魔されそうだし

123 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:41:38.84 ID:0QSoYgIS.net
なんか通販ぽくなってきたな
僕もスターリンクほしい!

124 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:42:20.98 ID:CYiS7G8o.net
>>112
習近平が台湾近海だ軍事演習やったが
台湾を攻める時、どこから攻めるかを教えるようなものだと言う人もいたね

125 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:42:45.77 ID:w0MG24Tk.net
なぜまだ勝てないのか

126 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:43:01.66 ID:ylwTRQLv.net
>>122
DXがあるじゃないかw

127 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:43:09.28 ID:O6gM0g16.net
>>123
今ならアンテナもう一台付いて同じお値段!!

128 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:43:41.03 ID:Tt4ohbup.net
>>121
負けそうというか既に負けてるんじゃない?

129 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:43:57.47 ID:q/8jACjI.net
英語ができれば既婚女性さんもベリングキャットに入れそう

130 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:44:10.20 ID:27qzBeCY.net
>>123
どんなど田舎に住んでるんだ

131 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:44:47.95 ID:BjlMy+ao.net
最後は核を使えばすべて終わる

132 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:44:50.70 ID:AUWy5y16.net
何やっても相手が悪い

プーチンこれもう朝鮮人だろ

133 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:44:52.91 ID:w0MG24Tk.net
ICCは戦争犯罪、人道に対する罪、ジェノサイド、侵略犯罪などを裁く国際的な裁判所

↑これにロシアもアメリカもウクライナも中国も加盟してない件

134 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:45:17.53 ID:N0xIYFTg.net
オシンコ

135 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:45:19.07 ID:O6gM0g16.net
おしんと

136 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:45:20.01 ID:pxrKJVis.net
おちんこ

137 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:45:21.05 ID:zusexw+g.net
NHKだけに・・・おしんと(´・ω・`)

138 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:45:22.44 ID:rUBQdfzp.net
連続テレビ小説おしんと

139 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:45:26.67 ID:A6zZ6piV.net
おしんと!

140 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:45:26.92 ID:u/wiKT44.net
おちんぽ禁止

141 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:45:29.41 ID:ylwTRQLv.net
おしんと

142 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:45:30.83 ID:rI+zJoxR.net
オチンコ

143 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:45:39.06 ID:BkLUlkEj.net
プーチンもがき苦しんで死んでほしいな

144 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:45:45.03 ID:/KMwykDI.net
コトがコトだけにあんまり大きな声で言いにくいけど
賢い(`・ω・´)

145 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:45:45.85 ID:b1XBk3Ha.net
おしっこ

146 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:45:49.87 ID:q/8jACjI.net
おっぱい!

147 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:45:55.28 ID:BV8tiMzx.net
>>112
軍事知識そのものがあんまり無さそうってミリヲタに言われてるね
KGBでも事務方だったとかだし

148 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:45:57.81 ID:2cnFJL6t.net
ウクライナ軍はブチャにいたロシア軍を攻撃してないんケ?

149 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:46:03.09 ID:mWl8C0AP.net
シギント
ヒューミント
オシントnew

150 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:46:05.42 ID:T8To2WvH.net
べリングキャットは有名やな

151 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:46:06.12 ID:8DdCx1QM.net
>>96
日本だったら会議検討承認やらで数ヶ月は掛かってるな

152 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:46:13.05 ID:rxj9IAdt.net
情報を素早くフラットに、日本が一番不得意とするところ

153 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:46:14.65 ID:w0MG24Tk.net
【国際】「ウクライナが民間人を危険に」とアムネスティ報告 猛反発受ける
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660133358/

154 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:46:45.93 ID:zlwnW/XP.net
ワイの肥大したOSINTも分析してくれんかなあ

155 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:46:47.99 ID:zusexw+g.net
>>143
ラクに死んで欲しくないよね(´・ω・`)

156 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:47:08.63 ID:q/8jACjI.net
NHKの高木徹さんの本は面白かった
かなり前のやつだけど

157 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:47:15.49 ID:/KMwykDI.net
あらためて
ロシアって真っ黒やん(´・ω・`)

158 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:47:18.65 ID:yT0jC2fB.net
どんなときでも下ネタを忘れないおまいらに乾杯(´・ω・)

159 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:47:25.56 ID:p1rO6TpV.net
プーチンのやってることは時代錯誤で通用しない

160 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:47:29.23 ID:w0MG24Tk.net
「今こそウクライナ観光」、首都キーウや虐殺の地ブチャ訪問を売り出し
https://www.cnn.co.jp/travel/35191745.html
>今のウクライナを訪れて戦時下の生活を体験し、爆撃された都市を見学し、危険を肌で感じ、兵士たちとの交流もできる――。
>ロシアの侵攻から半年がたち、死と破壊の波が押し寄せるウクライナで、旅行会社がそんなツアーを企画して参加者を募っている。


日本人も観光にぜひ!

161 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:47:32.96 ID:n9z2ZW92.net
ロシアは前世紀ならともかく、そんな詭弁が通じると思ってんのかねえ

162 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:47:54.05 ID:wgzbyP8h.net
さっさとモスクワ燃やそうぜ
ロシア自体を消さないと終わらん

163 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:47:57.73 ID:uboY1SAW.net


164 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:48:00.42 ID:aV7vrS+U.net
鬼女かな

165 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:48:14.00 ID:rxj9IAdt.net
この人太ってるように見えるが本当は着ぐるみ

166 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:48:24.00 ID:0QSoYgIS.net
優秀なお前ら

167 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:48:29.17 ID:zlwnW/XP.net
こんな有能な人が使うパソコンもやっぱりMacなんやね

168 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:48:33.52 ID:dU9VOfph.net
戦争が兵士だけのもんじゃなくなった

169 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:48:47.90 ID:2cnFJL6t.net
プーチンが死んだら核を保有する軍閥が割拠するとかそんなヤバい状況になったりすんじゃないんケ?

170 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:48:48.11 ID:Z2/SwCAT.net
>>150
戦車とかの戦力の損害とかをオシントで収集してるのはここだっけ?

171 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:49:28.90 ID:Tt4ohbup.net
プーチンもこんなにアッサリ嘘がバレるとは思ってなかったんだろうな

172 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:49:34.36 ID:zlwnW/XP.net
>>162
あいつらモスクワ占領されても負け認めないぞ

173 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:49:53.85 ID:q/8jACjI.net
一方日本の人はテカテカした床に映ったパンティーを食い入るように見ていた

174 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:50:04.50 ID:g70q9CmT.net
しかし変なデザインだな

175 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:50:07.77 ID:T8To2WvH.net
ある意味ストーカー能力だな

176 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:50:11.26 ID:BV8tiMzx.net
戦争犯罪、という言葉を現代の日本人が覚えた意義は大きいな
原爆なんて戦争犯罪の最たるもの
世界基準ではアメリカは戦争のルール違反者

177 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:50:13.82 ID:/KMwykDI.net
>>159
いまだに100年以上前の「常識」をひっぱりだしてきて
プーチンを擁護(とはさすがに言えないのかモニョモニョ)してる連中ってなんなんだろう

178 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:50:21.66 ID:UASvIOgG.net
旧ソ連と同じことしてて旧ソ連みたいにロシアも崩壊する

179 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:50:22.79 ID:rxj9IAdt.net
鬼女特定

180 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:50:38.55 ID:q/8jACjI.net
>>179
こたつ探偵

181 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:50:43.82 ID:gCfe/Nx/.net
>>170
そっちはOrxyだったような

182 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:50:48.39 ID:yT0jC2fB.net
>>161
国内メインだろうけど、こんな雑な話でも信じる人が欧州中心にそれなりにいるっぽいのがなぁ(´・ω・)

183 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:50:49.18 ID:59CiVOxU.net
デジタル音痴の我が国はなすすべなくやられるんだろうなぁ情けない

184 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:51:01.90 ID:BkLUlkEj.net
>>147
KGBでも花形の西側派遣じゃなくて同盟国ドイツのドレスデンだから閑職だったらしい。
しかも冷戦末期なのでやってたのは新聞の切り抜きとかだったみたいw
007のスパイとは程遠い田舎の村役場並みの業務経験しかない

185 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:51:07.94 ID:w0MG24Tk.net
ウクライナ軍が人民を盾にしているとアムネスティから注意されました

> 4日に公表されたアムネスティの調査報告によると、今年4~7月に調査担当者が
>北東部ハリコフ、東部ドンバス、南部ミコライウの各地域に滞在して調べた結果として、
>ウクライナ軍が19の町や村で、人口の多い住宅地内から攻撃したり、休校中の学校など民間の建物に拠点を置いたりしている証拠を得たとしている。
>アムネスティのカラマード事務局長は「民間人を危険にさらし、戦争法規に違反する」と批判した。
https://mainichi.jp/articles/20220809/k00/00m/030/369000c

186 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:51:31.07 ID:BV8tiMzx.net
>>177
逆張りメンヘラじゃないかな
自分だけ賢いと思い込みたい奴ら
あとはガチのスパイも紛れてる

187 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:51:49.52 ID:8B0tOdej.net
オシッコなら俺らでも出来そうだな(´・ω・`)

188 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:52:00.74 ID:p1rO6TpV.net
>>169
ショルグとか軍閥の方が現実を理解してるのでまとも
プーチンの次の独裁者がいたらクーデター起きる確率は高いと思う

189 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:52:03.13 ID:zlwnW/XP.net
>>173
ワイはこっちをいつも見てる
https://twitter.com/m_aoi_w/status/1189893843786665984?s=20&t=a8e_b5rhyYsz6XSSgQavEQ
(deleted an unsolicited ad)

190 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:52:13.58 ID:q/8jACjI.net
イーロンマスクのプライベートジェットをチェックしてた人が何かもらったとか

191 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:52:14.84 ID:w0MG24Tk.net
【国際】ロシア、SNS戦巻き返し 対ウクライナで民主主義劣勢 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660446887/1

情報が古い

192 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:52:43.83 ID:x1/FccDn.net
9割以上って酷い

193 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:53:04.30 ID:zlwnW/XP.net
暇さえ有ればOSINTしてるだなんて‥!

194 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:53:09.71 ID:BV8tiMzx.net
味がなさそうなパンみたいなの食べててウケる

195 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:53:18.18 ID:/KMwykDI.net
モグモグ
なんか大物感あるなw

196 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:53:31.67 ID:zlwnW/XP.net
ゲーミングキーボードw

197 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:53:32.44 ID:q/8jACjI.net
パンツ短い!!

198 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:53:34.74 ID:T8To2WvH.net
オタカップル

199 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:53:41.51 ID:aV7vrS+U.net
日本も統一教会の悪事を暴こうぜとかなってもいいのに

200 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:53:44.49 ID:0QSoYgIS.net
彼女太いな

201 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:53:45.16 ID:q/8jACjI.net
でもくさそう

202 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:53:48.85 ID:rxj9IAdt.net
陰キャなのに彼女

203 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:53:50.85 ID:/KMwykDI.net
彼女おるんかい!

204 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:53:53.35 ID:g70q9CmT.net
デブ専か

205 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:53:58.26 ID:9Bc0rrb6.net
痩せたら美人なのにもったいない

206 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:54:05.72 ID:rI+zJoxR.net
>>158
体はじじい、頭脳は子供!だからな( ・`ω・´)

207 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:54:12.46 ID:n9z2ZW92.net
招き猫か

208 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:54:14.64 ID:mMvutBUD.net
>>190
どゆこと?
イーロン・マスクから貰ったんか

209 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:54:24.37 ID:ZanFrQJm.net
向こうの部屋ってめちゃくちゃ広いよな

210 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:54:28.02 ID:w0MG24Tk.net
徴兵される年齢までが花

211 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:54:30.48 ID:zlwnW/XP.net
この辺はワイと一緒やね
朝起きて30分くらいにちゃんの巡回する

212 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:55:12.80 ID:yT0jC2fB.net
こんな場末なスレにも工作員来るのか(´・ω・)

213 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:55:14.55 ID:0u80EY/r.net
>>211
そのあと誰におはようって言うん?

214 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:55:24.99 ID:BV8tiMzx.net
>>209
すべての規格が怖いぐらいでかい

215 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:55:28.91 ID:1eYAnQrp.net
>>1-2乙BS7月5日再が録画してあった。参考地上再放送月曜深夜
デジタル・ウクライナ:衛星が変えた戦争
[総合] 2022年08月15日 午後11:56 ~ 午前0:45 (49分)

216 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:55:31.02 ID:p7qJiK1P.net
そんな機密情報を一般人が見られるのかい

217 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:55:42.11 ID:/KMwykDI.net
>>199
それな。

マスコミガーNHKガーって連中
テメエでこれまで何かしたのかっていう

218 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:55:42.15 ID:q/8jACjI.net
>>208
ttps://www.gizmodo.jp/2022/01/249958.html
もらってなかったわ

219 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:55:43.19 ID:8B0tOdej.net
>>213
(´・ω・`)

220 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:56:05.30 ID:zlwnW/XP.net
>>190
金払うから公開やめろて言っただけやぞ
つり上げてきたからそこで終わったけど

221 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:56:35.62 ID:rxj9IAdt.net
日本はOSHINを作るべき

222 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:56:38.21 ID:gCfe/Nx/.net
>>212
総合実況スレはずーっと住みついてる奴いる

223 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:56:39.82 ID:BV8tiMzx.net
>>212
ウクライナ戦争絡みのスレでは少ないぐらいやで
これ見るやつ少ないと思って手薄になってたんだろうね

224 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:56:49.83 ID:mMvutBUD.net
なんで衛生は嘘はつかんのや
フォトショとかあるんちゃうの

225 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:56:53.74 ID:q/8jACjI.net
>>216
公開情報をかき集めるのは基本なんだと思うわ
日本のCIAも新聞切り抜きをやっているらしい(´・ω・`)

226 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:57:00.03 ID:T8To2WvH.net
日本のZ世代はtiktok見てるだけのイメージ

227 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:57:05.43 ID:EfGR7FZc.net
>>221
OSHINKOはダメですか(´・ω・`)

228 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:57:08.32 ID:n9z2ZW92.net
>>215
BS1で6月19日にやってたやつの地上波版か

229 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:57:31.32 ID:g70q9CmT.net
衛星画像の捏造も普通にありそうだけどな
公開されてるのいは怪しいな

230 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:57:32.62 ID:O6gM0g16.net
>>213
実況板の皆さんじゃね
しらんけど

231 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:57:41.75 ID:BV8tiMzx.net
>>224
衛星な
衛星写真は他の人も見れるじゃん

232 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:58:04.29 ID:Wpm2J1n3.net
えっ?今の口ぶりだと砲撃による火災だって確証がないのに断定して拡散してたように見えるんだけど…
フェイクニュースかも知れないものを生み出して発信してるのはにいちゃんのほうなのでは…

233 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:58:07.52 ID:F4wVjLKu.net
宇宙を制する者が世界を制する

234 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:58:11.29 ID:dU9VOfph.net
ええ番組やったけど中国がすぐ真似するだろな

235 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:58:12.69 ID:rUBQdfzp.net
>>226
kbtitに見えた

236 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:58:14.55 ID:N0xIYFTg.net
中国ロシア北朝鮮辺りは日本がウォッチするのに最適だろうな

237 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:58:18.73 ID:0yyVyeNF.net
衛星破壊しまくってデブリでろくに衛星が使えなくなる時代が来ると予想

238 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:58:19.70 ID:p7qJiK1P.net
>>225
リアルタイム衛星写真とか、地域によっては明らかに国家機密だろ
どないなっとんねんやねん

239 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:58:27.55 ID:Z2/SwCAT.net
新聞などの報道情報集めはオシントの基礎中の基礎

240 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:58:32.34 ID:57ifkPnn.net
>>234
むしろその分野だと最先端だよ

241 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:58:48.05 ID:athbr0h8.net
アメリカの衛星ならアメリカの有事の時は使えなくなるな

242 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:58:50.90 ID:0yyVyeNF.net
>>229
陰謀論者おつ
いくらでも衛星会社があるのに同じようにみんな加工すると?

243 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:58:59.87 ID:yT0jC2fB.net
>>222
>>223
ほー(´・ω・)
よーやるよな

244 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:59:04.38 ID:/KMwykDI.net
元・CIAが倫理をw

245 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:59:08.11 ID:n9z2ZW92.net
おわた

246 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:59:27.81 ID:aV7vrS+U.net
日本は宇宙産業どうすんだろうね
ホリエモン曰く地の利があるから勝機あるらしいが アメリカが許さんのかな

247 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 17:59:47.83 ID:g70q9CmT.net
>>242
そうやって連携して捏造する前例は山ほどあるけど
日本は国ごとやってたぞ

248 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:00:01.59 ID:0b0U67jb.net
>>246
あいつの言うこと真に受けてんの?

249 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:00:05.44 ID:p7qJiK1P.net
1941というとスピルバーグのギャグ映画しか思い浮かばなかったりして

250 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:00:17.66 ID:zlwnW/XP.net
衛星による監視を正義かのように報道しとるけど大元は輸送の監視やからね
工場に材料がたくさん流れてれば景気がいいから株価が上がるとかそういう使い方

251 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:00:19.00 ID:p7qJiK1P.net
ろくじカナ

252 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:00:22.26 ID:/KMwykDI.net
>>242
自分ではなにもしないで(・∀・)ニヤニヤしてたいだけなんだよ、たぶん

253 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:00:25.80 ID:p1rO6TpV.net
アメリカはジェームズウェブ衛星をラグランジュ点に投入してるからな

254 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:00:38.07 ID:xOZdbjGI.net
この人頭良さそうなんだよな

255 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:00:43.92 ID:BV8tiMzx.net
>>234
軍事系はしらんけど国内メーカー大手なんかはもっと昔から対策立ててるよ
ドローンで盗撮とかできないように
新設するビルの窓側は全部廊下にしてたりする

256 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:00:44.81 ID:9Bc0rrb6.net
この番組の翻訳者あるいは編集者、ひいては責任者は「真実」という言葉好きだね
ここは文脈からすると「事実」というのが正しいだろ
真実とやらは恣意的に事実の情報を操作したものだからこのOSINTの活動を表すものとしてはふさわしくない

257 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:00:53.56 ID:aV7vrS+U.net
>>248
めんどくさ…

258 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:01:11.91 ID:/KMwykDI.net
>>250
ちょっとなに言いたいのかw

259 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:01:15.13 ID:Z2/SwCAT.net
>>238
民間情報は規制に限度がある
公的機関の衛星写真なんかだと公開されてる奴は精度が落としてあったりするね

260 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:01:31.29 ID:mMvutBUD.net
>>231
他の多くの人がみれる→多くの人の監査を通ってるから信頼性があるってことか?

261 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:01:32.40 ID:g70q9CmT.net
>>256
結局ロシア側の反証もないしな
結局は西側の番組だったな
某メンタリストの動画みたいだ

262 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:01:56.20 ID:w0MG24Tk.net
デジタルって取材に行けない西側諸国の苦肉の策やろ
日本人参戦してるか見てこいよ

【ウクライナ情勢】 ウクライナ軍に日本人戦闘員9人、アジア最多…ロシア国防省が独自集計 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660190331/1

263 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:02:37.07 ID:w0MG24Tk.net
またクレクレゼレンスキーニュース

264 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:02:44.61 ID:BV8tiMzx.net
ロシア側の反証www

265 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:02:44.61 ID:p1rO6TpV.net
ウクライナが降伏しない限りロシアの勝ちは確定しないんだよ

266 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:03:29.90 ID:p7qJiK1P.net
>>259
衛星から直に受け取るのではなく何らかのサイトでの公開なら
利己的にかなりのフィルタが予めかけられてる可能性は大だね

267 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:04:05.26 ID:p7qJiK1P.net
>>265
だから終わらないんだよねw

268 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:04:24.57 ID:9Bc0rrb6.net
>>261
事実の積み重ねだけが重要という活動なのに政府の言い分を垂れ流しは必要ない
OSINTはそういう活動だろ?

269 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:05:20.44 ID:mWl8C0AP.net
民間衛星もあるから世界中にある衛星の画像をすべて矛盾なく書き換えるのも不可能だろうな

270 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:05:38.89 ID:g70q9CmT.net
なんか香ばしいのが暴れてんなぁ
夏だね

271 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:06:20.67 ID:9Bc0rrb6.net
>>268
ちなみに政治的な意見が入ると事実ではなく真実という言葉が多用されるようになる

272 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:06:32.83 ID:BV8tiMzx.net
仮に戦争でロシアが形だけ勝利してもロシアの負けはもう決まってる
先がない
崩壊するしかない

273 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:06:49.63 ID:xaidHo6/.net
CIAとか
もろディープステートの
西側プロパガンダを垂れ流し

デジタルの衛星は嘘をつきません
ぷぎゃー 加工しまくりだろ

274 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:06:49.63 ID:/KMwykDI.net
>>256
恣意的に?

275 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:06:59.38 ID:w0MG24Tk.net
ロシアも宇宙大国

ロシア、イランの人工衛星打ち上げ ウクライナで利用との見方も
2022年8月10日(水)
https://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2022/08/post-99321.php

276 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:10:53.89 ID:9Bc0rrb6.net
>>274
意図・意識が入るってこと
ある情報を一部隠したり曲解したり
それが真実という言葉を使ってさも正しいと主張されたりする

277 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 18:13:13.04 ID:9Bc0rrb6.net
ジャーナルという言葉がある
記録するってこと
つまり事実だ
しかし日本のジャーナリストは真実という言葉を使う胡散臭いやつが多いね

278 :公共放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
OSINTのデジタルネイティブ少年Twitterアカウト解る方貼って頂けませんか?車で見てたので検索出来ません。
たれかおねがいします

279 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 19:23:25.08 ID:9Bc0rrb6.net
>>278
あの大学生のものだったか覚えてないが「INTEL CRAB」というのが紹介されてた

280 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 19:56:36.62 ID:SouXjW3H.net
【緊急拡散条項】
すでに5chもNGが多すぎる隠蔽体質 掲示板 (日本の縮図)

https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1660381712/3

ご注意!!
NGワードを書き込むとBANの模様!! 今回は相当ガードが固い

https://stat.ameba.jp/user_images/20220613/00/amiraclehappens/e0/ec/j/o0502068015132140783.jpg

281 :公共放送名無しさん:2022/08/14(日) 21:49:24.79 ID:XDC5nFYZ.net
軍の最高指揮官の大統領が降伏しても
「爆破、放火、奇襲、パルチザン戦」やってやるだぞ それは一般的にテロリストって言うんじゃねぇの

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ゼレヌスキー大統領が降伏を発表したところで、より多くの国民が立ち上がり、全土で無規律な徹底抗戦を始める。
爆破、放火、奇襲、パルチザン戦。ウクライナ人を大人しく占領を受け入れる民に思っているなら、貴方はウクライナの何も知らない。
午前10:54 ・ 2022年3月7日・Twitter Web App

勝共 UNITE(ユナイト) @ifvoc_unite
ウクライナが本当に大変な状況ですが、今こそ、こちらの動画を改めてご覧頂きたいですね。
ウクライナ出身の若手政治評論家であるナザレンコ・アンドリーさんが、2020年11月3日、
私たちの改憲オンライン集会で講演した際の映像です。ウクライナや改憲についてなど必見の内容…

総レス数 281
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200