2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKスペシャル 混迷の世紀 第7回「灼熱地球の恐怖」★2

1 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:24:17.50 ID:ROgOuaoP.net
2/5 (日) 21:00 ~ 21:50(50分)

国際社会が協調して進めてきた脱炭素の動きがロシアによる軍事侵攻後、大きく揺らいでいる。石炭の採掘が拡大する一方、原子力活用の議論が各地で進むが、リスクへの懸念も高まっている。そして温暖化対策をめぐる先進国と途上国との溝もさらに深まっている。国際社会は分断を乗り越え、地球規模の課題にどう向き合っていくのか。最前線の取材と識者の分析・提言を交えて、脱炭素の行方を探る。

NHKスペシャル 混迷の世紀 第7回「灼熱地球の恐怖」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1675591807/

2 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:26:18.76 ID:B/4dCfgy.net
地球の大部分、高い可能性で48年以内に人間が生存不可能になる 独大学教授が警告「原発停止に反対、原発があるなら稼働すべき」 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669417787/

グレタ「動いてる原発を停止?なんてことを!!」 [896590257]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666041261/

池田清彦「太陽光発電は原発の100倍土地が必要」 [929852992]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661087091/

有事こそ原子力が真価を発揮する、「ウクライナで原発攻撃だから脱原発」の愚 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673757971/

3 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:28:58.07 ID:EMyj6Y0S.net
要は臭いものにはフタしてきれい事言ってきたわけだ

4 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:30:48.77 ID:JpuTf1ZD.net
日本はレアアースの代替を見つけた!と一時期プロパガンダしてたけど
実際はごくごく一部で、その後価格が安定して相変わらず輸入続けてるっていうな

5 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:31:07.72 ID:iIh5jVny.net
まあ中国なら問答無用で掘削はじめるだろうな

6 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:31:22.88 ID:GbyMrjEC.net
脱炭素も環境保護も人権もなにもかもは欲張りすぎだということだよ

7 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:31:43.63 ID:9PNn7DRK.net
>>1
混迷でーす!

8 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:31:51.53 ID:ftB79KTB.net
いちおつ

9 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:31:57.32 ID:kxfFizTf.net
新しくもなんともない問題や

10 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:32:04.89 ID:iIh5jVny.net
EV化で銅も足りなくなる
factorioみたいや

11 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:32:12.57 ID:1YcoUGXV.net
二酸化炭素減らしたいなら、木を植えまくればいいのに。

12 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:32:12.62 ID:69ioAfib.net
NHKはブレマー好きだな

13 : :2023/02/05(日) 21:32:16.83 ID:a/oPLWyS.net
まーたイアンか

14 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:32:19.61 ID:Tiba3cqu.net
>>1
乙 冗談で書いたらマジだった
欧州「脱 脱炭素したい…」

15 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:32:24.85 ID:T9CmU7Ce.net
だいたいアメリカのせい

16 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:32:27.25 ID:pFkuEjuw.net
ブレマーさんNHKに良く出てくるな(´・ω・)

17 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:32:40.21 ID:fBvSykvG.net
ブレマー「道伝さんと話がしたいんだよ」

18 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:32:43.07 ID:4SAkrJpJ.net
NHK御用達の人?

19 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:32:43.14 ID:l9yS4y2j.net
>>12
ジャック・アタリもだっけ

20 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:32:45.24 ID:vmZEF5+6.net
再エネ賦課金の為に
余計に働いて
ガンガン バンバンCO2を排出
   ||┃≡
   |┃≡
ガラッ!  ∧_∧ 
__|┃ ・ω・) 
   | と   l,)
__|┃ノーJ_   

21 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:32:50.42 ID:hTBzuzUI.net
なんでも分断言い過ぎ

22 : :2023/02/05(日) 21:32:51.79 ID:a/oPLWyS.net
G20で利上げに反対したのに知らんぷり

23 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:32:52.16 ID:zv4hRAEh.net
一部のレアアースは掘ると一緒に放射性物質出てくるんだっけ

24 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:32:58.59 ID:JpuTf1ZD.net
>>6
じゃあ日本は先進国であることを諦めないといけなくなる
脱中国なんてアメリカやEU以上に難しいだろう
経済的な依存度は今更説明する必要あるか?

25 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:32:58.61 ID:rV6OCW74.net
申し訳ねえ

26 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:02.28 ID:pRMsbTFg.net
西側諸国が有り余る金と握った権力によって専横の振る舞いを続けてるからな

27 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:09.55 ID:MdUDPdZz.net
コロナ初期に 道傳愛子に「ステイホームになるから みんなイヌを飼えばいい」といって唖然とさせてたイアン・ブレマー

28 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:09.69 ID:h7W72bPT.net
ロボコップ

29 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:12.19 ID:msAzKLO6.net
本日のNスペはロシアでチャイナで温暖化で原発で炭素です(ワカメ

30 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:18.39 ID:JnJGTspH.net
イアンといえばジャニス

31 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:19.09 ID:nP5AEk3p.net
>>19
当たり

32 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:22.56 ID:CV0y+I4V.net
このシリーズ「知の巨人」好きだなあ
毎回使ってるやんw

33 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:29.00 ID:vmZEF5+6.net
日本は寒すぎて少子化になった
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

34 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:29.75 ID:MAeB6Wrs.net
>>11
木も酸素取り込んで二酸化炭素を大量に吐き出すのから同じ、特に夜はただひたすらに二酸化炭素吐き出すだけなのよ

35 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:30.04 ID:69ioAfib.net
いまは中露が影響力拡大を狙っている

36 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:37.33 ID:EMyj6Y0S.net
EV化に大きく舵切った途端のウクライナ侵攻だからな
狙ってた?

37 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:39.11 ID:fdg+b0rf.net
自分で自分の首を絞めるバカ白人

38 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:39.43 ID:3yE0sXeO.net
今の日本は明らかに後進国

39 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:39.67 ID:NIilm5Fb.net
グルーバルサウスもこれからは猛烈に環境悪化させるからなあ

40 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:42.12 ID:l9yS4y2j.net
>>12
ごめんオチをつけるの忘れてたわ
アタらんのに

41 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:44.50 ID:ddmWo56u.net
一人暮らしなのに今月の電気代17,000円超えて泡吹いた
オール電化はキツい

42 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:46.82 ID:AXfpyN27.net
えこひいきずるいぞ

43 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:52.41 ID:ftB79KTB.net
>>30
ここでその名前を見るとは思わなかった

44 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:53.51 ID:AjSqhz9x.net
途上国は自力でがんばれよw

45 : :2023/02/05(日) 21:33:54.51 ID:a/oPLWyS.net
G7「途上国はこれ以上経済発展するな!これは命令だ」

46 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:54.76 ID:me8OaWEB.net
米国の兵器産業が潤うし一石二鳥

47 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:33:58.88 ID:8Msmjdm8.net
クレクレ合戦かよ

48 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:02.99 ID:xiynVBDe.net
中国がいまだ先進国面するのが納得できねえ

49 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:05.31 ID:rV6OCW74.net
>>33
金玉縮むからな

50 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:05.43 ID:6svXFrau.net
とは言え戦争だし

51 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:07.16 ID:WWkZhW5W.net
聞き手だけ吹き替えなし

52 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:09.48 ID:vmZEF5+6.net
>>38
再エネ賦課金詐欺なんかで国力が弱ってる
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

53 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:09.83 ID:6O0CK504.net
そりゃ金でしょHAHAHA

54 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:10.56 ID:0IlF1ZsG.net
エフの発音よ(´・ω・`)

55 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:11.29 ID:+zGT5GNz.net
隙あらばイアン・ブレマー

56 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2023/02/05(日) 21:34:11.54 ID:A3PFUkpC.net
ウクライナとかロシアやらって今日死ぬか明日死ぬかって戦争状態なのに
「温暖化ガー」って今日の番組何なん?アホなん?
 † 
(゚ ∋。) チャンネル変えるのめんどうでつけてたがアホみたい

57 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:15.40 ID:AMQUXffX.net
いくらなんでもこじ付け過ぎでは?

58 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:15.95 ID:8bAhj56D.net
だいたい欧州が悪い(´・ω・`)

59 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:17.48 ID:l9yS4y2j.net
>>31
書き込んでるときやられてたくやしい

60 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:20.66 ID:B6rSAwEb.net
むっちむちな、グレタちゃんが可愛いマンコを開きながら↓

61 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:22.43 ID:nP5AEk3p.net
>>24
依存は減らせる
政治家の決断しだいだが与野党ともに中国の利権に絡んでいない政治家はいないだけ

62 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:22.60 ID:ZmoVjPX/.net
応じるわけないやん
温暖化は人類がいても居なくてもおこるのだから

63 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:24.09 ID:G09cEwI6.net
国際政治学者と言えば三浦瑠麗の旦那の太陽光発電会社はどうなったんだ

64 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:24.37 ID:69ioAfib.net
旧宗主国を信じてたのか
何されたか分かってんのか

65 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:25.51 ID:FrWBHt+d.net
バンバン燃やしてバンバンCO2だして発展すればいい
他国のことなんて知らんわ、って考えじゃないと
このさきいきのこれないよ

66 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:29.07 ID:T9CmU7Ce.net
>>41
フクイチでオール電化は危険と判らなかったの?

67 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:30.71 ID:Q5jYrNpw.net
世界統一するしかないんじゃないの

68 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:32.60 ID:EMyj6Y0S.net
>>48
えーっと

69 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:34.04 ID:JeydtYNp.net
欧米から学ぶことなんてねーよ

70 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:36.57 ID:kxfFizTf.net
これはだいたい欧州のせいだな

71 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:38.86 ID:JpuTf1ZD.net
まあウクライナへの支援を見ると
関係ないアジアやアフリカの途上国はアホらしくなるわな
アメリカはその直前アフガニスタンから文字通り逃げ出したわけだし

自分たちが始めた戦争ですらそれだぜ

72 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:39.22 ID:ftB79KTB.net
>>41
灯油やガス代のことを考えると、同じくらいかも

73 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:44.92 ID:CV0y+I4V.net
中国はもはや途上国扱いで良いのか?
かといって先進国も違う気がするし難しいな
先進国と途上国だけで区分するのも無理が来てるかもな

74 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:45.85 ID:rscLqN1p.net
ウクライナも途上国では?

75 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:49.36 ID:WzC4IyVM.net
同等に扱えて無理があるわ

76 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:50.28 ID:bFIrX8LQ.net
>>34
トータルで樹木はCO2減らすぞ。

減らした分が樹木の成長分だ。

77 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:50.38 ID:zf6qF/wf.net
肌の色に決まってんだろ

78 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:51.72 ID:iPTtvsFX.net
それが侵略だから

79 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:52.05 ID:hTBzuzUI.net
なんでロシアにも支援を求めないんだ

80 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:52.96 ID:TPuHSc1/.net
↓先進国から途上国になったアルゼンチン人が

81 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:54.36 ID:fCW/j74c.net
途上国だからだよ

82 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:57.19 ID:xB6XHJ9N.net
近いから

83 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:34:59.34 ID:JeydtYNp.net
いつまで世界の覇権のつもりなんだこいつら
傲慢すぎる

84 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:00.61 ID:nP5AEk3p.net
>>59
競争社会に生き残らなきゃな

85 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:03.49 ID:rV6OCW74.net
美男美女が多いから

86 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:05.70 ID:AMQUXffX.net
堤防くらい自分で作れよw

87 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:06.48 ID:FaEt5oWn.net
ヨーロッパ人だからさ

88 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:08.52 ID:fk3cKzOC.net
ウクライナは白人国家だから

89 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:09.17 ID:BJ+P1mv5.net
>>41
二人ぐらしだけど光熱費全部入れても1万数千円だぞ

90 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:10.52 ID:Cux+8NrR.net
1/3は大袈裟じゃね

91 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:11.07 ID:KsWENaaU.net
だって支援したってどっか別のとこに流れてくじゃん

92 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:11.24 ID:JnJGTspH.net
>>43
ブレマーよりいいよね

93 : :2023/02/05(日) 21:35:12.61 ID:a/oPLWyS.net
G7「あっ、そこは同じ白人なんで」

94 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:12.89 ID:fBvSykvG.net
ケチャップテロにつながる発想だ

95 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:16.89 ID:CZS2hUOo.net
途上国たるゆえんだな
世界の対立を理解していない

96 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:16.98 ID:xZFF7dvz.net
>>41
オール電化でそのぐらいで済んでるのか。
規制料金じゃないから青天井だと思ってたが

97 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:17.31 ID:kxfFizTf.net
>>77
単純すぎるけど答えやな

98 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:17.41 ID:me8OaWEB.net
あっというまに国土の3分の1を失うって凄いよな

99 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:19.52 ID:msAzKLO6.net
それが政治よ

100 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:23.20 ID:G09cEwI6.net
ウクライナは白人の国だからだろ

101 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:23.46 ID:VANN/dSs.net
>>34
木の幹そのものがco2でできてるから固定化による削減効果はある

102 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:27.08 ID:1fqCR6Yb.net
>>41
うちは一人で12000円
暖房一切なし室温10℃
深夜電気温水器だが
太陽光パネルのせいで深夜割引なくなってしまった

103 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:27.21 ID:csuWh6kq.net
核兵器棄てたら支援を考えるかな

104 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:29.39 ID:iYuuKnbK.net
明確な答えは無いんじゃなくて言えないんだよ(´・ω・`)

105 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:30.62 ID:O2352bEv.net
普段から事故やテロで3桁死ぬようなニュース流れる国だとな

106 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:30.96 ID:8bAhj56D.net
宗教の問題は隠すのがリベラル人権屋(´・ω・`)

107 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:34.22 ID:gTRUL36y.net
>>62
いずれ地球は灼熱の星になって死ぬ運命だしね

108 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:36.56 ID:T9CmU7Ce.net
途上国は中国依存に傾斜するわな

109 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:38.67 ID:69ioAfib.net
>>93
日本www

110 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:41.26 ID:vmZEF5+6.net
>>41
オール電化しなくてもそんな感じだよ
灯油代も2万ぐらいかかる
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

111 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:42.37 ID:hTBzuzUI.net
>>93
日本「お、おう」

112 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:43.80 ID:0IlF1ZsG.net
皆んなであーでもないこーでもない言いながら沈んでいきそう
宇宙船地球号(´・ω・`)

113 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:47.99 ID:Tiba3cqu.net
欧米って一緒に言うけど欧州と米国は立場が違うと思うがね

114 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:50.22 ID:FaEt5oWn.net
パキスタンも核で脅したらいいよ

115 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:51.36 ID:6svXFrau.net
パキスタンは核開発なんかやってる場合じゃない

116 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:52.06 ID:8Msmjdm8.net
途上j国は甘えることが当たり前になっちゃってるんだね

117 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:52.19 ID:Ra2uTUYh.net
>>33
寒さでチ○チ○が少子化

118 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:55.65 ID:fdg+b0rf.net
人間が出す二酸化炭素は海洋や火山活動、山火事から排出される
二酸化炭素の総量の5%程度の説あるな。

119 : :2023/02/05(日) 21:35:58.24 ID:a/oPLWyS.net
欧州の脱ロシアで割りを食ったのも途上国

120 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:59.54 ID:CV0y+I4V.net
ウクライナはEUの隣で他人事じゃないからな
中近東やアフリカのことなんて一々気にしてられるわけがない
そもそもあの辺は争いごとが日常茶飯事だし

121 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:04.65 ID:fCW/j74c.net
脱炭素と超逆行www

122 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:05.83 ID:ddmWo56u.net
>>66
ここまで上がるとは思わんだろ普通
プーチンのせいだろこれ

123 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:06.92 ID:pRMsbTFg.net
まぁ西側諸国こそが国際社会に分断を広めてるのが現実だわな

124 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:14.34 ID:pFkuEjuw.net
うーん?(´・ω・)
ロシアのウクライナ侵攻はまた別の話な気がするけどなぁ
どっちかの話ではないっしょ

125 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:18.51 ID:JpuTf1ZD.net
>>61
ちょうどレアアースで揉めてたのが10年くらい前だがなんも出来てないだろ?現実見ろってw
その間に日本の保守(笑)連中が中国の手先だとか言ってた政権から自民党中心の政権になったけど

何が変わった?
むしろ中国にますます依存するようになったぞ

126 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:19.25 ID:BSQxT8QF.net
8割ワロタ

127 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:19.94 ID:JnJGTspH.net
南アは反米親露

128 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:21.56 ID:ZmoVjPX/.net
白人の国だからってアメリカメディアが言ってたろ(´・ω・`)

129 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:25.19 ID:iSZG+f6U.net
南アフリカも諸悪の根源やんかwww

130 :!omikuji:2023/02/05(日) 21:36:27.22 ID:c6TnUpey.net
いや 戦争おわれば
日本の物価高がおわるんじゃないの

131 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:27.53 ID:+R6+lXIs.net
冷戦が終わっていずれガンダムのように地球統一政府ができるのかなー、と思ったりもしてたな
宇宙進出はとにかく金も人も技術もいるし
まあ地球というか人間以外の生物にとったら人類こそガン細胞みたいなもんだからとっとと核戦争でもして
いなくなったほうが太陽がガス欠するあと50億年平和に過ごせるのかも

132 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:27.86 ID:G09cEwI6.net
>>87
ミャンマーも知らんぷりだな

133 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:35.14 ID:CZS2hUOo.net
リスキリングだ

134 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:35.57 ID:xZFF7dvz.net
>>118
概ねそのとおりだけど、自然排出100としたら吸収も100、なので人間が出した5が純増

135 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:36.91 ID:iIh5jVny.net
栗鼠キリングきたー

136 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:37.92 ID:+zGT5GNz.net
太陽光投資ですったようなもの

137 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:42.55 ID:FQ3p2eMX.net
>>6
その視点重要

138 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:42.82 ID:JeydtYNp.net
ジャップの火力のほうが余程CO2排出量すくないだろ
日本人から学ぶのはもはやコイツラなんだよ

139 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:42.89 ID:3AV5/VCJ.net
環境先進国ドイツを取り上げてほしいい

140 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:46.64 ID:cbeAHJ/k.net
再教育…リスキルか

141 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:47.65 ID:nP5AEk3p.net
日本人は黄色人種でなくて白人だってブログで言ってる人いた

142 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:49.97 ID:6O0CK504.net
今のところ見てたら完全に脱炭素は金儲けだよな

143 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:50.13 ID:GbyMrjEC.net
開発するから温暖化する
アマゾンはどんどん失われ続けている

持続可能な成長なんて無理だよ
持続したいなら開発をやめろ

144 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:53.61 ID:TPuHSc1/.net
埼京育

145 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:54.21 ID:JMWJImVt.net
ウクライナ 隣家の火事
途上国 対岸の火事
台湾 離れの火事

146 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:36:56.99 ID:CZS2hUOo.net
リスキリング アップスキリング

147 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:02.27 ID:hTBzuzUI.net
やはり水素か

148 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:04.29 ID:5LKxqatK.net
水素にシフトしてんのか

149 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:10.11 ID:msAzKLO6.net
騙される南ア

150 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:11.55 ID:wpf1UqSK.net
誰が金払うんや

151 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:12.33 ID:vmZEF5+6.net
不安を煽ってビジネスしてるだけ
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

152 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:12.58 ID:h7W72bPT.net
太陽光はやめとけよ

153 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:12.98 ID:UZM6khjV.net
アフリカを搾取したいだけやろ…

154 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:20.62 ID:+R6+lXIs.net
>>132
ぶっちゃけ日本ももともと軍部と仲良かったから大したことやってないんだよね

155 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:22.14 ID:CZS2hUOo.net
>>144
埼玉と京都?

156 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:22.69 ID:BSQxT8QF.net
>>131
共通の敵ができない限り無理だな
西側だって中露いなくなったら分裂すると思う

157 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:22.99 ID:csuWh6kq.net
フランスはやめといた方が

158 : :2023/02/05(日) 21:37:26.82 ID:a/oPLWyS.net
G7「うちは人種差別なんてしてないよ、アジアの日本もいるよ!」

159 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:28.77 ID:vmZEF5+6.net
>>152
おっととっと夏だぜ!
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

160 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:32.34 ID:rV6OCW74.net
>>139
ドイツはGDPも上がってるんだっけ

161 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:33.81 ID:CV0y+I4V.net
>>123
かといって何もせずにロシアや中国の好き放題にさせておいて良いのか?って話になるし…

162 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:37.54 ID:l9tobqsE.net
頭がいい人に聞きたい
プーチンはなぜ暗殺されないんだ?

163 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:38.84 ID:AjSqhz9x.net
黒人ばかり

164 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:40.93 ID:fCW/j74c.net
サミットで998円のお寿司で夕飯食えてるのは幸せなのか

165 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:43.76 ID:8bAhj56D.net
>>141
ブサイクは鏡を見ないので気づけ無いんだよ(´・ω・`)

166 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:45.07 ID:T9CmU7Ce.net
フランスは原発大国

167 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:45.85 ID:8Msmjdm8.net
日本は水素で主導権握れ

168 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:46.58 ID:CZS2hUOo.net
有馬w

169 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:52.60 ID:HNOCup6b.net
ウクライナが片付いたら次は自分に回ってくるからだろ

170 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:53.17 ID:1YcoUGXV.net
>>34
地球上に酸素が20%もあるのは、植物が光合成で二酸化炭素を使ったからじゃなかったっけ?

171 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:53.41 ID:Ra2uTUYh.net
>>118
噴火一回でチャラやな

172 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:58.70 ID:SF3msw/t.net
EVなんて補助金ありきの車を推してる時点で金持ちしか車に乗れないように分断を進めてる

173 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:37:59.63 ID:OsNYFwTL.net
太陽光発電なんてパネル敷いてパワコンに繋げるだけだから雑草刈り取りくらいしか雇用を生まないと思うわ

174 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:00.30 ID:T9CmU7Ce.net
>>161
なんで?

175 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:01.96 ID:rRErWghq.net
日本海側は今日も雪だった
太陽光発電なんか無理

176 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:02.16 ID:1fqCR6Yb.net
>>118
火山が一番だと言うね
これから火山が爆発する
貞観仁和の災害のときも富士山始め沢山吹いた
フィナーレは白頭山でそのときは
半島全滅に近かったとか

177 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:06.39 ID:kpuQRjki.net
アフリカのいい加減さを甘くみすぎ

178 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:11.00 ID:pFkuEjuw.net
夕張みたいなもんかな(´・ω・)
変化が急激すぎると辛いよね

179 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:11.48 ID:MdUDPdZz.net
空っぽの冷蔵庫はさみしい……

180 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:14.78 ID:vmZEF5+6.net
バカでかい冷蔵庫 冷凍庫に見える
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

181 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:16.35 ID:vY31T65e.net
なんでこんな2秒で間違いだとわかるようなことやってんのEU

182 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:17.81 ID:CZS2hUOo.net
スマホ代は?

183 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:18.57 ID:8bAhj56D.net
でもスマホはあるのか(´・ω・`)

184 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:20.21 ID:G7P4ayp9.net
スマホ売れよ

185 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:24.86 ID:xB6XHJ9N.net
>>152
なんで?収入入ったらやろうと思ってるんだけど

186 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:25.26 ID:rV6OCW74.net
>>162
プーチン「私は3人目だから」

187 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:26.25 ID:gTRUL36y.net
>>143
行きつくところまで行ったら自然と収束するんじゃないかな
だから好きにやっちゃえばいいの

188 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:28.81 ID:+zGT5GNz.net
かわいい

189 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:31.66 ID:FaEt5oWn.net
隕石落としてリセットしたい気持ちもわかる

190 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:32.96 ID:Ccx1gW5T.net
そのスマホ売れよ

191 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:33.51 ID:ztQAR41z.net
収入は無いけど


スマホはあるwwwwwwwwww

192 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:34.59 ID:pFkuEjuw.net
>>162
ここに頭がいい人はいないので…(´・ω・)

193 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:41.13 ID:JnJGTspH.net
10人華族て

194 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:44.19 ID:pRMsbTFg.net
日本に来て働いてもらえばええやん
介護は厳しいだろうが物流や農業、水産業とかならできるだろ
日本は奴隷労働者を募集しています

195 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:46.59 ID:6O0CK504.net
こりゃギャングになるわな

196 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:46.90 ID:G09cEwI6.net
>>128
アメポチ日本は黄色人種なのに白人国家ばかり支援してるよね

197 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:49.26 ID:FrWBHt+d.net
もう人間減らすしかないでしょ
500年前のレベルまで、経済活動とは絶対両立しない

198 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:49.56 ID:vmZEF5+6.net
なんで10人家族なんだよ
日本なんか4人家族でも多すぎるぐらいだ
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

199 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:51.46 ID:kpuQRjki.net
頼んで仕事が予定より一年以上遅れることもあるのがアフリカ

200 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:53.27 ID:geV4wb6Q.net
途上国全乗っかりロシアvsウクライナ

201 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:56.78 ID:RfWL0Sdi.net
金金よこせ

202 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:56.83 ID:SxGd4nXK.net
なんかアメリカの黒人のほうが野蛮人感があるな

203 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:57.00 ID:fBvSykvG.net
https://i.imgur.com/9wGqrDt.jpg

204 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:38:57.74 ID:UsOMIu/j.net
スマホは持ってるな

205 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:00.38 ID:AjSqhz9x.net
スマホ良く買えたな中古か?

206 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:05.13 ID:0PpSjY/t.net
最終的には核融合炉でエネルギー問題は解決する

それまでの繋ぎが問題になる

207 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:05.31 ID:aMNM08Ma.net
カネくれよ?

208 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:06.10 ID:CV0y+I4V.net
>>131
そのガンダムだってフィクションの中でさえ結局連邦からジオンが分裂したわけで、
統一政府なんて作れても対立と分断は無くならないかと

209 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:06.18 ID:ZmoVjPX/.net
(´・ω・`)だいたい世界が混乱するのはヨーロッパ人のせい

210 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:08.64 ID:zQp7Vtkr.net
>>190
売ったら仕事探せなくなって余計に積むぞ

211 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:09.89 ID:UZM6khjV.net
>>182-184
おまいら厳しすぎるぞ(´・ω・`)

212 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:10.58 ID:kxfFizTf.net
南アフリカはマスクがおるやろ
呼び戻せ

213 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:12.07 ID:QMugxp2Z.net
お前ら最低やな

214 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:14.85 ID:FaEt5oWn.net
>>183
今はスマホがないとホームレスもできないって聞いた(´・ω・`)

215 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:15.90 ID:CZS2hUOo.net
日本政府の無能ども、まずは国民を支援しろ

216 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:19.31 ID:89ERuhTE.net
またEUのおもちゃの一つが沈んだ・・・

217 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:20.14 ID:me8OaWEB.net
日本ものんびりと備えていたら間に合わなくなるかもしれない

218 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:20.24 ID:xZFF7dvz.net
>>203
太陽熱発電のやつだっけ?

219 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:23.71 ID:6O0CK504.net
自分の国で頑張れよ

220 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:25.25 ID:pFkuEjuw.net
>>175
冬場晴れる太平洋側の電気をもっと送れるようになると良いんだけどねぇ(´・ω・)

221 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:25.89 ID:fdg+b0rf.net
空気中のCO2濃度は極めて少なく(0.04%)、そのうちのたった5%が人間の活動によるものだという。

NHKは何がしたいのか

222 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:26.36 ID:xB6XHJ9N.net
>>176
全滅してくれれば……

223 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:32.52 ID:69ioAfib.net
いくら貧乏でもスマホなかったら生活できなくなる世の中

224 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:36.08 ID:psg0hqPe.net
クレクレはサポートじゃなくて乞食って言うんやで

225 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:36.20 ID:CZS2hUOo.net
>>217
手遅れだ

226 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:37.60 ID:cmH/OWAI.net
>>107
最終的には、赤色巨星化した太陽に呑み込まれるんだっけか

227 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:40.51 ID:iIh5jVny.net
いつまで土人に寄付しなきゃいけないんだよ

228 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:42.36 ID:8bAhj56D.net
>>214
せちがらいねえ(´・ω・`)

229 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:43.17 ID:csuWh6kq.net
ロシア寄りの奴が何言ってもな

230 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:47.84 ID:Tiba3cqu.net
アフリカは宗主国を恨んでるからね 
その隙間をイスラム教とロシアが侵入

231 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:50.25 ID:CZS2hUOo.net
読めないw

232 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:53.39 ID:4SAkrJpJ.net
>>143
もうアマゾンをガンガン開発し尽してやろうぜw

233 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:56.16 ID:MdUDPdZz.net
名前が読めない

234 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:56.76 ID:Ccx1gW5T.net
こあくつ?

235 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:56.87 ID:ROgOuaoP.net
こわくつ

236 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:58.12 ID:CZS2hUOo.net
小阿久津

237 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:39:58.28 ID:fBvSykvG.net
役人

238 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:00.48 ID:IQfseZNA.net
珍しい苗字

239 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:01.33 ID:kpuQRjki.net
珍しい名字

240 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:03.02 ID:3AV5/VCJ.net
ドイツの現状が全てだよ

241 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:07.00 ID:h7W72bPT.net
>>185
使えなくなった時の処理が大変らしい

242 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:07.87 ID:JnJGTspH.net
小圷さん
変換できた

243 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:10.05 ID:fCW/j74c.net
はい霞が関の上級国民きた

244 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:12.52 ID:vmZEF5+6.net
>>208
地球連邦の絶対民主制が何を生み出しましたか。
官僚の増大と情実の世を生み、
あとはひたすら資源を浪費する大衆を育てただけです。
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)子供向けアニメ
  `ヽ_っ⌒/⌒c

245 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:13.50 ID:1fqCR6Yb.net
>>189はシャアの気持ちが分かる男

246 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:16.03 ID:eSCdMOZ6.net
読めないなぁw

247 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:18.20 ID:G09cEwI6.net
小圷、変換した

248 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:19.76 ID:RfWL0Sdi.net
馬鹿鳩かよ

249 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:20.64 ID:JpuTf1ZD.net
>>162
プーチンが大統領になって以降反対派は時間をかけて弾圧されてる
開戦直後の反戦運動も徹底的に取り締まられて今や見る影もないだろう
仮にプーチンがいなくなったとして統一ロシアをなんとかできるやつはいない

250 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:21.66 ID:nP5AEk3p.net
>>202
うん
アフリカの黒人もアメリカの黒人嫌ってる

251 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:24.00 ID:T9CmU7Ce.net
炭素ロンダリング

252 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:24.07 ID:rV6OCW74.net
全てカネ

253 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:24.76 ID:iPTtvsFX.net
もう止めろよ、排出量取引とか

254 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:26.46 ID:CV0y+I4V.net
>>174
ナポレオンやヒトラーの前例からすると中露も拡大できるとなれば際限なく膨張しようとするだろうしな
日本や西欧は中露の隣人だから飲み込まれるのがイヤなら座視はできないよ

255 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:28.40 ID:TPuHSc1/.net
キナクせーのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

256 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:29.66 ID:hTBzuzUI.net
>>217
頑張って対策しても欧米がいつの間にかルール変えちゃうし

257 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:31.97 ID:BSQxT8QF.net
>>218
アイソトープ農場じゃないの?
火の鳥で見た

258 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:40.03 ID:B6rSAwEb.net
だから東欧近諸国は不正汚職賄賂が蔓延してるんだなあ

日本は先進国の中の途上国やからオリンピック関連でここぞとばかりに有名企業による贈収賄不正汚職の数々が表沙汰になったw

259 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:40.77 ID:zKDFFVGW.net
これは酷い詭弁だよなぁ

260 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:42.43 ID:cbeAHJ/k.net
胡散臭い

261 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:43.50 ID:csuWh6kq.net
欺瞞だな

262 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:43.94 ID:CV0y+I4V.net
難読名字だ

263 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:44.41 ID:fCW/j74c.net
小圷
すごい出たわ

264 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:45.01 ID:fBvSykvG.net
お土産買うのが主業務の旅行ちゃうか?

265 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:45.97 ID:OsNYFwTL.net
胡散臭さ100パーセントの排出権取引(笑)

266 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:46.82 ID:UZM6khjV.net
この排出量ビジネスとかほんとひでーよな

267 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:47.40 ID:iPTtvsFX.net
日本から金を引っ張るだけの仕組みだろこれ

268 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:48.26 ID:CZS2hUOo.net
>>243
環境省は雑魚だぞ

269 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:49.31 ID:fdg+b0rf.net
最近ツバル水没が温暖化のせい言わなくなった詐欺テレビNHK

270 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:52.14 ID:FrWBHt+d.net
始まった温暖化ビジネスの宣伝w

271 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:54.76 ID:gTRUL36y.net
>>226
60億年後ぐらいに
その前に太陽の活動活発化で気温上昇して地球の生物死滅する
2億年後ぐらい先

272 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:55.87 ID:XBP0g2vb.net
糞インチキ

273 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:56.34 ID:nv9EFPXe.net
左翼政策死ねよ

274 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:40:58.69 ID:pFkuEjuw.net
砂漠に太陽光はいいよねぇ(´・ω・)

275 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:00.01 ID:pRMsbTFg.net
まーた西側諸国が札束で途上国を食い物にしてる

276 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:00.59 ID:hTBzuzUI.net
これが胡散臭く見える原因

277 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:04.43 ID:JeydtYNp.net
ジャーーップ

278 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:05.45 ID:ddmWo56u.net
ロシアと中国はなんであんなに好戦的なの?

279 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:05.91 ID:AXfpyN27.net
胡散臭すぎるからやめーや

280 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:06.01 ID:MdUDPdZz.net
win-winじゃん 途上国は排出量を減らせて 先進国は時間稼ぎができる

281 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:07.15 ID:0IlF1ZsG.net
>>162
あ…あタマのいい人?(´・ω・`)

282 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:08.32 ID:8bAhj56D.net
日本は森林7割で木いっぱいあるじゃん(´・ω・`)もっと木がない国が負担しろ

283 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:12.21 ID:6O0CK504.net
日本やるじゃん

284 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:14.35 ID:T9CmU7Ce.net
机上の空論きた

285 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:15.97 ID:Ra2uTUYh.net
そもそもCO2が原因て確定したの?
排出権ビジネスしたいだけじゃないの

286 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:16.46 ID:l9tobqsE.net
プーチンがなぜ暗殺されないかも解説してくれよ
一般人にはそこから謎なんだよ

287 : :2023/02/05(日) 21:41:17.69 ID:a/oPLWyS.net
排出権仲間作り

288 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:19.03 ID:JpuTf1ZD.net
ほら自民党信者さんは日本すげーしろよ・・・・

289 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:21.54 ID:Ccx1gW5T.net
皮算用やん

290 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:26.57 ID:cbeAHJ/k.net
結局また先進国が後進国を食い物にするビジネスモデル

291 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:27.59 ID:0PpSjY/t.net
地球が駄目なら火星に移住しよう

292 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:29.14 ID:7KIXTuDL.net
本気で減らす気がないのがこれ

293 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:29.57 ID:TPuHSc1/.net
排出量取引という名の新たな錬金術 銀行以来の発明かな(´・ω・`)

294 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:29.65 ID:vmZEF5+6.net
>>245
1991年、
フィリピンの成層火山であるピナトゥボ山が噴火(VEI6)
2年から3年の間世界的に温度を引き下げた
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)逆シャア公開から3年後ぐらい
  `ヽ_っ⌒/⌒c
米騒動が起きた

295 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:30.82 ID:l7dMLUUN.net
専門家がそう言うなら無理ってことやな!

296 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:31.68 ID:iPTtvsFX.net
減らす努力はやればいいが取引ってなんだよ

297 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:34.78 ID:nP5AEk3p.net
>>254
日本人には理解できないからまさかと思うんだよな
大ロシア主義っていうやつ

298 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:37.78 ID:4SAkrJpJ.net
>>194
今じゃ外人さんも一部の人しか奴隷労働で働いてくれないんだよぉ
日本人の失業者ぐらいだぜ、パート待遇でしっかりとキッチリ仕事してくれるのはwww

299 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:38.90 ID:xZFF7dvz.net
>>282
だが杉は植え替えてほしい・・・

300 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:42.90 ID:ZmoVjPX/.net
排出量取引ってアホじゃないのかとずっと想ってるわ

301 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:44.07 ID:fdg+b0rf.net
NHKが日本をダメにする

302 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:48.14 ID:IyDnYe6f.net
排出権とか日本から金盗るための制度だろ

303 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:48.47 ID:hTBzuzUI.net
>>291
じゃがいもが主食になるのね

304 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:48.73 ID:eErPk6oz.net
森林を破壊して太陽光パネルを設置したら、余計に地球環境を破壊しないか?

305 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:50.32 ID:T9CmU7Ce.net
>>280
実質の排出量が変わって無い

306 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:51.01 ID:SF3msw/t.net
レジ袋もケチってる日本がガンガン工場建ててる中国から排出権を買うことの滑稽さよ

307 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:51.35 ID:SxGd4nXK.net
独特なセンスの扉

308 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:52.21 ID:FQ3p2eMX.net
なにやらこんなビジネスをちまちまとやってるうちに
地球は灼熱化とかww

309 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:53.70 ID:qdzhB56e.net
バカ正直に金を出す日本

310 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:58.37 ID:vmZEF5+6.net
>>293
酒気帯び運転 3年以下の懲役または50万円以下の罰金のいずれか
酒酔い運転 5年以下の懲役または100万円以下の罰金
   _囗囗囗囗_
   / ∧∧// ||\   
`_[/_(Д゚/[]_||_ \_ 錬金術?
|ロ=☆=ロ|■■|違反金■| 
運転席でアルコール探知でエンジン強制停止&通報にすると
被害者と罰金がゼロになる
警察、検察、弁護士、裁判官、刑務官、が暇になる

311 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:41:58.78 ID:RyBJXK0d.net
>>265
違うぞ、CO2排出0%への魔法の道具だ

312 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:02.79 ID:l9yS4y2j.net
温暖化による灼熱化や食糧不足より
酸素が減って窒息するほうが早そう

313 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:06.41 ID:GbyMrjEC.net
排出量取引という全然削減してないのに削減したことにするプラン

314 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:07.21 ID:UZM6khjV.net
>>304
それな(´・ω・`)

315 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:07.66 ID:OsNYFwTL.net
>>245
バブみは大事だよね

316 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:17.41 ID:7KIXTuDL.net
カネが絡むと全てがおかしくなる

317 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:19.76 ID:0HTsN/Ep.net
>>125
レアアースに関しては、日本企業が代替素材開発したり
既存の電化製品からのリサイクルでまかなったから、
輸出規制仕掛けた中国企業の方が破綻したと思ったが

もちろん今でも貿易全体では最大の交易国なので関係ゼロ
にはできんが、チャイナシフトは進めてるだろ

318 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:20.50 ID:iPTtvsFX.net
ATM!ATM!

319 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:21.48 ID:fCW/j74c.net
今もうマスクしないで会話するのね

320 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:25.93 ID:G7P4ayp9.net
コロナ自粛の頃みたいに活動制限すればいいじゃん

321 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:26.05 ID:3AV5/VCJ.net
最強の大寒波が2度も来たのに電力不足にならなかったのは

322 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:26.86 ID:csuWh6kq.net
アルゼンチンはそんな余裕有るのかよ

323 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:27.14 ID:ubVquGxH.net
よそはよそ

324 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:29.42 ID:WzC4IyVM.net
最大の排出国支那が入っていない時点で無意味だろ

325 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:35.57 ID:pFkuEjuw.net
>>304
砂漠のような荒野にはもってこいなように思う(´・ω・)

326 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:39.43 ID:8bAhj56D.net
化石賞受賞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

327 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:39.77 ID:FrWBHt+d.net
もうみんな死んじゃえよww

328 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:42.15 ID:TPuHSc1/.net
ハイくだらないー

329 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:42.41 ID:CZS2hUOo.net
おめでとう!

330 : :2023/02/05(日) 21:42:42.69 ID:a/oPLWyS.net
出たぁぁぁぁぁ化石賞

331 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:45.03 ID:csuWh6kq.net
どうもありがとう

332 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:45.73 ID:MdUDPdZz.net
>>305 やれるところから排出量削減すべき

333 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:46.46 ID:iPTtvsFX.net
真面目な日本、ばかみたい

334 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:46.89 ID:kpuQRjki.net
グレタが↓

335 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:48.05 ID:7KIXTuDL.net
じゃあ息するなよ

336 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:49.47 ID:JnJGTspH.net
中国に言え

337 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:49.60 ID:EMyj6Y0S.net
イラッ

338 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:52.04 ID:724k1cuQ.net
むしろ中国とかに言えよw

339 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:53.73 ID:fBvSykvG.net
毎年栄に浴している

340 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:54.63 ID:SxGd4nXK.net
なんか二酸化炭素排出量を株式で売買とかよくわからん

341 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:56.39 ID:vmZEF5+6.net
NGOにガバメントが振り回されて どーするんだ?
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

342 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:56.63 ID:89ERuhTE.net
そもそも、地球温暖化は地球上の人減の数が増えすぎたことが原因なのであって、
人口の増加を止めない限り省エネを進めても元の木阿弥だよ。

343 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:42:56.84 ID:Ra2uTUYh.net
中国アメリカにはだんまりのカス共

344 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:00.53 ID:ubVquGxH.net
ヨーロッパさん、自分たちが正義だと思いすぎ

345 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:01.42 ID:QMugxp2Z.net
無知なだけやんけ 日本は二酸化炭素回収してるぞ

346 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:02.24 ID:6svXFrau.net
くだらない、化石賞なんてものに惑わされて

347 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:02.44 ID:NNiWxZ+K.net
先進国はさんざん二酸化炭素を排出して、自分達が豊かになったら温暖化阻止て言い出す……途上国の言い分も分かる気がする

産業革命の本家イギリスが責任取るべき

348 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:03.13 ID:xZFF7dvz.net
>>325
砂嵐で今の日本海側と同じ状況に・・・

349 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:04.75 ID:0PpSjY/t.net
>>297

日本も大日本帝国という超拡大主義の例が……

350 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:06.97 ID:oGKjgkbi.net
もはやバカの象徴だなww>化石賞

351 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:06.93 ID:CZS2hUOo.net
誰やねんこのジジイ

352 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:07.21 ID:l7dMLUUN.net
それはまったくもって同意やな

353 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:08.72 ID:AXfpyN27.net
くだらねえな言いやすい日本に言ってるだけ

354 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:09.16 ID:1fqCR6Yb.net
>>162
ロシア近郊の地下要塞にいる
側近も怪しいとこの前の殺したわな
プーチンよりさらに保守派が多いし
裏切り難しいし西のスパイも入り込めない
黄昏がいれば、、、

355 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:10.94 ID:TPuHSc1/.net
詐欺ビジネス

356 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:11.22 ID:csuWh6kq.net
手前らもビジネスだろ

357 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:11.69 ID:KsWENaaU.net
NGOなんて公金吸い取りビジネスってバレちゃったね

358 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:13.24 ID:zKDFFVGW.net
何故かテスラは製造でも製品でも全くCO2を出してない事になってて排出権取引で大儲けしてる
報道されてるテスラの莫大な利益はEVが生んだものではない

359 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:13.28 ID:y3Vne25r.net
こいつら環境テロリストのロビー活動で

ダムによる水力発電を再生可能エネルギーの枠から外されたんだぜ

360 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:15.02 ID:MdUDPdZz.net
このスレは環境活動家が多いな 排出量取引がこんな反対されるとは思わなかった

361 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:18.75 ID:HNOCup6b.net
踊ってた人たち今どんな気持ち?

362 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:19.50 ID:6O0CK504.net
答えになってねーよ

363 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:20.84 ID:O5cpJQW7.net
正直日本は他国と比べてかなり頑張ってると思うんだけどな

364 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:21.63 ID:CV0y+I4V.net
ジャパーン!

365 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:22.14 ID:dp5QFCcJ.net
うわ有馬だキモ

366 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:22.88 ID:JpuTf1ZD.net
中身のない返事だな

だから日本はダメなんだよ

367 : :2023/02/05(日) 21:43:23.82 ID:a/oPLWyS.net
はい、脱炭素はビジネスです

368 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:27.75 ID:iIh5jVny.net
最初の方でに石炭買ってたヨーロッパに言えよ

369 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:28.56 ID:fCW/j74c.net
環境活動家ってほんとどこの国でも役立たずのゴミ

370 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:28.79 ID:B6rSAwEb.net
岸田はフィリピンにも2000億出し続けて14兆円くらいバラマキするらしいし

岸田長男は1300万で海外視察で自民党の先輩方にお土産ゲットの旅やろw

371 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:29.47 ID:JnJGTspH.net
粉振りすぎ

372 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:29.46 ID:pRMsbTFg.net
日本の電力会社って基準を満たして原発再稼働することすらできない無能揃いだからな
自民党政権は原発新設も進めないしいったいこの10年なにをやっていたのか

373 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:30.61 ID:aMNM08Ma.net
有馬はNHKが似合わないな

374 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:31.32 ID:fBvSykvG.net
半導体だけやないんやで~

375 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:31.83 ID:RQQ94t/D.net
原発よりマシだよ

376 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:32.66 ID:SPaMtZbi.net
炭素人間を削減しようぜもう

377 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:37.79 ID:gTRUL36y.net
>>303
テラフォーム化できるまではそれで食いつなごう

378 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:41.04 ID:6O0CK504.net
マニュアル答えしかしねえなジャップ

379 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:43.23 ID:1YcoUGXV.net
今年以降の化石賞は、ロシアやヨーロッパの国々もノミネートされ、大賞受賞したりするんだよね。
もちろん中国も。

380 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:43.67 ID:+zGT5GNz.net
wwww

381 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:43.81 ID:m2YJDozS.net
その横断幕は石油製品ではありませんか?

382 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:45.25 ID:TB+KLBu2.net
活動家は中国に文句言えよ

383 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:47.92 ID:nP5AEk3p.net
>>342
誰も言わんがぶっちゃけそういうこと
パンデミックも人口増加のせいだしな

384 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:50.44 ID:yds/EQOC.net
はぐらかしただけじゃん

385 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:50.43 ID:7KIXTuDL.net
戦争が始まったら興味がなくなるくらいの儲け話

386 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:50.44 ID:4SAkrJpJ.net
>>324
せやろなぁー
ガンガン軍事費使って他国が太刀打ちできない額で揃えまくってるわ

387 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:51.95 ID:ftB79KTB.net
>>354
アーニャが必死で止めそう(´・ω・`)

388 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:53.95 ID:JnJGTspH.net
避けんなよw

389 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:54.15 ID:xZFF7dvz.net
>>358
CAFE規制で大儲けしてたな。今は車で利益出てるようだが

390 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:55.13 ID:cbeAHJ/k.net
あと3カ国増やしたら廃部撤回

391 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:43:58.53 ID:7yPfd3A8.net
元々そんなに排出してないのにそんなに声高に言われても…

392 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:03.96 ID:G09cEwI6.net
日本の他にも多くの国が化石賞受賞してるけどマスコミはスルー

393 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:04.51 ID:TPuHSc1/.net
>>353
そうそう、
軍事ジャイアン国にはだんまりのくだらなさ

394 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:05.32 ID:bYxhf0Qi.net
完全に途上国を食いものにするビジネス

395 : :2023/02/05(日) 21:44:07.13 ID:a/oPLWyS.net
排出権ブロック経済作ってた

396 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:08.01 ID:fCW/j74c.net
こんな時だけ途上国のフリ

397 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:08.66 ID:JMWJImVt.net
>>349
今のロシア大日本帝国の失敗をトレースしている

398 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:11.11 ID:bFIrX8LQ.net
日本人以外誰もSDGsバッジ付けていなくて草wwwww

399 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:11.77 ID:CZS2hUOo.net
支那気持悪
今すぐ死ね

400 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:14.29 ID:iIh5jVny.net
都合いいときは後進国面

401 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:14.72 ID:v6v8XCZB.net
自分らは先進国じゃないつもりなんかw

402 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:18.98 ID:AXfpyN27.net
中国はいつまで途上国面してるんだ

403 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:20.75 ID:csuWh6kq.net
お前は経済大国だろ

404 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:21.09 ID:vmZEF5+6.net
>>377
じゃがいもの葉っぱをイモムシに与えて
イモムシをタンパク源に
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

405 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:22.66 ID:9hd1+9p8.net
てめえが金出せよチャンコロ

406 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:26.10 ID:1YcoUGXV.net
都合に合わせて発展途上国面する中国

407 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:31.96 ID:JnJGTspH.net
都合のいいときだけ後進国面する中国

408 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:32.26 ID:nP5AEk3p.net
地球の人口を1/3に減らして優秀な民族が地球を統治すべき

409 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:36.73 ID:qdzhB56e.net
世界を食いつぶす中国
地球壊滅へ

410 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:37.04 ID:msAzKLO6.net
>>340
債券な

411 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:37.81 ID:xACLQVmk.net
中国w
文字通り世界の敵やなw

412 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:39.97 ID:AjSqhz9x.net
中国に頼むのはやめとけ

413 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:40.24 ID:1fqCR6Yb.net
>>315
シャアの本質はイクラちゃん
幾田りらじゃねーぞ

414 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:45.65 ID:CV0y+I4V.net
>>392
別日本でもにその時に少しニュースになるだけでほぼスルーだし…

415 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:48.09 ID:4SAkrJpJ.net
小腹が減った ラーメンでも喰うわ

416 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:48.39 ID:iPTtvsFX.net
アホくさ、バカ真面目日本

417 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:48.98 ID:RQQ94t/D.net
発展途上国がガンガン子供を作るからいけないんだよ。出産制限しろ、土人どもが。

418 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:53.77 ID:hTBzuzUI.net
連環の計ぐらいの時代から排出しまくってるのに何いってんだ

419 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:57.19 ID:QMugxp2Z.net
中国が発展途上国?冗談?

420 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:57.35 ID:h7W72bPT.net
これも金のためよ

421 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:44:59.80 ID:rV6OCW74.net
チャイナが途上国とかw

422 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:00.67 ID:JpuTf1ZD.net
>>408
3割が老人の日本は真っ先に減らされる対象っすね・・・・・

423 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:00.74 ID:SPaMtZbi.net
国連が決めたことが絶対正義じゃないんだけどな

424 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:01.53 ID:EMyj6Y0S.net
実効性が高まるっていうか
米中が参加しないと意味ないんだよ

425 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:04.57 ID:0IlF1ZsG.net
オレが終末という名のボタンを押してやんよ(・ω・)終末という名のボタンを…な

426 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:04.78 ID:RfWL0Sdi.net
支那バンザイだわ

427 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:05.69 ID:T9CmU7Ce.net
先進国、途上国の判断が欧米視点だしな

428 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:06.00 ID:5LKxqatK.net
地球は温暖化していないのだが

429 : :2023/02/05(日) 21:45:07.27 ID:a/oPLWyS.net
イアン「中国?どうせ途上国としか組んでねーから驚異じゃねーわ」

430 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:07.50 ID:ncSCwfQO.net
中国ってまだ自分たちのこと何の罪もない後進国だと思ってるのかな

431 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:09.45 ID:9hd1+9p8.net
>>401
核兵器も空母も原潜もって五輪を2回も開催しましたが途上国アル

432 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:21.83 ID:7KIXTuDL.net
中国とアメリカがやる気がない時点でやる意味がない

433 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:25.50 ID:BSQxT8QF.net
>>415
鍋食ってきたわ

434 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:26.60 ID:aMNM08Ma.net
>>398
SDGsとか言ってんの日本だけだろ?
それこそ恥ずかしいからやめてほしい

435 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:26.80 ID:1h/8Gr/+.net
中国の実態は、駆け引きの道具ぐらいにしか思ってないよ

436 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:27.24 ID:pRMsbTFg.net
日本は経済大国であり技術大国なんだからもっと資金と技術を無償提供しないとね
国際貢献だよ

437 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:27.28 ID:pFkuEjuw.net
中国は途上国ヅラがすぎる(´・ω・)

>>348
あーどうなんやろ(´・ω・)
日本海側程の大雪に匹敵する堆積量はあるんかしら

438 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:34.25 ID:CZS2hUOo.net
小阿久津さん、でかいね

439 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:34.43 ID:FQ3p2eMX.net
中国やらインドやら人口多過ぎるんよ

440 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:37.08 ID:vmZEF5+6.net
>>413
ララァ(17)は、
私の母に成ってくれたかもしれない女性だ!
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)ナナィは優しいしな
  `ヽ_っ⌒/⌒c

441 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:39.04 ID:iPTtvsFX.net
日本は離脱しろよ

442 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:39.16 ID:fCW/j74c.net
ほとんどマスクしてない

443 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:44.79 ID:Ra2uTUYh.net
>>383
人口の少ない時代も温暖化はあったしスペイン風邪等もあったよ

444 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:46.41 ID:TPuHSc1/.net
温暖化と二酸化炭素を結びつける洗脳
そもそも温暖化なのかの洗脳

445 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:48.07 ID:ro0pKvKF.net
日本も石炭採取復活しようぜ
釧路とか復活するかもよ

446 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:57.04 ID:PJeG2/nv.net
>>436
フィリピンに2000億円経済支援をするようだ

447 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:57.10 ID:nP5AEk3p.net
中国に内乱起こさせて分割しよう

448 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:59.07 ID:CV0y+I4V.net
中国はもはや途上国ではない気がするし、
かといって先進国と呼ぶのもなんか違うし、
先進国と途上国だけで区分するのも無理が来てる気がする

449 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:59.75 ID:fBvSykvG.net


字源
「土」(土地など)+「下」で低地を表す会意的造字法による日本の国字。

意義
あくつ。土の下で縁の下の力持ちという意味。
氾濫原や低湿地帯の意とも言われている
茨城県北部に集中した名字、土地名(上圷、下圷など)
対義字:塙(はなわ)

450 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:02.33 ID:0IlF1ZsG.net
宇宙船地球号(・ω・)

451 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:03.48 ID:QOYlRsy1.net
模索は木を切る
ヘイヘイホー

452 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:03.72 ID:6svXFrau.net
中国は船から他の乗客を突き落とすつもりだから

453 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:05.55 ID:csuWh6kq.net
舟なんてなめてるとしっぺ返し喰らうよ

454 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:06.88 ID:me8OaWEB.net
中国は身勝手だな

455 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:10.10 ID:vmZEF5+6.net
>>439
インドとか中国は多民族だから
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

456 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:10.47 ID:7KIXTuDL.net
そんなに減らしたいならどんどん木を植えなさいよ

457 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:20.09 ID:ftB79KTB.net
>>446
自国に使ってほしいわ…

458 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:21.99 ID:fCW/j74c.net
共感
ストーリー

こういうの言い出すと胡散臭くなる

459 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:22.20 ID:dp5QFCcJ.net
化石賞で日本国旗持ってたぶよぶよのババア
二酸化炭素の前に贅肉を減らせと言いたい

460 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:22.26 ID:hTBzuzUI.net
>>446
それで4人帰ってくるのか

461 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:23.12 ID:yf9/HWQB.net
もう中国って世界一丸となって滅ぼさなきゃ駄目だろ
あらゆるジャンルで他国の脚を引っ張り続けてる

462 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:23.15 ID:rV6OCW74.net
>>445
雇用も生まれてwinwin

463 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:28.01 ID:6O0CK504.net
まとめはいらん

464 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:28.11 ID:PJeG2/nv.net
三浦瑠璃も国際経済学者なのに

465 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:31.47 ID:1YcoUGXV.net
二酸化炭素から炭と酸素を作り出す技術があればいいんだが。

466 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:32.68 ID:QMugxp2Z.net
そもそも

炭素がないと植物が育たないぞ

467 : :2023/02/05(日) 21:46:32.68 ID:a/oPLWyS.net
ナラティブ

468 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:35.08 ID:csuWh6kq.net
価値観が違うもんよ

469 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:37.24 ID:t5ePLnwe.net
内政干渉

470 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:37.32 ID:SxGd4nXK.net
>>440
お母さん?ララァが?
うわっ…

471 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:39.81 ID:daD6TB8y.net
マフティー「もう地球に住むの禁止!」

472 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:44.50 ID:0PpSjY/t.net
全人類皆ホモサピエンスという同種で一つの星に住んでいるのに違う政府っていうのも合理的ではないよな

473 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:48.43 ID:PJeG2/nv.net
>>460
らしいね1人当たり500億円の懸賞金

474 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:48.69 ID:QOYlRsy1.net
>>398
海外には電通がいないのかな

475 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:54.68 ID:Pb18DSF1.net
まず左巻きの人間を駆除することが一大事だ

476 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:54.98 ID:+zGT5GNz.net
この人学者というより危機管理サービス会社の経営者だよね

477 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:56.90 ID:GbyMrjEC.net
途上国の問題 = 開発による人口爆発

478 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:58.55 ID:bFIrX8LQ.net
とりあえず、温暖化対策のためにも










NHKを、ぶっ壊~す!

479 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:00.32 ID:nP5AEk3p.net
>>464
この番組にこそゲストで呼ぶべきだよな

480 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:03.34 ID:0v7UVKmE.net
日本では国際社会=欧米だからなぁ

481 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:03.75 ID:Tiba3cqu.net
そうだね欧州は自己中心的だもんな

482 : :2023/02/05(日) 21:47:04.20 ID:a/oPLWyS.net
無理だろうね、アフガン民主化も失敗したし

483 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:05.31 ID:gTRUL36y.net
>>404
その段階まで来たら我慢して虫食べるかw

484 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:07.44 ID:7KIXTuDL.net
山林を伐採してソーラーパネルを設置w

485 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:09.49 ID:fBvSykvG.net
ジョン・ロック
ストローム

486 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:10.40 ID:mG7rfQoj.net
共感性ゼロの岸田には無理だな
国民の声すら聞かないじゃん

487 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:11.60 ID:8bAhj56D.net
なぜヨーロッパの価値観に従わなければならないのか(´・ω・`)

488 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:13.58 ID:csuWh6kq.net
原点は欧米のオナニーだろ

489 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:14.60 ID:RSSPGj5U.net
最近のNHKスペシャルって最後の方グダグダになるよね

490 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:18.94 ID:uOMhn7kU.net
環境バカが

491 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:21.04 ID:6O0CK504.net
ロックストーーーーム

492 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:21.85 ID:pFkuEjuw.net
>>464
>>479
勘弁してくだしあ(´・ω・)

493 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:25.61 ID:JMWJImVt.net
>>465
植物 もうずっとやってる

494 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:26.31 ID:RapIfHOs.net
地域によって地震津波台風の有無などでそれぞれ条件が違うのに恵まれた環境で原発使いながら他国に化石燃料使うなとか偉そうに言うなよ

495 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:26.43 ID:9hd1+9p8.net
>>457
フィリピンを中国側においやったらシーレーンがブラジルの裏路地くらいの危険地帯になるぞ

496 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:30.25 ID:XBP0g2vb.net
分断とか共感とかふんわり思想やめーや

497 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:31.72 ID:5LKxqatK.net
脱炭素なんてどうでもいいよ。温暖化して困る人もいれば喜ぶ人もいる
てか温暖化って自然な気候変動だろ?

498 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:31.74 ID:QMugxp2Z.net
>>446
円安で50兆円くらい儲けたけどな日本政府

499 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:34.31 ID:SPaMtZbi.net
天然ガスも石炭や石油と同じ化石燃料なのに
なぜか少ない?との理由で許されている
すべてがインチキなんだよ

500 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:34.59 ID:PJeG2/nv.net
>>479
でも舛添えによると全く論文を書いてないんだって

501 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:36.85 ID:pRMsbTFg.net
米国を筆頭とした欧米の先進国が支配するのが人類社会だから
支配されてる側からすれば共感がとか言われてもな

502 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:44.00 ID:qdzhB56e.net
中国、F22気球撃墜に対し対抗措置を示唆

503 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:43.99 ID:fBvSykvG.net
>>489 それな

504 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:47.07 ID:rV6OCW74.net
>>472
AIに統治してもらおう

505 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:48.00 ID:2T2HseEg.net
ガンダムやん

506 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:51.12 ID:89ERuhTE.net
>>443
昔は地球温暖化は無かったよ

507 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:58.67 ID:OsNYFwTL.net
>>461
でも原神やアズレンでブヒブヒいってるんだろ?(笑)

508 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:47:59.73 ID:CZS2hUOo.net
かわいい

509 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:01.84 ID:aMNM08Ma.net
そんなに脱炭素したかったら三浦瑠麗呼んでこいよw

510 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:06.22 ID:OlW88c0t.net
大気汚染対策は必要だけど石炭はガンガン燃やせばいいと思う。
ヨーロッパの俺様ルール大っ嫌い

511 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:06.42 ID:CV0y+I4V.net
ポツダム宣言のポツダムにある研究所かな

512 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:06.70 ID:ncSCwfQO.net
>>342
人口が増える分エネルギー消費するからそうだろな
異常気象や食糧危機で人口が減れば温暖化も止まるのかね

513 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:06.89 ID:6O0CK504.net
「月があるじゃないか」
「そうだったHAHAHA」

514 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:07.46 ID:SPaMtZbi.net
牛のゲップのほうが問題だけどな

515 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:07.68 ID:PJeG2/nv.net
>>498
でもまた円高に戻っちゃった

516 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:08.50 ID:csuWh6kq.net
地球に聞いたらお前ら滅べよって言われるかもな

517 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:09.73 ID:CCjWMaqo.net
で結局何が言いたいん

518 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:11.77 ID:fBvSykvG.net
ウクライナ美女

519 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:14.98 ID:OtDZyuU1.net
>>342
アホらしい。人間の総質量は全蟻とほぼ同じ。
細菌の総質量より少ない。

520 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:15.71 ID:ftB79KTB.net
>>495
うー、いたしかゆしだ(´・ω・`)

521 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:16.45 ID:t5ePLnwe.net
世界中の砂漠にソーラパネルつければエネルギーもんだいは解決できるって聞いたのに

522 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:16.78 ID:RfWL0Sdi.net
やっぱり綺麗だわ

523 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:17.26 ID:nv9EFPXe.net
無駄に美人

524 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:19.15 ID:ZmoVjPX/.net
そりゃ途上国がまともな環境になったら食料生産量が足りなくて全人類のバトルロワイヤルが始まるからだよ

525 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:20.76 ID:B6rSAwEb.net
先進国の中の途上国日本

526 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:27.13 ID:uOMhn7kU.net
そんなガス微々たるもんだろアホかNHK

527 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:27.67 ID:T9CmU7Ce.net
結論は出ない

528 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:27.92 ID:zf6qF/wf.net
ウクライナももうちょっと温かい方がいいだろ

529 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:30.86 ID:xZFF7dvz.net
>>498
社会保障費と国債返却であっという間に無くなりそう

530 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:36.87 ID:SF3msw/t.net
もう日本も途上国宣言してATMから乞食側に転換してくれ、給料あがらんのに物価上がりすぎなんじゃ

531 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:40.47 ID:zKDFFVGW.net
>>500
自民党から賞貰った論文ってA4用紙3枚半なんでしょ、論文とも言えない

532 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:40.62 ID:PJeG2/nv.net
>>507
原神てゼルダのパクリみたいよ、やったことないが

533 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:41.21 ID:RVwqnyMR.net
余裕ないときに途上国支援なんかできない

534 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:41.40 ID:pRMsbTFg.net
ウクライナ戦争の死者ってたいしたことないって思っちゃうなぁ
無差別とし空爆されたわけでもないし原発2発分ぐらいの市民も死んでないしなぁ

535 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:48.01 ID:vmZEF5+6.net
危機感を煽るBGM
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

536 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:48.32 ID:TPuHSc1/.net
はい恐怖を煽る洗脳

537 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:48.31 ID:1fqCR6Yb.net
>>460
この事件無しにはじめから話がついてたんだろ
前任が中国寄りだったから脱中~ので
礼金

538 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:48.66 ID:AjSqhz9x.net
>>506
恐竜がいたころの話かもしれない

539 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:50.18 ID:Tiba3cqu.net
欧州がウクライナ支援に疲れてきてるんだろ

540 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:51.41 ID:7KIXTuDL.net
>>497
結果が出るのが500年後らしいなw
その時はそれが普通になってるw

541 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:56.04 ID:T9CmU7Ce.net
うん、ムリ。

542 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:57.47 ID:iPTtvsFX.net
NHKからのメッセージ「日本はATM。とっとと衰退しろ」

543 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:48:58.87 ID:BSQxT8QF.net
おわた

544 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:00.31 ID:ftB79KTB.net
おわた

545 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:00.73 ID:9PNn7DRK.net
で?っていう

546 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:01.22 ID:RfWL0Sdi.net
ナレ怖すぎる

547 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:01.43 ID:1YcoUGXV.net
>>493
植物は広大な面積が要る。
人工光合成ができる装置があればいいなということ。

548 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:04.91 ID:x27EsEhn.net
共感って前も言ってたよね?

549 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:05.53 ID:6O0CK504.net
今では地球脱出が進んでるしな

550 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:06.69 ID:nP5AEk3p.net
>>524
中国がいい例だ
すでに

551 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:10.15 ID:PJeG2/nv.net
>>531
同じ右翼なのに百田が批判してタナ

552 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:13.08 ID:T9CmU7Ce.net
ウクライナ関係無かった

553 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:17.20 ID:dp5QFCcJ.net
>>461
国民の所得が上がれば民主化要求が高まると言われてたけど
始皇帝以来2000年間圧政に慣れた中国人は習豚に従う道選んじゃったからなあ

554 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:17.89 ID:0HTsN/Ep.net
このシリーズ、結局ロシアはとんでもないことしてくれました
って展開ばっかりやなw

555 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:19.39 ID:QOYlRsy1.net
混迷のNHK

556 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:25.77 ID:psg0hqPe.net
地球の未来じゃなくて人類の未来だろ
地球のためには人間いない方が絶対いいんだから

557 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:27.12 ID:ftB79KTB.net
急にテロ出すな

558 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:32.67 ID:pFkuEjuw.net
>>535
毎回思うけど、もう少し淡々としたBGMでいい気がするんけどな(´・ω・)

559 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:33.09 ID:l7dMLUUN.net
二酸化炭素とかを競って奪い合うようになる便利な使い方を考えよう

560 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:33.79 ID:Ra2uTUYh.net
>>506
ずっと一定だったの?
基準値は何度?

561 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:35.62 ID:iPlWbYX3.net
ほんで、今回のNHKスペシャル「混迷の世紀〈灼熱地獄の恐怖〉」が一番伝えたかったことって、結局何だったの?

誰か2行で教えて(´・ω・`)

562 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:41.03 ID:CV0y+I4V.net
ムネオ「ウクライナが降伏したら即終わって弾薬が消費されることも無くなるんだから、降伏すれば済む話し」

563 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:43.58 ID:xZFF7dvz.net
>>547
装置自体はトヨタなどが研究してる。

564 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:43.97 ID:RsziN3XG.net
気候変動で災害が多発すれば人口も減るから元に戻る

565 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:45.87 ID:nP5AEk3p.net
>>531
そもそも瑠璃ちゃんに色付けさせるために用意した賞らしいな

566 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:47.42 ID:l9tobqsE.net
>>249
>>354
プーチンは正気なのか?
ウクライナの一般市民を無差別に殺して
狂ってるんじゃないかと思うんだが
元々人殺しを何とも思わない
冷酷な人間かもしれないが

567 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:50.87 ID:PJeG2/nv.net
北九州市長選は番狂わせじゃない?

568 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:51.07 ID:OtDZyuU1.net
世界中に生息する動物の総重量は約100億トンとされていますので、ライオンやキリン、イルカやマグロなど、すべての動物の中で人間が占める体重の割合は、おおよそ4%。25分の1になります。
さて、動物の総重量が100億トンに対して、細菌などの微生物の総重量は400億トンだそうで、あんな小さな微生物でも全部合わせると動物の4倍。
人間と比較すると、微生物は人間のほぼ100倍です。

569 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:51.28 ID:msAzKLO6.net
地球なんてしゃぶり尽くして火星に移住すればいい
それだけ発展するのが次世代への責任の取り方だろうに

570 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:56.25 ID:6svXFrau.net
>>446
フィリピンとの貿易はずっと日本の黒字
一年で2000億円超の黒字出したこともある
片方が儲けてばかりじゃダメ、還元は必要

571 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:49:59.83 ID:WvNgwmLY.net
日本が災害でエネルギーで困ってるときに化石賞でバカにしたヨーロッパが本当にクソ

572 : :2023/02/05(日) 21:50:01.23 ID:a/oPLWyS.net
次回
米中対立、デカップリング、岸田はどこまで付き合うのか?

573 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:02.10 ID:EMyj6Y0S.net
グローバリゼーション、ね

574 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:03.85 ID:OsNYFwTL.net
ロシアが悪い 中国が悪い これからどうなるんでしょう?
ってだけの番組だったな(笑)

575 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:04.14 ID:xACLQVmk.net
砂漠化と脱炭素のを改善出来る神の一手は緑化推進じゃね

576 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:04.62 ID:2T2HseEg.net
なんでブードゥーチャイルド

577 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:09.32 ID:fBvSykvG.net
またイアンブレマーにしゃべられせておわりやろ

578 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:14.03 ID:nP5AEk3p.net
>>547
藻でいいと思う

579 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:14.30 ID:CCjWMaqo.net
こんな内容なら昆虫の性器見てたほうがマシ

580 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:14.73 ID:vmZEF5+6.net
>>561
NHKが儲かる
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

581 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:15.27 ID:T9CmU7Ce.net
>>569
火星移住できるのなら、地球を寺フォーミングできるよ

582 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:18.25 ID:7KIXTuDL.net
>>561
呼吸をやめよう!ウクライナ!

583 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:18.28 ID:cbeAHJ/k.net
超O型巨人

584 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:19.40 ID:pRMsbTFg.net
ウクライナ絡めたかったのは分かるが何を結局言いたかったのかよくわからない構成だったな

585 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:19.96 ID:B6rSAwEb.net
また、血液型差別か

586 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:21.16 ID:+R6+lXIs.net
>>561
人類はほろんだ方が地球にとってはいろいろスッキリする

587 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:22.42 ID:rV6OCW74.net
>>561
受信料
払え

588 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:22.65 ID:0PpSjY/t.net
>>504

人類を神人類ホモデウスにアップデートしよう

589 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:27.60 ID:CV0y+I4V.net
混迷の世紀シリーズいつまで続けるのかな
侵攻終わるまでやり続けるのかな

590 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:29.34 ID:gTRUL36y.net
>>556
地球が生み出したんだからそれは地球の自業自得かも

591 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:32.12 ID:1fqCR6Yb.net
なんでジミヘンだったんだ

592 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:35.82 ID:Tiba3cqu.net
>>555
上手いw

593 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:36.67 ID:csuWh6kq.net
元厚労省の役人が当選するのか
コロナ効果かな

594 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:37.03 ID:NNiWxZ+K.net
土人の言い分に耳を傾けろとか言ってるけどさあ
そんなことしてる時間あるの?
色んな会議を経てきてるけど、お題目だけ並べて何の結果も出せてないんだよ?
そんな状態が半世紀も続いてるんだよ?w

595 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:38.03 ID:T9CmU7Ce.net
>>574
そんなこと言って無い

596 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:43.54 ID:rvNqylg0.net
ヒューマニエンスは演出がうざくてなぁ

597 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:49.02 ID:me8OaWEB.net
戦争はやるからには絶対に勝たなきゃいけないし
はじまったら自国のメンツがかかっているから終わらせることもだんだん難しくなる

598 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:52.76 ID:GbyMrjEC.net
>>561
温暖化に対しては有効な対策は無理
地球は温暖化するから覚悟しとけ ということかしら

599 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:55.16 ID:PJeG2/nv.net
あんまりロコソラーレは好きじゃない

600 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:51:06.59 ID:JWao3LcM.net
>>574
インドが俺たちのチームに入ったのがチョット救いだな

601 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:51:07.54 ID:g+I38mix.net
CO2なんてリサイクルすればいいよw

https://earthene.com/media/385

602 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:51:17.54 ID:VANN/dSs.net
>>497
自然の気候変動では1万年くらいかけておこる温暖化がわずかここ
100年程度でおこったので
人間の活動ででたco2以外に原因は考えられないらしい

603 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:51:23.59 ID:csuWh6kq.net
小さなプロペラが付いてるってやつか

604 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:51:35.24 ID:JMWJImVt.net
>>515
まだまだ円安
必死で給料上げようとしているのは
超絶円高を避けるため
給料上げないと75円くらいが常態化するからな

605 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:51:53.32 ID:nP5AEk3p.net
CO2なんて固体にして保管しとけばいいんじゃないの?

606 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:51:53.40 ID:1YcoUGXV.net
>>563
トヨタに急いでもらわないといけないね。

607 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:52:03.99 ID:SxGd4nXK.net
>>516
神が多数決で決まった願いを一つだけ叶えると世界中に言って
全人類が話し合いの末、平和を望んだら
他の生物たちが人類の消滅を望んで人類滅亡した話思い出した

608 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:52:15.12 ID:B6rSAwEb.net
下落相場でも利益を出す、プットオプションの買い戦略
https://www.jpx.co.jp/ose-toshijuku/nayami07.html
下落相場でも資産を増やせる「
3つのルール」を伝授!株価が下落した2018年でも資産を増やせた“億り人”の
https://diamond.jp/zai/articles/-/201094
下落相場でも
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/37789

609 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:52:15.65 ID:OtDZyuU1.net
>>575
何もしなくていい。地球には自浄作用がある。
公害は都市部だけの局地的なもの。対策打てばすぐなくなる。

610 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:52:19.90 ID:ZmoVjPX/.net
>>559
何気に日本は二酸化炭素を利用するのはもうやてる

611 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:52:22.52 ID:T9CmU7Ce.net
>>600
インドは英国支配でこりたから、どちらにもつかない。

612 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:52:32.89 ID:0HTsN/Ep.net
>>537
ドォテルテはオバマにディスられてからは露骨に中国に接近したけど
それ以上に親日大統領だったよ。歴史問題蒸し返すのは日本にも
自国にも失礼と一刀両断してた
市長時代に日本から援助されたのを恩義に感じてたらしい

613 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:52:33.97 ID:7KIXTuDL.net
>>598
まだ地球は氷河期から抜け出してる途中だから温暖化するのが既定路線
それを食い止めたいから金をくれと便乗してるのがあいつら

614 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:52:36.15 ID:G09cEwI6.net
>>464
あくまでも「自称」な

615 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:52:36.29 ID:1fqCR6Yb.net
>>566
大悪人でも自分勝手正しいことやってると思ってる
プーチンもまたしかり

616 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:52:40.06 ID:ncSCwfQO.net
>>553
孫文「革命未だ成らず」

617 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:53:02.33 ID:1fqCR6Yb.net
>>615
訂正
☓自分勝手
○自分が

618 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:53:38.95 ID:T9CmU7Ce.net
>>615
某トランプのことか

619 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:53:40.03 ID:ncSCwfQO.net
>>561
「今後夏はもっと暑くなる
覚悟しとけ」

620 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:53:40.63 ID:xZFF7dvz.net
>>516
地球にとっては人間がいようがいまいが関係ないな。
地球にとって生物は単細胞生物の時代が長いだろうし。

621 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:53:41.71 ID:5LKxqatK.net
>>540
先が長い事w

622 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:53:56.14 ID:89ERuhTE.net
>>512
1970年代の世界人口の推計が37億人くらい。
2011年の世界人口の推計が約70億人。
2050年の世界人口予測が98億人。

世界大戦が3回ぐらい起きれば適正人口になるかもね

623 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:54:11.86 ID:gTRUL36y.net
>>575
それもうちょっと言われてもいいよね
グレタとかさあ

624 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:54:36.46 ID:7KIXTuDL.net
>>620
排出権の売買がすべてだなw
金カネ金

625 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:55:14.73 ID:0HTsN/Ep.net
>>602
もっと短いんじゃないか
若い人は知らんだろうけど、1960-70年代なんて温暖化どころか
もうすぐ地球は氷河期になるーが終末世界のイメージだったぞ
その頃に温暖化していたとは思えない

626 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:55:23.43 ID:G09cEwI6.net
>>605
CCSか
金かかる過ぎる

627 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:55:27.97 ID:ZmoVjPX/.net
>>602
その考えはたぶん50年以上古い科学
大気中の二酸化炭素の急速な増減の大きな原因の一つは微生物だったりする

628 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:56:16.57 ID:g+I38mix.net
CO2なんてリサイクルすればいいよw
https://earthene.com/media/385

629 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:56:39.24 ID:0HTsN/Ep.net
>>620
中生代、恐竜が跋扈してた時代は今より温暖化してただろうしな…

630 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:57:02.97 ID:ncSCwfQO.net
>>627
海の温度が上がったから微生物が活発になったとか?

631 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:57:27.94 ID:G09cEwI6.net
>>625
都市化が進んでた時期だから、温暖化と思ったのはヒートアイランドだっただろうな

632 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 21:59:08.84 ID:Pb18DSF1.net
よろしい
最後は核融合だ
つ「ツァーリ・ボンバ」

633 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 22:00:24.72 ID:7KIXTuDL.net
>>631
まずはエアコンをやめるのが筋なんだよな
エアコン利かせた部屋で温暖化の会議やってるとか茶番でしかない

634 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 22:00:46.67 ID:Pb18DSF1.net
第三次世界大戦を無視した未来予測はすべて無視して構わない
第三次世界大戦は不可避だ

未来人・異星人すべての回避工作は
失敗に終わった

635 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 22:05:42.97 ID:OtDZyuU1.net
>>602
気温上昇は都市部だけ。アスファルト舗装とエアコンの室外機の排熱が原因

636 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 22:14:35.99 ID:C0tLK7FT.net
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れている預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

637 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 22:16:19.36 ID:dG8BH6Mv.net
太陽フレアで、みんな死ぬし

638 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 22:19:11.55 ID:1fqCR6Yb.net
>>633
暖房付けず羽毛布団の中に潜り込んで書き込み!

639 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 22:23:30.38 ID:Pb18DSF1.net
第三次世界大戦時に原発稼働させてるバカ共に地獄を見せてやれ
プーチンと習近平は人類を滅ぼす宿命を持つ者達だ

640 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 22:27:36.47 ID:VF7AWo56.net
戦争時に温暖化の心配とか笑かすなや

641 :公共放送名無しさん:2023/02/05(日) 22:43:19.84 ID:CZPQYfmw.net
愛知県民アホやろ

総レス数 641
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200