2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラタモリ セレクション▽鉄道スペシャル~開業150年!鉄道は日本をどう変えた

1 :公共放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
10/7 (金) 0:25 ~ 1:10(45分)

これまでのブラタモリからえりすぐりの回を放送!今回は「鉄道スペシャル」(初回放送2022年4月23日)をお送りします【10月8日は「東京スカイツリー」】

2 :公共放送名無しさん:[ここ壊れてます] .net
【出演】タモリ,野口葵衣,【語り】草彅剛

今回は東京都・汐留にある旧新橋停車場から。再現された駅舎やホーム・線路を見て150年前に思いをはせる▽日本初の路線の終点「横浜」は鉄道でどう発展した?▽「新橋-横浜」間・当時の時刻表から謎を探る▽高輪ゲートウェイ駅近くで発見された鉄道遺構の秘密とは!?▽鉄道の登場で日本の町づくりはどう変わった?鉄道の街「大宮」温泉の町「ゆふいん」と鉄道の関係をVTRで振り返る▽タモリ、硬券のハサミ入れに大興奮!

3 :公共放送名無しさん:2022/10/06(木) 23:59:23.10 ID:IBLTc1UP.net
つかえねーな

4 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:01:37.31 ID:jWD2LWkX.net
鉄バカは本当に滅んで欲しい

5 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:25:23.09 ID:erseQdVf.net
ハジマタ(´・ω・`)
鉄優N

6 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:25:48.79 ID:8Jb1Sf3/.net
ニュー新橋ビルの2階

7 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:25:55.60 ID:EGLPNwit.net
新橋はまあ行くやろ

8 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:26:02.00 ID:WwoppP19.net
これ復元した駅舎から始まるやつだっけ 観たな
このねーちゃんになってからあんまり見る気しない

9 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:26:08.17 ID:erseQdVf.net
なんでスカイツリーの番宣で鉄道なん?

10 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:26:09.25 ID:lnKfyOxN.net
こんなテングザル出すなよ

11 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:26:17.12 ID:kQsywFNS.net
日テレに用事ないしね

12 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:26:18.28 ID:+cPHCQqC.net
芸能人は汐留には用があっても新橋には用ないだろうな

13 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:26:19.56 ID:av9uLaJP.net
こういう特集の時はアイアイ呼んであげて

14 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:26:21.13 ID:MOBNyYMI.net
×ていしゃじょう
〇ていしゃば

15 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:26:26.59 ID:kOhrflCZ.net
タモリ鉄道倶楽部はじまた

16 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:26:41.70 ID:8Jb1Sf3/.net
全然違うなw

17 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:26:41.88 ID:5ESCZ4oa.net
葵衣ちゃん可愛い

18 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:26:50.71 ID:6vP86T/5.net
えっ!これもう半年前かよ…
早いなあ

19 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:26:51.24 ID:LwvvVLV9.net
よく分からないけどサラリーマンがインタビューされる場所というイメージ

20 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:27:00.32 ID:kOhrflCZ.net
>>12
草野仁さんならいつも新橋で

21 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:27:08.48 ID:QfV0k4mN.net
BSPの鉄番組に総合でタモリの鉄企画をぶつけるなんて

22 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:27:11.44 ID:/nSIALoK.net
この再放送待ってた
録画失敗してたから

23 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:27:20.38 ID:erseQdVf.net
なんか寸足らずに見える衣装だなぁ

24 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:27:31.05 ID:tEdZLvWN.net
歴史探偵でやったばかり。150年記念で

25 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:27:31.65 ID:HoX+/v2k.net
>>19
それはSL広場

26 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:27:36.77 ID:7lWreRsm.net
鉄道博物館て秋葉原にあったな

27 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:27:37.41 ID:/nSIALoK.net
long train running

28 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:27:42.04 ID:lnKfyOxN.net
首振りおじさん

29 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:27:57.51 ID:/nSIALoK.net
西郷隆盛が乗った

30 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:28:02.21 ID:EGLPNwit.net
>>16
東京駅までの銀座の用地を買えなかったんだろうな

31 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:28:15.33 ID:kOhrflCZ.net
>>21
あれは午前の再放送だし

32 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:28:22.20 ID:Sgt4bA/r.net
わらじ直し屋

33 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:28:22.94 ID:e0da2oPu.net
なんだ復元か

34 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:28:27.52 ID:XwnX/SUr.net
新橋三角ビルなくなるんだよな
ニュー新橋ビルだったか
写真撮りに行かんと

35 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:28:29.29 ID:lnKfyOxN.net
新しすぎw

36 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:28:48.67 ID:tEdZLvWN.net
西郷隆盛は大反対だった。鉄道より軍備だって言って

37 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:28:50.99 ID:/nSIALoK.net
去年行った
Panasonicの美術館行ったついでに

38 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:29:12.27 ID:e0da2oPu.net
石段が残ってたのか

39 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:29:20.93 ID:Sgt4bA/r.net
勘がいい女子アナだな

40 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:29:27.01 ID:aS8gMHBY.net
葵ちゃん冴えてる

41 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:29:34.97 ID:DA5/TD7t.net
150周年で鉄道やたらやるな

42 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:29:35.91 ID:OBs58ZnW.net
BS-Pの鉄番組から総合に来たら鉄優だった

43 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:30:07.29 ID:Sgt4bA/r.net
無駄な公共事業だろ

44 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:30:07.88 ID:8Jb1Sf3/.net
日当たり悪そうだなぁ

45 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:30:13.02 ID:/nSIALoK.net
大隈重信が伊藤博文の上司だったのに
明治14年の政変で立場が逆転

46 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:30:14.94 ID:lnKfyOxN.net
女子アナの服がダサすぎる

47 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:30:30.63 ID:WwoppP19.net
>>13
あの子、小田急や西武に乗ってキャッキャしてた頃と今では全然ちがう風貌になってるねw
インスタで見かけて全然気付かなかった

48 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:30:40.39 ID:XwnX/SUr.net
>>19
リーマンの町だからね
駅から一歩出ると駅前がネズミ色なの
なんでかってーとサラリーマンのスーツの色なの
みんなしてあーゆー色の背広着てんのw
90年代そんな感じ

49 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:30:40.70 ID:7lWreRsm.net
超高層ビルが建つ前は操車場だったな

50 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:30:43.88 ID:8Jb1Sf3/.net
汽車はー
闇を抜けて~

51 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:31:00.79 ID:lnKfyOxN.net
>>36
ダメマンやね

52 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:31:05.74 ID:MOBNyYMI.net
当事の鉄道は煙と音で嫌われていて、町はずれに駅が作られた

53 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:31:10.27 ID:5ESCZ4oa.net
>>46
NHKはスタイリストつけられないから辛いね

54 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:31:14.22 ID:HoX+/v2k.net
新橋横浜だけ言われるけど
猛スピードで全国に広げてんだよな

55 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:31:16.88 ID:/nSIALoK.net
メチャ廃線されてるし
特に北海道

56 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:31:32.02 ID:EGLPNwit.net
西九州新幹線もロケ行ったのかな?

57 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:31:32.85 ID:DA5/TD7t.net
>>43
まあ横浜までじゃあまり意味はないな

58 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:31:37.00 ID:kOhrflCZ.net
>>41
JR各社の鉄道開業150年乗り放題パスの宣伝でもある

59 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:31:37.08 ID:OBs58ZnW.net
汐留貨物駅だったころに0マイル標識を見に行ったなぁ
トラックがガンガン走っていて轢き殺されそうになりながら探した思い出

60 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:31:39.04 ID:/nSIALoK.net
ゆいレール

61 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:31:53.18 ID:QanlCPgr.net
モノレールにも乗れーる

62 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:32:00.60 ID:+cPHCQqC.net
沖縄4~5回行ってるけど、モノレール乗ったことないな

63 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:32:19.00 ID:e0da2oPu.net
鉄の道ではないって事かね

64 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:32:29.09 ID:8Jb1Sf3/.net
リニア乗ってみてーな

65 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:32:43.75 ID:QfV0k4mN.net
>>51
国を発展させて富ませてからでないとしょっぼい軍備しかできねえっての

66 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:32:49.57 ID:EGLPNwit.net
女子男子

67 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:32:55.15 ID:kOhrflCZ.net
また近江ちゃんが観れる?

68 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:32:56.55 ID:/nSIALoK.net
ゆいレール延伸してから乗ってないわ
基本レンタカーだから

69 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:32:58.66 ID:A4rCBe5D.net
上海のリニアはめちゃ揺れるのよ

70 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:33:01.26 ID:WMJjxCZv.net
トレンチ似合うな

71 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:33:01.63 ID:GBu/l8hu.net
TVなんか見てないで

72 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:33:08.52 ID:XwnX/SUr.net
もーリニアはアキラメロン
俺が子供の頃から実用化て言ってるじゃねーか
30年は言ってるわw

73 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:33:44.54 ID:WMJjxCZv.net
東京都交通局上野懸垂線は鉄道に入らないの?

74 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:33:54.13 ID:/nSIALoK.net
右側のビルがパナソニック

75 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:33:54.93 ID:Q4FXjBym.net
>>41
鉄道をキーワードに自動録画してたら重なってばかりや\(^o^)/

76 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:33:59.20 ID:kOhrflCZ.net
>>72
それを言ったら石油はとっくに枯渇してないとw

77 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:34:04.52 ID:+DZ0LMDw.net
タモさん77歳なんだな
そんなにおじいちゃんとは思ってなかった

78 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:34:08.05 ID:Sgt4bA/r.net
陸蒸気

79 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:34:16.40 ID:/nSIALoK.net
>>73
最終日に乗りに行った

80 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:34:17.70 ID:QfV0k4mN.net
>>53
これでもついてんだろ 女子アナの服があんなにかぶるって同じ業者だからだろ

81 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:34:24.13 ID:XTmIl4SK.net
明治5年っていうのは早い

82 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:34:26.29 ID:EGLPNwit.net
>>73
上野動物園?

83 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:34:26.38 ID:G3+9o6nz.net
今でも電車乗る時は靴脱いでまうわ

84 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:34:35.51 ID:WMJjxCZv.net
>>72
飛行機は時速999

85 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:34:39.93 ID:QanlCPgr.net
100周年の時は生まれてないし200周年は93歳だし来週は精一杯楽しむ

86 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:34:48.02 ID:DA5/TD7t.net
日本初の鉄ヲタたち

87 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:35:02.54 ID:Q4FXjBym.net
俺も桜木町のSLは見に行ったぞC57

88 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:35:06.06 ID:X4WGVMrS.net
上野駅で模型展示してた
JRにとっては大イベントなんだな

コロナウイルス明けてよかったな(´・ω・`)

89 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:35:21.92 ID:/nSIALoK.net
狭軌にしちゃったw

90 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:35:23.40 ID:av9uLaJP.net
>>47
ほんまや…顔変わりすぎ(´・_・`)

91 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:35:23.71 ID:bn94B7BC.net
かわいいなw

92 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:35:24.77 ID:WMJjxCZv.net
>>82
正式名称つまり都庁の交通局の職員が運転してる都営と同じ

93 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:35:25.23 ID:aS8gMHBY.net
さすタモ

94 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:35:28.75 ID:+cPHCQqC.net
東京だと1番新しい鉄道は大江戸線?

95 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:35:40.57 ID:g1I8Q6jQ.net
タモスモノホンの鉄オタやわ

96 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:35:51.42 ID:/nSIALoK.net
今からでも標準軌にしろよ

97 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:35:56.04 ID:QfV0k4mN.net
鉛筆の両方削っちゃうやつ

98 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:35:57.10 ID:OBs58ZnW.net
>>73
タモリは議論があるって言ってたけどモノレールを鉄道に含めないマニアなんて殆ど聞かないけどなぁ
線引きで議論があるとしたらスキー場のリフトとゴンドラ辺りじゃない

99 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:35:57.42 ID:e0da2oPu.net
なるほど

100 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:36:05.97 ID:X4WGVMrS.net
総統レール反転

101 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:36:07.16 ID:g1I8Q6jQ.net
はえー

102 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:36:36.71 ID:WMJjxCZv.net
>>79
休止じゃないの?廃止?


因みにディズニーモノレールは京成が担当

103 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:36:40.61 ID:DA5/TD7t.net
向きを反転させれば4回使える

104 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:36:47.95 ID:aS8gMHBY.net
いつもここから

105 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:36:53.94 ID:/nSIALoK.net
>>98
鞍馬山のケーブルカーは鉄道か?

106 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:37:03.98 ID:hXYAiQxc.net
俺のレール知識これだわ
アップデートされてなかった

107 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:37:06.63 ID:/nSIALoK.net
>>102
廃止

108 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:37:16.01 ID:WMJjxCZv.net
今って東京駅からじゃね

109 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:37:16.28 ID:tEdZLvWN.net
横浜

110 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:37:18.87 ID:QfV0k4mN.net
0ポストって位置変えたんだな

111 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:37:19.05 ID:Q4FXjBym.net
>>96
九州新幹線とか在来線も標準軌しちゃえよな

112 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:37:21.73 ID:fiYrVUmS.net
亀有

113 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:37:28.72 ID:DA5/TD7t.net
アホなの?

114 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:37:30.00 ID:HoX+/v2k.net
そんな簡単な歴史問題

115 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:37:31.30 ID:aS8gMHBY.net
新橋横浜間

116 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:37:33.34 ID:fiYrVUmS.net
平塚

117 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:37:39.56 ID:GBu/l8hu.net
横浜

118 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:37:41.35 ID:iZshQh2h.net
横ハメ

119 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:37:44.55 ID:kOhrflCZ.net
大正解

120 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:37:46.81 ID:bn94B7BC.net
すげー

121 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:37:49.23 ID:WMJjxCZv.net
>>107
じゃないの?乗り場とか

122 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:00.47 ID:XwnX/SUr.net
>>88
ハチ公口拡張した途端にコロナで人が減った渋谷駅…
ウッ

123 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:02.51 ID:u02+Qkv4.net
近江ちゃんきゃわ

124 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:03.02 ID:kOhrflCZ.net
近江ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

125 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:03.44 ID:QfV0k4mN.net
近江さんだ

126 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:07.04 ID:iZshQh2h.net
新橋-横浜って当時にしたら結構長いよな

127 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:09.62 ID:bn94B7BC.net
正解したご褒美におっぱいを...

128 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:10.54 ID:FJmLoGJl.net
日本って鉄道の10年後に鉄道馬車が走り始めた変な国

129 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:15.11 ID:DA5/TD7t.net
近江ちゃんださっ

130 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:18.09 ID:TCiYb6OF.net
マジかよ見たかったやつやん
再放送助かる

131 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:19.89 ID:5ESCZ4oa.net
こう見ると、近江ちゃんは女子学生だな

132 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:21.36 ID:kOhrflCZ.net
桑子www

133 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:25.20 ID:aS8gMHBY.net
桑子w

134 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:25.50 ID:u02+Qkv4.net
桑子の呪いw

135 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:25.57 ID:hXYAiQxc.net
桑子wwwwwwwwwwww

136 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:26.10 ID:g1I8Q6jQ.net
タモリ倶楽部の船タクシー後編楽しみや

137 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:27.36 ID:B7fK0rTe.net
今や一般人の近江ちゃん

138 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:28.48 ID:GBu/l8hu.net
桑子

139 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:33.71 ID:e0da2oPu.net
桑子じゃダメだったかw

140 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:37.40 ID:bn94B7BC.net
近江の方が嵐だったなw

141 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:38.34 ID:OBs58ZnW.net
>>105
だいたい箱型でレールっぽいところ走ってたら鉄扱い
飛鳥山のアレは斜行エレベーターだけど写真撮ってるおまいらがいるくらいだし

142 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:40.16 ID:a1VmwYCp.net
雨女

143 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:42.45 ID:ulDGp6Hs.net
近江ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

144 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:42.51 ID:fiYrVUmS.net
品川くらいまでは海上に線路と歴史探偵で

145 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:44.30 ID:av9uLaJP.net
桑子どうしようもねーな

146 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:56.93 ID:xo9XYZ7O.net
桑子がへっくし!してる

147 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:38:57.71 ID:89PkSpZf.net
>>13
義理のお父さん亡くしたばかりだけどなあ(それ、違うアイアイ)

148 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:39:02.90 ID:Q4FXjBym.net
正確には横浜駅じゃなくて横浜の桜木町駅のそばや

149 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:39:03.61 ID:R1fYj6yN.net
>>137
アナウンサーとしてはポンコツというか一般人並みだったなぁ

150 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:39:13.81 ID:aS8gMHBY.net
線路が見える高台公園

151 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:39:20.02 ID:Ky8/Mm3d.net
近江ちゃん帰ってきて(´・ω・`)

152 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:39:22.26 ID:HoX+/v2k.net
草薙鼻声だな

153 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:39:27.10 ID:Sgt4bA/r.net
近江ちゃんにイタズラしたい

154 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:39:28.44 ID:7lWreRsm.net
東京港を使えばよかったんじゃね

155 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:39:28.64 ID:yu6Q9/Nb.net
桑子って苗字だったのか

156 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:39:35.35 ID:fiYrVUmS.net
JRと京急、共有の土地なの

157 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:39:52.74 ID:ulDGp6Hs.net
神奈川駅

158 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:39:59.61 ID:/nSIALoK.net
>>141
長崎のグラバー亭のとこは斜めに走るけどエレベーター

159 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:40:03.82 ID:R1fYj6yN.net
山くり抜いたり大変や

160 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:40:09.71 ID:iZshQh2h.net
どこの山だ

161 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:40:24.23 ID:lnKfyOxN.net
>>65
アホアホマン

162 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:40:42.10 ID:QanlCPgr.net
スイッチバックしてたとか言ってたな

163 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:40:53.47 ID:E+rk6AU3.net
LOVE



おまえら2ちゃんねるは30になっても青春18きっぷだろ?w


LOVE

164 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:41:02.47 ID:CnQoXNjD.net
C62の2号機w

165 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:41:08.50 ID:kOhrflCZ.net
ここどこだよ

166 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:41:15.38 ID:Q4FXjBym.net
まだ日本人ちょんまげゆってたのに
トンネルじゃなくて切り通しにするのがすごいし
海の上に鉄道敷いちゃうのが凄い

167 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:41:17.88 ID:+cPHCQqC.net
そういや蒸気機関車をイメージした黒い山手線が今走ってるらしいな

168 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:41:21.39 ID:ulDGp6Hs.net
横井怒

169 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:41:23.07 ID:fiYrVUmS.net
横浜の回で山の上の方の洞穴入ってた

って、この回じゃないかー

170 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:41:25.06 ID:OBs58ZnW.net
>>158
国交省管轄の索道も鉄道の一部として乗り潰しやってるマニアもいるからなぁ

171 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:41:35.18 ID:DA5/TD7t.net
俺も溜まってます(´・ω・`)

172 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:41:36.24 ID:/nSIALoK.net
国鉄は信玄公旗掛松に酷い事したよね
有名な判例事件として語り継がれる事に

173 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:41:38.58 ID:TCiYb6OF.net
これ2022年の前にもやったよな…?

174 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:41:47.70 ID:3IUkXjiF.net
だから薪ボイラー発電の軽トラ作ってよ
燃費悪いんかな(´・ω・`)

175 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:41:57.01 ID:XTmIl4SK.net
関内真空如何ばかり

176 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:42:01.31 ID:5ESCZ4oa.net
奥まで
深い

177 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:42:07.41 ID:CnQoXNjD.net
これ元々は「横浜」の回だっけか

178 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:42:14.20 ID:QfV0k4mN.net
オペラ座の怪人が船に乗って登場しそうな雰囲気

179 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:42:19.12 ID:CTB5gvw0.net
>>173
今、近江ちゃんやったから再放送やろ

180 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:42:27.96 ID:fiYrVUmS.net
これ再放送でも2回目かな
本放送は全然観てないから

181 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:42:29.45 ID:A4rCBe5D.net
掃部山公園の付近かな

182 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:42:36.77 ID:EGLPNwit.net
>>156
JRって固定資産税どんだけ払ってんだろうな?

183 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:42:37.57 ID:/nSIALoK.net
>>173
近江が居るんだから当たり前だろwwww

184 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:42:53.57 ID:vK8Lxfkr.net
近江ちゃんかわええ

185 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:42:55.13 ID:DA5/TD7t.net
野口「なんで使いまわしなの」

186 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:42:58.38 ID:e0da2oPu.net
今かよ!

187 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:00.92 ID:fiYrVUmS.net
あ、横浜の回を部分的に挿入してるのか

188 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:02.72 ID:p5aDGONg.net
三井地所の人キテター

189 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:05.68 ID:R1fYj6yN.net
千倍かぁ

190 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:10.34 ID:CjsanuVW.net
関東労務層を軽蔑する近江ちゃん

191 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:15.22 ID:/nSIALoK.net
>>181
日揮
花見専有事件

192 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:16.15 ID:kOhrflCZ.net
下ネタくる?

193 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:17.90 ID:aS8gMHBY.net
男子女子

194 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:17.90 ID:DA5/TD7t.net
じょし だんし

195 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:18.86 ID:XTmIl4SK.net
見た覚えがあるなと思ったら横浜の回のやつか

196 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:23.92 ID:5ESCZ4oa.net
しかささ、なんでこれでアナウンサーになれたんだ

197 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:24.47 ID:TCiYb6OF.net
>>179
だよな
見たなぁとおもった

198 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:24.56 ID:e0da2oPu.net
女子男子キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

199 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:25.00 ID:u02+Qkv4.net
男子女子

200 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:26.40 ID:nBAejoxj.net
なんだ再放送か

201 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:26.89 ID:iZshQh2h.net
女子 男子

202 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:27.14 ID:hRUS3rMV.net
近江ちゃんかわいすぎる

203 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:27.53 ID:OBs58ZnW.net
>>174
市販化されるかな?
https://img01.naturum.ne.jp/usr/t/u/r/turiaho/k100.jpg

204 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:31.62 ID:ulDGp6Hs.net
蒸気って湯気だろ。あんなもんで重い鉄の塊が動くかよwwwwww

205 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:32.18 ID:CnQoXNjD.net
女子男子女子男子キターwww

206 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:33.02 ID:yu6Q9/Nb.net
原田知世っぽい

207 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:38.15 ID:MOBNyYMI.net
最新技術の原子力発電も蒸気機関だからなぁ

208 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:40.81 ID:3IUkXjiF.net
ゲイは(´・ω・`)

209 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:42.72 ID:BTRX6n9z.net
タモさんネタ

210 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:45.13 ID:fiYrVUmS.net
バービーそっくり近江ちゃん

211 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:46.18 ID:hXYAiQxc.net
近江ちゃんw

212 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:49.99 ID:TCiYb6OF.net
男女男男女男男女!

213 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:52.15 ID:Q4FXjBym.net
話作るなw

214 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:53.77 ID:QanlCPgr.net
原子力で発電する時代の人達はお湯沸かして物体が動くなんて笑っちゃうだろうな

215 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:54.19 ID:Ky8/Mm3d.net
近江ちゃんウケてる

216 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:58.00 ID:DA5/TD7t.net
タモさんが作っただけ

217 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:58.77 ID:/nSIALoK.net
>>206
全然似てないw

218 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:43:59.48 ID:CjsanuVW.net
女子男子の

219 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:44:00.48 ID:Tzu2uHZl.net
下ネタ

220 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:44:01.26 ID:I4eEv6H7.net
こうやって見ると桑子って本当よく喋ってたんだな

221 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:44:08.56 ID:kOhrflCZ.net
女子と男子が連結って部分まで言わないと…

222 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:44:15.37 ID:JxRX5wAi.net
下ネタじゃないか

223 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:44:16.02 ID:eFOw9Sdf.net
えっろ

224 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:44:17.74 ID:WMJjxCZv.net
ピストン輸送を必ずピストン運動って言う奴いるよなしかも真顔で

225 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:44:28.62 ID:iZshQh2h.net
女子男子でピストンて下ネタだよね

226 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:44:34.43 ID:EGLPNwit.net
カレーだろう

227 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:44:36.56 ID:av9uLaJP.net
はいセクハラ

228 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:44:37.48 ID:lWAvucIS.net
近江ちゃんとピストン運動したい

229 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:44:39.86 ID:fiYrVUmS.net
リングを駅で下ろして別のリングをとるやつ、いつまでやってた

230 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:44:45.76 ID:Q4FXjBym.net
皇族専用待合室とかじゃないの?

231 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:44:52.64 ID:vK8Lxfkr.net
ここは行ったことないな

232 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:45:04.20 ID:AHe3ikDs.net
下等w

233 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:45:04.30 ID:TCiYb6OF.net
ダイヤグラムは外人に全部任せてたんだよな確か

234 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:45:07.40 ID:kOhrflCZ.net
下等w

235 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:45:08.30 ID:ulDGp6Hs.net
イロハ

236 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:45:14.58 ID:RaCoKREQ.net
同じ放送回なのにアナが違う?

237 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:45:16.55 ID:7lWreRsm.net
デカ尻

238 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:45:17.76 ID:QfV0k4mN.net
>>204
磐梯山の山頂吹き飛ばしたのは蒸気の力だぞ

239 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:45:25.38 ID:tEdZLvWN.net
2万円弱

240 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:45:26.71 ID:WMJjxCZv.net
家の親の親は飛行機に乗ったことあるらしいプロペラ機時代

241 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:45:41.11 ID:g1I8Q6jQ.net
ひぇー

242 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:45:41.68 ID:kOhrflCZ.net
そんなもんか

243 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:45:42.29 ID:iZshQh2h.net
下等超人

244 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:45:48.36 ID:TCiYb6OF.net
草彅声の鼻声感つよいなこの回

245 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:45:49.59 ID:I4eEv6H7.net
ひえ

246 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:45:52.23 ID:Q4FXjBym.net


リヨ

247 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:45:55.27 ID:wiCKUW1S.net
「駅」の表記のしかたが今とは違うな

248 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:46:00.38 ID:e0da2oPu.net
庶民には乗れないな

249 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:46:04.80 ID:XTmIl4SK.net
一両はどこでも大雑把に1万円で説明される

250 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:46:05.79 ID:DA5/TD7t.net
横浜までなら歩くわ

251 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:46:10.14 ID:fiYrVUmS.net
新橋⇔横浜。1まんご千円

252 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:46:13.45 ID:ulDGp6Hs.net
二字

253 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:46:15.88 ID:WMJjxCZv.net
事件ですか事故ですか?


上級ですか?雑魚ですか?

254 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:46:30.14 ID:A4rCBe5D.net
>>191
あったねそう言うのワイもあそこで花見したよ

255 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:46:33.17 ID:+cPHCQqC.net
思ったほど早くなってないな

256 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:46:37.49 ID:CnQoXNjD.net
さっきの近江ちゃんのは、2016年5月14日放送の回かな

257 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:46:40.00 ID:QavIiZoB.net
癖強いな。さすが鉄ヲタ。

258 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:46:41.25 ID:yu6Q9/Nb.net
>>217
アイドル時代な

259 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:46:45.49 ID:kOhrflCZ.net
>>247
そもそも驛はその字の如く馬を繫ぐ場所だしね

260 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:46:57.52 ID:fiYrVUmS.net
関内でウンコ漏らしたときは帰り11時間歩いたあの日

261 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:47:05.51 ID:/nSIALoK.net
芥川龍之介の蜜柑
少女が二等客車に乗ってきてイラッとする芥川

262 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:47:06.14 ID:vK8Lxfkr.net
それは確かに革命的だな

263 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:47:13.85 ID:tEdZLvWN.net
蒸気自動車ぐらいしか無かったからな

264 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:47:20.28 ID:TCiYb6OF.net
>>256
6年前か…
年取ったな…

265 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:47:22.10 ID:WMJjxCZv.net
そうなの

266 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:47:24.53 ID:QanlCPgr.net
ほほう

267 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:47:32.29 ID:QfV0k4mN.net
>>253
119はなんて言うの 電話したことない

268 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:47:39.51 ID:iZshQh2h.net
八痔

269 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:47:54.27 ID:Sgt4bA/r.net
今何時?

270 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:04.08 ID:wiCKUW1S.net
「字」の字を使う理由がちゃんとあるんだな

271 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:04.38 ID:fiYrVUmS.net
鉄道回なのに、あんまタモリが楽しそうに見えない

272 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:10.68 ID:EGLPNwit.net
タモリはいいともに遅刻したことあるのかな?

273 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:14.02 ID:xS/2Kfzf.net
遥なら
いま俺とジョシダンシしながら舞いあがってるよ

274 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:15.72 ID:/nSIALoK.net
>>250
チャリなら余裕
歩くのはキツイ

275 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:23.66 ID:kOhrflCZ.net
飛行機みたいなもんだな

276 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:24.81 ID:/nSIALoK.net
飛行機かよwww

277 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:26.85 ID:iZshQh2h.net
品川駅港南口キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

278 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:30.39 ID:QfV0k4mN.net
半刻 1時間おきに寺の鐘がなっただろ

279 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:30.44 ID:3IUkXjiF.net
新幹線を知った今でも
時間短縮には興味ないです
出張リーマンは必須だろうが

個室寝台作ってよ
アパと組んででもいいからさぁ(´・ω・`)

280 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:31.86 ID:tEdZLvWN.net
15分前行動

281 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:43.11 ID:EGLPNwit.net
>>269
九つデイ!

282 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:45.14 ID:fiYrVUmS.net
そういや、何故新橋

283 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:45.50 ID:iZshQh2h.net
>>274
どこからだよ

284 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:47.91 ID:WMJjxCZv.net
>>267
消防ですか救急ですか?火事ですか?怪我ですか?

285 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:48.17 ID:lpsf606z.net
時計が無い時代は楽だったのかな
今じゃ1分遅れるだけでもうるさいもんなぁ

286 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:48.88 ID:wiCKUW1S.net
>>269
そうね大体ね

287 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:49.99 ID:ulDGp6Hs.net
前田家屋敷

288 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:50.35 ID:QfV0k4mN.net
>>269
そーね大体ねー

289 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:48:51.20 ID:QavIiZoB.net
いやいや、先に鉄道始めてた国がそうでもないのになんか違うだろ

290 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:49:00.26 ID:iZshQh2h.net
>>269
いぼ痔

291 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:49:01.03 ID:CnQoXNjD.net
西郷隆盛は酷いことしてたんだねぇw

292 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:49:02.87 ID:g1I8Q6jQ.net
新橋から銀座って歩いた方が早いよね?
地下潜ったら余計時間かかりそう

293 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:49:12.08 ID:Q4FXjBym.net
>>267
火事ですか?救急ですか?
だったかな
4、5回呼んだことあるけど忘れた

294 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:49:12.73 ID:/nSIALoK.net
>>279
サンライズ出雲で出雲大社行って来い

295 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:49:14.24 ID:kOhrflCZ.net
>>279
夜 行 バ ス (´・ω・`)

296 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:49:17.97 ID:eFOw9Sdf.net
尾張殿

297 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:49:27.01 ID:CnQoXNjD.net
>>269
そうねだいたいやね〜

298 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:49:27.59 ID:xS/2Kfzf.net
>>204
山体崩壊

299 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:49:30.62 ID:mTsqKHCb.net
>>292
うん

300 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:49:31.45 ID:/nSIALoK.net
>>283
新橋

301 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:49:34.77 ID:Sgt4bA/r.net
ムツヒゴ

302 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:49:35.84 ID:TCiYb6OF.net
横浜ランドマークタワーで催事する横浜駅の模型楽しみ

303 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:49:39.31 ID:QfV0k4mN.net
>>250
沿線歩き旅やってんじゃねーよ

304 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:49:44.36 ID:tEdZLvWN.net
西郷が大反対したから土地取れなくて海の上を走らせた

305 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:49:44.99 ID:iZshQh2h.net
>>292
新橋はもはや銀座の入り口だろ

306 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:49:46.20 ID:fiYrVUmS.net
地図観るの大好きだが、江戸時代とかの古地図はつまらない

307 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:49:50.18 ID:trzkccpa.net
そりゃ新橋にはSL広場があるからだろうな

308 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:49:52.34 ID:dRdeZcUp.net
この頃から埋立地があったのか

309 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:49:59.72 ID:ulDGp6Hs.net
香梅

310 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:50:02.89 ID:3IUkXjiF.net
>>295
京都で深夜に突然降ろされるんでしょ(´・ω・`)

311 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:50:05.68 ID:kOhrflCZ.net
特に機関車だとなぁ

312 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:50:20.80 ID:fiYrVUmS.net
西郷どんの妨害

313 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:50:20.94 ID:BNE+zyJz.net
その理屈だと鉄道通ってる国の人間はみな時間に正解になるでしょ

314 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:50:23.15 ID:aS8gMHBY.net
>>292
銀座八丁目は新橋駅が最寄りだろう

315 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:50:28.27 ID:u02+Qkv4.net
銀座じゃん

316 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:50:32.72 ID:QfV0k4mN.net
>>284>>293
なるほど

317 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:50:34.11 ID:g1I8Q6jQ.net
だからなのか

318 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:50:38.47 ID:iZshQh2h.net
>>300
バイクなら有りだが自転車は嫌だな
六郷橋って自転車通過できるのか?

319 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:50:42.42 ID:Q4FXjBym.net
>>292
新橋駅が銀座の外れだし

320 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:50:43.07 ID:fiYrVUmS.net
地下鉄はいつから

321 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:50:46.16 ID:WMJjxCZv.net
>>293
飲み会で後輩が寝ながら吐いたから救急車呼べ指示を出したな

322 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:50:49.55 ID:hXYAiQxc.net
坂道だらけの港区にも大名屋敷あるんな

323 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:00.53 ID:vK8Lxfkr.net
なるほど

324 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:01.99 ID:CjsanuVW.net
銀座と鶴見なら歩いてすぐなのに

325 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:02.99 ID:EGLPNwit.net
新橋の語源の地ってどこなんだろうか?

326 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:05.14 ID:g1I8Q6jQ.net
>>313
鉄道自体がルーズなんだよね他の国

327 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:11.60 ID:/nSIALoK.net
>>306
古地図と現代の地図を見比べて散歩する楽しさ知らんって…

328 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:12.32 ID:7lWreRsm.net
松平か

329 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:12.95 ID:wiCKUW1S.net
>>286を書いたあとに思ったけど、「字」の字を使った理由がしっかり分かったw

330 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:16.40 ID:Sgt4bA/r.net
新橋って橋でもあったんか

331 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:20.84 ID:DA5/TD7t.net
薩摩藩はほんとクソだな

332 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:24.92 ID:CnQoXNjD.net
出たよせごどんw

333 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:25.53 ID:8Jb1Sf3/.net
西郷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

334 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:25.65 ID:trzkccpa.net
>>293
俺s時報使おうと思ったらそう聞かれて頭真っ白になったことある

335 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:28.92 ID:QfV0k4mN.net
>>290
あのイボ痔あのイボ痔あああああ〜

336 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:30.47 ID:QanlCPgr.net
矢柴俊博主演ドラマで見た

337 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:37.03 ID:XTmIl4SK.net
芝、品川とかすぐ海だな

338 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:39.53 ID:yu6Q9/Nb.net
新橋なんて30年ぐらい行ってない
すげえ変わってそう

339 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:39.67 ID:fiYrVUmS.net
海の地下鉄

340 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:40.17 ID:WMJjxCZv.net
西郷「歩けばよか」

341 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:43.35 ID:aS8gMHBY.net
西郷を下野させればいい

342 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:51:51.27 ID:ulDGp6Hs.net
高輪大木戸だろ

343 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:52:00.20 ID:kOhrflCZ.net
>>335
今週の空ユミ回はハズレだったなぁ

344 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:52:03.45 ID:CnQoXNjD.net
な〜んてなめらか〜
な〜んてなめらか〜

345 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:52:04.44 ID:aS8gMHBY.net
遺構だ

346 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:52:06.70 ID:/nSIALoK.net
>>318
余裕
大学生のとき終電無くなって
品川から横浜まで歩いた

347 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:52:08.31 ID:WMJjxCZv.net
江戸城外堀

348 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:52:10.34 ID:A4rCBe5D.net
歴史探偵でやってたヤツ

349 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:52:11.30 ID:OBs58ZnW.net
石垣じゃん!

350 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:52:13.22 ID:iZshQh2h.net
高輪ゲートウェイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

351 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:52:14.24 ID:8Jb1Sf3/.net
昨日見た

352 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:52:21.39 ID:TCiYb6OF.net
薩摩藩は…
大隈重信も線路の幅でポカやったしな

353 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:52:22.70 ID:iZshQh2h.net
>>335
空耳だっけ

354 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:52:22.98 ID:ulDGp6Hs.net
>>341
栃木に行くのか

355 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:52:25.58 ID:xS/2Kfzf.net
2022/10/05(水) 22:00~22:45
NHK総合1・東京
歴史探偵 選「鉄道開業150年」[解][字]

今回は鉄道の歴史!150年前の日本最初の鉄道遺構が発掘された。調査すると日本の伝統技術が大きな役割を果たしていた事が。最新研究から当時の鉄道のCG再現に挑む!

356 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:52:30.27 ID:lpsf606z.net
>>295
放置プレイ好きでもないと乗れないな…

357 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:52:41.36 ID:Sgt4bA/r.net
この回見たかも

358 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:52:49.57 ID:/nSIALoK.net
有名過ぎる

359 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:52:51.12 ID:trzkccpa.net
>>326
インド行ったときMAX8時間遅れた

アナウンスは全部英語で8時間灼熱のなか聞き逃せないと思ってずっと緊張して駅にいるあの時間と言ったら...

360 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:52:51.78 ID:CjsanuVW.net
最初からむちゃしてるのか

361 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:52:52.29 ID:QavIiZoB.net
タモリさん座るのも辛いんか?

362 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:53:00.33 ID:QfV0k4mN.net
>>343
だから本枠でやらなかったのかも

363 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:53:06.85 ID:CnQoXNjD.net
>>352
明治神宮には杉を植えようとw

364 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:53:08.54 ID:fiYrVUmS.net
>>327
そんなの人それぞれ
○○を食べてないなんて、人生半分損してる~と同じような無意味で不毛な戯れ言

365 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:53:11.60 ID:Q4FXjBym.net
城の石垣作り技術すげえ

366 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:53:14.16 ID:aS8gMHBY.net
>>354
しもつかれにハマる

367 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:53:17.46 ID:q9dbyh6N.net
>>338
たいして変わってないよ

368 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:53:21.19 ID:QavIiZoB.net
結局埋め直したんだっけ?少し見せてるの?

369 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:53:26.55 ID:IaJ8HWra.net
線路って引くの? 敷くんじゃなくて

370 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:53:31.04 ID:R1fYj6yN.net
>>346
若かったからできたんやろ
今なら無理っしょ

371 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:53:40.00 ID:hXYAiQxc.net
>>359
俺もインドで遅延が丸一日以上あったわ

372 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:53:40.72 ID:trzkccpa.net
同一人物w

373 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:53:41.13 ID:wiCKUW1S.net
石垣の積み方が海の内側と外側で違うというのはこの番組でやってたんだっけ

374 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:53:41.62 ID:8Jb1Sf3/.net
そりゃ海苔とかアサリとか採れるわな

375 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:53:51.00 ID:CnQoXNjD.net
よく撮ってあったなぁw

376 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:54:04.45 ID:u02+Qkv4.net
当時の鉄オタか

377 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:54:07.14 ID:iZshQh2h.net
>>346
すげーな
終電終わってとりあえず蒲田まできてそこからタクシーで横浜の自宅まで帰ったわ
その反省を活かしてドコモのシェアサイクル利用するようになったけど

378 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:54:07.35 ID:A4rCBe5D.net
この時は単線? 複線なのかしら?

379 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:54:08.36 ID:RTLf7vuq.net
レール錆まくりやな

380 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:54:12.93 ID:BNE+zyJz.net
剛はダンスやってるからよく鼻詰まりになるんだな

381 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:54:13.41 ID:XwnX/SUr.net
>>306
自分が産まれた頃の近所の地図が一番オモロイ

382 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:54:15.63 ID:QfV0k4mN.net
番傘はああ言う持ち方 歌舞伎見ればわかる

383 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:54:21.26 ID:TCiYb6OF.net
タモさん、恐山の回より楽しそう

384 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:54:24.81 ID:swyoNOcd.net
昨日の歴史探偵と似たような内容だけど、タモリさんの視点が面白い

385 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:54:34.64 ID:CnQoXNjD.net
大宮ソニックシティーの展望室復活してほしい

386 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:54:36.27 ID:wiCKUW1S.net
大宮駅は東北新幹線の始発駅のイメージ

387 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:54:41.28 ID:yu6Q9/Nb.net
>>367
今でも酔っぱらい親父がたくさんいるのかね

388 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:54:57.81 ID:/nSIALoK.net
>>370
先月家から大和駅まで40km歩いたわ
きつかったけど

389 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:54:57.97 ID:mvXoGloW.net
>>364
タモリの趣味だぞ
それを元にこの番組が出来たのに

390 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:54:59.84 ID:u0MOaTpH.net
高崎線ってそんな昔からあるのか

391 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:00.91 ID:B7fK0rTe.net
大宮で分岐したから

392 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:04.40 ID:WMJjxCZv.net
新幹線

393 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:05.45 ID:OBs58ZnW.net
>>386
リレー号なつかしす

394 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:05.62 ID:trzkccpa.net
>>382
言われてみればそうだなあ!

395 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:07.63 ID:ulDGp6Hs.net
はいはい、渋沢の功績渋沢の功績

396 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:15.12 ID:DA5/TD7t.net
新橋~横浜間は途中駅無し?

397 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:21.02 ID:Q4FXjBym.net
当時は埼玉には何もなかった

398 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:22.63 ID:wiCKUW1S.net
>>381
その頃のストリートビューを見てみたいのよね(どうやっても叶わない)

399 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:27.52 ID:TCiYb6OF.net
うるさそうwww

400 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:27.98 ID:g1I8Q6jQ.net
タモスを家に招く

401 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:28.59 ID:WMJjxCZv.net
絶対嫌だ寝れない

402 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:31.45 ID:u0MOaTpH.net
交差してる

403 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:35.17 ID:xS/2Kfzf.net
【魔改造】カオスを極めたターミナル駅の昔の姿と、45年間残る遺構とは? @京王線新宿駅・新線新宿駅
https://www.youtube.com/watch?v=28PDVr8An0U

404 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:35.92 ID:QfV0k4mN.net
うるせーだろ

405 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:38.22 ID:e0da2oPu.net
凄いけど嫌だなww

406 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:39.61 ID:GBu/l8hu.net
寝れないだろう

407 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:41.50 ID:vK8Lxfkr.net
うるさそうだなw

408 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:43.17 ID:q9dbyh6N.net
>>377
横浜のどこ?

409 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:44.71 ID:trzkccpa.net
よくこんなうるさい家すめるわ

410 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:45.66 ID:R1fYj6yN.net
>>384
歴史探偵好きだけど佐藤二朗が嫌いすぎて見たくなくなってしまう

411 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:46.64 ID:kQsywFNS.net
近江ちゃんの雰囲気が変わった…
近江ちゃんも開通したのかな

412 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:47.55 ID:/nSIALoK.net
電車はうるさいけど駅は遠いwww
最悪だ

413 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:55.45 ID:HoX+/v2k.net
鉄道ファン以外には地獄w

414 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:55:58.89 ID:CnQoXNjD.net
>>355
確か明日(今日)の夕方に再放送だよね

415 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:56:00.33 ID:7lWreRsm.net
こんなとこうるさいだろw

416 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:56:01.31 ID:8Jb1Sf3/.net
ターミナル駅周辺って治安悪くなりがちだよな

417 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:56:15.02 ID:q9dbyh6N.net
>>387
いるよ

418 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:56:18.06 ID:iZshQh2h.net
>>408
鶴見区

419 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:56:21.94 ID:QfV0k4mN.net
>>394
手提げみたいな持ち手あるやつもあるぞ

420 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:56:26.63 ID:dfjrW2Gi.net
おい 二階建ての電車が走っとるやんけ!

421 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:56:38.92 ID:fiYrVUmS.net
田端~駒込間の山手線と京浜東北線が離合集散するとこのハウスも鉄ヲタにはたまらんかも

422 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:56:41.09 ID:hXYAiQxc.net
すげえ立地w

423 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:56:44.61 ID:Q4FXjBym.net
宇都宮線と東北本線の違いがわかりません!

424 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:56:50.38 ID:XwnX/SUr.net
>>326
時刻表通りに列車が来る秘訣を調べてこい
てイギリスの鉄道会社からJRを視察しに来たぞ
バブルの頃

425 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:57:04.79 ID:/nSIALoK.net


426 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:57:07.67 ID:kOhrflCZ.net
>>411
福岡時代で既に

427 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:57:10.17 ID:mTsqKHCb.net
>>412
線路の前のマンションに住んだことあるけど電車来る前にブラウン管テレビの色が変わったよ

428 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:57:13.75 ID:TCiYb6OF.net
東北に伸ばす理由は鉱山だったんだよな

429 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:57:15.29 ID:dfjrW2Gi.net
あれ? なんで近江アナ?

430 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:57:21.60 ID:WMJjxCZv.net
美人だな

431 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:57:22.32 ID:DA5/TD7t.net
野口「なんで近江のビデオばかりなのよ」

432 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:57:36.03 ID:yu6Q9/Nb.net
>>417
週末にでも行ってみるかな
ありがとう

433 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:57:37.27 ID:GBu/l8hu.net
熊谷残念

434 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:57:46.95 ID:u0MOaTpH.net
なるほど

435 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:57:47.33 ID:trzkccpa.net
今日さんまで刺身作ってみたがうまくできた

うまい

436 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:57:50.67 ID:CnQoXNjD.net
>>396
川崎、鶴見、神奈川とか数駅あったんだったかな

437 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:57:51.91 ID:HoX+/v2k.net
霞ヶ浦がデカすぎる

438 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:57:55.69 ID:fiYrVUmS.net
ID変えてきても もう相手する気にならん
めんどくさいので両方あぼーん

439 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:58:06.22 ID:ooCKenxb.net
熊谷は暑いだけの街に

440 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:58:08.41 ID:B7fK0rTe.net
池袋も分岐で発展した

441 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:58:14.35 ID:TCiYb6OF.net
>>435
良かったな

442 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:58:18.34 ID:Q4FXjBym.net
>>429
鉄道回だけ部分的にツギハギだから

443 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:58:18.43 ID:oSwECBx9.net
大宮はどうでも良いが、近江ちゃんよ

444 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:58:20.01 ID:trzkccpa.net
>>424
イギリスには日勤教育はあるまい

445 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:58:25.77 ID:aS8gMHBY.net
>>437
茨城県内の移動には邪魔なんだよね

446 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:58:26.67 ID:q9dbyh6N.net
>>418
近くでよかったね

447 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:58:40.71 ID:iZshQh2h.net
大宮と熊谷はそういう理由で差が付いたんだな

448 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:58:56.25 ID:WMJjxCZv.net
東日本だと東京駅の次に偉いのが大宮駅何だよな。
でも東京駅の駅長だけは別格でJR東日本の専務だか常務何だよな東京駅駅長

449 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:58:59.47 ID:fiYrVUmS.net
ニューシャトルはJRじゃないのによく新幹線の脇を使えているもんだよ

450 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:59:10.66 ID:QfV0k4mN.net
>>386
赤羽のミッション女子校のせいだかんな
あの学校ホンマおかしい
インターネット導入するって相談で情報コントロールして有害コンテンツや無闇な人間と繋がり持たないようにってそんなことばかり考えてた

451 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:59:17.33 ID:iZshQh2h.net
>>446
今なら蒲田から自転車で帰れるが六郷橋がちょっと難所だw

452 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:59:18.03 ID:QanlCPgr.net
宮オオ

453 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:59:19.79 ID:CnQoXNjD.net
EF63かいw

454 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:59:22.72 ID:TCiYb6OF.net
氷川神社と言えば萌えキャラ

455 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:59:38.98 ID:WcICS6OO.net
未だに近江ちゃんを見せてくれるNHKありがたや~(-人-)

456 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:59:39.22 ID:7lWreRsm.net
貴重な185系が

457 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:59:40.07 ID:e0da2oPu.net
NY

458 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:59:41.70 ID:wB2E0tGE.net
>>449
新幹線をつくるためのバーターだからな
新幹線に拒否権はない

459 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:59:42.42 ID:QfV0k4mN.net
NY

460 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:59:42.77 ID:ulDGp6Hs.net
>>423
線路の名前が東北本線
そのうちの東京から宇都宮周辺の栃木県内黒磯までの運行区分が宇都宮線
運行区分での名前なので線路の名としては宇都宮線は無い

461 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:59:47.73 ID:/nSIALoK.net
>>448
新宿駅長の方が大変そうだが

462 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:59:48.96 ID:u02+Qkv4.net
NY

463 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:59:49.60 ID:CjsanuVW.net
秘湯ロマン

464 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:59:54.91 ID:R1fYj6yN.net
そういや九州の新しい新幹線はどうだったんだ

465 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 00:59:55.73 ID:fiYrVUmS.net
あー、これはわざわざ温泉の近くまで迂回させたんだっけか

466 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:00:03.42 ID:WMJjxCZv.net
温泉ならその辺でよくね

467 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:00:17.57 ID:trzkccpa.net
人工植林の杉林を大自然というかは微妙

468 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:00:24.50 ID:Sgt4bA/r.net
実に切り倒したい杉林

469 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:00:30.38 ID:aS8gMHBY.net
リカちゃん

470 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:00:38.42 ID:/nSIALoK.net
浅野
コロナで影薄い

471 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:00:43.08 ID:QfV0k4mN.net
>>458
地方はそんなことしないでさびれるに任せてるじゃん

472 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:00:44.17 ID:DA5/TD7t.net
不運なアナきたー

473 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:00:51.82 ID:ke/QTCca.net
>>460
京浜東北線も、根岸線て言うからな、横浜駅より先は

474 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:00:56.56 ID:WMJjxCZv.net
>>461
新幹線の駅の方が偉いらしい、でも忙しいのは東京駅より新宿だな

475 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:01:06.05 ID:fiYrVUmS.net
>>458
埼京線も新幹線の騒音だけでメリットない戸田浦和大宮の沿線住民を納得させるためだとか

476 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:01:07.31 ID:wB2E0tGE.net
>>464
Yahoo路線情報では、翌日から「ゆったり座れる」

477 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:01:09.51 ID:kOhrflCZ.net
浅尾アナはもう少し見たかったなぁ
コロナでロケ行けない期間も長かったのに

478 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:01:12.00 ID:XwnX/SUr.net
>>450
年頃の女の子大量に預かるから必死なんでそ
生徒の方が悪用するかもしれんしね~

479 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:01:14.03 ID:TCiYb6OF.net
あーくそ録画したかったな
NHKプラスの動画どうにか確保できないものか

480 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:01:22.03 ID:Q4FXjBym.net
>>460
湘南新宿ラインもまじるとさらにわからんw

481 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:01:23.18 ID:R1fYj6yN.net
>>470
不運だったけど次の仕事は楽々ゲットしてるようだし要領よさそう

482 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:01:24.07 ID:oSwECBx9.net
鉄道廃止されたとこは、また馬車道として整備しよう。バスとかどうせ廃止だし。

483 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:01:30.86 ID:ke/QTCca.net
>>471
寂れることを拒否した佐賀県は新幹線を拒否するし
静岡県もリニアに猛反対だ

484 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:01:37.89 ID:MGPmssaL.net
いたなあなきた~

485 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:01:46.73 ID:R1fYj6yN.net
>>476
まあそんなもんだよなw

486 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:01:55.29 ID:WMJjxCZv.net
登れないから

487 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:01:57.31 ID:wB2E0tGE.net
>>473
京浜東北線は専用の線路を持っているのに、
東北本線と山手線と東海道本線の間借り人

488 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:01:57.42 ID:wiCKUW1S.net
鉄道かなり大回りしてるんだな

489 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:02:00.87 ID:g1I8Q6jQ.net
すげー迂回してる

490 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:02:01.32 ID:BNE+zyJz.net
総集編て桑子とそれ以後のアナしか出て来ないな

491 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:02:01.52 ID:fiYrVUmS.net
これまでの鉄道回の総集編的な感じに

492 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:02:02.28 ID:CnQoXNjD.net
ゆふいんの森に乗ってみたい

493 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:02:05.93 ID:XNTNsQvX.net
久留米~大分
鉄道…久大線
国道…210号線

494 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:02:08.33 ID:ke/QTCca.net
>>480
湘南新宿ラインは後から名づけられた言葉で正式名称じゃないかも

495 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:02:08.77 ID:xS/2Kfzf.net
>>414
EPGに無い

496 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:02:21.77 ID:TCiYb6OF.net
湯布院行くと狭いって良くわかるからな

497 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:02:22.16 ID:/nSIALoK.net
由布岳は双耳峰
西は険しい

498 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:02:27.19 ID:R1fYj6yN.net
>>492
あのデザインと色好きだわ

499 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:02:28.27 ID:EGLPNwit.net
ピチピチだった頃のリンダを見せろ!

500 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:02:28.76 ID:QfV0k4mN.net
>>483
賢いとこは拒否だよな

501 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:02:30.35 ID:ulDGp6Hs.net
一六廻り

502 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:02:30.90 ID:kOhrflCZ.net
>>476
北海道新幹線もああいう開業をすればよかったのにね
札幌~函館を先に作って

503 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:02:43.19 ID:QanlCPgr.net
三島と沼津のような感じか

504 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:02:50.16 ID:fiYrVUmS.net
Ωカーブ

505 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:03:01.99 ID:DA5/TD7t.net
諏訪にリニアを迂回させようとしてた連中がいたな

506 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:03:10.58 ID:CjsanuVW.net
水を全量戻せ

507 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:03:11.17 ID:ke/QTCca.net
>>500
日本全体の事を考えて拒否は国賊って批判してる人も多いが
賢ければ地元のためにそうするよな

508 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:03:15.94 ID:XwnX/SUr.net
恐山の回の再放送見たいんだけどな
録画失敗してた

509 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:03:16.93 ID:XycUMtqX.net
余計なことしやがっって

510 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:03:19.87 ID:A0bBcPR6.net
一畑みたいにスイッチバックとかで対応したらとっくに切られてたんだろうな

511 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:03:23.23 ID:OBs58ZnW.net
>>491
でもシーズン1~3は頑なに再放送しない
国分寺の鉄道総研タモリ接待回とかあるのに

512 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:03:26.60 ID:D5Cx03Gf.net
名門 別府大学(´・ω・`)

513 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:03:29.29 ID:wiCKUW1S.net
もしショートカットしてたらどれくらい時間短縮になってたんだろう

514 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:03:31.06 ID:trzkccpa.net
>>505
静岡をよけれるならウィンウィン

515 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:03:32.48 ID:wB2E0tGE.net
>>502
そのままJR北が倒産してしまうじゃないか

516 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:03:39.22 ID:HoX+/v2k.net
盲腸線にする選択肢はなかったのか

517 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:03:49.93 ID:dfjrW2Gi.net
敦賀のループ線並やな

518 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:03:55.91 ID:/nSIALoK.net
九州に三大車窓でループのとこあるだろ

519 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:03:57.20 ID:ke/QTCca.net
>>502
JR北海道に経営的体力が無い

520 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:00.16 ID:XNTNsQvX.net
タモリは日田市のボーリング場支配人やってたから久大線は詳しい

521 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:02.83 ID:ulDGp6Hs.net
全駅入場券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

522 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:06.70 ID:yu6Q9/Nb.net
走ったほうが早い飯田線みたいなもんか

523 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:10.53 ID:QfV0k4mN.net
>>478
誘惑に晒されてもびくともしない人格形成をするのが本道じゃないか

524 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:14.57 ID:Z9wl1+uY.net
ほんと大分って糞やな

525 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:16.84 ID:wiCKUW1S.net
>>500
整備新幹線自体が地方潰しだからね

526 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:19.40 ID:IfjWdYb/.net
>>479
iPhoneならば、画面に写っているものをそのまま動画にできる機能がある

527 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:29.54 ID:R1fYj6yN.net
4300を

528 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:33.35 ID:kOhrflCZ.net
無駄な物をw

529 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:34.06 ID:/nSIALoK.net
これもう売り切れてそう

530 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:34.65 ID:WMJjxCZv.net
>>473
国道15号→第一京浜【1国】
国道1号→第二京浜【2国】

531 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:35.04 ID:A4rCBe5D.net
すごい

532 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:35.78 ID:tEdZLvWN.net
お高いんでしょう?

533 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:36.95 ID:VFvaHuMS.net
やべぇw欲しい

534 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:39.16 ID:u02+Qkv4.net
高そう

535 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:40.71 ID:wB2E0tGE.net
>>514
それで誰もが納得するのにな

536 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:49.03 ID:ke/QTCca.net
>>514
もはや静岡を避けるしかないと思うが、JR東海によるともう始まった以上
今更計画を変更するのは不可能だし、今のリニア技術では曲がれないんだって

537 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:50.14 ID:oSwECBx9.net
現役じゃないしどうなん?

538 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:52.68 ID:g1I8Q6jQ.net
硬兼しらないのかあ

539 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:56.38 ID:TCiYb6OF.net
>>526
そういうことじゃない

540 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:58.39 ID:EGLPNwit.net
来週の日付やん

541 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:04:59.94 ID:DA5/TD7t.net
硬い 熱い

542 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:01.84 ID:D5Cx03Gf.net
この女、舐めてるだろ(´・ω・`)

543 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:05.79 ID:e0da2oPu.net
2022.10.14になってる

544 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:10.26 ID:u02+Qkv4.net
最近まであったのか

545 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:11.25 ID:aS8gMHBY.net
昔でも普通の切符はペラペラだった

546 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:12.76 ID:dRdeZcUp.net
特別に作ったのか

547 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:20.03 ID:kQsywFNS.net
切符切りも知らんのか

548 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:20.26 ID:oSwECBx9.net
土に還らない硬券

549 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:22.58 ID:g1I8Q6jQ.net
切符切りも知らんのか

550 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:24.98 ID:kOhrflCZ.net
硬券を知らないとはさては地方旅してないな?

551 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:28.30 ID:dfjrW2Gi.net
おいおい 初期の切符も現物が残ってなくて発掘調査してわかったんか

552 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:36.75 ID:QfV0k4mN.net
ヨレヨレになるまでグニグニしたっけ

553 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:38.13 ID:Q4FXjBym.net
浅田舞の姉ちゃんは何も知らないのか

554 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:38.17 ID:wiCKUW1S.net
平成には既に硬券を使った記憶がない

555 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:42.44 ID:QanlCPgr.net
スタンプ時代って短かったんだな

556 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:45.32 ID:/nSIALoK.net
タモリ接待番組

557 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:45.62 ID:8Jb1Sf3/.net
柄悪かったな切符切りw

558 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:45.80 ID:wB2E0tGE.net
>>500
旧信越本線と旧北陸本線の末路を見れば、
通勤に使っているr佐賀県は新幹線を拒否して当たり前

559 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:45.86 ID:D5Cx03Gf.net
>>547
スピード違反の時のあれ(´・ω・`)

560 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:47.10 ID:ulDGp6Hs.net
>>532-534
お値段なんと!たったの70万円!!

561 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:48.17 ID:RTLf7vuq.net
リズム刻むんだよw

562 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:48.32 ID:iZshQh2h.net
タモス楽しそうだw

563 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:52.64 ID:MOBNyYMI.net
タモリ倶楽部になってきた

564 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:52.96 ID:TCiYb6OF.net
タモさんが楽しそうで何より

565 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:53.65 ID:tEdZLvWN.net
駅によって切れ目が違う

566 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:54.57 ID:IfjWdYb/.net
>>539
どうせ再放送するよ

567 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:56.72 ID:R1fYj6yN.net
>>508
しばらくしたらやりそうだけどな

568 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:05:59.39 ID:trzkccpa.net
俺は富山県民だから割と最近までこれよく見た

569 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:02.03 ID:ke/QTCca.net
>>538
子供の頃は硬券を切ってたよ

570 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:06.32 ID:kOhrflCZ.net
中川家のネタやんけw

571 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:06.38 ID:oSwECBx9.net
おまいらはヤングじゃないからわかるよな?w

572 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:13.33 ID:WMJjxCZv.net
俺は安くするために地下鉄の回数券使いたいから磁気定期券だよ
Suicaも持ってるけど

573 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:14.63 ID:yu6Q9/Nb.net
地元の某ターミナル駅もいつの間にか自動改札になっていた
ちょっとショックで帰省する気になれない

574 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:15.78 ID:u02+Qkv4.net
>>560
たかっ

575 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:17.59 ID:iZshQh2h.net
カチカチ鳴らしてる駅員いたよな

576 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:19.67 ID:e0da2oPu.net
連続作業だからな

577 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:23.37 ID:tEdZLvWN.net
>>560
安い!買った!

578 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:23.43 ID:VFvaHuMS.net
>>560
あら、お安い!!

579 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:28.22 ID:SxAbUZLP.net
ど田舎だと切符切りあるよね

580 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:30.16 ID:A4rCBe5D.net
子供の頃おもちゃ屋で売ってた

581 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:34.60 ID:e0da2oPu.net
リズムが大事なんだなw

582 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:35.93 ID:wB2E0tGE.net
>>507
× 日本全体
○ 土建屋、鉄ヲタ

583 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:37.13 ID:q9dbyh6N.net
>>552
ドアの隙間にインしたりしたな

584 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:40.46 ID:DA5/TD7t.net
国鉄職員はガラが悪かった

585 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:40.98 ID:2XhiXwux.net
今思えばよくやってたよなこんな事

586 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:42.77 ID:fiYrVUmS.net
自動改札の中のタモリ
https://i.imgur.com/UpmVLUu.jpg

587 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:42.87 ID:QfV0k4mN.net
腱鞘炎なるだろ

588 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:43.74 ID:AMwfQo2w.net
タモリ倶楽部と間違えてテレ朝へ行ってしまった

589 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:46.13 ID:HoX+/v2k.net
自動改札より早いのよね

590 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:06:57.65 ID:AMwfQo2w.net
浅田姉は硬券を知ってるよね絶対にだ

591 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:01.92 ID:OBs58ZnW.net
>>560
EF55 1に比べたらタダみたいなもんだな
https://www.bs4.jp/tetsuai/#program

592 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:01.97 ID:g1I8Q6jQ.net
>>569
うちは爺ちゃんが鉄道マンだったからこの切符切るやつが洋間に飾ってあったよ

593 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:04.16 ID:Q4FXjBym.net
指が攣るか腱鞘炎になりそうだ

594 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:09.88 ID:kOhrflCZ.net
>>567
今のブラタモリ再放送は最新回に関連するものじゃないと流さなくなったのがね

595 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:13.77 ID:TCiYb6OF.net
昔子供用のおもちゃできっぷ切るやつあったよな

596 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:15.10 ID:DA5/TD7t.net
おじいちゃん

597 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:17.76 ID:WMJjxCZv.net
>>589
カスが一杯落ちてたよ

598 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:19.85 ID:8Jb1Sf3/.net
やっぱりw

599 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:26.78 ID:wB2E0tGE.net
欲しければ秩父鉄道に行けばいつでも

600 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:27.28 ID:/nSIALoK.net
根府川
関東大震災でホームが海に落ちた

601 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:29.34 ID:ke/QTCca.net
>>592
こんな鋏が70万円もするの?

602 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:29.71 ID:OeH8JErc.net
ジジババしかいない

603 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:35.73 ID:D5Cx03Gf.net
名古屋で既に自動改札だったのが、東京に行って人がいまだに手で切符切ってたのに驚いた昭和(´・ω・`)

604 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:35.91 ID:CTB5gvw0.net
どうでもいいけど、蛍光灯が切れたみたいで部屋真っ暗
朝までどうすればええんや

605 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:37.20 ID:AMwfQo2w.net
京王線新宿駅のキッパーがカチャカチャとリズミカルに鳴らしてたわ
あの人にもう一度見せてほしい

606 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:38.26 ID:e0da2oPu.net
ひえええええww

607 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:38.41 ID:mfKEpPse.net
根府川は良いね
熱海行くとき通ったわ

608 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:41.00 ID:WMJjxCZv.net
アホだ

609 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:43.12 ID:/nSIALoK.net
売り切れてるわ

610 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:51.50 ID:oSwECBx9.net
たもすは70万なんて屁でもない

611 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:51.64 ID:g1I8Q6jQ.net
買いなさいよw

612 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:54.25 ID:8Jb1Sf3/.net
だったのにw

613 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:55.90 ID:WMJjxCZv.net
七万でもいらん

614 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:56.91 ID:BNE+zyJz.net
タモリなら時給レベルだろうな

615 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:57.75 ID:kOhrflCZ.net
さすがのタモさんも考えるwww

616 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:07:59.86 ID:Sgt4bA/r.net
誰が買うんだよ

617 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:00.71 ID:aS8gMHBY.net
タモリなら10セットでも買えるだろう

618 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:01.31 ID:8wNCCpEK.net
余裕で帰るでしょ

619 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:02.14 ID:trzkccpa.net
タモリの70万円なんて屁みたいなもんだろw

620 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:05.02 ID:GBu/l8hu.net
タモリなら安いもんだろう

621 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:05.06 ID:AMwfQo2w.net
タモさん、カチャかちゃ鳴らしてほしかったけど知らないんだな

622 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:06.83 ID:E+rk6AU3.net
 



おまえら2ちゃんねるも飛行機と新幹線はすごいと思うだろ?w


 

623 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:08.31 ID:DA5/TD7t.net
売りつけられてやんのww

624 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:10.49 ID:IfjWdYb/.net
>>604
寝れ(´・ω・`)

625 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:10.69 ID:8kTaBw1y.net
今でも遅延証に切れ目入れる時使ってる駅あるよね

626 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:11.29 ID:tnsAgAUe.net
>>610
俺らにとっての70円くらいだろうな

627 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:13.84 ID:R1fYj6yN.net
>>604
コンビニまで買いに

628 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:16.50 ID:XwnX/SUr.net
この下はこどものボタン
てフタ?があったなぁ切符の自販機

629 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:21.84 ID:ke/QTCca.net
なんで普通に見える鋏が70万円もするんだ?

630 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:22.93 ID:oSwECBx9.net
>>604
テレビが明るいからそれでアサまでがんがれ

631 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:25.01 ID:dRdeZcUp.net
タモリに取っちゃ7000円くらいのもんじゃね

632 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:27.39 ID:QfV0k4mN.net
約1000万の模型通販してるよねBS日テレ

633 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:27.66 ID:u02+Qkv4.net
タモスなら余裕で買えるやん

634 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:28.90 ID:wB2E0tGE.net
タモリならこの番組の1回の出演料程度だろ

635 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:30.57 ID:g1I8Q6jQ.net
>>626
7万くらいだろ

636 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:33.82 ID:e0da2oPu.net
このロケ一回のギャラで余裕ぎるだろうな

637 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:42.59 ID:WMJjxCZv.net
>>604
スマホの懐中電灯

638 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:43.23 ID:QanlCPgr.net
とり鉄

639 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:51.28 ID:aPvx7LkT.net
>>628
子供って書いてあったっけ?
小人だったっけ?

640 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:08:59.02 ID:kOhrflCZ.net
レール鉄、路線鉄ですかね

641 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:09:00.35 ID:Sgt4bA/r.net
>>628
タッチパネルとか味気ないな

642 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:09:01.69 ID:TCiYb6OF.net
線路ってことはつまり地理が好きなんだろうな

643 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:09:02.16 ID:Q4FXjBym.net
>>619
京急の中古車両が売りに出た時買うと思ってた

644 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:09:02.63 ID:WcICS6OO.net
悪い鉄のせいで鉄全体の評価は下がってるよな

645 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:09:05.66 ID:odkZTcN1.net
全部買い占めるくらいできるだろ

646 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:09:05.93 ID:oSwECBx9.net
>>632
デアゴスティーニ?

647 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:09:12.60 ID:BNE+zyJz.net
これで70万は高いと思ったんだなw

648 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:09:15.93 ID:WMJjxCZv.net
俺は女子の車掌のケツ見るオタク

649 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:09:16.14 ID:wiCKUW1S.net
>>625
やっぱ遅延証明は現物だよね
ネット上で発行できるものは意味が違う

650 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:09:26.22 ID:AMwfQo2w.net
京王線新宿駅の連絡口で鳴らしてた駅員さんの映像は残ってないのかな

651 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:09:27.18 ID:fiYrVUmS.net
>>511
へー、何か大人の事情あるんですかね
NHKの放送センターとかスキップシティでも閲覧できなそう

表参道/明治神宮のパイロット版をまた観たい(2~3回観てるけどもう10年くらい前)

652 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:09:33.70 ID:XwnX/SUr.net
>>586
何の空耳w

653 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:09:40.61 ID:CjsanuVW.net
りんだ放送員

654 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:09:41.35 ID:WMJjxCZv.net
>>647
七千円でもいらん

655 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:09:43.53 ID:WcICS6OO.net
近江ちゃん新宿辺りでバッタリ遭遇しないだろうか

656 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:09:47.65 ID:TCiYb6OF.net
やっぱ近江ちゃんだけ別格にかわいい

657 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:10:06.25 ID:R1fYj6yN.net
スイカツリーかぁ

658 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:10:06.28 ID:Q4FXjBym.net
>>629
特製入場券セットも込じゃないの?

659 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:10:09.98 ID:QanlCPgr.net
オタワ

660 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:10:15.14 ID:yu6Q9/Nb.net
地図見たけど由布院から隣の駅まで随分空いてるんだな

661 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:10:19.59 ID:kOhrflCZ.net
鉄道からの自転車

662 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:10:22.77 ID:FJmLoGJl.net
鉄道に乗ってJR全駅の入場券を買い揃えるといくら掛かるの?

663 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:10:24.32 ID:/nSIALoK.net
なぜ?→東武の敷地だから

664 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:10:25.18 ID:CnQoXNjD.net
スカイツリーとかwww
でも予告見る限り登ってないなw

665 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:10:25.20 ID:oSwECBx9.net
初期の頃、多摩川だかで久保ゆかがうまい具合に客を演じてたのが良かった

666 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:10:29.01 ID:fiYrVUmS.net
さいたま新都心に造ると言ってた第2東京タワーとは

667 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:10:36.74 ID:WMJjxCZv.net
スカイツリー行ったことないせめて東京タワーの値段にしろ高い

668 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:10:37.35 ID:wB2E0tGE.net
>>649
会社が直接ネットで確認するから
遅延証明書ごと不要になった

669 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:10:48.66 ID:IfjWdYb/.net
まぁタモリさんも終活の年代だもんな
みうらじゅんみたいに野放図にはできないだろうな

670 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:11:05.06 ID:ke/QTCca.net
>>656
関内駅前の横浜市庁跡地の再開発の陣頭指揮をとってるらしいが
そのやり方をめぐって地元民と衝突してるらしいね、開発の経験が乏しいから

671 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:11:09.53 ID:/nSIALoK.net
>>667
ソラマチに行け

672 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:11:17.77 ID:fiYrVUmS.net
>>652
よるタモリって番組らしい
gifもあるんだけど画像しか見つからなかった

673 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:11:33.04 ID:TCiYb6OF.net
電波業界にいるがスカイツリー行ったことないなぁ
知識だけは無駄に持ってるけど

674 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:11:34.82 ID:XwnX/SUr.net
>>595
駅員さんのカバンのセットあったよね
売店とか列車の中で売ってた

675 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:11:40.58 ID:wB2E0tGE.net
>>662
マルスのある旅行代理店で金を積めば...

676 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:12:03.60 ID:ke/QTCca.net
>>658
それなら分からんでも無いが

677 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:12:13.48 ID:wiCKUW1S.net
>>668
先進的な会社だなぁ

678 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:12:34.88 ID:dRdeZcUp.net
BSでも最近やたら鉄道が

679 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:12:44.54 ID:TCiYb6OF.net
>>670
マジか
関内デビルにでも出て味方増やせばいいのに

680 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:13:24.83 ID:IfjWdYb/.net
>>668
遅延書の方が融通効く気もするな
「そんなギリギリの電車で間に合うと思ってんのか?」て事がないから

681 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:13:30.92 ID:XwnX/SUr.net
>>639
それだ小人
なつかしい
今使うっけか

682 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:13:53.51 ID:wiCKUW1S.net
>>678
開業150周年というキリがいい数字だから必然的に多くなるのだろうな

683 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:13:54.13 ID:CnQoXNjD.net
>>672
フジの番組だっけ?宮沢りえとかいた
佐藤里佳アナとやってた教授のが好きだった

684 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:15:15.35 ID:XwnX/SUr.net
>>641
年取ると指先が乾燥するせいか
タッチパネルが反応しなくなるんだぜ
スマホのフリックも×

685 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:16:00.71 ID:wB2E0tGE.net
>>681
むしろそれしかない路線も
https://www.nikkansports.com/leisure/column/railwayclub/news/img/202110060000004-w1300_13.jpg

686 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:16:20.86 ID:IfjWdYb/.net
>>684
歳取らなくても二十代からタッチパネルの反応悪かった
だからずっとガラケー使ってた

687 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:16:58.75 ID:fiYrVUmS.net
>>683
飲み屋かバーみたいなセットのかな
だったらそんな昔でもないね
コントコーナーあったのは記憶にないけど、wiki見たらコントコーナーも書かれてました

688 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:17:06.94 ID:wB2E0tGE.net
>>682
コロナで鉄道の売上が悲惨なことになっているから
霞ヶ関から要請が出ているんだろうな

689 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:18:21.50 ID:FJmLoGJl.net
>>675
発行場所が地元でなければ入場券を収集する意味ないよ

690 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:18:44.62 ID:XwnX/SUr.net
>>685
いいねぇw
中人て表記もどっかで見た
中学生くらい?だったか

691 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 01:20:18.73 ID:wB2E0tGE.net
>>689
無人駅みたいに入場券のない駅もあるけど
回るための乗車券だけなら18きっぷが何枚必要か、になるだろうな

692 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 02:01:30.83 ID:TCiYb6OF.net
保守です

693 :公共放送名無しさん:2022/10/07(金) 02:51:27.80 ID:8gZPkxqk.net
>>670
転職して間もない奴にどうして実務のリーダーなんてやらせるんだよ
せいぜい広報担当かと思ってたのに

総レス数 693
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200