2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日曜討論 徹底分析 2023年 暮らしは 経済は

1 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 08:21:59.88 ID:oKexFafi.net
[総合] 2023年01月22日 午前9:00 ~ 午前10:00 (60分)

2023年・暮らしと経済はどうなる?経営者や専門家が徹底分析▽日本と世界、景気の先行きは?▽物価高はいつまで?賃上げの実現に何が必要か▽これからの成長戦略は?

【出演】小林俊介,白井さゆり,中空麻奈,中村天江,松本正義,【司会】伊藤雅之,星麻琴

2 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 08:26:01.37 ID:2ak80XR/.net
『TIME』も報道「世界的権威」がコロナワクチンに警鐘「追加接種見直しを」 週間新潮 1月26日号
・ただの「運び屋」で逃げる河野太郎のウソ
・テレビは客観報道できるか ファイザーCM年末年始だけで104本!
・「夫も店も失って…」遺族の悲嘆

米一流紙も報道「コロナワクチン」の暗部 週刊新潮 1月19日号
・自分をただの「運び屋」と言い出した河野太郎の逃げ口上
・無責任発言に遺族が怒り「家族の死はデマではない」
・「すでに〝大薬害〟になっている」という専門家の警鐘
・米紙が紹介「ワクチン接種者の方が感染しやすい」調査の内容

3 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 08:26:15.91 ID:2ak80XR/.net
【新型コロナ】「ワクチン大国」日本で感染者が増加 医師は「接種すればするほど感染しやすくなる可能性」指摘 ★11 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674077505/

【社会】コロナワクチンの接種で放置される"副反応不疑い死"救済制度が機能しないため泣き寝入り★4 [上下左右★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674029079/

4 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 08:29:49.11 ID:VUi2isRs.net
皆さんは知っていますか? 大学医学部で「自然治癒力」を教えないことを

「医学大辞典」(南山堂)から「自然治癒力」の項目が抹消されていることを。

患者が「勝手に治ってしまう」ことを教えたら 医者も薬屋も成り立たないからです

皆さんが頼っている近代医学とは こういうものなのです

5 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 08:38:39.36 ID:OuNAMlEq.net
【ダボス会議】西村経産相「日本の物価上昇は他国より緩やかなものにとどまっている」 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674040376/

経団連「賃上げは責務」企業に問う ベアも前向き方針 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673996936/

松野官房長官、中小企業賃上げへ全力 ★2 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674037571/

「賃上げの予定なし」と中小企業の7割超 原材料高「客の財布のひもは固い」 ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674006394/

6 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 08:39:30.84 ID:qcdX6+85.net
P社従業員用ロットの存在、危険ロットの期間延長とその行き先@豪州
https://ameblo.jp/amiraclehappens/entry-12782380254.html

7 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 08:39:42.59 ID:OuNAMlEq.net
【ウクライナ支援】レオパルト2戦車、ウクライナでの戦争に重要な理由 近場に2000両以上ある 整備簡単 性能世界最高峰 [家カエル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674343125/

8 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 08:40:32.62 ID:qcdX6+85.net
ロット番号Ex3617で81人死んでる(写メあり)
厚労省は危険なロット番号を把握してる!
長尾チャンネル:2023/1/14
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41636630

ワクチン推進派は、しどろもどろ・・(公開討論会)
https://nico.ms/sm41645924

9 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 08:54:20.80 ID:QMcbCOcn.net
いちおつ

10 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 08:56:23.53 ID:nIpzld+g.net
三雲娘ってほんと華のない芋ねーちゃんだよな

11 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 08:56:31.99 ID:U3Kc0gIb.net
経済おばさんだらけだな
フジにも馬淵出とった

12 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:00:03.73 ID:3gkr/1ms.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

13 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:00:23.63 ID:7/UaH/R1.net
討論ばっかしてないでさっさと実現しろ

14 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:01:03.71 ID:t47GjPOe.net
サマーズ三村元財務長官

15 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:01:35.55 ID:m+K4KXad.net
もう日本経済はどんなに好転しても余所に追いつけないとかなんとかで絶望しかない

16 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:02:15.46 ID:t47GjPOe.net
意図的に女出してるな

17 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:02:24.21 ID:OPkcC8eP.net
>>15
だからと言って好転させる気がないのは酷い

18 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:03:14.99 ID:+Bi7TEcJ.net
トップがこんな人で大丈夫か?と思ってしまう
雇用される側のこと何も考えてないよね

19 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:03:35.48 ID:l1ESKzDJ.net
今北 なんか能天気なこと言ってるジジイだな

20 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:03:39.00 ID:U3Kc0gIb.net
ファッションなのか?

21 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:03:39.41 ID:akJxVw1g.net
楽観? ボケてんのかw

22 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:03:42.57 ID:310xMgrK.net
海外に投資した配当で治安の良い日本で暮らすのがの一番コスパいいよね
金持ってることがバレると強盗が入るようになったからある程度の質素倹約は大事だけど

23 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:04:30.16 ID:57ITHfbQ.net
まぁ、経団連は政府とずぶずぶの関係だから安泰だわな・・

24 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:04:34.79 ID:Z1sVs1tn.net
内需来るかね

25 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:04:37.59 ID:m+K4KXad.net
万博あるから今年は安泰ぐらいの頭しかないのかなぁ

26 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:04:39.41 ID:IfxFo8kW.net
この物価高で楽観的という発言をする人いるんだなぁ…

27 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:04:51.77 ID:0qGutM0F.net
楽観的とか幻想そのものだな

28 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:04:56.73 ID:+Bi7TEcJ.net
組合連合か

29 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:05:37.28 ID:+Bi7TEcJ.net
>>26
そら金持ちには庶民の懐具合なんてわからんだろうさw

30 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:05:51.02 ID:310xMgrK.net
9月に第二子が産まれるから異次元の少子化対策に期待してるわ
第三子まで考えてるから教育費を異次元の無償化してくれ

31 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:05:51.70 ID:57ITHfbQ.net
大企業へ超優遇の政府と日銀だから住友は安泰だわな・・

32 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:06:33.64 ID:IfxFo8kW.net
>>29
まさか万博があるからとか言うとは思わなかったわ

33 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:07:04.67 ID:Z1sVs1tn.net
麻奈さん

34 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:07:37.71 ID:Y2t/cicl.net
中空(なかぞら)、珍しい苗字だな

35 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:07:57.45 ID:QfKj/r/V.net
まだ金融緩和してんだからハードランディングしかしねーよ

36 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:08:26.06 ID:vIT3WO5x.net
日本経済は世界で唯一30年間もほとんど成長してないんじゃないの?

37 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:08:43.87 ID:akJxVw1g.net
外需も厳しいぞ

38 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:08:55.62 ID:U3Kc0gIb.net
肌がきれいなおっさん

39 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:09:25.59 ID:QfKj/r/V.net
なにメモってんだよ爺

40 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:09:26.67 ID:m+K4KXad.net
>>36
北朝鮮とかジンバブエは順調に成長してるのかな

41 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:09:30.99 ID:HQpH5PdE.net
お前は自分の会社の心配しろ

42 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:10:18.11 ID:IfxFo8kW.net
今日はこのお爺ちゃんが何を言うか見守る回になりそうだな

43 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:10:24.78 ID:Cf7VGUIP.net
中空さんは国会で見たことがるな

44 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:10:25.79 ID:aXwDCug3.net
景気悪くてもいいけど、金持ちも貧乏人もない平等な社会にしてくれないか?
才に恵まれた者は私腹を肥やす事無く世の為人の為に働くべき
それが神の望むところ

45 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:10:29.89 ID:vIT3WO5x.net
慶應義塾大学てどんな教育してんだ?

完全に経済オンチだろこいつ

46 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:10:50.94 ID:QfKj/r/V.net
なんたらショック

47 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:10:57.75 ID:vIT3WO5x.net
>>40
うるせえバカ
経済オンチは黙ってろタコ

48 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:11:13.33 ID:9tJUEVSz.net
マレーシアのコンテナリースの人は資源の年になると言っていたな
つまり日本にとっては地獄ということだ🙂

49 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:11:17.39 ID:EHFn7iVC.net
>>1  おつです
 
過去に牛まゆ出てたんだな
知らんかった、

50 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:11:43.79 ID:R/cgND0k.net
日本は経営者が無能だらけでやばいな

51 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:11:56.46 ID:vIT3WO5x.net
なんでこんな経済オンチだらけなんだw

52 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:11:56.82 ID:vvLWnMnR.net
この人達って何の役に立ってるんや

53 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:12:50.76 ID:ymuWNqwa.net
売電がおかしいからだろ

54 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:13:00.26 ID:FMrSKLim.net
何でわざわざカメラ入ってくるの

55 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:13:26.10 ID:m+K4KXad.net
お手並み拝見とかずいぶん上から物言うね

56 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:13:31.16 ID:3+7ltspg.net
NHKで米民主党下げとは痛快

57 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:13:58.11 ID:zwQs5rpI.net
中空は2020年の2月ごろ、コロナ・ショックが来る直前に、ショックの到来を予測した数少ないアナリストだよ

58 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:14:01.23 ID:akJxVw1g.net
やたら戦争も出来ないからアメも厳しいな

59 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:14:27.42 ID:vIT3WO5x.net
このアナウンサー、黒川に歌われたやつだろw

ワームテールにしか見えねえw

60 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:14:33.31 ID:683eKGcZ.net
NHKはG7サミット意識か露骨に女をたくさん出演させてるな

61 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:14:37.29 ID:adkjTjy/.net
米下げ
中国上げ

62 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:14:39.02 ID:H14yMNiG.net
平日の朝じゃないのに中空さん

63 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:15:00.43 ID:0qGutM0F.net
アメリカ経済で引っ張られてる日本で
バイデンお手並み拝見とか笑わせる

64 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:15:29.03 ID:ELkqcjgx.net
燃料輸入超過で大赤字だからな
普通は貿易収支あまり気にする必要はないが
今回は国民に直接影響してるから岸田政権は
早急に対策するべき

65 :コンタックせき止めST(*´ω`*):2023/01/22(日) 09:15:56.76 ID:nVRQS5HI.net
関西

66 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:16:14.28 ID:iIbioCz6.net
この爺不安やわ

67 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:16:14.44 ID:IfxFo8kW.net
自分の会社の話ししてどうすんねん…

68 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:16:17.53 ID:zwQs5rpI.net
中国がコロナ・ショックに陥らず、うまく乗り切ってくれたら世界経済は助かるのは確か

69 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:16:40.59 ID:+JZKPE6Z.net
なんか関西のおっさん、やべえこと言ってるなw

70 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:16:52.74 ID:0qGutM0F.net
もう無茶苦茶なこと言ってるな
関経連はこんなので大丈夫か

71 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:16:56.39 ID:XPz3EEDa.net
日本に帰ってこないと米国と商売出来無くなるぞw

72 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:16:58.96 ID:NeFcXNLS.net
正義感ないな

73 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:16:59.94 ID:57ITHfbQ.net
住友みたいな財閥の経営者だけじゃなく
中小企業の経営者も呼べよ・・!

74 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:17:00.21 ID:m+K4KXad.net
陽性で働いてもそのうち治るだろうからな

75 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:17:00.37 ID:vIT3WO5x.net
この住友のおっさんただのバカだろw

76 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:17:27.85 ID:57ITHfbQ.net
偉そうな奴だなコイツ・・

77 :コンタックせき止めST(*´ω`*):2023/01/22(日) 09:17:32.85 ID:nVRQS5HI.net
大阪にチャイナタウン作るんだろ

78 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:17:35.97 ID:zwQs5rpI.net
半導体でも最先端以外はブロックしなくてもいいだろ

79 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:17:43.84 ID:5oxs+MkX.net
は、政教分離の話してんの?

80 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:17:48.93 ID:vIT3WO5x.net
住友のおっさんの売国奴ぶりw

81 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:17:51.33 ID:ELkqcjgx.net
中国とズブズブってことか
商売人はこれだからw

82 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:18:01.32 ID:3+7ltspg.net
連合総研てなんだ?

83 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:18:01.44 ID:2h53udBn.net
そんなん考えとるかいなw中国を儲けさし肥え太らせたツケを世界は払う事になる。

84 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:18:11.43 ID:IfxFo8kW.net
なんで政教分離の話ししたんだろ?

85 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:18:21.19 ID:vvLWnMnR.net
ネトウヨがイライラしてきた

86 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:18:42.33 ID:zwQs5rpI.net
>>77
でも実際にできたら、それはそれで面白いんじゃないか、中国は大阪にはミサイル撃ち込まないだろw

87 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:18:47.43 ID:5oxs+MkX.net
関西ヤバくないか

88 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:18:59.17 ID:7AV/iX6Q.net
日本の経済安全保障の主戦場である財界がすっかり骨抜きにされてるな
サイレントインベージョン恐るべし

89 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:19:07.93 ID:c3bHbLdX.net
溢れ出るQアノン臭だな松本

90 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:19:09.43 ID:un7Z2/W5.net
ダメだなこりゃ
安全保障を度外視してる
こいつらが発言力あるからアホな政権なんだろう

91 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:19:14.21 ID:/UKR3QPm.net
>>81
こう言う中国なしで生活&経済できると思ってるお花畑多いよな

92 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:19:16.79 ID:2h53udBn.net
>>84
経済版の政教分離って事やろ。政治と経済は別って。

93 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:19:18.25 ID:3L99vGg9.net
シナから飴玉貰って美味しいて喜ぶバカ

94 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:19:30.19 ID:5oxs+MkX.net
>>77
大阪民国でさっさと独立して欲しいわ

95 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:19:31.44 ID:m+K4KXad.net
もう大阪民国として分離独立してしまえ

96 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:19:32.94 ID:3CP8GdAj.net
ショーンKも出してほしい

97 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:19:44.27 ID:NeFcXNLS.net
ぶっさ高はストップ高やで

98 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:19:45.55 ID:i6OkJERN.net
>>84
政「経」分離と言いたかったのでは

99 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:19:54.38 ID:7AV/iX6Q.net
>>84
政経分離じゃね

100 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:19:55.83 ID:akJxVw1g.net
関西は気を付けろ

101 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:20:27.54 ID:ELkqcjgx.net
>>87
映画によくでる影の悪役ボスそのものw

102 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:20:34.07 ID:l1ESKzDJ.net
アテになるかよ

103 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:20:57.72 ID:5oxs+MkX.net
誇らしげに万博ピンズかよ

104 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:21:08.37 ID:2h53udBn.net
>>91
中国を儲けさせ肥え太らせたツケは払わなあかんかもやけどな。その金を空母やら軍事費にバンバン回しとるさかいな。中国は。

105 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:21:12.23 ID:WaAGGCyG.net
そのためのナイブリューホじゃないんすかね

106 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:21:27.73 ID:57ITHfbQ.net
お前らが中小企業をイジメてるんだろうが・・www

107 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:21:38.36 ID:310xMgrK.net
しかるべき賃上げをしてこなかったおじさん

108 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:21:43.34 ID:IfxFo8kW.net
あれ?
上から目線だけど結構良いこと言ってるな

109 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:21:48.83 ID:un7Z2/W5.net
支那でコストダウン進める奴が言うセリフなのかw

110 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:21:49.17 ID:l1ESKzDJ.net
グッチャンス連呼w

111 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:21:52.12 ID:5oxs+MkX.net
グッチャンスらしいよ

112 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:21:58.04 ID:WaAGGCyG.net
今日は美人さんいないのか

113 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:21:58.49 ID:vIT3WO5x.net
住友のおっさんのアホさ加減がよくわかる番組

114 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:22:27.49 ID:vIT3WO5x.net
福笑いおばさんw

115 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:22:40.01 ID:Sk+bj8+Q.net
岸田増税総理大臣が「賃上げのお願い」してるから大丈夫じゃないの?

116 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:22:48.54 ID:57ITHfbQ.net
日銀は先に物価上昇を優先したからな・・

117 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:22:55.88 ID:9tJUEVSz.net
>>104
中国をアメリカの金融資本の支配下に置けると考えられてたけどそうはならなかったんだよね

118 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:22:56.70 ID:WpvyAAMW.net
ザ大阪って顔してんなこのオバハン

119 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:22:58.63 ID:5oxs+MkX.net
連合総研は何を研究してるんだろか

120 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:23:00.18 ID:WaAGGCyG.net
狭い所通ったら紐で首締まりそう

121 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:23:05.52 ID:2h53udBn.net
中国市場という麻薬に手を出した世界に副作用が襲ってくるのはこれから。

122 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:23:05.57 ID:m+K4KXad.net
企業物価指数ってなによ

123 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:23:58.37 ID:6z2KX/ac.net
中小企業が多すぎるんだよ
多すぎて物やサービスが供給過多になってる
供給過多だと過当競争で利益が出せない
中小企業を統廃合して減らせば人手不足も過当競争によるデフレも解消する
今余計な手を差し伸べてると構造が悪いまま改善しない

124 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:23:58.45 ID:vIT3WO5x.net
この白いババアはお花畑に住んでる

125 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:24:06.06 ID:7AV/iX6Q.net
>>85
>>91
恥ずかしい書き込みする前にClive Hamiltonの著書でも読んでこい

126 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:24:07.50 ID:+WT1HH3s.net
住友のおっさんに同調する意見は多いね

こういう人が国の行末を危うくするんだよwww

日本終わった

127 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:24:12.42 ID:bupDxAlk.net
イノベーションもねえのに賃金上がるわけねえだろ

128 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:24:13.87 ID:NAKyCrXb.net
最低賃金をせめて1000円にしてください(´・ω・`)
田舎は非正規の仕事ばかりです
最低賃金は850円台です
フルタイムで働いても旅行にも病院にも行けません

韓国以下の最低賃金を続けるのはなぜですか?

129 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:24:22.08 ID:n7FAOQ6u.net
出る杭を叩くことにしか一生懸命にならない
陰湿無能な国民の賃金が
上がるわけないだろ(笑)
日本人は無能なんだよ

130 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:24:27.74 ID:vIT3WO5x.net
>>123
おまえがまず消滅しろよ

131 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:24:38.44 ID:WaAGGCyG.net
白ぽちゃ

132 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:24:38.72 ID:m+K4KXad.net
白井さん首長族っぽい

133 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:24:58.53 ID:akJxVw1g.net
(企業粛正の) ぐっちゃんだろw

134 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:25:00.16 ID:+WT1HH3s.net
生産性を向上させないといけない

その結果としての賃上げだよ

135 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:25:02.36 ID:un7Z2/W5.net
>>117
どれだけデカくなっても発展途上国でございと経済的特権享受してきたからな

136 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:25:03.28 ID:un7Z2/W5.net
>>117
どれだけデカくなっても発展途上国でございと経済的特権享受してきたからな

137 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:25:06.41 ID:5oxs+MkX.net
>>121
トップダウンが強い国家に左右されるのは危険だよ

138 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:25:19.06 ID:Sh7MNEVz.net
デジタル投資 → 合理化 → 人員整理?

139 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:25:23.69 ID:6z2KX/ac.net
>>130
いやです
なぜなら消える理由がない
無駄な中小企業は消える理由あるけどな

140 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:25:28.61 ID:zwQs5rpI.net
ユニクロは、賃金を上げると利潤も増えると確信して(きちっと分析して)賃金アップを発表しているんだよ
他の企業もみんなそうならないと賃上げなんかない
賃金というのは、企業が利潤を最大化する時のコスト要素の一つなんでそれより高くても安くてもダメ

141 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:25:37.94 ID:vIT3WO5x.net
こんなバカがチーフエコノミストやってるみずほはマジでやばい

142 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:25:58.60 ID:8RJv8MiI.net
経団連は生産性上がらないから賃上げしないと言い続けてきたがな
生産性上がったんか?


143 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:26:06.34 ID:5oxs+MkX.net
>>129
みんなで一緒に賃上げだ

144 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:26:28.18 ID:WaAGGCyG.net
チーフエコノミストとか上席研究員とか日頃どんな仕事してんのか想像もつかない

145 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:26:30.36 ID:XW698E5a.net
美人だな(´ω`)
昔囲碁にいたなんとかさんみたい

146 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:26:40.05 ID:XPz3EEDa.net
ザイム真理教の中空さんw

147 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:26:55.78 ID:jrP010Fw.net
>>141
家帰ったら部屋が散らかってそう

148 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:27:06.98 ID:WaAGGCyG.net
後ろに映画泥棒が

149 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:27:07.52 ID:uBa2Li4y.net
直す!

150 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:27:26.74 ID:jrP010Fw.net
誰だよ
こんな老害キャストしたやつw

151 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:27:43.43 ID:6z2KX/ac.net
日本会社主義自民共和国だからな

152 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:27:48.42 ID:bupDxAlk.net
このおっさんやべえな
そのへんのおばちゃんと同レベル

153 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:27:56.24 ID:uBa2Li4y.net
>>148
こんな高級機材、入るときに阻止しろw

154 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:27:57.51 ID:vIT3WO5x.net
松本は全然分かってねえw

155 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:28:07.72 ID:/VUXqg7D.net
関西経済連合会会長さんやばいな
アホ丸出しやで

156 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:28:08.60 ID:1TTHS2lq.net
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン45話「カカむらガガむら」★1

157 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:28:10.11 ID:m+K4KXad.net
このままではいけないのはそうだけど日銀が考えろか

158 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:28:15.72 ID:uBa2Li4y.net
>>150
自民側代表ですから

159 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:28:23.42 ID:+Bi7TEcJ.net
>>144
チーフエコノミストだから管理職でしょう
部下の報告を聞いて判断するとかそんな仕事、自分で手を動かすことはない

160 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:28:23.44 ID:un7Z2/W5.net
>>144
こいつらがどれだけ賃金貰ってるかまずこの場で語って欲しいよ
時給換算でいくらやら

161 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:28:26.13 ID:5oxs+MkX.net
住友のおっさんは叩かれ役の席にいるから
そういう役割なんか

162 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:28:35.05 ID:WpvyAAMW.net
円高80円の頃が幸せだったわ

163 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:28:47.49 ID:vIT3WO5x.net
>>147
日本はもうダメかもわからんね。

164 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:29:07.24 ID:zwQs5rpI.net
失業も5%ぐらいまでは正常だと日本社会が受け入れないと

ある程度、高い失業率と格差を受け入れないと、賃金のはっきりとした上昇はない

165 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:29:21.04 ID:+WT1HH3s.net
>>159
チーフでも自分でレポート書くよ
データ収集とか時間かかるやつは若手にさせるけど

166 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:29:24.24 ID:lkG1GSSC.net
慶應おばさんが必死に日銀擁護砲

167 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:30:00.34 ID:f7UoHh9I.net
真夜中のギターみたいな面しやがって・・・

168 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:30:06.94 ID:kRaEc/1p.net
>>164
最低賃金あげりゃええんちゃうか

169 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:30:22.42 ID:+7R+gBNW.net
首長族?

170 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:30:24.55 ID:XPz3EEDa.net
ザイム真理教ばかりかこの番組はw

171 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:30:29.68 ID:vCtfgi7i.net
おととい
岩井さゆりがロボットダンスで歌う奴を、YouTubeで見たけど、可愛いかったぜ

172 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:30:36.57 ID:+WT1HH3s.net
アベノミスクはチャンスがいっぱい生まれたのに文句言ってるやつ今まで何やってたんだよwww

173 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:30:47.16 ID:f7UoHh9I.net
>>163
韓国にも台湾にも追い越されたもんな

174 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:30:59.20 ID:3+7ltspg.net
俺のような小虫には大きな流れの話は分からんな
理想と現実は違うんだろうし

175 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:31:06.48 ID:OrtMZOuB.net
中空麻奈 1966年生まれ(56歳) BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長

慶應義塾大学経済学部卒業。野村総合研究所に入社して、郵政省郵政研究所への
出向を経験。1997年、野村アセットマネジメントに移籍して、クレジットアナリストとして
金融セクター、ソブリン債を担当。以降はクレジットアナリシスに従事することになる。
2000年、モルガン・スタンレー証券に移籍、事業会社セクターを担当。2004年、
JPモルガン証券に移籍して、クレジット調査部長として全セクターを担当。
2008年、BNPパリバ証券にクレジット調査部長として入社。2011年9月から投資調査
本部長、2019年1月から市場調査本部長を務めた。2020年2月、グローバルマーケット
統括本部副会長(チーフクレジットストラテジスト、チーフESGストラテジストを兼任)に就任。
2021年11月、経済財政諮問会議の民間議員に起用されることが発表された。同会議の
民間議員に女性が起用されるのは、2001年の設置以降はじめてのこととなった。

176 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:31:17.58 ID:JKPSjo8p.net
>>151
日本はアメ公の属国や
勘違いすんな

177 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:31:27.58 ID:jWa2saUZ.net
>>168
最低賃金だけは失われた30年の中でもちゃんと上がってるんだよなぁ

178 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:31:37.22 ID:NAKyCrXb.net
政治家は「まずは自助」と言い放ち
国民は「自己責任だ」と生活保護を叩き
苦しんでる人を見て見ぬふりをする

日本なんかぶっ壊れればいいのに(´・ω・`)

179 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:31:38.31 ID:f7UoHh9I.net
マザコン?

180 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:31:43.57 ID:Sh7MNEVz.net
>>170
なるほど

と思ったけど、金利上げたら、国債費(市中の国債の利払い費用)は増えるぞ

181 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:31:48.87 ID:zwQs5rpI.net
それはエネルギー資源の問題だよ
天然ガスに依存しすぎ

182 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:32:03.40 ID:ELkqcjgx.net
海外の投資家は金利上げ狙ってるのか
次期総裁は要注意だな

183 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:32:11.28 ID:Yc8br0Eb.net
出る杭を叩くことにしか一生懸命にならない
陰湿無能な国民の賃金が
上がるわけないだろ(笑)
日本人は無能民族なんだよ

184 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:32:24.15 ID:XPz3EEDa.net
円高円安は中央銀行の仕事でないやろw

185 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:32:34.11 ID:mgTR7i3l.net
マクロ経済をピーチク語ろうが、所詮個人の賃金増は経営者次第だからなあ

186 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:32:42.08 ID:g9Oe0nHk.net
需給ギャップはまだマイナスだったはず
まだ物余りデフレ脱却してない
金融緩和継続でいい

187 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:32:54.70 ID:Sh7MNEVz.net
賃上げしたら、さっきも言ってたけど、狂乱物価だろ

188 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:33:15.76 ID:WaAGGCyG.net
まあ賃上げは大手だけだろうな

189 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:33:20.41 ID:Sh7MNEVz.net
サントリーの6%は言わなくなったん?

190 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:33:37.02 ID:akJxVw1g.net
日銀は金融緩和とはおさらばするつもりだろな

191 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:33:40.94 ID:XW698E5a.net
キャノンいいなぁ(´ω`)

192 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:33:42.30 ID:t47GjPOe.net
アニュラー麻奈さん

193 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:33:44.15 ID:WaAGGCyG.net
最大40%(平均とは言ってない)

194 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:33:46.26 ID:IfxFo8kW.net
大手は賃上げできるけど中小はできないからなぁ…
賃上げ分が中小に皺寄せが来なきゃいいけど…

195 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:33:46.35 ID:NeFcXNLS.net
1人でも最大♪

196 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:33:50.93 ID:Sh7MNEVz.net
ユニクロは、グローバル企業だから、海外要因だって聞いた

197 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:34:10.15 ID:/VUXqg7D.net
要約すると、現状の金融政策で経済成長の効果なかったし弊害がポツポツ出てきて変更したいけど
体力がないから変更できないのでちょこちょこっと修正してお茶を濁したい
将来のことはワシャ知らん

198 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:34:17.57 ID:3+7ltspg.net
闘って文字が入ってる割には武闘会がなくて退屈だよね(´・ω・`)

199 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:34:20.20 ID:Sh7MNEVz.net
近江商人の三方よしかぁ

200 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:34:31.65 ID:t47GjPOe.net
価格交渉に応じないクソ大手に鉄槌を

201 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:34:32.62 ID:310xMgrK.net
賃上げされると控除される税金や社会保険料も上がるからインフレ率4%をかなり超えないといけないよな
6%上がってやっとトントンくらいか?

202 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:34:47.13 ID:l1ESKzDJ.net
いよいよ来たなって、おせーよ

203 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:34:52.67 ID:m+K4KXad.net
>>191
でも工場内の歩く速さの下限決まってたりするんでしょう?

204 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:35:06.32 ID:vvLWnMnR.net
給料上がる大企業と年金減る人とどっちのエネルギーがデカい

205 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:35:06.41 ID:Fjh/SnEi.net
チンポあげ
乞うご期待

206 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:35:15.85 ID:6z2KX/ac.net
賃上げできないところは人が来なくなって事業が回らなくなって潰れていくだけだ
そしてそれが日本経済のためでもある

207 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:35:17.79 ID:+7R+gBNW.net
>>203
アウシュビッツ?

208 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:35:26.94 ID:Sh7MNEVz.net
そら、旧共産圏が崩壊したからだろ 実態はともかく労働者の国を標榜するところが崩壊した

209 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:35:27.81 ID:l1ESKzDJ.net
ステーキホルダー

210 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:35:29.27 ID:WaAGGCyG.net
ステーキホルダー

211 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:35:29.70 ID:zwQs5rpI.net
ステーキホルダーw

212 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:35:33.17 ID:3+7ltspg.net
日本は社畜は文字通り社畜で会社に生活保護してもらうのが当然と思い過ぎだよね(´・ω・`)

213 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:35:33.23 ID:310xMgrK.net
5%だと多分手取りベースではインフレ負けするな
大企業で5%だと中小はよくて3%くらいか
まぁもう無理だわな

214 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:35:48.41 ID:NAKyCrXb.net
最低賃金を1000円にもできない国で
賃上げの議論なんて無意味ですよね

215 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:35:53.62 ID:WaAGGCyG.net
誰だよこのおじいちゃん呼んだのw

216 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:35:57.71 ID:OPkcC8eP.net
賃上げしろと言いながら
日銀新総裁は金融引き締め派を選ぶんだろ

217 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:36:01.61 ID:/VUXqg7D.net
無能な経営者を変えるグッドチャンスだと思います

218 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:36:02.37 ID:2IaDVfZQ.net
住友のおっさんええなあ

219 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:36:06.03 ID:zwQs5rpI.net
ジジイ、松下幸之助の言葉を知らんのか

220 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:36:06.40 ID:5oxs+MkX.net
良い機会と言えばいいのに
グッチャン、グッチャン

221 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:36:07.56 ID:310xMgrK.net
しゃかりきがんばろー
しゃかりきがんばろー

222 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:36:07.85 ID:Z5KIusb7.net
会長、今晩の接待はステーキなんだな

223 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:36:11.14 ID:ELkqcjgx.net
政府の早急にやることはエネルギー対策だろ
企業どころじゃない国民の台所に直結しとる
とりあえず原発再稼働をやるべき

224 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:36:13.32 ID:Sh7MNEVz.net
http://pbs.twimg.com/media/EyTA5oVUUAYCc_U.jpg 日本市場に関してはそうだけど、また、輸出ドライブかければいいだん

225 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:36:17.23 ID:akJxVw1g.net
(無配の) ぐっちゃんか?

226 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:36:32.81 ID:XPz3EEDa.net
株主への配当減らすって事だなw

227 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:36:37.33 ID:IfxFo8kW.net
あれ?
やっぱこのお爺ちゃん上から目線だけど言ってることは良いこと言ってるな

228 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:36:44.02 ID:LzeokRcr.net
重鎮って感じなんだが関西経済は地盤沈下50年ぐらいしてるだろw

229 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:36:44.10 ID:+7R+gBNW.net
>>222
菅さんのいきつけといっしょかなぁ

230 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:36:53.18 ID:Sh7MNEVz.net
国内市場が縮小していくのに?

231 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:36:57.97 ID:UdZE6UQB.net
会長いらなかったな

232 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:37:01.81 ID:+7R+gBNW.net
バッジ

233 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:37:02.14 ID:WaAGGCyG.net
チクリと刺したw

234 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:37:02.49 ID:Sh7MNEVz.net
反貧困、反飢餓、健康福祉、教育、ジェンダー平等、安全な水とトイレ、クリーンエネルギー、働きがいと経済成長、産業技術革新、反不平等、住み続ける街、作り使う責任、気候変動、豊かな海陸、平和・公正→目標達成

235 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:37:11.64 ID:l1ESKzDJ.net
誰一人取り残さないwww

236 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:37:17.04 ID:iOqqEmuR.net
ステークホルダーか、某ステーキホールディングて聞こえたからいきなりステーキの事かと思った

237 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:37:17.54 ID:zwQs5rpI.net
日本の労働者が給料の3分の1を株式投資信託で受け取ることに同意できていたら、今頃、みんな幸せいっぱいだったんだけど
そういうリスクを避けて避けて逃げて逃げて、安定した職場だけ求めてきた結果がこれだろ、ボケ

238 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:37:18.44 ID:Sh7MNEVz.net
組織率が16%しかありません

239 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:37:28.67 ID:7AV/iX6Q.net
SDGsなんて恥ずかし単語を使っちゃうのか・・・

240 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:37:35.42 ID:kRaEc/1p.net
>>228
なんで没落したんだ

241 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:37:42.02 ID:P42/K+Yh.net
賃上げ要請ばかりだけど利益率上げないとどうしようも無いような…

242 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:37:43.48 ID:Fjh/SnEi.net
大企業はベースアップって
概念が無くなりつつあるんだが

243 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:37:49.82 ID:m+K4KXad.net
環境だとかエコだとかに配慮しなけりゃ経済上向けやすそうだけどなぁ

244 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:37:57.98 ID:6z2KX/ac.net
日本は産業組合がないからな

245 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:38:03.07 ID:g9Oe0nHk.net
SDで一気に胡散臭くなった

246 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:38:22.80 ID:un7Z2/W5.net
>>214
人件費で上層の賃金は上がり続けてるんだがな
移民や海外移転で据え置きは末端

247 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:38:28.52 ID:Sh7MNEVz.net
関経連は、中小企業も入ってるの?

248 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:38:30.90 ID:vIT3WO5x.net
大企業がピンハネしすぎ

249 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:38:34.89 ID:WaAGGCyG.net
中小の人たちは努力が足りないとw

250 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:38:34.99 ID:NAKyCrXb.net
日本は声を上げたらクビになるじゃないですか
労働者はどこまでも奴隷であり対等ではない

251 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:38:37.26 ID:OPkcC8eP.net
>>237
社会が安定してないもん
そんなもん自分で出来ることだし

252 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:38:42.29 ID:tO6Msy/n.net
努力

253 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:38:47.24 ID:IfxFo8kW.net
あ、中小企業に努力しろとか言い出した…
やっぱこの爺ちゃんダメだわ

254 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:38:56.36 ID:7BwpI/Yl.net
>>243
温暖化対策に年間5兆円税金投入の愚策だからな

255 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:38:59.31 ID:l1ESKzDJ.net
グッチャンまた来た♪───O(≧∇≦)O────♪

256 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:01.37 ID:+7R+gBNW.net
>>235
noone will be left behind

257 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:03.72 ID:WaAGGCyG.net
完全に中小のことは他人事だな

258 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:04.46 ID:3CP8GdAj.net
アメリカの企業はどんどん大規模なリストラを発表してるけど日本はないな

259 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:05.09 ID:tO6Msy/n.net
ジジイなんてこんなもんだ

260 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:07.00 ID:Sh7MNEVz.net
ピンチはチャンス? https://i.imgur.com/PxSV9N3.png

261 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:12.24 ID:8WYfuPdR.net
最低賃金上げれば自ずと底上げになるのになぜ政治家は言い出さないの?

262 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:16.31 ID:vIT3WO5x.net
こんな奴らが日本経済を牛耳っているのだからそりゃ日本は衰退するよね。

263 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:17.80 ID:jGd1GTUi.net
>>247
大企業だけや

264 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:19.40 ID:zwQs5rpI.net
アメリカの国民は個人金融資産の60%以上を株式で持っている
日本は16%

リスクを取らないから、その代わり、安定というコストを支払って、手取りがその分割り引かれていることをよく認識しておけ

265 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:20.49 ID:2IaDVfZQ.net
中小はまあがんばれw

266 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:24.77 ID:Cg3mSICU.net
どこも下げては居ないよね、人手不足になってきてるわけだしさ
ただ、物価に追いつく程にはなってないという事

267 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:30.61 ID:jZyxvHTt.net
賃上げとか他力本願してないで自分で年収上げる努力した方が早い

268 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:33.11 ID:Sk+bj8+Q.net
努力やお願いでできることなのか

269 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:37.59 ID:3+7ltspg.net
このおじさんは創業者なのかサラリーマン社長なのか

270 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:38.09 ID:P42/K+Yh.net
考えろとか努力しろとか、どんな駄目人間だよ

271 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:38.12 ID:6z2KX/ac.net
もう最低賃金を物価に追いつくまで毎年5%確定で上げるくらいするしか無いだろ
企業の自主的な良心に頼ってもしょうがない

272 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:42.92 ID:LzeokRcr.net
有耶無耶にしたw

273 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:42.99 ID:Sh7MNEVz.net
風呂屋の看板 「ゆ」だけ

274 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:44.27 ID:OPkcC8eP.net
>>185
景気が良いなら転職

275 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:48.53 ID:jChCDtQG.net
でも実際そうで、ある程度統廃合しないと生産性上がらないんだよね。マクロなデータ的には

276 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:53.91 ID:ISu07Dxr.net
バカにしてんだろコイツ

277 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:55.36 ID:Sh7MNEVz.net
>>263
そうか

278 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:58.37 ID:+7R+gBNW.net
うちの社長みたいな話し方ね

279 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:40:01.20 ID:JIapqw50.net
この青い服の人めちゃエロいな
こんな人がチン上げチン上げ言うのは
テレビ的に大丈夫なんかな
男性視聴者全員のチンが上向いてるだろ

280 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:40:02.42 ID:SpSCufwQ.net
直接投資が北朝鮮以下で、経済伸びるわけね~よw
https://news.yahoo.co.jp/articles/a413bf73159e0c6d6d147d44e9a78fb6b266a75c?page=3

低金利なんか1万年続けたって、経済は良くならん。
オセアニアなんかでやってたように、高金利で投資を呼び込むって方向も考えろ。

281 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:40:04.15 ID:5oxs+MkX.net
関西の経済圏はパージしないと駄目だな

282 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:40:12.66 ID:akJxVw1g.net
(大リストラの) ぐっちゃんか?w

283 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:40:13.91 ID:OPkcC8eP.net
そんなもの転職メリット増やせばいいだろ

284 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:40:14.56 ID:zwQs5rpI.net
>>251
だから自分ではしなかったんだろ?それで今になって、株だけ上がって賃金が上がってないとか文句たらたら言ってんだろ、

285 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:40:17.19 ID:OrtMZOuB.net
(´・ω・`)中空さんに言葉責めされたい

286 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:40:17.81 ID:vIT3WO5x.net
雇用の流動化散々してきた結果が今の日本なんだがw

287 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:40:18.63 ID:+WT1HH3s.net
>>180
市中の発行済みの国債に対する利払い分は発行時にもう決まってる。
固定利付債なので買う方は満期まで保有すれば必ず金利分もらえる。
例えば今日財務省が国債発行して入札で利回りが0.5%で決まるとする。10年後総額で財務省が国債購入者に対して支払う総額は100万+5000円だよ

288 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:40:24.92 ID:Sh7MNEVz.net
中高年になったら、新しいことなんか覚えられんだろ

289 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:40:26.19 ID:m+K4KXad.net
生産性の高いところは人が少なくていいから流動出来なさそう

290 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:40:26.47 ID:WaAGGCyG.net
足りぬ足りぬは努力が足りぬ
できないと不平を言う前にどうすればできるか工夫を

291 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:40:38.15 ID:NAKyCrXb.net
生活保護を底辺が叩いてくれるので
政治家はセーフティネットなんて整備する必要もないのです

292 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:40:43.63 ID:IfxFo8kW.net
努力とか言って具体案言えてない時点でダメダメだな

293 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:40:49.86 ID:vIT3WO5x.net
中空自身が流動化すべき

294 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:40:58.61 ID:jrP010Fw.net
中空さん、相川七瀬とか好きそう

295 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:40:58.96 ID:jGd1GTUi.net
>>264
クビにしたい中高年の給料をクビにできないので社員全員で負担するから給料あがらんねん

296 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:41:00.80 ID:Cg3mSICU.net
逃したくない人材だと思わせるのは
まあ大事だけどね

297 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:41:03.69 ID:7BwpI/Yl.net
経済評論家が日本経済に貢献したことあったっけ

298 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:41:16.43 ID:Sk+bj8+Q.net
事故が起こらないように気をつけます、と同レベル

299 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:41:18.26 ID:+7R+gBNW.net
>>285
責められる方はふんどしした小林さん?

300 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:41:18.74 ID:Fjh/SnEi.net
>>285
パイずりを期待しても無理だw

301 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:41:21.97 ID:WaAGGCyG.net
先富論来たで

302 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:41:31.31 ID:zwQs5rpI.net
松下幸之助が何十年も前から、日本の労働者はもっと株を持たないとダメだとずっと言い続けていたよ

303 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:41:31.43 ID:OrtMZOuB.net
>>294
わろた

304 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:41:34.90 ID:2IaDVfZQ.net
トリクルダウン?

305 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:41:35.40 ID:vIT3WO5x.net
ここまで消費税廃止の話なし

306 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:41:36.91 ID:+7R+gBNW.net
>>294
既視感それだったか

307 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:41:38.70 ID:Sh7MNEVz.net
>>287
サンクス そうだったんだ わし、1%上がったら5兆円増えるのかと思いこんでた

308 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:42:01.72 ID:ELkqcjgx.net
下請け締め上げてるクセに偉そうやな腹グロジジイw

309 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:42:05.93 ID:OPkcC8eP.net
>>284
リスク管理は大事だが
賃上げも大事だからな
もっと景気刺激しないと

310 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:42:07.55 ID:QMcbCOcn.net
退職金ねえ…

311 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:42:13.19 ID:mgTR7i3l.net
時給見たいにやろうがやるまいが賃金は変わらない仕組みなら誰が生産性を上げようとするのかなあ

312 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:42:16.63 ID:vIT3WO5x.net
みずほの意見は全て間違っている

313 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:42:17.88 ID:3+7ltspg.net
よくあんなに喋れるな

314 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:42:19.87 ID:7AV/iX6Q.net
今年の投資戦略のヒントでも貰えるかと思って見たけど、全く参考にならんなこいつら
投資系Youtuberの方がまだマシ

315 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:42:21.98 ID:6z2KX/ac.net
解雇規制撤廃はしてもいいと思うけど
失業保険などの社会保障も欧州並みに手厚くすることもセットじゃないとだめだな
約束を反故にする危険があるからもちろん先に社会保障からな

316 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:42:25.31 ID:/VUXqg7D.net
生産性を上げる努力が最も足りないのは経営者だよ
リスキリングで労働者の生産性を上げろとか桶の水の奪い合いでは解決せんわ

317 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:42:34.15 ID:Cg3mSICU.net
>>286
アメリカとかでは2、3年で転職らしいぞ
その度に自分で給与を上げていくから
最終的には自分のためにはなる

318 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:42:35.10 ID:a2uVgSMR.net
なんか利権まみれの人ばかり

319 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:42:49.14 ID:3+7ltspg.net
首のシワを隠したいんだろうけど暑そうだな

320 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:42:51.52 ID:5oxs+MkX.net
>>297
評論家は評論しかできないから
その仕事やってる

自分の師匠が言ってました

321 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:42:55.06 ID:vIT3WO5x.net
慶應義塾大学は経済オンチ

322 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:42:58.46 ID:OPkcC8eP.net
そうよ
転職のハードルを下げることの方が大事
解雇のハードルを下げるより

323 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:43:01.88 ID:3sEpa/hy.net
言っちゃなんだがこの人たちがあれこれ言ったからってなんになるってんだ?

324 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:43:10.55 ID:a2uVgSMR.net
顔白すぎよ

325 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:43:11.12 ID:OrtMZOuB.net
>>313
趣味が多読だから語彙力がすごい

326 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:43:16.90 ID:WaAGGCyG.net
「おちんぎん」って言ってみてほしい

327 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:43:18.74 ID:AMrP9lnu.net
研究開発部門の四半期決算はやめてくれ

328 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:43:22.02 ID:Cg3mSICU.net
それは…
逆なんじゃないかなぁ

329 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:43:23.12 ID:Fjh/SnEi.net
ESG

10年後に消えてる言葉

330 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:43:30.43 ID:jGd1GTUi.net
白井さんはウィッグやな
日銀審議委員やってたときと全然印象ちゃうな

331 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:43:30.44 ID:vIT3WO5x.net
>>317
マクロ経済が成長している国と同じになるわけがない

332 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:43:31.97 ID:Sk+bj8+Q.net
最初から日本語で言えよ

333 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:43:32.66 ID:Z1sVs1tn.net
この慶應大丈夫か?

334 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:43:44.13 ID:XPz3EEDa.net
賃上げ促すなら減税!

335 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:43:50.49 ID:NAKyCrXb.net
田舎にはリスキリングを学ぶ場所も
それを活かす場所もないことを知っていますか?

336 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:44:00.22 ID:syN0kTeD.net
すんすん

すんすん

337 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:44:02.07 ID:5oxs+MkX.net
>>314
NHKの言いたいことは、この程度だと
判断する材料に

338 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:44:03.21 ID:Cg3mSICU.net
誰かの呼吸音か鼻をすする音がずっと入っている

339 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:44:13.94 ID:WaAGGCyG.net
パリピ証券

340 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:44:15.32 ID:vIT3WO5x.net
中空さん、あんた間違ってますよ

341 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:44:29.51 ID:+7R+gBNW.net
>>327
当該部門時代、それは切実に思った

342 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:44:34.36 ID:Sh7MNEVz.net
リ・スキリング 要は、リストラ要員だろ?

343 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:44:38.24 ID:OPkcC8eP.net
経済が成長していれば上がるだろ
最後に言ったけど

344 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:44:39.24 ID:a2uVgSMR.net
投資詐欺師

345 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:44:47.81 ID:m+K4KXad.net
みんなよくスラスラと喋るなぁ

346 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:44:50.00 ID:XPz3EEDa.net
グローバルマクロの中空さんw

347 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:44:51.81 ID:Cg3mSICU.net
>>331
まあ要するに働いてるところの経済状況だわな

348 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:44:53.10 ID:iIbioCz6.net
必要だけどそれがなくても上がらないと意味ない

349 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:44:55.93 ID:FcbwmI0x.net
寝てるだけで、賃金が上がるシステムを開発してほしいわな

350 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:45:04.19 ID:a2uVgSMR.net
しかし胡散臭いのばかりだなw

351 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:45:11.89 ID:Fjh/SnEi.net
中空さんに中出し

352 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:45:18.12 ID:WaAGGCyG.net
日本は転職するたびに収入下がるもんな

353 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:45:19.83 ID:Sh7MNEVz.net
異動したら、たいがいは下がるんだろ?

354 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:45:22.86 ID:/VUXqg7D.net
>>342
運輸、介護、サービスに人を流したいんだよ

355 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:45:28.46 ID:vIT3WO5x.net
>>343
この中空もそうだけど、証券会社の社員てのはだいたい経済オンチ

356 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:45:33.04 ID:l1ESKzDJ.net
自分たちのことを棚に上げて、他人に学び直せとか

357 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:45:40.04 ID:dMmdc/7b.net
中村さんめちゃセクシー
もっとチン上げ言うてくれ

358 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:45:40.36 ID:5oxs+MkX.net
3つのRとか、いろんな言葉が出てきては
消えていった

359 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:45:48.87 ID:syN0kTeD.net
>>349
新薬の人体実験にでもエントリーしてろよ

360 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:45:49.80 ID:Sh7MNEVz.net
>>354
そういうことか サンクス

361 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:45:57.86 ID:NAKyCrXb.net
その通り
日本は職業訓練校で学んで最低賃金の仕事に就くのが現実

362 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:45:59.50 ID:Cg3mSICU.net
>>336
誰なんだろね?
まこっちゃんだったりw

363 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:45:59.83 ID:a2uVgSMR.net
いかにも左翼顔

364 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:46:01.56 ID:LzeokRcr.net
稼ぐ力がないのは事実
1だいあたりの利益率はテスラはトヨタの7倍以上らしい

365 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:46:02.76 ID:iIbioCz6.net
連合の方が正論やないか

366 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:46:10.58 ID:m+K4KXad.net
>>352
雇用の流動化だから流れた先は下流です

367 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:46:19.96 ID:vIT3WO5x.net
>>347
政府の役割をこいつらは分かっていない

368 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:46:28.81 ID:LzeokRcr.net
小林さんすげえ特殊な性癖持ってそう

369 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:46:36.09 ID:a2uVgSMR.net
なんかみんなえらい厚化粧だなw

370 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:46:40.39 ID:jGd1GTUi.net
初任給一律がおかしいわな
中国でも大卒一括はあるけど資格や能力で3-5割同じ会社でも給料に違いあるからな

371 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:46:44.53 ID:5oxs+MkX.net
>>349
ネット広告に出てくる怪しいやつっぽいな

372 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:46:44.62 ID:XPz3EEDa.net
リスキリングw

新しい中抜き産業だろw

373 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:46:44.86 ID:OPkcC8eP.net
>>355
最後に否定していたことを言い訳のようにアリバイ的に付け加えてたな
わかってやってるんだろうな

374 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:46:49.79 ID:AMrP9lnu.net
>>366
上手い例えだ

375 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:46:55.03 ID:Sh7MNEVz.net
>>354
介護はともかく、サービスは生産性が低いって言ってたじゃん 労働者増やしたら、ますます生産性低くならんか?

376 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:47:00.90 ID:vIT3WO5x.net
証券会社のチーフエコノミストそのものがこんな経済オンチでいいわけがないからさっさとクビにされろ

377 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:47:22.10 ID:Sh7MNEVz.net
どんどん転職 結局リストラ要員じゃん

378 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:47:25.45 ID:NAKyCrXb.net
優秀な外国人きたー

379 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:47:26.48 ID:Fjh/SnEi.net
>>368
SMアナル攻め嗜好

380 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:47:26.96 ID:QRfchN9o.net
公務員入れ替え制度やったらかなり流動化すると思う
アメリカは官僚でも入れ替えだからな

381 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:47:27.73 ID:FcbwmI0x.net
>>360
特に介護。 ウンコ処理専門男子。

382 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:47:35.08 ID:3+7ltspg.net
欧米式雇用にするには日本の労働法は社畜を保護しすぎてる

383 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:47:36.10 ID:DvvpaaRN.net
俺もぼーっと日曜を過ごさないで勉強します

384 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:47:36.56 ID:WaAGGCyG.net
ケケ中かな

385 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:47:38.72 ID:syN0kTeD.net
優秀な外国人は、来ない

386 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:47:42.92 ID:8RJv8MiI.net
大企業は下請けの利益を掠め取っているだけ

387 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:47:43.15 ID:vIT3WO5x.net
>>373
まず中空をクビにすべきだよなw

388 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:47:43.54 ID:P42/K+Yh.net
スキルと利益率って簡単に結びつかない気がする

389 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:47:46.66 ID:Cg3mSICU.net
>>367
関西のおっちゃんは頼ってるがなww

390 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:47:47.49 ID:a2uVgSMR.net
グローバル化
どこによw

391 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:47:47.76 ID:Sh7MNEVz.net
>>381
そうなんだろうなぁ

392 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:47:51.45 ID:TMbDjkNF.net
「日本は人手不足ですし」
そうなん?
賃金不足じゃね?

393 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:47:52.91 ID:IfxFo8kW.net
英語とか言い出したよこのおばちゃん…
なんかズレてんなぁ…

394 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:48:08.50 ID:a2uVgSMR.net
これからは国内回帰

395 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:48:11.36 ID:jGd1GTUi.net
リストラできんから給料あがらん
でも失業保証会社がしてくれてるし給料安くても我慢せな

396 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:48:12.30 ID:/VUXqg7D.net
>>375
生産性の問題じゃなく労働者不足の問題

397 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:48:13.51 ID:vIT3WO5x.net
この白いさゆりをクビにした方が良いw

398 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:48:15.53 ID:FcbwmI0x.net
さゆり、美人だわなああ

399 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:48:17.48 ID:iiX6NURi.net
英語を社内公用語でグローバル化だ!

400 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:48:25.73 ID:WaAGGCyG.net
まずセーフティーネットだろ

401 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:48:26.70 ID:TMbDjkNF.net
こんな給料の低い国に優秀な外国人がどうやってくると思うのか

402 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:48:33.00 ID:Sh7MNEVz.net
ジャパン・アズ・ナンバーワンの時代は、終身雇用制が日本企業の強みだって言ってたんだけどなぁ

403 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:48:38.14 ID:a2uVgSMR.net
>>399
あの会社終わりそうだね

404 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:48:40.33 ID:Z1sVs1tn.net
かりくらむ

405 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:48:40.84 ID:Fjh/SnEi.net
>>372
パソナ大儲けですw

406 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:48:41.53 ID:vIT3WO5x.net
>>389
このおっさんは何もわかってないw

407 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:48:42.28 ID:zwQs5rpI.net
このジジイは無能すぎて話を聞いたってダメだって

408 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:48:52.96 ID:Pt1rVCS6.net
中空さんは、女子大生みたいな髪型をやめなさいよ。年取っておしゃれを覚えると、年齢不相応な髪型とかメイクをするようになるよね

409 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:48:53.95 ID:NAKyCrXb.net
若者が自殺したり強盗犯になるような社会ではなく
夢と希望を持てるような社会にしてあげてください

410 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:48:57.97 ID:jKPneipT.net
白井さんは自分が金融政策決定会合のメンバーだったことを隠してるのか

411 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:49:00.25 ID:WaAGGCyG.net
このおっさんはw

412 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:49:01.76 ID:LzeokRcr.net
>>401
漫画アニメ

413 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:49:02.43 ID:un7Z2/W5.net
ダメだこれ
日本終わりかもな本当

414 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:49:06.77 ID:vIT3WO5x.net
>>395
リストラしてるやん
給料もあがらんし

415 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:49:12.75 ID:Cfs2IQl8.net
堂々と売国宣言できる国(´・ω・`)

416 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:49:20.17 ID:a2uVgSMR.net
爺は自分の私服しか考えないからね

417 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:49:23.29 ID:Sh7MNEVz.net
>>396
物流以外にもそういう所あるの? 飲食とかは、コロナ禍を見込んだら余ってないか?

418 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:49:33.29 ID:6z2KX/ac.net
やる気も制度の問題だわ
やる気出したほうが得になるような仕組みを作ればいいんだよ

419 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:49:33.69 ID:OPkcC8eP.net
>>392
賃上げが大して起こってないのに人手不足だと叫ぶのが多いね
企業側視点なんだろうな
ずっと安く使わせろって

420 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:49:37.55 ID:WaAGGCyG.net
「卒業から22年間何をしていらっしゃったんですか?」

421 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:49:40.50 ID:vvLWnMnR.net
意識高そうに喋ってるけふぉフンワリした話ばっかりだな

422 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:49:40.47 ID:Cg3mSICU.net
スキルレベルは上がるが
給与と待遇は下がり、仕事はキツくなる
これじゃあ誰も乗り気にはならんだろ

423 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:49:40.96 ID:akJxVw1g.net
雇用の流動化は雇用政策と事業戦略と企業戦略のシンクロが必要だけど現行制度では厳しい面が多いな

424 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:49:42.34 ID:a2uVgSMR.net
>>413
ここだけで判断すんなw

425 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:49:45.75 ID:QRfchN9o.net
家族をもったら転職しにくい
ローンを抱えたらもっとしにくい
それがある限り流動化は無理

426 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:49:55.52 ID:iIbioCz6.net
安く叩いてるやろお前等wwwwwwwwwww

427 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:49:56.47 ID:Sh7MNEVz.net
新しい技能つけても、実務経験ないぞ

428 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:50:01.13 ID:Z1sVs1tn.net
そんなこと言ってたか?

429 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:50:05.27 ID:tO6Msy/n.net
優秀な外国人が日本に来る?

430 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:50:08.26 ID:vIT3WO5x.net
>>413
これが日本の実力w

こいつら全員リストラすべきw

431 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:50:15.84 ID:jGd1GTUi.net
>>414
アメリカみたいに明日からクビ
デスク整理してもう帰ってもいいっていうのはないやろ

432 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:50:19.53 ID:jrP010Fw.net
肩書wwwwwwwwwwww

433 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:50:23.13 ID:jKPneipT.net
関西の松本は冗談しか言わない

434 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:50:41.15 ID:Sh7MNEVz.net
技術者は、管理職になりたいの?

435 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:50:48.54 ID:a2uVgSMR.net
何の意味もない番組

436 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:50:57.41 ID:Cg3mSICU.net
>>406
自民を頼る事で今の地位にのし上がり
賛同だけしたから維持できている人に何か言ってもw

437 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:00.71 ID:tO6Msy/n.net
こういうお爺さんが中心で偉そうにしてんのか

438 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:01.02 ID:PhEn4BqT.net
バーナンキ氏は06〜14年にFRB議長を務め、08年のリーマン・ショックやその後の金融危機に大胆な量的金融緩和などで対応。12年には物価上昇率を2%とするインフレ目標も導入した。

日本経済に必要なのは量的緩和策

439 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:04.56 ID:kRaEc/1p.net
でてる奴らはみんなover1000万プレイヤーやろな

440 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:04.61 ID:hOb1AL1p.net
>>431
そうしていきたいんやと思う

441 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:05.71 ID:XPz3EEDa.net
とにかく減税だ

岸田

442 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:10.85 ID:AMrP9lnu.net
爺さん 世界相手にしている企業で退社後数年間は同業他社への就職禁止けっこうあるぞ

443 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:11.03 ID:QRfchN9o.net
本当に流動化させたいなら
ベーシックインカムに行きついちゃうんだよなぁ

444 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:11.91 ID:vIT3WO5x.net
>>431
同じことだバカ

445 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:13.80 ID:zwQs5rpI.net
>>402
終身雇用制が自分たちのビジネスにとって最適だと思う企業はそれでいけばいい
雇用形態、報酬システムを企業が自分たちにベストの方法でやればいい
それだけだ、うまくいくものが生き残り、失敗したら退場する

446 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:18.67 ID:un7Z2/W5.net
>>419
今のおばちゃんも移民労働力の話してたからな
低所得労働者を自由化で安く使いたいんだよ
賃金今後も上がらんね

447 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:23.72 ID:5oxs+MkX.net
人間関係が作れないとどーしようもないからな
FA移籍した選手が駄目になるようなもんだ

448 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:24.58 ID:2IaDVfZQ.net
そうだねお姉さん

449 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:25.80 ID:Cfs2IQl8.net
聞くに堪えないよな(´・ω・`)

450 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:32.10 ID:jKPneipT.net
国会議員もリスキリングやってみたら?

451 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:34.17 ID:WaAGGCyG.net
中空さんの性交体験

452 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:34.86 ID:PhEn4BqT.net
金刷れ

453 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:40.17 ID:NeFcXNLS.net
性交体験ください

454 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:40.52 ID:Sh7MNEVz.net
>>429
アメリカのITが大量にいまクビ切りしてるじゃん 一部でも、アニメオタクとかが来ないかな?

455 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:40.65 ID:jrP010Fw.net
>>437
このおっさん、スマホとか使ってなさそう

456 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:41.40 ID:3+7ltspg.net
GX!グリーントランスフォーメイション!とか言われても何のことか分かんねえよ
変形合体でもするのか

457 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:42.07 ID:IfxFo8kW.net
>>418
やる気出して欲しかったら金を出せってね

458 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:44.37 ID:Cg3mSICU.net
>>434
管理職にしないと既存社員との差別化が出来ないからだよ

459 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:45.86 ID:hOb1AL1p.net
>>439
大学教授は安月給

460 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:51.51 ID:3k0pFI9w.net
スタートアップとか遠回りしてる余裕ねえだろ

461 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:55.10 ID:l1ESKzDJ.net
不純なものから

462 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:57.96 ID:vIT3WO5x.net
>>443
北斗の拳の世界にしたいんだよこいつらは

463 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:02.18 ID:a2uVgSMR.net
まぁNHKだからな
これ全部台本だろ

464 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:04.63 ID:ELkqcjgx.net
岸田ってバカじゃないのか
ガーハみたいな大企業増やすとかw

465 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:06.57 ID:Fjh/SnEi.net
中空さん

熟女AVデビューしてください

466 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:07.83 ID:iiX6NURi.net
>>451
テレ東のひとらしいよ

467 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:11.78 ID:Pt1rVCS6.net
雇われるように英語を勉強しよう、なんて机上の正論もいいところだな。言っていて、はずかしくないのかな

468 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:17.46 ID:5oxs+MkX.net
>>445
そういう業界もあると思うわ

469 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:18.49 ID:zwQs5rpI.net
メタンハイドレートの実用化でLNGの輸入ゼロにしろよ

470 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:18.91 ID:Sh7MNEVz.net
>>458
そういくことか 部下なしの役職?

471 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:22.66 ID:/VUXqg7D.net
>>429
そんな給与を出せる余裕があるのか疑問だよね
日本人の給与を抑えて捻出するのかな

472 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:29.27 ID:NAKyCrXb.net
20分頃から見始めましたが
非正規のひの字も出ませんね
日本人を安く買い叩いてきたのは日本人なのに

473 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:29.94 ID:kRaEc/1p.net
>>459
安いゆーても800万くらいやろ

474 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:33.97 ID:AMrP9lnu.net
中空さんと不純になりたい

475 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:40.38 ID:m+K4KXad.net
でもそういうのも廃棄物垂れ流し出来ちゃう中国に敵わないよ

476 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:41.29 ID:jGd1GTUi.net
>>444
雇用に関する法律比べてから言えよ
恥ずかしい奴や

477 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:43.81 ID:un7Z2/W5.net
>>455
FAXは使ってそうだな

478 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:44.27 ID:XPz3EEDa.net
GXは負荷金って言う名の増税なw

479 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:45.64 ID:FcbwmI0x.net
>>462
元斗皇拳伝承者のワシに資格なし

480 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:47.02 ID:wq4PUpKJ.net
外国に技術売り渡した結果だろw

481 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:48.65 ID:iIbioCz6.net
いやいや男女差別やん

482 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:48.84 ID:vIT3WO5x.net
白いさゆりはなぜ教授なんてできてるの?
こんなバカなのに

483 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:52:54.24 ID:Sh7MNEVz.net
出産子育てと両立する?

484 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:01.08 ID:6z2KX/ac.net
日本の主要産業がNakanukiだからなあ

485 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:01.34 ID:XIzGyY21.net
この顔だけの住友ジジイは差別主義者

486 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:03.50 ID:WaAGGCyG.net
>>466
経済ニュース強いもんな
ぐぬぬ

487 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:05.01 ID:OPkcC8eP.net
まず政府が投資して需要を作らないと
貿易黒字を目指す指標にするって
国内の需要が下がりかねない

488 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:07.08 ID:Cg3mSICU.net
それは
企業が採らないからだぞ
とって行けばいずれは増加していく

489 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:09.77 ID:PhEn4BqT.net
貿易収支で経済語るなよバカか
アメリカはずっと輸入超過だが個人資産1京2000兆円

490 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:09.91 ID:3k0pFI9w.net
白井さんみたいな頭の良い女性なんてあんまりいないよ

491 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:10.35 ID:2IaDVfZQ.net
女性の理数系増やすのと経済成長に関連は

492 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:11.54 ID:FcbwmI0x.net
>>455
トランシーバーか、アマチュア無線だろ

493 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:15.83 ID:TrSCRi7E.net
慶應義塾て売国奴養成大学か

494 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:17.75 ID:Sh7MNEVz.net
蓄電技術は大事だろうなぁ

495 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:18.38 ID:jrP010Fw.net
>>464
トヨタを超える企業を増やす…

正気か?

496 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:19.63 ID:Wb3Cpt/m.net
女は自分から学べよw
なんでわざわざ枠を用意するんだよ

497 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:20.23 ID:Cfs2IQl8.net
>>453
わりとマジで清国だよな(´・ω・`)

498 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:22.62 ID:hOb1AL1p.net
男を家事育児対応出来る働き方にしてからの話だよ

499 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:23.65 ID:a2uVgSMR.net
アジアではっていう人はアレだね
どの国か言え

500 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:24.04 ID:m4oaAhHl.net
女優遇ばかりだな

501 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:29.83 ID:un7Z2/W5.net
>>471
優秀な(低賃金)労働者だぞ

502 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:36.26 ID:ijD4BLHK.net
>>475
今はインドがその主役になろうとしてるな

503 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:36.54 ID:vIT3WO5x.net
>>479
じゃあマッドマックスの世界に行けや

504 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:38.70 ID:DvvpaaRN.net
>>472
確かに結果として消費者がいなくなっちゃたしね

505 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:49.57 ID:AMrP9lnu.net
太陽光パネルが中国にボロ負けしたのに

506 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:51.03 ID:iiX6NURi.net
白井とかいうおばちゃんは英語公用語化と理系増やせかよw
それよりそのヅラがアデランスかアートネイチャーなのかが気になる

507 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:51.75 ID:8tSCW6UX.net
女は理数嫌い
無理に増やすことないやろ

508 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:55.63 ID:m4oaAhHl.net
白井ってババァは馬鹿過ぎないか

509 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:53:59.31 ID:2IaDVfZQ.net
は?

510 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:54:00.34 ID:Sh7MNEVz.net
>>500
こういう場に出たら、必ずいうだろ

511 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:54:05.42 ID:hOb1AL1p.net
>>473
やってきたことや能力に対して安月給
研究者も

512 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:54:05.73 ID:7AV/iX6Q.net
>>464
あいつらトップの一言で一瞬で何万人も首切れるからな

513 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:54:07.18 ID:OPkcC8eP.net
>>469
海底に転がっているだけだからなあ
採取が上手くいく絵が見えないな

514 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:54:09.59 ID:jKPneipT.net
おしゃれなネクタイしてんなw

515 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:54:12.54 ID:Logj2tMy.net
大学の理数系学部の定員が少ないから、高校段階で理系から文系に脱落するんだろう。
国立大学の理系の定員を増やせばいいんじゃない?

516 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:54:20.48 ID:vIT3WO5x.net
デフレ放置してきたおまえたちと売国移民党のせい

517 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:54:25.45 ID:FcbwmI0x.net
>>502
手で、タンカーを解体。

518 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:54:25.80 ID:Sh7MNEVz.net
調達力かぁ

519 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:54:30.56 ID:m+K4KXad.net
作るのは日本じゃ無くても出来るようになっちゃったから高くならないよね

520 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:54:34.22 ID:Cg3mSICU.net
>>470
同じヒラで新人だけ高い給料にするわけにはいかないだろ
そうなると全体的な賃上げに手を付けなきゃならなくなって一大事ってことね

521 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:54:36.32 ID:OrtMZOuB.net
株歴20年だけど、6億円くらい儲けた。
儲けるコツはとにかく握力。
損切りなんてしない。持ってれば反発ある。
ただし出来高のない銘柄掴んで塩漬けになると厳しいから
出来高のある銘柄に絞って取引してる

522 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:54:37.02 ID:Z1sVs1tn.net
内需で充足しちゃってたからね

523 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:54:42.56 ID:QRfchN9o.net
女性の割と多い本音

「それなりの収入がある旦那をつかまえて
朝はワイドショーみて、昼からママ友と買い物や公園いって
ミヤネ屋みて、ネットやって、ジャニの動画みて」

みたいな生活したいんだよ・・・ そこのリアルってのを言う人が少ない
男社会で戦い、働く事のいいけど、主婦になりたいっていうリアルな声もある

524 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:54:46.97 ID:jrP010Fw.net
>>477
FAX便利だなぁ…って思ってそう

525 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:54:50.07 ID:jGd1GTUi.net
みずほの小林は今日は日銀黒田批判はなしか

526 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:54:53.54 ID:zwQs5rpI.net
日本は第二江戸時代だからな、内向き、伝統、ちょんまげから脱皮できない

527 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:54:59.68 ID:TrSCRi7E.net
>>472
まるで黒人が黒人が狩るような

528 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:03.60 ID:vIT3WO5x.net
>>506
慶應義塾大学ておかしなやつしかいない

これが日本の衰退や原因の一つかもしれない

529 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:04.83 ID:Sh7MNEVz.net
>>520
専門職作ったらだめなん?

530 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:16.16 ID:lx7oeEy/.net
なんだモーサテ日曜日版か?相変わらず白井さんは喉の調子が悪そうだな。

531 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:18.72 ID:3k0pFI9w.net
>>508
めちゃくちゃ頭良いぞ

532 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:19.23 ID:2IaDVfZQ.net
中国に工場たてはじめた頃が終わりの始まり

533 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:22.61 ID:3+7ltspg.net
難しいねえ

534 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:25.71 ID:3gkr/1ms.net
BOSSの宇宙人に似てる

535 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:28.44 ID:jKPneipT.net
残る時間もわずかと

536 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:28.44 ID:vIT3WO5x.net
消費税廃止しろよ

537 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:34.37 ID:Sh7MNEVz.net
連合連合

538 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:36.81 ID:eEx8HgTH.net
>>515
馬鹿を増やしてもしょうがない

539 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:40.81 ID:f7UoHh9I.net
こんなの見て何が楽しいのよ?

540 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:41.88 ID:5oxs+MkX.net
>>526
令和元禄みたいな時代くるのかな

541 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:43.47 ID:iiX6NURi.net
>>515
工業高校の生徒は多いから工業高校からは工業大学全入にすればいいんじゃね?

542 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:43.86 ID:l1ESKzDJ.net
持続可能な賃上げ

543 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:45.04 ID:m+K4KXad.net
>>531
衣装のセンスが独特でなぁ

544 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:48.78 ID:6z2KX/ac.net
そうそう付加価値だよな
大量生産低価格化できる商品を人件費の安い発展途上国とやって勝てるわけがない

545 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:57.59 ID:Cf7VGUIP.net
小林君は東大卒らしい

546 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:58.09 ID:FcbwmI0x.net
1ドルで掘って、100ドルで売る原油~~~~~~~~

かなわねええええええ

547 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:58.88 ID:Sh7MNEVz.net
昭和の時代はそうだった

548 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:58.94 ID:a2uVgSMR.net
なにいってんのww

549 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:59.37 ID:vIT3WO5x.net
>>531
おまえにはそう見えるのだとしたら

おまえは経済オンチ確定だ。

550 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:59.91 ID:Z1sVs1tn.net
鬼畜米英

551 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:04.22 ID:3+7ltspg.net
労働者を見捨てればいいんだよ
会社が生活保護してやるのをやめちゃえ

552 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:06.74 ID:akJxVw1g.net
アメの企業はコンペ企業の社員でもオープントレーニング(有償)してる
この辺りにも流動化のヒントがある

553 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:07.52 ID:IfxFo8kW.net
何言ってんだこいつ?

554 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:09.60 ID:WaAGGCyG.net
>>532
バブルで生産空洞化したのがまずかった

555 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:09.87 ID:Fjh/SnEi.net
欲しがりません

女を

556 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:13.57 ID:NAKyCrXb.net
中村さんだけが労働者の味方をしていた

557 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:18.05 ID:jrP010Fw.net
>>531
イェール大学教授「集団自決!」

頭良くてもなぁ…

558 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:22.58 ID:a2uVgSMR.net
自分でいいこと言ったって満足してやがるww

559 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:26.58 ID:TrSCRi7E.net
>>528
政財官慶應閥多すぎてやばいわ

560 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:27.11 ID:Pt1rVCS6.net
エコノミストはこの30年、ずっと供給強化しか言っていないんだよ。
需要がなければ、サービスも商品も買えないだろーに。

561 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:28.15 ID:/VUXqg7D.net
>>501
技能実習制度を拡充するのかw
それでも各国との給与水準の競争はあって日本へ流れる魅力が激減しているから
どこまで安くできるか厳しくなってきたな

562 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:29.04 ID:wq4PUpKJ.net
こんなこと喋って金貰えてる仕事が一番ですよねw

563 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:31.11 ID:f7UoHh9I.net
討論や無く褒め合い見たい

564 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:34.49 ID:iiX6NURi.net
>>528
でも、中空さんはまともそうだけど、この人も慶応らしいよ

565 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:34.78 ID:m4oaAhHl.net
関西のジジィはみずほの小林を嫌ってるな。連合の中村ババァは白井並のお花畑だな

566 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:41.73 ID:lPhcPMrM.net
いいんだよ、グリーンだよ

567 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:42.57 ID:OPkcC8eP.net
政府など支配層が清貧を押し付けることに快感を感じすぎている

568 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:43.75 ID:a2uVgSMR.net
コラボ問題でもやれよ

569 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:44.26 ID:vIT3WO5x.net
中空は経済の勉強した方が良い

570 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:48.55 ID:jKPneipT.net
岸田がいる限りムリ

571 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:49.76 ID:jrP010Fw.net
>>539
駅伝までの繋ぎ

572 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:49.85 ID:ijD4BLHK.net
>>544
明治時代から続けてきたやり方を変えるのは簡単じゃないな

573 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:51.84 ID:2IaDVfZQ.net
>>531
高市とか応援してそう

574 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:56.68 ID:3k0pFI9w.net
>>543
昔は妖怪みたいに凄~く地味だったけどメディア露出増えるにつれてスタイリストか何かつけたんかも

575 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:56:58.71 ID:Sh7MNEVz.net
>>554
https://i.imgur.com/FgAHAQV.jpg https://i.imgur.com/GbaBoNj.gif アメリカの脅威になって、虎の尾を踏んだんだよ

576 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:57:02.38 ID:XPz3EEDa.net
賦課金取るのは決まってるだろうがw

577 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:57:13.18 ID:WaAGGCyG.net
白井さんは声がね…

578 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:57:22.02 ID:2IaDVfZQ.net
すごい襟だな

579 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:57:24.62 ID:Logj2tMy.net
国公立大学や注意以上の私立の理系学生の母数をふやせば、
そのなかから優秀な卒業生が出てくるよ。

580 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:57:29.81 ID:RhSST+z0.net
良い身分だよな
それらしい理想論だけ言ってりゃ仕事になる奴らは

581 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:57:30.58 ID:aXwDCug3.net
チンプンカンプン

582 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:57:35.70 ID:vIT3WO5x.net
>>559
逮捕した方が良いレベルだなこいつらのバカさ加減は犯罪的

583 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:57:41.72 ID:jrP010Fw.net
>>577
見た目は、演歌歌手みたいなのに…

584 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:57:43.26 ID:eEx8HgTH.net
>>528
テレビに少し出たり本が当たれば直ぐに教授になれるイメージ

585 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:57:48.83 ID:zbxP0jOf.net
ずっとBBAしか話してない? 

586 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:57:49.95 ID:jKPneipT.net
首元を二つ折りする服ですよ

587 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:57:50.10 ID:XPz3EEDa.net
その化石が重要やんw

588 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:57:50.67 ID:PhEn4BqT.net
中国火力発電所増設中。COP27で石炭火力発電所増設宣言したし
安い電力が経済活動に必須なのは当たり前だから当然だが
日本はわざわざ高い発電にシフトして製造業疲弊させてる。

589 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:57:56.64 ID:Pt1rVCS6.net
>>523
ジェンダー平等を声高に叫んでいるのは、男に大切にされてこなかった女が多いのでは?

590 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:57:57.98 ID:/VUXqg7D.net
>>515
定員を増やしたら4年になって研究室に入れない学生が出てくるよ

591 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:58:05.04 ID:NAKyCrXb.net
白井さんはとにかく外国人を入れたいんだね
外国人、理数系、女性の話ばかり

592 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:58:06.93 ID:f7UoHh9I.net
グエン大増殖かよ?

593 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:58:08.40 ID:m4oaAhHl.net
白井ババァは絶対ズラだが分け目が禿げてる可能性高いな

594 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:58:08.76 ID:akJxVw1g.net
欲しがりません賃まではw

595 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:58:10.58 ID:IfxFo8kW.net
女性と理数系やたら推すなこいつ

596 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:58:14.03 ID:vIT3WO5x.net
白いさゆりてとんでもない売国奴

597 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:58:14.10 ID:tO6Msy/n.net
外国人入れる話ばかりするねこの人

598 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:58:14.52 ID:OPkcC8eP.net
>>554
民主党時代の円高で決定的にシフトしたと色んな勢力が言ってるな
批判的に言ったり
今の円安指向を否定するために持ち出したり

599 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:58:17.74 ID:Cg3mSICU.net
>>529
業態に依るよね
例えば接客業チェーンだと口だけで偉そうにしてるだけじゃ存在価値が無い
場合によっては最前線で働ける能力は必要不可欠になってくる

600 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:58:17.90 ID:Sh7MNEVz.net
慶応かぁ 幼稚舎から入ってるのが勝ち組なんだろ?

601 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:58:21.34 ID:3k0pFI9w.net
>>549
日銀のチームでただ一人選ばれた女性やぞw

602 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:58:53.43 ID:Fjh/SnEi.net
なんか
対応作が具体化できてねえな

603 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:58:53.77 ID:kRaEc/1p.net
理系院が採用増えたら定員も増える

604 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:58:57.89 ID:Sh7MNEVz.net
>>599
なるほど って、研究職の話かと思ってた

605 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:00.98 ID:b0ZRR4ZV.net
万博wwwww

606 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:04.06 ID:ELkqcjgx.net
理数系教育の充実はその通りだな

607 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:04.75 ID:Cg3mSICU.net
>>586
袖もなww

608 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:07.65 ID:Xdpr1ZN5.net
アゲチンされたとしても人口の三割を占める高齢者は救済されねンだわ

609 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:09.19 ID:Sh7MNEVz.net
万博 キタ━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━!!!

610 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:16.88 ID:3+7ltspg.net
ロボット化を本気で急がなければいけないよな(´・ω・`)
経済もロボットが回すのを世界で初めて日本が実現するのだ

611 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:20.45 ID:NeFcXNLS.net
まぁ、この人達はポジショントークしてるだけどだけどな

612 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:21.62 ID:5oxs+MkX.net
万博は無事に開催されるんだろか

613 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:21.87 ID:vIT3WO5x.net
関西のおっさんは万博のことしか頭にないアホ

614 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:21.88 ID:jrP010Fw.net
レガシー

好きだねぇ

615 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:23.06 ID:2IaDVfZQ.net
SEXは?

616 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:23.98 ID:NAKyCrXb.net
CXはフジテレビです

617 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:24.82 ID:Sh7MNEVz.net
https://i.imgur.com/Gs0F5Yc.jpg https://i.imgur.com/CjV4Co1.jpg https://i.imgur.com/idRXVeM.jpghttps://i.imgur.com/DVqsjUQ.png

618 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:26.57 ID:3k0pFI9w.net
>>573
ね~よ

619 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:31.53 ID:Z1sVs1tn.net
こういうじいさんが万博推進してるんだろ

620 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:34.48 ID:Fjh/SnEi.net
住友電気工業は

未来がねえな

621 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:40.44 ID:jKPneipT.net
時間切れの予感

622 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:43.00 ID:l1ESKzDJ.net
EX なんかの薬にあったな

623 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:46.54 ID:inKb8Hq+.net
>>601
慶応だから大学名で選ばれたんじゃないの?

624 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:52.98 ID:5oxs+MkX.net
グッドチャンスで締めろよ

625 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:52.98 ID:XPz3EEDa.net
うるーせ

勝手に新しい税金増やすんじゃねーよ!!

626 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:55.53 ID:WaAGGCyG.net
時間ないよ

627 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:57.86 ID:2IaDVfZQ.net
おっさんさあ

628 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:59.02 ID:Sh7MNEVz.net
>>622
アリナミン

629 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 09:59:59.85 ID:AMrP9lnu.net
何を言いたいんだよ

630 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:00.20 ID:oHAXWURP.net
>>465
お金はあるけど刺激が欲しい円光もの
経済について優しく教えてくれる先生もの
貧困層に恨まれてやられるレイプもの

好きなの選べ

631 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:00.71 ID:m+K4KXad.net
>>620
電線でも作ってる会社かしら

632 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:01.03 ID:kRaEc/1p.net
>>617
これまじか

633 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:01.97 ID:3gkr/1ms.net
おわりです

634 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:02.14 ID:jrP010Fw.net
はい、時間です

635 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:04.36 ID:Cg3mSICU.net
>>604
中小企業には専門部署なんてww

時間が

636 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:06.16 ID:NAKyCrXb.net
非正規の話、なし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

637 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:07.38 ID:l1ESKzDJ.net
ヤバイヨヤバイヨWWW

638 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:08.55 ID:Z5KIusb7.net
おわた

639 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:12.85 ID:iOqqEmuR.net
切られたw

640 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:13.78 ID:vTIMGjeP.net
レガシー、コマーシャライゼーション、DX、EX、CCUS、コアコンセプト

641 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:16.21 ID:Cfs2IQl8.net
売国奴しかいねぇ(´・ω・`)

642 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:16.27 ID:iiX6NURi.net
>>593
やっぱヅラだってばれるよねw
かつらメーカー勤務のうちの女房に言わせると、年相応のヅラを進めても
女性客は不自然に若いヅラを欲しがって譲らないらしい

643 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:17.68 ID:vIT3WO5x.net
>>601
日本が衰退するわけだな

644 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:19.66 ID:Tsmmaueu.net


645 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:20.14 ID:IfxFo8kW.net
お爺ちゃんの青春を現代で語ってどうすんねん…

646 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:22.42 ID:NeFcXNLS.net
みんなホントは頭良いというかずる賢いと思うよw

647 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:23.14 ID:+7R+gBNW.net
時間を守ろう

648 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:24.25 ID:jKPneipT.net
お前がリスキリングしてこい

649 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:25.56 ID:7AV/iX6Q.net
>>557
あの界隈は奇人変人のカテゴリーだからな
YoutubeやSNSのない時代なら無名の秀才で終わってる

650 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:31.35 ID:m4oaAhHl.net
いま画面内に居るジジババは1回も現場で汗を流した事無い奴らばかりだから技術がどうやって生まれてくるのか勉強が必要だな

651 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:35.80 ID:6H6aeVjs.net
切れた

652 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:41.33 ID:3sEpa/hy.net
星「これだから素人は( ゚д゚)、ペッ」

653 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:52.16 ID:Sh7MNEVz.net
>>632
まじ お祭り広場はコラだろうけど きぐるみになったら、太ってるw

654 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:00:53.81 ID:Fjh/SnEi.net
次は外国人を
奴隷化するんだよね

655 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:01:10.60 ID:Sh7MNEVz.net
>>635
そういうことか

656 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:01:11.35 ID:Z5KIusb7.net
>>640
ステーキホルダー

657 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:01:21.01 ID:vIT3WO5x.net
今回の日曜討論は特にひどかった

658 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:01:37.91 ID:vnJYUMqP.net
中空さんをじっくり見られて満足しました

659 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:01:45.24 ID:Sh7MNEVz.net
>>656
JR西の事故思い出した

660 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:02:19.44 ID:akJxVw1g.net
エネ革やるしか活路は無いぞ

661 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:02:31.74 ID:m4oaAhHl.net
番組最後しか見てないが、結局具体策は何か出たのかな

662 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:03:01.77 ID:zwQs5rpI.net
>>657
あの爺さんが経済界の代表として来てるんだからダメだこりゃってなる

あそこにホリエモンでも座らせてた方がマシだった

663 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:03:41.00 ID:vIT3WO5x.net
>>661
構造改革と自己責任

664 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:04:10.09 ID:jrP010Fw.net
>>661
ただの上級のしゃべり場

665 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:04:11.43 ID:7AV/iX6Q.net
>>654
軒を貸して母屋を取られる未来しか見えんが

666 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:05:00.99 ID:vIT3WO5x.net
>>662
証券会社も大学教授も連合ですらも財務省の御用連中だった

日本は本当にもうダメかもわからんね。

667 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:05:45.41 ID:3k0pFI9w.net
>>654
日本が外国人を奴隷にするなんてムリムリ
>>665
せやな

668 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:08:20.90 ID:RhSST+z0.net
中国人とか起業精神旺盛で狡猾でたくましいから逆に日本人が奴隷にされてる

669 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:09:47.69 ID:Sh7MNEVz.net
伊予ちゃんはどないなん?

670 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:23:40.42 ID:pSxd/d7N.net
竹中平蔵の舎弟みたいな奴いたなwww

671 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:25:27.89 ID:8RmJ1dMY.net
>>668
日本政府(自民党)は日本人を優秀な奴隷に育ててきたからな

672 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 10:55:59.10 ID:ActKLBGo.net
竹中平蔵は売国奴!

673 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 11:59:37.31 ID:/Q7bHCiV.net
ひろゆき氏、旧統一協会が高額献金で全国93施設の不動産所有に苦言「被害者救済に税金使わなくても、統一教会に払わせればよくね?」 [マングース★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673366779/

674 :公共放送名無しさん:2023/01/22(日) 17:15:58.67 ID:fGKAaqjt.net
しうまいうるせー

総レス数 674
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200