2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[再]映像の世紀バタフライエフェクト「零戦 その後の敗者の戦い」

1 :公共放送名無しさん:2023/02/08(水) 22:57:54.05 ID:ARLDIxHy.net
2月9日 午前0:35 ‐ 午前1:20 (45分)

敗戦によってすべてを否定された零戦の技術者たちは、戦後日本のために何ができるか探し続けた。
新幹線、ロケット、世界初の胃カメラ。絶望から立ち上がった技術者の物語。

2 :公共放送名無しさん:2023/02/08(水) 23:04:50.81 ID:QF6W0ShF.net
>>1
乙です

3 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:35:11.80 ID:2LR+7dem.net
>>1
乙 再放送早かったね

4 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:36:32.37 ID:xiad8i6y.net
れいしき( ・ω・)

5 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:36:50.73 ID:P5L0Vjgy.net
>>1 乙戦
終戦の日に撃墜された零戦いたよね (´・ω・`)

6 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:36:51.25 ID:+iLvd/y6.net
>>1
おつ

一方MRJは

7 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:37:21.44 ID:4dki4LAh.net
その代わり、装甲が紙なんだろ

8 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:37:24.78 ID:gQdP4s3k.net
三菱はなんで失敗したんや

9 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:37:51.73 ID:trHWi1QP.net
>>6
少なくとも五年以上前から危ぶまれてたよ

10 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:37:53.11 ID:F9GNpkEE.net
その三菱といえば最近宇宙飛行機開発断念しちゃったね

11 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:37:55.03 ID:xiad8i6y.net
そのジュラル星人のせいで大量生産や修復が難しく米国の物量戦を前になすすべもなくなすびをモシャモシャ

12 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:38:06.55 ID:t8Lo6ixB.net
これ再放送なんだ

13 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:38:10.22 ID:0jkegQdu.net
海軍の号令で三菱、中島飛行所、住友で作った零戦

14 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:38:12.98 ID:2LR+7dem.net
蝶蝶ジュラルミン蝶型フラップ蝶蝶効果

15 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:38:28.07 ID:IZYQakmE.net
三菱って税金で500億貰って飛行機事業撤退を発表したとこじゃねえか

16 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:38:37.44 ID:P5L0Vjgy.net
まずは零戦開発からやれや (´・ω・`)

17 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:38:39.59 ID:cIIMCgjg.net
プロペラはアメリカ・ハミルトン社からパクったんだっけ

18 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:39:01.16 ID:QSu8Jbre.net
エンジンはSUBARU

19 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:39:08.99 ID:VnM22J4I.net
敵弾を一発喰らえばよく燃える
ボロボロで帰還って少ないよね

20 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:39:12.38 ID:ljVCxpZN.net
終戦時の世界の航空技術力ランキング(´・ω・`)

1位:ドイツ
2位:米国
3位:イギリス
4位:ソ連
5位:日本
6位:イタリア
7位:フランス

世界の航空技術力トップファイブに入ってたのにな

21 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:39:15.94 ID:xiad8i6y.net
>>8
wikipedia 見るとYS-11すらも到底成功したとは言えない顛末なんで
わりとストレートに無理な技術に挑戦したからというだけだったりして?(´・д・`)

22 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:39:16.93 ID:+iLvd/y6.net
戦後飛行機制作もうまくいかず
日米貿易摩擦とバブル崩壊後半導体も衰退
自動車はEVシフトにうまく乗れるかどうか微妙
残るは観光産業にみのジャップはこのあとどうなるのか

23 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:39:20.49 ID:0jkegQdu.net
>>10
三菱は宇宙航空機分野以外でもアメ公の縛りがキツい
敗戦国の性で仕方ない

24 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:39:20.61 ID:P5L0Vjgy.net
>>15
Colaboなんぞ足元にも及ばんな (´・ω・`)

25 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:39:21.93 ID:lnpG51Fr.net
とりにんげんコンテストw

26 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:39:25.68 ID:EmPBb4EG.net
日本は世界を震撼させるような新型兵器を開発しないのかな
それこそ兵士だけでなく市民も恐怖で慄くような

27 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:39:26.39 ID:7BNeLGnS.net
>>13
陸軍はどうしたの?

28 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:39:29.15 ID:fc7MpezO.net
初めて飛んだ人は勇気ある

29 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:39:36.24 ID:7Sm672aA.net
昔から三菱はネーミングバリューと技術力が合ってない気がする

30 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:39:42.41 ID:NxOuxYJl.net
非行少年

31 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:39:45.60 ID:/LCP6pHE.net
非行少年

32 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:39:47.37 ID:Bt8HjFwS.net
国産ジェット撤退発表の直後にこれ再放送か
米から圧力無ければ今頃国産航空機業界は自動車産業のようになっていたかな

33 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:39:52.53 ID:cIIMCgjg.net
映像の世紀というよりプロジェクトXだな

34 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:40:01.16 ID:amgp5osA.net
近くの保谷の畑にも中島飛行機工場目的の不発弾が埋まっとる

35 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:40:11.43 ID:EmPBb4EG.net
>>27
隼が有名

36 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:40:12.72 ID:IBLSPmLM.net
飛行機の進化早すぎ

37 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:40:14.38 ID:0jkegQdu.net
>>24
三菱電機なんて防衛省に水増し請求1500億なんですよwww

38 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:40:23.05 ID:KH8JVhGg.net
YS11は何で作るのが許されたんだ?

39 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:40:40.21 ID:ljVCxpZN.net
>>7
戦闘機の装甲って
操縦席後部にしか付いてませんよ(´・ω・`)

40 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:40:55.27 ID:J8ttjUju.net
三菱…

どうしてこうなった

41 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:40:57.38 ID:2LR+7dem.net
>>27
隼じゃないかな後で糸川先生出て来る

42 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:41:00.54 ID:IZYQakmE.net
>>37
特捜仕事しろw

43 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:41:02.51 ID:EmPBb4EG.net
もし日本が今、兵器開発をするとしたら何が得意なんだろう
やはり戦車なんだろうか

44 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:41:07.74 ID:bU1P0rEw.net
>>38
プロペラだから

45 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:41:09.05 ID:EnudxSm2.net
ここけ?

46 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:41:10.33 ID:ahpYsIBO.net
国産ジェット旅客機「MSJ」の開発中止…三菱重工業、採算見込めず ★4 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675723185/

47 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:41:13.67 ID:VnM22J4I.net
>>28
ライト兄弟の動力機より、リリエンタールのグライダーはほぼ飛び降り自殺みたいなもんだなw

48 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:41:19.17 ID:grNv+dQh.net
>>26
精神的にリミッターかかってるからな
パワーアシストもアメリカからの共同開発拒否したろ
軍事に使われたくないとかいって

49 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:41:26.29 ID:Vfk5m1Ll.net
風立ちぬじゃん

50 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:41:27.93 ID:0xiP5sre.net
羽が付いたカヌー

51 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:41:28.50 ID:7Sm672aA.net
>>20
イタリアより下は有象無象だぞ
フランスはドイツ占領時何も発展してないし

52 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:41:28.52 ID:88kzH+C7.net
ジブリに出てきそう

53 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:41:42.75 ID:KH8JVhGg.net
>>44
なるほど
ジェット機じゃないからなのか

54 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:41:46.37 ID:EnudxSm2.net
>>43
日本に優位性があるのはもうHENTAIしかないからなあ

55 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:41:52.53 ID:VO2Iyk8K.net
パヤオが好きそう

56 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:41:56.04 ID:cIIMCgjg.net
サボイアマルケッティ

57 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:41:56.16 ID:IBLSPmLM.net
今は逆に飛行艇ってあるの?

58 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:41:56.42 ID:Rf6iJUxh.net
紅の豚と風立ちぬか

59 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:41:57.46 ID:DXnWWwQ1.net
しゅごい(´・ω・`)

60 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:42:05.84 ID:4dki4LAh.net
>>8
アメリカに潰された

61 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:42:09.39 ID:0jkegQdu.net
>>38
あれは三菱が飼ってた小佐野賢治が後ろ盾
その小佐野もバブル直前に急死…
いらなくなったから処分されたのかな?

62 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:42:11.11 ID:grNv+dQh.net
>>26
世論的にもほとんどの日本人がそれが正しいとおもったはず
でもおれは違うと思う

63 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:42:16.61 ID:EmPBb4EG.net
>>48
その気になれば核兵器を量産できる技術があるだろうに
あまりにも悔しくてならんわ

64 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:42:17.03 ID:0xiP5sre.net
アムロかよ

65 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:42:19.99 ID:fc7MpezO.net
軍艦マーチだ

66 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:42:30.43 ID:aGLg0ZSc.net
圧倒的ではないか

67 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:42:30.61 ID:2LR+7dem.net
>>38
講和条約結んで航空機開発規制解除されたから

68 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:42:33.22 ID:rc6jimgH.net
飛行艇っていいね

69 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:42:36.78 ID:bU1P0rEw.net
だからさあ

70 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:42:40.61 ID:ljVCxpZN.net
96式艦上戦闘機でも
ソ連戦闘機相手には圧倒的高性能だった(´・ω・`)

問題は機銃がショボかったくらいかな

71 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:42:40.69 ID:IZYQakmE.net
戦争に負けたから飛行機事業させて貰えなくなったんだっけか
その分人材が車メーカーに行ったらしいけど

72 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:42:41.03 ID:2RiVcWd0.net
地上を走ってるときは前が見えんw

73 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:42:49.31 ID:P5L0Vjgy.net
日本の戦闘機は化け物か (´・ω・`)

74 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:42:53.31 ID:EmPBb4EG.net
すげぇw

75 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:42:53.58 ID:xOs8kjqU.net
ジャンジャン
ジャガイモ
さつまイモ!

76 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:42:55.74 ID:NxOuxYJl.net
すげえ映像あるんだな

77 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:43:02.10 ID:0jkegQdu.net
>>42
指名停止処分になったけど防衛産業が回らなくなったから
1年もしない内に解除されました…

78 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:43:03.25 ID:ZgkueWeX.net
>>67
ヘエ~

79 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:43:06.25 ID:P5jl8pU7.net
マウスカーソル?

80 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:43:08.21 ID:ZgY7b8Ur.net
盛岡第一高校校歌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

81 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:43:10.84 ID:IBLSPmLM.net
しゅごい

82 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:43:10.84 ID:4dki4LAh.net
群馬の太田市のスバル工場にも戦闘機の実物あったような

83 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:43:22.20 ID:RKju/Tk7.net
決死の生還っておかしくね?

84 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:43:23.26 ID:Vfk5m1Ll.net
はー戦争はいやだいやだ

85 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:43:27.42 ID:88kzH+C7.net
>>57
新明和が海上救難用のを作ってる
海外にも売りたいらしい

86 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:43:30.62 ID:EnudxSm2.net
さすが堀越二郎さんの作った飛行機じゃあ!

87 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:43:32.56 ID:4dki4LAh.net
風立ちぬの主人公か

88 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:43:35.88 ID:7Sm672aA.net
>>47
エッフェル塔から飛び降りた人?

89 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:43:37.46 ID:VnM22J4I.net
片翼飛行を動画で見たのは初めて

90 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:44:03.46 ID:fc7MpezO.net
そんな戦闘機つくれるのか

91 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:44:07.64 ID:J8ttjUju.net
ドイツと親密だったからねぇ

92 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:44:14.32 ID:gQdP4s3k.net
>>21
>>60
なるほど

93 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:44:17.06 ID:4dki4LAh.net
装甲とか極限に薄くして重量を抑えたからここまでなのだろ

94 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:44:20.90 ID:IBLSPmLM.net
>>85
へー
今の飛行機って重そうだけどあるんだ

95 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:44:22.80 ID:KH8JVhGg.net
>>85
アメリカが自衛隊のUS2?よりデケエの作るってニュースがあったな

96 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:44:23.01 ID:tUqhB2Tf.net
殉職したテストパイロットの
奥山益美職手にも触れてあげて

97 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:44:24.45 ID:2RiVcWd0.net
なるほど
ぜんぜんわからん

98 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:44:45.41 ID:amgp5osA.net
なんかおかしいと思ったら見たやつだった

99 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:44:45.81 ID:3zeF6Zt2.net
ジェット機から撤退した三菱重工の中の人は
今どんな気持ちでこの番組を見ているのやら
もう寝てるか

100 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:44:50.49 ID:0xiP5sre.net
手書きの製図とか地獄だな

101 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:44:55.41 ID:0jkegQdu.net
太平洋戦争って、三菱が兵器とか色々と作って
おまけに色々と金を作って
アメリカと一度はガチンコしたかったのだろうなと思う

102 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:45:09.79 ID:IZYQakmE.net
鉄の塊が空なんて飛ぶわけない

103 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:45:11.80 ID:Y905pq7B.net
すぐに燃える零戦

104 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:45:12.53 ID:EmPBb4EG.net
スレチだが、軍部や東大第二工学部が考え出した風船爆弾が理論的に間違ってなかったことに驚いたわ
令和になって再び中国が作り出すとは

105 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:45:12.54 ID:EnudxSm2.net
ミヤコ蝶々

106 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:45:17.36 ID:hlVmgBE7.net
イントネーションが「蝶々」

107 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:45:17.72 ID:0xiP5sre.net
ミニ四駆でお馴染みの

108 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:45:20.15 ID:DXnWWwQ1.net
ミニ四駆的な(´・ω・`)

109 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:45:22.38 ID:ljVCxpZN.net
堀越技師の設計した戦闘機/航空機(´・ω・`)

96式艦戦
ゼロ戦
雷電
烈風
YS11

110 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:45:26.24 ID:Rf6iJUxh.net
ミニ四駆か

111 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:45:26.41 ID:7Sm672aA.net
日本はエンジンより石油精製技術の問題が

112 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:45:27.02 ID:VnM22J4I.net
>>88
リリエンタールは崖から飛び降りてちゃんと飛んだ人で、その馬鹿野郎とは違う

113 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:45:33.97 ID:bU1P0rEw.net
軽くすればいいのさ

114 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:45:36.37 ID:88kzH+C7.net
機銃掃射されたら終わりや

115 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:45:36.76 ID:P5L0Vjgy.net
町長ジュラルミン 蝶々ジュラルミン (´・ω・`)

116 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:45:42.85 ID:fc7MpezO.net
>>99
悔しさこの上ないだろうけどこれからも頑張ってほしい

117 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:45:48.07 ID:EmPBb4EG.net
零戦の設計図は科博で見られる

118 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:45:49.60 ID:Gy/gz+TR.net
後のミニ四駆である

119 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:45:57.32 ID:IZYQakmE.net
パイロットが痩せた方が早くね?

120 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:45:58.51 ID:KH8JVhGg.net
この肉抜きが将来のミニ四駆に続くんやな

121 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:46:00.53 ID:J8ttjUju.net
遅すぎたんだ…

122 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:46:01.04 ID:0xiP5sre.net
軍艦マーチ

123 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:46:02.07 ID:xSB/Jbmn.net
>>109
七試も入れてあげて?

124 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:46:02.65 ID:MeriT5DL.net
ミニ四駆は肉抜きし過ぎるとコースの外に吹っ飛んでいく

125 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:46:10.00 ID:2RiVcWd0.net
ジャンジャンバリバリ

126 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:46:12.05 ID:0jkegQdu.net
b29のエンジンってロールスロイスだっけ?
あんな馬鹿デカくて重い原爆投下出来るって凄い飛行機

127 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:46:16.80 ID:DNQMivVA.net
出ます 出します 取らせます

128 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:46:24.29 ID:aGLg0ZSc.net
ジャンジャンバリバリ

129 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:46:24.91 ID:grNv+dQh.net
>>124
ほー

130 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:46:28.88 ID:7Sm672aA.net
>>112
なるほどサンクス

131 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:46:32.98 ID:ZgY7b8Ur.net
盛岡第一高校校歌再びキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

132 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:46:46.65 ID:IZYQakmE.net
>>124
ミニ四駆ってオレが小さい頃めちゃ流行ったけど、今でも定期的に流行ってるんだっけ?

133 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:46:54.15 ID:howw9Jis.net
要するにスッカスカで軽かったんだろ
当たらなければ如何と言う事は無い思想で
パイロット周辺の防弾装備なんかもほぼ皆無だったとか

134 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:46:54.36 ID:J8ttjUju.net
悪魔の大統領

135 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:46:57.90 ID:4dki4LAh.net
自衛隊から派遣会社での焼却場や下水処理場とかで働いてたけど、施設は三菱や日立製が多かった

136 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:46:58.10 ID:F9GNpkEE.net
零戦は靖国神社の遊就館で見たけど意外と大きくてしっかりしてるように見えた

137 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:47:10.12 ID:+iLvd/y6.net
ハードが優れていても戦略がなってなかったんだよ本当に軍部はアホ
シナと米の二正面作戦なんて猿でもアカンとわかる

138 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:47:12.66 ID:Y905pq7B.net
メッサーシュミット
スピットファイア
P51ムスタング

139 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:47:16.07 ID:KH8JVhGg.net
>>132
コロコロ次第やろな

140 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:47:20.96 ID:7Sm672aA.net
この辺ある意味人種差別だな

141 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:47:27.15 ID:Qg7DeJV3.net
ジャップはもう過去の栄光にすがるしかできないのか

142 :公共放送名無しさん[sage]:2023/02/09(木) 00:47:27.57 ID:xuNpUMuU.net
そこまで遥か遠くでは無かったやろ

143 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:47:32.07 ID:ljVCxpZN.net
1000馬力戦闘機で最高速度520km以上を出すために極限までの
軽量化を図ったのがゼロ戦(´・ω・`)

結果として上昇力と航続力も強力なものになった

144 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:47:43.96 ID:VnM22J4I.net
NHKは開戦ってえと、何故かあの97艦攻の動画がお気に入りだな
必ずアレ

145 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:47:44.54 ID:Y5SQJEnW.net
父方の祖父が戦時中国費でドイツに留学して
航空力学?だかなんだか勉強したつーてたな
何だったかな

146 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:47:49.62 ID:0xiP5sre.net
パーフェクトサークル

147 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:47:54.86 ID:ljVCxpZN.net
>>141
過去に全く栄光の無い土人よりはマシやろ(´・ω・`)

148 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:47:56.67 ID:trHWi1QP.net
相手を侮らないアメさんと
相手を侮るジャパン

149 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:47:57.09 ID:o5weJ7hg.net
>>132
コジマ電気にコースがあるよ

150 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:48:07.30 ID:fc7MpezO.net
>>131
昔は軍艦マーチを校歌に採用している学校があったらしいね甲子園でえええええって感じだったと聞いた

151 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:48:08.60 ID:+iLvd/y6.net
>>141
もう観光しか残っていません

152 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:48:15.24 ID:P5L0Vjgy.net
こんな教育プログラムを即時に作れるアメリカに勝てる訳がない (´・ω・`)

153 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:48:16.60 ID:bU1P0rEw.net
ああ
俳優だったな

154 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:48:18.62 ID:xOs8kjqU.net
ロン康ロン

155 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:48:19.90 ID:tK+Hqmjw.net
>>39
史上最大の作戦で空挺部隊の指揮官が鉄板持ち込んで墜落してたな

156 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:48:20.58 ID:Rf6iJUxh.net
俳優が大統領になってた時代か

157 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:48:22.96 ID:0jkegQdu.net
>>137
その前に陸軍と海軍が喧嘩してて226で
その後に片手間で米英と戦争しました

158 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:48:23.26 ID:4dki4LAh.net
>>101
財閥だし国と密接だった
三菱
住友
とか

159 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:48:25.26 ID:tUqhB2Tf.net
🇺🇸日本人は目が悪く搭乗員はみな眼鏡をかけてる。そんな奴等の飛行機など恐れる事はない!!

160 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:48:30.85 ID:3zgiJb1U.net
ロッチ戦法か

161 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:48:33.21 ID:MeriT5DL.net
>>132
デカいヨドバシのプラモコーナーやショッピングモールに例のコースが常設してあって子供やオッサンが遊んでる

162 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:48:40.78 ID:grNv+dQh.net
>>151
人口減が一番の問題よ
解決できると思うのがアホ

163 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:48:52.28 ID:EnudxSm2.net
すーぐ慢心するんだから

164 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:48:52.88 ID:DNQMivVA.net
マイナーチェンジだけ(´・ω・`)

165 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:48:54.83 ID:2d2Kseqz.net
大根役者が大統領に・・

166 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:48:57.07 ID:Y905pq7B.net
紫電改が好きやで

167 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:00.50 ID:6tK4dhz2.net
兵士に正面きって不利なら逃げろと言えるアメリカ

168 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:02.99 ID:gSz7aqRg.net
後継機は作りたくとも作れなかったんだよ

169 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:04.31 ID:P5L0Vjgy.net
つまり零戦はザクではなくグフだった? (´・ω・`)

170 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:11.09 ID:BKOXz/Op.net
圧倒的じゃないか我軍は!!

171 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:11.54 ID:tUqhB2Tf.net
>>160
コカド戦法です

172 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:13.94 ID:4dki4LAh.net
ゼロしき
なのか

173 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:14.93 ID:ZgY7b8Ur.net
>>150
今もだけど…

174 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:20.22 ID:1tIP9uaE.net
装甲の弱さが露呈

175 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:21.57 ID:3zgiJb1U.net
捕獲?鹵獲やろ

176 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:25.41 ID:J8ttjUju.net
やっちゃったな

177 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:25.94 ID:0xiP5sre.net
鹵獲されたか

178 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:26.44 ID:7Sm672aA.net
アクタン・ゼロ

179 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:26.47 ID:6tK4dhz2.net
やっちまったぜ

180 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:26.58 ID:DPBG3vBM.net
急降下性能が低いんだっけゼロ

181 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:31.10 ID:MeriT5DL.net
即死

182 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:36.21 ID:EmPBb4EG.net
憲法うんぬんで縛りがあるなら、いっそのことトヨタと三菱重工で民間軍事会社を設立したらどうかね

183 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:40.96 ID:+iLvd/y6.net
>>162
ウクライナ難民にことごとく日本に帰化してもらえればワンチャンある!

うそです(´・ω・`)

184 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:41.93 ID:4dki4LAh.net
鹵獲されたのか

185 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:44.59 ID:fc7MpezO.net
>>173
えっなかなか衝撃的

186 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:46.65 ID:Rf6iJUxh.net
へー

187 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:49.60 ID:IZYQakmE.net
何しとんねん

188 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:49:59.66 ID:5dGTKxc2.net
これは鹵獲じゃないのか

189 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:00.92 ID:7Sm672aA.net
>>166
発毛剤かな

190 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:02.90 ID:2LR+7dem.net
ワイヤーの弾性利用と巽の捻りがバレたんだっけ

191 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:14.49 ID:howw9Jis.net
ぺろ8だ

192 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:16.16 ID:DXnWWwQ1.net
ほー(´・ω・`)

193 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:17.47 ID:bU1P0rEw.net
なるほどね
さすアメリカ

194 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:23.05 ID:EmPBb4EG.net
何Gの世界なんだろう

195 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:25.16 ID:KH8JVhGg.net
なるほど

196 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:26.79 ID:6tK4dhz2.net
機密の重要性!

197 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:29.74 ID:1tIP9uaE.net
被弾したらすぐ爆発

198 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:31.94 ID:IZYQakmE.net
悲しい

199 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:32.85 ID:tUqhB2Tf.net
RIP古賀兵曹🙏

200 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:41.42 ID:F9GNpkEE.net
攻略された〜〜〜

201 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:45.83 ID:BKOXz/Op.net
ワンショットライターや!

202 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:45.97 ID:ljVCxpZN.net
>>183
そいつ日本を貶める事しか出来ない
ゴミクズ土人だしほっとけや(´・ω・`)

レスして餌与えんな

203 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:47.71 ID:EnudxSm2.net
研究って大事だな

204 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:48.58 ID:JPUyYL1B.net
軽さに全振りしてたからな

205 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:51.52 ID:0jkegQdu.net
>>158
戦前、日本の富の7割が三菱財閥のもので
山手線圏内のほとんどが三菱財閥の土地
日本を〆たから次はアメリカはわかる気がする

206 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:51.98 ID:cIIMCgjg.net
慢心とか、違うだろ
2000馬力級のまともなエンジンを日本が作れなかっただけ

207 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:52.98 ID:NxOuxYJl.net
そりゃ軽量化の為に防御はないよ

208 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:55.61 ID:o5weJ7hg.net
結構致命的な弱点

209 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:56.56 ID:88kzH+C7.net
いまの戦闘機も機体強度が最高速度を決まる
エンジン出力に余裕があってもそれ以上速度を出すと空中分解

210 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:50:57.51 ID:4dki4LAh.net
零戦って空母搭載機なのか

211 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:00.94 ID:J8ttjUju.net
ヤマトみたいなもん造っとるからや

212 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:00.96 ID:Y905pq7B.net
ガンカメラきたー

213 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:07.00 ID:fc7MpezO.net
中国の気球もがっつり分析中だね

214 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:08.94 ID:ZgY7b8Ur.net
>>185
令和の今でもバンカラ学生がいる学校だから…

215 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:10.68 ID:+iLvd/y6.net
攻撃は最大の防御
でも一度攻撃をかわされたらそれで仕舞
ジャップらしいつくりだ

216 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:15.64 ID:MeriT5DL.net
凄い
エースパイロットがバンバン落とされる

217 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:16.04 ID:DXnWWwQ1.net
ちくしょう・・・ちくしょう・・・(´・ω・`)

218 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:21.22 ID:Ubag7hZO.net
マッチ棒だから仕方ないよね

219 :公共放送名無しさん[sage]:2023/02/09(木) 00:51:25.21 ID:xuNpUMuU.net
めっちゃ燃えるな

220 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:25.39 ID:rc6jimgH.net
うわぁぁぁ

221 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:28.04 ID:EnudxSm2.net
マリアナの七面鳥撃ち(´;ω;`)

222 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:35.17 ID:gSz7aqRg.net
一気に海行かば

223 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:37.53 ID:3zgiJb1U.net
神風は四式じゃないの?知覧の博物館で見たよ

224 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:37.85 ID:wrWyEJ7x.net
うわっ…

225 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:39.71 ID:cIIMCgjg.net
ワンショトライター

226 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:41.82 ID:2mHVxv7/.net
この辺になるともうヤバイ

227 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:42.13 ID:0xiP5sre.net
出た無駄な特攻
人の命をなんだと思ってるんだ

228 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:44.48 ID:o5weJ7hg.net
スカイデストロイヤー

229 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:44.47 ID:tK+Hqmjw.net
海ゆカバ

230 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:46.31 ID:IZYQakmE.net
零戦って脱出用のパラシュートとかも無かったん?

231 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:47.86 ID:88kzH+C7.net
人間は最高の誘導装置

232 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:53.50 ID:fc7MpezO.net
>>215
それはそれでナイスな学校

233 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:57.54 ID:0jkegQdu.net
vt信管のポスターモデルしてたのが当時軍事工場に勤めてたマリリン・モンロー

234 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:51:59.48 ID:gL59PZ2G.net
特攻は明らかに戦術として間違ってる

235 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:02.80 ID:J8ttjUju.net
見てられない

236 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:02.83 ID:ljVCxpZN.net
まぁしょうがない
新米パイロットが多かったし
米軍機には12.7㎜6丁か8丁搭載してたから

馬鹿でも撃ちまくれば当たるって感じだったし(´・ω・`)

237 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:03.62 ID:RRey72Zn.net
帽振れ

238 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:06.54 ID:1tIP9uaE.net
深刻な優秀なパイロット不足

239 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:06.92 ID:howw9Jis.net
戦闘機が兵装に20㎜クラスの機関砲を搭載するようになってからは
パイロット周辺の防弾装備はほぼ無意味だったって見方もあるらしいけどな

240 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:06.98 ID:tUqhB2Tf.net
女子高生が作った飛行機では
勝てません (´;ω;`)

241 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:07.59 ID:grNv+dQh.net
>>202
皇国臣民ですが
いまの日本人は嘆かわしいですよ

242 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:12.29 ID:EnudxSm2.net
総統「特攻なんてやめろ」

243 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:13.06 ID:xMvxdJwy.net
俺も特攻隊で死ななかったんだよ

244 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:13.22 ID:4dki4LAh.net
>>205
今も三菱地所とかあるね

245 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:18.73 ID:rayBlrbS.net
燃料タンクに防壁がないって、それもう空飛ぶびっくり箱やんw

246 :公共放送名無しさん[sage]:2023/02/09(木) 00:52:23.48 ID:xuNpUMuU.net
日本が浮上するにはもう第三次世界大戦が起こって戦勝国側にいることぐらいしかないんじゃないかと思う

247 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:35.81 ID:trHWi1QP.net
人の心を持っとるからな

248 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:40.94 ID:4dki4LAh.net
特攻隊かよ

249 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:41.80 ID:KH8JVhGg.net
>>196
志位「ミサイルの射程距離は?」
デニー「オスプレイの情報公開しろ」

250 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:44.08 ID:aGLg0ZSc.net
NHKスペシャル 近接信管

251 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:44.49 ID:hlVmgBE7.net
>>214
いいなあ。21世紀枠でまた甲子園に出ないかな

252 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:45.59 ID:2LR+7dem.net
>>230
パイロツトは装備してたよ

253 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:47.22 ID:6tK4dhz2.net
使い捨てで効率すら考えられない

254 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:47.82 ID:voOyNG21.net
空中を飛翔し、
短信音を放ち、
追尾してきた後に、不思議なことに100手前で自爆した
その警告者はこれをサジタリウスの矢と称した
決して外れる事の無い、「神の矢」という意味だ

255 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:49.12 ID:MeriT5DL.net
元祖トマホークミサイル

256 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:54.55 ID:Gy/gz+TR.net
微妙に庵野風味で草

257 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:55.94 ID:DXnWWwQ1.net
つれぇ(´;ω;`)

258 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:52:57.79 ID:gSz7aqRg.net
あんたがちゃっちゃと烈風作っとけばよかったんだよ

259 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:53:01.13 ID:1tIP9uaE.net
まともに操縦できないから突っ込むだけをやらされた

260 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:53:04.52 ID:DPBG3vBM.net
>>210
海軍なんだから基本的に船に乗せてと飛ばせないと意味がない
基地防衛用に陸上運用限定の局地戦闘機はあるけど、こんなん本来なら陸軍機でまかなうべきもの

261 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:53:05.36 ID:8f1DJwet.net
ネトウヨ号泣

262 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:53:12.13 ID:JPUyYL1B.net
>>227
そこなんだよな
いくら立派な大義があろうと作戦が糞すぎて台無し

263 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:53:12.75 ID:qHIMEqPd.net
狂ってるな

そら原爆で絶滅狙いされるわ

264 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:53:14.78 ID:fc7MpezO.net
>>215
失礼した>>214が正しいです

265 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:53:21.03 ID:VnM22J4I.net
「丸」とかの軍国おじさん御用達の雑誌では、ずーっと「一対一だったら」だの「燃料が良かったら」だのしつこくありもしないホルホルやってたなw

266 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:53:22.42 ID:4dki4LAh.net
>>245
A-10みたいな装甲が欲しい

267 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:53:24.19 ID:ljVCxpZN.net
アホクサ、劣勢になってから
米軍のガンカメラで撮影したゼロ戦の撃墜写真なんか見て

だから日本はダメだー!ジャップだー!とかホルホルしてるとか
脳みそ入ってないアホのレスやろw(´・ω・`)

268 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:53:24.27 ID:J8ttjUju.net
そうなるわな

269 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:53:28.83 ID:2KoLvs4H.net
木製だからエコ

270 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:53:34.15 ID:+y4sIpr/.net
ヒトラーでさえ躊躇した特攻作戦を
やってのける我が日本

271 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:53:37.19 ID:P5L0Vjgy.net
>>166
作者 「助けて! イブニング休刊で紫電改が掛けなくなるの (´;ω;`)」
https://i.imgur.com/Kk4IIvK.jpg

272 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:53:37.28 ID:tK+Hqmjw.net
世界初飛行はライト兄弟じゃないよね
グスターヴホワイトヘッド ドイツ系なのが気に入らないのか
スミソニアン博物館と共謀して捏造した

273 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:53:45.37 ID:qxtmlud+.net
ロシアはここまでしないとな

274 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:53:50.48 ID:vQhTQZSr.net
職業選択の自由アハハーン

275 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:53:55.18 ID:cIIMCgjg.net
>>230
特攻機はないけど、ふつうはある

276 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:54:01.42 ID:hlVmgBE7.net
職業選択の失敗アハハン♪

277 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:54:01.50 ID:bbE6vZZn.net
今北
これ面白い?

278 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:54:07.31 ID:ZgY7b8Ur.net
>>251
最近も確か夏の県大会の決勝まで行ったんじゃなかったっけ。

279 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:54:07.45 ID:EnudxSm2.net
働いたら負けだと思ってる

280 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:54:10.47 ID:wwKOZ5II.net
今でもアメポチ売国党が飛行機造りの邪魔するからな

281 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:54:11.32 ID:tK+Hqmjw.net
>>230
座布団にしてたよ

282 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:54:15.70 ID:0jkegQdu.net
軍事工場で働くマリリン・モンロー

https://i.imgur.com/3RsA4KA.jpg
https://i.imgur.com/5vBDGqN.jpg

283 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:54:19.26 ID:howw9Jis.net
ゼロ戦が使えた特攻隊員なんか全体の僅かで
ろくに飛行経験の無いパイロットに旧式機や練習機があてがわれた
なんてケースも多かったようだ

284 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:54:20.27 ID:bU1P0rEw.net
そうだねMRJ もあかんかったし

285 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:54:20.52 ID:DXnWWwQ1.net
オリンペス(´・ω・`)

286 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:54:25.34 ID:ljVCxpZN.net
>>266
多少頑丈でもミサイル当たれば一撃やがな(´・ω・`)

A-10とか航空優勢下でしか使えない鈍重な攻撃機

287 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:54:29.48 ID:tUqhB2Tf.net
歯医者の戦い🦷

288 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:54:32.74 ID:Y905pq7B.net
胃カメラきたー

289 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:54:36.18 ID:gL59PZ2G.net
zuiko!!

290 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:54:38.00 ID:RRey72Zn.net
>>240
30年前に他界した俺のばーちゃん、工場で飛行機のプロペラを作ってたとか言ってたな
陸軍だか海軍だか知らんけど

291 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:54:46.38 ID:SJM5ndEJ.net
内視鏡のオリンパスはここから始まったのか

292 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:54:50.48 ID:bbE6vZZn.net
>>274>>276

293 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:54:51.25 ID:HXzSuR2R.net
オリンパス

294 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:54:59.38 ID:Rf6iJUxh.net
零戦と関係あるの?

295 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:55:02.29 ID:4dki4LAh.net
>>260
陸軍の航空機って、輸送機くらいしかないのでは

296 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:55:02.59 ID:DPBG3vBM.net
>>249
ゲル「この船の主砲の射程は○○メートルだよね?そうだよね幕僚長」

297 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:55:07.43 ID:hlVmgBE7.net
>>278
へー

298 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:55:07.74 ID:P5L0Vjgy.net
番組半分もいかん内に零戦のターンお終いやんけ (´・ω・`)

299 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:55:09.33 ID:o5weJ7hg.net
胃カメラ嫌い

300 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:55:09.33 ID:MeriT5DL.net
○○ンパス

301 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:55:13.26 ID:gL59PZ2G.net
PENの会社

302 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:55:21.43 ID:+iLvd/y6.net
オリンパスって顕微鏡事業もううっぱらってしまったんだっけ

303 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:55:24.91 ID:bbE6vZZn.net
>>291
尻穴も鼻の穴も両方経験済みだぜ

304 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:55:29.52 ID:3zeF6Zt2.net
戦後の高度経済成長も自分も家庭も犠牲にして
頑張っちゃった感あるしな
なんだかなぁもう

305 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:55:37.63 ID:EnudxSm2.net
>>282
なんかおっぱい小さくない?
豊胸したのか?

306 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:55:38.72 ID:IZYQakmE.net
この100年足らずのテクノロジーの進歩すげえな

307 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:55:48.85 ID:1tIP9uaE.net
プロペラに当たらないのね

308 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:55:48.93 ID:o5weJ7hg.net
すげー

309 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:55:50.51 ID:88kzH+C7.net
プロペラに当たらないように玉を出すやつ

310 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:55:54.70 ID:+iLvd/y6.net
>>298
零戦技術者が主人公なので

311 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:55:57.95 ID:JPUyYL1B.net
凄いシステム

312 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:55:59.01 ID:Rf6iJUxh.net
へー間からか

313 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:00.83 ID:bU1P0rEw.net
しゅごい

314 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:01.21 ID:tK+Hqmjw.net
カメラメーカーやったのに胃カメラ屋になった

315 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:01.64 ID:NxOuxYJl.net
これ凄いよな

316 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:03.02 ID:DXnWWwQ1.net
ほほー(´・ω・`)

317 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:04.73 ID:HXzSuR2R.net
おお

318 :公共放送名無しさん[sage]:2023/02/09(木) 00:56:06.56 ID:xuNpUMuU.net
すごい

319 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:07.75 ID:qxtmlud+.net
これか!5chでよく出てくるのは!

320 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:10.27 ID:XYYNvrwL.net
>>300
ケムンパス
サロンパス
グランパス

結構あるな

321 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:12.69 ID:RyF/JMri.net
まじかよ

322 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:13.95 ID:2LR+7dem.net
>>281
もよおすとしみ込ませるとの話も…

323 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:14.44 ID:J8ttjUju.net
天才やな

324 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:14.59 ID:vQhTQZSr.net
クアルテットバージョンかパリは燃えている

325 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:18.27 ID:oJnm4jGi.net
アナログでどうやってそんなの作ったんだ

326 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:19.14 ID:gL59PZ2G.net
戦前になんつー技術を・・・素晴らしいな

327 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:20.49 ID:0xiP5sre.net
凄い技術

328 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:20.66 ID:VnM22J4I.net
>>272
少数の目撃証言だけでアヤシイんだよ

329 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:21.51 ID:ouVpXj9Y.net
面白い

330 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:22.55 ID:6tK4dhz2.net
この技術者の無駄使いめ

331 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:24.70 ID:4dki4LAh.net
>>286
相手の戦闘機とか対空ミサイル基地とか破壊して制空権取ってからだよね

332 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:29.21 ID:gSz7aqRg.net
第一次大戦の頃はよく自分のプロペラ打ったんだっけ

333 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:32.56 ID:0jkegQdu.net
>>305
おっぱいは知らないが
鼻と顎は映画デビュー前に整形

334 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:33.56 ID:tK+Hqmjw.net
>>302
カメラ事業も

335 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:41.26 ID:RRey72Zn.net
>>267
相手はF6Fとかでしょ
敵わないよね

336 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:41.71 ID:fc7MpezO.net
こういう人達が現代に生まれたらどういう技術者になってたのか見てみたい

337 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:44.39 ID:hlVmgBE7.net
>>303
尻穴は、大腸上部にカメラを通すときが苦しい…

338 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:45.53 ID:DPBG3vBM.net
>>295
隼とか飛燕とかの戦闘機や爆撃機も陸軍機にもいろいろあるよ

339 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:46.83 ID:vQhTQZSr.net
胃カメラって日本の発明なのか

340 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:56:53.65 ID:qHIMEqPd.net
凄いな、プロペラの間から弾丸飛ばしてたのか

341 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:02.30 ID:ljVCxpZN.net
>>295
陸軍は専用空母造る程何でも作ってましたがな(´・ω・`)

つか戦闘機の評価は陸軍>>>>壁>>海軍だし

342 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:09.01 ID:cIIMCgjg.net
同調装置作ったのはドイツのフォッカー

343 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:09.63 ID:2RiVcWd0.net
ぶっちゃけ、1発くらい当たっちゃうんじゃねえの?w

344 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:15.26 ID:+iLvd/y6.net
まさに技術転用
まさに大和魂

345 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:15.29 ID:6tK4dhz2.net
小型化は日本の真骨頂だからなあ

346 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:16.12 ID:JCfViblc.net
フィルムかー

347 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:23.34 ID:P5L0Vjgy.net
終戦世代 「ワイらは零からの再出発だというのにオマイラときたら (´・ω・`)」

348 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:26.95 ID:mwQBTwA7.net
すごいな

349 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:27.92 ID:bbE6vZZn.net
この時代を振り返るのも、ある意味過去の栄光に酔い痴れてるだけの気がする

もうこんな天才的技術者いない国だし

350 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:35.32 ID:vQhTQZSr.net
ぶっといw

351 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:36.31 ID:gSz7aqRg.net
専用のフィルムは作らなかったのかw

352 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:42.62 ID:4dki4LAh.net
>>338
隼とかも陸軍所属だったとは

353 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:42.66 ID:88kzH+C7.net
当時はイメージセンサも光ファイバも無くてリアルタイムに見ることは出来ないから、写真を取るしかないか

354 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:44.53 ID:NjFi+ATX.net
当時の日本の技術力凄いな
今はカスだけどw

355 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:45.16 ID:AO5L5Ihy.net
 
日本人は優秀な民族なのだが
なぜか国のリーダーは無能。

これは、戦前・戦中にわたり
そうだった。
 

356 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:47.27 ID:JPUyYL1B.net
すげーな

357 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:50.18 ID:bbE6vZZn.net
>>337
鎮静剤で寝てたのに痛くて起きたことある

358 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:52.20 ID:tUqhB2Tf.net
30㍉機銃は結局積めなかったか

359 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:57.37 ID:1tIP9uaE.net
フィルムで撮影するんだ

360 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:57.39 ID:MeriT5DL.net
取れなくなったら怖いな

361 :公共放送名無しさん[sage]:2023/02/09(木) 00:57:59.03 ID:xuNpUMuU.net
ピカ

362 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:59.77 ID:gL59PZ2G.net
>>334
それでもOMシリーズは滅びぬ(´;ω;`)

363 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:59.81 ID:vQhTQZSr.net
日本すごい
俺すごい
オエー

364 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:01.03 ID:bU1P0rEw.net
ひぃ

365 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:03.93 ID:RRey72Zn.net
太!

366 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:08.11 ID:t8Lo6ixB.net
すげー

367 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:14.28 ID:IZYQakmE.net
新しいモノを想像して作るってすごいことだよなぁ

368 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:14.33 ID:KH8JVhGg.net
すごい

369 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:14.96 ID:+iLvd/y6.net
>>349
優秀な技術者はみな海外に逃げてし合った
誰がこんな国にしたんだろうね

370 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:16.82 ID:EnudxSm2.net
銀英伝で地球教徒が、胃カメラー!って叫ぶシーンあるよな

371 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:17.11 ID:xBj4tab2.net
カネボウ?

372 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:18.00 ID:2LR+7dem.net
これが出来る前は真っ直ぐで手品で剣を飲み込む要領と同じだったらしいね

373 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:26.07 ID:kLR7ovTf.net
すごいけど苦しそう

374 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:26.19 ID:cIIMCgjg.net
プロジェクトXやん

375 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:27.01 ID:HXzSuR2R.net
オエー

376 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:27.44 ID:4dki4LAh.net
>>341
陸軍なの!?空軍ではなくて!?

377 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:33.27 ID:vQhTQZSr.net
3月に肛門から内視鏡入れる俺
恐怖で泣く

378 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:33.45 ID:0xiP5sre.net
胃カメラは日本発祥

379 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:37.21 ID:qqwmqLBw.net
しれっとコカイン塗るとか書いてあったな

380 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:37.83 ID:fBbNQuAI.net
こういう人たちが天下りしてくれたから日本の民間企業は躍進できたんだよな

381 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:42.04 ID:1tIP9uaE.net
今のに比べたらまだまだ太いなー

382 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:44.99 ID:4RUU6L56.net
昔は撮影してたのか
今じゃファイバースコープでリアルタイムで見ながら診察聞けるけどな

383 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:45.63 ID:7BNeLGnS.net
無理やりこじつけてないか

384 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:48.23 ID:RyF/JMri.net
胃カメラ日本起源とは知らなんだ

385 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:58:55.89 ID:bbE6vZZn.net
>>355
もともとが集団行動が得意な民族なので傑出した人物出にくいのよね

386 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:05.39 ID:4dki4LAh.net
スバルの太田工場は?

387 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:06.66 ID:F9GNpkEE.net
他力本願のクレクレばっかり言ってるウクライナとは違うのだよ

388 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:15.73 ID:+iLvd/y6.net
>>370
誰がそんなこと言ったん?
ドヴィリエ大司教とかか

389 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:21.09 ID:Y905pq7B.net
昔の内視鏡は太くて飲む時苦しかったわ

390 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:22.06 ID:MeriT5DL.net
>>377
目覚よ

391 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:22.55 ID:5xYkB/vU.net
胃カメラやったけど二度とやりたく無いと思わせる

392 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:25.27 ID:gSz7aqRg.net
イトカワ

393 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:28.19 ID:ljVCxpZN.net
>>335
本当のゼロ戦キラーはF-8Fの方だったけど
コルセアの保険として作られたF-6Fでも十分にゼロ戦キラーになりましたとさ(´・ω・`)

まぁ金星エンジン搭載ゼロ戦ならF-6Fくらいとは互角には戦えるとは
思いますが

394 :公共放送名無しさん[sage]:2023/02/09(木) 00:59:29.98 ID:xuNpUMuU.net
糸川さん

395 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:30.64 ID:HXzSuR2R.net
キターーー

396 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:30.83 ID:bU1P0rEw.net
糸川キタ━(゚∀゚)━!

397 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:33.40 ID:oJnm4jGi.net
ペンシルロケット

398 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:33.85 ID:Y5SQJEnW.net
>>282
元々赤毛っぽい髪のお嬢さんだったんだ
日本にハネムーンで来たよね

399 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:34.95 ID:hlVmgBE7.net
>>377
数分の我慢よ。痛いのではなく、膨満感が苦しかった、俺は。

400 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:36.30 ID:JCfViblc.net
ロケットだー

401 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:39.21 ID:grNv+dQh.net
>>349
五箇条の御誓文素晴らしいな

402 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:42.50 ID:88kzH+C7.net
>>380
いまGoogleとかFacebookからたくさん人が排出されてるから5年後10年後が楽しみ

403 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:43.58 ID:SJM5ndEJ.net
イトカワ

404 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:44.11 ID:0jkegQdu.net
>>349
昔の民間企業への軍のオーダーって要求がキツいからね
アメリカも戦時中研究開発者が主に原爆開発が多いが
総数では万単位で亡くなってる

405 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:50.36 ID:howw9Jis.net
しかし三菱が民間向け旅客機を諦めたってニュースが出た直後に
これを放送するのは虚しいなw

406 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:52.17 ID:IZYQakmE.net
>>355
独裁者みたいなの出てこないね

407 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 00:59:56.84 ID:Y905pq7B.net
>>377
アッー!

408 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:00:01.99 ID:4RUU6L56.net
>>377
麻酔効いて寝てる間に終わる
それまでの下剤飲んで空にするほうが辛い

409 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:00:04.71 ID:oJnm4jGi.net
後にはやぶさがイトカワへ

410 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:00:04.88 ID:J6RAcINq.net
(´;ω;`)ブワッ

MRJ
H3

411 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:00:06.20 ID:VnM22J4I.net
>>332
フランスがプロペラに弾丸当たっても壊れないようにいなす鉄板付けて、ドイツがプロペラが横切る時には発射出来ない同調機銃を開発
フォッカーEタイプまでだよ

412 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:00:13.85 ID:ljVCxpZN.net
>>376
大日本帝国には空軍はありません(´・ω・`)

413 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:00:16.98 ID:P5L0Vjgy.net
>>369
2010年当時の島耕作 (´・ω・`)
https://i.imgur.com/yzpANxs.jpg

414 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:00:18.58 ID:tK+Hqmjw.net
>>309
JUKIミシン回 プロジェクトX 自動で糸切りのとこで
プロペラに手を突っ込むようなものって言ってたけど
機関銃がやったことだし
ミシンが止まってから切ればいいのに何を無駄に難しいことやってんだと思った

415 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:00:25.33 ID:gSz7aqRg.net
飛行第64戦隊隊歌

416 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:00:26.47 ID:MeriT5DL.net
その志やよし

417 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:00:26.72 ID:DXnWWwQ1.net
かっくいー(´・ω・`)

418 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:00:27.76 ID:4dki4LAh.net
>>391
胃カメラ3回ほどやったけど、もうやりたくない
それ以上に腸内カメラはやりたくない

419 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:00:34.86 ID:2mHVxv7/.net
今の状況考えると切ない・・・

420 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:00:36.13 ID:4RUU6L56.net
>>391
鼻からならそんなに辛くない

421 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:00:37.23 ID:TRtt/8ps.net
>>254
ジパング乙

422 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:00:38.81 ID:xMvxdJwy.net
>>369
竹中

423 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:00:40.06 ID:dj4mpfPv.net
今あんなドッグファイトできるパイロット居なさそう

424 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:00:41.37 ID:cIIMCgjg.net
ゼロより隼の方が好み

425 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:00:51.19 ID:KH8JVhGg.net
>>410
残念だけど情報は蓄積できたでしょ

426 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:00:51.63 ID:J8ttjUju.net
しかし未だ有人では後塵拝していたのだった

427 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:01:04.92 ID:4dki4LAh.net
>>412
エッ!?
そういう事なの

428 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:01:12.68 ID:M/Qal3lO.net
>>418
腸カメラは楽だよ、下剤飲むのは大変だが

429 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:01:18.42 ID:+iLvd/y6.net
>>402
アメリカでレイオフされてるだけなのでは?
日本には来てくれないでしょ
日本で解雇されてるとしても海渡るだけの気もするし

430 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:01:34.35 ID:fc7MpezO.net
>>410
何かまた新しいことを始められることを祈ってるよ

431 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:01:38.73 ID:vQhTQZSr.net
戦後に罪には問われなかったんだな
良かった良かった

432 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:01:39.38 ID:Rf6iJUxh.net
ロケットえんぴつ

433 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:01:39.71 ID:0jkegQdu.net
珍しく米英より実践的なレーダー開発したのに
早期に現場採用しなかった帝国海軍www
時代は大砲巨艦主義じゃなかったのに…

434 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:01:41.20 ID:oJnm4jGi.net
これが最初の一歩だった

435 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:01:45.56 ID:Sw+mld4C.net
日本でもドイツでも技術者は戦犯から逃れてるよな

436 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:01:45.71 ID:ljVCxpZN.net
>>405
これまでの開発費を全額政府が補填するくらいしてやれば
開発続行できるんだろうけど
今の日本では民間企業にそこまで肩入れ出来ません(´・ω・`)

つか最初から国家事業でやっとけと

437 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:01:46.65 ID:J8ttjUju.net
ペンシルは日本発祥なのか

438 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:01:48.07 ID:4dki4LAh.net
>>428
それがイヤ

439 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:01:56.71 ID:Y5SQJEnW.net
>>283
海軍の師範学校に通ってた人から聞いた
日本の戦闘機100mも飛んだら落っこっちゃって
何度も同じとこに落ちるからお百姓さんがそこだけ
何も植えなくなったんだって畑の中に

440 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:01:57.29 ID:hlVmgBE7.net
胃カメラは女医が結構上手い。
下剤は、飲む時間が長くてかったるいくらいかなあ。

441 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:01:59.50 ID:cIIMCgjg.net
>>418
鼻から入れるやつなら楽だよ

442 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:02:00.14 ID:AO5L5Ihy.net
>>385
>>406

優秀なのだが、嫉妬心が強く
他人の足を引っ張る
悪い癖がある民族でもある。

443 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:02:10.66 ID:DPBG3vBM.net
>>352
基本的に○○式と言われておらず特定の機体名称があるのは陸軍機と思っても大雑把には正しい
海軍機も末期には烈風・天山・流星の各艦上機とか局地機の紫電とか採用皇紀を以て機体名とするのではなく機体名称を付けるようになったけどね

444 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:02:11.88 ID:2KoLvs4H.net
SHARPキター

445 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:02:24.96 ID:IZYQakmE.net
>>429
IT系はすぐ仕事見つかるみたいね

446 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:02:31.32 ID:EnudxSm2.net
>>388
ワーレンを襲撃した地球教徒が、尋問される時に叫んでた

447 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:02:31.83 ID:tK+Hqmjw.net
>>428
腸をたぐる操作してると鈍く痛い

448 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:02:39.37 ID:2RiVcWd0.net
同調装置がなかった時代は、プロペラに弾が当たってもぶっ飛ばないようにプロペラに鋼鉄のハラマキがついてて
デタラメに撃ってたw

449 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:02:44.42 ID:M/Qal3lO.net
>>441
人によるよ2度と鼻からはやらん

450 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:02:49.01 ID:4dki4LAh.net
>>441
麻酔が効いてるなら何でもいいと思う

451 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:02:53.95 ID:DMJDz6Ez.net
こんなおじホイ番組、いやじじホイ番組
やってたのか

452 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:02:56.14 ID:VnM22J4I.net
>>427
陸軍内の航空隊、海軍内の航空隊って組織がWW1までフツー

453 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:02:57.04 ID:0jkegQdu.net
今の胃カメラとかの内視鏡検査は湿潤とかミリ単位で分かるのだよね

454 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:03:00.49 ID:KH8JVhGg.net
鉄腕ダッシュでたまに見る光景だ

455 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:03:05.01 ID:DXnWWwQ1.net
ふへぇ(´・ω・`)

456 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:03:05.40 ID:+iLvd/y6.net
よく考えるもんだ

>>446
雑魚ですやんw

457 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:03:13.88 ID:ljVCxpZN.net
>>433
新技術投資にケチな海軍が八木アンテナの特許が切れるまで待ってから
採用したからな(´・ω・`)

458 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:03:15.59 ID:oJnm4jGi.net
凄いなコンピュータ無かった頃に

459 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:03:16.66 ID:RyF/JMri.net
光速の調べ方みたい

460 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:03:20.43 ID:cIIMCgjg.net
どう見てもミサイル

461 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:03:21.66 ID:howw9Jis.net
>>436
技術的に出来ないこっちゃ無いのだとは思うけどな
売れない、採算見込めないとなったらしゃーないわね
民間企業だけでは

462 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:03:27.40 ID:MeriT5DL.net
弾道ミサイル開発

463 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:03:29.27 ID:bbE6vZZn.net
造影剤CT検査ってキツい?

464 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:03:41.99 ID:1tIP9uaE.net
アメリカから横槍が入りそう

465 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:00.16 ID:88kzH+C7.net
ドナルド・フェイゲン

466 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:01.73 ID:4dki4LAh.net
>>443
へえ~(・∀・)

467 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:03.96 ID:tK+Hqmjw.net
>>427
米軍にも当時空軍なかった
陸軍航空隊 海軍航空隊
ドイツとか空軍あった

468 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:09.92 ID:Y905pq7B.net
>>447
カメラ入れながら下腹部をグイグイ押されたわ

469 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:15.40 ID:tUqhB2Tf.net
これなら宇宙に行けるかも
https://i.imgur.com/iwiqwaT.jpg

470 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:17.00 ID:DMJDz6Ez.net
イトカワ

471 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:18.82 ID:KH8JVhGg.net
↓ハゲが

472 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:22.30 ID:J8ttjUju.net
えええ
すげえええ

473 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:27.97 ID:EnudxSm2.net
>>456
でもワーレンの片腕を奪ったんだぜ

474 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:32.18 ID:gSz7aqRg.net
大きくなったねぇ…

475 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:33.85 ID:0hm6KT4V.net
比べんなや

476 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:34.34 ID:+iLvd/y6.net
こういうの見てしまうと悲しいかなホリエモンロケットがんがれと思えてしまう

477 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:39.67 ID:oJnm4jGi.net
最初期の宇宙開発を単体でドラマかドキュメンタリーやってくれんかな

478 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:44.36 ID:MeriT5DL.net
大陸間弾道ミサイル発射

479 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:46.30 ID:2KoLvs4H.net
キョーダイン誕生まであと少し

480 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:52.19 ID:HXzSuR2R.net
すげー

481 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:53.41 ID:P5L0Vjgy.net
>>463
造影剤って飲むと体の中が燃え上がるような感じになるんだってね (´・ω・`)

482 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:54.46 ID:4dki4LAh.net
>>452
今だとヘリしかないよね

483 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:57.10 ID:2LR+7dem.net
固形燃料だからねミサイルに転用し易いわ

484 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:58.35 ID:hlVmgBE7.net
父親が内視鏡検査をサボって、胃がんによる胃の全摘出
をしたのを観て、胃カメラだけは毎年することにしている。

485 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:04:59.23 ID:qHIMEqPd.net
そのペンシルロケットしまえよ

486 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:04.53 ID:fc7MpezO.net
>>463
注射が下手な人が造影剤打つとでっかい青痣ができる

487 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:06.51 ID:aGLg0ZSc.net
でっかくなっちゃった

488 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:11.69 ID:TRtt/8ps.net
>>355
天皇の存在が大きい気がする

489 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:20.15 ID:cIIMCgjg.net
>>447
あれはキツかった。二度とやりたくない

490 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:27.38 ID:RRey72Zn.net
>>393
コルセア懐かしい。朝鮮戦争でも使われてた

向こうの戦闘機ってカッコいいんだよね~
P-51DはスマートだしP-47なんか破壊力やばいし

491 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:27.86 ID:cIIMCgjg.net
>>447
あれはキツかった。二度とやりたくない

492 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:28.24 ID:djf1KCaX.net
糸川先生は星になるのよね

493 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:28.36 ID:4RUU6L56.net
>>481
カーッとなるな

494 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:35.64 ID:+iLvd/y6.net
>>473
あの時代は頭さえ亡くならなければ生きていける・・・はずw
でもヤン提督のような即死はダメでしたね

495 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:36.49 ID:DNQMivVA.net
ちっちゃい車(´・ω・`)

496 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:37.77 ID:4dki4LAh.net
>>467
なるほど
空軍の黎明期だったのか

497 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:38.74 ID:KH8JVhGg.net
てんとう虫?

498 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:39.22 ID:5xYkB/vU.net
>>463
ヨードを点滴しながら撮影するんだけどお腹が熱くなる

499 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:40.06 ID:DMJDz6Ez.net
恐るべしモータリゼーション

500 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:40.49 ID:bU1P0rEw.net
スバルキタ━(゚∀゚)━!

501 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:44.20 ID:xBj4tab2.net
てんとう

502 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:45.80 ID:1tIP9uaE.net
てんとう虫キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

503 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:47.34 ID:Gy/gz+TR.net
現代日本人「苦労しなくても、イベント開いて税金じゃぶじゃぶもらった方か楽に儲けられるやん!」

504 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:47.63 ID:y4gKS4Xd.net
>>369
嘆く事しか出来ないおまえら無能ニート連中もその中の1人やで
少しは自覚せなあかん

505 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:49.05 ID:ljVCxpZN.net
>>461
だから日本製旅客機でシェア取りたいと思うのなら
国策事業として最初からやって
1兆円かかろうが開発費全額国が負担とかすれば良かった(´・ω・`)

500億程度で巨額の税金で支援されたとか
ちゃんちゃらおかしいわw
今時たったの500億円で開発出来る旅客機がどこにあんねん

506 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:50.79 ID:J6RAcINq.net
まさに
「前例がないからやってみよう」

507 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:50.84 ID:SJM5ndEJ.net
スバル360

508 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:05:55.00 ID:ZSEmsxyE.net
小惑星イトカワってこの人が発見したの?

509 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:06:00.67 ID:cIIMCgjg.net
テントウムシ

510 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:06:01.40 ID:juWyVlFi.net
「お尻が見える」で有名に】

13歳女子中学生に接客させて逮捕されたガールズバー経営者は「未成年集めるプロ」だった

https://news.yahoo.co.jp/articles/5810140dfc2906a489a87afc71c1e1baf51ef3ff

511 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:06:05.85 ID:3zgiJb1U.net
>>467
ドイツ空軍は制服がカッコいい

512 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:06:12.26 ID:0jkegQdu.net
>>380
今はロックフェラー財団勤務になる場合が多い

513 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:06:16.48 ID:tK+Hqmjw.net
>>440
同じ検査待ってるグループにジジイいると最低だぞ
トイレは汚しまくるしそこらで漏らすし 一緒にいるだけでもイヤだ

514 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:06:18.80 ID:P5L0Vjgy.net
>>469
行き先は敵空母じゃー! (´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=ti-5OsKPELY

515 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:06:22.74 ID:4dki4LAh.net
スバルの太田市の工場!?

516 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:06:26.72 ID:1tIP9uaE.net
YS-11

517 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:06:27.69 ID:DMJDz6Ez.net
てんとう虫の歌

518 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:06:31.58 ID:gSz7aqRg.net
あっ…

519 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:06:35.59 ID:pwNrPzGd.net
ロビンエンジンだって

520 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:06:36.78 ID:bbE6vZZn.net
>>481>>486
ありがとう
明後日親がやるんよね
たぶんガンだと医師から言われている

521 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:06:37.91 ID:IZYQakmE.net
ここ数年、海外メーカーの車は引くぐらい値段上がってるよね

522 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:06:40.96 ID:HXzSuR2R.net
国産旅客機は…

523 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:06:58.92 ID:oJnm4jGi.net
>>508
じゃなくて、この人の名前が小惑星に付けられた

524 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:03.45 ID:2RiVcWd0.net
ぴえん(´・ω・`)

525 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:03.84 ID:BKOXz/Op.net
飛燕くそかっけえ

526 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:05.77 ID:tK+Hqmjw.net
ひえー飛燕だ

527 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:06.65 ID:RRey72Zn.net
おお、飛燕!

528 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:08.85 ID:djf1KCaX.net
カワサキか…

529 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:11.37 ID:SJM5ndEJ.net
このタイミングで国産旅客機の話題は…

530 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:11.97 ID:0hm6KT4V.net
ドインはスケベ

531 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:13.17 ID:juWyVlFi.net
風立ちぬ

532 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:13.41 ID:KH8JVhGg.net
三面拳

533 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:16.64 ID:jFcIg0AR.net
ozzyさん軍団

534 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:20.61 ID:Y905pq7B.net
三式戦闘機「飛燕」きたー

535 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:28.78 ID:J8ttjUju.net
さすHK

536 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:33.92 ID:ljVCxpZN.net
>>503
おかしな世論と野党、そして与党政治家によって

技術開発に税金投入するよりも
ひたすら金をばら撒く事だけやってんだから
そら技術立国じゃなくなるわ(´・ω・`)

まぁ小泉政権あたりから露骨におかしくなっていきましたね

537 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:36.02 ID:OUWirW4j.net
戦争関連エンジニアが、敗戦後に車製造エンジニアになって日本の発展があった

538 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:41.13 ID:2LR+7dem.net
飛燕はエンジンが水冷でメンテ大変だったらしいね

539 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:41.58 ID:DNQMivVA.net
おじいちゃん達(´・ω・`)

540 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:42.04 ID:DPBG3vBM.net
>>467
ドイツだけが別だよねWWII期の軍制では
航空機が登場したWWIで敗戦して軍組織が実質解体されてWWIIで新たに再編された軍組織となっているからかね

541 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:42.05 ID:0xiP5sre.net
立派なお頭をしてらっしゃる方々

542 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:43.50 ID:VnM22J4I.net
>>467
戦中に陸軍航空軍として、陸軍配下から分かれたけどな

543 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:50.36 ID:bbE6vZZn.net
>>498
熱くなると言う人がここだけでも複数いるってことは結構な割合なんだねありがとう

544 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:50.60 ID:DMJDz6Ez.net
頭なげー
ひみつ君みたい

545 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:52.45 ID:djf1KCaX.net
知っているのか雷電

546 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:53.02 ID:P5L0Vjgy.net
はじめの一歩で飛燕ってパンチ使う奴いたよね (´・ω・`)

547 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:54.52 ID:NjFi+ATX.net
最後に1兆円ドブに捨てたMRJも追加しろよw

548 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:57.56 ID:4dki4LAh.net
すごすぎるだろ
こんな番組をやってたとか

549 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:58.30 ID:Bt8HjFwS.net
三菱スバルと、富士精密ープリンスからの日産も頑張って欲しい企業
今でこそトヨタ独り勝ちだけどね

550 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:07:58.62 ID:vQhTQZSr.net
S49にしてはきれいな映像

551 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:08:05.32 ID:RRey72Zn.net
よくフィルム残ってたなー

552 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:08:06.96 ID:cIIMCgjg.net
でもYSは土井が主任設計者だったんだよな

553 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:08:10.83 ID:+iLvd/y6.net
日本の重工(軍需)産業も長年虐げられて
ウロ戦争始まった途端国が重宝しようとしても何にも残ってなくて
本当にどうにもならんわ

554 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:08:11.43 ID:juWyVlFi.net
負け犬戦犯国の末路?

555 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:08:13.67 ID:fc7MpezO.net
>>520
くれぐれもお大事に

556 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:08:14.63 ID:TSBl3/SQ.net
よくぞ残してくれたテレ東

557 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:08:23.60 ID:tK+Hqmjw.net
>>496
航空隊から空軍に独立するために手柄上げないとで日本の無差別空襲になった経緯の山根基世アナ番組あるよな

558 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:08:24.29 ID:BKOXz/Op.net
ケンカしてて草

559 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:08:31.76 ID:0hm6KT4V.net
ハゲの貴重な研究資料映像

560 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:08:43.01 ID:gSz7aqRg.net
そこまで熱中できるものがあるっていいなぁ

561 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:08:44.87 ID:DMJDz6Ez.net
嘴糸千本

562 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:08:51.16 ID:P5L0Vjgy.net
インテリ同士で殴りあえ (´・ω・`)

563 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:08:52.61 ID:Y905pq7B.net
YS11くるー

564 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:09:01.71 ID:MeriT5DL.net
まばたきし過ぎ

565 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:09:03.91 ID:vQhTQZSr.net
いい事言うなあ

566 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:09:05.86 ID:8enoZ3ui.net
MRJのこのタイミングで・・・(>'A`)>

567 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:09:15.34 ID:juWyVlFi.net
MRJ見事にぽしゃりましたwwwww

568 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:09:24.01 ID:ljVCxpZN.net
YS11は戦闘機技術を活かして設計されたから

旅客機としてはやたらと頑丈で飛行性能の良い飛行機になったとか
その代わりとして旅客機なのに乗り心地が悪い飛行機になってしまったとか(´・ω・`)

569 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:09:27.52 ID:gSz7aqRg.net
プロジェクトXになってきてないか?

570 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:09:31.54 ID:howw9Jis.net
>>505
まぁな
成功するための1兆円やそこらは良いかも知れんけど
無駄になる税金500億はそれこそ巨額だったわなw

571 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:09:41.78 ID:tK+Hqmjw.net
>>486
針で血管を探って刺し直しまくるから

572 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:09:41.90 ID:2RiVcWd0.net
美しいな

573 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:09:42.16 ID:J8ttjUju.net
感動やな

574 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:09:43.45 ID:0hm6KT4V.net
プロペラペラ機

575 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:09:45.49 ID:+iLvd/y6.net
>>504
むしろこの番組すらも見ていない若者に向けてその訴えをむけてくれ
ここにいる50代に言われてもな

576 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:09:46.93 ID:jFcIg0AR.net
名機

577 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:09:52.96 ID:4dki4LAh.net
国産旅客機作ってたのか

578 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:09:53.70 ID:KH8JVhGg.net
岩倉は飛行機部品をやりたいんです!

579 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:09:59.49 ID:juWyVlFi.net
半導体製造もポシャるだろうwwwww

580 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:00.24 ID:0jkegQdu.net
>>568
平成後期まで現役で飛んでたみたいね

581 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:04.94 ID:88kzH+C7.net
今の小牧空港

582 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:08.22 ID:j71Ev/yc.net
東條英機の息子がリーダー

583 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:08.25 ID:djf1KCaX.net
美しいなYS

584 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:11.67 ID:ljVCxpZN.net
>>567
土人が嬉しそうですね(´・ω・`)

そんなにMSJ中止が嬉しいですか?

585 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:13.33 ID:WSIq0Rlu.net
先見の明を持った技術者とパトロンがいないと国は発展しないんだな

586 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:13.58 ID:zfGwwJuG.net
三菱撤退

587 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:15.25 ID:bbE6vZZn.net
友人がMRJの部品設計してたから切ない

588 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:18.41 ID:DMJDz6Ez.net
>>569
エロ担当アシスタントがいない

589 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:20.11 ID:KH8JVhGg.net
すげえテスト

590 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:24.17 ID:pwNrPzGd.net
YS11乗ったことあるもん

591 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:26.61 ID:MeriT5DL.net
無茶しやがる

592 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:27.48 ID:t8Lo6ixB.net
すげー

593 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:29.26 ID:2LR+7dem.net
横滑りが激しくて改良するんだよ

594 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:30.31 ID:BKOXz/Op.net
マジでこええ

595 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:30.32 ID:8enoZ3ui.net
>>568
おかげで空自がまだ使ってるw(゚∀゚)

596 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:31.28 ID:gbhgZdX2.net
すばらしいw

597 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:33.36 ID:4dki4LAh.net
今の三菱とか
なんで旅客機作れないのか

598 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:35.62 ID:wwKOZ5II.net
アメポチ売国党が邪魔しなければMRJも余裕で成功しただろうに

599 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:44.96 ID:0hm6KT4V.net
翼とエンジンはちゃうやろ

600 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:45.28 ID:oJnm4jGi.net
凄いなあ

601 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:47.66 ID:juWyVlFi.net
>>584
負け犬の遠吠えwwwww

602 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:49.65 ID:xccksEq1.net
白箱でいってたあれか

603 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:10:54.02 ID:aGLg0ZSc.net
ガタン!

604 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:01.03 ID:DMJDz6Ez.net
飛行機にいつかお父ちゃんのネジ載せるんや

605 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:01.62 ID:j71Ev/yc.net
>>580
北海道に乗りに行ったよ

606 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:06.89 ID:Gy/gz+TR.net
MRJ「製品テストに不合格になる機体とかないしwww」

607 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:15.05 ID:2KoLvs4H.net
ドダイ

608 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:15.28 ID:KH8JVhGg.net
>>597
テスト基準がアメリカ次第だからな

609 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:31.29 ID:8enoZ3ui.net
>>597
旅客船もまともに作れないどころか
自動車まで・・・(>'A`)>

610 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:32.69 ID:ljVCxpZN.net
>>570
まぁMRJ開発で得られたノウハウは残るんだから
全てが無駄になる訳じゃあないよ
航空機開発ってそういうもんやし(´・ω・`)

611 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:37.77 ID:DsNoNLAP.net
一方三菱重工は

612 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:43.67 ID:4dki4LAh.net
YSと言えば、マクロスのVF

613 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:44.80 ID:howw9Jis.net
>>538
飛燕のエンジンはMe109と同じ台村ベンツのコピー
ドイツ設計のエンジンを作るには日本の鉄等の資材は質が悪くて
精度が出ずやたら故障が多かったらしい

614 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:46.23 ID:AO5L5Ihy.net
パワーがあったなぁ〜
なんで萎んだんだろ
わが日本は。

615 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:47.82 ID:ZSEmsxyE.net
96の次なんで97じゃなくて0なんだろ
4つあとでも100式のような

616 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:49.64 ID:RRey72Zn.net
狭いw電車かよ

617 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:52.85 ID:fc7MpezO.net
報われるときも来るってことだな

618 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:54.63 ID:IuYz+9ag.net
逃亡者おりんピック

619 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:54.85 ID:oJnm4jGi.net
処女列車

620 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:55.75 ID:DMJDz6Ez.net
国際規格なんて欧米の思いのまま

621 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:55.93 ID:DPBG3vBM.net
処女

622 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:57.16 ID:88kzH+C7.net
YS-11もB787もMRJもANAが先頭顧客

623 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:57.40 ID:0xiP5sre.net
処女

624 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:57.63 ID:qxtmlud+.net
このころの日本は輝いていたな

625 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:11:59.21 ID:3zgiJb1U.net
鹿児島から屋久島行くときに乗ったなあ

626 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:00.61 ID:BKOXz/Op.net
処女!!

627 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:01.06 ID:ljVCxpZN.net
>>609
ネガネガしたいだけならもう見るのやめたら?(´・ω・`)

うっとうしいだけだし

628 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:01.34 ID:L+DRsYWL.net
処女列車

629 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:02.07 ID:+iLvd/y6.net
>>504
むしろその言葉はID:juWyVlFiに向けて言ってやってくれ

630 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:02.97 ID:J8ttjUju.net
かっけええ

631 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:03.46 ID:gSz7aqRg.net
MRJは片肺飛行をしようとするとエンジンが両方止まっちゃうと聞いたが

632 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:04.24 ID:djf1KCaX.net
処女列車www

633 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:05.01 ID:vQhTQZSr.net
処女(*´Д`*)

634 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:05.60 ID:pwNrPzGd.net
処女列車

635 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:06.40 ID:HXzSuR2R.net
処女列車

636 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:08.07 ID:hlVmgBE7.net
>>604
舞ちゃん、残念…

処女列車(`・ω・´)

637 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:09.02 ID:0jkegQdu.net
三菱電機と三菱重工
もう1つの源流が薩摩藩造船所でもあるから
アメリカの縛りがキツいと聞いた

638 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:09.34 ID:tK+Hqmjw.net
処女列車 ムッハー

639 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:10.41 ID:og6uOOwO.net
俺の列車も処女を通過したい

640 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:13.28 ID:qHIMEqPd.net
処女とか

641 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:15.93 ID:oJnm4jGi.net
当時の撮り鉄

642 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:16.95 ID:DPBG3vBM.net
乗り鉄の神様か

643 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:17.77 ID:o5weJ7hg.net
新幹線かわいい

644 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:23.58 ID:1tIP9uaE.net
夢の超特急

645 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:27.23 ID:juWyVlFi.net
日本企業って大敗北続きやから不正汚職贈収賄談合偽装隠蔽不正建築やら、
ありとあらゆる犯罪行為をしてきたんだなぁ

646 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:28.30 ID:4dki4LAh.net
>>609
ああああ
確かに自動車までも・・・

647 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:28.70 ID:4RUU6L56.net
迷惑な客だな

648 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:32.65 ID:xSIpDjdc.net
フェミが↓

649 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:34.21 ID:qXUETo7b.net
   / ̄ ̄\    . / ̄ ̄ ̄\    .  γ::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
 /   ノ   \   / ノ   ヽ   \    . /:::::::::::::::::::::::::::::::;:ヽ
 |   . ●)- ●)/  ●)  ●) U \  γ::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |    (__人__)|  U (__人__)    |  (:::::::/ ノ    . ヽ \:::::::)
 | U    ` ⌒´ノ\    .` ⌒´    /  \:/   (●   (● U\ノ
 |    .    }  ( r    .   |    .  |  U   (__人__)    |
 ヽ   U    } ̄ ̄ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    ` ⌒´   . /
  ヽ    . ノ    \  !/   |
  ./    く \ | |、.、_.、    .    ______  (__ノ
  .|    . \ \ \ /    .   /::::::::::::::::::::::::ヽ、
  . |    |ヽ、二⌒)、 ^    .   γ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、

650 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:36.36 ID:wYrhhOGB.net
39年凄すぎだろ

651 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:38.90 ID:kjxEJlwo.net
処女列車ってなんだ?
処女だけ集めたのか?
気になって昼間は寝られない

652 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:41.63 ID:VnM22J4I.net
実際の比較は知らんがYS11も外版ペラペラっぽくて心許ないよなあ

653 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:46.45 ID:xccksEq1.net
スペースジェットに関するニュース
Yahoo!ニュース 半世紀ぶりの国産旅客機の夢消える 三菱スペースジェット(旧MRJ)失敗の要因は技術と経験の不足(テレビ愛知 ... 8時間前
Aviation Wire スペースジェット試験機、3機は米国で保管中 解体か保存か 1日前
日経ビジネス電子版 国産ジェットの夢を阻んだ「型式証明」の壁 責任は三菱重工だけか 1日前
Aviation Wire スペースジェット開発中止で問われる267機の責任 特集・機体メーカーとしての三菱重工 41分前
東洋経済オンライン 三菱重工が国産初のジェット旅客機事業から撤退 1日前

654 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:48.10 ID:RyF/JMri.net
鉄オタの大先輩

655 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:50.51 ID:4dki4LAh.net
>>608
つまりアメリカに潰された

656 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:50.71 ID:DMJDz6Ez.net
もうフェミが騒ぐから処女航海とか
死語なんかな

657 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:12:58.37 ID:J8ttjUju.net
ビュッフェと言う遺物

658 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:13:00.51 ID:djf1KCaX.net
(・○・)

659 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:13:02.25 ID:KH8JVhGg.net
ヤクルトスワローズ11

660 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:13:05.69 ID:oJnm4jGi.net
よく怪獣映画でぶっ壊される

661 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:13:10.30 ID:TSBl3/SQ.net
何年かぶりに聞いた「立錐の余地」

662 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:13:11.42 ID:P5L0Vjgy.net
ワイも子供の頃ビュッフェでレモンティー飲ませてもらったわ (´・ω・`)

663 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:13:12.65 ID:NjFi+ATX.net
今の日本じゃMRJと同じくリニアもポシャりそうだなw

664 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:13:13.19 ID:GAqSHPGs.net
すごい国だなぁ

665 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:13:20.61 ID:4dki4LAh.net
国立の国立の国立音大

666 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:13:21.08 ID:RRey72Zn.net
>>613
工作機械も明治大正時代に輸入したものだったとかで

667 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:13:21.52 ID:tK+Hqmjw.net
>>637
ホンダならスルーなのか

668 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:13:21.56 ID:Lw2sMXU5.net
ビュッフェ懐かしいなあ

669 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:13:22.16 ID:og6uOOwO.net
>>651
処女専用の女性車両

670 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:13:22.35 ID:3zgiJb1U.net
なんか今の新幹線より窓でかくね?

671 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:13:42.23 ID:xccksEq1.net
Mitsubishi SpaceJet
みつびしスペースジェット

672 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:13:46.57 ID:I2xqDR/O.net
国分寺かと思ったらあれ国立なのか

673 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:13:49.35 ID:TSBl3/SQ.net
>>637
霧ヶ峰とビーバーエアコン

674 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:13:51.82 ID:4dki4LAh.net
国立市にこんなのあるのか

675 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:13:58.95 ID:BKOXz/Op.net
>>569
ネタがないんやろなあ
もう映像の世紀言いたいだけになっとる

676 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:13:59.17 ID:EnudxSm2.net
国立と立川よく間違えるわ
俺だけかな

677 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:13:59.27 ID:AO5L5Ihy.net
 
初期の新幹線のデザインは

ウルトラマンのデザインに

影響を与えてるだろ
 

678 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:14:09.94 ID:HXzSuR2R.net
すげー

679 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:14:11.84 ID:Gy/gz+TR.net
あだ名は殿だな

680 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:14:13.83 ID:4RUU6L56.net
新幹線の給水器に紙コップあったな

681 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:14:14.45 ID:8enoZ3ui.net
>>667
ホンダはメリケン会社と組んだからな
ロビー活動バッチリ(゚∀゚)

682 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:14:16.49 ID:wwKOZ5II.net
>>653
絶対に飛行させませんbyアベ死

683 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:14:18.05 ID:DMJDz6Ez.net
>>665
私立国立大学とか作ってほしいね

684 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:14:18.23 ID:Jv97k9P/.net
本来なら飛行機を作る人たちが電車や自動車を作ってたからな

685 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:14:19.04 ID:1tIP9uaE.net
エアサスなのね

686 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:14:19.60 ID:cIIMCgjg.net
>>613
ドイツのDB601が精緻すぎた
また日本はまともなクランクが作れなかった

687 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:14:30.51 ID:+iLvd/y6.net
そういえば日本には鉄道があったな

688 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:14:35.08 ID:VnM22J4I.net
>>655
端から要求仕様を満たせないようなもんで、違くね

689 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:14:36.77 ID:KH8JVhGg.net
銀河流れ星

690 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:14:38.00 ID:oJnm4jGi.net
イベントでは大活躍の銀河

691 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:14:39.58 ID:4dki4LAh.net
>>672
立川と国分寺の間にあるから名付けられた国立市

692 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:14:42.76 ID:qxtmlud+.net
銀河は3機持ってるわ 艦これ

693 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:14:49.52 ID:0jkegQdu.net
>>608
パールハーバーの件があるから…三菱の飛行機って特にアメリカはアレルギーがある
三菱は英語圏では今だにファイターと呼ばれてるぐらいだから

694 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:14:55.40 ID:J8ttjUju.net
あぁぁ…

695 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:14:57.08 ID:juWyVlFi.net
これからポシャる確率の高いもの

半導体製造
全固体電池
水素エンジンやら水素発電関連
リニア
EV車産業
太陽光発電開発など

696 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:14:58.30 ID:gSz7aqRg.net
人間ミサイル!

697 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:14:58.67 ID:grNv+dQh.net
>>677
成田亮だっけか
弥勒菩薩説はどこかでみたな

698 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:15:01.62 ID:HXzSuR2R.net
桜花キターーー

699 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:15:03.69 ID:DMJDz6Ez.net
銀牙

700 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:15:03.83 ID:RRey72Zn.net
バカBomb

701 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:15:05.58 ID:djf1KCaX.net
最悪飛行機きた

702 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:15:09.52 ID:88kzH+C7.net
有人ドローン

703 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:15:10.47 ID:1tIP9uaE.net
人間が操縦するミサイル

704 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:15:12.18 ID:howw9Jis.net
銀河と月光はクソかっちょええわな
軍用機なのが惜しいような流麗なそのスタイル・・・

705 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:15:13.66 ID:cIIMCgjg.net
国破れて銀河あり

706 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:15:14.70 ID:cIIMCgjg.net
国破れて銀河あり

707 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:15:17.55 ID:0xiP5sre.net
人を乗せないで飛ばせ馬鹿

708 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:15:19.25 ID:o5weJ7hg.net
>>695
少子化対策

709 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:15:21.00 ID:tUqhB2Tf.net
バカ爆弾とは酷い

710 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:15:23.19 ID:fc7MpezO.net
名言だな

711 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:15:28.51 ID:4dki4LAh.net
>>676
立川市に西国立駅あるからね
私の生まれた所

712 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:15:37.24 ID:J8ttjUju.net
ダイナマイト「…」

713 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:15:39.24 ID:J6RAcINq.net
特攻「専用機」て…

714 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:15:40.55 ID:DMJDz6Ez.net
>>705-706

715 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:15:46.88 ID:ljVCxpZN.net
>>615
皇紀2600年が採用年だったから(´・ω・`)

716 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:15:56.11 ID:aGLg0ZSc.net
大日本帝国の亡霊が、、、

717 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:06.39 ID:TSBl3/SQ.net
(・○・)

718 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:07.77 ID:grNv+dQh.net
>>708
本来自称保守が先頭きって子供作ろうと言わねばならん
いないだろ

719 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:08.20 ID:Lw2sMXU5.net
>>676
「国」分寺と「立」川の間にあるから国立

720 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:15.82 ID:1tIP9uaE.net
中国には好き勝手にパクられた

721 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:16.75 ID:AO5L5Ihy.net
 
日本の技術者は優秀なのに

日本の権力者はとてつもなく無能。

これが日本の悲劇だな。
 

722 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:19.90 ID:rayBlrbS.net
家の近所を新幹線が走ってるせいで、行き来が面倒。
新幹線にも踏切を作れや!

723 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:21.25 ID:oJnm4jGi.net
思わず笑っちゃうくらいに内装が日本のとそっくりな台湾新幹線

724 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:23.67 ID:juWyVlFi.net
BGMで1.5倍増し

725 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:23.80 ID:0jkegQdu.net
>>681
さすがホンダだなw
アメリカ本土で鉄鋼のダンピング商売する三菱さんとは大違い

726 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:24.68 ID:J8ttjUju.net
九州新幹線じゃないの

727 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:27.92 ID:3zgiJb1U.net
なんでこんな悲しい曲流すんやろ

728 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:29.57 ID:gbhgZdX2.net
技術革新に平和のためにとか何が言いたいのかねw

729 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:30.24 ID:ljVCxpZN.net
>>601
やはり劣等土人だったか(´・ω・`)

730 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:31.35 ID:88kzH+C7.net
そろそろ車両更新時期なんだけど、N700S高すぎだろって台湾高鐵に言われてる

731 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:36.16 ID:wwKOZ5II.net
>>693
パールハーバーとか歯向かうハワイアンを皆殺しにした占領軍の駐屯地だからな
ウクライナ軍がクリミア半島攻撃するようなもの

732 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:36.84 ID:+iLvd/y6.net
台湾の寒村の映像ってなかなかみれないね
さすがは映像の世紀

733 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:42.47 ID:FJfanLqO.net
そして新幹線の技術は某国に盗まれた

734 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:42.64 ID:NjFi+ATX.net
MRJを最後に追加しろよw

735 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:42.88 ID:ZSEmsxyE.net
昔の新幹線ってあの丸いところが光るんだな
あそこがヘッドライトなのか

736 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:48.22 ID:juWyVlFi.net
>>729
アホやなおまえw

737 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:49.02 ID:m7z/+6ib.net
この太い胃カメラすごい嫌だった

738 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:50.56 ID:4dki4LAh.net
>>688
独占禁止法に抵触しないとか
おかしい

739 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:56.43 ID:8enoZ3ui.net
>>720
JRが特許維持費ケチった結果(>'A`)>

740 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:59.62 ID:djf1KCaX.net
はやぶさくん

741 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:16:59.66 ID:VnM22J4I.net
♪ボンボンバカボンバカボンボン

バカボンの歌って、桜花(アメリカ側のコードネーム‘’‘BAKA BOMB’)からじゃねーのw

742 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:04.60 ID:gSz7aqRg.net
お星さまになったんだよ

743 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:04.80 ID:MeriT5DL.net
>>727
衰退国だから

744 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:07.06 ID:DMJDz6Ez.net
ペンシルロケットを誇示する人


745 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:12.09 ID:Lw2sMXU5.net
>>711
市民病院?まだあるのかな

746 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:16.12 ID:DPBG3vBM.net
>>715
でも皇紀2600年採用の陸軍偵察機は零式ではなく百式

747 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:16.46 ID:ws70hfKG.net
星になったのかこの人

748 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:24.81 ID:rc6jimgH.net
昔の人は頭いいな
今は農薬、添加物まみれの食べ物のせいで頭悪くなってる

749 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:26.48 ID:ljVCxpZN.net
>>721
無能な上にカルトが与党に入り込んでるからな(´・ω・`)

750 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:28.74 ID:+iLvd/y6.net
>>729
日本語だけは饒舌だから厄介だよね

751 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:30.79 ID:oJnm4jGi.net
23cmのちっぽけなロケットから、ここまでくるとはねえ・・・

752 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:37.62 ID:0jkegQdu.net
>>731
おまけに爆弾投下開始時間が
アメリカ基地の国旗掲揚時間だもの

753 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:39.47 ID:o5weJ7hg.net
>>718
直接それ言うと今は炎上するからね

754 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:39.76 ID:jFcIg0AR.net
かっけえな

755 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:40.78 ID:j71Ev/yc.net
>>693
ふそうのトラックがファイターなんだわ

756 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:41.61 ID:aYha6dQZ.net
このシリーズ なんかとっ散らかっててイマイチだなぁ

757 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:46.70 ID:4RUU6L56.net
今の胃カメラは動画も取れるというより、水注入して洗浄して
上下とも鮮明に撮影できるんが凄いと思う

ゲップでまくりだけど

758 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:47.62 ID:3zgiJb1U.net
まじか
イトカワなら俺でも知ってる

759 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:47.73 ID:0hm6KT4V.net
伝説の砂粒は将来の国宝

760 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:48.28 ID:EnudxSm2.net
アクシズの下の部分になるのか

761 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:49.04 ID:tUqhB2Tf.net
桜花より悲惨な特攻と言えば伏龍
https://i.imgur.com/pmL8UXn.jpg

762 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:17:54.94 ID:rayBlrbS.net
糸川さんも晩年はオカルト的になって、トンデモ本を出したりしてたな。

763 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:02.00 ID:TVKOzGjZ.net
自衛隊ではまだ使われてるんだよな

764 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:03.77 ID:howw9Jis.net
フレンドシップての有ったな

765 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:05.16 ID:wwKOZ5II.net
>>721
中抜き売国がお仕事です

766 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:06.90 ID:qxtmlud+.net
MRJ忘れてる

767 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:09.75 ID:ljVCxpZN.net
>>746
それって「海軍と合わせたくない」って陸軍の意地だったとか(´・ω・`)

768 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:10.66 ID:djf1KCaX.net
JAS

769 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:12.72 ID:aNoHkgWY.net
三菱さぁ

770 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:14.76 ID:1tIP9uaE.net
MRJは・・・

771 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:15.34 ID:mwQBTwA7.net
わりと最近まで有ったんだな

772 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:15.57 ID:gSz7aqRg.net
最初にして最後

773 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:15.69 ID:TSBl3/SQ.net
>>719
何その大森と蒲田で大田区みたいな

774 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:17.93 ID:6EJrDNvW.net
過去の栄光を懐かしむ
死にゆく日本の追悼番組みたい

775 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:19.20 ID:NjFi+ATX.net
MRJは無かった事にw

776 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:19.31 ID:I2xqDR/O.net
https://www.rtri.or.jp/rtri/rtri_J_office.html

やっぱり鉄道総研、国立駅の所にあるけど国分寺だな

777 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:22.78 ID:t8Lo6ixB.net
かなしい

778 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:25.13 ID:mwQBTwA7.net
三菱、、、、

779 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:28.15 ID:J8ttjUju.net
どうしてこうなった…
ドコモが調子乗ったせいだ

780 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:28.23 ID:m7z/+6ib.net
一方アメリカはB-52をまだまだ運用するのであった

781 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:31.87 ID:oJnm4jGi.net
>>746
金ピカっぽい

782 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:32.15 ID:pwNrPzGd.net
消防車かっけえええええええええええええ

783 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:32.70 ID:wYrhhOGB.net
費用対効果

784 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:33.24 ID:wrWyEJ7x.net
なんだよこの終わり方w

785 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:35.07 ID:T9niLCXa.net
航空機作れないのかよ

786 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:37.24 ID:jFcIg0AR.net
暴陰愚

787 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:39.95 ID:WSIq0Rlu.net
アメリカ利権に潰されたか

788 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:42.40 ID:DMJDz6Ez.net
>>751
23センチでちっぽけとか言われたら
どうしたらいいの ショボーン

789 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:44.70 ID:cIIMCgjg.net
新幹線の祖になった小田急SE社は無視ですか
航空技術社が参加したのに

790 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:45.83 ID:ZgY7b8Ur.net
翼の上にエンジンてホンダジェットと同じやん。

791 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:47.84 ID:4dki4LAh.net
>>719
だけど立川市は本当にヤクザみたいな所
南口とかひどすぎるし、真如円わ創価、立正こうせいかいと、新興宗教大国

792 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:48.61 ID:BKOXz/Op.net
もう終わりだよねこの国

793 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:51.01 ID:+iLvd/y6.net
失われた・・・
山根さんがそれをいうなんて寂しい

794 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:53.93 ID:G3E9f19B.net
だって国が技術者に冷たいし

795 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:54.15 ID:wwKOZ5II.net
>>733
まだまだキンペー閣下のお役に立ちます!by2回

796 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:57.92 ID:xxFQP0U2.net
MRJ/MSJに触れない優しさ(´・ω・`)

797 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:58.29 ID:aFhhJ0Ui.net
やはり落としてきたか

798 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:18:58.62 ID:tUqhB2Tf.net
頭が長い堀越さん

799 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:09.14 ID:AO5L5Ihy.net
 
日本の衰退は、松下幸之助も予言してた
 

800 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:09.59 ID:n+7VRzYq.net
チョンモジ「MRJガー!」

一方、チョン国は最初から諦めていた・・・

801 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:11.87 ID:Rf6iJUxh.net
竹中平蔵が日本の技術をぶち壊したな

802 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:14.42 ID:1tIP9uaE.net
Z世代に伝わってるのかなぁ

803 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:16.13 ID:ws70hfKG.net
何だよ、悲しくなるよ日本終わりかよ

804 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:16.23 ID:rayBlrbS.net
衰退途上国w

805 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:17.54 ID:Lw2sMXU5.net
>>773
それはじめて知ったんだけどw

806 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:19.26 ID:gbhgZdX2.net
MRJ何か成功させたくないアメリカ航空宇宙局が意地悪したからなw

807 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:19.70 ID:NjFi+ATX.net
h3ロケット発射延期してるけど初号機失敗しそうだなw

808 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:19.89 ID:8enoZ3ui.net
>>763
たまに西東京上空で見られる
機体古過ぎてフライトレーダーに映らないんだよなw(゚∀゚)

809 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:21.23 ID:DMJDz6Ez.net
お前らMRJ好きすぎだろw

810 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:22.45 ID:djf1KCaX.net
>>798
脳ミソ多いから

811 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:23.55 ID:FJfanLqO.net
そんな勇気はありません

812 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:23.62 ID:4dki4LAh.net
>>745
確かそこ
今はない

813 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:23.91 ID:DNQMivVA.net
(´・ω・`)

814 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:27.38 ID:ljVCxpZN.net
>>774
過去に全く栄光の時代が無い万年属国土人よりマシやろ(´・ω・`)

815 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:30.08 ID:sEcMCNvS.net
【悲報】エアバス社「中国の旅客機はいずれ強力なライバルになる」ネトウヨ脱糞しながら発狂w [616817505]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675865747/

816 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:30.16 ID:Gy/gz+TR.net
>>721
清和会の実学()重視教育改革のおかげで、既に技術者も世界水準から遅れてしまってるぞ

817 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:36.44 ID:0jCn0t/F.net
>>695
EV以外は行けそうだがあかんの?

818 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:37.48 ID:o5weJ7hg.net
LINEみたいなアプリすら作れない国になるとは

819 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:38.41 ID:2mHVxv7/.net
暫くこんな感じなんだろうな
これからを考えるとまだマシなのかも
憂鬱だわ

820 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:39.68 ID:um7/7Yc/.net
三菱重工とは何だったのか

821 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:41.46 ID:wrWyEJ7x.net
オチが心もとなすぎるw

822 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:45.39 ID:fc7MpezO.net
結局基礎研究にいかに費用を気前よく出すかってことだよね

823 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:46.05 ID:DsNoNLAP.net
もうないですよ

824 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:46.21 ID:+iLvd/y6.net
パリ燃えはこの終わり方のが一番いい
ちなみに本編は皆この終わり方

825 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:47.84 ID:88kzH+C7.net
まあ、ボーイングもエアバスもロッキード・マーティンも日本のメーカがたくさん下請けに入ってるからいいんじゃね

優秀な材料屋、優秀な下請けが優秀な完成品メーカになれるわけじゃねえけどな

826 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:48.14 ID:MeriT5DL.net
100年後は日本無くなってそう

827 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:50.04 ID:J6RAcINq.net
>>774
それはあなたの心の有り様ですな

828 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:50.10 ID:L+DRsYWL.net
バタフライエフェクトでは全然なかったな

829 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:51.50 ID:JCfViblc.net
>>739
なんと!!!!!!!!

830 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:56.03 ID:DMJDz6Ez.net
>>781
金ピカ先生の最期は悲惨

831 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:58.89 ID:VnM22J4I.net
>>800
初戦はポシャり企画
寧ろオマエがみっともないw

832 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:19:59.09 ID:2LR+7dem.net
H3の打ち上げいつに延期したんや

833 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:20:00.37 ID:ws70hfKG.net
ぶっこみ

834 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:20:00.85 ID:HXzSuR2R.net
キターーー

835 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:20:01.39 ID:0YpOgkwR.net
>>801
2位じゃだめなんですか?をお忘れ?

836 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:20:02.61 ID:WSIq0Rlu.net
成功より失敗しない事が美徳の国になっちゃたからな

837 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:20:03.34 ID:G3E9f19B.net
>>801
どちらかというと財界かな。
あと財務省

838 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:20:03.36 ID:vpt4KizM.net
全ては軍事技術からの転用だな

学術会議は即時解散しろ

839 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:20:15.69 ID:TSBl3/SQ.net
>>771
衝突安全装置が標準装備だったらさらに長生きだったかもしれない

840 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:20:21.22 ID:og6uOOwO.net
マサドルディーゴwww

841 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:20:22.52 ID:EnudxSm2.net
朝鮮戦争やれよー

842 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:20:22.86 ID:juWyVlFi.net
日本国内有名大企業が犯罪まがいな行為を散々してるのに
企業自体に海外みたいな不正犯罪防止法みたいな法案もなく、刑事罰も課さず営業停止処分だけ済ます日本じゃ
今後数十年以上海外企業には勝てねえよw

843 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:20:22.93 ID:Lw2sMXU5.net
>>791
今は南口の方がアレだけど昔は北口がヤバかったと聞く

844 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:20:26.25 ID:P5L0Vjgy.net
>>828
直系よね (´・ω・`)

845 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:20:29.19 ID:KH8JVhGg.net
>>785
アメリカの基準を通れないだけ

JALとANAでがっつり使えばいいのに

846 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:20:29.58 ID:grNv+dQh.net
>>814
程度の低いのかかわって日本人の質下げてるだけだろ

847 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:20:32.06 ID:G3E9f19B.net
>>835
あんなの財務省が言わせている

848 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:20:36.21 ID:cIIMCgjg.net
>>775
でもYS-11もビジネス的には失敗だからね

849 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:20:50.53 ID:VnM22J4I.net
>>828
負の連鎖かなw

850 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:20:59.82 ID:j71Ev/yc.net
>>764
フォッカーね

851 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:21:04.30 ID:howw9Jis.net
なんだよ、この夜更けに軍事ネタ二本立てか
俺は寝るぞw

852 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:21:05.78 ID:Lw2sMXU5.net
>>812
えーないんだ、移転したのかな?
時々紹介状書いてたw

853 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:21:09.18 ID:ljVCxpZN.net
「日本が戦後復興できたのは朝鮮戦争特需の金のおかげだ!
だから日本が戦後復興して高度成長したのは韓国様のおかげだ!」

こう考えてるキムチ土人が案外多いのよこれが(´・ω・`)

854 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:21:10.69 ID:xDfaoV3T.net
>>803 そうだよ 悲しくなれよ もう終わりだネコの国

855 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:21:25.58 ID:G3E9f19B.net
>>836
責任とらない生き方が美徳だし

856 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:21:28.37 ID:juWyVlFi.net
まさしく日本国内自体が負の連鎖wwwww

857 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:21:34.85 ID:DMJDz6Ez.net
昆明

858 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:21:51.82 ID:Gy/gz+TR.net
>>845
輸出できるぐらい生産しないと採算取れない

859 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:21:53.31 ID:4dki4LAh.net
>>843
今南口の方に住んでるけど、昔は赤線があったらしい

860 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:21:59.33 ID:+iLvd/y6.net
結局昔の日本人技術者が作ってくれた貯金を
その後の世代が全部使い切ってしまい
気付けば観光産業以外何も残らない国になってしまった
こうなったら優秀な難民を日本に迎えて勃興する以外日本が復活する道はない!

861 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:22:00.33 ID:0jkegQdu.net
GHQも三菱を指導したかったけど
マッカーサーはアイスクリームなどの接待されて
どうでもよくなったと…
軍事工場がアイスクリーム工場へ

862 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:22:12.74 ID:wwKOZ5II.net
>>855
アベ死!

863 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:22:17.76 ID:J6RAcINq.net



[再]NHKスペシャル 混迷の世紀 「灼(しゃく)熱地球の恐怖」
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1675870594/

864 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:22:21.98 ID:tUqhB2Tf.net
次回は朝鮮戦争か
録画予約しとこ

865 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:22:30.77 ID:rc6jimgH.net
高齢者や病人にお金使うのも大事だけどさ、もうちょっと子供の教育とか研究者にお金使ってほしい

866 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:22:35.12 ID:EnudxSm2.net
石炭は安いからなあ

867 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:22:42.23 ID:G3E9f19B.net
>>860
アニメ、漫画があるよ。
特にエロ漫画

868 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:22:46.59 ID:j71Ev/yc.net
>>839
機体はまだ使えたんだよ

869 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:22:47.97 ID:+iLvd/y6.net
>>825
半導体も製造装置とか素材は頑張ってるし
EVもその方向なのかも

870 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:23:00.17 ID:juWyVlFi.net
陸上自衛隊の第1空挺団の3等陸曹を逮捕 

女性の首しめて現金奪い性的暴行か
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4a88e935303059f5fe7daaac319d3633ee1238

871 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:23:05.38 ID:TSBl3/SQ.net
>>805
戦前の東京市35区の
大森区+蒲田区→現在の大田区

872 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:23:12.64 ID:P5L0Vjgy.net
>>850
最近マクロス見たんだどフォッカー少佐って流れ弾喰らって死ぬのね (´;ω;`)

873 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:23:19.89 ID:4dki4LAh.net
>>852
今の多摩信用金庫とかふれあい相互病院がある通りだよね?
今はないね

874 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:23:24.02 ID:ws70hfKG.net
>>854
まあ日本の未来は明るくは無いな、それは感じる

875 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:24:46.20 ID:VnM22J4I.net
まあ端から資源の無い先細り衰退途上国日本は、土に根ざして地味な文化に回帰してくのが道理なんじゃあないかな

876 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:24:48.83 ID:DPBG3vBM.net
>>822
そう。失われた10年とか20年とか30年とかでも日本がなんとかやって行けていたのは高度成長期の基礎研究の残滓で民間技術力が残っていたから

でもレンホーなどの2位じゃダメなんですかとか明日にも金になる成果を出せという基礎研究力軽視政策によってこのコロナ禍による更なる不況で生き残れない企業が増えてきた

877 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:25:15.11 ID:J6RAcINq.net
>>870
このスレに何の関係が?
やたら意味不明のマルチしてるやつの正体がコレかw

ID:juWyVlFi

878 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:25:48.77 ID:0jkegQdu.net
>>874
97年に持株制度復活させたら
市井に金が流れなくなった
事実上、旧財閥支配の国になりました

879 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:26:09.39 ID:juWyVlFi.net
>>877
「陸上自衛隊の第1空挺団」の3等陸曹を逮捕 
「女性の首しめて現金奪い性的暴行」か
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4a88e935303059f5fe7daaac319d3633ee1238

880 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:26:12.89 ID:VnM22J4I.net
>>876
蓮舫の問いに対して、説得どころか真っ当な返答すら返せなかった無能な役人を見てて、オレは心底情けなかったよ・・・
「これだけの性能を目指して実現するとこんなことに使えます。1位なんて掛け声はただの景気付けに過ぎませんが、完成の暁には自ずと世界1位となってることでしょう。」
と、たとえ方便でもハッタリでも煙に巻きながらそう答えるべきだし、常日頃何も考えてなくて言われたことだけやってる職務に忠実な・・・
もとい、凡庸な指示待ち平社員でもなけりゃ、小商いしてるだけの商人ですらそれぐらいの知恵はあるだろうに
あんな答弁じゃあ、年度末になると無駄に道路掘り返して予算浪費してるカス共と違わないんじゃあないかと思われても仕方ない

ネラーの中にはどこをどう捻ったんだか、あの問いをあたかも蓮舫を小馬鹿に出来る鉄板ネタであるかのようにカンチガイしてる阿呆までいる始末だが、そんなのがいればいる程、日本の将来が心配になる

881 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:26:19.90 ID:EnudxSm2.net
>>870
強盗してた奴にも三曹の自衛官いたな

882 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:26:34.29 ID:Lw2sMXU5.net
>>873
立川もそうだけど東中神あたりもかなり変わったのかなあ
色々と移転やら準備してたし

883 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:27:21.36 ID:juWyVlFi.net
10 代女性の遺体にわいせつ行為
葬儀場の元職員「気持ち抑えられず」「撮影はスリル」 娘の母は涙止まらず「ごめんね」https://news.yahoo.co.jp/articles/c5aee07d14a524f831ec12feba5392ac84550d4c 
自衛隊でパワハラ告発したら
「不当に逮捕」現役隊員らが国を提訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/a442971ae55c732a0c4008210c9d767581ce42c2
大麻使用 3等陸曹と陸士長を懲戒免職処分
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a995baf51bb1ff0bac6d723be25cc683ced5a24
レスリング選手が大麻使用…自衛隊体育学校が2人免職 外出証盗み不正外出も 報告怠った他の2人も処分
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba92ed1f0609ca0f4d175a7d22c2d1e438f04ad7

884 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:27:41.02 ID:rc6jimgH.net
>>875
資源はめっちゃあるんだよ
採掘してないだけで

885 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:28:59.54 ID:Lw2sMXU5.net
>>859
米軍基地で栄えた街か・・・平成もピンサロいっぱいあった

886 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:29:02.35 ID:4dki4LAh.net
>>882
立川住みで東中神の昭和高校に通ってたわ(゚∀゚)

887 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:29:07.39 ID:0jkegQdu.net
>>884
主に人件費とか考えたら
買った方が安いで輸入

888 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:29:55.79 ID:KH8JVhGg.net
>>858
元々赤字なんだから国内でガッツリ使って実績作ればよかったんだよ
国交相が公明党だからこんな結果なのかな?

889 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:30:26.52 ID:4dki4LAh.net
>>885
北口は競輪場
南口は場外馬券場と風俗
いろいろひどい土地だわ

890 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:31:22.02 ID:JCfViblc.net
>>887
早く採掘すべき
タイミングは遅いほど悪くなる、つまり後手になる

891 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:31:25.07 ID:juWyVlFi.net
また自衛官が…20代女性の自転車サドルに排泄物を塗りつけた幹部自衛官(40)が逮捕! 現場隊員が吐露「ストレスなんですかね…」
「防衛費の増額に注目が集まる大事な時期に…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f28d6dc879a1071a44f6976d66510a83d26d6837
エリートの空挺団員が…現役自衛官「メリケンサックで女性殴打し現金強奪」卑劣犯行の一部始終
https://news.yahoo.co.jp/articles/3acc8e29c04f44ec2caf1e8959b97c5fa0efcddc
スカートの中を盗撮
3等陸曹を懲戒免職処分 以前にも盗撮で停職
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddcc62b7b53163279c0d740cf1988d96dfde717e
夜勤の女性職員とみだらな行為、3曹を停職処分 
茨城・阿見の陸自武器学校
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5ad7a4b530a8abaeda9e209e0dd42cf0e351845

892 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:33:22.09 ID:juWyVlFi.net
犯罪グループに口座売却か
陸自隊員2人逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/66890ba12d2fb5ac1b779527d8eb85a740bcd7fc 
鹿屋航空基地、20代女性隊員を大麻所持で懲戒免職鹿児島
https://news.yahoo.co.jp/articles/42303087f405c56e287b9d7e7cbcff1677b2b044 
自衛隊員を懲戒処分 帰隊時刻に戻らず…5日間の無断欠勤、父親に叱責されてどうにでもなれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b0fc4c949941d9a8bc8a1bdebd745d913806662 
メモしなかったり、間違えたりしたら10発顔面を殴る パワハラで海自隊員処分 舞鶴
https://news.yahoo.co.jp/articles/e371b37477626b9f58db79e3bf15a846b69865b4

893 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:33:35.80 ID:Lw2sMXU5.net
>>886
おお!職場に近いwまるひろってラーメン屋とかたまに行ってたw
あと開花って焼肉屋とか

894 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:34:08.91 ID:juWyVlFi.net
「自分の家だと思って入った」
海上自衛官の男女が住居侵入の疑いで逮捕 広島・呉市
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b1d40efe0421c8b6ec85868695560055f97dc63
女性隊員にセクハラ 後輩に体を密着させ 陸士長を懲戒処分「陸自下志津駐屯地
https://news.yahoo.co.jp/articles/d62bc174b99a4a0f150f0c99268ac77043240d36
夜勤の女性職員とみだらな行為、3曹を停職処分「茨城・阿見の陸自武器学校
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5ad7a4b530a8abaeda9e209e0dd42cf0e351845
業務引き継ぎしない上官に暴言で減給 上官は胸元つかみケガさせ停職 自衛官2人懲戒処分 「静岡・焼津市
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d02f80fba42ad29698f2117dd8dd4c70abeeec1
後輩を殴って口止め、ロッカーから現金窃盗も 3等海曹を懲戒免職
https://news.yahoo.co.jp/articles/35e17bf1c751b29533293778ee876639bc455287

895 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:34:47.86 ID:VnM22J4I.net
>>884
そんな実現出来る見通しも無い夢物語より、寧ろ放っといてもどんどん進んでく人口減少の方に食い付いて欲しかったんだが

896 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:35:39.95 ID:Lw2sMXU5.net
>>889
昭和はシネマ通りもヤバかったらしいね

897 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:35:47.32 ID:P5L0Vjgy.net
日本さん、震源地の上にしか原発を作れないハンデを負う (´・ω・`)
https://i.imgur.com/KEGNDTj.jpg

898 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:38:48.01 ID:0RhroKst.net
2ばーい
2ばーい

899 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:40:05.64 ID:roVh2tMV.net
それ圧力じゃなく安全保障だからw

900 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:46:25.75 ID:4dki4LAh.net
>>893
開花って駅すぐ近くのお店か
あそこは高校に通ってた30年前くらいにもあった記憶

901 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 01:53:29.32 ID:4dki4LAh.net
>>893
東中神駅近くだとラーメンなら、まるひろ、ひとつなぎ、めだかタンタンとか結構あるね
だけど北口の自家製麺まさきがおすすめ

902 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 02:07:52.94 ID:0eDyoC2d.net
この戦争像そのものがワクチンプロパガンダに利用されてしまった。

903 :公共放送名無しさん:2023/02/09(木) 06:41:21.57 ID:/FXV/knV.net
零戦をいつまでも使い続けた大本営と山根基世を使い続けるNHKがだぶってしかたがない

総レス数 903
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200