2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK総合を常に実況し続けるスレ 198891 阿部渉「逃げるように無言降板」

1 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 20:56:05.93 ID:kLMzd9NJ.net
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/g1/
勢い観測 http://keisoku-ch.com/
避難所   http://uma.1ch.nl/liveall/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 198890 問われる日本の治安
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1667215948/

2 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 20:56:33.62 ID:kLMzd9NJ.net
「局内不倫」報道のNHK阿部渉アナ、番組を“無言”降板「逃げるよう」「謝罪は?」視聴者に募るモヤモヤ
https://news.yahoo.co.jp/articles/96d08adf5994d17fa49a83bbbd9fa64e1dee3edb

3 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:02:14.22 ID:kSNdzLcm.net
イデオン?

4 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:02:30.16 ID:lVp2Yjlk.net
阿部アナが一言

5 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:02:50.53 ID:7EDWngCu.net
何密だよ

6 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:03:38.61 ID:xx7Itedk.net
渋谷も道頓堀もアホばっかやな
そもそも渋谷一極集中することないのに、池袋とか新宿とか幾らでも分散できるだろうに

この後は酔っ払いのアホ共でわんさかだな

7 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:03:45.12 ID:9ve2KNQX.net
こんな勝手に群れる烏合の衆に税金投入するなよ!

8 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:04:11.56 ID:T+5dFAMc.net
ゾロゾロ歩くだけでなにしたいの?

9 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:07:10.14 ID:Oj/av/jZ.net
>>8
承認欲求だな

10 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:11:50.46 ID:4AcO4WfQ.net
10万人に対して130にんはなぁ

11 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:11:57.30 ID:cQFcRo7d.net
死ぬ10分前くらいまでは幸せだったんだろうな

12 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:11:57.74 ID:atMMzZCv.net
高卒?専門卒??でしょ
それで26で留学て今まであそんでるやん

13 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:13:35.55 ID:Oj/av/jZ.net
【悲報】韓国の大学教授「梨泰院のハロウィン文化は日本からやってきたものだ!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667189597/

今回の事故の原因は、全て日本に責任がある。謝罪と賠償を。

14 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:14:15.48 ID:YRcMhC8f.net
おもしろそう

15 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:15:27.59 ID:4xJtxuqD.net
>>12
卒業後就職したとあるが

16 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:18:53.71 ID:DFkldw1E.net
一番良くわからんのはあえて日本でハロウィンする外人たちだな

17 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:19:48.07 ID:r4iYCZui.net
【聯合ニュース】海自観艦式への参加決定 「自衛艦旗が国際社会でどのように認識されているかを調べる必要がある」=韓国外相 [10/31] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1667194494/

【中央日報】「旭日旗観艦式」批判に韓国外交長官「盧武鉉政権で自衛艦旗入港」 [10/31] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1667197458/

【日韓議員連盟】日本と韓国の議員が合同総会開催へ 3年ぶり [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1667198154/

【旧統一教会問題】〝沈黙〟の保守に矜持はないのか!保守を自任する以上「反日」明記の宗教団体と関係を持つべきではない [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667216043/

18 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:20:11.02 ID:PkePdf02.net
>>1
おつ
冬が越せないから薪を配ってるらしい

19 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:20:31.35 ID:qf4eHMQF.net
キムタクのアンチなんて所詮ファンの一万分の一くらいだからな
ノイジーマイノリティー
5ちゃんねると同じ

20 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:01.35 ID:recGmvWH.net
ロシアを攻撃しないと終わらなくないか?

21 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:05.39 ID:Oj/av/jZ.net
次は、岐阜で大勢の犠牲者が出るのか

キムタクのせいで

22 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:10.87 ID:uNtVVlm6.net
ちっちゃいことは気にすんな
それクリチコクリチコ

23 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:15.65 ID:6ynPTdJ6.net
よる飯食べてる
https://i.imgur.com/dOu1dJK.jpg

24 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:18.53 ID:j8V3fj48.net
インフラ攻撃は効果的だからの

25 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:26.40 ID:PwEytaH2.net
これが焦土作戦という奴か

26 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:28.58 ID:XnKTJa3i.net
>>1おつです

  ∧,,∧    |) ゚;.・。
 (;`・ω・)つ/ 。;'。'・
 /   つ━ヽニニフ)) ソーハンイー!
 しー-J   ['““““']

27 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:29.07 ID:32IvuMtr.net
日本はここから防衛を学べよ

28 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:31.94 ID:8HIO7o9G.net
ミサイル基地を直接攻撃しないか

29 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:33.66 ID:AB1xGCPs.net
先週用事があって岐阜へ行って
あの大通りを歩いてきたわ
あそこが人でいっぱいになるんだなあ…

現地の人には
「いいタイミングできたね!来月は大変だよ!!」
と言われたわ

30 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:35.11 ID:cqUEuKZ7.net
我々も彼らの勢いをかって.千島南樺太奪還に反転攻勢しないとならな稲

31 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:35.72 ID:MOklc1GD.net
こういう施設の周りには
迎撃体制は強化されてないのかな

32 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:36.61 ID:l3SSbiy+.net
何でもありだなロシア

33 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:36.40 ID:r4iYCZui.net
【ウクライナ情勢】ロシア軍、ウクライナのエネルギー施設に大規模攻撃…ハルキウでは重要施設に2発着弾 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667214196/

ロシア、動員された兵士の平均寿命は2週間だった [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667211827/

34 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:37.06 ID:H7dk2DcB.net
KREVA

35 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:37.50 ID:SaphOO7F.net
早くロシア黙らせろよ

36 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:39.48 ID:EgioKZkW.net
呉葉外相

37 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:41.17 ID:L+rabWxz.net
ロシアも同じ目を味わえば辛さが解るだろうに
世の中不公平だな

38 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:41.56 ID:lSUPPlna.net
でっけえ船だ

39 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:41.56 ID:RNbgzTQS.net
ヘリなんてスティンガーの餌食だから恐いだろうな

40 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:44.08 ID:wLWHDwEP.net
ロシアが約束を守るわけがない

41 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:46.59 ID:5IRs8yM6.net
70歳独裁ジジイのアナクロ誇大妄想のせいで

42 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:53.96 ID:juUln6t5.net
あれれー?
全て迎撃したんじゃないの?アホロシア

43 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:54.56 ID:MOklc1GD.net
出た出た
キチガイロシアの自作自演
もしくはただの嘘

44 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:56.21 ID:u5wI5mKu.net
手加減してたプーチンが本気出し始めた

45 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:56.30 ID:N6HEXE6a.net
ほんとどうすんのこの頭プーチン

46 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:56.49 ID:N44rHxS4.net
ロシア人を許すな

47 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:21:59.47 ID:IYJ6kt3U.net
どこまでも姑息なロスケ

48 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:01.57 ID:yGUP46k7.net
YouTuberだ

49 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:03.43 ID:Aoa4ZiI+.net
EU全軍を上げて、一気呵成に露助を叩いてしまえばいい
このままじゃ、食料とエネルギー危機が続くぞ

50 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:06.77 ID:u68Tgu/9.net
プーチンが戦争してるから攻撃受けたんやで

51 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:09.19 ID:wLWHDwEP.net
ロシアの言うことは信じるな

52 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:10.67 ID:hMZVI/qW.net
だからロシアと交渉なんて無意味なんだよ トルコはこの責任どう取るんだよ(´・ω・`)

53 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:10.72 ID:AB1xGCPs.net
ロシアってやりたい放題やらかしておいて
「やられたーーー」とか被害者ぶるのがスゴイ

54 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:10.95 ID:OkJkTTBL.net
>>13
マジ終わってんなジャップ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \/ \/ \ / \/ \/

55 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:11.59 ID:K8P443Rc.net
やりたい放題すぎる
ロシアはもう滅ぼしたほうがいいだろう

56 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:12.56 ID:SQDKauph.net
戦争始めたときの建前なんて忘れちゃったんだろうな

57 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:14.18 ID:recGmvWH.net
日本政府は今のうちに北方領土を一方的に日本の国土に併合しようよ

58 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:18.80 ID:32IvuMtr.net
まだこんな調度品があるようなとこに居られるんやな

59 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:20.23 ID:5CK+hd+W.net
無病息災、家内安全、他国侵略
アメリカ人がハロウィンで願いをかけることは日本でも同じことをしてる

60 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:21.48 ID:p/H42xgz.net
ロシアの憲法は?

61 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:24.97 ID:RyAhleof.net
いつまでTシャツ着てんだよ

62 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:26.59 ID:l3SSbiy+.net
>>35
誰がどうやって?

国連はロシアが拒否権持ってるから無理だし、NATOも世界大戦起こすほどの覚悟はないし

63 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:29.80 ID:Oj/av/jZ.net
ゼレンスキーさんに、一度、サッポロ一番塩ラーメンを食べてもらいたい
あの顔を笑顔にしたいわ  (´・ω・`)

64 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:31.25 ID:EwjJCPGb.net
もう黒海からロシアを叩き出せよ

65 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:31.57 ID:qfOBE4FX.net
>>23
加齢臭が漂う

66 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:38.04 ID:z3qaFEp5.net
潜水艦の餌食・・・

67 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:38.37 ID:TNE4Yd9c.net
乏しい魚羊半島公害
一方は、南労党(共産主義者)を日本にばら撒く
他方は、反共産主義者をお題目にカルト布教
蠱毒壷

68 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:39.35 ID:juUln6t5.net
多国籍軍介入でいいと思う

69 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:39.66 ID:ZecKAHAl.net
>>58
もうちょっと追い詰めても良さそうだよね

70 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:45.13 ID:AB1xGCPs.net
>>30
この流れでロシアが弱体化した
崩壊不可避になったら

あるいは

71 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:52.38 ID:nXcsvyiN.net
撃沈くるー

72 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:54.38 ID:iS0efBKk.net
ゼレンスキー、背景おもっくそCGやん

73 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:56.62 ID:n6P3dfBI.net
>>63
じゃあ俺はうまかっちゃん(´・ω・`)

74 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:57.84 ID:EgioKZkW.net
パネッタ氏

75 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:58.39 ID:cHbqG/8l.net
みんな知ってるだろ

76 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:22:59.56 ID:s9zeJyJD.net
もう多国籍軍作ってモスクワ占拠せえや

77 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:03.46 ID:OBZv7jtR.net
>>46
ロシア人ではなく、たった一人のハゲのアホをね(´・ω・`)

78 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:05.75 ID:ZecKAHAl.net
黒んぼ大統領

79 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:06.37 ID:L0I4ysSX.net
>>63
塩はマルちゃんのほうが良いぜ

80 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:07.21 ID:+sPai8xQ.net
ロシアの武器枯渇はどうなった

81 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:08.64 ID:0riXWU8b.net
早く核使えや
白人同士もっと殺し合え

82 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:11.08 ID:OkJkTTBL.net
みはるん(*´Д`)

83 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:11.09 ID:hMZVI/qW.net
アメリカはむしろロシアに核を使わせたいんだろ(´・ω・`)

84 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:11.63 ID:SaphOO7F.net
なとー輸送船守ってやれよ

85 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:13.98 ID:+XiLvGfK.net
プーチンが核のボタンに手を伸ばす前にロシア人が暗殺して止めないとアカンで

86 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:14.66 ID:TSrFXHOU.net
チカラこそパワー!

87 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:15.56 ID:rxebqcTN.net
パネエ

88 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:16.50 ID:awWRG5Rq.net
みはる

89 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:17.68 ID:3giUW+oL.net
ぱねえた

90 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:17.73 ID:o3azbOmc.net
ウクライナに武器を売って儲けてたのがバレて、ロシアに詰められた韓国w

91 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:18.63 ID:S14Weqcc.net
>>13
きたきたーwww
こうじゃねーと韓国って感じしねーよなwwwwwww

92 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:20.14 ID:RyAhleof.net
プーチン暗殺しろ

93 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:20.22 ID:ufK3SdWL.net
じゃあ日本も北方領土に侵攻だ

94 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:23.99 ID:KRmVznxc.net
>>958

> >>668
> 日本は昔から「ハレとケの文化」だからな…
> 夏祭りとか花見とか
> イベントと認定された時だけはっちゃけられる

江戸でも祭りのとき隅田川に人が殺到して橋崩れていっぱい死んでるな

95 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:26.07 ID:MOklc1GD.net
>>53
そしてそれを全部信じることにしてる腐ってる国が中国・インド・イランなど

96 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:27.11 ID:wzc0QQmO.net
核兵器使ったらウクライナ軍は怒涛のごとくモスクワになだれ込むだろう
さっさとやれ

97 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:27.23 ID:RNbgzTQS.net
パネッタ氏 ぱねえな

98 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:28.94 ID:Y61LxNsG.net
ロシアでクーデター起きる可能性はないの?

99 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:33.71 ID:AB1xGCPs.net
>>77
でもさあ
周りの奴も止めようとしてないじゃん

100 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:34.09 ID:HUyqWKLT.net
>>80
そうでしたっけ?ウフフフ

101 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:34.52 ID:32IvuMtr.net
額縁多すぎぃ

102 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:35.39 ID:EwjJCPGb.net
>>76
モスクワよりまずセヴァストーポリが先な

103 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:36.35 ID:lTp5BlZw.net
追い詰められてさっさと自爆すりゃいいのに

104 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:36.87 ID:+yHpPv9T.net
熱波師かな

105 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:37.20 ID:5IRs8yM6.net
オバマも大概無能だったな

106 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:38.53 ID:u68Tgu/9.net
まぁ負けるとなったら核だろうな

107 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:38.86 ID:recGmvWH.net
プーチン何か病気とかないのかなあ
あのハゲ頭からしていつ死んでもおかしくないくらいの結構なジジイだろ?

108 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:39.01 ID:n33KrcZG.net
今度こそ第三次世界大戦か
もう終わりだよこの世界

109 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:39.05 ID:u5wI5mKu.net
>>70
極右政権誕生で世界が核の炎に包まれる

110 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:39.29 ID:3jfR0Mm6.net
ブラジルのトランプ(笑)

111 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:42.08 ID:RaJOIZNQ.net
オバマ政権の安全保障のブレーンて
無能やん

112 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:44.76 ID:rxebqcTN.net
お茶の水博士レベルの鼻

113 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:45.22 ID:ZecKAHAl.net
画面上の時計、なんで秒ズレてるの?
通信のタイムラグも表してるの?

114 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:48.49 ID:Z/Kyi2M/.net
ぶっちゃけ飽きたからはよ終われよ

115 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:50.82 ID:NhKiFHLk.net
>>63
優C(●ノo^●)泣いた

116 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:51.84 ID:H7m6B8nt.net
旧ソ、猫を噛む

117 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:53.83 ID:IYJ6kt3U.net
すでに地球上にロシア人の居場所は無くなった

118 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:55.13 ID:j8V3fj48.net
最初から分かっていたことだろう
欧米にロシアを滅ぼす覚悟がないだけ

119 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:55.19 ID:N6HEXE6a.net
>>98
もっと頭おかしいのしかいないとかどうとか

120 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:23:58.81 ID:juUln6t5.net
>>98
露助はチキンだからね

121 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:02.06 ID:nXcsvyiN.net
プーチンはモスクワ市民を大量に殺せる覚悟があるかだ

122 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:04.57 ID:AB1xGCPs.net
パネッタさん…
美味しいお菓子っぽいお名前ね( ´ ▽ ` )

123 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:05.34 ID:s9zeJyJD.net
>>98
クーデターでもせんと終わらんな

124 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:06.77 ID:n6P3dfBI.net
デアゴスティーニ政権

125 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:08.26 ID:6+au0qXM.net
オバマの参謀とか駄目駄目やんw

126 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:09.98 ID:mo0vRqky.net
数十年後にどう評価されるんだろうなこの戦争は

127 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:17.31 ID:l3SSbiy+.net
最終的にロシアは撤退するかもしれんが、それは何年後なんだ?

128 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:19.60 ID:5IRs8yM6.net
ひとらーみたいに早く自決しろプーチン

129 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:23.10 ID:MOklc1GD.net
早くプーチンの暗殺しろよ
ロシア国内にはまともな人間ほんとにいないのか?

130 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:23.70 ID:qfOBE4FX.net
要はロシア疲弊させるためにウクライナは利用されてるわけね

131 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:24.76 ID:OIkmqRO0.net
>>94
ハゲと毛の文化って空目した

132 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:26.09 ID:ZecKAHAl.net
つまり、プーの家族を皆殺しにすれば終わるの?

133 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:28.06 ID:cHbqG/8l.net
いやだからロシアに勝ち目はないとか煽るからそうなるんだろうがw

134 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:30.95 ID:u26sdn7m.net
ヤンキーゴーホーム

135 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:32.23 ID:8HIO7o9G.net
ヒトラーの最期みたいになれば笑える

136 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:35.14 ID:qgmqHAbd.net
動員やめたり一応国内のこと考えてるのね

137 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:38.61 ID:AB1xGCPs.net
>>53
そういえばアメリカも…(´・ω・`)

138 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:45.93 ID:OBZv7jtR.net
>>99
殺されるなら従うしか無いだろ。
黒電話と同じ。「一人」なんだよ、結局は(´・ω・`)

139 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:46.15 ID:l3SSbiy+.net
>>126
評価する人類が生き残っているかどうか

140 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:48.55 ID:juUln6t5.net
>>133
勝ち目ないでしょ
どう考えても

141 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:48.82 ID:SaphOO7F.net
プーチン狩り

142 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:49.66 ID:qaPs7PyZ.net
>>2
来年の4月、菅谷と入れ替わりに阿部さんがニュース読んでいたらどうしよう?
@盛岡

143 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:52.75 ID:wzc0QQmO.net
核兵器なんて使ったらロシアに遠慮なんてせずにガンガンロシアの原発攻撃するだろうウクライナも
さっさとやれ

144 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:56.83 ID:recGmvWH.net
北朝鮮みたいなことするなよ

145 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:57.99 ID:RaJOIZNQ.net
シリアは黙って見てたくせに
なんでウクライナには肩入れするのかな

146 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:59.02 ID:0riXWU8b.net
白人同士が核で焼き合うなら一向に構わんぞ

147 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:24:59.13 ID:N44rHxS4.net
>>99
ロシア人は悪くないって謎の擁護する
人がいるよな?

148 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:01.86 ID:JCUqEkGI.net
>>122
食べたい!

149 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:03.69 ID:EgioKZkW.net
>>126
応仁の乱みたいにgdgd な戦争だった

150 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:04.44 ID:nXcsvyiN.net
核兵器を使ったら、死の灰がロシアに流れて、
ロシア人がいっぱい死ぬ

151 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:05.01 ID:EKSN9AOV.net
人の金で戦争

152 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:05.71 ID:o3azbOmc.net
プーチンの口元がアルツハイマー病の老人みたいに見える

153 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:09.80 ID:MOklc1GD.net
>>136
いやそれは自分のこと
自分がやばそうだから止めたというだけのこと

154 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:13.07 ID:s9zeJyJD.net
ロシア人がプーチンの首差し出してごめんなさいするなら許してやる

155 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:14.88 ID:VtWArVf6.net
>>130
元からそんなことは誰も望んでなかったのにあんたバカじゃね

156 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:19.36 ID:ZecKAHAl.net
>>143
だから、使うときはもう負ける直前なんじゃないかなと

157 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:21.15 ID:AB1xGCPs.net
>>109
ゴルバチョフぽい人はもうおらんのか…(´・ω・`)

158 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:22.02 ID:5IRs8yM6.net
わしが死ぬなら人類道連れにしてやるー! てか

159 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:23.76 ID:3giUW+oL.net
きたないおじさん↓

160 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:28.19 ID:+XiLvGfK.net
糞尿をまき散らす爆弾は?

161 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:28.34 ID:Qw0DEIjM.net
ダーティーわくまゆの使用

162 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:30.26 ID:Hkql3HrX.net
ベジータが


163 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:34.95 ID:AB1xGCPs.net
この人の英語
めっちゃわかりやすい!!

164 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:35.50 ID:NhKiFHLk.net
ウクライナの地下で永久に寿司を作る刑に処す(●^o^●)

165 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:35.56 ID:MNT3z6qy.net
ダーティペア

166 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:35.77 ID:lTp5BlZw.net
>>133
勝たせたら、あの糞、調子に乗るだろ。させるかよw

167 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:40.33 ID:l3SSbiy+.net
>>147
宗男とか、橋下とか

168 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:40.72 ID:XnKTJa3i.net
汚いけつなあな見せて氏ね

169 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:41.87 ID:hMZVI/qW.net
劣化ウラン弾のこと?(´・ω・`)

170 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:44.76 ID:6ynPTdJ6.net
誰だよこの爺さん

171 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:45.47 ID:MOklc1GD.net
>>133
ここで説明してるだけでロシアに向けて大々的な放送してるわけじゃないよ

172 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:46.47 ID:oxkbvw3i.net
クローズアップ現代
「緊急報告・阿部渉不倫問題 ラブホテルで何が」

173 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:47.73 ID:nXcsvyiN.net
汚い爆弾とか、パイナップルアーミーの読み過ぎ

174 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:50.24 ID:VR1M3M+r.net
>>157
禿げなら多いけど(´・ω・)

175 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:52.84 ID:u26sdn7m.net
人類絶滅はよこい

176 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:56.00 ID:Wdzrh8jW.net
ぬくりようぇぽんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

177 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:57.05 ID:juUln6t5.net
クレムリンにバキュームカー逆噴射するしかないな

178 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:25:57.08 ID:gQy9ihi+.net
つまり綺麗な爆弾なら使って良いと言うことか

179 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:03.45 ID:VCODLqTp.net
プーチンの核攻撃によって地球環境が破壊されるというのに
いまだに持続可能な社会とか脱炭素とか言ってる奴www

180 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:04.42 ID:qlrp+3Wq.net
さすがのアメリカも核持ち国のやつは暗殺できないからな

181 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:08.40 ID:n6P3dfBI.net
>>147
前にTwitterで同じような主張してるの見たけど総じて陰謀論サークルの人らだった(´・ω・`)

182 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:10.09 ID:L0I4ysSX.net
>>142
ありそうだな

183 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:11.11 ID:kUnHcR+n.net
もうしょうがない
核戦争になったら人類の危機だし
ウクライナも独立するまで数百年ロシアの領土だったんだしさ
今までみたいになんとか折り合いつけてやっていきなさい

184 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:14.69 ID:pneGnbDq.net
日本もミサイルだけはたくさん用意しておかないと

185 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:14.89 ID:HUyqWKLT.net
>>163
だな!

186 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:15.93 ID:l3SSbiy+.net
>>157
そもそもゴルバチョフ、ロシアじゃ全く評価されてないからなあ
日本における鳩山みたいなポジション

187 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:16.07 ID:K8P443Rc.net
>>159
>>160
汚すぎる

188 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:16.75 ID:rZYz9MRB.net
プーチャン「ポチッとなw」

189 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:23.39 ID:NYWWgZCA.net
コールオブデューティーじゃん

190 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:24.53 ID:aoPs7w5C.net
誰かがって、濁さないでプーチンがって言えよ

191 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:27.18 ID:uVi/jPO9.net
アルマゲドン

192 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:27.98 ID:juUln6t5.net
綺麗なジャイアン

193 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:32.42 ID:5PNE+EpB.net
汚い爆弾はウクライナが使うとかいう話じゃなかったんか

194 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:34.45 ID:AB1xGCPs.net
>>174
ツルフサの伝説…!!(;・`д・´)

195 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:39.99 ID:Aoa4ZiI+.net
アルマゲ丼

196 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:40.84 ID:nXcsvyiN.net
アフリカは餓死まっしぐら
ざまあww

197 :ヽゝ> ω<ν綾波Q兵衛 :2022/10/31(月) 21:26:44.45 ID:WmriLYYx.net
春曲鈍

198 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:45.57 ID:0riXWU8b.net
>>183
むしろ一回核戦争やるべきなんだよ
人類史上の必要悪みたいなもんで

199 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:46.85 ID:N6HEXE6a.net
きんぺーが一言

200 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:49.79 ID:EgioKZkW.net
ある髷丼

201 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:51.36 ID:Y61LxNsG.net
あの曲誰だっけ?アルマゲドン

202 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:52.06 ID:RyAhleof.net
マルハゲドン

203 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:56.78 ID:recGmvWH.net
アメリカがロシアに核使ったらどうなるか伝えたから核を使うことはないだろ

204 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:26:58.41 ID:zrsVhQPY.net
尊師「アルマゲドンがくるぞおお」

205 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:01.37 ID:MOklc1GD.net
>>167
そんな日本国内のゴミなんてどうでもいい
中国やインドなどの国家丸ごとがロシアの味方をしてるのが最悪な事態だから

206 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:01.78 ID:oNwo34Ls.net
NHK阿部アナ「局内不倫」報道で思わぬ反応 同期・武田アナの「東京カムバック」に期待の声が
https://news.yahoo.co.jp/articles/fff1048459f4ceac771934c0db892b213335da6a

207 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:03.23 ID:0qqKkTVm.net
のぞむところよ!
どんと来い!

208 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:03.53 ID:ZecKAHAl.net
B-52で絨毯爆撃か
日本の時みたいに

209 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:04.64 ID:pneGnbDq.net
>>169
毒性の高い放射性物質をたっぷり詰めて爆発させる

210 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:05.19 ID:Hkql3HrX.net
アルマゲ

どーん!

211 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:06.08 ID:VR1M3M+r.net
>>201
エロスミス?(´・ω・)

212 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:06.85 ID:l3SSbiy+.net
>>194
次はフサフサの番だっけ

213 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:08.00 ID:jwLwEcnh.net
通常兵器はないわw

214 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:09.56 ID:RpT5vqYk.net
何が始まるんです?

215 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:10.43 ID:qROs19i0.net
ID:Vz8sUQA6 の朝鮮人は逃げたか

216 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:11.05 ID:mejJfR+h.net
ジグソウ人形みたいな人やな(´・ω・`)

217 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:11.37 ID:32IvuMtr.net
通常兵器で焦土やね

218 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:12.41 ID:glKZjLp5.net
>>138
日本の安全な所に居るから言えるんよな
ロシアで同じ事言えないだろうに(・ω・`)

219 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:14.49 ID:5J8StKzi.net
おっさん、ウェポンて言いたいだけやろ

220 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:15.20 ID:uND+3Ihv.net
>>201
盆ジョヴィ

221 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:17.52 ID:qf4eHMQF.net
>>193
ロシアのいつもの擦り付け

222 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:20.35 ID:zZq/5Qe7.net
はよ全面核戦争やれや

223 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:22.05 ID:JS37Cr07.net
ロシア本土へ攻撃するのか

224 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:23.44 ID:OIkmqRO0.net
>>147
学生運動の頃のソ連の運動員への食い込み凄かったから
今でも少しは残ってるのかも

225 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:25.61 ID:5gi/j/Ph.net
ウラー!

226 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:26.06 ID:nXcsvyiN.net
イエメン、南スーダンは
核戦争が起きたら、二度とおねだりできない!

227 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:26.70 ID:VR1M3M+r.net
>>206
あの人も意外と…?(´・ω・)

228 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:27.18 ID:cHbqG/8l.net
>>140
極端なことを言えば勝ち負けとかどーでもいい
核を使われるのが一番まずい

229 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:27.32 ID:70ZhhOsu.net
何が始まるんです?

230 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:27.37 ID:5IRs8yM6.net
早く山が見れよロスケ

231 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:31.17 ID:zsm+AgMs.net
>>216


232 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:31.83 ID:rCOl2TCv.net
とっととロシア占領して10分割位しろ

233 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:36.24 ID:1YZvWPrI.net
アルマゲドンとハルマゲドンは違うの?

234 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:42.47 ID:wzc0QQmO.net
北方領土奪還の時は近い

235 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:44.77 ID:atOgHFQT.net
そうなれば無関係な中国アフリカの時代くるか

236 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:48.11 ID:recGmvWH.net
暴力には暴力が一番なんだよ

237 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:48.16 ID:nXcsvyiN.net
核戦争で一番犠牲になるのはアフリカ

238 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:48.26 ID:pneGnbDq.net
>>175
寂しがり屋かよ

239 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:51.56 ID:ZecKAHAl.net
フォース?ジェダイにでもなれと

240 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:52.05 ID:f400oFOF.net
爺様だけど聞きやすい英語だ

241 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:52.74 ID:uO5YUsET.net
ウクライナを分割してみんな仲直りしたらいいやん。

242 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:56.52 ID:l3SSbiy+.net
>>233
豚汁と豚汁程度の違い

243 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:56.99 ID:N6HEXE6a.net
>>233
海苔が乗ってるかどうか

244 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:27:59.80 ID:TSrFXHOU.net
日本も核武装しないとヤバい

245 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:00.37 ID:Ok5F3g7f.net
ロシア人イラネ

246 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:00.87 ID:qlrp+3Wq.net
不倫してたのかよ、阿部

247 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:01.39 ID:14blT3K3.net
核兵器を使ったら80年近く奴隷のように従順になった民族がいたろ

248 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:01.73 ID:MOklc1GD.net
だよな
ロシア兵を殺し続けなければならないんだよ
それだけ

249 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:04.08 ID:keO/kXmC.net
やめさせる気無し

250 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:04.34 ID:j8V3fj48.net
じゃあさっさとロシア本土に侵攻しろよ

251 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:07.26 ID:ShHgcHyT.net
お年寄りが言うのはまちがいない

252 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:07.46 ID:AB1xGCPs.net
>>160
戦国時代は結構活用されてたんだっけ

253 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:07.90 ID:+yHpPv9T.net
暗殺しかないな

254 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:08.47 ID:EgioKZkW.net
パネッタ氏の机の上きたねえなw

255 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:09.60 ID:rHfOxlIS.net
答えになってない

256 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:09.80 ID:A8xaSf+t.net
殿様商売はお互い様やろ

257 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:09.92 ID:Y5S/EXRc.net
核兵器はアメリカしか使っちゃいけないのかよ

258 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:10.85 ID:nXcsvyiN.net
>>235
アフリカは餓死まっしぐらだ

259 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:14.58 ID:juUln6t5.net
>>228
核なんて使えないんだよ
ロシアが核で焦土化される覚悟があるならな

260 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:17.28 ID:E3dB10RM.net
そこは憲法9条だろアホ

261 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:18.99 ID:hMZVI/qW.net
ロシア本国にダメージ与えないと終わらんだろ(´・ω・`)

262 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:19.29 ID:atOgHFQT.net
>>237
そうなん?

263 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:21.22 ID:RNbgzTQS.net
ロシアが核を使ったらNATO全軍がロシアに突入するべきだな モスクワを占領する

264 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:23.27 ID:NYWWgZCA.net
9条信者息してない

265 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:23.88 ID:MOklc1GD.net
山内の言葉が出ない

266 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:25.87 ID:PwEytaH2.net
矛盾しとらんか(´・ω・`)

267 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:27.50 ID:gQy9ihi+.net
ロシアははよポセイドンかハーデス打てよ

268 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:28.41 ID:s9zeJyJD.net
>>232
樺太は日本がもらっていきますね
えへへ

269 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:30.31 ID:xHo/YtuM.net
話が通じる相手ではなさそうだからな

270 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:31.49 ID:VR1M3M+r.net
>>233
ねぶたとねぷた程度(´・ω・)

271 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:32.00 ID:XDerIDSG.net
劣化ウラン団でしょ(´・ω・`)

272 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:32.33 ID:AB1xGCPs.net
思い出した!!!


ビエネッタ や!!!

273 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:35.70 ID:Y61LxNsG.net
プーチンが混乱して
ロシアはウクライナの一部になったとか言い出さないかなw

274 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:40.31 ID:rCOl2TCv.net
そんくらい覚えろ

275 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:40.60 ID:JCUqEkGI.net
パネッタさんは半年前なんて言ってたの?

276 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:41.42 ID:0riXWU8b.net
>>257
西側は調子に乗りすぎだから白人同士核で殺し合ってくれるのが一番いい

277 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:42.34 ID:qf4eHMQF.net
それだけだよな
パヨクの頭お花畑の話し合いでなんとか出来るなら今すぐ行って止めてこい

278 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:43.17 ID:RaJOIZNQ.net
オバマのブレーンだぞ
無能やろ

279 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:43.52 ID:tPcBVOhO.net
身も蓋もないけど軍事力以外であのハゲは止まらないだろうな

280 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:45.02 ID:N6HEXE6a.net
>>262
種籾を食べてしまう

281 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:47.32 ID:JS37Cr07.net
ますます増す

282 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:51.03 ID:aoPs7w5C.net
>>259
焦土化されてもプーチンが生きてれば戦争は続けれれる

283 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:51.08 ID:lTp5BlZw.net
>>198
広島、長崎の頃は、SNSとかスマホとかなかったからな。
どれだけ残虐なものか、映像で拡散させて知るしか、できないのかも。
想像力無いもん。ほとんどの奴ら。

284 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:52.85 ID:Ok5F3g7f.net
うるせえカバ男

285 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:53.37 ID:PO68c07/.net
てかさ、なんでアナウンサーがコメントつけるんだよ
アナウンサーはニュースだけ読んでろよ
すげー腹立つわ

286 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:54.12 ID:JRnAZwfp.net
もしそれをやったら何の関係もない国に軍事力を使うことになるが
ロシアと同じだと言うことが分かっていてアホどもを扇動する

287 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:54.66 ID:wzc0QQmO.net
アメリカはロシアの戦争止める気がない
そもそも止める理由がない

288 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:28:59.89 ID:5PNE+EpB.net
ぷー公暗殺すりゃいいやん

289 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:00.68 ID:knxk/Zeg.net
ボケてるの?
軍事力で黙らせろ!ってそれ核兵器を使う可能性が高まるのでは?

290 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:00.75 ID:pmfVwMlV.net
もうすでに高いんだけど(´・ω・`)

291 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:01.21 ID:32IvuMtr.net
びっくりって予想通りやろ

292 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:04.73 ID:nXcsvyiN.net
ドイツがLNGを買い漁ってるからなww

293 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:05.72 ID:IYJ6kt3U.net
>>241
ロスケ士ね

294 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:05.96 ID:ZecKAHAl.net
暖房つけずにダウン着こめばよくね?

295 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:09.06 ID:RaJOIZNQ.net
暖房つけてるって
キチガイかよ

296 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:09.55 ID:BPEIMFa2.net
次イクラが来るのかドキドキ

297 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:11.75 ID:3jfR0Mm6.net
平均年収1800万の青井「私達の暮らしに直結するこちら…」

298 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:12.86 ID:Klo9ekD2.net
スタジオの空調止めろよ

299 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:13.05 ID:juUln6t5.net
再エネ賦課金廃止しろや

300 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:13.77 ID:IvVTjqJv.net
実に長崎以来77年ぶりだ

301 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:14.22 ID:EgioKZkW.net
どこだよここは
西荻窪とか?

302 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:15.59 ID:rHfOxlIS.net
終わらないって米が言ってるから終わりは近い

303 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:16.13 ID:5J8StKzi.net
賦課金やめろや

304 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:18.01 ID:r4iYCZui.net
バイデン大統領『プーチンが核を使ったらロシアという国が地球上から完全に消え去ることになる』 [784885787]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666771808/

プーチン「世界はWW2以来最も危険な10年に直面。衰退している西側諸国がロシアを核で脅してる」 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666912981/

305 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:21.22 ID:qVJxVwWZ.net
>>288
山上「出番か」

306 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:22.04 ID:ax2iv1mq.net
プーチンに戦争をやめさせる手段と、核を使われるとこまで追い込む手段が一緒と
知ってた

307 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:24.67 ID:JS37Cr07.net
オーストラリア

308 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:24.97 ID:AB1xGCPs.net
>>253
衛星落とすとかのレベルなら
迎撃とか回避できない気がするけどなー

309 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:28.67 ID:pneGnbDq.net
>>193
何故かウクライナ国内で使う

310 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:29.96 ID:uVi/jPO9.net
10面モニター

311 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:29.97 ID:+XiLvGfK.net
もう、プーチンに「ゴメンナサイしたら許してやる」というシナリオはないからな。
あとはどういうカタチで、いつ、死ぬか、殺されるかしか道は残されていない

312 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:30.32 ID:L+rabWxz.net
コタツ最強

313 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:33.46 ID:oKsoL/PU.net
>>233
アーマゲドンが黙ってない

314 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:33.92 ID:f400oFOF.net
LMG買い占めてくる

315 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:34.12 ID:mGpAm5Ma.net
やはり武力
武力はすべてを解決する

316 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:38.35 ID:PAb0sUjO.net
電気だけじゃないし
もはや全てが値上げ
賃金そのまま(´・ω・`)

317 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:38.58 ID:nXcsvyiN.net
ドイツはとっくに天然ガス発電を止めてるぞ!

318 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:38.83 ID:kUnHcR+n.net
家の中でも厚着しなさい
夏の暑さと違って服を着込めばいいんだから

319 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:39.77 ID:RTL44tpE.net
てかさ、なんでアナウンサーが偉そうにコメントつけるんだよ
アナウンサーはニュースだけ読んでろよ
すげー腹立つわ

320 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:41.27 ID:j8V3fj48.net
樺太が日本のものになればガスが安くなる

321 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:42.46 ID:2DfFclCd.net
まともな軍隊がクーデター起こすしかないな

322 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:44.62 ID:32IvuMtr.net
ペェオニアなのか

323 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:44.97 ID:N44rHxS4.net
原発ゼロでやっていけるの?

324 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:45.40 ID:hMZVI/qW.net
メタンハイドレート掘れや(´・ω・`)

325 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:46.34 ID:ZecKAHAl.net
オークの国?

326 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:47.16 ID:Ok5F3g7f.net
>>285
いつも適当にまとめて締めなきゃならん決まりでもあるんかねw

327 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:53.90 ID:OIkmqRO0.net
千葉県で結構出るんだけど
資源化できないものか?

328 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:55.33 ID:3jfR0Mm6.net
だからちゃんと安全基準クリアさせて原発再稼働させろって
何で言えないんだよどこから圧力かかってるの

329 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:56.97 ID:nXcsvyiN.net
ドイツを見習って、日本は
石炭火力発電シフトしろ

330 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:29:57.33 ID:MBpsdtGQ.net
毎日毎日しつこいリンク嵐はころころIDかえてんぢゃねーよ

331 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:02.02 ID:TNE4Yd9c.net
電波出力

332 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:03.55 ID:RaJOIZNQ.net
>>294
冬は古びたダウン着てる
あとは電気ブランケットだけで余裕

333 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:05.43 ID:MGnRqcmK.net
日本の電気代は欧米の倍だからな
原発使ってないから

334 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:08.10 ID:EBQISQP/.net
岸田よ、全力で原発を動かしてくれ

335 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:09.94 ID:TSrFXHOU.net
海からこっそり上陸させたトラックで
クレムリンまで核爆弾を運ぶとか
無理なんかな

336 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:10.32 ID:Uk7+dF32.net
ロシアのせいで

337 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:10.52 ID:aoPs7w5C.net
>>320
え?もともと日本の領土ですが

338 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:10.63 ID:MOklc1GD.net
>>285
コメントせずに次に行くと怒るくせに

339 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:14.59 ID:zsm+AgMs.net
なんもない日本はもっともっと必死になれよオイ

340 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:15.04 ID:PkePdf02.net
ミャンマーとか軍事政権じゃなけりゃ高値でガス売れて大儲けだったのにな

341 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:15.50 ID:l3SSbiy+.net
>>283
国際世論がウクライナに同情的なの、動画が全世界にリアルタイムで拡散されてるのもあるよな
ロシアがシリアとかで悪さしてたときは、ここまで国際世論反発してなかった

342 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:15.75 ID:qf4eHMQF.net
パイプラインをパイプカットされちゃったしな(´・ω・`)

343 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:16.25 ID:juUln6t5.net
日本船舶振興会

344 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:17.39 ID:nXcsvyiN.net
環境団体が反対してたんだよww

345 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:19.10 ID:0q5gx8BD.net
お前らも天ガで発電してるよな

346 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:19.73 ID:32IvuMtr.net
原発再稼働でええやろ

347 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:19.75 ID:AtEZe6yS.net
バカパヨが○○反対!とか叫んでも逮捕されない日本は良い国だよなあ

348 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:20.29 ID:EmIesuEi.net
>>277
酒を酌み交わしてどうのこうのほざいてイキってた奴息してんのか

349 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:25.53 ID:bcsnU/Kf.net
LNG争奪戦で戦争

350 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:26.48 ID:2ySXuALv.net
働かねーで食っていけるジジババが愚痴るとムカつくの
なんでだろ~♪

351 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:27.58 ID:2LSk3KE1.net
なにこれ船が工場になってるの

352 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:30.22 ID:N6HEXE6a.net
>>285
ノリツグの悪口はもっといえ

353 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:30.71 ID:Gnq0H2qm.net
こんな施設が必要なのか

354 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:34.99 ID:TNE4Yd9c.net
>>329
褐炭かったん

355 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:35.29 ID:s9zeJyJD.net
オランダさんは色々やるなあ

356 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:35.52 ID:8HIO7o9G.net
だけど極東まで、調達しにこないだろう

357 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:37.07 ID:u5wI5mKu.net
>>328
東電のクソが未だに不祥事繰り返してるから

358 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:38.63 ID:TyDYk7k5.net
お得意のコミュニケーション能力でなんとかしろよ

359 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:42.70 ID:uO5YUsET.net
>>311
ウクライナを分割して、アメリカとロシアが手を握るぐらいのしたたかな外交できないもんかね。

360 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:42.78 ID:juUln6t5.net
>>346
なんでしないんだろな
マジで不思議

361 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:44.16 ID:nXcsvyiN.net
ノルドストリーム破壊で、ドイツざまあ

362 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:46.55 ID:/9LLMDrc.net
あれ?天然ガスは欧州で余りまくって、いま価格かなり下げてるけど?
何報道してんだよNHKは。

363 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:47.08 ID:Gnq0H2qm.net
しかしよくこんなパイプ繋げたな

364 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:47.19 ID:glKZjLp5.net
>>327
それじゃ全然足りないから千葉へも都市ガス送ってんねん(・ω・`)

365 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:47.64 ID:JS37Cr07.net
精製技術が高いから売れる

366 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:52.42 ID:Aoa4ZiI+.net
>>334
反原発派の声が怖くて出来ないのかな?

367 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:53.31 ID:MOklc1GD.net
メタンハイドレートはどうした?
あれなら日本は他国に負けないはずじゃん

368 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:54.42 ID:AB1xGCPs.net
世界が核の炎に包まれる可能性はどれくらい!?(´・ω・`;)
マイホーム買うかどうか迷ってるんですけど…( ;´・ω・`)

369 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:54.67 ID:LWT0wBO2.net
地熱発電やれよ
日本中どこでも温泉が出る国なんだから

370 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:55.36 ID:r4iYCZui.net
【国際】欧州のエネルギー危機が劇的に好転、ガスが予想外の供給過剰 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666832596/

ロシア産ガス「全廃目指す」 ドイツ財務相インタビュー [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666789762/

371 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:30:59.52 ID:EgioKZkW.net
暴力だけが支配するこの世の中@永井豪

372 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:00.01 ID:Vhp5rqOW.net
反省
https://9ch.net/I7frT

373 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:00.27 ID:Klo9ekD2.net
8月に比べりゃずいぶん先物価格落ちたやん

374 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:01.04 ID:pOuoPAhv.net
カタールに契約してもらえない日本というバカ国

375 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:02.87 ID:32IvuMtr.net
オーランチキチキは?

376 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:08.31 ID:jwLwEcnh.net
ヨーロッパやべえな

377 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:12.69 ID:xHo/YtuM.net
乗るドストリーム

378 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:14.65 ID:AB1xGCPs.net
>>334
でも
寿命もあるしなあ

379 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:15.18 ID:zsm+AgMs.net
制裁される露助がエネルギーを支配する現実

380 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:19.33 ID:rZj+KJ2I.net
ドイツは石炭使っとけよ

381 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:19.33 ID:Y61LxNsG.net
Linda
NG

382 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:21.56 ID:nXcsvyiN.net
ドイツは10機の石炭火力発電を再稼動するニュースやれよ!

383 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:23.06 ID:MOklc1GD.net
>>332
その電気が

384 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:25.66 ID:PkePdf02.net
>>367
掘るのにコストがかかりすぎるみたいね

385 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:25.87 ID:WB5Q8Wub.net
岸田も東シナ海開発しろよ(´・ω・`)

386 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:32.10 ID:AhtR7HvI.net
アメリカが得してるだけじゃん

387 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:32.14 ID:EgioKZkW.net
>>367
掘るコストが高いのがわかった

388 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:35.13 ID:juUln6t5.net
>>368
買っても買わなくても核の炎で包まれるなら
好きなようにした方がいいんじゃない?

389 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:36.20 ID:l3SSbiy+.net
>>327
あれ、日本の年間消費量の1%程度しか取れないぞ

390 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:36.27 ID:hMZVI/qW.net
>>368
核シェルター付きの家を建てなさい(´・ω・`)

391 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:36.43 ID:cHbqG/8l.net
それで足りるの?

392 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:37.95 ID:HUyqWKLT.net
アメカス!

393 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:38.83 ID:N6HEXE6a.net
>>367
なんか出るとこが日本の大陸棚とみとめられないとなんとかうんとか昔きいた

394 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:39.38 ID:ZecKAHAl.net
アメリカ「いいぞロシアもっとやれ」

395 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:40.37 ID:n6P3dfBI.net
日本って平成以降ハゲの総理って少ないよな(´・ω・`)
宮澤、福田、菅くらいだぞ

396 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:42.76 ID:kAVAH0wt.net
天然ガス価格、70%超の大暴落、アメリカとカタールが怒涛の増産で過剰供給に、LNGタンクに入りきらないほど [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667106487/

397 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:47.34 ID:MGnRqcmK.net
西欧はロシアとの関係はもう戻してるからな
バイデンも風前の灯火だから

398 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:50.25 ID:oxkbvw3i.net
ワールドカップ

399 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:51.60 ID:N44rHxS4.net
>>366
同じ自民にも反対派が居るからなw
https://i.imgur.com/hsdLums.jpg

400 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:53.42 ID:L0I4ysSX.net
泉の天然ガスを吸い込みたい

401 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:54.18 ID:XDerIDSG.net
こらヨーロッパ連合滅ぶぞ
(´・ω・`)

402 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:31:58.15 ID:u26sdn7m.net
もう本音言おうぜ、ゼレンスキーあきらめろって

403 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:06.57 ID:nXcsvyiN.net
>>380
日本のマスコミは口が裂けても言わないが、
ドイツは今や石炭火力発電が最大の発電割合

404 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:09.31 ID:RanXMYn2.net
アメリカ依存も問題だよな

405 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:10.00 ID:rCOl2TCv.net
資源ある国はいいね
何もしなくてもいい

406 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:12.82 ID:mxOri3Ob.net
アメリカ一人勝ちじゃん
原発再稼働するのが1番良さげ

407 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:16.31 ID:AB1xGCPs.net
>>311
ヒトラーの轍かぁ…

408 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:18.55 ID:l3SSbiy+.net
>>367
採掘コストが高すぎて採算が合わない

409 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:20.89 ID:s9zeJyJD.net
契約更新しなかったんだよなあ
大失敗

410 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:21.11 ID:gQy9ihi+.net
こんだけ地中からガス取り出して空洞できたりせんのか?

411 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:25.59 ID:32IvuMtr.net
カタールはオイルもガスもあんのけ

412 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:27.69 ID:rZj+KJ2I.net
千葉は掘ればガス出るのでは?

413 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:27.74 ID:eO2FV41h.net
録画したまいんちゃんを見てきます(`・ω・´)ゞ

まいんちゃん(*´Д`)ハァハァ

414 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:29.42 ID:uIUwTn0I.net
カタールについて、語~る。

415 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:34.09 ID:h834iwVv.net
アホやな

416 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:37.97 ID:Y61LxNsG.net
戦メリのあの人は何思う

417 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:38.59 ID:cmsmpgi2.net
日本はそういう国になってしまっただよ

418 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:39.30 ID:j8V3fj48.net
先を読めなかった

419 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:39.32 ID:QHmJ8IZl.net
プレミアムじゃ

420 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:39.59 ID:o3azbOmc.net
ウチは夜間は割引になるプランに入ってるんだけど、8月からなぜか温熱器が割引になる時間を避けて稼働してる
業者に電話しても知らねえとか言いやがるし
その分、電気料金が上がってしまった

421 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:41.73 ID:Gnq0H2qm.net
イテッ

422 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:44.13 ID:3jfR0Mm6.net
契約条件が不利だった事がその理由

!?

423 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:44.83 ID:AhtR7HvI.net
無能ジャップ

424 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:45.57 ID:hGB9u6A1.net
読み間違えたのか

425 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:45.96 ID:aoPs7w5C.net
東電やらかしてたのかー

426 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:46.79 ID:32IvuMtr.net
カムイン

427 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:47.80 ID:qfOBE4FX.net
>>399
同じ書道教室に通ってたのかしら

428 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:48.33 ID:qgmqHAbd.net
あかーん

429 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:50.39 ID:VR1M3M+r.net
>>384
>>387
掘るの止めたん?(´・ω・)

430 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:50.52 ID:rceiUH8T.net
他に売っちゃうんでしょうね

431 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:50.57 ID:nXcsvyiN.net
ドイツは冬に向けて天然ガス貯蔵するために、
天然ガス発電は止めてるぞ!日本はドイツを見習え

432 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:55.35 ID:k1tayq+G.net
ロシア「ガスが無いなら薪があるじゃない」

433 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:32:55.64 ID:MOklc1GD.net
>>384
>>387
ぬか喜びかよ・・・日本てなんだかもう資源貧乏で泣けるわ

434 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:02.15 ID:ZecKAHAl.net
どうせ中国だろ

435 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:04.96 ID:hWfO9uCR.net
メタンハイドレートどうにか出来ないかなぁ?

436 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:06.78 ID:Cwyd1pzG.net
高くなっても、消費者に押し付ければ良いって思考じゃダメだ

437 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:08.38 ID:s9zeJyJD.net
だってみんな脱炭素だって言ってたじゃないですかー!

438 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:08.75 ID:JRnAZwfp.net
こいつハゲてるしドアガチーンなったし間違いなくいい奴だな

439 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:10.10 ID:r4iYCZui.net
商品先物取引業界に激震、天然ガス価格が70%超の大暴落、アメリカとカタールが怒涛の増産で過剰供給に [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667102260/

440 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:10.98 ID:pneGnbDq.net
石炭を掘ろう
軍艦島も生ける遺産にしよう

441 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:11.33 ID:ZecKAHAl.net
ほらやっぱり

442 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:12.99 ID:MGnRqcmK.net
>>406
バイデンはロスチャイルド、ロックフェラーの奴隷だからな
ウクライナ戦争起こしたのもそのためだし

443 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:19.16 ID:1YZvWPrI.net
>>380
日本も使えばいいじゃないかしら?

444 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:19.46 ID:nXcsvyiN.net
中国からヨーロッパに転売

445 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:19.48 ID:70ZhhOsu.net
雑だな

446 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:21.86 ID:qgmqHAbd.net
セコいな

447 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:22.89 ID:s7yQlf+n.net
また中国だよ

448 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:22.92 ID:hWfO9uCR.net
>>437
それね~

449 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:24.39 ID:8HIO7o9G.net
中国か

450 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:25.82 ID:xHo/YtuM.net
また中国か

451 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:26.41 ID:3jfR0Mm6.net
最大の輸出先は中国


あっ…

452 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:27.77 ID:SaphOO7F.net
さす近

453 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:28.52 ID:AhtR7HvI.net
バカすぎジャップ
もう2度と売ってもらえないだろうな

454 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:29.26 ID:mxOri3Ob.net
中国かよ!!!お前はロシアから買え!!!

455 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:29.40 ID:Y61LxNsG.net
カタールがタカール

456 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:30.05 ID:AB1xGCPs.net
ヨーロッパって普通の時でも
毎年数万人、凍死してるんだってね
今年はさらに…? 相当やばそうだねこりゃ

457 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:33.95 ID:j8V3fj48.net
そりゃ高く買ってくれるところがいいだろう

458 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:40.46 ID:rceiUH8T.net
昔に言ってたオーランチオキトリウムは全然ダメなんですか?

459 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:43.31 ID:juUln6t5.net
>>437
あんなもん真に受けてる奴は情弱

460 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:43.45 ID:rYIFDek3.net
これはヤバいwww

461 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:45.45 ID:uND+3Ihv.net
天然ガス争奪戦に中国に買い負けてしまった

462 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:46.03 ID:L0I4ysSX.net
杉の木切って燃やしてはどうか

463 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:54.89 ID:5IRs8yM6.net
なんでお友達ロシアから買わねえんだよふざくんなシナ

464 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:55.96 ID:rZj+KJ2I.net
買い負けてるのか

465 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:56.07 ID:Vhp5rqOW.net
駄目だと思う
https://9ch.net/I7frT

466 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:56.90 ID:PAb0sUjO.net
ニーハオが本気出したらどこの国も敵わんわな(´・ω・`)

467 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:33:59.74 ID:wzc0QQmO.net
中国はロシアから買えよ

468 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:01.37 ID:motcooBv.net
アベノミクスの果実すげえな

469 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:01.46 ID:ozScEHrS.net
欧州も回してるよだから欧州のガス価格が下がった

470 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:01.90 ID:hWfO9uCR.net
黒田円安のせいで買い負け続け

471 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:02.64 ID:mxOri3Ob.net
>>367
水ではマウント取れるんでは?
てきとう

472 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:02.79 ID:h5sB3oTA.net
>>455
座布団一枚

473 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:05.32 ID:ufK3SdWL.net
カタールのおちーる

474 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:07.28 ID:ipw29EAn.net
会社帰りの映画から帰宅
乗り換えでの渋谷は酷かった…(´・ω・`)
https://i.imgur.com/S9SIlv5.jpg

475 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:08.29 ID:8HIO7o9G.net
ロシアのガスを断ったのかも

476 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:11.37 ID:wHYvOD5d.net
日本が引けば中国が入り込む
中国のしたたかな戦略

477 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:11.57 ID:glKZjLp5.net
>>429
技術的にハードル高い
それ以前に買った方が安い(・ω・`)

478 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:13.89 ID:h834iwVv.net
なにわろてんねん

479 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:14.75 ID:l3SSbiy+.net
>>429
そもそも試験採掘以外やってなかった
で、試験で完全に商売にならないのが分かったから、本格採掘は最初からしてない

480 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:15.95 ID:hGB9u6A1.net
日本なんかとっくにオワコンなんだよ

481 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:17.22 ID:JRnAZwfp.net
>>456
冬将軍「腕が鳴るわい」

482 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:17.55 ID:s9zeJyJD.net
そりゃ契約更新もしてくれんとこは切るわ

483 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:21.78 ID:L0I4ysSX.net
お前ら

484 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:23.45 ID:MOklc1GD.net
なにもかも駄目になってる
いつから日本はこんな駄目な国に?

485 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:26.05 ID:uND+3Ihv.net
カタールは西側寄りじゃなかったのか?

486 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:29.32 ID:X6LR6JD6.net
おまえら(笑)

487 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:30.22 ID:o3azbOmc.net
「日本が中国に負けた~」が言いたいコーナーか

488 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:31.69 ID:bnfSGDaL.net
そら円安じゃ円が弱くて買えないだろ

489 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:32.43 ID:Yv8alelj.net
日本は本当にこういうビジネスは下手だな

490 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:35.99 ID:JCUqEkGI.net
カントン症(///)

491 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:36.01 ID:SaphOO7F.net
外国からも日本は用済み
金貰うだけだなw

492 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:37.91 ID:EgioKZkW.net
おー船でけー

493 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:38.55 ID:2ySXuALv.net
マトリックスみたいに、人間からエネルギー回収しないとだな

494 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:38.79 ID:rZj+KJ2I.net
中国は景気減速なのでは?

495 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:39.24 ID:YSbWkdta.net
そういや春暁ガス田ってどうなった?
全部吸われた?

496 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:41.98 ID:a2qoghHo.net
ガス輸入して何かつくるならいいけど
燃やして発電してるだけだからな
金の無駄

497 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:46.44 ID:qgmqHAbd.net
サハリン2もこうなるって言ってたのは前例があったからか

498 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:47.65 ID:Y61LxNsG.net
やっぱり電気なんてものがあるからダメなんだ

499 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:47.93 ID:RanXMYn2.net
中東への影響力を上げる中国

500 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:48.88 ID:5IRs8yM6.net
東シナ海ガス田でも採掘してるだろシナ 日本も早く採掘始めろよ 2Fが邪魔したんだろ

501 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:48.99 ID:POTC2SG1.net
もっと増税して給料減額しないと中国に買い負ける!

502 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:49.76 ID:hGB9u6A1.net
>>484
バブル後から

503 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:51.11 ID:ZecKAHAl.net
え?原発作っておけよ

504 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:51.96 ID:nXcsvyiN.net
ヨーロッパがLNG買い過ぎて、
100ドル割れしたニュースやれよ!

505 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:52.21 ID:motcooBv.net
>>485
資本主義知らないの?

506 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:54.69 ID:TNE4Yd9c.net
電波ムラは電波出力を下げろ

507 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:34:55.06 ID:uND+3Ihv.net
>>487
実際に日本が中国に買い負けたんじゃないの?

508 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:00.54 ID:VR1M3M+r.net
>>477
>>479
だじゃれキラー(´;ω;`)

509 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:02.11 ID:EgioKZkW.net
シナですらそんなことを考えてるのか

510 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:03.31 ID:rHfOxlIS.net
やるじゃん

511 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:05.83 ID:h5sB3oTA.net
日本は原発再起動しろよ

512 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:06.20 ID:rceiUH8T.net
>>474
お疲れ様でした
お店も入ってこられるのイヤでしょうね

513 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:06.92 ID:zZq/5Qe7.net
環境ビジネスは先進国病だわな
中国も取り込まれるんか

514 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:10.42 ID:NisKT0ZS.net
黄砂減るならマシになるのか?

515 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:11.85 ID:ZecKAHAl.net
ほんと監視カメラばっかだなwww

516 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:13.05 ID:MGnRqcmK.net
みんな知らないだろうけど
アメリカより中国、ロシアの方がよっぽどまともなんだよ

517 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:13.55 ID:EmIesuEi.net
人間が出す二酸化炭素なんか温暖化の主因じゃないのに

518 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:14.12 ID:Y61LxNsG.net
エジソン責任取れよ

519 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:14.72 ID:KH8ld/1B.net
日本は勝てないな

520 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:15.45 ID:AtEZe6yS.net
シナごときはウサギやコウモリの糞でも燃やしとけばいいんだよ

521 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:15.74 ID:cHbqG/8l.net
削減分なんて金で買えるからな

522 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:18.62 ID:4b2Vslkx.net
今も技術と金を提供し続ける媚中経団連のおかげ

523 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:20.47 ID:5IRs8yM6.net
だからー なんでロシアから買わねえんだよ 嫌がらせかよ

524 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:22.80 ID:JRnAZwfp.net
>>484
アメリカにバブルにされて潰されたときから

525 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:24.60 ID:L0I4ysSX.net
>>474
今朝のあさイチのゲストがMattだったのはハロウィンだからなのか

526 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:29.70 ID:JXjyO/41.net
人権を軽視できる国は国主導で好き放題できるから強いよなぁ

527 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:30.18 ID:L+rabWxz.net
デカ

528 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:30.39 ID:gtPWwQu0.net
原発再稼働急げ

529 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:30.54 ID:hWfO9uCR.net
は?

530 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:33.86 ID:keO/kXmC.net
だって円安ですから

531 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:35.20 ID:pneGnbDq.net
>>433
千葉にガスいっぱいあるぞ

532 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:35.25 ID:wzc0QQmO.net
今日も中国礼賛NHK

533 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:35.61 ID:ufK3SdWL.net
>>433
すっごい技術が発明されて将来的にはウマーってなるかもしれない

534 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:35.82 ID:5J8StKzi.net
原発つくりまくれ

535 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:38.84 ID:RaJOIZNQ.net
ワイ関西電力
原発の電気うめえええええええ

536 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:39.46 ID:KDtojSZ1.net
じゃぁ日本は石炭輸入しようぜ
安くなってるだろ

537 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:40.16 ID:glKZjLp5.net
>>508
もう1回やって(・ω・`)

538 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:41.91 ID:EgioKZkW.net
北京に住めるだけでも上級なんでしょ

539 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:44.03 ID:j8V3fj48.net
石炭の方が安いのに

540 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:44.70 ID:7ey1MU03.net
その壁で耐えられるのかな重量

541 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:48.18 ID:ZecKAHAl.net
石炭がないならコークスを買えばいいじゃない

542 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:49.53 ID:MOklc1GD.net
>>487
いろんなところで負け続けてるのは事実じゃん

543 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:49.79 ID:uND+3Ihv.net
ペキンの冬はエアコンではしのげないだろう

544 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:53.16 ID:LWT0wBO2.net
何で地熱発電やらないの

545 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:53.49 ID:RanXMYn2.net
>>484
だいたいアメリカのせい

546 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:55.66 ID:mxOri3Ob.net
>>480
お前なんかに言われなくても知っとるわ!

547 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:56.35 ID:wHYvOD5d.net
あっちの室外機は二つセットなのか

548 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:35:57.36 ID:14blT3K3.net
エアコンじゃん

549 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:00.28 ID:TNE4Yd9c.net
原発で賄うしかない

550 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:00.40 ID:ipw29EAn.net
>>512
>>525
ただいま○こ
機動隊が大変そうでした

551 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:06.93 ID:5IRs8yM6.net
レアアースは採掘始めるんだってな日本

552 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:07.07 ID:Y61LxNsG.net
おっぱいを使って発電できないものか

553 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:08.13 ID:L0I4ysSX.net
下水の油を燃やせ

554 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:08.16 ID:Kp75YF3J.net
石炭がダメなら豆炭買えばいいじゃない🥴

555 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:10.27 ID:zVB3Khtu.net
単なる熱源なら石炭の方が良さそうなもんだけどね

556 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:12.19 ID:RaJOIZNQ.net
話し合うー

557 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:12.48 ID:RNbgzTQS.net
中国は国が強制するから すぐ進むよな

558 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:13.66 ID:nXcsvyiN.net
ドイツに倣って、石炭発電をベース電源にしろ

559 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:15.42 ID:Z9aA4SvT.net
中国は土地たくさんあるんだから、全部ソーラーパネルで埋め尽くせばいいじゃん

560 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:20.73 ID:l3SSbiy+.net
>>531
だからあれ、本気で掘ったら数年で掘り尽くす程度の埋蔵量しかないってば
日本の必要量には全然足りない

561 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:24.69 ID:s9zeJyJD.net
>>552
ひらめいた

562 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:24.70 ID:MOklc1GD.net
>>502
だからってバブル続けてたらまた違うおかしなことになってただろうし
何年前から立て直せてないんだ

563 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:25.42 ID:N44rHxS4.net
玉川「再生可能エネルギーだけで大丈夫」

良純「本当かよw」

玉川「日経新聞に書いてあった」

これは笑った

564 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:32.61 ID:motcooBv.net
アホウヨ「アベノミクス円安で日本経済復活!」


↑こいつアホ

565 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:35.17 ID:aoPs7w5C.net
来年は中国からの毒ガス発生しなさそうですね

566 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:37.27 ID:gQy9ihi+.net
まあまずは松明作るのに石炭必要だしな

567 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:40.07 ID:kUnHcR+n.net
中国は独裁だから政府の決定が早いなあ
電力への移行が早いわけだ

568 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:41.08 ID:vgQC9y8/.net
中共はまさに金に物を言わせてるんだな

569 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:41.22 ID:KDtojSZ1.net
風呂は1か月に1回にすれば乗り切れるだろうw

570 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:41.68 ID:hWfO9uCR.net
>>539
セクシーのせい!

571 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:42.46 ID:ozScEHrS.net
実際は上がってない(笑)
アメリカとカタールが放出して下がった

572 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:46.71 ID:wHYvOD5d.net
軍艦島の石炭また掘ろう

573 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:49.28 ID:pneGnbDq.net
>>390
補助金や税制優遇すべきだと思うわ

574 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:50.63 ID:o/S939v7.net
>>453
ホントにバカな事したよね。

575 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:51.81 ID:Vs4a1rfW.net
ガスは厳しいよね
ほとんどスポット取引はないから高い価格で買うしかない

576 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:51.89 ID:SaphOO7F.net
家焼いたら暖かくなるね♪

577 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:54.47 ID:PAb0sUjO.net
いまの日本が対抗出来るわけない(´・ω・`)

578 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:36:56.90 ID:4OLhVGRL.net
>>525
桑田の息子、韓国の事故現場にいくところだったらしいよ
情報が来ていくのをやめたから助かったんだってさ

579 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:00.02 ID:rceiUH8T.net
みんなで自転車こいで発電しながら仕事とかするしか無いんでしょうか

580 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:05.14 ID:8HIO7o9G.net
石炭外ししているのでは

581 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:06.11 ID:oxkbvw3i.net
日テレで猪木

582 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:07.62 ID:o3azbOmc.net
>>507
オーストラリアが中国にブチ切れて石炭を中国に輸出しなくなった
これは放送しない

583 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:11.32 ID:zVB3Khtu.net
>>561
平目板

584 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:11.80 ID:ae5LLatG.net
>>563
裏付け報道w

585 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:14.67 ID:wzc0QQmO.net
資源価格当然吊り上げてる投機筋

586 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:17.65 ID:5IRs8yM6.net
頼りはオージーだな 仲良くしよう日豪友好!

587 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:19.09 ID:KDtojSZ1.net
>>544
あれは環境破壊だからなぁ

588 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:20.11 ID:VBNsZtHY.net
炭素は有機化合物に必要だぞ(´・ω・`)

589 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:20.34 ID:eO2FV41h.net
やらせてみるのはいい先輩やんか(´・ω・`)

590 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:21.61 ID:Y61LxNsG.net
結局、環境環境環境言い過ぎなんだよ

591 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:21.94 ID:ufK3SdWL.net
助かる

592 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:22.21 ID:r4iYCZui.net
東京ガス、豪州のLNG権益売却へ 数千億円で 「調達に影響なし」(朝日新聞) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665138660/

593 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:23.42 ID:uND+3Ihv.net
インペックスってちょうど俺が150万円くらい株を買ったところだ
今は300万円くらいになってる、配当目的だから売れないが

594 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:24.66 ID:onMCTQuW.net
>>569
刑務所でさえ3日に一回なのに…(´・ω・`)

595 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:27.82 ID:JRnAZwfp.net
頭悪いな!日本で掘り出せばいいだろ!(・∀・)

596 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:30.52 ID:gtPWwQu0.net
オーストラリアの褐炭を水素化して輸入する仕組みが出来つつある

597 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:30.88 ID:n8lckTmm.net
象さんも検討

598 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:31.84 ID:3GOPmMQB.net
中国の個人宅のエアコンは業務用のエアコンなのかw
あの室外機業務用のエアコンじゃん

599 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:35.59 ID:ZqKL1U79.net
あの時原発事故がなければ

600 :ヽゝ> ω<ν綾波Q兵衛 :2022/10/31(月) 21:37:35.69 ID:WmriLYYx.net
いつまでもあると思うなLNG

601 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:37.50 ID:TNE4Yd9c.net
核武装で賄うしかない

602 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:39.61 ID:Vs4a1rfW.net
天然ガスも掘りすぎてるからな
あと数十年持つかどうか

603 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:40.11 ID:ozScEHrS.net
>>299
再エネのお陰で天然資源の輸入量が減ってる

604 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:41.35 ID:RaJOIZNQ.net
サンキューオーストラリア

605 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:45.36 ID:ZecKAHAl.net
日本語うめえと思ったら日本人だった

606 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:47.49 ID:MOklc1GD.net
>>533
そういうのに投資するための大金を
原発なんかに使わずにいればいいものを
使い方が間違ってる

607 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:48.67 ID:RanXMYn2.net
だがクジラは喰うから

608 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:49.02 ID:AhtR7HvI.net
>>592
ジャップ頭おかしいだろおい

609 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:52.63 ID:p/H42xgz.net
歴代内閣、エネルギー危機を想定していなかった、ということに?

610 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:53.87 ID:nXcsvyiN.net
>>582
日本はオーストラリア石炭ガッポリ。
ドイツを見習って石炭火力発電シフトしないと。

611 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:54.13 ID:LWT0wBO2.net
流刑の地オージー

612 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:54.55 ID:YSbWkdta.net
1605か

613 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:55.11 ID:IvVTjqJv.net
豪州と仲良くしとけ

614 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:56.97 ID:j/AmUym1.net
>>433 メタンハイドレートの採掘コスト高はLNGを輸入してる商社の嘘

615 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:57.43 ID:wzc0QQmO.net
>>582
中国の都合の悪い事は放送しない公共放送

616 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:58.00 ID:pneGnbDq.net
>>560
日本もそこそこ資源あるよと
金も昔はたくさん取れたし

617 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:59.27 ID:rceiUH8T.net
核融合炉を作らないと

618 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:00.93 ID://qZGp9w.net
>>583
?「誰が平板よ!」

619 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:03.67 ID:MenIS+ww.net
やっぱりエネルギーがプーチンが戦争踏み切った原因になったのはほぼ確実だろうから
ほんとに気を抜けない

620 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:06.93 ID:kUnHcR+n.net
>>595
日本の石炭は質が悪いし採掘コストに見合わないんだよ

621 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:08.11 ID:Tp8wHw8H.net
ロシアが負けるのは確かだから
シナがいつ仲裁に入ってロシアに恩を売るかだな
その為にシナはLNG主体の国に変わろうとしている

622 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:08.39 ID:Z9aA4SvT.net
>>579
発電機 発電機♪

623 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:08.85 ID:iikrEDbY.net
インペックスか

624 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:13.65 ID:5IRs8yM6.net
動きがいつもおせーよクソが

625 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:13.67 ID:o3azbOmc.net
>>610
それが正解だよね

626 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:16.38 ID:pl4jZ7H/.net
ポートフォリオってなあに?

627 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:21.01 ID:KDtojSZ1.net
俺のおなら寄付してやってもいいぞ

628 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:26.37 ID:L0I4ysSX.net
>>578
気味が悪くて番組みてなかった

629 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:29.81 ID:rZj+KJ2I.net
天ガス先物また上がってるのか

630 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:33.81 ID:ZecKAHAl.net
>>606
とっとと核融合実現しようぜ
もう21世紀始まって20年も経ってるのに

631 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:35.79 ID:uND+3Ihv.net
>>592
日本人て短期的利益に狂奔して、長期的視野に欠けて
視野狭窄に陥ってるね、中国進出など

632 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:38.14 ID:motcooBv.net
アメリカ「ロシアから買うな!買ったら制裁な」

日本「わんわん」

633 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:40.25 ID:MOklc1GD.net
>>557
それでなんだかんだ上手く行っちゃうから
あちこち不満のある国民もしかたなく黙っちゃう

634 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:41.53 ID:XDerIDSG.net
混沌としてんな(´・ω・`)

635 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:47.51 ID:MGnRqcmK.net
バイデンが葬り去られればシェールも再開するし脱炭素もなくなる
当然ウクライナ戦争も終わるしいいことだらけなんだ

636 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:49.99 ID:Vs4a1rfW.net
政府の戦略が決定的に間違ってる
もっと世界が欲しがる戦略部品の製造基地になるべき
半導体とかその最たるもの
世界が日本製造の半導体に頼るようになれば国家は安泰だよ

637 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:53.45 ID:YrY9KFMu.net
おまえら、内容理解できる?
自分は理解できない

脱炭素の話だったはずなのに
どう考えても
化石燃料で発電してる

638 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:54.44 ID:JCUqEkGI.net
>>593
倍かあ( ゚д゚)

639 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:56.26 ID:l3SSbiy+.net
>>616
金も銀も、昔は取れたけど江戸時代に掘り尽くした
今は商業ベースには乗らない程度の量しか出ない

640 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:38:58.02 ID:nXcsvyiN.net
何で日本は、ドイツの石炭火力発電を取材しないのか!

641 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:00.10 ID:glKZjLp5.net
>>606
その前に防衛費増やさないと日本無くなるで(・ω・`)

642 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:01.10 ID:JRnAZwfp.net
中国が日本を併合するための細かい作業中だからな
プーチンみたいに軍事力で占領しようとはしないよ

643 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:04.02 ID:RaJOIZNQ.net
無能官僚が出てくんな

644 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:07.44 ID:zZq/5Qe7.net
原子力を使わんからこうなる

645 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:09.39 ID:wzc0QQmO.net
検討大好き国民

646 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:09.77 ID:L0I4ysSX.net
>>561
おっぱいを揉む力をエネルギーに変換ですね

647 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:11.68 ID:s9zeJyJD.net
早く原発再稼働せえや

648 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:13.72 ID:juUln6t5.net
石油なんてどんどん湧いてて枯渇することないのに

649 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:20.14 ID:nXcsvyiN.net
はあ?まず石炭火力だろアホ

650 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:23.38 ID:32IvuMtr.net
原発で一発解決

651 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:25.37 ID:j8V3fj48.net
地熱発電やろうぜ温泉業界はつぶす

652 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:25.38 ID:KDtojSZ1.net
>>594
30秒くらいつかって出るんだよなw

653 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:25.92 ID:RanXMYn2.net
>>630
うなぎの完全養殖が先

654 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:26.18 ID:zVB3Khtu.net
>>626
意識高い系が何となくで使ってる言葉。特に定義はない

655 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:28.37 ID:RqXEx7hy.net
なんだこの偽板尾

656 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:30.52 ID:Gnq0H2qm.net
長生きしたくない

657 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:32.54 ID:eO2FV41h.net
まいんちゃんかわええ(*´Д`)ハァハァ

658 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:33.86 ID:Vs4a1rfW.net
ガス焚きの発電所は効率は高いがコスト高で結局電気代高騰に繋がる

659 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:36.90 ID:cHbqG/8l.net
ロクなニュースがない
もうだめだ

660 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:39.56 ID:rceiUH8T.net
>>610
閉山した日本の炭鉱ではもう良い石炭取れないんですかね
昔は需要とか価格の関係で意味なかったんでしょうけど、今とは状況違いそうですし

661 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:39.74 ID:rZYz9MRB.net
LNGなんてコスト高いんだから使うなよ

662 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:40.30 ID:EgioKZkW.net
はー介護

663 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:45.33 ID:zVB3Khtu.net
>>653
どっちもやるんだよ

664 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:46.51 ID:wzc0QQmO.net
介護になんて税金使うんじゃねーよボケ

665 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:47.56 ID:TNE4Yd9c.net
problem
reaction
solution

666 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:47.70 ID:3jfR0Mm6.net
総額13兆円
2040円には約2倍

!?

667 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:48.87 ID:ZqKL1U79.net
なんか暗くなるニュースばっかり

668 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:49.75 ID:h4+daNrJ.net
終わった早めに氏にたい

669 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:50.32 ID:ZecKAHAl.net
>>639
石炭は量はあるけど採りにくい場所にしかないんだよね

670 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:54.57 ID:XDerIDSG.net
早く原発動かせ(´・ω・`)

671 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:54.97 ID:onMCTQuW.net
もうソイレントグリーンしかないのでは…?(´・ω・`)

672 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:55.31 ID:n8lckTmm.net
無理に決まってんだろ破綻だよ破綻

673 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:56.13 ID:YrY9KFMu.net
>>616
天然資源標本国みたいな話は聞いたことある

674 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:56.41 ID:rCOl2TCv.net
増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税

やることは増税

675 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:39:57.44 ID:LWT0wBO2.net
今の高齢者は少ない掛け金で手厚い保護を受けれた最初で最後の世代

676 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:00.64 ID:vgQC9y8/.net
>>631
中共は日本とは逆に、一帯一路のような長期的な戦略を徹底的に考えてるよね

677 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:00.65 ID:32IvuMtr.net
おーいお茶

678 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:05.30 ID:zsm+AgMs.net
>>616
つまり今はなんもない日本ということです

679 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:06.94 ID:N44rHxS4.net
外国人の生活保護を廃止してからに
してくれ

680 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:07.62 ID:Tp8wHw8H.net
2040年 俺65歳

頼んだぞお前ら 養えよ

681 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:08.33 ID:ZecKAHAl.net
受給賢者?

682 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:08.50 ID:qf4eHMQF.net
>>632
エネルギーを武器に使ってヨーロッパが苦しんでるの見てないのか?

683 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:08.60 ID:4OLhVGRL.net
>>557
従うしかないからな、国民が

684 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:09.37 ID:xHo/YtuM.net
保険料上がるのか

685 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:10.47 ID:rZj+KJ2I.net
長生きは罰ゲームの時代

686 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:10.77 ID:qaPs7PyZ.net
聡明な君たち、青井は不倫すると思うか?

687 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:11.64 ID:gtPWwQu0.net
>>632
アメリカは裏(セドリ)でロシアから石油買ってるんだよ

688 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:13.41 ID:PwEytaH2.net
いや どう見ても持続可能なわけねぇだろ

689 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:13.80 ID:r4iYCZui.net
高所得65歳以上の負担増 介護保険料で議論―厚労省 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667204463/

690 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:15.68 ID:p/H42xgz.net
ベビーブームのときから想定できていた、という内閣は?

691 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:16.04 ID:8+ndgtNS.net
原子力発電所の再稼動が良い

692 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:16.59 ID:zVB3Khtu.net
>>659
タッキーがジャニーズを辞めたらしいぞ

693 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:16.84 ID:/oLvuCqU.net
自分はボケたら死にたいわ

694 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:17.61 ID:MOklc1GD.net
>>614
どーーーっちーーーー
正しいのどっちー

695 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:18.34 ID:hGB9u6A1.net
はいはい増税増税

696 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:18.41 ID:Vs4a1rfW.net
60歳超えたら完全自費でええやろ
公費使うな
その分若者や母子を支援せえ

697 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:26.26 ID:3jfR0Mm6.net
>>664
でも介護保険ないと全部実費だぞ
お前が後期高齢者担ったら全部それまかなえるか?

698 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:27.26 ID:EmIesuEi.net
>>641
自称有識者会議「防衛費を国民で負担してもらうために増税だ」

699 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:33.35 ID:Vs4a1rfW.net
10割でええやろ
なんか反論ある?

700 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:34.37 ID:hhJpVKZ+.net
寝たきりとかボケ老人は
安楽死で

701 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:34.82 ID:dj8Z7kro.net
日本の火力発電所はCO2そんな出さへんからガンガン使おうや

702 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:37.74 ID:juUln6t5.net
>>678
襟裳の春は?

703 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:38.96 ID:EgioKZkW.net
介護奴隷輸入

704 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:43.27 ID:zsm+AgMs.net
スレ想いな

705 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:45.02 ID:l3SSbiy+.net
>>660
それで採算合うなら、とっくにどこかの業者が採掘再開してる
そういう業者が出てこないのは、つまりそういうこと

706 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:46.28 ID:MOklc1GD.net
>>615
日本にとって大して意味が無ければスルーじゃないの?

707 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:51.64 ID:s9zeJyJD.net
>>680
我々世代の老後は地獄だよ
まぢで

708 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:52.16 ID:JRnAZwfp.net
どうせ中国になってこんなシステムなくなるんだからどうでもいいだろ

709 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:52.57 ID:F9GbUKUl.net
認知症で自分の名前もわからないようになったら
安楽死でいいんだよ

710 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:53.31 ID:wzc0QQmO.net
むしろ資産持ってるジジババから老人税とれや
子供持ち世代に税金使えあほんだらが

711 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:54.21 ID:eXzEc/vn.net
もうモノみたいになってるのは見限っていいんじゃないのか?
少なくとも,自己満足な部分は自分らの負担増でいいだろ

712 :ヽゝ> ω<ν綾波Q兵衛 :2022/10/31(月) 21:40:56.61 ID:WmriLYYx.net
>>693
ピンピンコロリのために節制やめた

713 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:40:56.63 ID:qf4eHMQF.net
>>633
上手く行かなくても黙るしかねえんだよ

714 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:02.94 ID:EmIesuEi.net
>>692
代わりにイノッチ

715 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:03.55 ID:a9PiNl3K.net
まず国会議員公務員を減らせよ

716 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:03.67 ID:RaJOIZNQ.net
もう税金に一括しろや
アホか

717 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:03.69 ID:zVB3Khtu.net
>>691
もんじゅを復活させないと駄目だ

718 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:06.23 ID:uF09ASsB.net
安楽死認めて、間引きして行かないともたんよ。

719 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:07.80 ID:N44rHxS4.net
外国人医療費はいくらだよw

720 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:09.18 ID:k1tayq+G.net
介護請負人グエンが増えるのか

721 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:10.05 ID:Vs4a1rfW.net
なんで完全自費って議論にならないかね
高齢者にカネかけても意味ねえじゃん

722 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:09.75 ID:MBpsdtGQ.net
おまいら夜食
https://img.dailyportalz.jp/6415/5136/5840/011.jpg

723 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:11.34 ID:3jfR0Mm6.net
介護が必要な高齢者は690万人

!?

724 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:12.46 ID:l3SSbiy+.net
>>669
掘りやすいところはだいたい掘り尽くしちゃったからなあ

725 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:18.32 ID:nvh8AQU+.net
ソイレントグリーンみたいになるんだよ(´・ω・`)

726 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:20.05 ID:Y61LxNsG.net
俺は子供はまだしも結婚すらしてないのに
将来どうなってしまうんや

727 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:25.22 ID:lvaBdFPn.net
ワイの妹は介護しやけど
なんであんなに薄給なんだよ
利用者からあれだけ金とってるのに

728 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:25.46 ID:Tp8wHw8H.net
>>707
俺らは下級老人とか名付けられるのが目に見えてるな

729 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:30.87 ID:j8V3fj48.net
安楽死認めよ

730 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:34.08 ID:3jfR0Mm6.net
2040年には約26兆円と推計

!?

731 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:36.09 ID:glKZjLp5.net
>>698
遅かれ早かれまた増税するだろうな
理由なんて何でもいい(・ω・`)

732 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:37.44 ID:cHbqG/8l.net
今の介護の質だってロクでもないのに

733 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:38.70 ID:TNE4Yd9c.net
PRS
電波ムラの広告費は、誰が出していますか?

734 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:40.17 ID:wzc0QQmO.net
死ぬの待ってるだけの世代になんで社会保障費出さないといけないのか

735 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:40.30 ID:MenIS+ww.net
>>592
米社に売ったってことはまあ中国に渡す気は無いってことだから
欧州にまわせってやつかな?これが

736 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:41.65 ID:ufK3SdWL.net
日本\(^o^)/

737 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:45.71 ID:VBNsZtHY.net
医療保険加入者

738 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:46.15 ID:OIkmqRO0.net
>>671
ソイレント・グリーンは人間だー!

739 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:46.23 ID:MOklc1GD.net
>>641
防衛費も使い方が間違ってないか精査しないとなあ

740 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:47.24 ID:PhFAxvaq.net
どこかの統一総理が消費税10%にして福祉の為に使いますって言ってたのに

741 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:48.04 ID:WB5Q8Wub.net
おれじゃん(´・ω・`)

742 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:51.42 ID:8HIO7o9G.net
今日、年金を半年納付にしようと思ったが、金が足りなかったな

743 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:51.50 ID:4OLhVGRL.net
>>722
安いな
俺は鯖二切れ二百円のやつを焼いて大根おろしをかけて食ってるだけ

744 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:51.83 ID:motcooBv.net
日本はもう終わりだよ

考えるだけ無駄

自分だけ生き残ることを最優先に考えたほうがいいよ

745 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:53.09 ID:Vs4a1rfW.net
十分生きたやろ
自費でええ

746 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:53.30 ID:juUln6t5.net
なぜ老人に負担させないのか

747 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:55.14 ID:F9GbUKUl.net
氷河期世代を放置したんだからしょうがない

748 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:55.67 ID:3jfR0Mm6.net
ベビーブーム(笑)とかやってたから

749 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:58.27 ID:TrzclxjE.net
自民の失政ですよね

750 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:58.30 ID:rceiUH8T.net
>>705
ありがとうございます
現状でも再開準備のコストとかも色々考えると他国から買う方が安いって事ですね

751 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:59.13 ID:zVB3Khtu.net
>>722
安くて嬉しいけど作ってる人が心配になるね

752 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:00.25 ID:s9zeJyJD.net
>>720
グエンすらこないぞ
くろんぼや

753 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:01.41 ID:l3SSbiy+.net
と、老後の心配が全くないNHK職員が

754 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:02.74 ID:rCOl2TCv.net
18歳から税金取ればいいだろ

755 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:03.30 ID:wzc0QQmO.net
いいご身分だな

756 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:04.27 ID:BQj3H7rT.net
いやいや介護保険料の半額を10月に為替にぶち込んでるじゃねーか!!?
そっちがおかしくね!!??

757 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:04.79 ID:ZqKL1U79.net
>>692
ちょっと前に敏腕ぶりを評価してる記事読んだとこなのに

758 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:05.84 ID:PE/SNHOf.net
長生きし過ぎだな
もう家庭家庭でやってもらわないと日本潰れるわ

759 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:06.86 ID:9eDJFLJN.net
安楽死制度を認めてくれたらいいんよ
誰も不幸にならない

760 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:08.55 ID:dCeXrhXE.net
結局、こうやって社会保障費あがったら給料あがてもいみない

761 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:10.26 ID:EmIesuEi.net
はいはい介護保険料値上げねはいはい 世論情勢のためにNHKを利用

762 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:10.82 ID:/oLvuCqU.net
無駄な延命医療のせいで医療介護かかりすぎやろ

763 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:11.31 ID:MGnRqcmK.net
山内泉さんの世代は一人勝ちみたいなメンツだな
山内 泉・・・NW9 次期エース
森田茉里恵・・・おは日5時 ポンコツ
堀菜保子・・・おは日スポーツ 小動物系
是永千恵・・・行方不明

764 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:11.36 ID:3jfR0Mm6.net
毎月約7,000円

!?

765 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:12.95 ID:ZecKAHAl.net
>>722
小銭邪魔だから200円にしてくれればいいのに

766 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:13.39 ID:Vs4a1rfW.net
>>746
それな
完全自費でいい

767 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:14.30 ID:RanXMYn2.net
円を刷れば良いだけ

768 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:15.80 ID:VBNsZtHY.net
食費は実費(´・ω・`)

769 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:17.26 ID:ZrlUJSQl.net
若者にどんどん増税
どうせ選挙に行かないしw

770 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:18.46 ID:CiTXdHGw.net
もう終わりだよこの国

771 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:22.93 ID:Y5S/EXRc.net
憲政史上最長の無策

772 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:23.37 ID:GZrnFVwy.net
お前らの10年後

773 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:24.45 ID:4OLhVGRL.net
>>727
あれだけやって時給千円とか舐めてるよな

774 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:26.56 ID:pWR6+ewc.net
グレタに惑わされるなってことだな
石炭、石油、原子力発電は必須ってこった

775 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:26.63 ID:c7jWD74q.net
さっさと安楽死合法にしろや、医師会が老人介護で儲けるだけだろ

776 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:27.45 ID:EgioKZkW.net
グエンさんに介護されて殴られて殺される未来

777 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:29.94 ID:IvVTjqJv.net
食事代込みで7000円ならまずまず

778 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:30.04 ID:AhtR7HvI.net
老害の自己負担低すぎ死ねよ

779 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:30.66 ID:32IvuMtr.net
身寄りがなくて介護が必要になったらどうなるんやろ
死ぬときかな

780 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:33.96 ID:5IRs8yM6.net
んなら、2050年くらいになったら一息つけるの?

781 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:35.51 ID:3jfR0Mm6.net
でもでかいテレビは買えてます

782 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:37.77 ID:rCOl2TCv.net
自宅売ればいいじゃん

783 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:38.55 ID:ozScEHrS.net
貯金取り崩せばいいじゃん

784 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:39.21 ID:Y61LxNsG.net
>>763
是永ちゃん、札幌にいるよ

785 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:39.25 ID:+39+TEwN.net
>>727
理事とかが外車乗り回してるよ

786 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:39.47 ID:Vs4a1rfW.net
十分生きたやろ

787 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:40.45 ID:XDerIDSG.net
コロナでジジババ殺しとけよww(´・ω・`)

788 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:41.20 ID:wzc0QQmO.net
なんで2割しか払わねーんだよ
全額払えや

789 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:42.53 ID:RaJOIZNQ.net
週一で次に七千円って
ぼったくられてないか?

790 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:42.65 ID:juUln6t5.net
贅沢ほざくな

791 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:43.02 ID:OIkmqRO0.net
>>722
見切り品じゃなくてこの値段なのか
安いな

792 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:44.03 ID:F9GbUKUl.net
年金は来年上がるでしょ

793 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:44.66 ID:MOklc1GD.net
>>680
いや年下のお前が俺を全面的に助けろよw

794 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:46.57 ID:kUnHcR+n.net
>>732
ほんとに人間なら雇う状況だからね
社会のレールを外れた人間が就ける数少ないカタギの仕事

795 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:46.73 ID:QYAn2h7t.net
後期高齢者は全て処分しろよ

796 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:46.82 ID:uF09ASsB.net
1割で7000円って。
施設は70000円も取っているのかよ・・・

797 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:47.01 ID:EmIesuEi.net
いつから消費税が目的税になったのか誰も何も言わない

798 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:47.66 ID:hGB9u6A1.net
あんたの世代は貰えてるほうだろ

799 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:49.39 ID:JRnAZwfp.net
結局戦後ブーマーだけが楽しく生きて死んでいく社会だったな
他の世代はそのための奴隷

800 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:49.66 ID:N44rHxS4.net
デイサービスと言う名の老人クラブ

801 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:50.23 ID:AhtR7HvI.net
生きてて苦しいなら死ねば?

802 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:52.43 ID:zVB3Khtu.net
>>705
エスディージーズとかいうアホの戯言でしょ

803 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:57.17 ID:lvaBdFPn.net
>>773
まじ見ててかわいそう
どんだけ中抜きされてるのかと思うわ

804 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:58.32 ID:xCXIdo99.net
>>758
貯金2000万あればいいんだもんな

805 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:42:59.22 ID:dCeXrhXE.net
>>779
公費でまかなってくれるよ

806 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:00.20 ID:Q1b/EJPS.net
81歳なら年金18万ぐらいは毎月あるだろ

807 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:02.95 ID:wzc0QQmO.net
本当税金払うとかバカバカしい

808 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:04.93 ID:x26hzI+m.net
お前らは年金貰いまくってるだろ

809 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:05.68 ID:rZYz9MRB.net
高額所得者は5割負担でいいじゃない

810 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:06.74 ID:rOTdYLTZ.net
お前ら払った分はもう無いんだから負担してくれよ

811 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:08.28 ID:Tp8wHw8H.net
今すぐ出生率が2.00になったとしても手遅れだからなあ

812 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:08.88 ID:ZecKAHAl.net
>>722
って、賞味期限18年かよ!そんなもの食えるか!!!

813 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:09.61 ID:3jfR0Mm6.net
この人、目おかしくない?

814 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:09.80 ID:TyDYk7k5.net
今の制度は無限に人口が増えていかないと維持できない

815 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:09.95 ID:VwdsbJR5.net
今の40体は5割負担が待ってんだよ
ふざけんなさっさと被保険者負担上げろ

816 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:10.57 ID:Ok5F3g7f.net
これで要介護2?うちの92のばあちゃんのが介護いるが

817 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:13.32 ID:o3azbOmc.net
結城康秀かと思った

818 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:16.53 ID:Vs4a1rfW.net
一定てか完全に負担せえよ

819 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:17.19 ID:rceiUH8T.net
スレ民も高齢者比率高いんですよね・・・

820 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:21.43 ID:u5wI5mKu.net
腐った資本主義

821 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:21.60 ID:dCeXrhXE.net
>>780
息の根が止まります

822 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:21.96 ID:L+rabWxz.net
>>722
自分これが3パックないと腹膨れない

823 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:24.65 ID:EmIesuEi.net
パン!  茶!   淑徳 

824 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:25.15 ID:2ySXuALv.net
じゃぁ、働けよ
もらうことばかり考えやがって

825 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:25.67 ID:F9GbUKUl.net
100以上は全額負担か安楽死でいいよ

826 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:26.83 ID:Y61LxNsG.net
自民党が悪い

827 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:27.50 ID:IvVTjqJv.net
年金下がるといっても、わずかな額だぞ

828 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:28.31 ID:RanXMYn2.net
年金下げるなよ今まで国をささえてくれた人々だろ

829 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:29.16 ID:YrY9KFMu.net
完全に払い損じゃね?40代

830 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:30.08 ID:XjsluvKj.net
受信料制度も見直してくれ

831 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:31.65 ID:juUln6t5.net
なぜ高齢者を支えなければならないのか

832 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:31.76 ID:rceiUH8T.net
髪の毛

833 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:33.73 ID:yGUP46k7.net
85まで生きられりゃいいんじゃねーの

834 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:34.79 ID:lvaBdFPn.net
>>785
ほんまひどいはなしやで
民間の施設買い上げて国が運用しろっておもうわ

835 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:37.95 ID:PE/SNHOf.net
医療は仕方ないけど介護とかもう家庭でやれよ

836 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:38.62 ID:k1tayq+G.net
ま、

姥捨て山を復活させればいいのさ

837 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:38.73 ID:Tp8wHw8H.net
>>804
円安になったんで 4500万円必要です

838 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:39.75 ID:GZrnFVwy.net
阿部アナウンサーはこれからどうやって生活していくのだろうか

839 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:41.01 ID:qaPs7PyZ.net
>>763
是永は列島ニュース民のアイドルやんw

840 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:41.34 ID:Vs4a1rfW.net
社会保障制度は若者と母子だけに使えばええ
高齢者は自費でなんとかせええよ

841 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:43.18 ID:EgioKZkW.net
いつもは汚い研究室からzoomつないでる先生

842 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:44.91 ID:TNE4Yd9c.net
簡便にして破壊的なPRS(問題−反応−解決)

843 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:46.40 ID:TrzclxjE.net
失政した自民議員と公務員の報酬を下げるのやむを得ないですよね

844 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:49.17 ID:l3SSbiy+.net
>>773
許されることじゃないけど、入所者にストレスぶつける職員が出てきちゃうのも分かるな・・・

845 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:49.81 ID:JRnAZwfp.net
>>820
社会保険制度は社会主義やぞ

846 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:51.20 ID:e3fekvZJ.net
>>824
今まで日本のために頑張ってきたお年寄りに対して
それはあんまりじゃない?

847 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:51.77 ID:3jfR0Mm6.net
病院の待合室で顔なじみと思われる奴らがでかい声で喋って元気そうなの見ると「俺はこんな奴らを支えてるのか」とむなしくなる

848 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:52.09 ID:RanXMYn2.net
>>831
今まで国をささえた人たち

849 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:56.51 ID:/oLvuCqU.net
食費と居住費ぐらい全員全額負担させろよ

850 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:57.91 ID:rCOl2TCv.net
財産ある人には支援しなくていい

851 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:43:58.58 ID:JfoExdqP.net
国で安楽死させてくれよ

852 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:01.54 ID:ZecKAHAl.net
すべての国民(NHK職員を含む上級国民には無関係)

853 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:02.61 ID:dCeXrhXE.net
>>811
子供うんだところでその子供手当などだすだろうしな

854 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:02.68 ID:MOklc1GD.net
>>749
長ーいこと政権担当してて何やってんだろうな

855 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:04.60 ID:rceiUH8T.net
カマキリ先生は?

856 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:04.82 ID:pneGnbDq.net
>>678
ヨウ素のシェアは大きいぞ

857 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:07.92 ID:XDerIDSG.net
おたくらは十分貰えてたろが
(´・ω・`)

858 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:08.27 ID:zsm+AgMs.net
エビ野郎

859 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:09.55 ID:L0I4ysSX.net
出かけるのを、やめなさい

860 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:10.77 ID:t/QnK2GF.net
>>814
ネズミ講じゃん(*・ω・)

861 :コンタックせき止めST(*´ω`*):2022/10/31(月) 21:44:11.03 ID:fVKOpiu4.net
ワイドショーかよ(^ω^#)

862 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:13.41 ID:ZqKL1U79.net
どうでもえーわw

863 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:13.82 ID:Y5S/EXRc.net
入国税・観光税からはじめよう

864 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:14.53 ID:VBNsZtHY.net
急に芸能コーナーになった(´・ω・`)

865 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:14.72 ID:yGUP46k7.net
海老蔵が人間国宝とか

866 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:15.40 ID:EmIesuEi.net
團十郎白猿だろ

867 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:15.58 ID:rOTdYLTZ.net
こないだ死んだばっかやん

868 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:16.37 ID:5IRs8yM6.net
>>821
ええ 日本終わりかよ

869 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:16.50 ID:wzc0QQmO.net
海老蔵消滅したか

870 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:16.77 ID:WB5Q8Wub.net
檻の日本一は海老蔵にすら負けるのか(´・ω・`)

871 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:22.37 ID:3jfR0Mm6.net
市川海老蔵っていつの間にか許されてるよな

872 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:22.40 ID:zVB3Khtu.net
>>727
徐々にシステムを入居者同士の老老介護に持っていかないと駄目だね
七十歳ぐらいの元気なじいちゃんばあちゃんは80歳90歳をサポートする

873 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:23.10 ID:s9zeJyJD.net
>>780
段階Jrが死滅したら一息つける

874 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:23.11 ID:VR1M3M+r.net
>>838
ドーモ君に(´・ω・)

875 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:23.55 ID:j8V3fj48.net
AB蔵が團十郎ねえ

876 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:23.85 ID:uk8zJjCe.net
ABZ

877 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:24.69 ID:/UD+Drst.net
なんか顔変わってない?

878 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:24.87 ID:KH8ld/1B.net
吉川団十郎一座

879 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:25.64 ID:OIkmqRO0.net
いよ!成田屋!

880 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:26.21 ID:Wdzrh8jW.net
↓伊藤リオンが

881 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:27.59 ID:MctVzP1s.net
ニュースでやるような話題か?

882 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:27.80 ID:Vs4a1rfW.net
>>846
十分メリット受けたやろ
60超えたら自費でなんとかせえよ

883 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:29.60 ID:L0I4ysSX.net
毛がはえた

884 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:30.25 ID:EVANiFty.net
こういう重要な話題では野党は全く存在感がない

885 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:30.49 ID:mZds8lql.net
ただのチンピラ

886 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:30.57 ID:F9GbUKUl.net
海老蔵改めカニ雑炊

887 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:30.57 ID:9AOnKnym.net
真央ちゃん生きてたらなぁ喜んだろうになぁ

888 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:31.80 ID:ZecKAHAl.net
>>851
80くらいでヘロイン打ってヘブン状態のまま殺してほしい

889 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:32.58 ID:LuqVtfuB.net
團十郎の名も地に落ちたな

890 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:33.02 ID:RaJOIZNQ.net
市川連合

891 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:33.31 ID:7OcszoTe.net
灰皿テキーラってうまいの?

892 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:33.39 ID:hhJpVKZ+.net
こんな糞野郎の話題を
いちいちニュースでやるなくそが
電通だろどうせ

893 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:34.10 ID:TyDYk7k5.net
>>811
女性全員が3人産んでもアウト

894 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:34.27 ID:juUln6t5.net
AB蔵

895 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:34.45 ID:32IvuMtr.net
CD蔵

896 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:35.10 ID:keO/kXmC.net
リオンが!
石元が!

897 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:36.25 ID:RIfNpKaI.net
世襲どうなのかね
これも一つの利権だよね
日本の悪しき風習だわ

898 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:36.52 ID:Z/Kyi2M/.net
小林麻耶が↓

899 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:37.21 ID:abun5pXe.net
市川中車コネー!

900 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:37.66 ID:k3XtWT72.net
チンピラ税金泥棒

901 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:38.92 ID:zsm+AgMs.net
>>856
よく(><; ) わかんないんです!

902 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:39.73 ID:9eDJFLJN.net
キモい

903 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:40.67 ID:656mCFSj.net
ん??何か居たぞ?

904 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:40.93 ID:EmIesuEi.net
>>865
「きみ年収いくら?」

905 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:41.82 ID:PAb0sUjO.net
海老蔵は坊主の方が似合うな

906 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:42.17 ID:zZq/5Qe7.net
白髪やべえな
もうおじいちゃんじゃん

907 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:42.26 ID:Tp8wHw8H.net
嫁の姉妹を襲った十三代目w

908 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:43.37 ID:QYAn2h7t.net
王様のレストラン居た

909 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:44.95 ID:4OLhVGRL.net
>>822
デブすぎだろ

910 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:45.49 ID:XDerIDSG.net
口だけ(´・ω・`)

911 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:45.60 ID:MOklc1GD.net
海老蔵みたいなやばいやつに
そういう名前継がせていいのか?

912 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:46.56 ID:cJI23h3W.net
小林麻耶が↓

913 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:49.53 ID:qf4eHMQF.net
名前襲名とかしょうもねえ
こぶ平や一平見てみろ

914 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:50.57 ID:/oLvuCqU.net
伊勢谷みたいな顔立ちに

915 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:50.74 ID:IvVTjqJv.net
なにを言うかこの不良が

916 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:51.46 ID:N44rHxS4.net
人間国宝?

917 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:53.18 ID:BPEIMFa2.net
エビゾー久しぶりに聞いたなw
相変わらず悪さばっかりしてるのかな

918 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:53.75 ID:L0I4ysSX.net
かわいい

919 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:54.13 ID:5IRs8yM6.net
旧片岡孝夫おる

920 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:54.87 ID:juUln6t5.net
コネやんけ

921 :コンタックせき止めST(*´ω`*):2022/10/31(月) 21:44:55.06 ID:fVKOpiu4.net
しんのすけ

922 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:55.21 ID:AhtR7HvI.net
かわいい

923 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:55.36 ID:l3SSbiy+.net
>>838
開き直って下ネタ全開キャラになれば、民放バラエティで需要があるかもしれない

924 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:56.22 ID:ZecKAHAl.net
9歳でこんなのにつきあわされるのかわいそう

925 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:56.84 ID:onMCTQuW.net
関東連合と揉めた海老蔵…(´・ω・`)

926 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:57.87 ID:7l0YRGEG.net
海老蔵緊張してるな

927 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:57.97 ID:XvCinZJL.net
とりあえず寝たきりを減らすように、延命治療するかしないかをマイナンバーに登録させろ

928 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:58.13 ID:rceiUH8T.net
子供かわいいな

929 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:58.98 ID:QMijrtOU.net
喋り方が香川照之そっくりw

930 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:59.14 ID:q6ZdcJF0.net
学芸会

931 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:59.74 ID:xHo/YtuM.net
灰皿テキーラ

932 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:00.07 ID:JRnAZwfp.net
>>848
ははは
サラリーマンは気楽な稼業だったんだぜ?

933 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:00.22 ID:lZ2QTe4C.net
白猿は

934 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:01.43 ID:4+h6lj6p.net
いい声

935 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:03.47 ID:zsm+AgMs.net
カマキリ先生が↓

936 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:04.61 ID:TNE4Yd9c.net
アリャアリャ

937 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:04.84 ID:EgioKZkW.net
やんややんや

938 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:04.95 ID:W2KpmI5z.net
普通に話せよ
きもいな

939 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:05.53 ID:rZj+KJ2I.net
父上はこの場にいるの?

940 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:05.75 ID:htCFo3fp.net
甘やかしすぎ

941 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:06.22 ID:MGnRqcmK.net
正直なところ安楽死を合法化すべきだと思うよ

942 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:06.41 ID:7qCtI9Rz.net
どうでもいいな

943 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:06.45 ID:POTC2SG1.net
灰皿投げないで

944 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:08.21 ID:QqDIYgfI.net
灰皿テキーラ

945 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:08.40 ID:EOEZEnPr.net
伊藤リオンが↓

946 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:09.18 ID:VXN6DjFq.net
なんだこれ?

947 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:11.31 ID:QYAn2h7t.net
立派だねえ

948 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:12.80 ID:Vs4a1rfW.net
クソみたいな老害どもがジミンに投票し続けるからこんなクソみたいな日本になったんだろ
その責任とって公費全額返納せえ

949 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:14.16 ID:qlVJQuJf.net
すげーなあ

950 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:14.25 ID:cc86kf8k.net
https://i.imgur.com/Sa215Iv.jpg

951 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:14.77 ID:32IvuMtr.net
パパパン!

952 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:15.48 ID:o3azbOmc.net
歌舞伎を支えてる人達も高齢化してるのだろう

953 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:15.94 ID:cAue8ybz.net
人格クソでも團十郎継げるのか

954 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:16.46 ID:ZS5DDYCx.net
立派だなかんげんくん

955 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:16.96 ID:GBszh+he.net
普通にしゃべれや

956 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:17.05 ID:q6ZdcJF0.net
めでてぇ~な!

957 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:17.50 ID:Bressz4v.net
ザ・グレート・カブキ

958 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:18.83 ID:3jfR0Mm6.net
9歳なのにしっかりしてるな
若いうちから相当泣かされながら鍛え上げられたんだろうな

959 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:20.49 ID:o/S939v7.net
>>727
妹さん大事にしたってや

960 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:20.71 ID:MenIS+ww.net
>>706
もう凄い使う用語から制限はいってるから
習の3期目が"異例"だぜ?これだけでも"異例"だわw
歴史上3期目やった奴いないってのにさ

961 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:22.58 ID:zVB3Khtu.net
なんかこの歌舞伎ってのを見てて不愉快な世界だよな

962 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:23.23 ID:k3XtWT72.net
後ろにカマキリ先生いるぞ

963 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:23.64 ID:8jm8RRUT.net
胡散臭ぇ

964 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:24.07 ID:XLQdIOkv.net
こんなクズでも血筋だけで認められるんだなぁ

965 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:24.58 ID:hGB9u6A1.net
学校で歌舞伎弄りされていじめられてそう

966 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:24.99 ID:PwEytaH2.net
こういうのってえびぞうだけで子供の芸仕込んでんのか?

967 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:25.75 ID:Ok5F3g7f.net
誰か散弾銃

968 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:26.04 ID:1SNMTSgQ.net
絶対坊主の方がカッコいいと思うけどなぁ

969 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:26.13 ID:WN/9drxx.net
あらあ大きくなったわねえ

970 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:26.75 ID:4OLhVGRL.net
>>911
海老がやばいっていうより、こういう人間にした業界が悪い
たぶん全員が同じような連中だよ

971 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:27.37 ID:I2N+LFrg.net
アイツが居ないな

972 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:27.63 ID:ZrlUJSQl.net
やっぱり家系優先か歌舞伎は

973 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:28.59 ID:XDerIDSG.net
歌舞伎って無駄に持て囃されてんな(´・ω・`)

974 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:29.84 ID:IvVTjqJv.net
まぁ口上の時は全員そろうだろうな

975 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:30.02 ID:VJEe3W3V.net
なんで歌舞伎は芝居がかった言い方すんだろうな
芝居だけど

976 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:30.55 ID:1FEx6bAs.net
カンカンのほうがしっかりしてる

977 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:30.98 ID:3GOPmMQB.net
市川カニ蔵

978 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:31.19 ID:CWrhQA87.net
真央ちゃんに目元が似てるかな?

979 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:32.21 ID:uk8zJjCe.net
コイツも20年後には酒に酔ってトラブル起こすんかな

980 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:32.49 ID:rUyD67ng.net
かんげん君のほうがうまくねえか?

981 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:32.77 ID:wzc0QQmO.net
9歳か
灰皿で殴られないように気をつけなさい

982 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:33.05 ID:NXM4tK/D.net
初戦鳥谷に負けた雑魚

983 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:33.17 ID:juUln6t5.net
加藤茶みたいな喋り方

984 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:33.63 ID:cJI23h3W.net
灰皿が↓

985 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:34.20 ID:Il8e8x9a.net
息子のが上手い

986 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:34.31 ID:EmIesuEi.net
巳之助いた

987 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:36.12 ID:fw6+wmyE.net
>>941
ほんと
認めてほしい
綺麗に死にたい

988 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:36.20 ID:Y61LxNsG.net
俺が9歳の頃は↓

989 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:37.73 ID:TiLsUFNn.net
愛之助おるやんけ

990 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:38.94 ID:Bdcvyjw4.net
この子もスーパーヤリチンになるんだろうな

991 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:40.58 ID:0PyuWQjC.net
還元君もヤリチンになるんだろうな

992 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:40.89 ID:4+h6lj6p.net
リレミト(´・ω・`)

993 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:41.63 ID:yGUP46k7.net
バカヤロー

994 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:42.89 ID:VCODLqTp.net
不倫やり放題

995 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:43.01 ID:L/2UIRVS.net
世襲制だと本当に腕がいいのかよくわからんな

996 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:44.01 ID:D0JCg+Io.net
これも世襲の宗教みたいなもんだろ

997 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:44.11 ID:EVANiFty.net
9歳でもう先が見えてるのか

998 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:44.85 ID:YfZTN+5y.net
かっぽれ團十郎
スカンピン空回り

999 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:44.79 ID:L0I4ysSX.net
香川照之のいとこが代わりにカマキリやれば良いのに

1000 :公共放送名無しさん:2022/10/31(月) 21:45:45.23 ID:3jfR0Mm6.net
ブラジルのトランプ(笑)負けたのか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200