2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKスペシャル メルトダウン File.8 「後編 事故12年目の"新事実"」★3

1 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:16:26.28 ID:zTx0Oyqm.net
[総合] 2023年03月19日 午後9:00 - 午後9:55 (55分)
NHKスペシャル メルトダウン File.8 「後編 事故12年目の"新事実"」

【キャスター】大崎要一郎,【語り】升毅,高橋美鈴

専門家と原発事故を分析すると核燃料を冷やすための「水」が事態を悪化させていた可能性が浮かび上がった。事故時、核燃料の水による冷却は、タイミング・量ともに「針の穴を通す」ような、困難なオペレーションが求められるという。世界的なエネルギー危機の中、各国が「原発の活用」に舵(かじ)を切る中、最新の原発では「人の判断を介さない、自動的なシステムの導入で周辺への影響を最小限に抑える」という潮流も生まれている。

NHKスペシャル メルトダウン File.8 「後編 事故12年目の"新事実"」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1679214201/
NHKスペシャル メルトダウン File.8 「後編 事故12年目の"新事実"」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1679228151/

2 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:18:18.90 ID:sKwRY5+s.net
【東京新聞】 原発回帰にかじを切った韓国・尹政権の思惑は…日本海沿いに8基密集、核燃料処理などに課題[08/17] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1660736281/

日本、原発を1基稼働すると液化天然ガス(LNG)100万トン減に ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666147210/

日本が原発を全て再稼働すれば、世界的な液化天然ガス(LNG)のひっ迫が解決してしまう ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667520941/

地球の大部分、高い可能性で48年以内に人間が生存不可能になる 独大学教授が警告「原発停止に反対、原発があるなら稼働すべき」 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669417787/

3 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:24:21.61 ID:Zsz3oU+n.net
大杉漣さん亡くなってるのにいつ再現ドラマ作ったの?

4 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:21.09 ID:Fl/jNtD4.net
ほんてんほんてん

5 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:23.73 ID:7p3RE3tK.net
菅直人だな

6 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:28.19 ID:x69dfl6Y.net
いちおつ

7 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:32.20 ID:aGAlSbzq.net
やってることは戦時中の大本営と最前線のやらかした失敗と同じdq。

8 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:42.90 ID:AEDjUifA.net
菅直人のせい

9 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:44.42 ID:tFT2e0vb.net
やっぱり民主党のせいじゃねーかwwwwwwwwww

10 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:45.86 ID:f9MfcJXx.net
菅直人か。

11 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:46.26 ID:0jScnN1A.net
その仕組みを作ったのは自民党…

12 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:46.87 ID:iO+iMbwF.net
きわめて技術的な事柄に政治が絡むと大惨事になるな
チェルノブイリがそうだったし

13 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:47.06 ID:FXB1xObq.net
はぁ??マニュアルも読んでない素人が口出ししてるの?????

14 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:47.56 ID:xb9R+dgp.net
いちおつ

15 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:49.13 ID:FdYg6XVW.net
天下りポストだしな

16 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:49.41 ID:fpDwKzfN.net
菅指示してたろw

17 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:49.52 ID:E6UVUj3k.net
結果責任

18 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:49.57 ID:ffzzVcVG.net
斑目言われてるぞ

19 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:51.14 ID:ziJcoZs8.net
立憲どうすんの

20 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:51.31 ID:1ZenwwtT.net
責任逃れが原因だろ

21 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:51.31 ID:Kml4ladK.net
誰も経験したことのないアクシデントだからなー
は通用しないのだ

22 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:51.64 ID:tawxjjeQ.net
イラ管のせいww

23 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:51.85 ID:YIvcvZQv.net
だな
無能に権限を与えるのはヤバすぎる
逃げるし

24 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:52.76 ID:DtpKnL7E.net
菅直人が悪いw

25 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:52.92 ID:lwoTHtgy.net
手順書知らないのに経産省は口出してたの?

26 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:53.09 ID:HPAmUtDD.net
こいつか

27 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:53.46 ID:gRyzTKgE.net
経済産業省の奴は誰だ?

28 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:54.04 ID:tcePFJOz.net
戦犯はお役人

29 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:54.70 ID:UHus17Bk.net
最もすぎる
戦犯はクソ官僚か?

30 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:54.96 ID:POivy8gE.net
菅政権の余計な横入れで現場が混乱して最悪の事態になったということだよ

31 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:55.96 ID:f8mPPAUs.net
旧日本軍みたいななすり合いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

32 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:56.61 ID:XjBMkQ+I.net
菅直人だろ

33 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:56.77 ID:HynX93AN.net
更田きた

こいつのあとの規制委員会がむちゃくちゃやってるよないま

34 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:57.91 ID:AC3g7LK3.net
菅総理かw

35 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:58.52 ID:Fl/jNtD4.net
>>3
生きてるとき

36 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:59.10 ID:rpZleR+X.net
撤退しようとしやがるからな

37 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:36:59.43 ID:Q9Jzrm5w.net
いかにも日本のシステムという感じだな

38 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:02.11 ID:Ba9eYs6M.net
国の責任大きいな

39 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:02.48 ID:RPggFc1N.net
わりとガチでこの省庁の担当者を見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないわよ

40 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:02.79 ID:UCNn8RCj.net
民主党

41 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:03.38 ID:d/bC4eBW.net
ミンスwwwwwwwwwwwwwwwwwww

42 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:03.81 ID:iT+X0tVj.net
なにこいつ

43 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:04.30 ID:x69dfl6Y.net
管なの?

44 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:04.41 ID:6VSTwVaM.net
そら総理に言われたら反対できないよな

45 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:05.07 ID:MuXX9Poh.net
菅だろ介入したの

46 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:06.73 ID:IpAjGQyh.net
これ、暗に菅直人のせいにしてるよねw

47 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:07.30 ID:21lJtk65.net
結果
誰も責任者居ないとw

48 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:07.38 ID:oZWuZoem.net
も う  東 京 電 力 な ん か に 1 円 も 払 い た く な い ん で す け ど 

49 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:08.11 ID:Fo+lQqMo.net
アメリカはこの辺が凄いんだよな
日本はこれがある。オレガオレガ

これが戦争に弱い理由

50 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:08.13 ID:cQ5QqcVw.net
菅直人の事かぁーー!

51 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:08.23 ID:XVzFuKgm.net
国が悪いよな

52 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:09.54 ID:C8fyGeyg.net
菅直人

53 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:10.15 ID:FS2goUr1.net
そりゃそうだ。
現場知らない本店があーしろこーしろは、現場に混乱を招くだけ。

54 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:11.14 ID:Aovbony2.net
空き缶怒り

55 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:11.29 ID:AEDjUifA.net
民主のせい

56 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:11.43 ID:SYpEILAN.net
具体的に誰なの?
介入しまくった香具師は

57 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:11.56 ID:W25v7sdh.net
これリアルシンゴジラだなw

58 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:13.38 ID:bax3y7Yw.net
現場第一

59 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:13.59 ID:2IUSRbtP.net
「だれの責任だ!」
「俺じゃない」
「おおお俺じゃないよ」
「おおおお俺は違うよ」
「本店だろ」
「は?現場のせいだろ」

60 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:13.60 ID:wVuMWciM.net
官僚だぞ

61 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:14.01 ID:AwWZMX33.net
菅?
枝野?

62 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:14.95 ID:UuM8rvfQ.net
当時の清水社長は退職金8億貰って逃げたよな

63 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:15.64 ID:V0walMwp.net
僕は原子力に詳しいんだ(迫真!)の人だな
クソ戦犯

64 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:15.71 ID:VhlEqIAX.net
責任は本店が取るから判断は現場に任せろ

65 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:15.91 ID:V7K1kzwm.net
民主党やな

66 : :2023/03/19(日) 21:37:16.98 ID:riivuoJQ.net
本店「廃炉だけは絶対に避けろ!」

67 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:17.12 ID:r4eViP2n.net
「働きの者の無能」が張り切っちゃった悲劇

68 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:17.82 ID:XR2jGPin.net
但し例外有り

69 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:18.83 ID:14YOeSdv.net
やはり悪夢の民主党😑

70 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:19.31 ID:0RNfOT4r.net
はい、ミンスの大罪

71 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:19.67 ID:clLapUsi.net
しかし動いていた冷却装置を止めた判断

72 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:19.83 ID:JVx8cSlv.net
菅直人が自信満々に一言↓

73 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:20.20 ID:krwGKiac.net
菅直人氏が功を焦ったのか

74 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:20.50 ID:drO5l8eZ.net
ボクは原子力に詳しいんだ

75 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:20.79 ID:AC3g7LK3.net
「僕は原発に詳しいんだ」

76 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:21.03 ID:7p3RE3tK.net
菅直人「僕は原発に詳しいんだ」

77 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:21.10 ID:IPAAp2lh.net
未曾有の事態で後出しでそれ言うのは無理だわ

78 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:23.48 ID:pJUiPLOe.net
カン聞いてるか

79 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:24.58 ID:i6vU+XKG.net
国と本店が悪いんだよ

80 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:25.19 ID:9s2Bw67t.net
賠償金のお支払い状況

原子力損害賠償のご請求・お支払い等

これまでのお支払い金額について
本賠償の金額 約10兆4,420億円

81 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:27.02 ID:KtFWgwo4.net
菅は悪

82 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:27.09 ID:BVi6o6kJ.net
菅じゃねーよw御用学者だよ斑目とかの

83 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:27.55 ID:tUrv/W6w.net
菅直人が犯人

84 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:27.71 ID:x3XYJ2yE.net
(;・∀・)左翼は菅直人にも賠償裁判起こせよ

85 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:28.33 ID:gRgUzPQJ.net
ミンスの大罪
万死に値するわ

86 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:28.56 ID:ezBbp99u.net
もう持ちません

87 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:28.62 ID:PV5mAmEz.net
斑目か菅直人か

88 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:29.50 ID:pkVphequ.net
禿田ってやついたよなあ(´・ω・`)原子力規制委員長か何か

89 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:30.18 ID:farxZU/4.net
責任取りたくないから介入しませんって言えばいいのに

90 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:30.50 ID:CqWNkh5Z.net
カツラの原子力規制委員の人って今何してんだろね。
不倫かなんかをスッパ抜かれてたよな

91 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:30.87 ID:lJA6VVBy.net
マジで国の奴首吊れやクソッタレが

92 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:33.31 ID:fJNt4tvs.net
菅直人の介入

93 : :2023/03/19(日) 21:37:33.43 ID:UpQqBtNT.net
>>44
国の命運を左右する判断だからな

94 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:35.45 ID:8D2XRx3q.net
菅直人逝ったあああああああああああ

95 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:36.43 ID:SYpEILAN.net
>>57
逆だぞw
これをベースにシンゴジ作られた

96 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:36.61 ID:4mmQmOQA.net
クソ民主党

97 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:37.44 ID:JBCxuo6E.net
民主党の責任

98 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:37.48 ID:k674P0Oj.net
だから東電本店と経産省に詰めてた東電トップの指示だって

99 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:38.15 ID:fQ+Em6sW.net
菅直人と枝野聞いてるか?

100 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:39.04 ID:BWpX0Bnj.net
菅直人
現場に行って喚き散らしたな

101 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:39.34 ID:k8Tu/mAy.net
民主責任取れよ

102 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:39.67 ID:47DdWlCA.net
そもそもよく判らないなら口を出すなと

103 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:41.25 ID:vOhRyQ7+.net
菅が来ることによって予定されていたベントができなかった

104 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:41.38 ID:xK6iWmIg.net
菅直人が悪い!

105 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:42.35 ID:l+zPHdrM.net
自称原発に詳しい総理大臣だったからな

106 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:43.92 ID:CBQoCrl+.net
立憲民主党とその支持者のウヨレンコこれどうすんの

107 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:45.41 ID:tcePFJOz.net
そういえば民主なんていたな・・・

108 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:45.77 ID:Xuykd652.net
メルトスルーってきかなくなったなそういえば

109 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:46.40 ID:rqD6cCA5.net
でも介入しなかったら逃亡してただろ
東電は

110 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:46.82 ID:FXB1xObq.net
だから、そのエラそうに口出ししたヤツは誰だよ??

111 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:47.60 ID:IPAAp2lh.net
自民党に忖度してますなあ

112 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:47.77 ID:4+Ba7x7V.net
>>49
アメリカだと軍の緊急部隊がやってきて政府が乗っ取るじゃん

113 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:48.01 ID:C2CjbUei.net
>>3
渡辺謙と代わりばんこ撮ったんだろ

114 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:48.52 ID:Pcn68yRv.net
菅に直撃インタビューはよNHK

115 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:48.69 ID:oZWuZoem.net
つまり福島県を死の土地にしたのは東京電力のお偉いさんと日本政府だったということか・・・・・・

116 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:49.51 ID:n0FNA0tV.net
>>31
それな

117 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:49.84 ID:1Q4+Zov9.net
今後の原発運用とか100%日本にはムリだ(´・ω・`)

118 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:50.34 ID:FAU8VfvN.net
当時の政権って何処だよ!!やっぱ基地外とうか

119 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:50.50 ID:KElEnPqj.net
本店「民主党のせい

120 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:51.85 ID:7z8bTu38.net
結論は老害のせいってことでいい?

121 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:53.64 ID:gRgUzPQJ.net
>>72-73

122 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:54.04 ID:1Uxz97lJ.net
>>59 ダチョウ倶楽部思い出した(´・ω・`)

123 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:54.43 ID:HqAHNEuh.net
冷却やめて圧力上げてラプチャぶち破れ!って
庵野秀明が考えそう

124 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:54.60 ID:4ynq1X3s.net
圧なんて上げちゃ駄目だよ常識だろ

125 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:54.76 ID:7E4lYdH2.net
>>8-11

うむ

126 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:54.86 ID:SIJgbepG.net
これ実際国の誰が介入したかって分かってんの?
東電の上層部はそのまま国の意向を伝えたのか?

127 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:55.17 ID:Ft7y338D.net
>>34
そう書くと二人いる

128 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:55.40 ID:SYpEILAN.net
>>96
ちょく人は実は良くやってた
自民がくそ

129 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:56.80 ID:SZ115dnx.net
立民に投票すんなっていう番組?

130 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:58.32 ID:BL+KvSWt.net
イラ菅無駄に現場に行って圧力かけたからな

131 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:37:59.59 ID:CqWNkh5Z.net
???「私は理系だから原発には詳しいんだ!

132 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:00.65 ID:Eq4LQ1qW.net
ほんとお前らって観たいものしか見えねえんだな

133 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:00.85 ID:hExraUQS.net
>>3
結構前だよNHKスペシャルにBSでノーカット版前もやった

134 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:02.12 ID:Q8GHRC3Y.net
穴は空いてないのか

135 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:03.88 ID:rpZleR+X.net
本店に決まってるだろ
撤退しようとする本店のバカ共しばいたのが菅直人や

136 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:04.66 ID:0YEnXVKv.net
>>85
自民党に罪がないと?

137 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:06.18 ID:tktjx6n7.net
テロリスト菅直人

138 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:06.75 ID:pkVphequ.net
南海トラフで浜岡水没する前に稼働させとけよ

139 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:07.42 ID:zth3JkQW.net
単なるマニュアルは読めばわかるだろ

読んでわからないマニュアルはマニュアルでは無い

140 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:07.45 ID:ek2/h6iB.net
>>1
乙 やっぱり官邸がごちゃごちゃ言うのダメだったんだ

141 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:08.93 ID:RemmCC8D.net
派手に壊れてりゃ水漏れてるだろってことか

142 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:09.61 ID:WivuqYyJ.net
指揮命令系統ちゃんと決めないまま原発運用とかアホやろ

143 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:09.65 ID:UHus17Bk.net
スプレー止めろ!じゃなくて
止めた方がいいんじゃないの?

というぼんやりした言い方はまさにマニュアル知らん官僚が
意味もわからず同調してるだけだからだろうな

144 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:09.86 ID:DpkQCtwf.net
>>66
これのせいだろ

145 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:10.43 ID:Aovbony2.net
菅直人怒り

146 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:11.11 ID:rt5IRoLk.net
タラレバじゃあなあ・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

147 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:11.14 ID:EgETWdkW.net
まだ自民でなかったから良かったと考えれないか

148 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:12.30 ID:14cZN8vn.net
こういう時こそ自分で責任とらない岸田だったら良かったのに…

149 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:12.46 ID:iO+iMbwF.net
たかが学部生が原発詳しいんだ、と言ったらシバかれるぞw

150 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:12.84 ID:rqD6cCA5.net
東電が100バーセント悪い

151 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:13.68 ID:clLapUsi.net
話聞いてるとたまたまこの被害で済んだという話。。

152 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:13.73 ID:3vYKFHxC.net
そもそもあの原発寿命で終わる予定だったのに。鳩山が地球温暖化対策として増やしたり使用継続する事を決定

153 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:17.08 ID:+Sm2dQzi.net
これ昔の映像の再編集でしょ

154 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:17.73 ID:aOgErtCz.net
あの水で水割り作ったらどうなるのかな?

155 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:18.58 ID:IPAAp2lh.net
御用学者と官僚、さらに仕組みを作った自民党の責任
民主党は被害者だわ

156 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:19.16 ID:hLEonvhv.net
>>66
それが一番だめだったんだよな
米国からのホウ素剤の投入支援を断った理由

157 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:20.78 ID:IpAjGQyh.net
菅直人が死んだ後に、いろいろ情報が出てくるんだろうなあ。

158 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:20.93 ID:9f+ODLjo.net
管はヘリコプター使って水かけようとしてたぞ
彼なりに努力してたんだ

159 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:23.18 ID:tawxjjeQ.net
ミラクル

160 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:23.52 ID:wLK5MaNQ.net
なぜか

161 : :2023/03/19(日) 21:38:24.89 ID:UpQqBtNT.net
気圧か

162 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:25.62 ID:AC3g7LK3.net
サプちゃん

163 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:25.84 ID:iT+X0tVj.net
なぜかって

164 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:25.93 ID:1Tf1wN6z.net
サイホンの原理
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

165 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:26.17 ID:SYpEILAN.net
なぜか吸い上げられwww

166 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:26.18 ID:AcRF0Zaw.net
>>46
というか、官邸が現場に介入しすぎて無駄に混乱させた
ってのが事故調の結論だし

167 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:26.40 ID:r4eViP2n.net
サプチャン有能

168 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:26.94 ID:0RNfOT4r.net
>>130
日本語じゃない言葉で罵倒したらしいな

169 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:27.33 ID:duQj1iCq.net
北島サプチャン

170 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:27.48 ID:x7Luun3W.net
歴代総理でワースト3に入るぐらいのアホ総理の時にこんな災難がおこるなんて

171 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:27.72 ID:XWkiatZE.net
なんという偶然

172 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:27.79 ID:+tCkG9dF.net
現場の人間が権限を持たないって日本だけじゃないかな

173 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:28.55 ID:s1mOVlkW.net
サブちゃん 北島三郎

174 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:28.72 ID:PV5mAmEz.net
フラスコ?

175 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:29.74 ID:AEDjUifA.net
なぜか

176 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:29.92 ID:79BnftMt.net
サイフォン効果?

177 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:30.10 ID:rk8B/Sja.net
>>110
答えをぼやかしているということは…

178 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:30.86 ID:4+Ba7x7V.net
サイフォン

179 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:30.87 ID:UuM8rvfQ.net
>>108
メルトアウト、メルトフォール

180 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:31.11 ID:xb9R+dgp.net
一時的に真空になったのかな

181 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:31.16 ID:2/XuBUrx.net
サイフォン的な?

182 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:31.97 ID:lktpdslA.net
直人まじかーニコニコしてる奴にろくな奴居ないな説

183 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:32.39 ID:QNVhxy8R.net
サイフォン?

184 : :2023/03/19(日) 21:38:33.67 ID:riivuoJQ.net
サブちゃん吸い上げられる

185 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:33.73 ID:nuT1uXoZ.net
そもそも自民党が津波対策取らせとけば福島事故は起きなかったんだよ

186 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:33.91 ID:xK6iWmIg.net
サブちゃん最悪だな

187 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:34.05 ID:cQ5QqcVw.net
サブちゃんスゲェー

188 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:34.33 ID:+O3ZQr+t.net
まじかよ
サブちゃんすげー!

189 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:34.83 ID:vUF+dTe/.net
事業者任せってまずくない
責任の所在をきめとけよ

190 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:34.99 ID:vyo9DqiA.net
つくづく吉田所長が可哀想やね

本店のバカどもは切腹もんだろう

191 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:35.01 ID:YcSTAh+N.net
福島原発が爆発したときの破片が
時空を超えて安倍晋三の心臓を貫いたんやね?

192 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:35.29 ID:cuDETtt8.net
国に情報が行かないとどこまで逃げたらいいか分からないから、当時はある程度国の関与は仕方なかったのでは。

193 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:36.64 ID:fpDwKzfN.net
サブちゃんが偉かったのか

194 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:36.72 ID:rQz7ZhMc.net
灯油ポンプのやつやろ

195 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:37.02 ID:RemmCC8D.net
内圧が下がって水が引き込まれたってことかな

196 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:37.10 ID:GQPGaAQ6.net
でもこの国の声っての実際は東電や経産相だったりするんだろ
民主党政権に押し付けてホッカムリ

197 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:37.55 ID:mbM1ZF0p.net
減圧効果?

198 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:37.60 ID:ffzzVcVG.net
コーヒーコポコポするやつ?

199 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:37.87 ID:XjBMkQ+I.net
マスコミ「菅直人は守ります」

200 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:38.35 ID:47DdWlCA.net
気圧の関係かねえ?

201 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:38.40 ID:nDtaqgEV.net
お遍路して許された気になっちゃったの?

202 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:39.06 ID:Fl/jNtD4.net
>>99
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

203 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:39.63 ID:uGLWUvGA.net
>>128
どのへんがよくやってた?

204 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:39.73 ID:hS307pa0.net
何故か
謎多すぎやろ

205 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:39.94 ID:i8klgiJX.net
また運w

206 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:40.75 ID:zoL6HV6x.net
サイフォン(´・ω・`)

207 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:41.26 ID:f8mPPAUs.net
キンタマから子種が上がってきた

208 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:41.33 ID:6lyanXbQ.net
人災だよなぁ

209 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:42.57 ID:K69TdpAP.net
どういうことだってばよ

210 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:42.63 ID:gRyzTKgE.net
サイフォンだな

211 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:42.65 ID:QP5605EE.net
コーヒーのサイフォンみたいな感じ?

212 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:43.35 ID:PkfpGC7A.net
サイホンの原理

213 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:43.55 ID:Eq4LQ1qW.net
やっぱバカしかいねえわ

214 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:43.96 ID:XWkiatZE.net
サイフォンみたいだなあ

215 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:44.57 ID:FCn+a9w+.net
まさかの北島三郎

216 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:44.65 ID:5EibZnqn.net
これこそ、神が救ったレベルや、、、

217 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:44.86 ID:E6UVUj3k.net
これだけで12年もかかったなw

218 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:45.34 ID:ijfi8CQ7.net
サイフォンか?

219 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:45.40 ID:RWqOChCI.net
サイフォン効果かな?

220 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:46.62 ID:aGAlSbzq.net
>>116
大本営、司令部、最前線の命令のやり取り同じよな。

221 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:47.20 ID:TvfHu0rf.net
サイフォン的な感じで吸い上がって冷やされたか?

222 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:47.45 ID:iO+iMbwF.net
サプチャン、がんばれ

223 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:48.33 ID:GDknlP34.net
サイフォン式コーヒーのアレやんw

224 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:48.50 ID:oRLmRNrC.net
eテレ

225 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:48.81 ID:k674P0Oj.net
>>157
出てこないって
民主党系の資料は出尽くしてる

226 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:49.15 ID:4mmQmOQA.net
コーヒーサイフォンだ

227 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:49.19 ID:Fo+lQqMo.net
>>112
映画かよw

責任と命令系統はしっかりしてるよ
日本みたいに想定外無罪はない

228 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:49.48 ID:hLEonvhv.net
あれでも爆発規模を抑えられてたのか
恐ろしい

229 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:50.33 ID:BZuJvY2s.net
サプちゃんgj

230 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:50.37 ID:gRgUzPQJ.net
>>136
あの時自民は現場介入してないでしょ

231 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:50.66 ID:Fl/jNtD4.net
祭りだ祭りだ

232 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:51.22 ID:yIJW38qJ.net
サイフォン

233 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:51.28 ID:AC3g7LK3.net
ところどころ奇跡みたいなことが起こって最悪を回避してるんだよなぁ
この件

234 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:51.59 ID:4ynq1X3s.net
サイフォンだな

235 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:52.00 ID:mbM1ZF0p.net
サイフォンか?

236 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:52.07 ID:oZWuZoem.net
ち な み に 真 実 を 知 る  吉 田 所 長 は ● さ れ ま し た

237 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:52.79 ID:XYYt4EGP.net
珈琲サイフォンの原理かな

238 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:52.87 ID:C2CjbUei.net
おー
 いいボングだ

239 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:53.60 ID:rk8B/Sja.net
>>170
阪神大震災の時もね

240 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:53.62 ID:NtG0Xjg9.net
ネトウヨさんは安倍デマを10年経っても信じてるからなw

241 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:53.74 ID:wLK5MaNQ.net
サイフォンコーヒー

242 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:54.11 ID:Li/ZSiuk.net
カムイ伝

243 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:54.16 ID:VqKR4fLh.net
あの当時のテレビ会議の様子は録画されてんだね
良かったね
資料にもなるし

ミンスは議事録作るの嫌がってたからな

244 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:54.30 ID:b4bjqlqm.net
https://i.imgur.com/FjUuFBZ.jpg

245 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:54.63 ID:FAU8VfvN.net
ロボット工学がクソも役に立たないことも証明してくれたよなー
あいつらおもちゃ作って遊んでたんだよなー

246 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:54.80 ID:14YOeSdv.net
民主党の支持者必死やん😑🤣

247 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:54.93 ID:r4eViP2n.net
フラスコ超でかい

248 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:55.29 ID:SYpEILAN.net
まさかのサイフォン効果

249 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:55.51 ID:+Sm2dQzi.net
新しい用語がいくつか出てきたな

250 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:56.01 ID:elmL7XPT.net
菅はこの反応を狙ってたんよね

251 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:56.09 ID:f3zvtYLs.net
圧力鍋下がって吸い上げたのか

252 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:56.79 ID:lgxdHAoc.net
当時の東電幹部と経産省の馬鹿は今どういう気持ち?

253 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:38:58.36 ID:pkVphequ.net
コーヒーかよ

254 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:00.48 ID:hosJGKP9.net
気体がサプチャンを押して水が逆流した

255 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:02.21 ID:IPAAp2lh.net
設計ミス

256 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:02.64 ID:7IbfjKq3.net
そういう設計じゃないのか

257 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:03.19 ID:AcRF0Zaw.net
サブちゃん

258 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:03.49 ID:VqKR4fLh.net
サイフォン効果 か?

259 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:04.27 ID:EgETWdkW.net
>>136
国イコール政権とは限らない

260 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:04.46 ID:dfqj4T3M.net
へー

261 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:04.62 ID:0RNfOT4r.net
紅白のトリ
サプちゃん

262 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:06.19 ID:oRLmRNrC.net
上がってきた

263 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:06.71 ID:8hs5Xl+Y.net
今裁判起こしたら有罪なりそう経営陣
つなみいぜんのもんだいだわあ

264 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:06.94 ID:f8mPPAUs.net
ピタゴラスイッチや!

265 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:10.08 ID:lJdsynek.net
まったくなあ

266 : :2023/03/19(日) 21:39:11.78 ID:riivuoJQ.net
アメリカ「コントロールできないならうちが介入するぞ!」

267 : :2023/03/19(日) 21:39:12.25 ID:UpQqBtNT.net
これでコーヒー淹れたい

268 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:14.10 ID:2IUSRbtP.net
自民「民主に全部押しつけろ」

269 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:14.37 ID:hgfFmiHt.net
数ある原発の各所長1人に、国の存亡を左右する決定をまかせていいのかいうのも微妙なところだな。責任逃れ集団ではなくてまともな意思決定機関は必要なのかもしれん。

270 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:15.99 ID:CBQoCrl+.net
>>148
はあ?お前は菅直人は自分で責任取るから介入したと主張したいの?

271 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:16.71 ID:C+phOBgQ.net
だってそもそも閉じ込めが
原発の大前提として作ってるんだから
ベントなんて有り得ない事なんだがな
だいたい専門家って机上だからな

272 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:17.15 ID:hecMrMa9.net
うちの母親も菅さん頑張った言ってるな

273 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:17.78 ID:YdfKvBcJ.net
なんか理科の実験失敗しちゃった
高校教師みたいな原発だな

274 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:17.98 ID:I03QgvMb.net
自民だ民主だ言ってるここが1番のアホだな
救いが無い

275 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:21.14 ID:4mmQmOQA.net
>>128
プリウス飯塚と同じだ

276 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:21.17 ID:nulxxpSX.net
これは神設計

277 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:21.25 ID:rt5IRoLk.net
真空圧か・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)

278 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:22.26 ID:r4eViP2n.net
コーヒーサイフォンか・・・・

279 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:23.45 ID:Ba9eYs6M.net
理科の実験

280 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:23.55 ID:nDtaqgEV.net
イッちゃう~!

281 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:24.94 ID:hLEonvhv.net
負圧

282 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:25.89 ID:SYpEILAN.net
おまえらの股間のサプチャンはどうなってんの?

283 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:26.49 ID:HUhXXYXv.net
安い金で危険な除染作業にあたった日雇い労働者の方々はどうなったの?
今も大丈夫?

284 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:26.87 ID:+ucvwM7A.net
なんか知らんことがどんどん出てくるな。実況せずにじっくり見ようっと

285 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:27.28 ID:z0p4h7Fs.net
まさしく悪夢の民主党政権時代

286 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:31.04 ID:AEDjUifA.net
原発について分かってなかったこと多すぎ

287 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:32.78 ID:XUeDSkQp.net
日本人の習性は変わらんな。大企業もこんな感じなの多いし

288 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:32.99 ID:1Uxz97lJ.net
今日は大杉漣は出てる?

289 :無名:2023/03/19(日) 21:39:34.19 ID:Y1yZZ//3.net
サプチャン、寒い・・・

290 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:34.37 ID:DpkQCtwf.net
>>233
隣の冷却プールに隙間が開いてたとか

291 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:34.88 ID:3DEPUjLP.net
前編っていつやってたの?

292 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:36.22 ID:aS/bM2uN.net
なるほど

293 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:38.64 ID:47DdWlCA.net
コーヒー作るのと同じか

294 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:38.91 ID:CqWNkh5Z.net
そんな都合よく行くとは思えんけどな

295 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:39.97 ID:farxZU/4.net
はっきり言ってこの島に今住めてんの運がいいだけだよね

296 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:40.67 ID:lgxdHAoc.net
>>267
無茶しやがって…

297 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:41.36 ID:7E4lYdH2.net
ですよねー

298 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:41.97 ID:KElEnPqj.net
八王子の偉人

299 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:42.20 ID:ktzJrMla.net
>>105
実際名門理系だからな
同僚(議員)の早稲田京王文系元総理レベルよかは詳しい+速攻理解出来るはず

300 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:42.23 ID:uMRBxRe9.net
>>3
2016年だったような気が

301 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:42.90 ID:oZWuZoem.net
2011年当時

民主党政権だったという事を忘れている人は多い・・・・

302 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:43.50 ID:0YEnXVKv.net
>>252
俺たちは悪くない。
責任はとらない!

303 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:44.08 ID:rpZleR+X.net
安倍晋三ならバックレてるよ

304 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:44.78 ID:BoINQnd+.net
>>96
まず、全電源喪失しないように作ってくれよ

305 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:45.01 ID:AC3g7LK3.net
サイフォン現象が起こるほど気密保たれてたのかよと

306 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:49.18 ID:3DEPUjLP.net
前編っていつ放送してたの?

307 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:49.92 ID:VEhWt93d.net
サイフォンの原理?

308 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:50.09 ID:9xRJlcQH.net
>>82
意見を政府に言っただけで、それを命令指示化させるのは政治家

309 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:51.21 ID:r4eViP2n.net
焼酎の蒸留か・・・・

310 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:51.62 ID:BL+KvSWt.net
>>168
うむ、
総理を受け入れる準備という無駄な仕事も増やすし

311 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:52.22 ID:rk8B/Sja.net
サブちゃん

312 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:52.39 ID:k674P0Oj.net
サイフォンかあ

313 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:55.60 ID:UHus17Bk.net
>>189
責任者あくまで経産省の対策委員会だよ

ただ、あいつらは責任とるためにいるべきであって
現場に方針指示するのは大きな誤りだった
つう話

314 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:56.39 ID:4kMt2vCw.net
サブちゃん

315 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:56.61 ID:rQz7ZhMc.net
いや漏れてたのかよ

316 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:57.64 ID:KVvFDoqQ.net
官邸からもうるさかっただろうな
現場行くくらいだし

317 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:57.98 ID:Fl/jNtD4.net
>>267
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

318 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:59.54 ID:aOgErtCz.net
これ、狙ってなかったら神風やな

319 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:39:59.69 ID:tawxjjeQ.net
(´・∀・`) ホー

320 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:00.68 ID:SYpEILAN.net
偶然は草

321 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:00.71 ID:6VSTwVaM.net
この格納容器の形ってそれ狙ってやってるわけではないのか

322 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:01.12 ID:ah9kYNj4.net
まぁ誰がやってもヤバかったんだろうけどさー
忖度中抜きの自民がやったらもっとヤバかったのは明白だろうねー

323 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:01.63 ID:fpDwKzfN.net
サブちゃんやったあああ

324 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:01.85 ID:LZxy7TRF.net
>>147
当時安倍ぴょんが首相だったら
フクシマはなかったことにされた

325 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:02.64 ID:2/XuBUrx.net
サブちゃんの闘魂注入

326 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:02.85 ID:pkVphequ.net
>>303
あの世にバックれやがって(´;ω;`)

327 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:03.01 ID:CTfFeZvN.net
日本は神の国だから

328 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:03.90 ID:PV5mAmEz.net
偶然だぞ

329 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:04.47 ID:duQj1iCq.net
なんとでも言える

330 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:04.67 ID:gRgUzPQJ.net
サプレッションチャンバーな

331 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:04.80 ID:vGQ58rGM.net
ナイス!さぶちゃん!

332 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:04.96 ID:i6vU+XKG.net
こういうの考えて設計してたんじゃないんだ

333 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:05.07 ID:Q8GHRC3Y.net
ドライウェルってなにかいい日本語訳無いものか

334 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:05.76 ID:N8BZjGmD.net
ぐうぜん\(^o^)/

335 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:06.05 ID:JaIn9x3v.net
運が良かったやん

336 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:06.38 ID:ziJcoZs8.net
>>283
ただちに影響なんちゃら

337 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:06.72 ID:+Sm2dQzi.net
核納容器って言ってたよね
ドライウェルに言い換えたか

338 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:06.98 ID:R+2BzD58.net
おおおおお

339 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:07.45 ID:E6UVUj3k.net
生きていれば、よかったな>安倍

340 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:07.96 ID:M8g5jxgb.net
不幸中の幸いってことか

341 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:07.96 ID:gRyzTKgE.net
オマイラもガソリンタンクからホースでガソリン盗む際にやってる事だよ

342 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:07.98 ID:xK6iWmIg.net
結局偶然かよ

343 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:09.32 ID:lJdsynek.net
東京電力は会社全体がクソだからな

344 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:09.96 ID:XR2jGPin.net
高潮現象?

345 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:10.53 ID:IMf4P9Jc.net
サプチャンすげえええ

346 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:10.68 ID:LZOhQGRo.net
偶然だぞ

347 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:10.92 ID:1pobKEh7.net
偶然www

348 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:11.52 ID:zbgMjRN6.net
全部偶然かよ

349 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:11.68 ID:4Qt6RVLg.net
官僚が勝手にやるわけないから菅直人ですね

350 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:11.75 ID:x9KJW6nn.net
偶然かよw

351 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:14.26 ID:IPAAp2lh.net
>>268
またやらかすよ
自民党が非を認めて改善しない限り

なんだかんだで戦後ほぼ全て自民党が国を仕切ってるわけだから

352 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:14.31 ID:8SqD0fNw.net
すげーな神掛かってる

353 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:15.17 ID:xH3A3fv4.net
ドライウェル続けてればもっと効果的に水で冷やせてたんだろ
国と本店の罪は重いよ

354 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:15.44 ID:2Q3RFQpb.net
設計ミスです

355 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:15.69 ID:s7IVj4m2.net
神水だねぇ

356 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:15.89 ID:zth3JkQW.net
※小学生レベルの話です

357 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:16.20 ID:47DdWlCA.net
偶然に助かった

358 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:16.36 ID:1Q4+Zov9.net
偶然頼みの滅茶苦茶ポンコツ装置(´・ω・`)

359 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:16.97 ID:clLapUsi.net
怖ぇぇ

360 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:17.11 ID:4kMt2vCw.net
>>298
高尾山にある銅像ももうマスクしてないのかな

361 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:17.31 ID:Kml4ladK.net
これは化学けっこう分かってると容易に理解できてるんかな

362 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:17.49 ID:n/Sti5hv.net
安倍がアニオタみたいに3セット買っとく性格だったら予備電源の布教用予備電源も設置出来ていた

363 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:20.14 ID:TvfHu0rf.net
>>216
はやぶさ初号機を思い出したわ

364 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:20.56 ID:hLEonvhv.net
こういうの今どきならコンピュータシミュレーションできるだろ
今もちゃんとやっとけ
貴重なコンピュータ資源をゲームばっかりに費やさないでこういうののためのを作れ

365 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:20.61 ID:BoINQnd+.net
たまたま…か

366 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:21.66 ID:U/x+2MAe.net
なるほどね
ほんとタマタマですわ

367 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:22.17 ID:d6RWGui4.net
コーヒーのサイフォンやん

368 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:22.23 ID:YIvcvZQv.net
偶然w
もはや神頼みだなw

369 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:22.36 ID:D5yvcOGW.net
サイフォンだ

370 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:22.80 ID:FVQPmBlJ.net
コーヒー淹れてんじゃねーんだぞ

371 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:23.33 ID:SIJgbepG.net
ピタゴラ

372 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:23.75 ID:aS/bM2uN.net
>>291
昨日

373 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:24.77 ID:Fl/jNtD4.net
祭りだ祭りだ

374 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:24.81 ID:JxZF91bo.net
フェールセーフ…ではないのkか

375 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:25.03 ID:SYpEILAN.net
>>326
やはり山上は神だな

376 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:25.06 ID:JZClnDcy.net
サプチャンは神(´・ω・`)

377 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:25.16 ID:FAU8VfvN.net
マジかー良かったーメルトスルーしなくてー

378 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:26.40 ID:pkVphequ.net
>>349
高市ちゃうか?

379 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:26.45 ID:Q2Rm64Ei.net
サイフォン?

380 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:27.48 ID:V7K1kzwm.net
また偶然ですか

381 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:28.52 ID:YcSTAh+N.net
安倍晋三が死んだのは天罰やね

382 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:29.12 ID:E6UVUj3k.net
山上は死刑相当

383 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:29.13 ID:rQz7ZhMc.net
なにこいつわろてるねん

384 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:29.75 ID:r4eViP2n.net
>>267
舌がピリピリ

385 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:30.22 ID:ynFDFesF.net
>>44
安倍のミスを隠すためにそういう事にしようとしたいのか

386 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:31.04 ID:tFT2e0vb.net
終わってるな
そんなもん使うなよ

387 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:31.88 ID:lgxdHAoc.net
>>302
こう言うやつにプリウスミサイルをぶちこ(略)

388 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:32.71 ID:2IUSRbtP.net
ゆーあーらっき!!!

389 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:32.94 ID:x9KJW6nn.net
神風キター

390 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:34.92 ID:pwnHFcos.net
>>240
パヨさんは民主のデマを10年経っても信じてるよな

391 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:35.23 ID:iO+iMbwF.net
マッドサイエンティストな微笑み

392 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:36.13 ID:uMRBxRe9.net
偶然によって東日本壊滅が免れたとしたら本当に日本は神に加護された国だ

393 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:37.41 ID:UObdI7Px.net
放射能だだ漏れしてる件・・・

394 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:37.67 ID:UY+Q+E5G.net
>>106
マジで当時は民主で良かったと思ってるよ
おたくさんは自民なら神対応して収束してたとか信じてるの?へぇ

395 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:38.54 ID:Pcn68yRv.net
そうじゃない

396 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:38.78 ID:82TdUT3l.net
神の国!

397 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:38.83 ID:z0p4h7Fs.net
>>151
日本海海戦や元寇の勝利と同じくらい奇跡だよね

398 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:40.65 ID:roWyfsP6.net
それじゃ何かい
菅が悪かっただけで原発は安全な物ですってか?
おまいら単純すぎだろw

399 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:40.82 ID:hecMrMa9.net
無責任オジサン

400 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:40.88 ID:MuXX9Poh.net
なぜか
たまたま
ヒデぇ

401 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:40.94 ID:k674P0Oj.net
サプちゃんのおかげか

402 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:41.70 ID:Qf4ehL4a.net
>>128
同じ事を自民が出来るかと言えば、自民よりは良かっただろうね

403 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:42.02 ID:krwGKiac.net
神風が吹いたのか

404 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:42.09 ID:ek2/h6iB.net
へぇ玉玉なのか

405 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:43.54 ID:GQPGaAQ6.net
しかしこんなSP見てもそれでも再稼働にOKなの過半数以上の人は

406 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:44.27 ID:rvi9qGtn.net
コーヒーの

407 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:44.51 ID:xK6iWmIg.net
>>190
全責任を背負って
死人に口なしになってしまった😭

408 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:44.54 ID:AC3g7LK3.net
いやいやこの程度の水では効果はわずかだろ

409 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:45.84 ID:TqCKOEID.net
自然現象!!

410 : :2023/03/19(日) 21:40:46.94 ID:UpQqBtNT.net
>>333
極度乾燥

411 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:47.16 ID:cQ5QqcVw.net
サブちゃんも作っとくもんだな

412 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:47.66 ID:9f+ODLjo.net
民主党に投票して政権取らせたのはおまいらだろ
あの時はネットとリアルの温度差の違いに驚いたわ

413 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:49.75 ID:VqKR4fLh.net
水の量とかちょうど良かったのかな
すごいね

414 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:49.86 ID:67avAF3l.net
日本は神の国

415 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:50.45 ID:ya99Z8I3.net
神キター

416 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:50.49 ID:N3KyRoGl.net
本店はこれ知ってたんだよすごいだろ

417 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:50.54 ID:HynX93AN.net
>>196
だよ
判断の元は官僚

418 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:50.61 ID:SYpEILAN.net
サプチャンをもっと上のほうに作っとけば良くね?

419 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:53.38 ID:oRLmRNrC.net
偶然の確率

420 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:53.66 ID:dFBzl0f/.net
専門家「ぼくたち何も分かんなかったんだよねw」

421 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:54.34 ID:6VSTwVaM.net
>>333
乾き井戸

422 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:55.21 ID:87X6yDRS.net
八百万の神さんがギリギリのとこだけは守ってくれたんやなー

423 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:56.81 ID:E0Ki4k42.net
うそでした

424 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:56.99 ID:XWkiatZE.net
たまたまで助かった日本

425 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:56.99 ID:AcRF0Zaw.net
やれやれだね

426 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:57.22 ID:xb9R+dgp.net
>>355
カリン塔にあるという

427 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:57.67 ID:0YEnXVKv.net
>>285
今生活苦しくて地獄の自民党政権なんだが

428 : :2023/03/19(日) 21:40:58.39 ID:UpQqBtNT.net
宮迫+サンド富澤

429 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:58.53 ID:LZxy7TRF.net
>>361
気圧差は物理では

430 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:58.60 ID:clLapUsi.net
さすが神の国日本!
幸運すぎる!!

431 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:58.81 ID:rpZleR+X.net
奇跡だのみとか原発とか無理やんwww

432 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:59.67 ID:NtG0Xjg9.net
今の日本


原発「40年ルール」→60年超案、委員1人が反対 原子力規制委

原発の運転期間を原則40年、最長60年とする「40年ルール」を改め60年超の運転を可能にする改正制度の骨子案について、8日の原子力規制委員会の定例会で審議があり、5人の委員のうち石渡明(いしわたり・あきら)委員が反対を表明した。この日、骨子を決める予定だったが、山中伸介委員長は多数決による議決を避けて、来週臨時会を開き改めて議論することにした。
政府の原発運転延長方針に対応して規制委は、運転開始から30年を超える原発について最大10年ごとに劣化状況や安全性を審査して、以降の運転を認可する新規制制度の骨子案を昨年策定した。

433 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:59.73 ID:CBQoCrl+.net
>>274
むしろ民主党政権という事実を隠す意味が分からない
介入して悪化させたのは民主党政権でそれは責任を問わないと

434 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:59.82 ID:IPAAp2lh.net
原発は人が作って扱えるモノじゃねえわ

435 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:40:59.85 ID:7p3RE3tK.net
>>158
あのバカバカしいヘリは管のアイデアだったのかw

436 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:00.75 ID:zTwX2QmO.net
富山常備薬

437 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:03.43 ID:7E4lYdH2.net
>>295
軽々しく「運」で片付けるな

438 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:03.65 ID:rt/hQ/6h.net
ホルホルしてもいいか?

439 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:04.32 ID:A0N0ohQI.net
一歩間違ったら東京消滅してたかもしれないんだな

440 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:05.24 ID:GHPUmZNp.net
さぷちゃん「こんなこともあろうかと」

441 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:05.68 ID:1Q4+Zov9.net
こんなポンコツ装置を日本中にバラまいてあるなんて・・・(´・ω・`)

442 :無名:2023/03/19(日) 21:41:05.75 ID:Y1yZZ//3.net
阪神大震災のときも東日本大震災のときも自民党政権じゃなかったのは偶然

443 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:06.11 ID:BoINQnd+.net
>>152
延長しなくても3月終わりまで動いてたぞ

444 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:06.91 ID:6lyanXbQ.net
イヤイヤ、こんな基本的な仕組み、はじめから想定したり、技術者が思いつけよw

445 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:07.07 ID:Pcn68yRv.net
安全神話

446 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:07.20 ID:elmL7XPT.net
トンネル掘って底からデブリ回収すればいいんじゃ?

447 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:08.02 ID:Fl/jNtD4.net
今は
いろいろ対策済みなんでしょ?

448 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:08.91 ID:e4fqCAY4.net
こんな危険極まりない欠陥装置
いまだに運転してる地域って

449 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:10.75 ID:uMRBxRe9.net
>>394
自民だったらもっと大変な事態になってた可能性があるな

450 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:11.01 ID:HIroFmpc.net
これは神の奇跡だな

451 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:11.49 ID:rQz7ZhMc.net
非常用電源があれば防げましたよ
そんな難しくないでしょ

452 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:11.80 ID:f8mPPAUs.net
おこがましいとは思わんかね?

453 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:12.23 ID:nDtaqgEV.net
壺「神は居るのです 信じなさい」

454 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:12.67 ID:lJA6VVBy.net
これ無かったら東日本が死の世界だったか

455 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:12.94 ID:9xRJlcQH.net
>>306
昨日

456 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:14.15 ID:VqKR4fLh.net
サブのチャンバー かと思ったけど違うの?

457 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:15.77 ID:gRgUzPQJ.net
>>333
乾井

458 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:16.41 ID:pkVphequ.net
>>405
どうせ日本滅びるならなんでもOKだろ

459 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:17.82 ID:v8uRzl1o.net
安倍晋三聞いてるか!!!

460 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:20.17 ID:Q4ZkwBJD.net
海軍反省会ですな

461 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:20.25 ID:Fo+lQqMo.net
アメリカの凄さはオレガオレガをしないで我慢できる奴が偉くなれる
日本は声のデカいやつと批判だけの奴が偉くなる

日本に原発は無理

462 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:22.49 ID:oZWuZoem.net
当時の東京電力のお偉いさんはさっさと退職してがっぽり退職金ももらっているという事実

463 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:22.48 ID:hLEonvhv.net
そうそう。玄海原発見学に行ったときもフェイルセーフだから落ちてとまるって説明受けたぞ

464 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:22.97 ID:GDknlP34.net
安倍ちゃんが言ってたねw

465 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:23.93 ID:qJKcWVBN.net
事故が起きた後で何を言ってんだ
1回事故れば国の経済に大ダメージを与え周辺数十キロが不毛地帯になる代物を扱ってる自覚がなさすぎる

466 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:24.22 ID:duQj1iCq.net
じゃあ容器は全部の原子炉で破壊されなかったのか

467 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:24.83 ID:BZuJvY2s.net
アベアヘ教はなにいってんだ?

死んだ方がマシだろ老人は

468 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:25.71 ID:ynFDFesF.net
>>166
ということに統一がしようとしてるんだろ
それやりたかったのはすぐ再開したかった本店だし

469 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:27.66 ID:uGPxCsbG.net
言われてきたんじゃなくて原子力村が言ってただけだろ

470 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:28.62 ID:V7K1kzwm.net
人間にコントロールできんのか

471 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:29.11 ID:XUeDSkQp.net
>>394
原発事故自体が隠蔽されてたんちゃうかって思ってる

472 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:29.85 ID:i6vU+XKG.net
なんか知らないけど上手く行っただけか

473 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:29.87 ID:2Q3RFQpb.net
何こいつ

474 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:32.10 ID:VLJEnpNI.net
サプちゃんて何のためにあんの?
タマキンチックにするための悪ふざけ?

475 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:32.18 ID:5Ao2tg0I.net
東電の現場職員もヒーロー視されてるけど墓場まで持ってくヤバイ話はかなりあるんやろな

476 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:32.50 ID:FS2goUr1.net
偶然水が入ってきて冷えたなんて、、、、、

全然人がコントロールできてない

477 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:32.65 ID:ADsPC9ki.net
チンポとキンタマみたい

478 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:32.72 ID:TvfHu0rf.net
>>362
何を布教するんだw

479 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:32.97 ID:AEDjUifA.net
こういうのってさまざまな事故を想定して対策して作るものなんじゃないの
なにも分からずに作ってるやん

480 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:33.11 ID:IPAAp2lh.net
想定外なのに民主党のせい、自民ならそうならなかったと盲信してると
絶対にまたやらかす

そもそも原発がヤバイ

481 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:34.39 ID:JZClnDcy.net
サプチャンの日をつくって祝日にしろ(´・ω・`)

482 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:35.52 ID:4mmQmOQA.net
>>168
支援者の朝鮮系労組から献金をもらってたからな

483 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:36.61 ID:4kMt2vCw.net
メルトダウン起きないって言ってた学者もどきは今なんて言ってるのかね

484 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:38.31 ID:N8BZjGmD.net
こんなんで原発稼働60年以上可能に許可出したの?なんで?

485 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:39.65 ID:vUF+dTe/.net
>>313
いや行動とれないなら責任とるのはおかしい。
行動と責任とる領域を決めとけよって話。

486 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:39.84 ID:IpAjGQyh.net
もうさ。福島にいっぱい原発作れよとは思う。

487 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:40.30 ID:+Sm2dQzi.net
メルトダウンて大したことないと日本に拡がったな
生きていけんじゃんみたいな

488 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:40.81 ID:xK6iWmIg.net
チェルノブイリみたいに石棺でずっと維持するんやろなぁ

489 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:41.33 ID:V7K1kzwm.net
いま電気代やべーからな

490 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:42.25 ID:bW21iMjv.net
2浪の末Fラン文系卒52歳介護離職でニートなワイ
遺産もあるし暇なんだけど残りの人生を原発の継続or廃炉に捧げたいんだけどまず何やれば良い?

491 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:42.50 ID:YIvcvZQv.net
口で言う分には完璧で安全でしょ
ダメだったら全て想定外にするだけなんだから

492 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:43.12 ID:SYpEILAN.net
>>432
60年前の骨董品を運転しつづけるとか狂気すぎる
やべえ
すぐに廃炉にして最新技術で新設せえよ

493 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:44.39 ID:9f+ODLjo.net
神風ならぬ神水か

494 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:45.83 ID:GxSsBkBp.net
国が介入って・・・誰が介入したの?

495 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:46.35 ID:yRcb7GNh.net
偶然で破局を逃れたようなシステムは安全とは言えないよ

496 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:46.57 ID:s1mOVlkW.net
安全じゃない想定を許さなかったからな バカどもが

497 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:48.71 ID:iT+X0tVj.net
どうして素粒子レベルで核エネルギーを電子で取り込めないの?
水蒸気でタービンまわして電子発生させるって前近代的な

498 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:50.40 ID:E0Ki4k42.net
>>439
東日本な

499 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:50.80 ID:HUhXXYXv.net
え?
フクシマは今も死の大地なの?

500 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:51.23 ID:SZ115dnx.net
早く原発再開しろよ

501 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:51.52 ID:gRgUzPQJ.net
>>446
底は固い岩盤なんだわ

502 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:51.60 ID:gZQswENp.net
メルトダウンが起きても
自動的に水で冷やされる構造にしとけよ

503 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:51.84 ID:uMRBxRe9.net
>>452
そのおこがましいとは思わんのかね?の出店はなんだっけ?

504 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:52.50 ID:09SSsh2+.net
格納容器の圧力のが低いのか?、馬鹿だからよく分かんねー

505 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:53.35 ID:UuM8rvfQ.net
>>465
だってハゲどもは普段から不毛だから

506 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:53.44 ID:h89xqQgQ.net
水が必須なら、大きな穴を掘ってそこに原子炉建屋を建てればいいんじゃね。
最悪な時は、とにかく水を投入すればいいし。

507 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:54.87 ID:Ba9eYs6M.net
菅直人の狼狽がなければもう少しましな対処になってたかもな

508 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:54.90 ID:rQz7ZhMc.net
いやー関西電力でほかった

509 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:55.54 ID:JVx8cSlv.net
事故の検証は良いとして問題はいつデブリを取り出せるかよな

510 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:55.55 ID:47DdWlCA.net
なんでもバランスなんやな

511 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:56.24 ID:1Tf1wN6z.net
>>446
まだデブリが冷えてないよ
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

512 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:58.09 ID:IPAAp2lh.net
>>479
日本はそれで戦争に負けてるからな

513 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:41:59.54 ID:rpZleR+X.net
>>460
そりゃ予算ですよガハハハ
忘れられない軍令部の糞共

514 :無名:2023/03/19(日) 21:41:59.64 ID:Y1yZZ//3.net
諸外国「なんでこんな地震だらけの国に住んでるの? 百歩譲って住むにしても、なんで原発なの?」

515 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:00.00 ID:uGLWUvGA.net
>>394
自民だったらもっとシステマチックに対応したんじゃないかなとは思う

516 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:00.63 ID:R9ZEkpkk.net
想定外を想定しろって言う禅問答だから

517 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:01.65 ID:R1EJpmb/.net
>>125
今北だけど
事故が起こったのは菅直人のせいなの?

518 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:03.03 ID:AC3g7LK3.net
菅総理が妨害した海水注入が想定通りに行われた場合のシミュレーション出してほしいね

519 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:03.20 ID:21lJtk65.net
海外で菅直人が評価されてるw

520 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:03.67 ID:NtG0Xjg9.net
>>390
オウム返ししかできないのは10年経っても進歩しないな
そんなこといっても裁判でもデマだとはっきり認められたぞ
安倍は賠償しなくてもよいという事実をもって勝利宣言までしてみせたが
メルマガで流したのは全くの嘘八百だった

521 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:04.27 ID:aGAlSbzq.net
>>394
誰が総理でも事故は起きたわ。
まあ被害の大小はあっただろうが。
森喜朗なら日本が滅んだと思うよ。

522 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:05.75 ID:zth3JkQW.net
圧力がかかると水がどこに逃げるかって話は
実験しなくても分かると思うのだがw

小学生レベルの話が想定外か

523 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:06.66 ID:LZxy7TRF.net
>>447
対策がろくにできなくて
再稼働の許可がもらえない会社が

524 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:07.14 ID:497Us3IQ.net
日本に原発は特に太平洋側の原発は無謀だって

525 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:07.25 ID:DpkQCtwf.net
>>462
ドバイ?に逃げた幹部いたよね

526 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:08.13 ID:YvGV6WK6.net
>>155
なのに、旧民主なぜ与党になれんの?

527 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:10.34 ID:Pcn68yRv.net
サプチャンってサーキュレーターって言ってなかったっけ

528 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:11.51 ID:N3KyRoGl.net
答えは簡単原発辞める

529 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:11.83 ID:z0p4h7Fs.net
>>427
それはコロナと中国とロシアに文句言ってくれ

530 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:12.00 ID:CTfFeZvN.net
爆発させたら負けやぞ

531 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:12.70 ID:YcSTAh+N.net
福島原発が爆発した時の破片が時空を超えて安倍晋三を罰した

532 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:13.37 ID:pkVphequ.net
>>467
アベハシンジマッタダーアベハシンジマッタダー

533 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:14.32 ID:+tCkG9dF.net
国と本社が指示したのに指示した清水や勝俣は満額退職金もらyて引退
罪にも問われない

534 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:14.91 ID:grNpHkbG.net
いやこりゃ、人間の人智では
扱えんシロモノだわ。

535 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:16.18 ID:2/XuBUrx.net
名前かっけぇ

536 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:16.81 ID:POivy8gE.net
>>435
電源喪失時に米軍や企業からの発電機の差出申し出を断ったのも当時の民主党政権だし

537 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:16.92 ID:bsDONpBt.net
俺は原子炉に詳しいんだ、と言った人や海水注入したらナトリウムが溜まってメルトダウンしないのか!と恫喝した人居ましたよね?

538 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:17.68 ID:9xRJlcQH.net
>>301
菅、鳩山、野田が民進・民主なのは皆わかってる

539 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:17.88 ID:ktzJrMla.net
福島原発生中継の際にボカン来て、解説してた教授が「・・・あー・・・・・」って
諦めの境地に入った動画、絶対出てこないよな

540 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:18.08 ID:1ZenwwtT.net
格納容器の下に巨大なプールでも作っておけよ
マジで馬鹿だろ

541 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:18.52 ID:11ObbPj7.net
うーん、自分下水道プラントの仕事してて、毎日弁とか扱うんだけど
さっきの再現ドラマ映像に一つ間違いがあるぞ

弁の映像、あれは閉じゃない 開だわ
弁を閉にすると真ん中の軸は全部中に引っ込まないとおかしい

542 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:18.71 ID:iO+iMbwF.net
>>504
容器から漏れたから

543 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:20.68 ID:JxZF91bo.net
まあ凄い設計ではなかったみたいだね

544 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:20.89 ID:IPAAp2lh.net
>>507
無理無理、よくやったよ菅は

545 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:21.90 ID:BVi6o6kJ.net
だからプレート境界上の日本で原発無理だって
トルコ地震だって東日本だって南海だってプレート境界上

546 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:21.93 ID:e5MP7zJs.net
>>190

吉田が
安全担当役員で
電源を高台に移動する提案を却下して
津波で電源停止したんだぞ!!!

吉田が100%悪い。

547 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:22.27 ID:ah9kYNj4.net
フクシマはやっぱ人災だろ

548 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:22.62 ID:+Sm2dQzi.net
昔はメルトダウン起こしたらもう地球は終わりだみたいな印象だった

549 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:22.80 ID:r4eViP2n.net
モサクは木を~~切る~~~♪

550 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:24.08 ID:VqKR4fLh.net
>>271
あーそれ

551 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:25.22 ID:rQz7ZhMc.net
核融合成功したらしいからもうそれでいいだろ

552 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:26.81 ID:5EibZnqn.net
2号機→圧力容器の隙間から何故か圧力が逃げた
3号機→サイフォン効果でデブリを冷やした

この2つ、マジギリギリで救われた
どっちかアウトでも東日本オワタだった

553 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:27.94 ID:l+zPHdrM.net
やっぱり、地下に小型原発をたくさん作るべきだな
攻撃される心配も減るし、いざとなった時の封鎖もしやすいだろうし

554 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:28.11 ID:AC3g7LK3.net
>>502
水没型というのがあるね
海の中に作るタイプ

555 :無名:2023/03/19(日) 21:42:28.47 ID:Y1yZZ//3.net
>>452
安西先生……原発したいです

556 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:28.51 ID:MK+Io3nK.net
メルトダウンした原発はもはや人間が制御できるものではない

557 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:29.22 ID:7E4lYdH2.net
生きて廃炉を拝むのはムリっぽいな

558 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:29.54 ID:SYpEILAN.net
半減期20万年とかだろ?
一生処理ムリじゃん

559 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:30.81 ID:vGQ58rGM.net
>>459
お墓で聞こえないと思うが、ザーメン

560 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:33.87 ID:Z13oRp1Z.net
ロシアならバケツリレーで原子炉内に水を注入しただろう
制御室でポチポチとスイッチ押しててもどうにかなるもんでない

561 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:34.88 ID:2IUSRbtP.net
地震国日本には向かないんだよ>原発
どこに作っても事故が起きる可能性から逃れられない

562 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:35.49 ID:HzFmTOt6.net
3号機が水素爆発って嘘だろ

563 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:38.23 ID:6OPIL5+Y.net
いやいや逆流も当時2chanで指摘された事だそw
専門家ってのは2chan以下かよw

564 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:38.30 ID:8SqD0fNw.net
今こんな事になってるのか

565 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:40.86 ID:SIJgbepG.net
どうすりゃいいのか分かんねえな

566 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:42.23 ID:U/x+2MAe.net
想定外のことを指摘するやつは疎まれる
もちろん出世できない

567 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:42.61 ID:clLapUsi.net
風向きも隣国の無い広大な太平洋に吹いてくれた事でだいぶ助かったんだっけ。。

568 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:43.03 ID:gRyzTKgE.net
いま日本の原発全部稼働させたら電気代が半分になる

569 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:45.03 ID:Fl/jNtD4.net
チェルノブイリみたいに囲ってるな

570 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:45.20 ID:E0Ki4k42.net
>>503
火の鳥かな

571 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:45.91 ID:IPAAp2lh.net
>>526
国民が馬鹿なのと自民党が世論作りうまいからだろ

572 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:46.61 ID:YdfKvBcJ.net
あー12年前にこの番組やってたら
F1のみんなに見せてやりたかったなー

573 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:46.81 ID:SZ115dnx.net
>>517
国が横槍いれたせい

574 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:48.25 ID:VqKR4fLh.net
隙間から水蒸気が抜けて、良かったーーーー!!!!

575 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:48.60 ID:UaGkqnWF.net
カールスルー
学生時代のライバル研究室だったな

576 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:49.51 ID:lKZ1B5VQ.net
>>512
戦前から変わらんのならいつ成長するのだろう

577 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:51.97 ID:d9DxybDG.net
こんな重大プラントなんだから、あらゆる事態を想定して設計装備すべきだろ、

578 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:52.91 ID:xK6iWmIg.net
あとは戦争で原発にミサイルよな
どーするんやろ

579 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:53.57 ID:roWyfsP6.net
まあ後こういう事故を10回くらい繰り返せば原発も少しは安心なシステムになるだろうよ

580 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:53.99 ID:M4Iex90X.net
>>434
アメリカ人・フランス人「日本人やロシア人には無理だろうな。お前らと一緒にするなよ」

581 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:55.15 ID:0YEnXVKv.net
>>412
で、自民党に投票して衰退国家まっしぐらなのもオマイラの責任。
今年中にGDPドイツに抜かれるからな

582 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:55.35 ID:h89xqQgQ.net
>>502
水は下に落ちるんだから地下に原子炉を作ればいいと思う!

583 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:55.98 ID:QsQi5vqr.net
イギリスは地下に埋めた小型原子炉を推進なんだっけ?
非常時は井戸みたいに水没させちゃえみたいな?
知らんけどwww

584 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:56.39 ID:RemmCC8D.net
severe accidentを過酷事故と訳すのかい

585 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:57.52 ID:ynFDFesF.net
>>303
現場放棄すると言ってるのを現場に行って命がけで止めたりはしないだろうな

586 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:58.50 ID:FAU8VfvN.net
三号機が一番やばかったのかwww

587 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:58.65 ID:x9KJW6nn.net
一般人にも福島原発見学ツアーやれよ

588 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:42:59.21 ID:r4eViP2n.net
>>527
恋愛サーキュレーター♪   せーの♪

589 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:00.58 ID:gRgUzPQJ.net
>>474
たしか格納容器内の放射能含む蒸気を凝結させて放射能を取る

590 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:00.58 ID:k8Tu/mAy.net
鉄骨とか、まだそのままなんだ

591 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:00.65 ID:Kml4ladK.net
>>503
ブラックジャック 本間丈太郎医師(の幽霊?)

592 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:01.89 ID:fQ+Em6sW.net
>>479
今はもうこんな大規模な原発じゃなくて超小型の安全なタイプが普及する

593 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:01.96 ID:GtvSRnJv.net
原発が現場猫レベルの運用で草

594 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:02.31 ID:E6UVUj3k.net
2日目は、八王子まで逃げたな

595 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:02.44 ID:zssJJo5X.net
デブリ回収できるのかね

596 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:03.75 ID:UY+Q+E5G.net
>>158
いきなり海水注入なら焼け石に水で大爆発してた可能性あるからな
煽りのつもりだろうが中学の理科からやり直した方がいい

597 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:03.92 ID:ZOMBCxRZ.net
あーなるほど。
水ジルコニウム反応な。

598 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:03.94 ID:QNVhxy8R.net
今何℃くらいなんだい?

599 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:04.50 ID:nnBeawh0.net
海外的にはいい実験になったと思ってんだろうな

600 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:06.57 ID:SYpEILAN.net
原発ってもう縦に作るなや
全部平にして作れ

601 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:08.71 ID:pBCVWU/J.net
原子力の平和ボケ
天災(地震、津波)人災(戦争、テロ)もう何が起きるか解らない。

602 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:10.85 ID:HynX93AN.net
>>432
いまの面々
ttps://www.nra.go.jp/nra/gaiyou/profile02.html

603 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:12.24 ID:IpAjGQyh.net
まあ、菅直人じゃなかったとしても原発事故は避けられなかったろうなあ。
子ども手当欲しさのあまりに酷い事故までくっついてきたな。

604 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:13.37 ID:VqKR4fLh.net
ジルコニウム以外の素材でカバーした方がいいんじゃ?

605 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:13.89 ID:CyaUDIkJ.net
東電以外はガンガン再稼働しろ、東電は廃業で

606 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:13.92 ID:aOgErtCz.net
チェルノブイリ事故は、ここまでの偶然は起きてないだろうな

607 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:15.91 ID:1Uxz97lJ.net
>>561 逆に「地震発電所」ってのを発明したらどうだろ?
地震のエネルギーで電気を作るんだ(´・ω・`)

608 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:16.11 ID:nulxxpSX.net
国が壊滅するような大規模原発はやめた方がいい

609 :無名:2023/03/19(日) 21:43:16.58 ID:Y1yZZ//3.net
あの世で安倍さんが地震を封じてくれるさ

610 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:17.01 ID:e4fqCAY4.net
あほらし

611 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:17.58 ID:+SHVfXgP.net
>>515
結局自民に頼ってたもんね

612 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:18.95 ID:CzxDTNEw.net
>>302
何か、この番組もそれに乗ってる感じよねぇ

613 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:19.89 ID:DpkQCtwf.net
>>524
東海村はあと津波が70センチ高かったらやばかった

614 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:20.69 ID:6VSTwVaM.net
結局格納容器は爆発しないんだから水素爆発だけ対策考えれば何とかなるのでは?

615 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:20.83 ID:iWnthWIN.net
やめていいぞ

616 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:21.55 ID:4mmQmOQA.net
>>485
権限と責任はセットではないから権限はあって責任がないことはありえるけど
責任はあって権限がないのはおかしい

617 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:25.32 ID:UObdI7Px.net
世界の原発がポンコツというwwwwwwwww

618 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:29.65 ID:IPAAp2lh.net
>>517
想定外を言い訳に設備も仕組みも穴だらけだったから
民主党も国民も被害者

619 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:29.77 ID:e4fqCAY4.net
ダメじゃん

620 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:30.44 ID:1Tf1wN6z.net
お隣さんは
日本海側に原発を沢山建設してるし汚染水も排水しまくり
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

621 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:30.45 ID:rQz7ZhMc.net
まあ失敗してほうが課題がみつかる

622 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:33.25 ID:pwnHFcos.net
>>155
元自民の小沢さん

623 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:34.05 ID:Qf4ehL4a.net
南海トラフの時に自民がどう対応するかをみてから判断するか?
東京が終わるかも知れんけど

624 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:35.05 ID:NtG0Xjg9.net
>>492
この国は科学的根拠より安全神話の国だから
それで原発4つ吹き飛ばしてもまだ設計上の寿命をなぜか伸ばせると思ってやがる

625 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:37.53 ID:yRcb7GNh.net
>>519
安倍だったら隠蔽して「アンダーコントロール」とか言ってた

626 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:38.03 ID:SF8SL3nm.net
黒鉛炉にすれば

627 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:38.60 ID:SzgPNS5Y.net
>>566
コストと安全のどちらを取るかだな、

628 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:38.85 ID:QTAg7rve.net
>>46
そもそも

東電と、癒着した
自民党の政府が、安全対策をマトモにしないで

原発を推進したのが元凶だから

629 : :2023/03/19(日) 21:43:39.02 ID:UpQqBtNT.net
>>451
そうね

630 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:40.29 ID:vVpDl+d+.net
当時はわざと爆発させましただったコント

631 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:40.96 ID:VqKR4fLh.net
>>591
(σ゚д゚)σソレダ!!

632 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:41.40 ID:14YOeSdv.net
>>412
奴等に票入れたことなんかただの一度も無い俺が通りますよ~😑

633 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:42.60 ID:fpDwKzfN.net
中国とかやめてくれや

634 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:42.74 ID:+tCkG9dF.net
事故になる事を想定してなかった総理大臣は死刑にしておけ

635 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:42.93 ID:uMRBxRe9.net
>>460
海軍反省かいと同じように、無責任な評論家風な気がするが

636 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:43.21 ID:SYpEILAN.net
ザポリージャとかどうなってんの?やばくね?

637 :無名:2023/03/19(日) 21:43:46.01 ID:Y1yZZ//3.net
>>588
でも、そんなんじゃ駄目

638 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:48.04 ID:AC3g7LK3.net
水没型や小型など、安全性の高い新原発の設計はどんどん出来てる
すぐに入れ替えるべきだね

639 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:48.22 ID:rlOHb7oQ.net
>>462
市中引き回しの上磔獄門でもちょうど良いと思うわ

640 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:48.31 ID:FAU8VfvN.net
良いよなー失敗した実験の標本が福島にあるんだからw

641 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:48.56 ID:7p3RE3tK.net
>>595
デブリを回収してどうするんだ そのまま埋めた方がいいだろ

642 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:48.88 ID:HUhXXYXv.net
口出しの激しい自民政権なら
東日本終わってたな

643 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:52.70 ID:ek2/h6iB.net
水素は高熱で元々発生してて水ジルコニウム反応は追加でしょう

644 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:52.84 ID:uGLWUvGA.net
>>471
あんなんなってるのを隠蔽できるもんなの?

645 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:53.26 ID:7E4lYdH2.net
>>517
そういうヤカラが多いけど
結局のところ自民のツケを払わされただけでしょ

646 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:53.63 ID:M8g5jxgb.net
ドイツは脱原発したけどずっとドイツで研究するのかな

647 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:54.02 ID:iWnthWIN.net
>>611
とっととあきらめてたしね

648 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:54.73 ID:V7K1kzwm.net
爆発しなきゃ
カーボンニュートラルだし
SDGsでクリーンなパワフルなエネルギーやからな

649 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:56.64 ID:pkVphequ.net
仮にこの当時アベ政権だったらどうなってたんだろうなあ
って考えるけど仮定に脳みそ使っても無駄だった(´・ω・`)

650 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:56.90 ID:vUF+dTe/.net
ドイツなんか反原発なのに大変だな

651 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:57.16 ID:r4eViP2n.net
サプチャン「ヘイヘイホー♪ ヘイヘイホー♪」

652 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:58.44 ID:gRyzTKgE.net
最初から見てる人に聞きたいが、菅直人はこの番組に出てきたの?

653 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:59.41 ID:QNVhxy8R.net
>>566
数十億年未来に地球が住めなくなるから今から対策考えましょう

654 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:59.64 ID:lKZ1B5VQ.net
>>588
サーキュレーションやろw

655 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:02.94 ID:IPAAp2lh.net
>>625
放射能漏れには当たらないww

656 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:04.33 ID:FYjgz5G0.net
原発もっともっと増やさないとオール電化にする気が起きますん

657 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:05.29 ID:8SqD0fNw.net
オーストラリアとカナダは玄白ないのか

658 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:05.51 ID:krwGKiac.net
はやく、核融合実用化して欲しいな

659 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:06.87 ID:hecMrMa9.net
10年立って流れ変わったな

660 : :2023/03/19(日) 21:44:06.95 ID:UpQqBtNT.net
>>630
爆破ベントw

661 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:07.85 ID:i6vU+XKG.net
>>613
そうだったんだ
あそこやられたら関東終わるやないか

662 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:08.36 ID:grNpHkbG.net
>>541
原発現業員の俺ですら、
あれ?って思ったわ。
最初から弁開いてたし。

663 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:08.38 ID:2/XuBUrx.net
>>541
俺のお尻の弁が開になっちゃうのはどうしたらいい?

664 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:08.46 ID:f8mPPAUs.net
出たフィンランド

665 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:09.22 ID:4kMt2vCw.net
資源大国フィンランド

666 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:09.26 ID:YvGV6WK6.net
>>571
世論作り出来ないなら敗北でしょ

667 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:10.01 ID:AC3g7LK3.net
NHK大好きフィンランド

668 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:10.20 ID:0YEnXVKv.net
>>529
とりあえず自民党の国民いじめはやりすぎ!!!
5公5民じゃねーか!

669 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:10.76 ID:ZOMBCxRZ.net
高速増殖炉はだめなん?

670 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:12.36 ID:NIUFbJmy.net
日本の電力会社や規制委員会には隠蔽体質があるからなあ

671 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:12.42 ID:oZWuZoem.net
>>538
そいつらがまだ政治家を続けていられるという現実

日本おかしいよマジで

672 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:12.56 ID:LZOhQGRo.net
日本とドイツは原発の研究を昔から共同開発してたんよね

673 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:12.73 ID:GHPUmZNp.net
福島第一の核燃料棒は12年経ってもまだ燃えてるってのが恐ろしい
だから今も冷やしてる
なんちゅうもんを作ってしまったんだ人類は

674 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:15.20 ID:YcSTAh+N.net
原発事故の元凶の安倍晋三と吉田所長は罰が当たって死んだと思うわ

675 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:16.04 ID:VqKR4fLh.net
>>591

ブラックジャック 本間丈太郎医師(回想)

676 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:16.69 ID:AEw1LlAP.net
やっぱPWRですわ

677 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:17.07 ID:Xuykd652.net
原発やめても融通うけられそうなのが韓国かい売ってもらうにしても

678 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:19.46 ID:5gFKBXMi.net
もう、こんな格好で近づけるのか・・・

679 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:22.61 ID:3DEPUjLP.net
>>372,455
マジか
再放送ないのかな?

680 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:26.76 ID:3DEPUjLP.net
>>372,455
マジか
再放送ないのかな?

681 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:27.79 ID:Q8GHRC3Y.net
>>560
バケツの水を放り込む隙間があるとでも思ってるのか?

682 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:30.57 ID:aOgErtCz.net
トミマキネンのとこか

683 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:30.69 ID:hecMrMa9.net
ガムの国

684 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:31.30 ID:SIJgbepG.net
もう作ったんかEPR

685 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:34.08 ID:NtG0Xjg9.net
そういえば原発推進論者って

あの東芝がなんで経営危機になって虎の子の半導体手放したか知らないの?

原発事業だよw

686 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:34.11 ID:guz6YD1O.net
>>521
政党と、経産省や東電
その信頼関係や密さがあるんだよ
民主党はだめだったんだよ

687 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:34.39 ID:gRgUzPQJ.net
>>462
今の電力社員は給料上がらないのにな

688 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:34.72 ID:5HckHwCq.net
>>515
マニュアル作って無かったのにしすてまちっくw

689 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:35.48 ID:UHus17Bk.net
>>485
対応策を取れるのはどこか、つったら
現場なはず

経産省はあくまで統括官庁だから、
定時報告しか受けてないだろ

会社でもそうじゃん 営業部門の責任は社長がとるけど、
営業部門でおきてる問題は営業部が解決する話だろ

690 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:35.81 ID:BoINQnd+.net
>>515
早くに見捨てた?

691 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:36.54 ID:SYpEILAN.net
18年前て
エフイチの教訓生かされてないやん

692 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:37.56 ID:AEw1LlAP.net
>>669
実験炉すらまともに動かせてないんだから問題外

693 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:37.72 ID:Fo+lQqMo.net
18年ってw
もう止めろって、原発

694 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:40.03 ID:UMEVNSJu.net
地球の地震の4割が日本及びその近郊で起こる

695 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:40.12 ID:BVi6o6kJ.net
原発再稼働しろって言ってるのは知能指数低い奴
目先の電気料金下げろとわがまま言ってるだけ

696 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:42.12 ID:uGLWUvGA.net
>>571
今の立民の体たらく見てそう思うなら病気だな

697 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:43.27 ID:xb9R+dgp.net
>>652
映像資料でならでた

698 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:44.34 ID:IPAAp2lh.net
>>568
想定外という頻繁に起こる自然災害で日本滅ぶよ

反日は日本が滅んだ方がいいのかなw

699 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:44.71 ID:FAU8VfvN.net
そんなことより核のゴミもどうするか
放送しろよw

700 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:44.79 ID:79BnftMt.net
ベンチャーによる核融合炉の運転がそろそろ始まるとか聞いたが

701 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:44.94 ID:FYjgz5G0.net
>>652
写真だけですね
えだのんはちょっとだけ出てきた

702 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:47.04 ID:lgxdHAoc.net
>>525
ガーシーはそういうやつの悪行を公表するって言ったらクビにならなくて済んだのにな
でも支持は1ミリもしないがw

703 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:47.75 ID:+Sm2dQzi.net
トルコには原発無いのか

704 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:48.30 ID:ktzJrMla.net
韓国「リアルm9(^Д^)プギャー」

705 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:48.83 ID:CBQoCrl+.net
>>394
IFをでっち上げて自民叩いてるけど本当にどうしようもないな
まず事実を受け止めろよ

706 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:50.96 ID:VYEUCLug.net
そもそも原発事故はなんで繰り返されてしまうんだよ?

707 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:51.20 ID:Vz0UrIwo.net
なんだよ欧州って
やつらにルールを作らせるな

708 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:52.25 ID:clLapUsi.net
おおおおお

709 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:52.52 ID:farxZU/4.net
日本は地熱発電が一番いいんだけどなぁ

710 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:52.64 ID:VqKR4fLh.net
>>580
もしフランスに地震起きたらどうなるんだろ

711 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:53.90 ID:rfLkHQFO.net
お湯を沸かして、
蒸気でタービン回すだけなのに危険過ぎ

712 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:55.33 ID:Q0b5k4x+.net
地下核実験とかやるのだから地下に作ればいいな。
大量の地下水で冷やせるし。

713 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:57.06 ID:vVpDl+d+.net
ポンプ稼働の電源の場所が馬鹿だっただけなんだろ

714 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:57.34 ID:TvfHu0rf.net
北欧はやっぱり色使いが北欧だねえ
街並みも原発もミニチュアも

715 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:57.41 ID:hExraUQS.net
>>560
もっと酷い爆発した原発の地下を炭鉱労働者に掘らせて水を
入れた労働者は死ぬだろうが強制的にやらせたが予想が外れて
死ぬ人は少なかった

716 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:58.56 ID:rQz7ZhMc.net
ウンコが流れてきた

717 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:59.32 ID:fpDwKzfN.net
すげええ

718 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:59.47 ID:BoINQnd+.net
受け止め…

719 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:44:59.65 ID:zth3JkQW.net
コアキャッチャーをこんな深刻に宣伝するNHKはアホ

720 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:00.12 ID:s7IVj4m2.net
おむつ

721 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:00.69 ID:/sB+f8ES.net
民主党政権による不当介入で起こされた
原発爆破テロだったという状況証拠がまたひとつ明らかになってきたっていうことですよね?

いつまで隠蔽し続ける気なのか?

722 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:01.12 ID:rk8B/Sja.net
炉自体を地中に作れよ

723 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:03.52 ID:6VSTwVaM.net
>>671
比例制度は今すぐやめるべきだな

724 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:03.88 ID:oRLmRNrC.net
どろどろ

725 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:05.99 ID:vUF+dTe/.net
>>616
という話をしたんだが

726 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:05.99 ID:Q8GHRC3Y.net
>>669
冷却するためのナトリウムが危険すぎる

727 : :2023/03/19(日) 21:45:06.37 ID:UpQqBtNT.net
>>661
あのバケツの核反応の時のテレビの報道が忘れられん
SF見てるような感じだった

728 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:06.89 ID:R0RwBWsN.net
クリーンエネルギー原発が欧州の考えwwwwww

729 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:07.18 ID:clcBXjoZ.net
新しいガンダム支援メカ
コアキャッチャー

730 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:07.19 ID:47DdWlCA.net
事故が起こる前提で作るのね

731 :無名:2023/03/19(日) 21:45:07.75 ID:Y1yZZ//3.net
朝目が覚めて~♪

732 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:08.00 ID:Kml4ladK.net
>>648
明るい未来の エネルギー

733 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:08.94 ID:YcSTAh+N.net
日本人に科学的思考は無理やね

734 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:09.20 ID:IPAAp2lh.net
>>666
それはその通り
真面目すぎるんだよな民主党は
汚さがない

735 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:09.55 ID:1Uxz97lJ.net
なんかこの番組見てたら福島には絶対に住みたくないって思うよね(´・ω・`)

福島の人ってなんで今も住んでるんだろう?

736 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:10.75 ID:SYpEILAN.net
犬のフンじゃねえんだからw

737 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:12.37 ID:lKZ1B5VQ.net
じょじょじょー

738 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:13.29 ID:dfqj4T3M.net
トイレやな

739 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:13.29 ID:gZQswENp.net
メルトダウンしてからが始まりやろがい

740 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:13.67 ID:n/Sti5hv.net
なるほど

741 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:13.81 ID:1pobKEh7.net
最初からやれ(´・ω・`)

742 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:15.13 ID:Fl/jNtD4.net
ガンダムで押し返してやる

743 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:15.66 ID:I03QgvMb.net
下痢便みたい

744 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:15.75 ID:GDknlP34.net
下利便かよ

745 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:16.82 ID:0jScnN1A.net
アナログ方式が一番

746 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:17.13 ID:VqKR4fLh.net
ブリュブリュブリュ~~~~~~ て感じ

747 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:17.59 ID:rpZleR+X.net
絶対失敗する理論はいつも完璧

748 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:20.39 ID:dGW2mCde.net
当時西風が吹いてて放射線が陸じゃなく海に流れたのも運だけよな…

749 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:21.43 ID:r4eViP2n.net
コアキャッチャー・・・・ 甲斐キャノンか・・・・ガンキャノンか・・・・コアファイターか

750 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:21.59 ID:Nrm1nbLl.net
>>680
22日AM1時

751 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:21.65 ID:Ll8R0Sgs.net
下痢便かよ

752 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:23.61 ID:i6vU+XKG.net
日本だと地震で壊れそう

753 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:25.59 ID:1ZenwwtT.net
これだよこれ

754 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:26.10 ID:f8mPPAUs.net
どうせまた「想定外」だろw

755 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:26.84 ID:yQAbKeaO.net
そんなにうまく流れないのでは(´・ω・`)

756 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:27.78 ID:DpkQCtwf.net
>>673
さすが無限のエネルギーw

757 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:28.02 ID:uGPxCsbG.net
私の名はコア

758 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:28.21 ID:x69dfl6Y.net
さてここで問題
何回、水ジルコニウム反応って言ったでしょうか?

759 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:29.42 ID:f8b1vLo0.net
やばい、ウンコしたくなってきた (´・ω・`)

760 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:29.73 ID:D5yvcOGW.net
おむつ

761 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:30.78 ID:Qadn231Q.net
水蒸気爆発せんの

762 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:32.55 ID:pkVphequ.net
40年から60年に延びたなw
もう今の政権老人は生きてねえからやりたい放題

763 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:32.73 ID:E6UVUj3k.net
毎回同じパターンになる
三号炉

764 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:33.88 ID:krwGKiac.net
>>669
危なくて使い物にならない、ナトリウム漏れで

765 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:34.09 ID:7p3RE3tK.net
爆発しないのか

766 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:34.55 ID:nnBeawh0.net
むしろ最初からつけろ

767 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:34.69 ID:AcRF0Zaw.net
そのパイプが壊れたら?

768 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:35.60 ID:FdYg6XVW.net
アナログだな

769 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:36.30 ID:grNpHkbG.net
デブリの燃料プールだな。
水遮へいと言う。

770 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:36.67 ID:4gTLn8TU.net
下痢禁止

771 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:36.90 ID:LZxy7TRF.net
どうせ本番では水入らないんだろw

772 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:37.55 ID:s7IVj4m2.net
水蒸気爆発して終わりそうw

773 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:37.69 ID:A0N0ohQI.net
やっぱり人間も原発も包容力が大事なんだな

774 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:37.81 ID:BoINQnd+.net
>>517
それまでの原発政策のせいだわ

775 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:37.89 ID:E0Ki4k42.net
>>710
フランスって地震ほぼ無いらしいけど

776 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:37.88 ID:jTR7D5E0.net
最初からこうしててくれよ・・・

777 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:38.09 ID:i8klgiJX.net
ええやん

778 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:38.54 ID:yNNuvEm0.net
>>674
津波対策を怠った安倍はともかく吉田は何が悪かったんだ?

779 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:39.01 ID:4kMt2vCw.net
>>742
ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんよ!

780 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:39.93 ID:U/x+2MAe.net
「メルトダウンが起きることはありえない。こんな設備は無駄だ。」

781 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:40.33 ID:lTEf23FL.net
最初から思いつきそうなモンだけどな

782 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:40.71 ID:clLapUsi.net
途中で詰まって固まりそう

783 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:40.94 ID:2/XuBUrx.net
おっええやん!

784 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:41.02 ID:SYpEILAN.net
そんな上手く動くの?

785 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:41.73 ID:BL+KvSWt.net
漏らしても大丈夫

786 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:42.26 ID:RemmCC8D.net
2500℃になるような自家発熱するシロモノに耐える材料が気になる

787 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:44.45 ID:tFT2e0vb.net
こんなん当たり前に想定しとけよ
水さえあれば冷やせるんだから

788 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:45.31 ID:SIJgbepG.net
これがまた予想外のことに

789 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:45.42 ID:rQz7ZhMc.net
コンクリートの石棺が正解だったな

790 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:46.42 ID:VqKR4fLh.net
フェールセーフというやつ?

791 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:46.48 ID:x69dfl6Y.net
アナログだな・・・

792 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:47.05 ID:YdfKvBcJ.net
いいね!

793 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:47.29 ID:rk8B/Sja.net
位置エネルギーな

794 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:48.16 ID:q+rE5NW3.net
そんな上手くいくはずがない

795 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:48.72 ID:BWpX0Bnj.net
ありがとう民主党

796 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:49.30 ID:9xRJlcQH.net
>>656
コストや生産段階でのCO2とか言われてるけど、結局は太陽光発電がトータルでいまの技術力としては現実的なのでは?

797 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:50.31 ID:UMEVNSJu.net
要するにオムツ

798 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:50.70 ID:fpDwKzfN.net
電気いらんのかw

799 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:51.34 ID:xK6iWmIg.net
電気無しで行けるのか
すごいな

800 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:52.27 ID:Tb+6mTef.net
どばぁー

801 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:52.56 ID:nulxxpSX.net
廃炉も楽そう

802 :無名:2023/03/19(日) 21:45:52.69 ID:Y1yZZ//3.net
>>759
こらえてつかぁさい!

803 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:55.04 ID:IpAjGQyh.net
もう、核燃料は地球のコアの近くに行っちゃったかな。

804 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:55.59 ID:uQrqizS0.net
詰まりそう

805 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:56.31 ID:pk4+8HEh.net
そんなうまいこといくのかいな

806 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:56.82 ID:YXZ7n8ZC.net
これええやん

807 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:56.93 ID:Ft7y338D.net
>>695
じゃあ電気無しでやるのか

808 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:58.07 ID:5gFKBXMi.net
>>674
まだビビってアベガー言ってんの?ゴミパヨ

809 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:58.18 ID:FXB1xObq.net
ピタゴラスイッチ的な

810 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:58.49 ID:nDtaqgEV.net
ゲロキャッチャーか

811 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:59.21 ID:AC3g7LK3.net
電源喪失時も動くのかね

812 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:59.28 ID:gRgUzPQJ.net
やっぱり波動エネルギーだよな

813 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:45:59.33 ID:fu6dZ7lD.net
内圧が上がって水が入らないってことないんか

814 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:00.28 ID:zth3JkQW.net
どうせ作動しません

815 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:00.85 ID:79BnftMt.net
いわゆるピタゴラスイッチ

816 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:00.94 ID:LZOhQGRo.net
これは最先端技術やな

817 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:01.21 ID:HIAk9qez.net
ドリームキャッチャー

818 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:01.57 ID:1Uxz97lJ.net
>>680 21日の1時から再放送だ
一緒に観ようぜ(´・ω・`)

819 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:03.32 ID:SYpEILAN.net
>>783
地震で配管とか壊れまくってマトモに動くわけないだろ

820 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:03.68 ID:Fl/jNtD4.net
メルトダウン
前提かよwww

821 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:03.81 ID:IPAAp2lh.net
>>203
自民が作った想定外だらけの仕組みの中
よくリーダーシップを発揮して国を守った

822 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:04.03 ID:HUhXXYXv.net
地震で壊れたら意味ないじゃん

823 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:05.39 ID:AEw1LlAP.net
そこまでを格納容器に収めるのか
ちょっと大変だな

824 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:05.73 ID:rQz7ZhMc.net
これぞピタゴラ

825 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:06.39 ID:KElEnPqj.net
日本人には無理でしょう

826 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:06.83 ID:hVmAabD1.net
ザッケローニかと思った

827 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:08.02 ID:TvfHu0rf.net
流れ込んだ核燃料と水ですんごい水蒸気圧が発生せん?

828 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:08.03 ID:0/OFmh1m.net
これは完璧だな!

829 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:08.22 ID:2vJooBxg.net
建屋全部鉛の壁で覆った地下施設に出来ないのか?
最悪の場合、埋めちまえるやん

830 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:09.57 ID:SF8SL3nm.net
重力だけで格納容器内冷やせよ

831 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:10.51 ID:bsDONpBt.net
確か原発の安全装置を付けるに当たってなぜ安全装置を付けるんだ!安全じゃないから装置を付けるんだろ!と恫喝した政党があったはず

832 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:11.48 ID:uwok1HNJ.net
原始的!

833 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:11.73 ID:+/avIwwd.net
いい案だけど、地震の後だからな……

834 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:12.83 ID:vUF+dTe/.net
>>689
だから社長には介入権あるわな

835 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:12.85 ID:NtG0Xjg9.net
でもこれどうやって取り出すんだ・・・・
結局廃炉に数十年、数百年かかって「原発が安い」っていうメリットは無くなるだろう

836 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:14.25 ID:dFBzl0f/.net
地震で壊れて動きません

837 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:16.14 ID:FAU8VfvN.net
最悪な時代の設定だなー
あと地震の時も

838 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:16.34 ID:XUeDSkQp.net
まるで原発で事故が起こるみたいですか!

839 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:16.52 ID:f8mPPAUs.net
地震でコアキャッチャーがあー!

840 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:17.50 ID:YcSTAh+N.net
旅客機さえ作れない日本人に原発の管理は無理だ

841 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:17.88 ID:Fo+lQqMo.net
まぁ実際は上手くいかないんですけどねw

842 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:18.22 ID:47DdWlCA.net
滅茶苦茶アナログやけど
重力はまず止まらんからな

843 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:18.25 ID:grNpHkbG.net
しかし、上手くいくかねぇ。
人智を超えるんだぜ。
現場は。

844 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:18.29 ID:AcRF0Zaw.net
安全装置はなるべくシンプルにしないとな

845 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:18.52 ID:N8BZjGmD.net
なんだか分からないけど絶対失敗する気がする

846 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:18.54 ID:V7K1kzwm.net
これやれや

847 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:22.22 ID:d6RWGui4.net
水蒸気の圧力で水が入らないんじゃないか

848 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:22.85 ID:3khA1XUU.net
お皿で受け止めるとか
なかなか上手い発想だよな

849 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:23.14 ID:yRcb7GNh.net
>>703
地震大国な上に耐震設計が遅れてる国に原発は置けないな

850 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:24.57 ID:Q8GHRC3Y.net
コアキャッチャーあれば人の操作無しで長期間自動冷却可能なのか?

851 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:25.53 ID:VW32lrfL.net
冷却水どうすんの
海に流すの?

852 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:25.81 ID:lgxdHAoc.net
愛人「すごぉーい(棒)でもお高いんでしょ?」

853 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:27.09 ID:Q9Jzrm5w.net
核燃料の熱でも溶けない素材なのか

854 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:27.37 ID:IPAAp2lh.net
>>829
地下水汚染するやん

855 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:27.95 ID:1pobKEh7.net
スズキ社長「重力と太陽光はタダ」

856 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:29.08 ID:HIroFmpc.net
資源がない国は原発しかないんや

857 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:29.09 ID:ezBbp99u.net
ドリームキャッチャーっていう糞映画思い出してしもた

858 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:29.21 ID:1Uxz97lJ.net
>>759 (´・ω・`)つ□新聞紙

859 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:29.32 ID:XWkiatZE.net
アナログ技術すげえ

860 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:33.25 ID:QNVhxy8R.net
コアキャッチャーのコアキャッチャーも必要だな!

861 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:34.67 ID:k674P0Oj.net
東芝さん

862 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:35.29 ID:UCNn8RCj.net
コスモクリーナーの開発のほうが早いかもな

863 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:35.61 ID:BeIzf5Aw.net
>>1
自衛隊がヘリで海水持っていってかけて冷やそうとしたことには触れないんだよね、、、、

あれ、自衛隊に要請しながら
モニターで見ながら「あれ失敗か、、ワハハハハハ」
と笑ってた東京電力本店のジジイを
自分は今でも許さない
あれ、思いっきり世界中にオンエアされてたのに

864 : :2023/03/19(日) 21:46:38.34 ID:UpQqBtNT.net
東芝?

865 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:38.83 ID:LZxy7TRF.net
「自動的」がいかに上手くいかないか
フクシマでさんざんわかっただろw

866 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:39.07 ID:eQfTYB/X.net
うーん↓↓↓

4号機ではなぜ水素爆発が発生したか

4号機の事故について
地震発生時、4号機は定期検査中で、運転を停止しており、原子炉の燃料は全て使用済燃料プールに取り出されていました。津波による全電源喪失で、使用済燃料プールの除熱機能も注水機能も失われ、蒸発による使用済燃料プールの水位低下が懸念されていました。また、3月14日午前4時8分の段階で、使用済燃料プールの水温は84度であることを確認し、燃料上端まで水位が低下するのは3月下旬と予想していました。

このため、対応にはある程度の時間的余裕があると確認していましたが、3月15日午前6時14分頃、4号機の原子炉建屋で水素爆発が起こりました。この原因は3号機の格納容器ベントに伴い、水素を含むベントガスが排気管を通じて4号機に流入したためと推定しています。

https://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/outline/2_9-j.html

867 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:39.36 ID:BVi6o6kJ.net
40年前に原発導入したのはまあ仕方ない
だがいまだに使おうとしてるのは頭狂ってる

868 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:39.85 ID:PV5mAmEz.net
日本の原発は安いのでw

869 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:40.23 ID:rQz7ZhMc.net
東芝やろ

870 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:40.52 ID:uGLWUvGA.net
>>688
民主党もマニュアル作ってなかったし、原発の安全性について震災前に質問された時菅も自民と似たような返答してたよ

871 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:40.67 ID:SYpEILAN.net
>>820
それを想定してなかったから今のエフイチになってんだろ

872 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:40.68 ID:x69dfl6Y.net
東芝か?

873 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:41.08 ID:09SSsh2+.net
水が無くなったらどーなるんだろ

874 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:42.33 ID:rk8B/Sja.net
あかんやろ
やらせるな

875 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:42.90 ID:U/x+2MAe.net
想定が甘いうえ、
想定外となったら野となれ山となれ
それが日本式です

876 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:42.92 ID:UaGkqnWF.net
T

877 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:43.06 ID:UHus17Bk.net
原発作ってるのか・・・

これはどうなんだろうな

878 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:43.18 ID:nuT1uXoZ.net
関西大震災と言い東北大震災と言い大地震の時自民党が野党で責任免れているのは、自民党が呪いをかけているんだろう

879 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:44.06 ID:1ZenwwtT.net
だから格納容器の下に巨大なプールでいいんだよ

880 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:45.64 ID:gRgUzPQJ.net
>>834
でも清水は事務屋じゃん

881 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:46.08 ID:+Sm2dQzi.net
メルトダウンを絶対起こさないぞーという考え方は怖い
アホな体育会系理論を持ってるからな日本人は
起きた後のことも考えて設計しないと

882 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:47.15 ID:cyHcVh/u.net
中途半端にメルトダウンした時にコアキャッチャーが働かないに一票

883 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:47.71 ID:XLQlgWNI.net
東芝って言えんのか

884 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:49.06 ID:AC3g7LK3.net
改良型イソコ

885 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:49.07 ID:Fl/jNtD4.net
イソ子

886 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:49.40 ID:e4fqCAY4.net
東芝

887 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:49.51 ID:3DEPUjLP.net
>>750
前編も後編も?

888 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:50.01 ID:HPAmUtDD.net
水はどこからやってくるの

889 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:51.53 ID:IUPjO03p.net
東芝か

890 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:52.23 ID:6OPIL5+Y.net
RCIC止めちゃ冷えんよ

891 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:52.33 ID:oRLmRNrC.net
静的な原理でね

892 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:52.83 ID:SzgPNS5Y.net
日本も新型に変えていくべきなのに
老朽化したものを延命してるだけ
吉原のソープの建物かよ

893 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:52.83 ID:VhlEqIAX.net
東芝きたー

894 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:54.32 ID:IPAAp2lh.net
本当に大丈夫かw

895 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:54.47 ID:5HckHwCq.net
>>709
それを言うと頑なに否定する奴が現れる
商社かオイルメジャーの工作員かと思った

896 : :2023/03/19(日) 21:46:54.97 ID:UpQqBtNT.net
性的な原理で

897 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:55.85 ID:grNpHkbG.net
とーしばさんか。

898 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:56.08 ID:4mmQmOQA.net
>>796
不安定だし大量に蓄電できない
バックアップの火力が必要

899 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:56.52 ID:rpZleR+X.net
GEの技術者が欠陥指摘しても黙殺する業界だぞ

900 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:56.98 ID:ZOMBCxRZ.net
性的な原理だと

901 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:57.41 ID:1Q4+Zov9.net
丸投げ中抜き王国日本には難しいかもですねー(´・ω・`)

902 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:58.57 ID:BoINQnd+.net
>>607
継続的に発電できなさそうな

903 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:46:59.31 ID:kuQ6baPH.net
核のゴミ問題は棚上げ

904 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:00.60 ID:E6UVUj3k.net
毎回同じだけど、認知症なのかなw

905 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:01.72 ID:farxZU/4.net
コアキャッチャーは地震で壊れんの

906 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:02.30 ID:lJA6VVBy.net
クソ芝w

907 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:03.12 ID:V7K1kzwm.net
東芝か

908 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:03.45 ID:pkVphequ.net
メルトダウンって言葉すら規制してたなそういえば

909 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:04.18 ID:xK6iWmIg.net
というか、原子力以外にそれに匹敵する電力を生み出すのを作れよと

910 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:04.75 ID:QTAg7rve.net
東芝に、
アメリカの、クズ原発会社を買収させ

大損害を出させたのは
(´・ω・`)
アベ晋三(の側近)

911 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:06.94 ID:M4Iex90X.net
>>710
地質的に起きることはまずない
テロとか攻撃の心配した方が現実的
仮にフランスで大地震が起きる時は人物滅亡レベルで地球が大変動した時だな 
そうなったら原発どころじゃなくなってるわw

912 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:07.23 ID:SYpEILAN.net
で、地震でバルブや配管が壊れたらどうすんの?

913 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:07.24 ID:Tb+6mTef.net
ばんばん水蒸気産まれて爆発しないんけ

914 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:08.04 ID:hecMrMa9.net
フェールセーフになってないのがおかしい

915 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:08.15 ID:6VSTwVaM.net
東芝にはもう原発しか残ってないからな

916 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:09.16 ID:C2CjbUei.net
でたー東芝のラクダ色

917 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:09.23 ID:0/OFmh1m.net
これなら安心!
ジャンジャン原発作ろう

918 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:10.14 ID:grNpHkbG.net
ひたちさんじゃないんだな。

919 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:11.29 ID:K1sjT/aZ.net
わははw それが壊れたどうすんだよw

920 :無名:2023/03/19(日) 21:47:14.13 ID:Y1yZZ//3.net
>>857
小説の時点でいまいちだったよ

921 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:15.89 ID:lTEf23FL.net
>>799
江戸時代から上下水道は、おなじ仕組みで電気使わずに現在でも水流すだろ

922 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:16.28 ID:Jw/aXn8m.net
国って原子力保安庁も国だよな
少なくとも前編でSR弁開けるのに反対してたのはマダラメだったじゃん

923 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:16.53 ID:IpAjGQyh.net
はやく核融合での発電にしようぜ。

924 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:17.36 ID:FAU8VfvN.net
AIが本店や政治家の意見を聞かないように
設定しようぜー

925 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:17.95 ID:ah9kYNj4.net
このコアキャッチャーはどれだけ熱に耐えられるの?

926 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:18.74 ID:n/Sti5hv.net
一平

927 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:19.05 ID:V7K1kzwm.net
DynaBookはいまいちやったぞ

928 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:19.82 ID:iWnthWIN.net
東芝だろ

929 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:19.90 ID:f8mPPAUs.net
事故が起きたら人間近づけないに決まってるのにバカじゃねーのwww

930 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:20.28 ID:I03QgvMb.net
東芝やな

931 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:20.77 ID:SZ115dnx.net
目指してるだけ

932 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:21.24 ID:q+rE5NW3.net
たった7日間

933 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:21.72 ID:Fo+lQqMo.net
作るときに人の判断はいってるからなw
無理だよ

934 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:21.76 ID:pBCVWU/J.net
実験して成功してからにしろよ。

935 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:22.49 ID:SIJgbepG.net
コアキャッチャーを突き破ったらどうなるか

936 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:22.61 ID:1Tf1wN6z.net
人造湖の上に原発を作れば問題ない
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

937 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:22.90 ID:o8pLb3iQ.net
これで事故を起こしても安心だね!

938 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:23.17 ID:Z13oRp1Z.net
自動で注水かい
地震で注水管が破壊されて終了ですな
ほんと研究者ってバカしかいない

939 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:23.48 ID:Q8GHRC3Y.net
コストがめっちゃ高くつきそう

940 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:23.93 ID:hS307pa0.net
パクリジャパン
結局パクってきただけなんよね

941 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:24.42 ID:IPAAp2lh.net
ロケットすら作れない会社にできるのかw

942 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:24.84 ID:d9ieO3rP.net
密閉された空間だから水蒸気爆発したらどうすんの?

943 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:25.48 ID:ynFDFesF.net
>>515
総理が自分の命かけてまで現場にとどまる指示できたとは思わないから東北は壊滅してたと思う
そもそも安倍が津波による冷却装置設置を拒否してなければ事故も起きなかったわけだし

944 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:29.17 ID:YdfKvBcJ.net
コアキャッチャーが大爆発しそうで怖いわ

945 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:29.90 ID:QNVhxy8R.net
>>862
イスカンダルへ勉強しに行かねば

946 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:29.96 ID:Qadn231Q.net
実際に作動テストできなきゃ意味なくねか

947 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:30.77 ID:rQz7ZhMc.net
AIに判断させたらどうなったんだろう
NHKならAI好きそうなのに

948 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:31.48 ID:Nrm1nbLl.net
>>887
後編はその翌日

949 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:31.58 ID:4mmQmOQA.net
>>820
想定してなかったからこうなった

950 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:37.42 ID:oZWuZoem.net
このベント操作する時の時給を知りたいw

951 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:37.43 ID:AEw1LlAP.net
原発反対してるやつはどいつもこいつも理論的に考えられんのか

952 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:37.51 ID:E0Ki4k42.net
そのうちAIが
最適な仕組みを設計してくれるべ

953 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:37.56 ID:HPAmUtDD.net
東芝

954 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:38.93 ID:bsDONpBt.net
>>822
地震では壊れていない
地震では電源消失して冷やせなくなってシステムが正常に稼働しなくなった

955 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:39.40 ID:dfqj4T3M.net
無理

956 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:39.45 ID:PmxktDdC.net
スゲーな東芝

957 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:39.51 ID:Ll8R0Sgs.net
東芝w

958 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:40.49 ID:8hl0lXVH.net
>>878
阪神の時は自社さ政権だから自民は与党だぞ

959 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:40.89 ID:CyaUDIkJ.net
>>709
一度でも地熱発電所に見学に行ったらそんな感想消えるよ
腐食性ガスで何もかもがボロボロ

960 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:41.10 ID:nDtaqgEV.net
当時の作業員どうなったの?

961 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:41.36 ID:Vz0UrIwo.net
東芝ってまだあるのか

962 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:41.54 ID:NtG0Xjg9.net
東芝wwwwwwww


原発で身を滅ぼした企業じゃねえかよ

963 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:41.63 ID:KElEnPqj.net
粉飾の東芝

964 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:41.99 ID:Pcn68yRv.net
非常用予備電源が高台にあれば良かっただけのこと

965 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:42.28 ID:ffzzVcVG.net
東芝ってまだあったんだ

966 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:42.73 ID:TvfHu0rf.net
こういうのってむしろ江戸時代とか明治時代のひとが上手そう
簡単なからくりで無動力無制御で作動稼働するしくみ

967 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:43.41 ID:N3KyRoGl.net
コアキャッチャーが割れてドバーまでは読めた

968 : :2023/03/19(日) 21:47:43.70 ID:UpQqBtNT.net
>>910
あの社長、日本郵便でも被害出してたな

969 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:44.02 ID:VqKR4fLh.net
>>302,612
そういうテイでないと取材もできないし
番組の放送も出来なさそう

970 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:45.03 ID:IPAAp2lh.net
想定外ガーで終わりやろ

971 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:45.36 ID:HynX93AN.net
東芝まだ売るつもりなんだ
どこへ?w

972 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:47.30 ID:gRgUzPQJ.net
でも基礎が破壊されたらコアキャッチャーも壊れる
免震構造にしないとな

973 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:47.35 ID:CzxDTNEw.net
>>901
それ、言っちゃダメ〜〜

974 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:47.50 ID:lKZ1B5VQ.net
>>831
ザ・日本人て感じだな

975 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:47.93 ID:xb9R+dgp.net
おや、こんどはしっかり東芝と

976 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:48.04 ID:nrqlYqyZ.net
コアキャッチャーがあれば多い日も安心

977 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:48.17 ID:LZOhQGRo.net
東芝っていうのが

978 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:49.73 ID:h89xqQgQ.net
>>879
地震で亀裂が入って水が空になるオチ

979 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:50.00 ID:2IUSRbtP.net
「で、コストは?」
「国民全員に負担させますので、その心配は不要です」

980 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:51.28 ID:pkVphequ.net
自民統一が原発利権進めてきたから民主党も大変だったな当時

981 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:51.73 ID:6VSTwVaM.net
>>927
今やシャープのブランドになったな

982 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:51.91 ID:RemmCC8D.net
まあ、システムを改善することが大事だよな
人間に責任を求めるような不具合対策はダメなんよ

983 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:51.92 ID:Zsz3oU+n.net
東芝じゃん

984 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:52.59 ID:2Kd0e69e.net
責務wwwwwwwwwww

985 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:53.46 ID:yWUxdD8o.net
商品って・・・あんた・・・

986 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:53.77 ID:c3norFz7.net
たったの7日間w

987 : :2023/03/19(日) 21:47:55.09 ID:riivuoJQ.net
トップセールスに失敗した東芝さん

988 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:55.55 ID:XR2jGPin.net
でもお高いんでしょ?

989 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:57.13 ID:lJA6VVBy.net
原子力は三菱しか信用できない

990 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:57.82 ID:nnBeawh0.net
東芝まだ作ってんの

991 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:58.13 ID:gRyzTKgE.net
事故がわかった際にアメリカ政府は大量の冷却材を申し出たんだが菅直人と立憲民主党が断ったんだよね。それ聞いてアメリカは太平洋の真ん中など誰も知らない所で事故しまくっててよく分かってるんだなと思った。

992 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:58.86 ID:RPggFc1N.net
コアキャッチャーなんてどうでもいいわ

993 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:59.07 ID:HIAk9qez.net
新型に立て替えろよ

994 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:59.34 ID:Qf4ehL4a.net
だから、そんな安全なら東京湾に作れよ。

995 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:59.70 ID:n5OcWkFK.net
家庭用小型原子炉はよ

996 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:48:00.14 ID:Fo+lQqMo.net
コアキャッチャーとやらが地震でぶっ壊れたらどうすんの?w

997 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:48:01.86 ID:497Us3IQ.net
福一の何百トンのデブリを取り除いて廃炉とか永久に不可能
日本人は100年後には少子高齢化で福一を扱える人もいないくなって放置されるだろう

998 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:48:02.93 ID:47DdWlCA.net
最終的には質量と物理で押すのになるのは皮肉やな

999 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:48:03.43 ID:8SqD0fNw.net
新規に原発作るなら福島に周知して作ろうぜ

1000 :公共放送名無しさん:2023/03/19(日) 21:48:03.64 ID:Kml4ladK.net
>>862
オウムの第何サティアンだかで開発に成功したとかって広報が宣伝してたな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200