2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK総合を常に実況し続けるスレ 198377 アメリカ

1 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 20:49:16.91 ID:B1c++ROo.net
NHK総合 番組表
https://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=22
実況勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避 難 所 .    http://uma.1ch.nl/liveall/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 198376 報復
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1665486620/

2 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 20:51:47.09 ID:snDHNVAI.net
周波数帯域返還はよ

3 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:04:09.64 ID:ZKc3nHkc.net
ロシア「えっなんで?」

4 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:05:19.74 ID:eiCyYvVV.net
【聯合ニュース】韓米日訓練巡り韓国与野党が非難合戦 「日本軍の朝鮮半島進駐」vs「妄言」 [10/11] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1665474929/

【韓国】野党代表「安保に日本は必要ない」、与党「無闇な親北、金正恩を喜ばせる」[10/11] [ハニィみるく(17歳)★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1665441356/

【韓国】李在明共に民主党代表「朝鮮半島に旭日旗がはためくかも」「自衛隊を『日本軍』と認めることだ」 [10/10] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1665413419/

【韓国】「日本との軍事協力、危険だ」=カトリック平和放送[10/10] [ハニィみるく(17歳)★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1665403154/

5 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:12:47.18 ID:Uql1xVZ7.net
ウィークリー千葉県のレポーターに似てる

6 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:12:48.59 ID:peFYFz0u.net
マザームーン山本がポスターにマザームーンって落書きされたニュースはやらんのか?

7 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:12:54.37 ID:WmgtHFWJ.net
あら

8 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:12:57.13 ID:CxhbAcZI.net
何で名前出した?

9 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:12:58.33 ID:fKeLqqtM.net
めんそーれ言わないの?

10 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:02.15 ID:PX/KUdOE.net
ゆかとエッチしたい

11 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:06.53 ID:O2a15EJf.net
私たちは買われた

12 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:07.23 ID:eALe5Rhi.net
ゆかたん

13 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:07.37 ID:IIYp8CXj.net
ゆかちゃん(;´Д`)ハァハァ

14 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:10.16 ID:NkeEiY3h.net
さすが再弱通貨国

15 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:10.50 ID:QvOgQ60l.net
めんそ〜れ

16 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:10.76 ID:2NfOTd9x.net
沖縄www

17 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:11.48 ID:S5LRrSaT.net
観光が日本の目玉産業って悲しいな(´・ω・`)

18 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:13.94 ID:NNgWzag8.net
ちむどんどんする!

19 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:15.96 ID:GQMfr9/o.net
これはお得

20 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:16.87 ID:ySa8swLF.net
キチガイ「マスクなんていらない!コロナなんて風邪!でも水際対策緩和するな!ジミンガージミンガー!」

21 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:20.23 ID:to8xpzwH.net
尚奈良は

22 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:13:23.89 ID:utP8ZnuH.net
情けねえなジャップwww

旅行と風俗

こんなことでしか稼げねえのかよ

土人国家www(´・・ω` つ )

落ちぶれてんなあwww

23 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:24.48 ID:AakEGoAS.net
割引じゃなくて減税しろ減税

24 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:26.82 ID:eiCyYvVV.net
入国規制緩和、韓国人が日本のすべてを買いに殺到、中国人はゼロコロナで来日できず [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665453234/

25 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:27.38 ID:izbj9qNR.net
これでもう公共の場で堂々と咳き込んでいいんだよね?

26 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:27.84 ID:49g66+Bj.net
なんで自家用車利用は冷遇されななななならんの

27 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:29.64 ID:/OjSTzIo.net
結花って名前を見て「1+2=パラダイス」を思い出した(*´Д`)

28 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:30.46 ID:81j6Qg4b.net
京都混んでる?

29 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:33.50 ID:yJn/5Wkl.net
無料にしろよバカヤロウ

30 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:34.41 ID:F6deCVqY.net
ちゃちーな

31 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:36.77 ID:QfHHeck2.net
>>5
そんなの誰かが知ってると思うか?w

32 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:37.59 ID:2NfOTd9x.net
ばらまきすげえ

33 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:38.43 ID:JRzD4Ghz.net
外人さんは、円安だからバンバン買ってくれ
…と言っても観光の市場規模(コロナ前5兆円)だと
…日本銀行の介入3兆円と比べて微妙だけど

34 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:40.53 ID:jHBynsGA.net
ホルコムジャックって英語下手なの? (´・ω・`)

35 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:40.98 ID:xnJwV+Bw.net
サイト重くてなかなか繋がらんぞ

36 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:42.13 ID:Uql1xVZ7.net
陰性証明くれよ

37 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:43.52 ID:yKOwCgKE.net
え? 今日、子供が飛行機で家族旅行に行くの?

学校か?

38 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:44.65 ID:HXKQ+8ao.net
↓鳥海高太朗が

39 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:45.25 ID:eALe5Rhi.net
部屋で実況してればタダだから…

40 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:46.45 ID:S+sFVEq1.net
つい一か月前まで沖縄医療崩壊とか言ってた気がするが大丈夫か

41 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:48.84 ID:s9iDjAMv.net
上級国民だけ得するキャンペーン

42 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:13:51.48 ID:utP8ZnuH.net
これでまた梅毒とHIV蔓延だなジャップwww

きったねwww(´・・ω` つ )

43 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:51.58 ID:JTMKs8rr.net
我々の貴重な税金がゴミクズどもに使われる理不尽さ

44 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:52.82 ID:isTXbO8O.net
都民なんか行かなくていいんだよ
散々迷惑かけやがってクソ共が

45 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:53.41 ID:kfaOM5fk.net
草津温泉に一度は行ってみたいけど一人だから難しい

46 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:54.28 ID:O2a15EJf.net
>>17
ベトナムとかあの辺の国にまで安いからってくるようになるんだろうな

47 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:54.52 ID:tr2kmnDk.net
え 定額5000円割引じゃないのか(´・ω・`)

48 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:56.69 ID:HYpLnuJS.net
しかし部屋代2倍らすいがww

49 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:58.89 ID:19CelS1y.net
金沢はこの門がすべて

50 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:59.22 ID:g5ITNqOK.net
これ使って広島行こうと思ってたけど広島じゃやってなかった(´;ω;`)

51 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:00.22 ID:cOQ8d4/6.net
そうかそうか
そうかそうか

そうかそうか

52 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:00.49 ID:H25+0f6u.net
ホテル業界にいるけど現場は本当に大変なんだよ
お客様にもこちらにももっと分かりやすいシステムにして欲しかったわ

53 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:00.93 ID:njL/vdfL.net
どっかに宿泊する必要あり
ちょっとつまらん

54 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:02.18 ID:2NfOTd9x.net
金沢駅のそれ写真に撮るのか?w

55 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:04.12 ID:Dhp1k62+.net
なんだ休日はたった6000円ぽっちか

56 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:05.40 ID:HQV5yjm0.net
検査てなんぼボラれるん

57 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:06.55 ID:CoQuqnEl.net
金余ってんなあ

58 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:07.07 ID:yuLpmtyc.net
コロナ前に浅草のこのホテルに宿泊したわ(´・ω・`)
駐車場もあって安かった

59 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:10.38 ID:/slL23xd.net
枠珍3発打つってバカだろ

60 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:13.77 ID:2NfOTd9x.net
猫まっしぐら

61 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:14.00 ID:bU0XtGO6.net
たまたまなのか

62 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:14.00 ID:HXKQ+8ao.net
猫まっしぐら

63 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:14.65 ID:4GHpSYf5.net
銭下馬達よ

64 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:18.93 ID:aryYLOFt.net
こいつら仕事は?

65 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:20.95 ID:HYpLnuJS.net
>>43
自民党二階先生のおかげさまwww

66 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:23.57 ID:7y2FcG8d.net
もうこれでコロナも終了かな
オミクロンで終わりだね

67 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:24.80 ID:64d6N00K.net
外国人観光客は1度目の訪日は茨城か鳥取か佐賀に宿泊しないといけないルールにしてはどうだろうか(´・ω・`)

68 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:26.10 ID:6LoRGeGc.net
訪日外国人の75%は中韓でくっそ迷惑なのに何故か外国人にインタビューする時は白人の欧米人ばかり

69 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:27.81 ID:fKeLqqtM.net
髪無し月

70 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:28.24 ID:yKOwCgKE.net
>>23
役人共、ふざけてるよな。

71 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:28.34 ID:Bk4Pka3c.net
JALも黒転だな

72 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:29.34 ID:Dhp1k62+.net
藤井そうと

73 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:29.63 ID:iPy3jJnB.net
NHKがぶっ込んでこないとは珍しい

74 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:31.04 ID:JVYo/BIH.net
ワクワクキャンペーン

75 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:31.90 ID:n+uLHWBW.net
髪有り月w

76 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:32.07 ID:a/rtRAHV.net
東南アジアに土下座して観光してもらう時代なんだ…

77 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:36.02 ID:XMUWTfbA.net
何で旅行業界だけ

78 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:37.69 ID:jHBynsGA.net
旅行する余裕なんて無いよ (´・ω・`)

79 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:39.81 ID:S5LRrSaT.net
外人旅行者増税して日本人減税するだろ?普通は(´・ω・`)
自民創価統一政権はほんと普通じゃないよね

80 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:40.09 ID:oUYL3Sus.net
神有月?
宗教的だなぁ

81 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:40.73 ID:2NfOTd9x.net
全国の多くは神無月なんやで

82 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:43.34 ID:GQMfr9/o.net
観光立国きたああ

83 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:43.36 ID:xm2ouNnH.net
好意ではないだろw

84 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:43.41 ID:JRzD4Ghz.net
今ワクチン接種してたら
「旅行先で新友達100人のノーマスク会話でもしない限り」
大丈夫だろうけど

85 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:43.45 ID:tr2kmnDk.net
おまえらは神無月というより髪無月だよね(´・ω・`)

86 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:43.68 ID:MHpz6JAW.net
外人入れてまたゴミゴミした観光地になるのか
もうずっと外人の月間受け入れ人数決めて制限してほしいわ

87 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:14:44.90 ID:utP8ZnuH.net
毒ワクチン打って喜んでるバカどもワロタ

www(´・・ω` つ )

88 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:46.58 ID:cOQ8d4/6.net
そうかそうか
そうかそうか

そうかそうかそうか

89 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:46.98 ID:j1uBhmWF.net
今日予約したけど宿泊料がまだかかない乳児でも5000円の割引と3000円のクーポン付いてくるんだよな
子連れ旅行だと凄まじいコスパを発揮するよ

90 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:47.32 ID:DbdU/bTM.net
インバウンドキチガイが自業自得の感染死亡で絶滅しますように

91 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:49.10 ID:Dhp1k62+.net
>>69
南さんも今月は髪無し月だな

92 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:49.53 ID:8bBesxmP.net
マスクしろ

93 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:50.94 ID:mRfDVsvL.net
観光立国目指すんならジャップの英語力なんとかしろよ

94 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:53.95 ID:eBC8GRlc.net
需要がそれだけ減っていたのに事業が無くならなかった理由は何なのか気になる

95 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:55.29 ID:eiCyYvVV.net
【値上げ】旅行支援でホテル代が値上がり?自治体に苦情相次ぐ 悪質なら解除も ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665361076/

96 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:57.90 ID:njL/vdfL.net
島根県か?

97 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:14:59.04 ID:isTXbO8O.net
>>59
バカだからこの政策で有頂天なんだぞ

98 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:01.69 ID:/OjSTzIo.net
しばらくメジャーな観光地にはいかない方がいいな
観光立国とか、統一アベの政策をまんま引き継いでんじゃねぇよ!!

99 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:02.05 ID:a3OsnapS.net
食べ歩きというのは嫌だ
食べる時はゆっくり落ち着いて集中して食べたい

100 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:02.19 ID:to8xpzwH.net
なにいってだこいつ

101 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:03.48 ID:wwLTcp0J.net
円安を加速させていく!

102 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:04.34 ID:2NfOTd9x.net
政策総動員北ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

103 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:15:04.76 ID:utP8ZnuH.net
まーた害人くんのかよ

うぜえええ

(´・・ω` つ )

104 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:06.17 ID:HUaPLPPw.net
>>17
なわけねえじゃん

観光業で働いている奴なんか全体として少数だし

105 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:06.66 ID:XqIUWgF0.net
SARS呼吸器症候群に似たウイルスで感染拡大日本国民の死者は予見、防止措置できた可能性が多いにあったと指摘は?

106 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:07.83 ID:S+sFVEq1.net
コロナが収まれば観光地としてはもう金払いのセコイ日本人は不要なぐらいの日本の環境

107 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:08.75 ID:/mwW0dGT.net
ワクチン、打ちたくないんだけど、割引使えないってこと?

108 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:09.88 ID:DqYESNy2.net
そうか、神有月か。
出雲だもんな。

109 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:11.12 ID:tUoy8S4V.net
年末年始はまーたコロナ変異株で大変な事になるな(笑)誰が責任取んだこれ(笑)

110 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:11.62 ID:yCf/Em35.net
岸田はなんで助詞の前に一拍置くんだろうな

111 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:13.07 ID:1XjPiUnh.net
>>67
俺茨城出身だけど茨城に温泉とかほとんど無いぞww

112 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:18.38 ID:HYpLnuJS.net
インバウンドでコロナ蔓延してズタズタになったのに

113 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:18.58 ID:kG6Bcdmt.net
円安の間は、ほっといても来るだろ

114 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:18.86 ID:JRzD4Ghz.net
秋葉原テナントガラガラだけど
秋葉原の外国人観光客ってどうなってんだろうか?

115 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:18.96 ID:Dhp1k62+.net
政策パッケージとかいう変な言葉いつからできたんだろう

116 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:21.37 ID:fKeLqqtM.net
指示を検討します

117 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:22.47 ID:nokezAG9.net
>>66
この緩和がきっかけになってまた波が来る
海外だって普通に暮らす道を選んだだけで
感染もしてるし死んでもいる

118 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:22.58 ID:a/rtRAHV.net
タイ人「ジャップランド安すぎサイコー」

119 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:23.12 ID:izbj9qNR.net
円安で効果出るんなら補助しなくていいじゃん

120 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:25.24 ID:S5LRrSaT.net
外人に「いらっしゃいませー^_^」
って(´;ω;`)日本人…

121 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:26.06 ID:NNgWzag8.net
泉ちゃんかわゆ

122 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:26.07 ID:7y2FcG8d.net
コロナはワクチンに敗北したね

123 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:26.28 ID:L1v2UfbL.net
外人入れるならコロナの階級下げろ

124 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:26.28 ID:s9iDjAMv.net
都民が東京都内に泊まれば
最大18000円得するとかやってたな

125 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:27.17 ID:2NfOTd9x.net
観光立国推進基本計画wwww

126 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:28.84 ID:81j6Qg4b.net
ひとりでノーマスクの岸田
またコロナになるぞw

127 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:29.86 ID:ej5mi3rI.net
もうインバウンドしか残ってない日本(´・ω・`)

128 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:32.16 ID:isTXbO8O.net
>>107
陰性証明で逝けるよ

129 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:32.62 ID:ddcLZuuG.net
>>66
オミクロンの型落ちワクチンがたんまり余っておるぞ

130 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:33.26 ID:GH33icM9.net
>>28
八坂神社は先週から少し混んでます。

祇園花見小路通は空いていた。

131 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:35.85 ID:yKOwCgKE.net
>>94
まるであとで国がお金をくれるからと銀行が金貸しまくった?

132 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:35.98 ID:AakEGoAS.net
外国人の消費によって、物価は急上昇しそうだな

133 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:39.75 ID:Uql1xVZ7.net
あざとい爪

134 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:15:39.75 ID:utP8ZnuH.net
>>109
冬休み年末年始にピークやな

低脳ジャップは何度も同じことを繰り返す

www(´・・ω` つ )

135 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:40.02 ID:DmCZNAUq.net
観光立国www

136 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:40.36 ID:llfVQPbk.net
>>19
ホテルや旅館が宿泊代を便乗値上げしてるので値下げされても高いみたい そもそも繁忙期にホテルが値上げするのはよくあることで年末年始にむけた繁忙期にかぶってしまった政策

137 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:50.35 ID:2NfOTd9x.net
毛唐とかシナチョンとかこなくていいだろ

138 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:52.64 ID:Dhp1k62+.net
>>110
台本がそこできれてるんだろう

139 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:15:54.75 ID:h92nF05n.net
今からまとめるとかのんびりムード

140 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:00.07 ID:HYpLnuJS.net
>>110
バカ だ から

141 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:01.20 ID:AjL/vZSk.net
泉ちゃんの
エッチな指

142 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:05.51 ID:G1n7NX5H.net
貧民国

143 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:07.24 ID:19CelS1y.net
1億人もいるのに観光だけでやっていけるわけないだろ

144 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:08.85 ID:AJAxxdG2.net
観光のGDP比率知ってから言おうな

145 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:09.32 ID:4GHpSYf5.net
日本は安い国ですからお買い物楽しいですよ

146 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:10.11 ID:ehRkKAR9.net
24万人も来てたんか

147 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:11.07 ID:hGzUh7wx.net
核が無理なら次のウイルスやろな

148 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:12.21 ID:64d6N00K.net
>>111
う、牛久大仏があるし(´・ω・`)

149 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:14.91 ID:QvYKYWIt.net
内、3000万人は中国人だろ

150 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:17.67 ID:S+sFVEq1.net
>>104
日本で一番世界競争力のある産業が観光
悲しいかなこれ現実

151 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:17.87 ID:9uxQXGyI.net
支那朝鮮はむしろ入国規制を強化しろや

152 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:19.62 ID:UpWDmsBc.net
>>135
技術立国はコケたからしゃあない

153 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:20.53 ID:yuLpmtyc.net
>>67
帰国してから何も無かったって言われたらどうするんだよ(´・ω・`)

154 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:21.50 ID:yKOwCgKE.net
>>117
年末に爆発して 春まで続く。
冬になると同じ事を繰り返してる。

155 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:22.63 ID:wwLTcp0J.net
人手不足って外人来なくなったから自分で首を切ったんだろw

156 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:23.87 ID:Uql1xVZ7.net
人手不足ほんとかよ
引越し屋でも普通に稼働してるのに

157 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:24.07 ID:GQMfr9/o.net
こっち向くな

158 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:26.66 ID:Vz63gRTu.net
子供の頃電子立国日本だったのに・・・(´;ω;`)

159 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:27.88 ID:n+uLHWBW.net
このおじさんお洒落してるな

160 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:16:28.09 ID:utP8ZnuH.net
観光立国(笑)


情けねえからその表現やめろや

ただの衰退途上国じゃねーか

www(´・・ω` つ )

161 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:29.15 ID:a/rtRAHV.net
成田にソープランドつくればよくね?

162 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:30.10 ID:SArc2bcn.net
トランプ再選か

163 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:31.03 ID:MPnwAc0J.net
円安で有利って
何もせずに

164 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:33.22 ID:kG6Bcdmt.net
風俗も格安なんだな

165 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:35.51 ID:DbdU/bTM.net
>>93 そもそも観光立国は発展衰退国が掴む藁

166 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:39.57 ID:NNgWzag8.net
青井もう帰ってこなくていいよ

167 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:39.63 ID:QfHHeck2.net
>>133
あざとい≒わざとらしい
でいいのかな(´・ω・`)

168 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:40.07 ID:7Ihe8up+.net
>>134
日本は戦前はアジアの覇者で、戦後は世界一の経済大国で
最も優秀な民族だよ

169 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:42.78 ID:GXdCla6U.net
支局長は(´・ω・`)

170 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:43.52 ID:2NfOTd9x.net
皆さまの受信料で行くアメリカは楽しいか青井

171 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:43.72 ID:YJh3oyEz.net
今日知り合いが感染。
緩和絶対反対だわ

172 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:44.02 ID:68KftC3w.net
いつ観光立国になったんだ日本

173 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:44.32 ID:mRfDVsvL.net
なんやああああああああああああああああああああああああ

174 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:45.13 ID:tUoy8S4V.net
>>110
1浪で開成→早稲田のバカだからに決まってんだろ(笑)

175 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:45.19 ID:SArc2bcn.net
やばい黒人www

176 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:47.18 ID:49g66+Bj.net
さむいの?

177 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:48.99 ID:EQAGT4Pe.net
>>137
ほんと。中国人観光客だけは二度と来ないでほしい

178 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:49.08 ID:a3OsnapS.net
田中「早く原稿よこせよ!」

179 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:49.27 ID:XE/wNF0y.net
ガビガビの画質ですね

180 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:50.21 ID:jHBynsGA.net
>>111
栃木や群馬には沢山あるのに
茨城は北関東最弱かよ (´・ω・`)

181 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:53.26 ID:S5LRrSaT.net
NHK受信料も外人宿泊ホテル代に上乗せして日本人は無料にするだろ?普通(´・ω・`)

182 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:55.71 ID:HUaPLPPw.net
観光立国の世界一はフランスなのに
何で無職ニートって観光=後進国という発想なんだろ?

183 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:56.71 ID:fv5JAiz2.net
ニューヨークでもデカい青井

184 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:57.10 ID:/mwW0dGT.net
コートは丸井系ブランドなのかな…(´・ω・`)

185 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:57.72 ID:UpWDmsBc.net
平均年収400万円のサラリーマン、非正規、アルバイトが汗水垂らして稼いで収めた受信料で
NHK職員が優雅にアメリカ旅行
こんなことがまかり通っていいのか?

186 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:58.41 ID:a/rtRAHV.net
マスクしろや!!

187 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:16:59.69 ID:WjGoM0yC.net
アメリカってたんかよ

188 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:00.62 ID:AakEGoAS.net
中国工商銀行

189 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:00.83 ID:Uql1xVZ7.net
VISARUNOのコートかっこいいよ

190 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:03.55 ID:75cstqrw.net
丸井でけー

191 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:04.04 ID:JTMKs8rr.net
なにが観光立国じゃ

192 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:04.10 ID:PH2vuvK8.net
全然多くねえよ

193 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:06.39 ID:AjL/vZSk.net
青木、そのまま帰ってくんな

194 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:07.75 ID:hGDLx8gB.net
田中さんが↓

195 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:09.05 ID:oUYL3Sus.net
>>160
それな
ひたすら外国人頼みで衰退まっしぐら

196 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:17:10.22 ID:utP8ZnuH.net
>>172
ゴミアベ自民党から(´・・ω` つ )

197 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:10.75 ID:8bBesxmP.net
誰もマスクしてなくてワロタwww

198 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:12.34 ID:/OjSTzIo.net
>>135
アベが研究軽視で観光立国に予算投入しまくってコロナで大失敗大損害被ったのに
統一政府はなんにも学ばないのな

199 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:13.03 ID:isTXbO8O.net
シナはしゃーない

だがチョン、お前はダメだ

200 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:15.38 ID:We2ACNwb.net
実は丸の内だったり

201 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:16.08 ID:0wbwKIJN.net
仕事利用して観光かよ青井(´・ω・`)

202 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:17.81 ID:gcn+W0EC.net
なんやこいつ小さな旅してんのか

203 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:17.82 ID:a/rtRAHV.net
皆様の受信料でアメリカ旅行してます

204 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:18.89 ID:NrsWPWvI.net
ふだん日本にいるやつがアメリカいってもなんも伝わらんだろ

205 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:20.23 ID:49g66+Bj.net
少しかよ

206 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:20.27 ID:yKOwCgKE.net
>>110
読み間違い防止らしいぞ。
助詞の間違いに野党マスコミ総突っ込みしてくるから。

207 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:20.36 ID:n+uLHWBW.net
我々の受信料で青井をアメリカに行かせるんじゃねえよ

208 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:20.35 ID:PX/KUdOE.net
田中アメリカ住んでたのか

209 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:21.08 ID:xm2ouNnH.net
>>89
エアか?1人料金の40%なんだが

210 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:23.01 ID:G1n7NX5H.net
やっす

211 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:23.26 ID:6Qsb/gnG.net
日本のインバウンドの対GDP比率は1%にも満たない

日本経済にとって インバウンドの好調は
はちみつ1滴くらいのおいしさw

212 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:23.34 ID:to8xpzwH.net
教見なさそうだったぞ

213 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:23.55 ID:7Ihe8up+.net
>>174
いや岸田さんは2浪だよ、親戚一同が東大ばかりだから、東大にこだわった

214 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:24.26 ID:JJQt7GK8.net
ニューヨーク楽しそう

215 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:24.95 ID:QvOgQ60l.net
NHK職員が↓

216 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:25.00 ID:CoQuqnEl.net
安いやん

217 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:25.20 ID:HYpLnuJS.net
そんなもん食ってなかったろwww

218 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:25.61 ID:s9iDjAMv.net
やっす

219 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:26.96 ID:9khxuLCQ.net
ベーグルは不味い(´・ω・`)

220 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:27.18 ID:S5LRrSaT.net
田中は英語チャイナ語ペラペラの超エリート白髪

221 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:27.66 ID:Dhp1k62+.net
米グル

222 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:27.80 ID:2NfOTd9x.net
ベーグル食えていいな

223 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:28.48 ID:795rAUOr.net
受信料貯めれば海外も行けたろうな

224 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:28.53 ID:W/TRGvW/.net
青井生き生きしててムカつくな

225 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:29.27 ID:DYY1V03I.net
丸井のバカボン
受信料でバカンス

226 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:29.80 ID:f9YseS7g.net
やっす

227 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:32.01 ID:3DAQzvH7.net
うぜえ

228 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:32.77 ID:yuLpmtyc.net
>>158
NHKの電子立国日本の自叙伝を見た世代だな(´・ω・`)

229 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:33.31 ID:AJAxxdG2.net
もっといいネタ仕込んでおけよ

230 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:17:34.21 ID:utP8ZnuH.net
>>195
もうねwww

情けなくて情けなくてwww

涙出てくるわwww(´;;ω` つ )

231 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:34.81 ID:JTMKs8rr.net
NYと比べるなよボンクラ

232 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:34.82 ID:gcn+W0EC.net
受信料返せよチャラ男

233 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:35.34 ID:4GHpSYf5.net
衰退する国の現実をそろそろ受け入れてる

234 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:36.29 ID:7Aadvpst.net
現地リポートいるか、受信料の無駄遣いだろ

235 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:36.51 ID:SArc2bcn.net
お!英語ペラペラ?

236 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:36.61 ID:AtJfSHfP.net
青井 NY観光満喫中

237 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:36.79 ID:zYgng6kB.net
ジミーと仲良し

238 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:36.84 ID:ysnuS57t.net
高給取りのNHK職員が何言ってんだ(´・ω・`)

239 :キャッキャ :2022/10/11(火) 21:17:37.19 ID:p5Jlkbor.net
予想外に高くなかった(´・ω・`)

240 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:37.20 ID:kG6Bcdmt.net
>>193
誰だよ、

241 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:38.21 ID:57SFIFWR.net
1.5倍位値上がりか

242 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:39.57 ID:GQMfr9/o.net
安いじゃねーか

243 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:40.00 ID:GH33icM9.net
>>180
偕楽園、筑波山も観光向けには弱いし

244 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:40.61 ID:nokezAG9.net
ハーイジミーwwww

245 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:41.82 ID:D/zlLwaw.net
安くね?

246 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:43.22 ID:ikivDq9y.net
サーモンクリームチーズベーグル

247 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:43.49 ID:Vz63gRTu.net
え?日本でもそれくらいじゃない?

248 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:43.84 ID:TcKJizdj.net
ワオ!英会話!

249 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:44.01 ID:tUoy8S4V.net
青井とか早死にしてくんねーかな(笑)

250 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:44.14 ID:iI6MUQDi.net
たけえ

251 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:44.21 ID:a3OsnapS.net
安いやんけ

252 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:44.77 ID:Dhp1k62+.net
なんだ大したこと無いじゃん

253 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:45.08 ID:5e35W6kj.net
>>160
観光立国は要は水商売で食っていこうということだもんな。危険な発想だと思う(´・ω・`)

254 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:46.11 ID:PX/KUdOE.net
安いじゃん

255 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:47.89 ID:RyuPH0L1.net
値上がりしてるかなって前の値段知らないと比べようがないと思うけど

256 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:48.39 ID:GB8Lcoaj.net
頭からつま先まで青井の衣装は丸井なんですか?

257 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:50.08 ID:ehRkKAR9.net
なんだ,冷やかしかよ

258 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:51.24 ID:elHdsAlv.net
ロケみつかな?

259 :公共放送名無しさん :2022/10/11(火) 21:17:51.65 ID:gBXl6wYd.net
氏ね! オレ円安で氏ね!
(`・・ω´ つ )

260 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:51.90 ID:s9iDjAMv.net
青井仕事しろ

261 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:51.96 ID:90o982Ju.net
雑な英語w

262 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:53.34 ID:81j6Qg4b.net
>>130
そっかー
来月美術館に行きたくて
紅葉よりは早めに行くつもりなんだけど
これから混むのかなあ

263 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:55.03 ID:xnJwV+Bw.net
そこまで高くないだろ

264 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:56.57 ID:oAZOPZs9.net
やってるやってるー

265 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:58.49 ID:h0UtEPkA.net
高いかわかりにくいw

266 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:17:59.22 ID:M+fo2qrz.net
思ったよりは高くない(´・ω・`)

267 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:01.92 ID:S5LRrSaT.net
あおいは外人ホモにモテそうだから猿痘持ってくるなよ?(´・ω・`)

268 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:02.14 ID:m2YJfClU.net
青井のニューヨーク観光

269 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:02.38 ID:izbj9qNR.net
日本と変わんねーじゃん

270 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:02.53 ID:G1n7NX5H.net
日本のベーグルの方が高いわ

271 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:02.82 ID:49g66+Bj.net
あくまで音いれるのか
しねよ

272 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:03.47 ID:dn5oCfJp.net
田中アナ「普通だな」

273 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:06.25 ID:zUrvH3qF.net
渡米だって安くねえのに
受信料で観光旅行かよ

274 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:06.79 ID:UpWDmsBc.net
腹立つわ!
特派員居るだろ
なんでコイツがわざわざ受信料使って
アメリカ行かないと行けないんだよ
腹立つわ!!

275 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:07.82 ID:2NfOTd9x.net
後ろのヤバそうなやついい味出してるなwww

276 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:08.31 ID:Q01iqbzA.net
青井さんスタイルいいな〜!!(´・ω・`)

277 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:08.49 ID:oQNuWkJQ.net
丸井楽しそうだな

278 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:10.46 ID:pg4xcqcI.net
でもアメリカは給料上がってるでしょ

279 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:10.58 ID:ahC+YYiT.net
これ、竹林の元カレ?

280 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:10.81 ID:3DAQzvH7.net
>>230
お前が消えろよ

281 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:11.31 ID:Vz63gRTu.net
>>228
小学校の時先生に見させられたw

282 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:11.69 ID:SArc2bcn.net
マフラーが腹立つ

283 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:12.11 ID:yKOwCgKE.net
>>198
二階が死ぬまで無理よな。

284 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:12.27 ID:ZzkiqR+y.net
旅行してるだけやんけ

285 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:12.86 ID:ZzR1yZ1+.net
現地の特派員を使えよ
何遊びに行ってるんだよ

286 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:13.74 ID:+zaroq+B.net
普通じゃね?

287 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:14.12 ID:wSNGzovH.net
500円なら、いうほど高くないじゃんw

288 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:14.49 ID:gcn+W0EC.net
クソジジイ何してんねん

289 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:14.61 ID:AakEGoAS.net
ウキウキしやがって、ボンボンの青井がよ

290 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:16.18 ID:EoKBiMzd.net
ベーグルで腹を満たせるのか?

291 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:20.90 ID:zYgng6kB.net
NYのアキダイ

292 :キャッキャ :2022/10/11(火) 21:18:22.19 ID:p5Jlkbor.net
>>259
|ω・) ジー なにやってんの?www

293 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:22.75 ID:Lt2dDxF7.net
渡辺直美がニューヨークでマクドナルド出前して5,000円超えるって言ってたな

294 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:24.16 ID:/OjSTzIo.net
向笠さんは一緒じゃないの?

295 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:26.00 ID:fn8MpjAo.net
山本寛斎かと思った

296 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:26.61 ID:WeoNBAOw.net
青井は英語ペラペラなの?

297 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:27.30 ID:S5LRrSaT.net
タメィゴゥ

298 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:27.42 ID:M+fo2qrz.net
これはたけぇ

299 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:18:27.69 ID:utP8ZnuH.net
アメリカはジャップと違って経済成長してますから

ジャップのハリボテ官製相場とは違うのですよ


www(´・・ω` つ )

300 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:28.27 ID:UpWDmsBc.net
腹立つわ!
特派員居るだろ
なんでコイツがわざわざ受信料使って
アメリカ行かないと行けないんだよ
腹立つわ!!

301 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:28.71 ID:kG6Bcdmt.net
青井は、貧相さがないな

302 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:28.98 ID:PiscJdZA.net
>>270
屋台だから安い

303 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:29.13 ID:oUYL3Sus.net
>>196
安倍がコロナ初期に中国人歓迎しますとか言って呼び込んでたなぁ

304 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:29.43 ID:JJQt7GK8.net
たけえ

305 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:29.50 ID:fKeLqqtM.net
たっか🥺

306 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:29.57 ID:12rkK4wZ.net
ご飯を食べればいいじゃない

307 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:29.71 ID:g5ITNqOK.net
青井さん180超えてるから見劣りしないやろうね(´・ω・`)

308 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:30.04 ID:CoQuqnEl.net
たけーな

309 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:30.62 ID:7Ihe8up+.net
>>185
立花はNHKは1人当たり人件費1800万円と言ってるが、それには退職金や福利厚生も含まれてて、
正味の給料は平均1200万円くらいなんだそうだ

310 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:30.85 ID:57SFIFWR.net
↓正しい発音はこうです

311 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:32.13 ID:64d6N00K.net
ベーグルとコーヒーは円安抜きにすればそこまで高くないな
大きさも考えればコンビニの方が高いんじゃ

312 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:33.30 ID:GQMfr9/o.net
>>266
全視聴者の意見ありがとう

313 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:33.48 ID:JVuTpQuy.net
高えええwww

314 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:34.40 ID:HF2UDWk4.net
マンハッタンのアキダイ?

315 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:35.28 ID:iI6MUQDi.net
高級玉子

316 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:35.32 ID:We2ACNwb.net
青井の息抜き旅行のために作られた企画

317 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:35.57 ID:75cstqrw.net
丸井ならNHKの給料寄付しても生きていけるだろ(´・ω・`)

318 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:36.06 ID:HYpLnuJS.net
>>152
麻生が推し進めてたアニメ立国もこけてまったしな

319 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:37.11 ID:JTMKs8rr.net
5ドルか 昔なら500円じゃん

320 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:37.20 ID:4GHpSYf5.net
もう悲しいから止めれ

321 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:37.71 ID:dn5oCfJp.net
※ニューヨークのアキダイです

322 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:37.91 ID:VdAUEHAu.net
アキダイ来るか?

323 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:38.01 ID:9khxuLCQ.net
アメリカの卵は物価の優等生じゃないんだなwwwwwww

324 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:38.35 ID:19CelS1y.net
松本明子のテレクラかよ

325 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:38.49 ID:aryYLOFt.net
タメィゴゥ

326 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:38.87 ID:Uql1xVZ7.net
福永美春さんもNY連れて行ってあげなよ

327 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:39.94 ID:QEW2DGe4.net
卵は日本が安すぎる

328 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:40.08 ID:pg4xcqcI.net
タダでもいらない ヒラメです (´・・ω` つ )

329 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:40.57 ID:AtJfSHfP.net
青井がNYに居る意味

330 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:41.44 ID:KKuSncfX.net
一番安い卵いくらだよ

331 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:41.75 ID:+zaroq+B.net
卵は元々高いじゃん

332 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:42.01 ID:t+nCt5um.net
高杉

333 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:43.04 ID:AakEGoAS.net
これが青井がどうしても出張しなきゃいけない仕事か?

334 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:43.10 ID:SArc2bcn.net
たけえええええええええええええええ

335 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:44.39 ID:CTCM5FfP.net
アメリカでも青井のデカさは異常

336 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:44.49 ID:gcn+W0EC.net
生卵ロッキー風に飲めや

337 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:45.46 ID:a3OsnapS.net
やっす

338 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:46.07 ID:2PNs+KOo.net
青井いきっとルナ あんまり調子コクなよ

339 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:46.28 ID:WeoNBAOw.net
日本円に換算しないとどうなのかわかりづらい・・・

340 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:46.35 ID:p3XUfvL/.net
>>152 媚中経団連が支那ばかりに投資。日本政府にも投資させた

341 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:47.04 ID:WRM7X1I9.net
高いと思ってるのかな?

342 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:47.58 ID:fKeLqqtM.net
高級品かよ

343 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:47.79 ID:n2HM7y5U.net
たっか

344 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:47.96 ID:OjIYVPKk.net
たっけええ

345 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:48.91 ID:9l57RvzU.net
眞子さんと遭遇しそう

346 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:49.14 ID:4wNolyf9.net
ツルハドラッグで、ペプシ1.5㍑が116円だったわ

347 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:50.34 ID:XMUWTfbA.net
ぶっちゃけアメリカとか気にしてる場合じゃないのですよ

348 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:51.11 ID:S5LRrSaT.net
アッー!

349 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:51.98 ID:2NfOTd9x.net
高給な青井さんには無関係な話では

350 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:52.50 ID:FmEu1Occ.net
ケツふけねえwwwwwwwwwww

351 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:52.84 ID:DBRrj/ik.net
金の卵

352 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:54.02 ID:8dsO+q+D.net
ウンコも節約しないと

353 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:55.77 ID:n+uLHWBW.net
日本まで泳いで帰ってこいよ青井は

354 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:56.22 ID:CoQuqnEl.net
わざわざ高い商品選んで取ってねえか・・・?

355 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:56.71 ID:jHBynsGA.net
>>243
ネモフィラと明太パークがあるな (´・ω・`)

356 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:57.29 ID:EoKBiMzd.net
トイレットペーパー高いな

357 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:58.68 ID:/5xtqxgF.net
日本の2.5倍高いのか

358 :キャッキャ :2022/10/11(火) 21:18:59.01 ID:p5Jlkbor.net
|;・`д・´) これは高いわ・・・・・

359 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:59.07 ID:iI6MUQDi.net
うんこできねえじゃんw

360 :公共放送名無しさん :2022/10/11(火) 21:18:59.21 ID:gBXl6wYd.net
>>292
釣れるかなと …(・ω・` )

361 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:59.48 ID:CnCPVaeP.net
良心価格

362 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:18:59.55 ID:Q5G+2aXw.net
ベーグルなんて大したことないだろって思ったけど卵にトレペ高いなw

363 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:00.29 ID:RyuPH0L1.net
お高いお店かもしれないじゃない何の参考にもならん気がする

364 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:01.25 ID:X7Pgz8Et.net
たっか

365 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:19:01.46 ID:utP8ZnuH.net
>>303
さすが売国奴アベだよなwww(´;;ω` つ )

366 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:01.58 ID:zUrvH3qF.net
受信料だって凄い高いんだけど
すっとぼけてんの?

367 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:01.69 ID:h0UtEPkA.net
100円換算しても高いやつ

368 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:02.22 ID:HXKQ+8ao.net
トイレくらいゆっくりさしたれや

369 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:02.52 ID:yKOwCgKE.net
>>253
コロナ禍が危険な商売だよと教えてくれたのに
まだ頼る気なんだよ。

370 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:04.39 ID:49g66+Bj.net
スコッティじゃなくスコットなのかよ

371 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:04.69 ID:fv5JAiz2.net
ニューヨークのおまいらには死活問題だな

372 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:07.70 ID:OjIYVPKk.net
暮らせんのかね

373 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:09.47 ID:izbj9qNR.net
量が桁違いなんだろ?

374 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:10.76 ID:hVE9RJPq.net
田中さんってワシントン支局長も務めてたっけ?

375 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:10.77 ID:DqYESNy2.net
高い
うんこしないようにしないと

376 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:10.88 ID:kcJm5pWK.net
トイペ高いな!

377 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:12.29 ID:KIfA2NL5.net
こいつら何しにアメリカ行ったんだ

378 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:14.58 ID:ddcLZuuG.net
労働者の時給は報道しない自由

379 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:15.26 ID:64d6N00K.net
日用品はくっそ高いな
トイレットペーパー買いだめしなきゃ・・・(使命感)

380 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:15.79 ID:isTXbO8O.net
(´・ω・`)

381 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:16.45 ID:zYgng6kB.net
3回目も不合格なら帰国するしかないな圭

382 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:16.92 ID:S+sFVEq1.net
35年ぐらい前はこれ日本と世界真逆だったのよねえ

383 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:17.24 ID:NNgWzag8.net
でもガソリンは安い

384 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:18.42 ID:NOYXeRV1.net
コロナで疲弊した業界は観光業界だけじゃないだろうが。
イベント・コンサート・ライブ・美術館・映画館業界にも税金入れろよ。
利権のある観光業界だけ税金使ってんじゃねーよタコ。
だいたいほっといても円安で外国人たくさん入ってくるよ。
ほんと自公政権だめだわ。

385 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:18.57 ID:HQV5yjm0.net
日本みじめだな報道を率先するマスゴミ

386 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:18.94 ID:L1v2UfbL.net
うんこ少なめにしないとな

387 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:18.90 ID:mRfDVsvL.net
でけえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

388 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:21.20 ID:S5LRrSaT.net
あらお安い

389 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:21.58 ID:/OjSTzIo.net
おっぱいおっぱい!!

390 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:21.98 ID:XcIL/3f/.net
NYの家賃は、日本の4倍だから給料が高くても意味ない

391 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:22.21 ID:Lt2dDxF7.net
縄でふけ

392 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:23.09 ID:GQMfr9/o.net
NYとかある意味米国でも特別な物価だからな

393 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:23.41 ID:7Ihe8up+.net
>>317
それが丸井は最近あんまり業績がパッとしないようだ、みんな
行列してDCブランドのバーゲンをクレジットで買わなくなったから

394 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:23.87 ID:EoKBiMzd.net
千円!

395 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:24.06 ID:JJQt7GK8.net
>>333
何かのご褒美じゃね

396 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:24.30 ID:wwLTcp0J.net
69

397 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:24.58 ID:h14iu/KH.net
高過ぎワロタ

398 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:24.78 ID:SArc2bcn.net
ムチムチ

399 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:25.10 ID:JFrqeUIU.net
卵を比較しても無意味だろ

400 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:25.57 ID:1XjPiUnh.net
お前らの受信料で青井が半月NY旅行ww

401 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:26.14 ID:f9YseS7g.net
でっか

402 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:26.13 ID:HucJ91ss.net
未だに正雇用じゃない小室圭夫妻はNYで生活出来てるんですかね?(´・ω・`)

403 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:26.87 ID:4GHpSYf5.net
おっきいね

404 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:27.10 ID:Vz63gRTu.net
トイレットペーパーは値上がりしても受け入れるしかない。
でもティッシュペーパーはダメだわ。アレする回数も減らさないといけないし・・・

405 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:19:27.55 ID:utP8ZnuH.net
アメリカはジャップと違って経済成長してますから

ジャップのハリボテ官製相場とは違うのですよ


給料も高いですからー


www(´・・ω` つ )

406 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:27.56 ID:s9iDjAMv.net
スコットって溶けなくて詰まるんじゃなかったっけ

407 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:28.95 ID:JTMKs8rr.net
699円か
安い

408 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:32.19 ID:oGLOKhxy.net
これ見てると
低価格に抑えてる日本は、ある意味凄いわ
執念を感じる
限られた枠内で改善していく能力、日本高すぎ

409 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:32.28 ID:UpWDmsBc.net
受信料返せばかやろう
自腹でアメリカいけよハゲ

410 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:32.30 ID:QfHHeck2.net
おまえらトイレットペーパーの値段が今の5倍とかになったらどうするよ(´・ω・`)

411 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:32.93 ID:ozqdQhn5.net
うちの家族も今NY出張中

412 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:33.57 ID:Ccd4B4yP.net
眞子と小室も高い紙でお尻拭いてんだね
税金で

413 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:33.70 ID:2NfOTd9x.net
給料も上がってるからいいだろアメ公は

414 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:33.88 ID:kG6Bcdmt.net
日本の8倍くらいか

415 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:34.15 ID:CTCM5FfP.net
アメリカ人よりデカい青井は異常

416 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:34.22 ID:57SFIFWR.net
いいとこのパンか

417 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:34.51 ID:GB8Lcoaj.net
中学生レベルの英語ですねw

418 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:34.68 ID:PiscJdZA.net
アメリカでもデカイなw

419 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:34.71 ID:fKeLqqtM.net
あはーん

420 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:34.88 ID:zUrvH3qF.net
こんなん現地にいるNHK職員でいいだろ

421 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:34.98 ID:m2YJfClU.net
あの夫婦にインタビューしに行け

422 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:35.36 ID:KaExNNq9.net
もう半年も軍事最優先だもんね

423 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:36.05 ID:Hrt63sCB.net
これお高めの店ちゃうん

424 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:36.95 ID:WeoNBAOw.net
普通に英語喋ってる!なんかむかつくwww

425 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:37.47 ID:ahC+YYiT.net
肩さんが結婚したのはこの人のお兄さんだっけ?

426 :キャッキャ :2022/10/11(火) 21:19:40.64 ID:p5Jlkbor.net
アメリカの人って凄い肛門がデカそうだから大変だろうな・・・(´・ω・`)

427 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:41.52 ID:LLaxeaqC.net
ヘッタクソwww
英語もろくにしゃべれないこいつが何の取材だよwww

428 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:41.62 ID:iI6MUQDi.net
青井有能だなw

429 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:42.00 ID:gcn+W0EC.net
受信料よりはマシだと思うわ

430 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:42.23 ID:9khxuLCQ.net
アーハーって言ってみたい

431 :公共放送名無しさん :2022/10/11(火) 21:19:43.46 ID:gBXl6wYd.net
CWU-45P着てる …(・ω・` )

432 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:43.66 ID:FnWjb5Wv.net
>>359
公衆トイレ使うしかないな

433 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:44.47 ID:PKp6PzV3.net
鶏卵は日本が世界的に安過ぎるだけだろ

434 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:44.35 ID:eiCyYvVV.net
【国際】アメリカではラーメン1杯2800円!?記録的な円安・物価高でアメリカ在住の日本人が苦境に・・・ ★2 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663089563/

435 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:44.70 ID:81j6Qg4b.net
寒いの?

436 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:46.48 ID:a3OsnapS.net
日本にいる時みたいにマスクせえや

437 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:46.74 ID:fv5JAiz2.net
こんなヘタクソ発音でも通じたもん勝ち

438 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:47.17 ID:gmjlBkpl.net
意外とマスクしてる人いるんだな

439 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:49.01 ID:acNVPEj8.net
くだらねえこと聞いてんじゃねーよゴミ

440 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:49.27 ID:SArc2bcn.net
マフラーの巻き方がムカつく

441 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:50.41 ID:Bk4Pka3c.net
ダウ先微妙

442 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:50.62 ID:KKuSncfX.net
>>355
大阪の南港の話じゃなかった

443 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:51.34 ID:imVVsii5.net
青井でも英語喋れるんだな

444 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:51.94 ID:ozqdQhn5.net
ホテルがめちゃ高いって言うてるわ

445 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:52.35 ID:nbXs8MBQ.net
青井さんでかい?

446 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:52.64 ID:f9YseS7g.net
>>425
そう

447 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:52.90 ID:Q5G+2aXw.net
で、収入はどうなのよ?

448 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:52.99 ID:S5LRrSaT.net
こいつら年収一千万超えてるからな(´・ω・`)余裕で

449 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:53.88 ID:V8OhxDFo.net
前髪がだらしないよ日本の男は
おでこ出しなさい 大人なのに幼稚

450 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:54.00 ID:/5xtqxgF.net
アメリカは時給3000円ぐらいか

451 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:54.17 ID:JRzD4Ghz.net
>>109
>年末年始はまーた

冬に感染が増えるのは、
ワクチン接種済みの旅行関係なく、『忘年会要因』とかだろ……。

2020年11月26日 06時00分
▽「4000万人中180人」 コロナ流行とGoToの因果関係、野党の指摘を首相否定:東京新聞 TOKYO Web

452 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:54.52 ID:Lt2dDxF7.net
眞子さんも大変だな

453 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:54.55 ID:ejfEKghH.net
給料も高いんだよな(´・ω・`)

454 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:55.69 ID:2NfOTd9x.net
NYを満喫してる青井www

455 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:55.88 ID:7Ihe8up+.net
>>402
眞子様の貯金1億円も円安で3,4割目減りしてしまった

456 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:56.94 ID:OjIYVPKk.net
青井かっこいいな
背も高いし

457 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:57.18 ID:izbj9qNR.net
渡辺直美とか綾部とか歩いてねーの?

458 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:57.24 ID:JVuTpQuy.net
キャンチングスタイル!!!!!(^_^;)

459 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:57.64 ID:81j6Qg4b.net
>>381
いつ発表?

460 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:58.19 ID:3DAQzvH7.net
>>417
悔しいね

461 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:59.13 ID:EF0vtRju.net
外国は物価上がる分給与に反映されるからまだいい

462 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:19:59.47 ID:3NK29KVy.net
マスク、なし!

463 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:01.12 ID:ZiDH+e0k.net
スタイルいいなーこのアナウンサー
マジで見劣りしないじゃん

464 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:03.82 ID:O2a15EJf.net
>>408
もうおかしいのは日本だよな

465 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:20:03.84 ID:utP8ZnuH.net
キットカットとか海外と比べてみ?www


日本人だけぼられてるから


舐められてんだよ日本人が日本人にもな


www(´・・ω` つ )

466 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:04.42 ID:NNgWzag8.net
おすすめはカルフォルニアロール

467 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:04.73 ID:h0UtEPkA.net
青井て昔英語できなかったよな

468 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:05.95 ID:yKOwCgKE.net
>>293
直美の場合、量が多いんだろ。
あいつの感覚では普通でも、他人から見たら多そう。
なんかポテトLサイズ10個くらい速攻食いそう。

469 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:07.97 ID:gcn+W0EC.net
ジャップテレビの受信料よりはマシと言ってくれ

470 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:10.63 ID:0wbwKIJN.net
泉ちゃん俺の活きの良いつくしを食べてくれ(´・ω・`)

471 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:10.90 ID:tUoy8S4V.net
NHKのマヌケ面の職員に高いですね〜!って言われてもなー(笑)

472 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:11.13 ID:5SObELI+.net
>>424
丸井の御曹司で、小学校から慶應だからな

473 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:13.28 ID:HXKQ+8ao.net
アメは給料上がってるとかサヨク御用達の加谷珪一とかのフカシか

474 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:16.18 ID:yJn/5Wkl.net
ユニクロも値上げしやがったからな

475 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:16.61 ID:+6rvotW8.net
時給はどうなのよ?40$/hくらい 出るんでしょ??

476 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:17.37 ID:Ccd4B4yP.net
>>420
ほんそれ
受信料減らす努力をしないのにこっちも払う筋合いはない

477 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:18.02 ID:SArc2bcn.net
ムショ上がりみたいなおっさん

478 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:18.72 ID:UpWDmsBc.net
>>439
くだらないこと聞くために
我々の受信料で海外旅行とか
腹立ってしょうがないよな

479 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:19.93 ID:GhxN2UYH.net
青井は生意気に英語喋れるのか

480 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:20.15 ID:m2YJfClU.net
>>410
新聞紙か葉っぱか

481 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:20.93 ID:AakEGoAS.net
チップ不要なのか

482 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:21.56 ID:PCMUCaFx.net
姉ちゃんCWU-45/P着てたな

483 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:22.46 ID:XE/wNF0y.net
666

484 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:22.69 ID:IRg9Iz3A.net
ちゃんとした店は日本人がやってる
インチキ和食は韓国人経営

485 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:22.85 ID:8dsO+q+D.net
安すぎるだろもっと取れ

486 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:23.66 ID:iGsDz5hZ.net
海外の物価高知らなかった愚民どうすんのこれw

487 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:23.84 ID:S5LRrSaT.net
あらお安いお店

488 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:24.18 ID:/mwW0dGT.net
利益出してんじゃねえよwww

489 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:24.65 ID:Q2lMxOJr.net
3000円のうどん食えよ

490 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:25.98 ID:nvdq2OCX.net
日本は貧乏になりました

491 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:26.06 ID:sBumir/p.net
む「青井が遊びに行ってるので相棒の間際に見に来た

492 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:27.65 ID:3NK29KVy.net
インフレと円安って留学なんかしたらえらいことになるな

493 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:27.97 ID:2NfOTd9x.net
チップ要らないのか

494 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:28.85 ID:7Ihe8up+.net
>>448
NYの平均年収は高いらしいね

495 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:28.98 ID:vMTY/UlU.net
この日本料理店で取り扱ってる魚介類も統一教会卸の魚介類なん??(´・ω・`)

496 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:29.33 ID:We2ACNwb.net
>>338
物価調査ならアキダイでいいのにね

497 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:32.15 ID:kG6Bcdmt.net
受信料で遊んできますた

498 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:32.21 ID:JJQt7GK8.net
>>402
どうなんだろうね

499 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:33.54 ID:eiIuofUF.net
印刷しなおせよw

500 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:34.39 ID:19CelS1y.net
もうジンバブエドルでいくしかないな

501 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:35.64 ID:fMzK4GYi.net
御曹司は受信料でニューヨーク観光という休暇がもらえたのか

502 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:36.18 ID:JRzD4Ghz.net
>>134
>>168
>年末年始はまーた

冬に感染が増えるのは、
ワクチン接種済みの旅行関係なく『忘年会要因』とかだろ……。

2020年11月26日 06時00分
▽「4000万人中180人」 コロナ流行とGoToの因果関係、野党の指摘を首相否定:東京新聞 TOKYO Web

503 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:36.85 ID:CTCM5FfP.net
>>467
教えてもらった(意味深)

504 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:37.40 ID:1XjPiUnh.net
>>440
あのマフラーの巻き方
電通巻きって呼んでる

505 :キャッキャ :2022/10/11(火) 21:20:37.55 ID:p5Jlkbor.net
>>360
そうなのねwww なんとなくワシも参戦したい(*´д`*)

506 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:37.91 ID:PH2vuvK8.net
>>424
ネイティブスピーカーなら青井の小学校時代から普通にいただろうな

507 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:38.19 ID:yuLpmtyc.net
>>281
アラフォーのヤングだねm9(・∀・)

508 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:38.87 ID:izbj9qNR.net
円安だから60ドルのままでも儲け増えるだろ

509 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:40.24 ID:CoQuqnEl.net
日本だってブランド卵選べば高いやろ
ちゃんと最安商品をみせてるのか?

510 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:40.71 ID:jLbvAi3B.net
インドではペーパー使えないから、手でウンコふいて、手洗うのな

511 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:41.10 ID:aryYLOFt.net
そんなに高くないな

512 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:41.93 ID:meJ6hW+8.net
そんなに高くない

513 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:42.41 ID:JVuTpQuy.net
この店主なんか英語ペラペラなんだろうなぁ
すげーわ
😮

514 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:44.77 ID:XE/wNF0y.net
ヒトデあります

515 :公共放送名無しさん :2022/10/11(火) 21:20:46.33 ID:gBXl6wYd.net
実況界のポセイドン核魚雷ヒラメンです
(`・・ω´ つ )

516 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:48.42 ID:yKOwCgKE.net
>>303
そしてコロナもやってきた。
SARSの時は運良く上陸しなかっただけなのに。

517 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:49.55 ID:to8xpzwH.net
そらハゲるわ

518 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:49.96 ID:RyuPH0L1.net
コース料理日本食高いの普通なんじゃ・・・ランチとか以前の値段わからんと

519 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:51.22 ID:We2ACNwb.net
とろろそばが3200円!?

520 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:51.37 ID:n+uLHWBW.net
スラムダンクでみた大根の剥き方

521 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:51.65 ID:AjL/vZSk.net
かつらむき

522 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:51.97 ID:64d6N00K.net
>>410
ウォシュレットで洗い流してタオルで拭くしかないな

523 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:52.13 ID:cOQ8d4/6.net
その分ちゃんと賃金給与も上がってんだろ?
ちゃんとそこらへんも報じろよ
その点日本はどうなんだよ?
ちゃんと報じろよ

524 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:52.76 ID:SArc2bcn.net
白々しい大根剥き

525 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:53.86 ID:g5ITNqOK.net
>>410
もううんこするのやめる(´・ω・`)

526 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:20:55.71 ID:utP8ZnuH.net
アメリカいいなあwww

英語得意ならとっくにアメリカいってるわおれ

www(´・・ω` つ )

527 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:56.14 ID:AtJfSHfP.net
庶民の神経を逆なでする企画ww

528 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:57.21 ID:HXKQ+8ao.net
カツラムッキー

529 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:58.22 ID:81j6Qg4b.net
普通に日本のお店みたい

530 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:20:59.41 ID:/5xtqxgF.net
おまいらチャンス
アメリカ行こうぜw

531 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:02.02 ID:QfHHeck2.net
>>480
葉っぱはどこから持ってくるんだ?(´・ω・`)

532 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:02.39 ID:X7Pgz8Et.net
小室働け

533 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:06.14 ID:p3XUfvL/.net
>>172 税金で外資の高級ホテルを誘致する安倍、吉村、松井は売国奴

534 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:06.43 ID:S5LRrSaT.net
賃金安いんだろ

535 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:06.48 ID:E0ijdgsL.net
アメリカのインフレはいいインフレじゃなかったんかよ

536 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:07.58 ID:HUf4pvUl.net
人手不足じゃなくて賃金不足

537 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:08.58 ID:GXdCla6U.net
ハローワークはあるんか(´・ω・`)

538 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:10.34 ID:ahC+YYiT.net
兄弟揃って女子アナとかキャスターとか好きなんだね
にいちゃんは肩さん
弟は竹林秋元

539 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:10.36 ID:kG6Bcdmt.net
別の問題だろ

540 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:10.47 ID:4GHpSYf5.net
日本人派遣しないと

541 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:10.80 ID:Ccd4B4yP.net
>>472
同じ環境の眞子過去よりは頭マシなのか

542 :キャッキャ :2022/10/11(火) 21:21:11.14 ID:p5Jlkbor.net
>>410
男は黙っって 手で!!(´・ω・`)

543 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:12.63 ID:6Qsb/gnG.net
>>404
手ぬぐいで拭いて
洗えw

544 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:12.99 ID:EIDT+qMV.net
消費者物価指数8月
総合 コアコア
アメリカ 8.3% 6.3%
欧州 9.1% 4.3%
日本 3.0% 1.6%

545 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:13.36 ID:s9iDjAMv.net
のりこめー!

546 :公共放送名無しさん :2022/10/11(火) 21:21:14.60 ID:gBXl6wYd.net
>>505
面白いよぉ …( ̄ー ̄ )

547 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:15.42 ID:FnWjb5Wv.net
KK「庶民は大変なんだね!」

548 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:15.49 ID:75cstqrw.net
>>393
丸井はクレカが本業になって好調だよ

549 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:15.96 ID:fWDG30Wm.net
だっていらなくなったら即クビにするんだから
誰も来るわけねーだろ

550 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:16.69 ID:/OjSTzIo.net
>>448
秋篠宮長女の旦那も年収2000万て言ってたな

551 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:17.34 ID:O2a15EJf.net
>>402
どう言う名目で金あげてんだろな

552 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:17.59 ID:xm2ouNnH.net
チップなしじゃ人集まらないだろ

553 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:18.53 ID:Uql1xVZ7.net
働きたいけど英語できないからな

554 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:20.15 ID:oJAZhoZp.net
時給20ドルくらいか?

555 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:21.06 ID:V8OhxDFo.net
>>456
カッコ良くはない 髪がダメ むさくるしくてイケてない

556 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:22.05 ID:JFrqeUIU.net
日本なら喜んで応募

557 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:23.26 ID:3NK29KVy.net
売り手市場か

558 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:24.31 ID:L1v2UfbL.net
コロナで沢山死んだんやないか

559 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:24.72 ID:MJO9gfhw.net
賃金が上がらない日本の逆w

560 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:25.70 ID:/0OBMeXd.net
NHK「日本はアメリカよりマシだろw」

561 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:26.14 ID:JTMKs8rr.net
チップ最低でも20%らしいな
バカな制度だぜ

562 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:26.38 ID:GQMfr9/o.net
無駄にイケメンな御曹司

563 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:26.49 ID:zYgng6kB.net
もっと給料のいいところへ行ったの

564 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:26.66 ID:S+sFVEq1.net
>>408
一見価格を抑えられているようにみえるが、商品の量や質が削られている
縮み志向国家、それがジャパンだ

565 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:28.21 ID:izbj9qNR.net
人件費カットできるじゃん
なのに値上げかよ

566 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:28.40 ID:JRzD4Ghz.net
この飲食店、感染対策ゼロやん

567 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:29.04 ID:ddcLZuuG.net
パソナの出番だな

568 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:29.00 ID:SArc2bcn.net
画質悪いよ

569 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:29.94 ID:Lt2dDxF7.net
>>468
ポテチの残りカスを袋逆さまにして食うが如くLサイズを食いそうだ

570 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:30.73 ID:CTCM5FfP.net
小室圭が一言↓

571 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:31.88 ID:fv5JAiz2.net
金利4パーセントだもんなあ

572 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:32.47 ID:aryYLOFt.net
お前らアメリカ行けよ

573 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:32.68 ID:wwLTcp0J.net
低賃金ジャップなら寝床さえ用意すれば喜んで出稼ぎに行くだろ

574 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:32.88 ID:XcIL/3f/.net
>>413
給料のほとんどを家賃に取られてる、生活は苦しい

575 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:33.90 ID:AakEGoAS.net
ICBC 中国工商銀行前

576 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:34.15 ID:2mAne4k+.net
パーマンみたいな顔してるな

577 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:34.78 ID:fKeLqqtM.net
えぇ

578 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:36.18 ID:isTXbO8O.net
>>515
お前NGにしてんだから
AAちょっとずつ変えるんじゃねえよクソ野郎

579 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:36.77 ID:meJ6hW+8.net
そろそろアホなアメリカ人は暴動とか起こさないの?

580 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:37.64 ID:hVE9RJPq.net
>>463
やっぱ見栄えって大事だね、安倍ちゃんもでかかったから見劣りしなかった

581 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:38.55 ID:7Ihe8up+.net
NY恋物語なんて今では考えられんね

582 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:38.84 ID:gcn+W0EC.net
小室ウォッチングは??

583 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:39.17 ID:S5LRrSaT.net
多分時給2000円くらいで募集してそう(´・ω・`)

584 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:39.70 ID:Ku3QegiL.net
深刻じゃないやろ

585 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:39.88 ID:4S/t4/Bf.net
嫁、意外と大柄だな
https://i.imgur.com/JRknFSJ.jpg

586 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:41.19 ID:/OaNlBLR.net
てかさ、なんで青いが我我の受信料使って
アメリカ行く必要あるわけ?
特派員居るだろ??
経費の無駄使いだろ

587 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:41.54 ID:81j6Qg4b.net
給付金たっぷりで働く気にならないって聞いたけど、
まだその状況なの??

588 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:42.50 ID:GB8Lcoaj.net
>>410
ゴミウリ新聞でなんとかする

589 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:43.99 ID:to8xpzwH.net
何かを察知したんだろうね

590 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:44.69 ID:CZpETqoV.net
詰んでるやん

591 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:45.32 ID:CoQuqnEl.net
ただの取材拒否じゃね

592 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:45.94 ID:1XjPiUnh.net
いやジャップだから追い出されたんやでw

593 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:46.65 ID:n+uLHWBW.net
お前がわざわざアメリカ行く必要ねえだろ

594 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:46.70 ID:Ccd4B4yP.net
>>410
舐めてくれる相手探せば

595 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:47.86 ID:s9iDjAMv.net
>>404
アレってなんですか?

596 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:49.22 ID:OjIYVPKk.net
アメリカは今日の朝かよ

597 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:51.33 ID:78LMFsQH.net
労働者の側の力が強くなってるんだから良いことじゃないか

598 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:52.37 ID:49g66+Bj.net
どんないいとこ行ってだ

599 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:52.62 ID:YuKXbeE7.net
物価高いけど給料も高いんだろ?

600 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:54.17 ID:qkY2Zk6P.net
>>463
それで丸井の御曹司とか

601 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:54.31 ID:A+TfBLI6.net
マックでも時給3000円超えているんだろ

602 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:54.44 ID:LCfaqsBa.net
なんか青いイキイキしてるな
スタジオと顔が違うわ

603 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:54.47 ID:dn5oCfJp.net
店員「NHKだから出ていってくれ」

604 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:54.88 ID:FnWjb5Wv.net
>>520
魚住w

605 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:55.15 ID:NXOgk/y3.net
賃金上がってるから
日本より健全

606 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:55.63 ID:kG6Bcdmt.net
インフレスパイラル

607 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:55.92 ID:SArc2bcn.net
ピピー

608 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:57.64 ID:ikivDq9y.net
インフレスパイラル

609 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:58.92 ID:kcJm5pWK.net
青いがイヤなだけだったんだろw

610 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:59.17 ID:llfVQPbk.net
日本はインフレなのかデフレなのかよくわからん

611 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:21:59.80 ID:Uql1xVZ7.net
アイパッド風バインダー

612 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:00.53 ID:ijNjE8a/.net
日本人だから入店拒否されただけではw

613 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:22:03.79 ID:utP8ZnuH.net
>>535
アメリカのインフレはいいインフレよ

コストプッシュの悪性インフレジャップと違うからねwww(´・・ω` つ )

614 :公共放送名無しさん :2022/10/11(火) 21:22:03.95 ID:gBXl6wYd.net
>>578
ぉ、ぉぅ …(・ω・` )

615 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:05.92 ID:qLGdbNCG.net
笑う青井

616 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:07.64 ID:iPy3jJnB.net
なんか青井ちゃん日焼けしてない?

617 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:08.26 ID:CTCM5FfP.net
チン上げ(意味深)

618 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:08.73 ID:EvmeT25W.net
トラック運ちゃんで年収1000万

619 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:09.39 ID:DYY1V03I.net
特派員にやらせろよ
なぜこいつに海外旅行なんだ?

620 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:09.81 ID:JRzD4Ghz.net
米国だと、
だってどうせ飲食店で働いても新型コロナ流行でクビになるから応募しないんだろう

あと、コロナ後遺症

621 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:09.86 ID:TR2aW3Hk.net
日本とは正反対やな

622 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:10.62 ID:j1uBhmWF.net
>>209
なるよ
FAQにちゃんと記載がある

623 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:12.68 ID:n+uLHWBW.net
なんで文字がテカってんだよ

624 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:13.50 ID:4GHpSYf5.net
俺の賃上がらないどうして

625 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:13.77 ID:a3OsnapS.net
出て行ってくれ~♪

626 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:15.05 ID:yKOwCgKE.net
>>318
今からでも電子部品工場立国にしないとならんのに。
台湾や中国頼りで部品が無くて困ったばかりなのに。

627 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:15.13 ID:90o982Ju.net
向笠スパイラル

628 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:15.85 ID:u/XWp0Qu.net
別に悪くないだろ

629 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:16.22 ID:L5f6Im04.net
このアナ外で見るとすこぶるイケメンだな

630 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:18.92 ID:nokezAG9.net
物価高 > 離職

余裕あるんじゃん?

631 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:19.06 ID:aryYLOFt.net
物価高で離職の意味がわからん

632 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:20.20 ID:mRfDVsvL.net
NHKの構造ですかね

633 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:20.30 ID:8dsO+q+D.net
奴隷のような低賃金でこき使う日本よりマシじゃね

634 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:22.04 ID:Q5G+2aXw.net
日本は物価が上がるけど賃金は上がらない(´・ω・`)

635 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:22.39 ID:4S/t4/Bf.net
これだって物価高に時給が追いついてないから安いところは人が来ないってだけで
人手不足じゃなくて金だろ

636 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:22.50 ID:AakEGoAS.net
孫正義が買収したT-Mobile

637 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:24.63 ID:19CelS1y.net
日本は人手不足といいながら奴隷を

638 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:24.85 ID:p3XUfvL/.net
人手不足じゃなくて奴隷不足なのが日本

639 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:25.89 ID:h0UtEPkA.net
ちんぽ

640 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:22:26.49 ID:utP8ZnuH.net
で、税金暮らしの小室圭はなにやってんの?


www(´・・ω` つ )

641 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:27.24 ID:XcIL/3f/.net
>>599
給料のほとんどを家賃に取られてるから、生活は苦しい

642 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:27.52 ID:NrsWPWvI.net
日本が目指してる姿を悪循環と言っていいのか?

643 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:27.85 ID:Vz63gRTu.net
理加ちゃんに俺のチン上げしてほしい

644 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:28.09 ID:m2YJfClU.net
>>531
ど田舎だから家の周りにいっぱいあるよ

645 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:28.31 ID:KIfA2NL5.net
一方給料の上がらない会社にしがみつく日本人w


 

646 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:28.43 ID:Lt2dDxF7.net
>>410
近くの沢で

647 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:28.86 ID:Dhp1k62+.net
フェデックスがあるやん

648 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:29.43 ID:tUoy8S4V.net
NHKのマヌケに高いですね〜!なんて言われてもな(笑)受信料で旅行なんかしてんじゃねーよ(笑)こんなの現場に行ってまでやるニュースじゃねーだろ(笑)

649 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:29.48 ID:ljapWMvw.net
英語喋れんでもええか?

650 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:29.73 ID:izbj9qNR.net
日本企業なら賃上げのところが内部留保に変わるんだな

651 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:31.76 ID:5SObELI+.net
>>456
身長185らしいっが、絶対に190越えてるだろ

652 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:32.12 ID:pg4xcqcI.net
マクドナルド

653 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:32.99 ID:s9iDjAMv.net
アメリカに出稼ぎだ!

654 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:34.94 ID:SArc2bcn.net
おれもアメリカン・ドリームを掴みに行くか!

655 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:35.41 ID:cFCyrDxs.net
このスパイラルって貿易黒字がぬけてるからおかしいんだよ

656 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:35.73 ID:9l57RvzU.net
>>520
泥にまみれな

657 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:36.46 ID:JVuTpQuy.net
>>526
アジア人だと後ろからいきなりniggaに殴られたりしちゃうよ!(;_;)

658 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:36.98 ID:djVNFpXm.net
悪循環なのか?

659 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:37.39 ID:vAKKLpwz.net
↓小室夫妻が

660 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:37.54 ID:We2ACNwb.net
日本橋みたいじゃないここ?

661 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:37.66 ID:S5LRrSaT.net
ノーマスクアオイ

662 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:38.17 ID:mrM1Qum/.net
給与上がればいいだろw

663 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:39.11 ID:AJAxxdG2.net
この程度なら現地にいる人がリポートしたらよくね?

664 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:40.52 ID:gmjlBkpl.net
そういや今日買い物行ったら乾燥ワカメが俺の知ってる倍ぐらいの値段になっててビビったな

665 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:40.81 ID:2NfOTd9x.net
マックの前に土人が

666 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:41.56 ID:KKuSncfX.net
ケータイ屋はいつでもどこでも募集しとるわ

667 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:41.60 ID:Uae1oTW5.net
この政権下は悪夢のようだね

668 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:41.70 ID:7Aadvpst.net
中南米からいくらでも移民いるんじゃないの、違法かもしれんが

669 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:41.91 ID:fWDG30Wm.net
>>587
さすがに貰った給付金は底をついているのでは

670 :公共放送名無しさん :2022/10/11(火) 21:22:43.16 ID:gBXl6wYd.net
パスポート持ってないヒラメンです
(`・・ω´ つ )

671 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:44.76 ID:kxaduo1+.net
いや、それ人手不足てなくて人種差別

672 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:45.19 ID:9khxuLCQ.net
>>629
背が高いとシルエットで得するからなー

673 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:47.53 ID:kcJm5pWK.net
52番街行けよ、ビリージョエル!

674 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:48.16 ID:yJwNXOZI.net
賃金が上がるなら別にいいじゃん
日本よりずっといい

675 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:48.49 ID:7Ihe8up+.net
>>618
アマゾンの倉庫番も年収1000万円、日本だと300万円以下ナノに

676 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:49.18 .net
>>620
これか

@diafeliz_latin

「米政府が話したくなくて隠してる事実。
米では現在コロナの後遺症(long covid)に苦しむ人が大人だけでなんと3000万人もいる。
その8割が日常生活をすることすら大変な状態。
コロナに感染した人の1割から3割が後遺症に苦しんでいる。大きな社会問題に」

https://twitter.com/i/web/status/1579095644332924928
(deleted an unsolicited ad)

677 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:49.25 ID:yKOwCgKE.net
>>340
完全に工作員に乗せられたよなぁ。バカみたいに。

678 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:52.16 ID:/OjSTzIo.net
>>634
インフレどころかスタグフレーションを突き進んでる(´;ω;`)ウッ…

679 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:52.97 ID:W/TRGvW/.net
ボンボンもう帰ってくるなよ

680 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:53.46 ID:I2I7EDhs.net
好循環なんじゃないの?

681 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:53.94 ID:D5QJT4JE.net
ついたよ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/fR1TjgE.jpg

682 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:55.63 ID:BarDxor3.net
良い循環だろ

683 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:56.22 ID:NhvxNxOR.net
家賃高いと NYから脱出してるんじゃないか

684 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:56.49 ID:OjIYVPKk.net
いきいき支店な青井

685 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:57.36 ID:2NfOTd9x.net
Fedex?

686 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:22:58.73 ID:eBC8GRlc.net
アメリカじゃなくて国内を見ろよ

687 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:00.86 ID:CTCM5FfP.net
>>636
もう売ったんじゃなかった?

688 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:01.14 ID:n+uLHWBW.net
お前ら逝ってこい

689 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:02.48 ID:5e35W6kj.net
今どんどん企業が移転進出しているテキサスのヒューストンにも取材に行ってほしいなあ

690 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:03.77 ID:AjL/vZSk.net
【日本】
物価高→賃上げ10円↑→やりがいブラック労働→自殺

691 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:04.22 ID:NXOgk/y3.net
街ブラするだけで仕事になるっていいな

692 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:06.17 ID:GH33icM9.net
>>262
連休だと道路が朝夕に混んでますね。

ホテルは土曜日以外は、
まだ空きがある状態です。

693 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:07.49 ID:cOQ8d4/6.net
あれ?じゃあ日本は?
あれ?物価上昇は同じようなもんだから
そういうスパイラル生まれないとおかしいよね?
あれ?日本の賃金上昇は?

694 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:07.69 ID:JJQt7GK8.net
はしゃいでるな青井

695 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:07.91 ID:izbj9qNR.net
なんかムカついてきたw

696 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:12.55 ID:ei/e0wD6.net
君を雇える会社はないよ

697 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:12.66 ID:tUoy8S4V.net
青井?だから何?

698 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:13.21 ID:RyuPH0L1.net
日本は人手不足言いながら最低賃金で募集とか(´・ω・`)

699 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:13.65 ID:wwLTcp0J.net
配送なんて誰もやりたがらないから大手とか関係なく万年人手不足だろ

700 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:14.89 ID:GB8Lcoaj.net
青井じゃなくて現地の特派員で取材しろよ

701 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:15.06 ID:PH2vuvK8.net
hiringというんだな、求人は

702 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:16.12 ID:QvOgQ60l.net
fedexか

703 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:16.26 ID:49g66+Bj.net
どこいってるの

704 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:23:16.60 ID:utP8ZnuH.net
>>634
ジャップはスタグフレーションだから

もうお先真っ暗よ
www(´・・ω` つ )

705 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:17.04 ID:qkY2Zk6P.net
青井の義姉は山岸舞彩

706 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:18.65 ID:llfVQPbk.net
海外行っても身長高いといいな

707 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:20.38 ID:We2ACNwb.net
働いたら負けと気づいたのか・・

708 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:22.86 ID:GQMfr9/o.net
>>634
資本主義ではなく
市場原理でない国だから

709 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:24.20 ID:d6HOr4Uw.net
なんで青井さんが高い経費使って
アメリカ行く必要あるわけ??
受信料の無駄遣いでは?

710 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:25.19 ID:FnWjb5Wv.net
>>573
いや、それむしろお前の祖国のハイエナ共だろwww

711 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:26.97 ID:ktV3QMzs.net
みんなニートなん?

712 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:27.30 ID:TcKJizdj.net
みんなで引きこもりに

713 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:28.51 ID:AtJfSHfP.net
ネトウヨ「日本は物価が安くてスゴい国!」

714 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:29.44 ID:57SFIFWR.net
どこいっちゃったんだ
稼がないとくえんやろに

715 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:30.99 ID:izbj9qNR.net
じゃあどこで生活費稼ぐんだよ

716 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:31.17 ID:78LMFsQH.net
誰も奴隷なんてやりたくないんだから虚業は潰れるだけだろ

717 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:31.86 ID:meJ6hW+8.net
ニューヨークの経済が異常だっただけじゃね?

718 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:34.84 ID:1XjPiUnh.net
みんなデイトレーダーになっちゃったw

719 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:37.11 ID:aryYLOFt.net
辞めた人はどこ行ったの?

720 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:37.46 ID:Uql1xVZ7.net
労働者はどこへ行ったの

721 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:38.61 ID:SArc2bcn.net
>>673
窓に投石してるジャケットのアルバムはなかなかいい

722 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:38.93 ID:NRodJWgV.net
低賃金奴隷がいなくなるとNHK職員にとっては悪循環なんですかね(´・ω・`)

723 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:39.27 ID:hVE9RJPq.net
ヽ(`Д´)ノチンアゲ

724 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:41.38 ID:HF2UDWk4.net
寝そべり?そんなにか

725 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:41.47 ID:to8xpzwH.net
よくあることじゃん

726 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:41.52 ID:qLGdbNCG.net
それでも小室は余裕の税金暮らし

727 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:41.85 ID:7Ihe8up+.net
>>677
経団連会報誌の日経新聞が1990年代に中国に行かない企業はアホって
対中進出を煽って、全部、技術を抜き取られた

728 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:43.31 ID:We2ACNwb.net
>>694
物見遊山でゆうゆう外遊取材だものね

729 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:44.58 ID:2NfOTd9x.net
NY観光を満喫してる青井www

730 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:47.65 ID:FmEu1Occ.net
>>152
何で巻き返そうとしない?負け犬根性

731 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:47.98 ID:T2NDQpsQ.net
ですよねーーー
で、


なにこいつ

732 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:48.03 ID:Ccd4B4yP.net
>>586
無駄遣い枠と内部留保込みで受信料決めてるから

733 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:49.31 ID:fKeLqqtM.net
>>681
ハイジャックしろ🤡

734 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:50.34 ID:S5LRrSaT.net
日系企業賃金やっすw
とか思われてるんちゃうの?(´・ω・`)

735 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:50.63 ID:NhvxNxOR.net
養生もしてない

736 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:51.67 ID:fWDG30Wm.net
>>586
こういうところがNHKなんだよな
現地の人を使えば節約になるのに使わない
受信料が有り余ってるんだろう

737 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:52.48 ID:TcKJizdj.net
ガチで働いたら負けと気づいたアメリカ人

738 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:56.13 ID:pg4xcqcI.net
  ξ
〆⌒ヽ
(。・_・。) 生えないんぐ

739 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:56.40 ID:0wbwKIJN.net
ぶちきれたリストラされたサラリーマンがバズーカ撃ちそう(´・ω・`)

740 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:56.50 ID:EoKBiMzd.net
日本は物価上げても会社が内部留保してるのか

741 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:56.50 .net
仕事辞めた奴はどうやって生活しとるんや

742 :公共放送名無しさん :2022/10/11(火) 21:23:57.87 ID:gBXl6wYd.net
早く童貞を捨てたいヒラメンです
(`・・ω´ つ )

743 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:57.98 ID:5e35W6kj.net
人手不足だから、ヒスパニック等の偉民に労働力を頼るんだな(´・ω・`)

744 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:57.97 ID:a3OsnapS.net
置かれちゃっている?

745 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:58.22 ID:cOQ8d4/6.net
あれ?じゃあ日本は?
あれ?物価上昇は同じようなもんだから
そういうスパイラル生まれないとおかしいよね?
あれ?日本の賃金上昇は?

746 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:23:58.64 ID:Lt2dDxF7.net
土方やりたくないもんな

747 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:00.38 ID:4JLFe4Ws.net
みんなyoutuberになったよ

748 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:00.70 ID:JTMKs8rr.net
アメリカは高速道路が全部タダ
一部除く

749 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:01.37 ID:49g66+Bj.net
なぜ現地駐在員にレポさせないんですか?

750 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:02.92 ID:ehRkKAR9.net
中国人が盗んで行かないんか?

751 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:03.13 ID:nokezAG9.net
ちゃってる、ちゃってる、って
お前本当にアナウンサーか

752 :!omikuji:2022/10/11(火) 21:24:04.94 ID:5Ih8Z1XH.net
離職して戻ってこない労働者はどこで何してんだ?

753 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:05.71 ID:7hMNxyTO.net
俺スゲー感きめえええええええええええええええ

754 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:06.16 ID:SArc2bcn.net
なにやってんだ

755 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:06.77 ID:LG+WMa5L.net
お前らアメリカに行って働いてこいよ

756 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:07.10 ID:F6deCVqY.net
ブラジルかな

757 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:08.08 ID:kGxDkX29.net
KK仕事に困らなくていいね

758 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:10.93 ID:FMH+evii.net
>>450
場所によるけど、それマックとかの最低だよ
んでチップ込で4000以上

759 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:10.95 ID:izbj9qNR.net
じゃあ辞めた人たちはクソ高くなった生活費をどうやって捻出してるんだ?

760 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:11.32 ID:GGxyOHEQ.net
>>634
コアコア物価は大して上がってないからね。コストプッシュ型インフレだから

761 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:11.62 ID:WMhRu2fc.net
昭和の道路は途中でほったらかしになってる高架とかあったけどなー

762 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:12.46 ID:4S/t4/Bf.net
>>410
ぬれた布で拭いて、その布をすぐ石鹸で洗う感じかな

763 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:13.83 ID:FnWjb5Wv.net
>>705
肩さん

764 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:15.00 ID:L1v2UfbL.net
アナル拡張なら半日

765 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:15.78 ID:llfVQPbk.net
アメリカの道路はボロボロ

766 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:17.41 ID:mb5DP5Mi.net
補助金が手厚くて休めるのかな?

767 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:19.02 ID:fMzK4GYi.net
スピード3の撮影用だろ

768 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:20.37 ID:/OjSTzIo.net
アメリカで貨物列車牽引してるディーゼル機関車の運転士やりたい

769 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:20.48 ID:I6CyrLfk.net
よし日本人を輸出しよう

770 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:21.54 ID:5PX3fV28.net
人手が足りんとはアメリカってわりとロボットやAIがないのかな

771 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:24.28 ID:yJwNXOZI.net
ニューヨーカー気取りのアナウンサー、ウザい
受信料のおかげでアメリカ行けてんだぞ、クソが

772 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:28.42 ID:SArc2bcn.net
ルーズだな

773 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:29.09 ID:cOQ8d4/6.net
あれ?じゃあ日本は?
あれ?物価上昇は同じようなもんだから
そういうスパイラル生まれないとおかしいよね?
あれ?日本の賃金上昇は?

774 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:29.33 ID:6LoRGeGc.net
>>719
高収入に見合うスキルがなくて再就職出来ないんじゃね

775 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:29.37 ID:u/XWp0Qu.net
ようやく年収600万完全週休2日残業無しの
正社員にはありついたが…それが精一杯だった
自分は負け組なんだろうなあ

776 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:30.51 ID:meJ6hW+8.net
アメリカ版加計学園

777 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:31.95 ID:HYpLnuJS.net
青井はウクライナ逝ってこいよ

778 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:32.80 ID:2NfOTd9x.net
青井だとビジネスクラスで出張なのかな?

779 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:33.29 ID:YuKXbeE7.net
>>759
田舎に行っちゃったんじゃね

780 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:33.88 ID:6Qsb/gnG.net
>>719
ニューヨークに住み続けられず移住したか
ホームレスになって二度と職を得られないか・・・

781 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:34.06 ID:XE/wNF0y.net
ダクトテープ職人

782 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:35.16 ID:/mwW0dGT.net
だから、離職した連中は仕事しないでどこ行ってるのか、やれよ!!!

783 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:36.42 ID:5SObELI+.net
青井実41

唯一の欠点はまだ独身です

784 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:36.52 ID:AtJfSHfP.net
みなさまの受信料でNY観光美味しいです

785 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:37.86 ID:eALe5Rhi.net
メリケンのインフレはレベルが違うぞ

786 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:38.15 ID:kcJm5pWK.net
>>721
グラスハウスですね、あれも好きドントアスクミーホワイとか

787 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:38.31 ID:fWDG30Wm.net
>>676
これはひどい

788 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:40.99 ID:We2ACNwb.net
>>741
その辺を掘り下げないのが青井の遠足取材クオリティか

789 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:43.09 ID:1XjPiUnh.net
>>741
バイデンがばら撒いたコロナ給付金でデイトレードw
マジネタやでw

790 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:43.03 ID:HXKQ+8ao.net
Tattoo

791 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:43.34 ID:ZzR1yZ1+.net
こうやって移民が増えるんだな

792 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:43.99 ID:n+uLHWBW.net
コイツら隙あらばタトゥー入れてるな

793 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:46.05 ID:tUoy8S4V.net
ふ〜ん。
だから何なの?青井?
アメリカに行ってまでのニュースかこれ?

794 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:47.02 ID:gUqvLM8m.net
離職も出来ず低賃金で雇われ続ける日本人の多さよ

795 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:47.43 ID:Vz63gRTu.net
意外と日本と工法同じなんだな

796 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:50.94 ID:fKeLqqtM.net
そこで奴隷ですよ

797 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:51.31 ID:Lt2dDxF7.net
ダクトテープ

798 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:51.79 ID:Nk3rN6Hy.net
>>709
コロナ前までは当たり前のようにMCやリポーターが行ってた
コロナ前に戻ったということなんだろうな

799 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:54.80 ID:SArc2bcn.net
入れ墨

800 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:55.02 ID:75cstqrw.net
>>586
丸井だってスタジオから飛び出してたまには経費で旅行したいんだよ!

801 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:55.34 ID:+6rvotW8.net
>>510
昔、イスラム圏は、うんこしたらホースの水で洗うと聞いて 汚えなと思ったな。ウオッシュレットが出て、そっちのほうが清潔と思うように変わってきた(・∀・)

802 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:55.36 ID:HucJ91ss.net
移民カットして
日台欧韓に米国内工場造らせまくったトランプのせい(´・ω・`)

労働需要も考えずに雇用の場を増やしまくったのが
今の米国の姿

803 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:58.96 ID:JFrqeUIU.net
日本人雇えよw

804 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:59.11 ID:axvK/vO6.net
姉歯を派遣してやろうぜ

805 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:24:59.71 ID:64d6N00K.net
おまえらアメリカのハロワに行けば高給取りになれる上に、NYの金髪白人美少女から素敵!抱いて!って言われるぞ(´・ω・`)
チャンスだから渡米してこいおまえらならやればできる(´・ω・`)

806 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:00.56 ID:FnWjb5Wv.net
>>726
ロイヤル最高なんだわwww

807 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:01.04 ID:stwkvR1W.net
>>551
秋篠宮邸33億
あれ中抜きしてるだろ

808 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:01.10 ID:S5LRrSaT.net
なんかあちこちで公共工事増えてるから日本景気悪くなってるよね(´・ω・`)確実に

809 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:05.19 ID:KkzD3UfV.net
おまえら出稼ぎして来いよ

810 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:06.00 ID:7Ihe8up+.net
高収入なら、ドカタもやってもいいけどな、やれるもんなら

811 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:07.17 ID:mRfDVsvL.net
ひとつづつひとつづつ

812 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:10.10 ID:isTXbO8O.net
アメリカでチェーン店作ってヒットさせて
日本に利益を送金させて暮らせば最強だよな

813 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:11.79 ID:OjIYVPKk.net
おまいらそんなに青井きらいなのか?

814 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:12.28 ID:OYU9bApQ.net
アメリカはコストプッシュ&デマンドプルの同時インフレみたいだな経済には悪くないだろ

815 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:13.74 ID:81j6Qg4b.net
アメリカってサイパンしか行ったことないわ
ニューヨークぐらい死ぬまでに行った方がいいんだろうか

816 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:16.49 ID:AakEGoAS.net
資金繰りは大丈夫か社長

817 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:16.57 ID:yJn/5Wkl.net
日本はまだマシだと言いたいんですね

818 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:17.33 ID:CZpETqoV.net
>>676
国民の1割じゃん。やばすぎ

819 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:18.62 ID:vMTY/UlU.net
年収1800万NHK職員が本社ビルの屋上てわハナクソほじりながら一言↓

820 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:19.13 ID:/OjSTzIo.net
>>783
NHKなんて美人の契約アナウジャウジャいるやん

821 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:21.09 ID:We2ACNwb.net
地方局も経験せず東京にずっといるし
どういう厚遇なんだろうね青井は

822 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:21.27 ID:s9iDjAMv.net
安い日本人はいかがですか?

823 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:22.77 ID:MJO9gfhw.net
日本は人手不足でも最低賃金w

824 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:25.11 ID:Ccd4B4yP.net
今日のこの無駄遣い出張は受信料支払い拒否の正当な理由になるな

825 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:25.15 ID:4S/t4/Bf.net
競争で人件費があがるっていうのはいいことだね

826 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:27.01 ID:5e35W6kj.net
>>698
しかも経験者即戦力を求むだもんな(´・ω・`)

827 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:28.80 ID:pg4xcqcI.net
アメリカのゼネコン業界には談合はないのか

828 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:35.64 ID:SArc2bcn.net
TURBO

829 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:25:37.02 ID:utP8ZnuH.net
人件費が上がってるってよお!!


なあ!ジャップwww


なんでジャップは人件費上がらないんだい?


www(´・・ω` つ )

830 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:38.56 ID:Uql1xVZ7.net
セキレイかな

831 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:38.83 ID:HYpLnuJS.net
バカだなぁ派遣会社に〇投げすればいいのに、日本みたいに。

832 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:39.34 ID:ehRkKAR9.net
雇傭の流動化の負の側面やね

833 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:40.15 ID:CoQuqnEl.net
経済制裁下のモスクワの方がマシやな

834 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:47.60 ID:8dsO+q+D.net
結局移民に安く働かせようってことになるわ

835 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:48.13 ID:meJ6hW+8.net
>>810
バブルぐらいの頃は半年ドカタやって、半年バッグパッカーとかいたらしい

836 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:48.17 ID:mb5DP5Mi.net
>>740
高給求めて人が会社から消えないと昇給する動機がないからな

837 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:50.03 ID:fKeLqqtM.net
>>822
アメリカ語喋れないの🥺

838 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:50.87 ID:7Ihe8up+.net
>>807
どう考えても高すぎだよな、天皇陛下は8億円くらいなのに
それでも高いが

839 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:51.63 ID:3NK29KVy.net
>>783
マジか

840 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:53.73 ID:qLGdbNCG.net
建築はアメリカでも奴隷

841 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:55.36 ID:S5LRrSaT.net
>>819
ニューヨーク行ったら威張れないからな(´・ω・`)

842 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:56.63 ID:2NfOTd9x.net
>>788
青井は底辺の暮らしを知らないので(´・ω・`)

843 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:56.97 ID:5PX3fV28.net
>>771
給料は円建てかな

844 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:57.08 ID:V8OhxDFo.net
イケジジイ

845 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:57.88 ID:kG6Bcdmt.net
デカすぎ

846 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:59.55 .net
>>789
デイトレードでそんな確実に生活費稼げるんか

847 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:25:59.94 ID:Ccd4B4yP.net
>>783
結構歳なんだな
苦労してないから顔が幼いよね

848 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:01.89 ID:KKuSncfX.net
>>801
風呂トイレ一緒のとこ住んでたときはうんこしたらシャワー伸ばして洗ってたわ

849 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:01.94 ID:HXKQ+8ao.net
身長差

850 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:02.10 ID:75cstqrw.net
丸井でけー

851 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:03.61 ID:tUoy8S4V.net
アメリカで人手不足?
ふ〜ん。だから何?
青井(笑)

852 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:04.01 ID:yJwNXOZI.net
>>820
性格がクソなんだろうな

853 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:26:04.83 ID:utP8ZnuH.net
人材不足(笑)とかいってるのに人件費が上がらないジャップwww


なんだこの国www(´・・ω` つ )

854 :公共放送名無しさん :2022/10/11(火) 21:26:05.97 ID:gBXl6wYd.net
無職のヒラメンです
(`・・ω´ つ )

855 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:06.51 ID:JTMKs8rr.net
でかいな2mあるやろ

856 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:07.33 ID:57SFIFWR.net
青井がデカいのか

857 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:08.48 ID:uZsYEg9c.net
生産性とか阿呆な指標で給料決めるからインフラから人がいなくなる

858 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:09.01 ID:NRodJWgV.net
小さい(´・ω・`)

859 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:09.57 ID:FMH+evii.net
>>823
外人奴隷とフリーランスがいるので

860 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:09.84 ID:7Aadvpst.net
>>827
以前は、マフィアが仕切ってたけどな
今はどうだろか

861 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:09.94 ID:XE/wNF0y.net
右の人ちっちゃいね

862 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:10.00 ID:IRg9Iz3A.net
>>813
貧乏チビハゲだから

863 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:10.52 ID:0wbwKIJN.net
青井でけーな

864 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:10.36 ID:eiCyYvVV.net
【国際】ニューヨーク市、移民増加で「非常事態」宣言 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665368075/

865 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:11.49 ID:GB8Lcoaj.net
>>820
青井クラスだと家柄が問題なのでは

866 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:12.77 ID:SArc2bcn.net
「江崎・・・・不吉な!」

867 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:12.97 ID:HF2UDWk4.net
投資を煽って労働力を舐めたりは

868 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:13.03 ID:CZpETqoV.net
江崎さんあたまよさそー!!

869 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:13.06 ID:GMCv+vhs.net
馬鹿トランプが移民を止めたからや

870 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:14.13 ID:pg4xcqcI.net
ソーシャルディスタンス

871 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:15.56 ID:TcKJizdj.net
日本もここまで行ってからが本物の人手不足

872 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:15.61 ID:fKeLqqtM.net
青井巨人か

873 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:17.29 ID:GXdCla6U.net
ん、事故か(´・ω・`)

874 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:17.50 ID:/OjSTzIo.net
>>586
NHKの苦情係に電凸すべし

875 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:18.20 ID:gUqvLM8m.net
ホント受信料払いたくないわ

876 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:19.26 ID:V8OhxDFo.net
変な構図www 変な日本人てかんじ

877 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:19.28 ID:PH2vuvK8.net
>>778
出張の正規料金ならビジネスクラスのほうがコスパが良いな

878 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:19.54 ID:aryYLOFt.net
わざわざ青井が行く意味

879 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:20.26 ID:fv5JAiz2.net
この画質の悪さはスマホ撮影だな

880 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:20.31 ID:NhvxNxOR.net
目線が上w

881 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:20.73 ID:MsVKUKqQ.net
>>773
より良い条件を求めて転職活動をしないと給料は上がらない
みんなが安定を求めて同じ仕事にとどまれば競争が起きない

882 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:21.32 ID:5SObELI+.net
>>821
青井実「大阪に行ってますよ?(すっとぼけ)」

883 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:21.47 ID:KIfA2NL5.net
>>769
日本人は東南アジア辺りに出稼ぎするようになるのが関の山

884 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:22.16 ID:LVrO1lOO.net
青井はデパートマルイの創業者の孫

885 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:22.37 ID:AtJfSHfP.net
この人がレポートすれば十分なのではw

886 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:23.68 ID:0Jyc2jPE.net
同じような身長の人はNGなの?

887 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:23.76 ID:2NfOTd9x.net
NY支局のやつが出てくるなら不要な出張だろ

888 :!omikuji:2022/10/11(火) 21:26:23.96 ID:5Ih8Z1XH.net
日本もコロナ禍で離職したバイトが戻ってこないとか言ってるけどそいつらどこで金を得てるのかな

889 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:24.53 ID:HYpLnuJS.net
>>626
すべて統一自民党さまのおかげさま、ほんとうにありがとうございました

890 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:25.98 ID:gcn+W0EC.net
小むろどんどんなしかよ

891 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:27.08 ID:5e35W6kj.net
こうしてみると青井くんタッパあるなあ

892 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:27.50 ID:M+fo2qrz.net
青井はわざわざなんで行ったんだ
中間選挙か(´・ω・`)

893 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:28.70 ID:jZGLjrvz.net
江崎さん小さすぎて草

894 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:30.19 ID:8dsO+q+D.net
アメリカ人よりでかい青井

895 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:31.65 ID:AakEGoAS.net
共和党が伸びるか

896 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:32.17 ID:ei/e0wD6.net
離職したら給料上がるのかな

897 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:32.20 ID:fMzK4GYi.net
記者がいるなら青井いらないだろ

898 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:32.31 ID:We2ACNwb.net
もう街並みとかそんなに東京と変わらないような
わざわざ行くかねぇ

899 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:33.20 ID:S5LRrSaT.net
八嶋?

900 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:35.28 ID:ktV3QMzs.net
ベトナム人も日本に来るより
アメリカ行ったほうが儲かるのでは?

901 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:35.29 ID:4S/t4/Bf.net
>>698
すかいらーく系列の喫茶店とか、おためしバイトとかいって短期バイトだけ募集して最低賃金だよw

902 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:37.80 ID:I6CyrLfk.net
すげえな

903 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:38.16 ID:V8OhxDFo.net
>>885
金あるからって無駄遣いしてるよね

904 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:40.29 ID:0wbwKIJN.net
アメリカ人よりでかい青井(´・ω・`)

905 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:42.09 ID:d6HOr4Uw.net
てかさ、こんなこと日本から聞いてもおなじだろ
なんでわざわざアメリカで聞かないといけないんだよ

906 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:43.74 ID:oJAZhoZp.net
こいつが取材行けばいいのでは?

907 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:44.17 ID:UFZPLdJi.net
コンクリートから人への副作用と同じだな

908 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:44.16 ID:1RrmEhXZ.net
賃金が安くても働く日本人を出稼ぎで送り込むしかない

909 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:44.33 ID:AjL/vZSk.net
>>783
どっかのカネ持ちの御曹司
やったやろ?

そのうちお見合いでもするだろ

910 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:45.60 ID:Vg0kM96A.net
合成か?

911 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:46.80 ID:HwVhU4AV.net
だから離職者どこ行った?

912 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:50.90 ID:tUoy8S4V.net
何でNHKの職員てマヌケ面が多いんだよ(笑)

913 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:52.33 ID:ZC1BnlSG.net
>>884
コネの子猫ちゃんか

914 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:53.07 ID:81j6Qg4b.net
>>586
現地の記者じゃ地味なんだよねー

915 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:53.61 ID:78LMFsQH.net
NHK「労働者に職場を選ばせるな」

916 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:54.20 ID:kyoAYoJV.net
アオイデカいなぁ
このメガネ、見上げながらハナシしてるわ

917 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:54.29 ID:zmjBc/AS.net
どこで中継しとんねん

918 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:57.82 ID:NhvxNxOR.net
青井は190くらいあるんだっけ

919 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:57.85 ID:HucJ91ss.net
>>853
日本で足りないのは高度人材だけ(´・ω・`)

誰でも出来る職種はむしろ人余り

920 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:58.07 ID:Uae1oTW5.net
見上げながら話す

921 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:58.82 ID:OoW/+pj5.net
青井はさすがにアメリカ人にも見劣りしない身長だな

922 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:26:58.81 ID:eiCyYvVV.net
NY 南米系不法移民1万7千人超えて非常事態宣言 共和党系の州からバスで送り込む [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665185422/

923 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:00.59 ID:V8OhxDFo.net
>>904
こんなのゴロゴロいるから

924 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:01.84 ID:OjIYVPKk.net
生なのかよ

925 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:03.97 ID:Uql1xVZ7.net
NYは今日も活気に溢れ

926 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:05.22 ID:JTMKs8rr.net
金持ちの子青井

927 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:05.28 ID:n+uLHWBW.net
キックボード

928 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:05.39 ID:Lt2dDxF7.net
>>820
やはりゲ…

929 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:08.11 ID:2NfOTd9x.net
予算の消化なのかな@受信料で出張

930 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:27:08.36 ID:utP8ZnuH.net
>>888
ナマポだよwww(´・・ω` つ )

931 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:08.47 ID:Pvl/ZePl.net
この物価高のニューヨークで皇族でもないのに
日本人の税金で贅沢三昧してる小室眞子とその扶養家族

932 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:08.85 ID:HXKQ+8ao.net
江崎さん150台か

933 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:10.99 ID:GQMfr9/o.net
>>821
NHKにはコネ枠あるような
政治家や家柄の良い子弟も多い

934 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:11.06 ID:5SObELI+.net
>>886
松岡修造かオータニサーンしか共演NG

935 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:11.73 ID:SArc2bcn.net
キックボードww

936 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:13.90 ID:HF2UDWk4.net
街でやるな

937 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:14.36 ID:JVuTpQuy.net
電動キックボード乗ってる

938 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:14.92 ID:JFrqeUIU.net
ノッポとチビw

939 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:16.85 ID:mb5DP5Mi.net
>>745
日本は為替と国際情勢の影響でちょっと上がってるだけだから
真似してバラマキで景気をまず良くしないと

940 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:18.49 ID:NXOgk/y3.net
スタジオでやれよ

941 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:18.87 ID:V8OhxDFo.net
>>920
女の子みたいwww

942 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:27:21.23 ID:utP8ZnuH.net
>>919
まじで!?www(´・・ω` つ )

943 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:22.92 ID:WlNimqfU.net
名前    青井 実(あおい みのる)
生年月日  1981年1月2日
身長    186cm
血液型   A型
出生地   東京都
趣味・特技 草野球、草サッカー、草ゴルフ

944 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:23.35 ID:/mwW0dGT.net
青木、体格いいから、野球やってたらオオタニサンになれたんじゃね?

945 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:25.17 ID:eiCyYvVV.net
【米国】レイプされた10歳少女に「中絶禁止」 規制強化の州相次ぐ 米社会揺るがした最高裁判断きっかけに ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665363236/

946 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:28.62 ID:/OjSTzIo.net
>>865
良家のボンボンだと政略結婚しか許されないのか(´;ω;`)

947 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:28.71 ID:m0KCyQTT.net
>>698
不足はしてないんだよ。
安く働いてくれるヤツが不足している。

948 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:29.54 ID:4S/t4/Bf.net
広告屋と株屋が吸い上げすぎなのでは

949 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:30.38 ID:Ccd4B4yP.net
>>865
肩さんがオッケーなら大体の女はオッケーやろ

950 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:32.26 ID:NRodJWgV.net
アメリカの中間選挙よりカルトずぶずぶの自民党をなんとかせーよ(´・ω・`)

951 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:33.26 ID:Nk3rN6Hy.net
>>586
大越とか過去のMCはみんな当たり前のように行ってたぞw
最近はコロナでやめてただけ

952 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:34.03 ID:81j6Qg4b.net
バイデン意外と元気だな
すぐボケるかと思ってた

953 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:34.77 ID:We2ACNwb.net
>>926
金持ちが、さらに仕事でギャラもらいながら海外旅行

焼け太り・・・

954 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:34.78 ID:jZGLjrvz.net
下駄履かせろよ

955 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:35.77 ID:JJQt7GK8.net
>>410
手桶で流す手でピチャピチャ

956 :公共放送名無しさん :2022/10/11(火) 21:27:36.89 ID:gBXl6wYd.net
ナマポうめぇwwwヒラメンです
(`・・ω´ つ )

957 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:38.78 ID:llfVQPbk.net
60兆円!

958 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:40.48 ID:R7vHXIfb.net
>>900
収入はアメリカが多いかもしれないけど
出費が日本よりはるかに多い

959 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:41.88 ID:E0ijdgsL.net
なんか世界全体が悪くなっていくな…

960 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:42.31 ID:meJ6hW+8.net
日本もアメリカも民主党の時代は悪夢

961 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:45.38 ID:OjIYVPKk.net
強盗とかにおそわれそう

962 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:48.33 ID:SArc2bcn.net
「江崎の言うことは話半分な」

963 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:51.25 ID:2v9rsj4m.net
青井アナはどういう血統なんだ。
デカいよな。

964 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:54.31 ID:OoW/+pj5.net
>>905
予算を使い切るため?

965 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:55.35 ID:qLGdbNCG.net
小室はニートでも余裕のNY暮らし

966 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:57.04 ID:kG6Bcdmt.net
青井アナは、米国でも通用するエリート

967 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:27:57.17 ID:xm2ouNnH.net
財政出動したらインフレさらに加速するだろ

968 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:00.50 ID:NkeEiY3h.net
そもそもトランプ政権で金ばら撒きすぎたのがインフレの原因なんだけどなw

969 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:01.01 ID:S5LRrSaT.net
>>698
最低賃金出しときゃええだろ^^って企業ばっかりだからな。
思い切って最低賃金三千円くらいにして企業びびらせたほうがいいよ(´・ω・`)

970 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:02.18 ID:V8OhxDFo.net
青井のジェスチャーへんだよ

971 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:01.24 ID:NNgWzag8.net
どこ見て話してんのかと思った

972 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:04.01 ID:GGxyOHEQ.net
>>919
就職氷河期のおかげでその世代の職歴がない人が多いからな

973 :ひらめん:2022/10/11(火) 21:28:06.60 ID:utP8ZnuH.net
トヨタの期間工もなぜかアメリカ人のほうが給料高いんだっけ?www


舐められてるよなあジャップは

www(´・・ω` つ )

974 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:07.41 ID:45MEL2MB.net
青井がわざわざ行く意味って一体…

975 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:09.81 ID:NXOgk/y3.net
株やりたいけど
いろいろめんどくさい

976 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:10.26 ID:QfHHeck2.net
>>955
ピチャピチャ がかわいいw

977 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:10.58 ID:nokezAG9.net
なんで車道に背を向けて喋ってるんだ

978 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:14.02 ID:to8xpzwH.net
怯えちゃってるよ

979 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:15.18 ID:JTMKs8rr.net
金持ちの生まれなのになぜアナになった

980 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:15.91 ID:5SObELI+.net
>>928
っぽい顔してるよな?

981 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:16.60 ID:OaED7kiu.net
NHKは受信料で、小室夫妻は税金で

982 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:18.03 ID:81j6Qg4b.net
>>926
そうなの?どこの子?

983 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:19.72 ID:SArc2bcn.net
ぴー

984 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:19.77 ID:CTCM5FfP.net
青井かっこいいな
惚れ直したわ
泉さんもびしょ濡れだろ

985 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:21.01 ID:yCRhmA2P.net
どこ見て話してんの?

986 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:23.04 ID:WlNimqfU.net
NHKの #向井理 と言われ
現在 #ニュース7 のメインを務めている #青井実 アナ
(確かに似ていますね)

実家はなんと「丸井」デパートの創業者#青井忠治 月賦百貨店の草分けとして、各地に店舗を展開
月賦をクレジットと言い換えて、日本で最初のクレジットカードを発行#小売店の顔をした消費者金融

987 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:24.04 ID:qrhQLTjr.net
泉ちゃん・・・

988 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:24.43 ID:HYpLnuJS.net
小沢だよな日本企業の中華進出斡旋してたのは

989 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:26.58 ID:BEEFaZFd.net
プーチンを殺せ。それだけで解決。

990 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:29.75 ID:FmEu1Occ.net
>>919
高度人材wwwwwwwwwwwww育てる気もないくせに結果だけ求めるwwwww

991 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:31.84 ID:HucJ91ss.net
>>410
とりあえず5倍になる前に5年分くらいのトイペを買ってストックしておく(´・ω・`)

992 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:33.61 ID:Uql1xVZ7.net
ジョナサンに見える

993 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:34.53 ID:JVuTpQuy.net
>>943
186もあんだ
そら米国派遣されるわ!

994 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:36.43 ID:5e35W6kj.net
>>626
そもそも工業高校を志望する人が減ってるのが問題だよな

995 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:38.27 ID:yKOwCgKE.net
>>901
アレ、スタッフと仲良くなって正規のバイトになってくれたらいいな・・・という策だって。
最悪でも店に食べに来てねってことだそうで。

996 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:41.43 ID:OjIYVPKk.net
>>985
青井

997 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:41.68 ID:JRzD4Ghz.net
>>618
大型特殊でアメリカ横断したらガソリン代98万円やで。
>>676
アメリカで890万人感染してるから15%後遺症だとしても135万人やしなぁ

▽米国における新型コロナウイルスの感染状況・グラフ*

998 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:45.51 ID:iPy3jJnB.net
あまり青井でかいでかい言わないであげて
自分も同じ位…

999 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:47.36 ID:6Qsb/gnG.net
>>944
でかいやつはみんな野球が超うまいとでも?ww

1000 :公共放送名無しさん:2022/10/11(火) 21:28:48.14 ID:GB8Lcoaj.net
>>982
丸井デパート

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200