2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラタモリ#217「東京スカイツリー なぜここにスカイツリーは立っている?」★3

1 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 19:36:11.54 ID:kH4xXjBU.net
[NHK総合] 2022年10月08日 午後7:30 - 午後8:15 (45分)
ブラタモリ「東京スカイツリー なぜここにスカイツリーは立っている?」

【出演】タモリ,野口葵衣,【語り】草彅剛

「ブラタモリ#217」で訪れたのは東京都墨田区にある東京スカイツリー。旅のお題「なぜここにスカイツリーは立っている?」を探る▽隅田川の堤防に謎のクランク?スカイツリーの南を流れる運河には謎のカーブ?すべての謎が立地の奇跡につながる!▽地下にもギリギリセーフの地盤の秘密!▽最後の決め手は東武鉄道の変遷!▽展望台は円形なのに足元は…?▽揺れを抑える“心柱”がスゴい!▽634mの秘密が展望台で明らかに!

ブラタモリ#217「東京スカイツリー なぜここにスカイツリーは立っている?」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1665209212/
ブラタモリ#217「東京スカイツリー なぜここにスカイツリーは立っている?」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1665225320/

2 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 19:53:50.79 ID:3KmhWD50.net
よろしくお願いします (´・ω・`)

3 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:11:57.34 ID:DvSYnjSm.net
両国

4 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:01.52 ID:s70Zis1j.net
畠山重忠

5 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:06.71 ID:b1x1DomF.net
大和だと8〇10m?

6 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:12.43 ID:s8lcKoD9.net
鉄戦士ムサシ
エロくて好きだったな

7 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:13.36 ID:lBLMaaAA.net
江戸川区は下総だったと

8 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:13.69 ID:7PXNegT/.net
両国が境だったっけ

9 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:13.98 ID:iA4nnKKs.net
マジカルバナナで「東京と言ったら武蔵」でバツにした番組があったな

10 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:16.59 ID:LyZiuOiV.net
じゃあ千葉県かよ!

11 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:18.18 ID:NMfgWrcu.net
元々600mで作る予定だったからね

12 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:18.66 ID:bozPnMRd.net
武蔵国

13 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:19.69 ID:SoBu+bKr.net
昔に行ってみたい

14 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:21.38 ID:lrwJ11vq.net
江戸川区は下総国(´・ω・`)

15 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:21.90 ID:RNdwYxCI.net
JRも両国から千葉支社

16 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:22.19 ID:MO4nXiJH.net
はえー

17 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:22.57 ID:EyZKesRD.net
しもうさ~

18 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:23.74 ID:lxF1fLHt.net
ギリギリやんけ

19 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:24.26 ID:ZMYqVBBf.net
下総だったら何メートルになってた?

20 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:25.50 ID:1saNTzJQ.net
下総
しもうさ
読めん

21 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:28.94 ID:wKfGys46.net
神奈川の一部も昔は武蔵、南武線にやたら多い武蔵◯◯駅

22 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:29.53 ID:abXonFau.net
なるほどねぇ

23 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:35.40 ID:6kon4mDl.net
武蔵国と下総国を繋ぐから両国橋

24 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:37.08 ID:hp6Nsq80.net
両国に跨る橋だから両国橋

25 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:38.06 ID:OcB5Bzb2.net
因縁があんねん

26 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:38.69 ID:R/M/rKZz.net
すげええええええええええええ

27 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:42.37 ID:Gs3TmsUO.net
なるほど
でも両国は江戸に組み入れられるまでは下総だろ

28 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:42.85 ID:dwil1QfD.net
感じないです

29 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:43.09 ID:MSZAosJi.net
宮本むなしの敷地に建ってたら674メートルだったんかな

30 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:43.52 ID:bfAT3S4y.net
国境の最前線
きな臭い言葉だ(((( ;゚Д゚)))

31 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:43.85 ID:6Ficih5c.net
武蔵一之宮は氷川神社

32 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:44.84 ID:Qftbh/Eb.net
東京都でも葛飾区とかは下総だったんだ

33 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:45.79 ID:bozPnMRd.net
感じちゃう///

34 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:45.85 ID:h4G8Dwwl.net
下総松崎

35 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:46.65 ID:D0tdJOL0.net
下総君幸せそうなのに

36 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:47.49 ID:gQbNkoHH.net
横顔きれいだな

37 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:48.67 ID:OCfxYvE+.net
畠山重忠の乱

38 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:48.92 ID:fvwRKkDc.net
スカイツリーって誰も言わないけど
ぶっちゃけアジアの中でもかなりショボい類のタワーじゃね?
おのぼりした時に下まで見に行ったけど金払う気になれなくて通過したわ

39 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:49.89 ID:WRmN9x22.net
際マニア歓喜

40 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:50.17 ID:Ht2jtx+7.net
いえ、別に

41 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:51.48 ID:lrwJ11vq.net
>>21
久里浜あたりまでじゃなかったかな(´・ω・`)

42 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:51.56 ID:FNe1yhNN.net
しもうさ号

43 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:51.64 ID:izWuXIZ7.net
思わない

44 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:51.67 ID:pxGpiDuM.net
下総国だったら何mになってたんだ
千葉だから1008mか(´・ω・`)

45 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:51.85 ID:1VpOyGkW.net
千葉県を監視してるんだね

46 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:52.77 ID:IeitxASE.net
武蔵の国で思ったけど太田道灌で大河ドラマ作ってほしい

47 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:52.96 ID:x3n5oe2B.net
キワ!

48 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:53.27 ID:HS7WJAiy.net
( ・∀・)つ〃凸 ガッテンガッテン

49 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:53.92 ID:vh4ScIDv.net
ガッテンガッテン

50 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:54.76 ID:WOhVfCqy.net
チバテレビ入るもんねこの辺

51 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:55.85 ID:4f2s+DgQ.net
ワタスは下総国民でつ(´・ω・`)

52 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:56.26 ID:vJAoVG07.net
源頼朝

53 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:56.34 ID:HeKFoeH3.net
千葉県民見下されてるぞw

54 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:56.49 ID:zgaOIDTO.net
武蔵新城とか武蔵小杉は多摩川越えてるのになんで武蔵国
鶴見線にもなんかあるし

55 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:57.12 ID:Zi5O1UCd.net
>>4
未だにロス(´;ω;`)

56 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:58.69 ID:/VG5E03t.net
合点

57 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:58.77 ID:ZSFjtnT5.net
それがそこに立ってる一番の理由なの?

58 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:12:59.50 ID:I7lC53BU.net
>>19
4603m

59 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:01.00 ID:TLC0Ovj7.net
立った立ったコンポが立った

60 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:01.42 ID:i6l1gOhE.net
ガラス床のところにタモリをのせろ

61 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:01.62 ID:b1x1DomF.net
エロジジイが↓

62 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:01.76 ID:0X1i4svd.net
因縁

63 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:02.10 ID:Nb0v3B/+.net
両国と話が合わんぞ

64 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:03.98 ID:aApnTabw.net
野口アナウンサーかわいいね

65 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:04.60 ID:Ht2jtx+7.net
土地が空いてたからだよ!

66 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:06.39 ID:TlA36+F5.net
視野の広さとビル街の景色が売りだわな
ヘイトしてる田舎者のところにはビルもろくになかろう

67 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:06.79 ID:1saNTzJQ.net
>>23
>>24
へぇ~

68 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:10.12 ID:LyZiuOiV.net
>>25
因縁なんかもういいねん

69 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:14.03 ID:vh4ScIDv.net
チーバくんが一言


70 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:14.16 ID:BXz58KZl.net
これは凄い
タモリがガチ納得

71 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:15.60 ID:WF/AoL3s.net
お前らは、立つべき時に立たないんだろ?(´;ω;`)ブワッ

72 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:15.72 ID:a8gO/B+9.net
先生、言いたいこと言えて満足そうw

73 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:16.76 ID:n6Yk9g3r.net
ここから隣国の千葉に矢弾を馳走したら

74 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:17.49 ID:tBmIK4Sk.net
パテーション

75 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:19.18 ID:6kon4mDl.net
>>31
本当は多摩市の小野神社な

76 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:23.14 ID:uq86Tz8I.net
江戸川は関係ないのか

77 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:25.40 ID:OCfxYvE+.net
>>46
太田光主演

78 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:26.86 ID:u1TZLMxF.net
所詮トンキンなんて武蔵国だし田舎ってことは未来永劫変わらない
この国の都は京なんだから

79 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:27.46 ID:L1zPt9gx.net
偶然でしたね!

80 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:30.11 ID:dwESP1cE.net
神回や

81 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:30.59 ID:nxuA25y5.net
下総って言うと千葉みたいなイメージだけど
実際は東京の下町と茨城の南の方を含んでいたんだよね

82 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:36.24 ID:z2nu9j42.net
東京都と川崎市に布田、洗足、等々力がある

83 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:38.09 ID:0X1i4svd.net
興味なさそうだけど

84 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:39.17 ID:WRmN9x22.net
ここしかない!という立地なのですね

85 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:39.20 ID:9bkbdxFl.net
畠山の武蔵国

86 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:40.58 ID:TlA36+F5.net
でもこれネタ切れ感はかなりあるな
遠出もきつくなってるんだろう

87 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:40.93 ID:iyfOYwPO.net
最寄りの駅はは武蔵藤沢

88 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:41.18 ID:Gs3TmsUO.net
一番の理由は空き地があったからだな

89 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:44.99 ID:NMfgWrcu.net
後付けなのをさも最初から計画してましたと言い張るのはどうなのよ

90 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:45.25 ID:0JLKkFnc.net
相性微妙だなこの二人
答えちゃだめよ

91 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:47.16 ID:2gJ2kTqm.net
>>30
グンマーとの国境?

92 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:48.34 ID:laOIV+uB.net
スカイツリーでうんこしたのは良い思い出

93 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:48.48 ID:WYBfN/8R.net
>>38
のぼったのか、くだったのか日本語は難しいわ

94 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:49.58 ID:dwil1QfD.net
タモリ大丈夫か

95 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:50.39 ID:PkVph+E1.net
名にし負はばいざ言問はむ都鳥わが思ふ人はありやなしやと 

言問橋あたりで在原業平がこんな僻地に来ちゃったなと詠んだ句。

96 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:51.99 ID:qNJaLRXO.net
www

97 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:52.27 ID:Kx/KWhvs.net
今日はちょっと強引こじつけの様な…

98 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:52.66 ID:om+UZPLK.net
最近はネタ切れ感が強いな

99 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:53.74 ID:qqnxE3dp.net
NHKの鉄道150年キャンペーンに絡めたのかもしれないが
今週はつまらなかったな次回に期待

100 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:53.88 ID:6Ficih5c.net
>>75
うそん

101 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:54.10 ID:2d8Lu6+W.net
いやな女w

102 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:54.65 ID:gCgXwihD.net
色々な道がスカイツリーに向かっている理由が謎のままじゃん

103 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:56.46 ID:58T3Z6vh.net
でも結界壊しちゃったんでしょう?

104 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:56.70 ID:oBjdoJCx.net
>>38
登っても大して面白くはない
でもデザインとしてはきれいだと思う

105 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:57.75 ID:BYIuVsZe.net
>>29
浪速区に立っていたら7289メートル

106 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:58.22 ID:Qftbh/Eb.net
>>63
2つの国があったとこだから両国か!

107 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:58.85 ID:s70Zis1j.net
嫌な女ww

108 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:13:58.94 ID:vK9wBklf.net
※国境が変化してます。
江戸初期の時はたしかに隅田川でした。途中から古川
そしてのその古川の内側(今の墨田区本所地域)が東京の旧市内の東京本所区になりました。

109 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:00.09 ID:pxGpiDuM.net
>>71
立つべき時が来ない(´;ω;`)

110 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:01.79 ID:k3c7bIje.net
両国が境目ちゃうんかい

111 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:03.81 ID:SoBu+bKr.net
タモはおもろいなー

112 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:03.94 ID:lxF1fLHt.net
送信設備が見たかったです

113 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:07.76 ID:mJiwDrXc.net
>>38
地方民だと土地勘ないだろうし
全部一緒に見えてつまらんと思うわ

114 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:09.07 ID:h4G8Dwwl.net
飯は

115 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:09.48 ID:03tkHpgr.net
両国というのが国境ということだからね

116 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:09.59 ID:bozPnMRd.net
嫌な女(笑)

117 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:11.29 ID:izWuXIZ7.net
なんでスカイツリーのこと女と思ってんの?

118 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:11.42 ID:i6l1gOhE.net
>>89
ワンピースみたいなもんだろw

119 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:14.72 ID:x3n5oe2B.net
>>46
半年くらいでマイナー武将どんどんやってほしい

120 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:20.36 ID:lrwJ11vq.net
>>46
それよく言う人多いけど
江戸城建てた以外でなにか知ってるのかね(´・ω・`)

121 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:20.52 ID:mPvjHmHG.net
あんまり楽しくなさそうなタモリさん

122 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:21.78 ID:D0tdJOL0.net
>>23
摂津と和泉と河内の三国と接してるから
三国ヶ丘。

123 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:22.26 ID:6IKKzb/E.net
業平橋の地名は素敵だから残してほしかった(´・ω・`)

124 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:24.06 ID:Ht2jtx+7.net
確かにw

125 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:28.90 ID:hp6Nsq80.net
橋の名前から地名や駅名に

126 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:32.05 ID:5EBN2rYJ.net
飯あるかな

127 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:32.93 ID:aApnTabw.net
井上陽水の歌を聴くと
土曜日の終わりを感じる…(´・ω・`)

128 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:35.65 ID:0JLKkFnc.net
ヘラ子やチカエモンが懐かしい…

129 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:36.36 ID:OCfxYvE+.net
>>90
そろそろディレクターから注意されそうだな
バカのふりしろ
空気読めよって

130 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:36.70 ID:vh4ScIDv.net
葵衣ちゃんマジで好きだ

131 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:37.31 ID:wKfGys46.net
>>112
ラジオもより飛ぶようになったとか

132 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:38.13 ID:nxuA25y5.net
>>98
全国探せばネタはまだまだあるんだろうけどタモさんの体力が・・・

133 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:38.47 ID:IqxM5bpa.net
女子アナ可愛いな

134 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:38.67 ID:W4IGTb/X.net
タモリさん77なんだよなぁ
凄いなぁ

135 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:44.90 ID:6Ficih5c.net
関西はこのあとまたくだらない番組か

136 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:45.49 ID:lxF1fLHt.net
メシなし

137 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:45.68 ID:nFFzEWLT.net
>>23
でも古川が国境だとすれば両国は両国でないことになるやん

138 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:46.02 ID:vX53dESt.net
メシ食うカットなしかいな

139 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:46.61 ID:6Dpdf0P3.net
また飯無しか
飯の無い塔なんだな

140 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:46.65 ID:/bySXHgq.net
飯なし

141 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:48.28 ID:4f2s+DgQ.net
次回は帝都物語でブラタモリ

142 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:48.76 ID:WF/AoL3s.net
>>109
(;;)人(;;)

143 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:49.44 ID:OcB5Bzb2.net
非常階段上って展望台行けばよかったのに

144 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:49.57 ID:6kon4mDl.net
>>46
享徳の乱から北条5代まで関東戦国やって欲しいわ

145 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:49.78 ID:1VpOyGkW.net
>>123
ご、ごう·····

146 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:49.84 ID:izWuXIZ7.net
スカイツリーポキッと折れることを期待してるのに

147 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:50.36 ID:i2GKN2G3.net
>>46
原作として使えるような小説やドラマがあれば・・・
正直知名度がいまいちで端役もネームバリューに欠けるから新春正月ドラマくらいのボリュームでいくつかのエピソードを重ねるくらいしか思いつかない

148 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:51.74 ID:5EBN2rYJ.net
飯なかった(・ω・`)

149 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:53.19 ID:uq86Tz8I.net
昔は両国までが千葉だったのかw

150 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:54.59 ID:dwil1QfD.net
韓国

151 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:54.69 ID:DSDwPqTD.net
>>81
今だと上総のほうが田舎だけど昔は下総より都に近かったんだよね

152 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:55.05 ID:9WSulDrp.net
ふんふんふんふぅ~

153 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:55.58 ID:fTCe6toF.net
対馬きたああああああああああああああああああ

154 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:55.84 ID:TdfiZCoA.net
対馬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

155 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:59.32 ID:bozPnMRd.net
今度は対馬!

156 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:59.44 ID:eSuc3kHm.net
いきなり対馬かい

157 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:14:59.48 ID:SoBu+bKr.net
昔のブラタモリの物寂しさみたいなのはなくなったな

158 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:00.31 ID:mJiwDrXc.net
>>132
だってよ

159 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:00.44 ID:wKsiTTbk.net
日韓トンネル?

160 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:00.61 ID:gQbNkoHH.net
対馬まで行ったのか

161 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:01.13 ID:MjaI7IjJ.net
お、対馬か

162 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:01.20 ID:0X1i4svd.net
ぶっこんできた

163 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:01.35 ID:WYBfN/8R.net
>>105
武蔵国だから63492が本当だぞ

164 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:01.77 ID:L1zPt9gx.net
ツシマちゃん!

165 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:01.87 ID:2gJ2kTqm.net
対馬か
えらく離れるな

166 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:01.99 ID:dwil1QfD.net
ゴーストオブツシマ

167 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:03.08 ID:z2nu9j42.net
汐留の正式な住所は東新橋

168 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:03.56 ID:a8gO/B+9.net
>>21
ああ
なるほどお

地名って、ほいほい変えるもんじゃないよな

169 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:03.91 ID:bfAT3S4y.net
殺伐としてまいりましたΣ(゚∀゚;)

170 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:03.96 ID:K+SMsJJp.net
遂にツシマか

171 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:05.73 ID:9bkbdxFl.net
対馬キタコレ

172 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:05.80 ID:habRVEgY.net
なんでいろんなところから見えやすかったんだっけ

173 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:07.77 ID:LyZiuOiV.net
対馬とは

174 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:08.05 ID:bZaOhs82.net
次へのつなぎ回なのは予想ついてた。

175 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:08.81 ID:ZSFjtnT5.net
対馬も我が領土

176 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:10.48 ID:h4G8Dwwl.net
ワキ見えそう

177 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:10.89 ID:s70Zis1j.net
対馬とは飛んだねー

178 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:12.10 ID:Qftbh/Eb.net
>>112
モザイクだらけになるぞ

179 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:12.28 ID:37viGZvo.net
対馬ってまだ行ってなかったのか

180 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:13.37 ID:W4IGTb/X.net
対馬まで行ったんだ!

181 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:14.11 ID:lxF1fLHt.net
ハングル・・・

182 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:14.19 ID:wWx51yyD.net
ノースリ葵衣

183 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:15.00 ID:o7c0spb2.net
荒れそうな場所キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

184 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:15.30 ID:pxGpiDuM.net
>>127
まだまだ、新井エリーナとさまーずのやつが俺にはある

185 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:16.29 ID:bOkDkp46.net
対馬編集

186 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:16.49 ID:NMfgWrcu.net
対馬の後は五島にも行くんだろきっと

187 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:17.06 ID:k3c7bIje.net
ゴーストオブツシマ

188 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:17.72 ID:nxuA25y5.net
今日は天ぷら食べると思ってたのに

189 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:17.92 ID:mPvjHmHG.net
えらい遠いとこきたなw

190 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:18.26 ID:Zi5O1UCd.net
釜山が見える対馬

191 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:19.24 ID:FBPXf5gw.net
「対馬の起源は」

192 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:19.29 ID:7PXNegT/.net
チョソがいない今で良かったなw

193 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:19.57 ID:OcB5Bzb2.net
そして関西はよしもとゴリ押しくだらなバラエティ

194 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:19.67 ID:bILn8u4z.net
ゴーストオブツシマ

195 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:19.91 ID:Tis4SFcD.net
ゴースト

196 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:20.06 ID:zgaOIDTO.net
対馬藩の藩主は宗氏だったかな

197 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:20.90 ID:Q9Lcrxbo.net
つっしーまっ(´・ω・`)

198 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:22.95 ID:fTCe6toF.net
>>144
宇都宮氏がおもろいらしいからやってほしい

199 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:22.98 ID:D0tdJOL0.net
南朝鮮人がいないうちに行きたい島
対馬。

200 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:23.73 ID:i2GKN2G3.net
クリミア大橋爆破

201 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:25.62 ID:habRVEgY.net
そういえば橋が落ちたんだってね

202 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:25.71 ID:JbRjefPQ.net
やっと対馬か
次の週は壱岐か五島だな

203 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:26.14 ID:4f2s+DgQ.net
<ヽ`∀´>

204 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:26.70 ID:R/M/rKZz.net
>>120
戦国の槍兵運用の原型作った希ガス

205 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:29.55 ID:OCfxYvE+.net
朝鮮に触れざるを得ない対馬

206 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:31.86 ID:oTvanINn.net
ブラタモリだと、北方四島にも行けそうな気がする

207 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:35.08 ID:0OMhvoP9.net
今日はなんとなくあまり面白くなかったw

208 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:42.43 ID:MjaI7IjJ.net
対馬ということは、近いうちに五島列島もあるのかな

209 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:46.25 ID:eSuc3kHm.net
>>188
昼飯なんだった?

210 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:48.36 ID:P2R/6mtq.net
>>175
テマド

211 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:50.75 ID:nFFzEWLT.net
来週は実況荒れそうだな
見るのやめようか

212 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:51.93 ID:izWuXIZ7.net
次は舞洲へ

213 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:54.82 ID:Gs3TmsUO.net
>>196
兄弟の祖先?

214 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:57.18 ID:vK9wBklf.net
>>137
>>108 が答え

215 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:15:58.70 ID:PA9XvsCu.net
誉れは浜で死にました

216 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:16:01.54 ID:nxuA25y5.net
BSプレミアムで杉パイ

217 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:16:08.66 ID:EBAMtFvI.net
>>86
収録時期が猛暑で暑かったからだと思う。
涼しくなったらまた地方に行くと思う。

218 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:16:13.26 ID:W4IGTb/X.net
壱岐は行ったことあるが
対馬は遠くて無理だった

219 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:16:15.20 ID:OCfxYvE+.net
>>208
長濱ねるがゴリ押しで出るな

220 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:16:16.20 ID:CkoQnAsb.net
まあ奇跡と言ってもドバイは800m超えのちゃんと各階住めるビルが建ってるけどね

221 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:16:16.94 ID:6IKKzb/E.net
>>81
下総利根大橋はようやく無料になりました

222 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:16:22.43 ID:NMfgWrcu.net
>>207
スカイツリーだけじゃ大して広がらなかったね

223 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:16:25.39 ID:z2nu9j42.net
タモリも首筋が妙に爺さん臭くなってる

224 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:16:28.32 ID:HZAJYvU3.net
対馬ごとタモリに買ってもらって朝鮮人来させないようにしよう

225 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:16:28.66 ID:zgaOIDTO.net
吊り橋って英語では

226 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:16:34.33 ID:2gJ2kTqm.net
夢の吊り橋や夢想吊り橋行こうぜ

227 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:16:36.43 ID:0JLKkFnc.net
カネオもブラタモリの延長みたいな企画だな

228 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:16:42.38 ID:fvwRKkDc.net
正直地方民からしたらスカイツリーより黄金うんこの方がインパクト強すぎだよ
あれなんなんだよ・・・

229 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:16:44.33 ID:JbRjefPQ.net
>>208
五島はタモリが大好きな火山の島だからな
わくわくすること間違いない

230 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:16:55.38 ID:eSuc3kHm.net
>>220
地盤が違いすぎるので

231 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:16:55.40 ID:MSZAosJi.net
>>90
全部男の側のタモリが答えたら性差がどうのとか言う団体が文句言うから女子アナの方にも答える問題を設定してるんだと思う

232 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:16:56.30 ID:W4IGTb/X.net
>>223
そりゃ77歳だもん

233 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:16:56.93 ID:D0tdJOL0.net
>>46
太田道灌を作るなら
前半長野業政、後半は上泉信綱の大河を作ってほしいわ

234 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:16:57.37 ID:brjaN2z3.net
ブラタモリじゃないと対馬なんてテレビでやらんよな。
島根の人も大喜びだな。

235 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:17:00.99 ID:i2GKN2G3.net
>>225
ツリーブリッジ

236 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:17:04.48 ID:vJAoVG07.net
前日の夜
ブラタモリ セレクション▽島原・天草~なぜキリシタンは250年も潜伏できた?~
今回は「#160島原・天草」(初回放送2020年3月14日)をお送りします【10月15日は「対馬」】

237 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:17:09.06 ID:zVaH2PGJ.net
>>135
でんがなまんがな地方は何を放送してるの? (´・ω・`)

238 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:17:16.63 ID:vh4ScIDv.net
>>225
fishing bridge

239 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:17:17.24 ID:xuL7FAp6.net
JK

240 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:17:21.62 ID:n6Yk9g3r.net
>>129
都民以外の中学生でも知ってる634mの由来も知らないNHKアナとか受信料払いたくないって余計に思われるんじゃないか

241 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:17:24.60 ID:6IKKzb/E.net
途中から見たんだけど江戸時代の火の見櫓がスカイツリー説はやった?

242 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:17:25.13 ID:MjaI7IjJ.net
>>199
多分もう手遅れ
今年の冬に行ったが全然おらんくて快適だった

243 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:17:29.00 ID:qZDwgrwe.net
スカイツリー最上階に行って欲しかったわ

244 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:17:29.78 ID:hp6Nsq80.net
>>137
橋の名前から来てるからで、一方の橋詰の方が両国の地名になっている。

245 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:17:32.58 ID:SvNULNmd.net
日韓トンネルやれ

246 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:17:34.93 ID:izWuXIZ7.net
>>237
うっせあっほ

247 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:18:14.62 ID:qZDwgrwe.net
五島列島こそ先にやるべきでは?
朝ドラ真っ最中

248 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:18:38.33 ID:MSZAosJi.net
BKの吉本忖度番組やめーや

249 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:18:40.29 ID:z2nu9j42.net
武田真一の26時間テレビ関東でも見てえ

250 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:18:59.91 ID:OcB5Bzb2.net
>>243
更に上のメンテナンススペースにもメットと安全ベルト付けて

251 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:19:00.20 ID:vJAoVG07.net
カネオくんってローカルなのか

252 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:19:02.43 ID:nxuA25y5.net
>>46
みの一つだになきそ悲しき

253 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:20:22.57 ID:izWuXIZ7.net
うめ
あまピー
うまピー

254 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:20:22.63 ID:qZDwgrwe.net
>>251
関西だけでは?
名古屋はカネオ

255 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:21:06.27 ID:W4IGTb/X.net
>>251
福岡もカネオ

256 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:21:15.20 ID:bZaOhs82.net
>>247
今度の木曜の夜に再放送するんじゃなかったっけ

257 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:21:50.03 ID:BUv8RJsU.net
三角の土台に ○か…
イルミナティマークやん

258 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:22:18.75 ID:JbRjefPQ.net
五島列島の一番南は五島市、一番北は佐世保市、真ん中は西海市、その間は小値賀町と上五島町
佐世保と西海市は本土の自治体

259 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:22:59.85 ID:/wk1RLi5.net
お、おう

260 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:27:02.71 ID:i2GKN2G3.net
JOYント

261 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:27:17.54 ID:qZDwgrwe.net
>>256
島原の天草でちょっと違うで

262 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:43:16.55 ID:+nbe/roM.net
これ有名だよな

263 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:43:34.69 ID:A6AO3iTf.net
割れてなかったっけ?

264 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 20:43:48.09 ID:HZAJYvU3.net
大河ドラマ「タモリ」
原作・脚本・演出 タモリ
主題歌・音楽 井上陽水
題字 笑福亭鶴瓶
ナレーション 吉永小百合

265 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 23:14:51.91 ID:W4IGTb/X.net
>>264
みんなら70代w

266 :公共放送名無しさん:2022/10/08(土) 23:38:30.67 ID:zfDIhAjy.net
スカイツリーとか政治家の思いつきなのになんで地質や地形が関係あるんや

総レス数 266
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200