2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田首相記者会見

1 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 17:49:49.10 ID:3rXBJhJH.net ?2BP(1000)
物価変動問題
旧統一協会問題
新型コロナウイルス感染症対策など

2 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 17:50:54.35 ID:3rXBJhJH.net ?2BP(1000)
想定質問
新型コロナウイルス感染症の第8波の兆しが大きい それにも関わらず開国や全国旅行支援を続けるのか?
物価高騰・スタグフレーションになっている 増税はあり得ないのでは亡いか

3 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 17:51:33.64 ID:3rXBJhJH.net ?2BP(1000)
記者会見では
週刊文春 週刊新潮 しんぶん赤旗 
フリージャーナリスト
江川紹子さん 横田一さん 犬飼淳さんの質問に真摯に答えるように!

4 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 17:55:20.37 ID:3rXBJhJH.net ?2BP(1000)
記者会見の模様はようつべでもごらんいただけます

5 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:00:14.75 ID:3rXBJhJH.net ?2BP(1000)
キタ━(・∀・)━!!!!

6 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:00:26.52 ID:/gjdY7rD.net
糸ようじ時間外出勤

7 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:00:41.37 ID:iMZ1uJW8.net
はいはい、どうせ子育て幸せ世帯へのバラマキでしょ

8 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:00:49.18 ID:s2gkCQBi.net
なんのようだよ

9 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:00:49.92 ID:3rXBJhJH.net
コロナ対策の会見は?

10 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:00:55.31 ID:pIafD2s4.net
利権だらけの対策に意味あるのか

11 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:00:56.57 ID:3rXBJhJH.net
プロンプターが内

12 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:01:49.01 ID:l0dFSAb2.net ?2BP(1000)
さっさと5万ばらまけや

13 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:02:01.59 ID:so3oaPOx.net
そんなこといいから企業に給料倍増とテレワーク強制命令しろ!

14 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:02:02.64 ID:3rXBJhJH.net
39兆とかぬっるwww

これだったら消費税減税し説けや

15 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:02:16.35 ID:3rXBJhJH.net
>>12
消費税を廃止しましょう

16 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:02:16.49 ID:MKYPfExU.net
支持率が激低なのでバラ撒きます

17 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:02:36.41 ID:tGe2hqBb.net
氷河期世代予算はそのまま未消化で終わってしまうの?

18 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:02:38.32 ID:MTWMxPpu.net

地獄なんだよ
来年てなんやねんアホが

19 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:02:43.32 ID:zaXlpYwP.net
よっ!岸田大統領!頑張れ(´・ω・`)

20 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:02:44.30 ID:TZDboEEv.net
え?消費者物価下げんの?
ドル円ヤバいことになってへん?

21 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:03:05.94 ID:3rXBJhJH.net
>>18
衆議院解散して政権交代することが一番の経済対策だもんな

22 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:03:17.11 ID:5TIWgfO9.net
NHK料金8割減きぼん

23 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:03:24.17 ID:TZDboEEv.net
物価下げたら、金融緩和のゴールが遠のくやんか

24 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:03:25.95 ID:tGe2hqBb.net
岸田は歴代最低総理ランキング第何位くらい?

25 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:03:35.03 ID:3rXBJhJH.net
電気料金20%OFF
ガソリン30円/L OFF 家計支援4.5万円

26 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:03:40.83 ID:iMZ1uJW8.net
もう子無し未婚のワープアは支援してくれなくてもいいから安楽死させてくれよ

27 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:03:43.65 ID:ALuXOfoZ.net
またポイントポイント言い出すのかと思ったわ

28 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:03:45.62 ID:MKYPfExU.net
国が負担って結局は国民から取った税金だろ

29 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:03:46.44 ID:oOr8bp42.net
やっぱりガスも高いのか…
灯油高いし、すぐ消費しちゃうからガスにしようかなとも思ってたけど
悩ましいな

30 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:03:46.80 ID:3rXBJhJH.net
>>24
ワースト1はアベ その次

31 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:03:48.45 ID:so3oaPOx.net
>>24
54位

32 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:03:54.28 ID:XdMcF6+Z.net
岸田は毎度小出しなんだよ、セコい

33 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:04:03.13 ID:s/h8xMvc.net
これは灯油ストーブ使えないか
エアコン暖房嫌いなんだよな

34 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:04:03.48 ID:3rXBJhJH.net
>>28
国債を発行して日銀に買い取ってもらうんだよ

35 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:04:05.31 ID:lCe8KGXD.net
毎月4.5万じゃないのか

36 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:04:15.06 ID:TZDboEEv.net
あー、分かった。この後介入か。ドル円利食っておこ

37 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:04:24.58 ID:aKk9hSyg.net
ごちゃごちゃ言わなくていいから給付金10万第二弾配れ
マイナンバーカードで口座紐づけした人限定でな

38 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:04:27.87 ID:iMZ1uJW8.net
まーた金持ちのガキにまでバラまくのかよ

39 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:04:41.09 ID:5TIWgfO9.net
年収400万以上の人は所得税10パーアップで
年収300未満の人は所得税なしにしてくれんかね

40 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:04:42.56 ID:3rXBJhJH.net
だったら正常分娩に係る出産も健康保険の適用としゅればいいだろ

41 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:04:48.84 ID:so3oaPOx.net
ガキ対策はいいからオッサン支援しろ!

42 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:04:51.70 ID:Qv0/gK/P.net
10万って何を元に決めてるんだろうな?
金配ってくれるのは嬉しいんだけどこれで産もうとは思わんだろ

43 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:04:53.84 ID:ZZcJEXNt.net
バカバカしいね、食料品もキャッシュレスやめたら30円は値下げできるのに

44 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:05:09.34 ID:3rXBJhJH.net
>>39
あと消費税廃止と軍事防衛費50%削減で

45 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:05:16.29 ID:3rXBJhJH.net
消費をトリモロス

46 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:05:17.07 ID:XdMcF6+Z.net
ドル売で儲かった金還元してくれよ

47 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:05:18.09 ID:0G3ZXQY6.net
>>1
※記者会後半のフリーの質問タイムは放映しません
あらかじめご了承ください

48 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:05:24.93 ID:dVerzoN5.net
事業者にばらまきばっかりじゃん

49 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:05:31.60 ID:5TIWgfO9.net
バスのブレーキが熱くなると警告表示される装置の義務化きぼん

50 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:05:31.85 ID:mUv5aivf.net
もともと旅行なんかしねーし

51 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:05:43.07 ID:so3oaPOx.net
割引じゃなくて現金撒け!!!

52 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:05:48.82 ID:s2gkCQBi.net
スマホ買いたいんだけど値段上がって買う気しない国が補助してくれ

53 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:05:50.25 ID:ZZcJEXNt.net
薄毛手当どうなってんだよ

54 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:05:53.12 ID:oOr8bp42.net
エンタメ支援は第8波との鬼ごっこだなあ

55 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:05:53.61 ID:hRjtqHw3.net
>>28
俺の奢りだ!みたいに言ってるよな

56 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:05:55.20 ID:O4jdkB3M.net
10万一時金で生むわ!ってなるやついたら見てみたい

57 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:05:56.94 ID:lCe8KGXD.net
旅行しない人用はないのか

58 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:05:57.44 ID:ABLY1dEL.net
映画館はいらんやろ

59 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:06:00.75 ID:iMZ1uJW8.net
金持ちのガキには10万円バラ撒いて子無し未婚のワープアは見殺し
美しい国日本

60 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:06:07.86 ID:2Mt9Zk+E.net
宮本亜門

61 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:06:09.29 ID:nTNko4Wp.net
バラまくことをアピールされてもなあ
税金下げろよ

62 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:06:18.35 ID:s2gkCQBi.net
クロちゃん正しいよ

63 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:06:19.65 ID:3rXBJhJH.net
価格転嫁実現したら物価が上がるだろばーか

64 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:06:20.22 ID:FX4DV4YI.net
5回目のワクチン案内来たんだけど

65 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:06:20.54 ID:TZDboEEv.net
>>44
中共のスパイがいるぞ

66 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:06:34.34 ID:UJ6crY9N.net
>>24
安倍よりまし

67 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:06:43.91 ID:3rXBJhJH.net
これからコロナが増えるからロックダウンして国民全員に334万円配れ

68 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:06:59.43 ID:kApsKhGZ.net
税金中抜きの撲滅は?

69 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:06:59.57 ID:3rXBJhJH.net
夏は受験の天王山

70 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:07:00.21 ID:nTNko4Wp.net
これがアピールになると思ってるのが岸田がお花畑なとこなんだよな

71 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:07:06.57 ID:yleOHkVq.net
なんかグダグダで辿々しくショボい会見だな
口先だけの対応策にみえるな

72 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:07:08.37 ID:ZZcJEXNt.net
読んでるだけです

73 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:07:14.63 ID:so3oaPOx.net
>>67
採用

74 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:07:14.93 ID:3rXBJhJH.net
全労連も巻き込んでください

75 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:07:15.77 ID:TZDboEEv.net
外国人労働者を減らさんとダメやろ

76 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:07:17.68 ID:u9FiB3/P.net
ショッボイ政策だな(笑)なにもいらないから岸田を10発殴らせろ

77 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:07:37.65 ID:aKk9hSyg.net
年内で終わりそうだな岸田さん

78 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:07:39.31 ID:pOiNsq9T.net
消費税減税は?

(´・ω・`)?

79 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:07:44.41 ID:3rXBJhJH.net
>>76
じゃあ山本太郎と志位和夫を中心に新しい政治をめざしましょう

80 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:07:45.62 ID:ayAxmo2S.net
経済対策→票田に補助金

81 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:07:46.74 ID:TZDboEEv.net
補助金もらってどうやって賃上げするんだよ
補助金なくなった後どうするわけ?

82 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:07:48.34 ID:s2gkCQBi.net
NHK会見続いてるのか

83 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:07:52.79 ID:0Dsr5Pi4.net
賃上げ、安倍ちゃんがやろうとしてムリだったのに岸田ができるわけねーだろw

84 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:08:03.45 ID:zaXlpYwP.net
>>67
567万円じゃないの?(´・ω・`)

85 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:08:07.29 ID:aXD7xxvX.net
金配るのもいいけど仕事増やしてくれよ
災害対策の公共事業はこれ以上放置したら大勢死人が出るぞ

86 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:08:08.35 ID:iMZ1uJW8.net
本当に独身をバカにしてるなこいつは

87 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:08:09.63 ID:3rXBJhJH.net
リスキリングって何?

88 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:08:16.55 ID:ayAxmo2S.net
リスキリングってまた派遣会社?

89 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:08:17.15 ID:XdMcF6+Z.net
セコいセコすぎる岸田内閣

90 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:08:17.36 ID:LRyu/6Dq.net
リス・キリング

91 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:08:26.99 ID:3rXBJhJH.net
>>84
平均年収に鑑み334万円でいいのだ

92 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:08:28.91 ID:FH97u4Zc.net
うちプロパンガスなんやけど

93 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:08:37.09 ID:xdOax1zQ.net
僕だけにはプッシュ型でお金をくれるらしいよ(´・ω・`)

94 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:08:38.47 ID:ayAxmo2S.net
>>87
仕事のスキルを磨くこと

95 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:08:39.83 ID:3rXBJhJH.net
ウイズコロナじゃねーよばーか

96 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:08:44.81 ID:0Dsr5Pi4.net
資産運用なんてインフレになったら自然にやるよ

97 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:08:47.90 ID:ALuXOfoZ.net
ニーサは、金額より期間を撤廃してよ

98 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:08:57.31 ID:s2gkCQBi.net
リスキリング自分でやるから金くれ

NISA改善イイネ

99 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:08:59.23 ID:3rXBJhJH.net
インバウンドに頼るな 日本人がダメになる

100 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:09:04.74 ID:TZDboEEv.net
>>87
re-skilling

スキルを付け直す=新しいスキルを身につけてね

101 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:09:09.92 ID:lCe8KGXD.net
無理無理

102 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:09:11.98 ID:aXD7xxvX.net
資産運用がそんな簡単にできるならとっくの昔にやってるわ

103 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:09:18.05 ID:so3oaPOx.net
現金給付します税金減らします年金増やしますで全部解決なんだよ
さっさとやれ誰に気を使ってんだアホンダラ

104 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:09:22.46 ID:aJEPScuK.net
うち電気代以外なんの恩恵も無さそう

105 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:09:27.86 ID:kptN/LDy.net
プレミアムフライデーなのになんでこんな会見やってるの?

106 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:09:36.48 ID:u7OzqJ7V.net
外国の企業じゃん…
なにが攻めだよ

107 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:09:40.35 ID:UB72T5cX.net
岸田さん!頑張れ!大好き

そして助けて…

108 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:09:44.02 ID:dVerzoN5.net
攻めの投資例2つしかねーのかw

109 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:09:47.27 ID:s2gkCQBi.net
>>87
re-skilling

110 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:09:48.43 ID:iMZ1uJW8.net
意味のない会見
ローカルニュースやれよ

111 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:09:49.45 ID:3rXBJhJH.net
>>100
それが解雇規制緩和に結びついたらますます雇用の安定化が危ぶまれる 一億総貧困のはじまりじゃ

112 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:09:49.90 ID:nM5E+ZBb.net
もうそれ全部国民に配ったほうがいいんじゃね?

113 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:09:52.86 ID:hnj7IN1c.net
岸田文雄さんを棒で殴ったらどうなるの🥺

114 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:09:59.71 ID:3rXBJhJH.net
>>103
財務省だろ

115 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:01.54 ID:LRyu/6Dq.net
ショボすぎワロタw

116 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:08.13 ID:FX4DV4YI.net
消費税期限付きで減税します
なぜこれをやらない

117 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:11.08 ID:xdOax1zQ.net
>>113
やめなさいw

118 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:13.96 ID:0Dsr5Pi4.net
攻めの投資ってw

経済がまわったら自然にお金を投資に回すから

まずは消費税止めて経済まわせよ

119 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:19.09 ID:FCWNlsgS.net
最低賃金が実質最高額なになってるから国が○○円にしろ言わんとあがらんぞ

120 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:20.85 ID:kuIycSA9.net
ほぼ民間への自助努力だよりじゃんか・・・
政府じゃなきゃ出来ないことをしっかりやれよ

121 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:21.29 ID:aXD7xxvX.net
5万円上げて100時間残業します

122 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:23.67 ID:nTNko4Wp.net
>>113
減税する

123 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:27.10 ID:3rXBJhJH.net
まー横文字ばっかで爺には分かりづらい

124 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:28.45 ID:9KYMNuva.net
日経のオピニオン欄を単に書き写しただけの岸田らしい経済対策だな
「聞く力(Ability of Hearing)」w

125 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:30.18 ID:TZDboEEv.net
>>116
財務省の犬には無理です

126 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:35.24 ID:HdWkKu39.net
これで退職金に一律課税決まったな

127 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:35.45 ID:RWKvXf7y.net
ほんとにその単語の意味が分かってるのか、質問してほしい

128 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:38.63 ID:x8JFFPub.net
オリンピック汚職不正不法行為には罰金を増やして財源にします
これで良いんじゃないか?

129 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:41.49 ID:FH97u4Zc.net
これでもかと横文字連発!!!

130 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:45.07 ID:so3oaPOx.net
>>114
あの口曲がりか
あいつ排除しますも追加だな
それで支持率99%だろうさっさとやれ岸田

131 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:47.35 ID:hRjtqHw3.net
5ヵ年計画とか

132 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:47.58 ID:hnj7IN1c.net
9900億円は中抜き

133 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:48.12 ID:kptN/LDy.net
トランスフォーメーションの略語がなんでXなんだろう

134 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:53.15 ID:ALuXOfoZ.net
うまく行けば一人勝ちの目も

135 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:10:58.53 ID:3rXBJhJH.net
>>125
まずは財務大臣を山本太郎にして財務省をなんとかしてほしいわ

136 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:05.84 ID:04aPVt1o.net
いいことづく目だな!

137 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:09.67 ID:f4YmYg2Y.net
NISA以外の金融課税強化するんだろ?
一律は市場が冷えるから止めろよマジで

138 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:14.97 ID:lCe8KGXD.net
どれひとつ おおっ!すごいってのがないな

139 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:28.77 ID:Ua7oI3Ou.net
ダメだこりゃ
俺が選挙に立候補する
マニフェストは
AVのモザイクを撤廃する
(´・ω・`)

140 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:30.28 ID:5TIWgfO9.net
日本終わってる

141 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:31.17 ID:3rXBJhJH.net
>>130
そのためには 山本太郎 上念司 高橋洋一を財務省に派遣せねば

142 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:31.67 ID:rEg1nFtt.net
すげえ皮算用w

143 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:40.41 ID:aXD7xxvX.net
3割は身内の企業を通します

144 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:41.19 ID:kptN/LDy.net
3兆ってツイッターの半額か

145 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:41.44 ID:p1nsWbrz.net
http://i.imgur.com/FWw04aj.jpg

146 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:43.87 ID:wwOB9cRp.net
岸田も自分で何言ってるかわかってないだろこれw

147 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:49.17 ID:SB/MIzCH.net
いつも思うが、岸田は読点がおかしい

148 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:49.90 ID:3rXBJhJH.net
野党の意見も聞けやばーか

149 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:52.12 ID:nM5E+ZBb.net
雇用は雇用でも非正規雇用です

150 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:55.00 ID:A3PgB0jt.net
国の皮算用

151 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:55.09 ID:u9FiB3/P.net
お金もクーポンも割引きも何もいらないからジャベリンよこせ

152 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:56.19 ID:x8JFFPub.net
プレゼンスタイル

153 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:56.53 ID:TZDboEEv.net
最初は財務省の言うまま29兆円って言ってたのが、
自民党部会に袋叩きにされて、そこそこ膨らんだ点は、まあ良かった。
岸田のことは評価しない

154 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:56.52 ID:p1nsWbrz.net
カミカミ

155 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:56.65 ID:dVerzoN5.net
やっば

156 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:11:59.15 ID:C66Gv1PN.net
岸田、お前は5年も総裁できないくらい無能だぞ

157 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:12:18.55 ID:hRjtqHw3.net
>>146
質問は禁止

158 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:12:24.54 ID:3rXBJhJH.net
本当かよ

159 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:12:26.92 ID:A3PgB0jt.net
「就職氷河期世代に1億円ずつ配ります!」なら神

160 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:12:27.49 ID:p1nsWbrz.net
手話ババアがシュッって上に移動するの面白い

161 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:12:27.55 ID:V5sQD/Ml.net
はい 給付金のお話はありませんでした

162 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:12:33.95 ID:0Dsr5Pi4.net
>>141
高橋洋一財務大臣で問題解決

163 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:12:34.60 ID:s2gkCQBi.net
真水29兆円てことか

164 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:12:35.58 ID:cTbpLZ0l.net
まず派遣を規制しろ

165 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:12:37.12 ID:p1nsWbrz.net
防衛費の話はしません

166 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:12:40.48 ID:ALuXOfoZ.net
>>137
それ匂わしただけで岸田ショック第二波くるね

167 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:12:46.71 ID:TZDboEEv.net
>>111
そうとも言えないだろ
企業内での異動も含めて、ってことだろ

168 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:12:48.12 ID:kApsKhGZ.net
政治主導で終わったな

169 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:12:52.65 ID:UB4mZb5e.net
やること山積みだなあ大忙しだな

170 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:12:53.18 ID:LRyu/6Dq.net
終わりで草w

171 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:13:09.16 ID:ph0hIZ8P.net
天下りポストが増えたかな

172 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:13:20.54 ID:p1nsWbrz.net
>>87
リス キリング

173 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:13:23.31 ID:x8JFFPub.net
プーチンさんと北方領土交渉した内閣の外務大臣が岸田さんでしたか?

174 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:13:25.16 ID:oN8lhHjp.net
>>165
経済対策言っとるやろがい

175 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:13:27.06 ID:nTNko4Wp.net
民間主導でやらせてくれよ
お前ら無能集団にやらせるとコストばっかりかかるんだよ

176 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:13:28.06 ID:ICqVb314.net
この人はこんな事をやりたかったの?

177 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:13:32.67 ID:0Dsr5Pi4.net
>>163
それを消費税歳入分に充てて消費税凍結できない無能総理

178 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:13:33.72 ID:3rXBJhJH.net
冒頭陳述13分26秒

179 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:13:39.15 ID:A3PgB0jt.net
インターネットと携帯電話代安くするだけで良いのだが

180 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:13:41.02 ID:ABLY1dEL.net
よし、これから統一関連について質問や

181 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:13:42.78 ID:iMZ1uJW8.net
子無し未婚の独身は日本国民じゃないってよ

182 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:13:46.77 ID:C66Gv1PN.net
ゴミ経済政策でしたなあ

183 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:13:49.82 ID:p1nsWbrz.net
壺の質問しろや!

184 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:13:51.75 ID:HdWkKu39.net
コンサルはかなり儲かる

185 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:13:51.86 ID:TZDboEEv.net
>>162
高橋洋一は、大臣ポストじゃなくて、参謀役の方が向いてる気がする

186 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:13:55.94 ID:XfGk6HfD.net
税金減らします、現金配ります、年金増やします、みたいな直感的なほうが国民には響くと思うんだよな
こういった細々とした物を色々やると一々利権あるのかと疑ってしまうわ

187 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:13:56.16 ID:SB/MIzCH.net
>>172
こえーよ(´・ω・`)

188 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:13:59.79 ID:hSfnKtnQ.net
何をなんの中身もない会見してドヤってんだ

189 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:14:01.25 ID:2GeAgQ8K.net
無能岸田。

有害ゲリゾーよりはマシだわな。

190 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:14:08.18 ID:so3oaPOx.net
じゃあ会見15時から始めればいいだろアホ

191 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:14:11.09 ID:hRjtqHw3.net
>>175
下に丸投げするだけの大企業をどうにかしてくれ

192 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:14:14.03 ID:p1nsWbrz.net
>>187
キュッと首を絞める

193 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:14:16.61 ID:kptN/LDy.net
もう尾身総理は出てこないのね

194 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:14:18.18 ID:TZDboEEv.net
>>135
あんなバカにやらせられるわけないだろ

195 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:14:20.34 ID:s2gkCQBi.net
>>162
とけいとったからむり

196 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:14:22.52 ID:ayAxmo2S.net
>>111
解雇規制緩和に結びつけるとこまで考えてるのかな
派遣会社に教育させて儲けさせる目的だけかと思ってたわ

197 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:14:23.18 ID:rEg1nFtt.net
>>179
つ楽天もばーいる。

198 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:14:24.43 ID:rw2/KBEu.net
はよ金配れや

199 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:14:26.83 ID:228byril.net
また3Kが一発目か
w

200 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:14:26.82 ID:A3PgB0jt.net
手話の人が

201 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:14:42.39 ID:4wz9tLwA.net
賃金上がんの?

202 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:14:43.54 ID:0Dsr5Pi4.net
玉川「で・・・なんでもない」

203 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:14:47.55 ID:nTNko4Wp.net
こんな無駄金使えるなら消費税廃止しても影響ないだろ

204 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:14:52.94 ID:7cKf6wuQ.net
見慣れない横文字やカタカナが多いのか読み間違いしないようにゆっくり読んでるのか
無能で文字を読むスピードが遅いのか

205 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:00.71 ID:pOiNsq9T.net
幹事社ってなんすか?

206 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:04.49 ID:pmugaRW9.net
経済成長したかったら、消費税廃止、ガソリン減税、毎月給付金するだけの簡単なお仕事ですw

207 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:06.23 ID:aJEPScuK.net
消費税1年無くしますの方が簡単で効果があって安上がりな気がするが

208 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:08.88 ID:9KYMNuva.net
自民党は総理が変わるたびにクズ度がパワーアップするの何でなん??

209 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:09.27 ID:dVerzoN5.net
出口なんて考えてないだろ

210 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:11.33 ID:ZY345r2i.net
世界的なエネルギー危機だけど
値下げしてあげるよ(好感度)という会見?

211 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:14.93 ID:oN8lhHjp.net
電気料金2割抑制って具体的にどうすんの

212 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:15.10 ID:HTNqS9Q2.net
今のは質問1個なのか?

213 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:19.17 ID:KGe5dLQT.net
〇〇〇をします
△△△をします

経済対策 何本あるのよぉ? 憶えきれないww

214 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:22.40 ID:x8JFFPub.net
オリンピック汚職する金はもってる企業へ助成する予算なし!とか見解は

215 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:23.89 ID:iiFzKB23.net
>>201
努力する

216 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:25.76 ID:ZG7ccQkk.net
一律給付金やれよ

217 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:28.47 ID:s2gkCQBi.net
電気はよして

218 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:29.20 ID:p1nsWbrz.net
>>205
飲み会の幹事と同じだよ
仕切る奴のこと

219 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:30.97 ID:3q7Fzfye.net
手話オバちゃんの顔芸しか見どころねえなあ…

220 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:38.91 ID:KfwbzvQ+.net
もう全くダメダメだな
ただの旅行業界やエネルギー業務の支援だけやん

実質の流通業なんか何にもなしやん

221 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:39.56 ID:11C+Au5l.net
(´・ω・`)お前ら給付金を期待してたんじゃないのか?

222 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:39.66 ID:hRjtqHw3.net
>>211
電力会社に金払うんやろ

223 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:40.26 ID:deFZa5dm.net
こんなんじゃあハローウィーンにはなんかあるだろな

224 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:41.25 ID:UVV0T1Xx.net
間接的だろ、何言ってんだコイツ

225 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:46.95 ID:hSfnKtnQ.net
いやいやいやwwwwwwwww
現金のほうが直接的だから

226 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:51.18 ID:0Dsr5Pi4.net
>>207
自民は財務省の犬だからムリっぽい

227 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:15:57.25 ID:HdWkKu39.net
治安維持のため公共事業はしょうがない

228 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:16:02.69 ID:ALuXOfoZ.net
旅行支援って予算使い切った自治体もあるけど
予算のおかわりを出すのかな

229 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:16:03.97 ID:aXD7xxvX.net
給料が上がればこんなバラマキ要らない

230 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:16:12.85 ID:MlYOLZmd.net
やるやる詐欺

231 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:16:17.21 ID:vMntOYAJ.net
クーポンキタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━!!

232 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:16:21.41 ID:nTNko4Wp.net
>>206
そうなんだよね
やるべきことやらないでやる必要のないことに莫大な金と手間を賭けてやってるアピールされてもね

233 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:16:21.63 ID:LRyu/6Dq.net
5万円wwwwwwwwwwww

234 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:16:21.73 ID:pOiNsq9T.net
安倍さんは菅さんに比べて、唯一勝っている点は、滑舌の良さ。

とても聞きやすい。

まあ、それだけなんだけれども。。。。。(´・ω・`)

235 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:16:28.58 ID:SB/MIzCH.net
「総理、王将社長の事件についてうかがいます…」

236 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:16:29.25 ID:p1nsWbrz.net
(´・ω・`)は?プッシュ型?来ねえんだが?死ねや

237 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:16:29.37 ID:oOr8bp42.net
ヨーロッパみたいに10倍とかなるかもしれない危機

238 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:16:29.85 ID:u9FiB3/P.net
給付金とかいらないんだよ(怒)金を使ってやるから消費税を下げろキチガイ岸田

239 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:16:31.77 ID:oN8lhHjp.net
>>206
それ最後の切り札やから置いときたいんやろ

240 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:16:33.50 ID:TZDboEEv.net
>>226
安倍総理が生きていればなあ・・・

241 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:16:37.82 ID:iMZ1uJW8.net
もう子無し未婚のワープアは支援してくれなくていいから安楽死させてくれ

242 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:16:39.65 ID:lCe8KGXD.net
相変わらず遅いな

243 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:16:44.28 ID:Qqky4yxi.net
非課税世帯だけかよ

244 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:16:49.60 ID:379P+fTB.net
>>161
マイナカードにポインツがつきます

245 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:16:55.24 ID:so3oaPOx.net
車乗らない人ガキいない人旅行しない人には何の意味もない対策です

246 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:16:58.38 ID:dVerzoN5.net
票田を守りたいだけだろ

247 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:16:59.99 ID:VGrFOLY9.net
全国民に一人あたり10万くれたアベちゃんって神だったよな

248 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:17:14.19 ID:YITwjLwA.net
こいつアホだなー
現金配ればそれだけで支持率も上がるのに

249 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:17:16.08 ID:+wsK0Fif.net
灯油を買うお金が無い
食糧を買うお金が無い

5万円でいいから クレよん

250 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:17:17.69 ID:aXD7xxvX.net
経済対策は安倍ちゃんの足元にも及ばない

251 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:17:19.05 ID:p1nsWbrz.net
(´・ω・`)まあでもプレミアム付き商品券でも構わんよ?スマホ決済のやつでも構わん

40%にしちくり

252 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:17:19.38 ID:MKYPfExU.net
現金給付はマイナンバーカード所有者だけにすれば普及するぞ

253 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:17:22.49 ID:0Dsr5Pi4.net
>>232
その莫大なお金の大半は丸投げ企業の利益となります

254 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:17:24.07 ID:7cKf6wuQ.net
灯油高いし、今年の冬寒いらしいやん

255 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:17:26.20 ID:kuIycSA9.net
太陽光の自然破壊不安定電源を規制しろよ

256 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:17:29.62 ID:nchOW2Z4.net
一般家庭は助けません

257 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:17:33.93 ID:nTNko4Wp.net
>>240
いやあ死んでくれてよかったよほんと

258 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:17:37.20 ID:HTNqS9Q2.net
バラまいても支持率は上がらないよ
低所得者は投票しないくらい頭が悪いから低所得なんだし(´・ω・`)

259 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:17:37.48 ID:s2gkCQBi.net
>>247
あれソウカの功績

260 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:17:40.33 ID:UVV0T1Xx.net
脱炭素とかどうでもいいだろ、何言ってんだコイツ

261 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:17:40.82 ID:zaXlpYwP.net
私、ことごとく笊からすり抜け落ちてるんですけど(´・ω・`)

262 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:17:42.24 ID:w2UMe2RG.net
払えるやつは払えよってことか

263 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:17:43.10 ID:3q7Fzfye.net
脱炭素言ってる場合かなー

264 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:17:44.99 ID:9B5H2P1l.net
歯切れ悪いなこのメガネ

265 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:17:45.68 ID:enf1G1ME.net
農業の「の」の字も出てこねーな
ウクライナの小麦とロシアの石油の供給不足から円安影響してんだから
不足を自国で補う政策打ちだせよ

266 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:17:50.20 ID:/CmZbtzr.net
ベーシックインカムはまだか

267 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:17:52.98 ID:pOiNsq9T.net
>>226
自民の中にも積極財政派は、少ないけどいる。そういう勢力を
もっと広げるような投票行動をしたいものだ。

268 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:18:02.43 ID:p1nsWbrz.net
マイナポイント15万円分(期間限定)

ってやったら殺到だな

269 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:18:04.22 ID:9B5H2P1l.net
日本シリーズでも見るわ

270 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:18:04.79 ID:3rXBJhJH.net
【幹事社・サンケイ新聞】 大型?の経済対策 現金給付なんでしないの? 電気料金負担軽減策 燃料価格高騰への出口戦略は?
今般の総合経済対策で重視したのは物価対策特にエネルギー価格対策であります。給付金のような間接的な形ではなく
物価上昇の主要因でアルエネルギー価格を抑制する。エネルギー価格で6兆円 効果的激変緩和対策措置を実施する
ご指摘の現金給付ですが、本年6月に低所得5万円を実施 9月より非課税にプッシュ型5万円を実施 現在準備を行ない11月には7割の自治体で支給始まる
こうした現金給付を念頭に置きながらエネルギー価格対策を実施した
出口ですが、与党党首会談確認事項で今回の総合経済対策においてこの対策が脱炭素に逆行しないようにすることを念頭にする電力構造改革と一体的にGKを実施する。GKと逆行しないように対策を行ないます。現時点で来年9月以降は全く決まっていません。

271 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:18:10.35 ID:x8JFFPub.net
子供たちの命健康生活を奪う海外ウイルス感染症から国防しなければならないと認識を示した国会議員官僚などは

272 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:18:10.63 ID:O+XVwqBu.net
>>213
支援策要らないから、消費税一時凍結とか減税してほしい
単純明快で分かりやすいし
ただのバラマキは感心しない
もらえない人は不満が充満するし

273 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:18:23.70 ID:VGrFOLY9.net
ウジ

274 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:18:23.78 ID:NyJvGK+6.net
岸田「非課税世帯は助けるけどワーキングプアは死んで下さい」

275 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:18:25.31 ID:p1nsWbrz.net
GXってなに?(´・ω・`) F-ZERO?

276 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:18:30.58 ID:lCe8KGXD.net
1万円で10万円分買える商品券まだか

277 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:18:38.38 ID:TZDboEEv.net
>>257
まあ、バカの言うことに付き合っても仕方ないが

278 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:18:40.82 ID:ABLY1dEL.net
一番統一批判が少ないからか

279 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:18:47.60 ID:9B5H2P1l.net
コロナワクチンは何回で終わりなのか聞いて

280 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:18:58.43 ID:HTNqS9Q2.net
「また~」じゃないんだが(`・ω・´)

281 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:19:05.97 ID:SzpaB6MG.net
息を吐くように嘘をつく

282 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:19:12.63 ID:XfGk6HfD.net
>>268
作成したら、って条件だと既に作った国民の半数がブチ切れそう

283 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:19:12.72 ID:8h/EE42Y.net
こいつ何も自分で決めてないから、説得力が全然ないんよな

284 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:19:22.23 ID:u9FiB3/P.net
とりあえず黒田を抹殺して円安なんとかしろボケ

285 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:19:30.03 ID:0Dsr5Pi4.net
安倍「給料上げてあげて」
企業「・・・。」(少しだけなら)


岸田「給料上げてあげて」
企業「・・・。」(嫌です)

286 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:19:34.43 ID:s2gkCQBi.net
あんまり舐めてると統一解散くるよ

287 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:19:35.63 ID:qDMiLbt3.net
支持率v字回復なんてありえんのか

288 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:19:39.19 ID:A5g30BxE.net
やっと辞めるきになったか

289 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:19:42.31 ID:oN8lhHjp.net
消費税廃止が一番効果あるやろ
それだけで景気上向くよ

290 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:20:10.73 ID:p1nsWbrz.net
>>282
我が葛飾区は作成したら+2000クオカードってやって
俺がブチ切れてる

もう作ったっつうの

291 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:20:12.67 ID:x8JFFPub.net
>>279
内閣、NHKから予防接種健康被害救済制度申請方法周知徹底などは

292 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:20:19.31 ID:9KYMNuva.net
聞くだけの真面目系クズ総理

293 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:20:24.35 ID:VWpCXyf+.net
給料上げないとどうしようもない

294 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:20:33.91 ID:2GeAgQ8K.net
>>247
ねーよ。

295 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:20:38.18 ID:0Dsr5Pi4.net
>>284
黒田がいなくなると地獄になるぞ
来年4月に無能が日銀総裁になると日本恐慌もありうる

296 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:20:38.83 ID:rEg1nFtt.net
>>279
死ぬまで

297 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:20:40.34 ID:UVV0T1Xx.net
検討検討また検討

298 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:20:41.82 ID:nTNko4Wp.net
ミサイル1つ撃ち落とせないのに何から防衛してるんだっけ?

299 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:20:52.00 ID:p1nsWbrz.net
(´・ω・`)いまどきの戦争はイラン製ドローンをコピーして量産すれば
国土防衛なんてわけないし金もそんなかからんでしょ?

300 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:21:06.68 ID:of7s+oIQ.net
辞任したら最高の経済対策

301 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:21:08.28 ID:04aPVt1o.net
防衛国債発行

302 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:21:09.31 ID:GNWLmRTM.net
検討士

303 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:21:16.12 ID:MKYPfExU.net
財源は検討する
検討使やね

304 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:21:22.17 ID:HTNqS9Q2.net
>>289
税率を上げるとさらに消費が減るから税収も減るんよね
下げれば下げるだけ消費しやすくなる希ガス(´・ω・`)

305 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:21:22.43 ID:zaXlpYwP.net
>>275
グリーントランスフォーメーション(´・ω・`)

306 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:21:26.11 ID:p1nsWbrz.net
支持率23%wwwww

307 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:21:27.03 ID:3rXBJhJH.net
【幹事社・フジテレビ】防衛費増加について 法人増税も選択肢に入れたら? 増税に対する国民の理解を得る必要があるが支持率が過去最低だぞ?

与党間協議・有識者議論が進んでいいる。財源については、内容が決まった上で考えていかねばならない。中身を検討していかねばならないものであるから。今は国民のいのちとくらしを守るために何が必要かを検討し、予算の額を明らかにして検討していく作業を進めていく必要がある。具体的財源についても一体的議論の中で明らかに

国民の信頼を得ることが大事と指摘があった しんなくばたたず 政治の信頼が重要
信頼回復への近道はない

308 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:21:34.37 ID:ayAxmo2S.net
>>248
事業者にばらまいて、組織票がほしいんだろなあ

309 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:21:34.48 ID:PEwTU8Mo.net
もう開山宣言した?

310 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:21:34.49 ID:i4YWhoCS.net
民主党のほうが良かったよな

311 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:21:40.55 ID:SB/MIzCH.net
エロなくば勃たず

312 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:21:42.31 ID:x8JFFPub.net
日本を守るため驚異念頭の国との国交断絶の用意などは

313 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:21:52.77 ID:i4YWhoCS.net
お前らしね

314 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:21:55.12 ID:xpBOpRzK.net
国民の声きいてねーじゃんwww

315 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:21:59.19 ID:MKYPfExU.net
国民の声を聞く(聞くだけ)

316 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:01.59 ID:8h/EE42Y.net
台本読まずには喋れんのやろな、この無能は

317 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:02.73 ID:TZDboEEv.net
>>299
攻撃に使うなら分かるが、防衛にどう使うんだ?

318 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:04.71 ID:nTNko4Wp.net
カネばらまくのが近道だと思ったからこそのこの記者会見だろ

319 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:08.16 ID:HdWkKu39.net
外交ってどこ行くのか

320 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:12.64 ID:pLhwekC3.net
現在までに積み上げられた結果
国葬
長男コネ起用

321 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:16.60 ID:iMZ1uJW8.net
子無し未婚のワープアは日本国民じゃないってよ

322 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:18.23 ID:w2UMe2RG.net
景気悪いのに、防衛力向上なんて後回しでいいよ。役に立たないトマホークいらん

323 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:21.08 ID:p1nsWbrz.net
>>317
攻撃は最大の防御なり~

324 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:21.78 ID:xpBOpRzK.net
何もしてねーのに信頼の回復とは

325 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:23.06 ID:VGrFOLY9.net
けつ

326 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:25.50 ID:TZDboEEv.net
>>310
それはない

327 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:28.25 ID:0Dsr5Pi4.net
これ、結果でないと総理交代まで行くぞ

328 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:29.64 ID:HTNqS9Q2.net
馬の耳に念仏内閣(´・ω・`)

329 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:32.64 ID:/CmZbtzr.net
岸田は貧乏くじ引いちまった 時期が悪かったな

330 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:34.56 ID:qbnEhlUw.net
負の不信感のスパイラル

331 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:35.24 ID:UVV0T1Xx.net
検討ばっかりで実行しないのに結果出る訳ねーだろ、何言ってんだコイツ

332 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:35.99 ID:so3oaPOx.net
消費税廃止が一番いいんだろうが、1回減らしたり辞めたりしたらまた上げるの国民から大反対されるから
絶対にやらないらしいな。むしろ国民からむしりとる貴重な財源だしむしろ増やしたい。
消費税引き下げだけは意地でもやらないとのこと

333 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:39.71 ID:p1nsWbrz.net
くぱぁ

334 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:40.54 ID:Wux3hb5P.net
チューシー

335 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:42.46 ID:nchOW2Z4.net
一般家庭の物価高?知らねぇよそんなもん岸田

336 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:46.61 ID:i4YWhoCS.net
民主党のほうが景気良かったよな

337 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:50.32 ID:x8JFFPub.net
サハリン2参画は侵略行為への兵器供与とならないのかと質問は

338 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:53.22 ID:oN8lhHjp.net
この経済対策で良くはならんよね

339 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:55.46 ID:qbnEhlUw.net
オバちゃん声

340 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:59.73 ID:2GeAgQ8K.net
>>310
恐ろしい事にな。

341 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:22:59.89 ID:iMZ1uJW8.net
貰える奴が文句言うな

342 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:23:01.78 ID:gpeXwktU.net
篠原さんいるじゃん。テレ東

343 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:23:02.79 ID:PEwTU8Mo.net
もう来月広島サミットやって退陣しろよ!

344 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:23:04.50 ID:TZDboEEv.net
>>323
納得した。中共は今すぐ焼き払うべきだな

345 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:23:08.46 ID:7+xv8ZQt.net
毎日とか朝日とかまだ記者会見に出れるんだな(´・ω・`)

346 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:23:15.70 ID:qAf9Dvqs.net
なる訳ないだろw

347 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:23:23.91 ID:NyJvGK+6.net
いやいや、お前は所得倍増計画を総裁選時に掲げてたんだぞ
それがいつの間にか金持ち優遇の資産倍増計画に変わってた
それだけで下級国民はお前を見放したよ

348 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:23:26.55 ID:0Dsr5Pi4.net
>>332
はじめから1年限定で凍結すればいい

349 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:23:30.10 ID:zaXlpYwP.net
>>323
安倍先生が正しかったみたいな事にならない事を祈る(´・ω・`)

350 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:23:35.91 ID:LV4HLTde.net
質問者どこのメディア?

351 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:23:42.25 ID:HTNqS9Q2.net
次回は俺たちのタマキンにでも票を入れるかな(´・ω・`)

352 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:23:45.20 ID:9KYMNuva.net
ジャガー横田の夫と新海誠を足して二で割ったような通訳者だな

353 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:23:47.08 ID:Qqky4yxi.net
移民外国人増やせばいいやと思っているだろ

354 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:23:50.92 ID:HH2kXq11.net
注視します

355 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:24:00.82 ID:9B5H2P1l.net
手遅れを認めればいいのに

356 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:24:08.37 ID:u9FiB3/P.net
差別をまずやめろっていってんだよバカ岸田やるなら全国民にやれ

357 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:24:12.98 ID:iMZ1uJW8.net
子育て幸せ世帯は至れり尽くせりだろ
いい加減にしろ

358 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:24:16.41 ID:oN8lhHjp.net
少子化は喫緊の課題とか言うけど全然全力で解決しようとしてないじゃん

359 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:24:22.56 ID:gpeXwktU.net
>>350
毎日新聞

360 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:24:31.42 ID:7+xv8ZQt.net
リアルタイムの字幕ってまだ無理なの?(´・ω・`)

361 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:24:39.37 ID:Wux3hb5P.net
少子化対策っていつもどこかずれてるよね

362 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:24:40.92 ID:pLhwekC3.net
家庭ね

363 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:24:42.50 ID:VGrFOLY9.net
独身に厳しい岸田

364 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:24:42.68 ID:p1nsWbrz.net
統一教会「家庭」庁きたー!

365 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:24:43.05 ID:9B5H2P1l.net
日本シリーズ始まるからテレ朝行くわ

366 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:24:43.97 ID:NyJvGK+6.net
岸田曰く、子供のいない日本人は死んで下さい

367 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:24:45.08 ID:8h/EE42Y.net
園児バスとか何いってんの?
頭おかしいだろコイツ

368 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:24:45.11 ID:LV4HLTde.net
>>359
聞く価値無しじゃん

369 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:24:46.37 ID:HdWkKu39.net
円安が進んでるわ

370 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:24:56.23 ID:vkQxnnSi.net
なんかこれって政策はこないな

371 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:24:56.32 ID:/CmZbtzr.net
園児バスの問題なんてそんなにあるもんではないのに

372 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:01.66 ID:p1nsWbrz.net
>>365
ん?
移動日では?

373 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:20.41 ID:nTNko4Wp.net
財務省にドローン爆弾撃ち込めば消費税廃止してくれるのかな

374 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:22.45 ID:MKYPfExU.net
継続的な財源は検討します

375 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:25.99 ID:hT1sLpcH.net
検討健闘剣闘県等圏等

376 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:26.29 ID:nM5E+ZBb.net
そもそも少子化対策って何すりゃいいんだよ

377 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:26.96 ID:gpeXwktU.net
>>360
リモコンの字幕ボタン押せ

378 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:27.89 ID:3rXBJhJH.net
【毎日新聞】 0-2歳へのクーポンについての恒久財源どうすんの? 少子化の切り札になんの??
少子化は経済社会の根幹を揺るがしかねない危機。これまでも少子化対策をやってきたが、今改めて強い危機感を持って進めて行きたい
ご指摘の事業については、妊娠-出産子育ての伴奏的支援を行なうパッケージ 0-2歳に笑点を合わせた政策であります。

財源はパッケージを対象者に届けられるように取り組みたい 継続的実施に当たってはR5予算編成で検討しこうした対策を支えるべく財源を考えていきたい

379 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:31.47 ID:w2UMe2RG.net
人育てるのに一時金で効果あるわけないだろ

380 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:35.79 ID:Rt7FehV8.net
子供家庭庁の名前変えてほしい

381 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:37.44 ID:PEwTU8Mo.net
>>371
まあ総理の問題ではないわな

382 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:37.84 ID:XWDgNIBK.net
10万ぽっちで少子化対策とか笑わせんな

383 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:38.41 ID:kuIycSA9.net
今から考えるんだ。だめだこりゃ

384 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:45.41 ID:qDMiLbt3.net
レイノー

385 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:45.55 ID:Wux3hb5P.net
レイノルズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

386 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:46.50 ID:/CmZbtzr.net
少子化対策 コンドームに重税

387 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:46.94 ID:9B5H2P1l.net
>>376
レイプ解禁

388 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:48.20 ID:TZDboEEv.net
>>369
だって金融緩和がせっかく終了できそうだったのに、
延期せざるを得ないような政策ばっか並んでるんだもん

389 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:49.34 ID:3q7Fzfye.net
財源は検討中www
税上げる気マンマン

390 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:49.80 ID:7+xv8ZQt.net
人口1億切るまで少子化対策しませんって言ったほうが潔いのに(´・ω・`)

391 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:50.75 ID:Qqky4yxi.net
子供家庭と非課税世帯にしか
支援しません!今までも、そしてこれからも

392 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:52.23 ID:H4iH4NeU.net
よくわからん
子供一人当たり毎月10万円を2歳までずっとくれるってこと?

393 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:54.06 ID:vyh8jUXv.net
レイノルズさん

!?

394 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:54.84 ID:SfxqoVEQ.net
園児バスとか、
ただのまれな事故だろ

395 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:55.08 ID:iMZ1uJW8.net
結婚もできない役立たずは死んで下さいってよ

396 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:55.62 ID:DstCHX2Z.net
>>343
岸田の最後の仕事はサミットまでしがみついて統一地方選で自民党がズタボロになることやで

397 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:58.09 ID:vMntOYAJ.net
日本語上手だな

398 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:25:58.49 ID:mgsPumlX.net
(問1

・様々
・検討
・注視
・抜本的

これらを使って岸田構文を作りなさい

399 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:26:01.58 ID:vkQxnnSi.net
カタコト?

400 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:26:15.54 ID:aXD7xxvX.net
犯罪にならないなら今すぐにでも少子化対策に協力したい
法改正が必要だ

401 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:26:21.52 ID:oN8lhHjp.net
今までやってきたことを少し色つけてやりますって感じ

402 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:26:22.95 ID:zaXlpYwP.net
しかし、本当に自民党以外に投票する政党ないよな(´・ω・`)

403 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:26:25.71 ID:DstCHX2Z.net
>>395
安楽死施設作ってよ

404 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:26:25.65 ID:pIafD2s4.net
外人のストレート質問

405 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:26:25.79 ID:3q7Fzfye.net
最上級と最下級しか助からねえな
バカバカしい
ご飯支度しよっと

406 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:26:25.77 ID:HTNqS9Q2.net
>>376
避妊禁止(´・ω・`)

407 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:26:37.68 ID:9B5H2P1l.net
>>392
そうでしょ

408 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:26:38.46 ID:TZDboEEv.net
物価という意味では日銀は見事にコントロールしてるんだよな

409 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:26:38.78 ID:47huxZHo.net
おい岸田今日はもう2円変動してんだよ!

410 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:26:39.57 ID:J+E736SD.net
馬鹿な国民(笑)なんかの言う事いちいち聞いて政策決められるかよ

411 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:26:40.40 ID:2ArUN7XE.net
毎日新聞引用するなんてパヨの工作員かな

412 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:26:53.54 ID:0Dsr5Pi4.net
金融緩和理解できてない国民大杉問題

413 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:26:54.04 ID:9KYMNuva.net
物価だけ上げてどうすんだよバカ総理

414 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:26:54.63 ID:so3oaPOx.net
確かに園児バスより電車で暴れるキチガイ対策のほうが重要だな

415 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:26:54.90 ID:p1nsWbrz.net
>>395
少子化で国が崩壊w

416 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:26:59.70 ID:7+xv8ZQt.net
>>377
初めて知ったわ トンクス(´・ω・`)

417 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:27:00.23 ID:9hJJqiqe.net
ぶっかけ?

418 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:27:06.20 ID:65A03oKz.net
あの手この手でちまちました事をやるよりも税金下げた方が簡単だという

419 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:27:12.19 ID:J+E736SD.net
毎日新聞だってさwww

420 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:27:13.31 ID:p1nsWbrz.net
チューシきたー!

421 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:27:14.85 ID:w2UMe2RG.net
消費税やめて、まず景気をあげろ。全てはそれからだ

422 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:27:15.44 ID:Wux3hb5P.net
チューシーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

423 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:27:16.18 ID:HpuAHCnr.net
海外よりインフレ率が低いし
それはそれでいいんじゃね

424 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:27:16.98 ID:HH2kXq11.net
何もしません。と

425 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:27:17.00 ID:Da+jX6Qn.net
歯切れ悪いな とはいえ20年続けてきたこと今変える勇気あるやつ日本にはいないんだよなあ

426 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:27:17.91 ID:of7s+oIQ.net
為替は今の所ちゃんと対応してる

427 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:27:20.49 ID:dYcCZz6o.net
でた注視

428 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:27:22.65 ID:NyJvGK+6.net
黒田すら制御できないくせに

429 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:27:24.18 ID:PEwTU8Mo.net
ハイ
中止中止!

430 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:27:25.50 ID:A8kq4ANK.net
注視wwwww

431 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:27:26.24 ID:85+5F3M/.net
呂律が回ってないぞ

432 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:27:34.54 ID:nTNko4Wp.net
出た総合的
ばらまきは局所的な思考で押し進めるけど肝心なことは注視して検討していくことを考えることまでしかしない

433 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:27:43.17 ID:3rXBJhJH.net
【ブルームバーグ】 日銀 円安対策見直すべきという世論は5割 金融緩和でいいの?
金融制作は日銀として安定的物価上昇を実現するために政策を行なっているわけだが
金融政策は為替だけでなく物価景気金融負担を加味して判断してくべ着物でアル。
日銀が判断すべきモノだが 幕府としては投機的為替変動は好ましくない上で 為替の状況は中止をしていく
過度な変動については適切に対応する
幕府自体為替の状況を加味して経済の強靱化を図っていかねばならない

434 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:27:56.12 ID:L2M/nYkp.net
注視(何もしない)

435 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:01.82 ID:HdWkKu39.net
放送時間意識して引き延ばしてる

436 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:05.75 ID:7+xv8ZQt.net
毎回抽象的で何言ってるかわからん(´・ω・`)

437 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:06.31 ID:MKYPfExU.net
要約 : 注視し検討します

438 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:09.87 ID:9B5H2P1l.net
この人の言ってることって、国民に全く響かないよね

439 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:10.11 ID:SB/MIzCH.net
要点を簡潔に話せ!

440 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:11.87 ID:p1nsWbrz.net
結局こいつが狙ってることって
「円安による賃金の低下(ドルベース)」

これによる企業救済だからな

441 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:12.29 ID:qAf9Dvqs.net
えーあのー
聞き辛いわ

442 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:12.43 ID:47huxZHo.net
13時から上げっぱなしだぞ

443 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:13.74 ID:04aPVt1o.net
国民の理解が得られるのか?って質問なんだけど

444 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:14.54 ID:Wc2HRpiT.net
頭に入ってこねえなあ

445 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:14.66 ID:6gCPyDSS.net
口だけ岸田

446 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:16.99 ID:Wux3hb5P.net
随分あぼーんが多いスレだな

447 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:24.25 ID:HH2kXq11.net
視るだけなら誰でもできるよ

448 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:29.71 ID:65A03oKz.net
注視するっていわゆる時間稼ぎでしょ?(´・ω・`)

449 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:30.28 ID:so3oaPOx.net
>>421
アホウ「冗談じゃねえ。消費税だけは絶対やめねえぞ。もっと払え下民ども」

450 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:32.63 ID:pIafD2s4.net
庶民は見殺し

451 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:38.85 ID:HTNqS9Q2.net
どうして円安になったら輸出企業に支援しようとするの?教えて欲しい(´・ω・`)

452 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:44.48 ID:gpeXwktU.net
今日はあんこう鍋を作る(`・ω・´)
何かが入れ替わっちゃう映画が始まる前に作る!

453 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:47.38 ID:zaXlpYwP.net
>>436
官僚政治やし(´・ω・`)

454 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:47.85 ID:DstCHX2Z.net
インバウンドと作物の輸出ってどこの後進国?

455 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:49.86 ID:tu6+TWux.net
岸田不支持だけど、これといった代わりが思い浮かばんわ。
野党は論外だし。強いて言えば、野党ではタマキンくらいか?
自民でも、ガースー再登板くらいしか思いつかん。

456 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:50.48 ID:7cKf6wuQ.net
注視します」がひとつの対策だと思ってるなこの人

457 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:54.69 ID:pLhwekC3.net
このゴミみたいな原稿用意したヤツ誰だよ

458 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:56.23 ID:PEwTU8Mo.net
結局、簡潔にまとめられない人は東大も落ちる罠

459 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:28:58.31 ID:URdiQdyM.net
岸田の会見は聞く気にならないのは何故だろう

460 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:29:00.49 ID:8h/EE42Y.net
頭わりいなあ

461 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:29:01.70 ID:KL5WGQbr.net
なんだこの話し方

462 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:29:06.91 ID:w2UMe2RG.net
発言すればするほど、周りが更に萎えてくわ

463 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:29:10.41 ID:TZDboEEv.net
この後為替介入してこんがり焼き豚が

464 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:29:13.28 ID:O+XVwqBu.net
>>332
いや消費税を一時凍結すればいまだーーーって寝ているお金が動き出す
お金が回れば歳入が増えるから官民winwinよ

465 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:29:15.27 ID:Wux3hb5P.net
>>442
トレンド線割ってたけど抜けてきてるね

466 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:29:19.29 ID:45uAJsSE.net
字幕って誰が入力してるの?(´・ω・`)

467 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:29:21.61 ID:kuIycSA9.net
はぁ。まだ決定する段階ではないという判断なわけだw

468 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:29:21.76 ID:6gCPyDSS.net
テレビ朝日の玉川です

469 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:29:21.95 ID:URdiQdyM.net
>>455
太郎

470 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:29:23.83 ID:0enELHlf.net
具体的な話が全く出てこないのはさすがと言わざるを得ない

471 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:29:31.08 ID:NyJvGK+6.net
うちみたいな夫婦揃ってワープアな家庭は死ねって事が言いたいの?

472 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:29:41.07 ID:0Dsr5Pi4.net
だから29兆円金出すなら
22兆円の消費税をゼロにしろよ

473 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:29:50.17 ID:nM5E+ZBb.net
もうそういうのいいから29兆を全国民に配れ(笑)

474 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:29:53.02 ID:XWDgNIBK.net
30兆使って何の恩恵もなさそう

475 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:29:58.26 ID:05fQHK8S.net
岸田は基本つまんない

476 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:30:01.60 ID:nTNko4Wp.net
>>472
ほんとそれ

477 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:30:04.39 ID:KL5WGQbr.net
ぎぃいいいいい

478 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:30:05.65 ID:oN8lhHjp.net
>>469
中国絡んでそうで怖いわ

479 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:30:06.92 ID:gpeXwktU.net
説明を繰り返すだけならスピーカー置いとけや

480 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:30:06.95 ID:HTNqS9Q2.net
>>452
吊るし切りするの?(´・ω・`)

481 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:30:08.18 ID:SXgNIH+0.net
都合のいいことばかり言ってるなら統一教会の改革案と変わらない。 
国民の生活の実態が今、どうなってるかが、自民党の本音だ。格差拡大、少子化放置、そんなもんだ。

482 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:30:18.83 ID:HH2kXq11.net
>>451
海外に他の国より安く売れるから

483 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:30:22.07 ID:uBSuRjGK.net
>>456
結局この人お飾りだから決定的な事は何一つ言えんのよね

484 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:30:33.12 ID:PEwTU8Mo.net
>>459
要点を言わない
それらしく思わせるために飾り付ける
既知の事柄をを一々説明する
要するにバカ

485 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:30:33.18 ID:L/gLalNn.net
岸田 「輸出企業を応援する」

(輸入企業は?)

486 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:30:45.04 ID:so3oaPOx.net
>>472
天才

487 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:30:45.74 ID:gpeXwktU.net
>>480
パックやで。
半額の500円でゲットした

488 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:30:46.11 ID:0Dsr5Pi4.net
>>464
財務省「国が崩壊するから絶対ダメです」

489 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:30:47.73 ID:2kTY2jl4.net
きゅーっと(´・ω・`)

490 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:30:49.68 ID:F8N6CGvD.net
玉川はいつになったらモーニングショーに復帰するんですか

491 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:30:52.21 ID:05fQHK8S.net
軽く壊れてる

492 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:30:52.96 ID:pYE6dp+T.net
無駄な会見だな( ´・ω・`)

493 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:30:57.57 ID:nTNko4Wp.net
今表示してる金額分減税しろよ

494 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:30:58.15 ID:HpuAHCnr.net
数年後には大増税するんか

495 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:31:03.63 ID:85+5F3M/.net
クソつまらん上に滑舌まで悪くなった

もう終わりだな

496 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:31:16.63 ID:s2gkCQBi.net
自分の言葉で喋ってない感スゴイな

497 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:31:17.44 ID:XWDgNIBK.net
飲食にばらまいた上にGoToとかふざけんな

498 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:31:29.05 ID:C66Gv1PN.net
こいつは10万円程度の子育て総額から考えたらはした金程度の金で子供増えると思ってるの?

499 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:31:31.75 ID:TZDboEEv.net
岸田は来年5月にサミットやった後、退陣やで

500 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:31:34.54 ID:0Dsr5Pi4.net
>>485
岸田「儲ける企業は応援します、儲けない企業は死んでください」

501 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:31:36.13 ID:HH2kXq11.net
税金上げます
年金減らします

502 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:31:37.70 ID:8h/EE42Y.net
この仕事にうんざりしてるのがよく伝わってくる
能力もやる気もない

503 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:31:37.99 ID:B7BF07kE.net
テレビ朝日って直接会う会見では殊勝に話して自身のスタジオでのワイドショーなどでは玉川徹がボロクソに叩く。

本当にクズの極みの様な連中だ

504 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:31:39.22 ID:Zb/Efx/1.net
で、税金はどのくらい上げますか?国民が知りたいのはそこだよ
消費税はもちろん20%だよな

505 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:31:41.82 ID:kuIycSA9.net
>>472
一旦徴収しないと中抜きできないだろ

506 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:31:56.03 ID:0InekVRi.net
噛みすぎ

507 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:31:57.12 ID:MKYPfExU.net
原稿にして何十行になるような言葉数だけど
3行ぐらいにまとめられそうなぐらい内容が薄い

508 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:32:00.71 ID:/CmZbtzr.net
確かですねとか言ってカンペ見てるよ

509 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:32:04.01 ID:HTNqS9Q2.net
この呂律が回ってないのは小渕さんを思い出すな(´・ω・`)

510 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:32:04.21 ID:iMZ1uJW8.net
長い
さっさとローカルニュースやれ

511 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:32:06.67 ID:PBkdWzCr.net
こいつ大丈夫かよw

512 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:32:09.47 ID:0enELHlf.net
だからどうしたいんだよw

513 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:32:18.95 ID:0Dsr5Pi4.net
アカン、岸田が机叩きだしたw

514 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:32:25.06 ID:u/KFYJ9r.net
責任転嫁料¥を増やすたい気持ちは分かるが全体の本当の年収が上がってから

515 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:32:25.51 ID:ZG7ccQkk.net
手話交代

516 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:32:26.20 ID:zygEciOw.net
レクが足りないんじゃないか。財務省の。

517 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:32:40.86 ID:HH2kXq11.net
何が言いたいんや

518 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:32:43.71 ID:TZDboEEv.net
>>505
だから徴収させたらあかんのや
ろくな使い方しないんだから、税金取らない方がマシ

519 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:32:47.13 ID:C66Gv1PN.net
>>505
そしてクーポン刷るお友達が儲からない

520 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:32:55.25 ID:so3oaPOx.net
抽象的で自信なさそうだし面接なら落ちるぞこれ

521 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:32:57.79 ID:qxZmgmIE.net
・・・大丈夫???

522 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:32:58.42 ID:PEwTU8Mo.net
>>516
素材がねぇ~

523 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:32:59.08 ID:bzOUaWkz.net
キシダミクスはないのか

524 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:33:00.70 ID:85+5F3M/.net
なにいってるかわかんない

525 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:33:04.46 ID:ABLY1dEL.net
下ブラリスク

526 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:33:11.67 ID:Qqky4yxi.net
隣の手話する人の表情が気になってしょうがない

527 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:33:15.81 ID:Zb/Efx/1.net
>>505
電気代を下げます=ポイントで払います(ペイペイで)

528 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:33:19.27 ID:tu6+TWux.net
>>469
河野太郎は、肝心のエネルギー政策が駄目。
原発反対派なんて論外。

529 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:33:19.28 ID:lay0oXH8.net
何を言っているかサッパリわからん

530 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:33:19.52 ID:HTNqS9Q2.net
>>482
そういうところに力を入れるのが正しいのか(´・ω・`)

531 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:33:23.28 ID:XfeYW7Dj.net
こいつ昔からだらだら話して相手が諦める話法やってるよな

532 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:33:35.37 ID:3rXBJhJH.net
【テレビ朝日】 財務省の要求から4兆円上がった 財政規律大丈夫なん?

内容も規模も大事です
規模は32兆と記憶していますが 昨年はコロナ給付金が半分以上だった
そして今年はウイズコロナということで経済を動かしていくほうこうで 様々な制作を行なう
一報で物価の状況は厳しい。また、中米奥州の景気減速の懸念もある
こうした状況の変化に対応した中身を考えないと行けないが
規模についても慎重に議論していかねばならない
GDPギャップの5兆円になった 去年とは事情が違うモノの様々な下振れリスクに耐えなければならない
15兆円という対策予算を積み立てなければならないが 経済から下振れ2兆円 予断を持って申し上げられないが
下振れに対応するためのお金は用意していかないといけない訳でアル

533 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:33:42.59 ID:VWpCXyf+.net
何か頭に入らない 心に響かない

534 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:33:44.06 ID:2Mt9Zk+E.net
俺のGoogleメモより

【需給ギャップ(GDPギャップ)】
一国の経済全体の総需要と供給力の差のこと。
総需要は国内総生産(GDP)と同じで、供給力は国内の労働力や製造設備などから推計されます。
需給ギャップがマイナスになるのは、需要(欲しい)よりも供給力(作る)が多いときで、企業の設備や人員が過剰で、物余りの状態になります。これをデフレギャップといいます。
逆に、供給力(作る)より需要(欲しい)のほうが多いとプラスになり、物価が上がる原因になります。これをインフレギャップといいます。

需給ギャップは市場メカニズムがうまくいっていないときに大きくなり、それを解消するためには、政府が景気刺激策などで需要を調整する必要があります。

535 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:33:45.59 ID:HH2kXq11.net
効果あったか?

536 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:33:47.13 ID:HTNqS9Q2.net
>>487
買いもの上手め(´・ω・`)

537 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:33:54.30 ID:0Dsr5Pi4.net
>>505
玉川「あなたは電・・・いや、なんでもない」

538 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:34:07.18 ID:7+xv8ZQt.net
外人これ訳して発信するの大変だろうな(´・ω・`)

539 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:34:10.68 ID:XWDgNIBK.net
丁寧とか嘘つくな

540 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:34:12.72 ID:0enELHlf.net
日本ヤバすぎワロタ

541 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:34:13.30 ID:so3oaPOx.net
もういいよ海外いってそのまま帰ってくんなタコスケ

542 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:34:13.97 ID:MKYPfExU.net
NHK「内容がないので打ち切りました」

543 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:34:16.94 ID:3rXBJhJH.net
こちらで質疑応答のメモをお伝えしていきます

544 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:34:17.63 ID:B7BF07kE.net
内閣総理大臣の車列を見た事がないから岸田首相を見て軽い存在の様に感じてしまうんだろうが、本当にあの車列を見たら物凄い凄まじい権力がある事を一発でわかる。

545 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:34:20.52 ID:Mw0k6Idf.net
「丁寧に説明する」←と言っているだけで、説明した試しがあっただろうか???

546 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:34:21.39 ID:65A03oKz.net
以上ですしか入ってこなかった(´・ω・`)

547 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:34:21.41 ID:/CmZbtzr.net
手話はAI化できるな

548 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:34:21.86 ID:srv0v6nr.net
>>472
財務省の利権のためだな。課税と補助金で権力拡大。

549 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:34:25.37 ID:DstCHX2Z.net
中身無さすぎで切られたww

550 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:34:27.18 ID:HpuAHCnr.net
サブちゃんで流してよ

551 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:34:29.43 ID:85+5F3M/.net
示す要点がなかった

552 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:34:33.09 ID:PEwTU8Mo.net
結局さぁ
岸田の人生って「これ」の繰り返しなんだよ
親の損切りミスのために国民が不幸になってる

553 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:34:41.22 ID:ph0hIZ8P.net
ヤフーから記者会見みれるよ

554 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:34:55.01 ID:kuIycSA9.net
もう見なくてもいいや。他のことしよ

555 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:34:59.46 ID:/CmZbtzr.net
菊池から

556 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:35:01.42 ID:7smt3PaG.net
まとめると庶民には支援しないから自分で頑張れやってことか

557 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:35:04.34 ID:HTNqS9Q2.net
だから二世はダメなんよ
ガースー戻っておいで(´・ω・`)

558 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:35:12.34 ID:05fQHK8S.net
保険屋の説明みたいだな

559 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:35:17.15 ID:XWDgNIBK.net
数字誤魔化して上がった様に見せるだけだろ

560 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:35:27.30 ID:HH2kXq11.net
実質何もしてない
今のところ

561 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:35:40.52 ID:u9FiB3/P.net
もう岸田を下ろしておっぱい市村さんを総理にしろ

562 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:35:40.75 ID:DstCHX2Z.net
>>557
スダレは壺の本丸ってエイトが言ってた

563 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:35:41.71 ID:Mw0k6Idf.net
キッシーのこめかみのちょっと上辺りの髪の生え方が気になる

564 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:35:42.95 ID:Qo2mJa+g.net
さて、そろそろ値引きシールが貼られる時間帯になってきたかな…買い物行くか

565 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:35:55.01 ID:65A03oKz.net
ローカルニュース見たかったなぁ
岸田の馬鹿

566 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:36:03.00 ID:Da+jX6Qn.net
まず受信料何とかしろよ 

567 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:36:08.26 ID:p83+dwIJ.net
丁寧な検討

568 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:36:11.24 ID:iMZ1uJW8.net
子無し未婚のワープアを殺したくて仕方がない公明滅びろ

569 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:36:24.17 ID:3rXBJhJH.net
【TBS】 マイナンバーカード持たない人への対策(保険証問題)
マイナンバーカードと保険証の一体化→R6秋に保険証を廃止する
保険料を納めている香具師については保険診療を受けられるようにするのは重要
手許にマイナンバーカードがない香具師への救済制度が必要
例外的ケースや■確認方法のための方策について広く国民の意見を踏まえた検討をしていきます

570 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:36:27.00 ID:XWDgNIBK.net
>>564
最近夕方のスーパーの混みかたが半端ない

571 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:36:32.98 ID:8h/EE42Y.net
唯一ライブやってたNHKにも切られた
これもうレームダックってやつちゃうか?

572 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:36:35.54 ID:u/KFYJ9r.net
>>514一部追加
消費税(増税)等に責任・・・

573 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:36:39.84 ID:B7BF07kE.net
お前ら、日本の総理大臣の存在を軽く考え過ぎでは?
政治の話をワイドショーで扱う事は悪い意味で弊害が大きすぎる。

574 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:36:48.83 ID:pIafD2s4.net
普通に10万円配れよ

575 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:36:53.33 ID:HTNqS9Q2.net
>>562
(´・ω・`)タマキンにがんばってもらおう

576 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:36:57.31 ID:p83+dwIJ.net
江川

577 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:37:00.04 ID:HH2kXq11.net
どこに財源があるんだよ
税金上げることしか考えとらん

578 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:37:01.23 ID:2kTY2jl4.net
無理やりマイナンバーカードを押し付けようとしてもねえ(´・ω・`)
統一カルトな平井卓也はゴリ押ししてるけど

579 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:37:11.78 ID:s2gkCQBi.net
電気、ガソリン代補助
NISA拡充
だけか

木原ワロス🤗

580 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:37:15.56 ID:Qo2mJa+g.net
>>570
ゲーム感覚あるよなw

581 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:37:18.47 ID:/CmZbtzr.net
ベーシックインカムやれば支持率爆上げなのに

582 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:37:28.72 ID:2kTY2jl4.net
江川紹子さんきたわー(´・ω・`)NHKは中継しろよカスが

583 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:37:33.26 ID:Ua7oI3Ou.net
ポテチがどんどん値上がりしている
量も少ない
(´・ω・`)

584 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:37:44.82 ID:dVerzoN5.net
>>557
ガースーこそバリバリじゃん

585 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:37:57.92 ID:ZqJYe97r.net
>>583
中身ほぼ空気(´・ω・`)

586 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:38:01.75 ID:ZG7ccQkk.net
江川しょこたん

587 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:38:03.20 ID:65A03oKz.net
そんなんでGDP増えるかよ(´・ω・`)

588 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:38:04.74 ID:2kTY2jl4.net
>>583
ア・ラ・ポテトが美味しい季節ですよね(´・ω・`)

589 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:38:06.29 ID:4uffqbTW.net
将来の大増税も約束されました(・ω・`)

590 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:38:08.64 ID:8Ly7Ugqz.net
この言うだけの能無しは
何言うたん?

591 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:38:09.38 ID:XWDgNIBK.net
公平にやれ

592 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:38:39.19 ID:4mbciE1F.net
でいつ、新コロを5類相当にするの?

593 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:38:55.20 ID:HTNqS9Q2.net
>>590
これから外国に行ってくるってさ(´・ω・`)

594 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:39:07.39 ID:9KYMNuva.net
>>451
日本電産を儲からせたいから

595 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:40:07.03 ID:B7BF07kE.net
江川紹子さんを毎回会見に参加させる意味が全くわからない。
私はフリージャーナリストと言う存在は一切認めない。
誰の代弁者なのかが全くわからない。

596 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:40:10.97 ID:34Rg3Mnq.net
それ、ハロウィン関係ない

597 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:41:40.05 ID:ayAxmo2S.net
>>593
息子と海外旅行かよ!
楽しそう

598 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:42:33.50 ID:3rXBJhJH.net
【フリーランス江川紹子さん】統一協会問題 連絡会議ができたが オウムの時にお蔵入り この国は2度もカルトの人権問題が起きている。役所だけでなく、民間の専門家も入れた検討をしてカルト対策やれ!

1宗教法人法に基づく手続きで実態解明 2相談窓口の充実し相談内容を専門家へつなげる
これを行う琴で今困っている香具師を救っていくのかを考えていかないと行けない
将来に向けて再発・拡大をしないために 法改正を行ない、仕組みを考えていかねばならない
法改正によって将来に備える 実態把握現状救済将来対策を三位一体で行なう
宗教法人法の手続きとしてまず文部省で質問権行使に向けて取組みを始めているが様々な関係者の声を聞かなくては鳴らない
担当部局でアル文化庁の担当部局の人員を増やします 法律・会計の専門家の協力を得つつ 被害者・弁護士団体からの情報を得て必要な協力得る取組みを進めていきたい 文部省において宗教法人において具体的エビデンスを得るようにしてきたい。
ご指摘のカルトとあったが 幕府としての対応は上記3点である

599 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:42:51.86 ID:MRvSu9W2.net
>>580
そのうちベン・トーっていうラノベみたいな世紀末世界になりそう

600 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:43:00.79 ID:p83+dwIJ.net
訂正きた

601 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:43:22.02 ID:3rXBJhJH.net
健康保険証
R06年秋に廃止と申し上げたがR04年秋と言ってしまいました

602 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:43:54.47 ID:ZG7ccQkk.net
岸田さん脱いで詫びて

603 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:43:59.38 ID:2Mt9Zk+E.net
手話の同じ人が2人ある!寝よ

604 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:44:56.75 ID:p83+dwIJ.net
そういえば、国賓に招く話も無くなったな。

605 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:45:59.33 ID:3rXBJhJH.net
【テレビ東京】Chinaについて 習近平をどう評価して付き合うのか 日中手法会談は?
現時点で首脳会談の日程は決まっていない

他国政党の活動にコメントすることは控えないと行けないが 本年は国交正常化50年
両国間では可能性があるが課題もある。
そういった中ですので、主張すべきモノは主張し 責任アル行動を求めることは重要
あわせて、諸懸案を含めて対話は積み重ねたい。
首脳レベルのみならず各分野の外交 重層的やりとりを行なうのが重要

606 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:46:21.51 ID:3rXBJhJH.net
外交日程の関係であと2問 質問は簡潔に

607 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:47:39.39 ID:ZG7ccQkk.net
簡潔に なげーよ

608 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:49:17.55 ID:3rXBJhJH.net
【フリーランス犬飼淳さん】インボイスの導入根拠は? 複数税率の問題以外で!
複数税率の問題については手許にないが
理由は複数税率の中で適正な課税を確保するために必要なんだ
利用に向けて国民の皆さんに説明し不安に応えていかねばならないのが幕府の基本姿勢
まさに本日説明した持続化補助金についてインボイス事業者が発行したときの引上げ
IT補助金でもインボイス会計ソフトも対応
引き続き説明・具体的支援策をとっていきたい


(犬飼さん)説明できないことは確認しました!ありがとうございました!!!

609 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:49:58.94 ID:B7BF07kE.net
インボイス導入の理由は何だ?
ただし今まで言ってきた導入根拠以外で話せ!って横着なしつもんだな?

610 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:51:05.72 ID:3rXBJhJH.net
【日経新聞】原子力発電所 再稼働するの?
原子力発電所については、原子力規制委員会が新基準に適正し,地元の了解が得られれば再稼働
産業界への安全審査への対応を 
こうした再稼働を始めとする原子力に正面に向き合うために専門家にもぎろんをいただきます

611 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:52:10.34 ID:3rXBJhJH.net
予定時間を過ぎましたので記者会見を終了します
不規則発言はありませんでした。
ありがとうございました。

612 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 18:53:36.13 ID:3rXBJhJH.net
>>609
フリーランスの犬飼淳だな
自民党政権を批判しているが
地元では野党系の横浜市長も批判している
何党を支持しているのかよく分からない
https://twitter.com/jun21101016
https://juninukai.theletter.jp/
(deleted an unsolicited ad)

613 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 19:11:29.78 ID:0Dsr5Pi4.net
29兆円金出すなら
22兆円の消費税をゼロにしろよ

614 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 21:08:56.14 ID:oISQtaXC.net
岸田文雄は安倍晋三が認めた程の「無能」
彼の役割は、安倍が三度首相の座に返り咲くための
『踏み男』もとい『踏み台』でしかない

615 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 21:09:31.46 ID:oISQtaXC.net
有事に対応できないわ、致命的経済オンチだわ
救いようがねえ

616 :公共放送名無しさん:2022/10/28(金) 21:11:57.72 ID:aFx2DhLK.net
売国利権党党首 爪痕残したい 岸田文雄
どうだった?

617 :公共放送名無しさん:2022/10/29(土) 02:31:35.82 ID:DslObvFr.net
>>614
あのままなら三度目あっただろうな
そしてさらに壺度が加速していっただろうな

618 :公共放送名無しさん:2022/10/29(土) 02:33:19.95 ID:sQKytQ5F.net
>>578
わかりやすいよね

619 :公共放送名無しさん:2022/10/29(土) 02:34:46.72 ID:DslObvFr.net
>>613
票田の業界に予算を付け替えることによって選挙大勝できるから、一律のばらまきじゃだめなの

総レス数 619
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200