2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画家イエナガの複雑社会を超定義選

1 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 00:25:40.52 ID:lJLkk49e.net
異次元ブーム!サウナの世界を超速解説の巻
ライフスタイル激変!衝撃の建築イノベって?
神の領域?ゲノム編集でDNAを操作?の巻
データサイエンティストって?
限界突破?ドローンが空のイノベを巻き起こす
M&Aが僕らの人生を一変させちゃうかも!?

2 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 00:34:50.01 ID:MqMRBnpY.net
みんな、ととのってるのかな?(´・ω・`)

3 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 00:41:55.90 ID:jMATmxSM.net
サウナ

4 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 00:43:35.02 ID:aU9pdLoa.net
この番組の紺野彩夏ははまり役だな
春からはキャスト変わるのかな

5 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 00:47:23.54 ID:aU9pdLoa.net
鉄筋入ってないから強度が足りないだろ

6 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 00:59:59.12 ID:aMtJE5gU.net
ずっとつまらんそうな番組やるのかいな

7 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:00:49.78 ID:wqHOiQ0/.net
2時まであるんだな

8 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:02:22.62 ID:wqHOiQ0/.net
はたらく細胞?

9 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:06:12.83 ID:aU9pdLoa.net
遺伝子組み換えは厳しい審査あるのに
ゲノム編集はガバガバなのか

10 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:06:15.93 ID:bVYTx+nC.net
品種改良って端的に言ってアナログのゲノム編集だからな

11 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:06:25.51 ID:wqHOiQ0/.net
遺伝子組換えと変わらんような気がするけどなぁ

12 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:07:05.52 ID:lFOQ/6JI.net
安全な理由になってないのだけど

13 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:07:45.24 ID:8MoEHSb5.net
どうして結婚しちゃったの (´・ω・`)

14 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:08:01.00 ID:aU9pdLoa.net
蚊を食べてる昆虫が飢えるでしょうが

15 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:08:43.15 ID:bVYTx+nC.net
ハーバード大学名物ハーバー丼定食

16 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:08:49.79 ID:iJ8hw9yd.net
未来は危険だな

17 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:09:22.51 ID:wqHOiQ0/.net
いやー、滅びたもんはしゃーないんじゃなかろうか?
人工的に、それも不完全な形で復活させることの意義とは?

18 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:09:46.71 ID:aU9pdLoa.net
そんな事出来るのか
トグロ弟みたいになりそう

19 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:10:28.08 ID:wnPe9e/+.net
人間が生き物の生き死にを自由にしようなんておこがましいと思わんかね

20 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:10:34.86 ID:wqHOiQ0/.net
アウトとセーフの線引ができんわ

21 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:11:04.34 ID:AcnbIs7Z.net
え?医療格差なんて今もあるじゃん。。。

22 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:12:39.63 ID:wnPe9e/+.net
多くのSF小説にも
そういう優性遺伝子を持つものと持たざるものの格差・差別ができる社会てっ話がよくあるな

23 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:12:52.30 ID:wqHOiQ0/.net
作中の漫画ってそれっぽいカットをわざわざ描いてるのか

24 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:13:15.58 ID:iJ8hw9yd.net
>>19
本間先生かな?

25 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:13:36.10 ID:8MoEHSb5.net
こんな事を町田啓太くんに言わせる必要あるの

26 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:14:22.59 ID:wqHOiQ0/.net
オワタハジマタ

27 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:15:19.06 ID:wqHOiQ0/.net
データサイエンティスト…統計学者とは違うのか

28 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:16:41.02 ID:dmfgtGDb.net
セクシー

29 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:17:39.28 ID:aU9pdLoa.net
毎週競馬データ解析してるけど金減り続けてる
俺もデータサイエンティストに転職したいわ

30 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:18:52.87 ID:wqHOiQ0/.net
そういえば世界一のお金持ちだった時期もあるなAmazon

31 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:20:04.45 ID:S/+0GTPP.net
顧客データを勝手に使われて 広告を送りつけられるのは本当に嫌

32 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:20:14.21 ID:wqHOiQ0/.net
ハゲ to ハゲ

33 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:21:01.22 ID:0F6RSbG1.net
データ収集されてるとさらっとお知らせするスマートな番組

34 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:21:15.24 ID:wqHOiQ0/.net
うーん気色悪いw

35 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:21:25.13 ID:aU9pdLoa.net
iPhoneの位置データサービスは限定しないと際限なくデータ送り続けるな

36 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:21:44.00 ID:wqHOiQ0/.net
ゼタってペタのどのくらい上だ

37 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:22:24.54 ID:S/+0GTPP.net
個人情報を入力する時はわざと嘘を書くことにしている

自分を守るためにはそれが最善だと思う

38 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:22:35.81 ID:wqHOiQ0/.net
クレカの不正利用判断もコレなんだ

39 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:23:51.97 ID:wqHOiQ0/.net
野球場からバーレーン

40 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:23:56.14 ID:0F6RSbG1.net
奥義データドリブン

41 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:24:23.41 ID:aU9pdLoa.net
何回かカード止められた事あるわ
アマゾンとサブスクにしか金使わないと判断されてるのかな

42 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:25:26.96 ID:wqHOiQ0/.net
せっかくの分析結果、活かすも殺すも上司次第か

43 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:25:51.09 ID:wnPe9e/+.net
>>24
イエス~

44 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:25:53.09 ID:lFOQ/6JI.net
理系って区分けって日本独特なんじゃないの?

45 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:26:27.64 ID:wqHOiQ0/.net
名前の挙がる大学が実に微妙

46 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:27:04.64 ID:auIXzuD8.net
>>45
Fラン大学の一発逆転ツールだからな。

47 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:27:12.62 ID:0F6RSbG1.net
データサイエンスが選挙に悪用されてるとさらっとお知らせするスマートな番組

48 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:27:41.24 ID:wqHOiQ0/.net
へー、アホって狙い撃ちされてるのか
たしかにいいカモだわ

49 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:28:14.25 ID:2Fg6lu7O.net
高校生に統計学を学ばせるのは大事だけど社会人に学ばせないと時間がかかるのでは

50 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:28:19.76 ID:wqHOiQ0/.net
>>46
なるほど、そういう側面もあるか

51 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:28:28.76 ID:JkBjwACx.net
(。´・ω・)ん?

52 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:28:40.94 ID:JkBjwACx.net
かっことじた

53 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:29:03.63 ID:0F6RSbG1.net
情報統制、世論捜査、洗脳マインドコントロール、虚偽答弁とデータサイエンスの関連について論文は

54 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:30:37.70 ID:wqHOiQ0/.net
オワタハジマタ

55 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:32:28.33 ID:wMy+edBQ.net
理系はデータの解析は出来ても分析はできないだろ
高額な物を買っただけでカード止められたら
たまったもんじゃない
プログラミングの授業だってC言語を1からでなく
ただのRPGツクールだし

56 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:32:45.43 ID:wqHOiQ0/.net
ドローンのタクシーとか嫌だなぁ

57 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:32:56.53 ID:0F6RSbG1.net
ウォッチドッグスの世界か

58 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:33:57.58 ID:Jm1AgIqd.net
ツインビーのモデルか

59 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:34:23.05 ID:wqHOiQ0/.net
スターウォーズのアニメか何かででもドローンって使われてて、ちょっと混乱したわ

60 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:35:06.13 ID:auIXzuD8.net
ドローンなんて本来は日本の得意分野だったろうに、中国に全く歯が立たないからな。
ガラパゴス家電作ってる間に、完全に市場独占された。

61 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:35:16.45 ID:iwghcyu2.net
メムズじゃなくてメムスだろ

62 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:35:18.36 ID:wqHOiQ0/.net
パワーグローブにもコレを内蔵させてほしかった

63 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:35:42.17 ID:iwghcyu2.net
MEMSは電子回路でも半導体でもない
あくまで機械的な装置

64 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:36:22.78 ID:wqHOiQ0/.net
おー!(`・ω・´)
ただのラジコンマルチコプターじゃないわけね

65 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:37:25.37 ID:0F6RSbG1.net
気球に聞いてくださいドローンに聞いてください

66 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:37:32.11 ID:aU9pdLoa.net
ドローンの起源自慢しても
市場は中国のものなんだろ

67 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:38:14.38 ID:6MrKwSeV.net
ピーピングトム大歓喜

68 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:39:19.45 ID:wqHOiQ0/.net
お、舞い上がれ!?

69 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:39:24.15 ID:8qSfTACa.net
どっか落下したろ

70 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:40:48.52 ID:wqHOiQ0/.net
高度6000mいけるのか

71 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:41:40.02 ID:Q+qSbPtm.net
ドローン少年のせいで日本のドローン活用が5年は停滞した

72 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:41:47.97 ID:auIXzuD8.net
空飛ぶクルマは乗れる人数が少なすぎるから、しばらくは使い物にならんだろうな。

73 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:42:25.09 ID:wqHOiQ0/.net
問題点は自動運転と変わらんね

74 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:42:27.76 ID:iwghcyu2.net
>>72
そもそもヘリコプターだし・・・

75 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:42:41.00 ID:aU9pdLoa.net
ドローンウォーズが現実になりつつあるのか

76 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:43:08.56 ID:/4jfAqc7.net
🥷🏾ドローン

77 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:43:45.32 ID:iwghcyu2.net
エネルギー保存則からは逃げられない
離島みたいなのじゃないとエネルギーコストがかかりすぎる

78 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:43:49.17 ID:auIXzuD8.net
>>73
だから中国が圧倒的に強い。
事故った新幹線をその場で穴掘って埋める国には勝てんわ。

79 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:44:26.98 ID:wqHOiQ0/.net
オワタハジマタ

80 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:44:47.78 ID:aU9pdLoa.net
来週新作あるということは改編突破したのか
最新作で橋本まなみは退社してたよね

81 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:44:51.21 ID:FspgmVCg.net
オワタ\(^o^)/ハジマタ

82 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:45:32.45 ID:8ME1YY4l.net
タイヘンなのよ会社がウソだらけのゲームの歴史の本出して回収なのよ

83 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:46:16.50 ID:6MrKwSeV.net
チョコレート菓子のことではありません

84 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:46:36.70 ID:wqHOiQ0/.net
一覧図で
プレデター 無人偵察機
バイラクタルTB2 無人攻撃機

になってたように見えたけど、配慮かな

85 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:47:45.45 ID:wqHOiQ0/.net
Alphabetってなんじゃい?とか思って調べちゃったよ

86 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:47:52.08 ID:6MrKwSeV.net
というのはタテマエで、本音は世界征服

87 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:48:16.86 ID:2V5qmuod.net
>>80
番組表見たら メンディーになっていたよ

88 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:48:40.91 ID:6MrKwSeV.net
違法動画だらけだったからさ

89 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:48:48.82 ID:Q+qSbPtm.net
YouTubeに字幕付けられるサービスがニコニコ動画だった

90 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:49:09.97 ID:wqHOiQ0/.net
You Tubeがまさかここまでになるとはね

91 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:49:55.36 ID:aU9pdLoa.net
敵わないなら会社ごと買っちゃえばいい

92 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:50:34.33 ID:2V5qmuod.net
って言うか来週のドキュメント72時間が秋葉原のドール店と言う
攻めた?企画

93 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:50:45.36 ID:JDANrHtI.net
xvideosもgoogleに買収されるのか

94 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:51:20.24 ID:wqHOiQ0/.net
えー!、もっと余裕綽々で買収したんだと思ってた

95 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:51:26.63 ID:6MrKwSeV.net
実際には違法動画を放置して、乞食を呼び寄せた

96 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:52:06.02 ID:wqHOiQ0/.net
そういえばHTCって消えた?

97 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:52:58.45 ID:Q+qSbPtm.net
回叩く!回叩く!回叩く!

98 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:53:18.88 ID:wqHOiQ0/.net
うわーーー

99 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:53:25.71 ID:aU9pdLoa.net
>>95
YouTubeは清濁併せ飲んで大きくなったけど
ニコニコ動画は違法アップをガチガチに規制したら一気に廃れた

100 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:53:39.20 ID:I82dOrk8.net
腐った日本を、買い叩く、買い叩く、買い叩く

101 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:53:51.59 ID:wqHOiQ0/.net
その新生銀行がどうなったかっていうと

102 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:55:46.60 ID:wqHOiQ0/.net
ホリエモンがまだ時代の寵児扱いされてた時代
こういう話題もけっこうニュースでやってたな

103 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:57:08.22 ID:zqU06mHE.net
問屋の米を買いたい買いたい

104 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:57:40.62 ID:6MrKwSeV.net
駅近のスーパー、いつのまにか業務スーパーになってた
前の経営者が売ったんだろうな

105 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:57:40.78 ID:I82dOrk8.net
村上ファンドとかね

106 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:58:14.56 ID:I82dOrk8.net
裸? 風俗か?

107 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:58:45.12 ID:aU9pdLoa.net
橋本まなみスタイルいいな
アラフォーの経産婦とは思えない

108 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:58:52.95 ID:zqU06mHE.net
首のスジが、くるよ師匠みたい (´・ω・`)

109 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:59:23.63 ID:wqHOiQ0/.net
まだまだ続くよ~

110 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 01:59:40.31 ID:I82dOrk8.net
この人漫画家だったのか

111 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 02:00:45.67 ID:zqU06mHE.net
TVでMLBを見てる人にもNHKプラスをゴリ押しする、皆様のNHK (´・ω・`)

112 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 02:01:03.08 ID:6MrKwSeV.net
NHKは「みれちゃう」連発するのか

113 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 02:01:57.23 ID:aU9pdLoa.net
町田啓太爽やかだから
LDHなの忘れてしまう

114 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 02:02:13.07 ID:wqHOiQ0/.net
オワタ

こうやってたまにまとめて放送してくれるとありがたい

115 :公共放送名無しさん:2023/04/01(土) 02:02:53.92 ID:zqU06mHE.net
LDHって、エッチなレーザーディスクの事ですか?

総レス数 115
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200