2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKスペシャル「ジャパン・リバイバル “安い30年”脱却への道」★1

1 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 19:32:21.92 ID:z9ThLJpf.net
4/2 (日) 21:00 ~ 21:50(50分)

賃金や物価が長く上がらず、円安も重なり「安い」と言われるようになった日本。国際競争力を示す指標は下落し、海外に進出した日本の企業は商品の獲得競争で苦戦を強いられている。一方で、バブル崩壊後の“安い30年”を克服するヒントとなる動きも。海外企業との連携にチャンスを見いだす企業や、海外からの投資を積極的に引き出して飛躍する企業もでてきている。最前線のルポと専門家のデータ分析から見えた日本の活路とは−。

【ゲスト】東京都立大学教授・元IMFエコノミスト…宮本弘暁,【キャスター】星麻琴,【語り】豊原謙二郎

2 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 19:33:34.66 ID:8OmlHKB3.net
失われた30年(´・ω・`)

3 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 19:34:11.24 ID:HOco66WK.net
誰が悪いの?

4 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 19:59:16.24 ID:hqBpl1FH.net
ディスカウントジャパン放送かな

5 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 19:59:53.47 ID:gZb26He/.net
観光立国で、外国人からぼったくるぐらいしかできなくなりそう
日本は詐欺の件数が異常に多いし、そういうの得意でしょ

6 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 20:20:56.73 ID:1LrPGSln.net
この30年間で失われたものは・・・・(´・ω・`) なんだろう? それは活力だな

7 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 20:44:24.54 ID:vGa145aP.net
>>6
老害どもが甘い果実を奪い取る時代だった

8 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 20:49:49.20 ID:bxeig6WY.net
バブル崩壊後、リストラヒドかった

電気メーカーは数千人規模で首
いやな予感したが

9 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 20:50:24.96 ID:kfbvg7r/.net
南海トラフのドラマのせいでほどよく煽って楽観的にって展開しか見えない
警鐘系をやれる局じゃなくなってるよ

10 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 20:51:21.95 ID:8jhTY6kb.net
受験勉強に必死でバブルが弾けたって事に目もくれずに入学した後に就職で酷い事になった91年入学組が待機中(´・ω・`)

11 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 20:53:52.99 ID:ehRIPL92.net
>>1
ありがとう、自民党

12 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 20:57:03.42 ID:bxeig6WY.net
平成五年以降入社から、氷河期始まったな

生保や証券や銀行が潰れた廃墟の様な経済だった
次は中国だろな

13 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 20:57:20.87 ID:xF4UkUkl.net
おかしいな?

アベノミクスで成長戦略(笑)によって
日本は成長分野で成功してる 設定 じゃなかったの?

自民党はまだアベノミクス失敗を認めてないんだよな?
じゃあ何が成長したんだこの国

14 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 20:57:33.30 ID:FAG+2xfw.net
【日本経済】<低迷の主たる要因>先進国の中でもダントツの「安い賃金」だ。「安いニッポン」の本当の恐ろしさとは何か?★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625365008/

海外は「賃上げラッシュ」なのに、なぜ“安いニッポン”は我が道を行くのか★5 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652854494/

窪田順生「アサリ、ワカメ、ウナギ…相次ぐ国産偽装の主犯は業者でなく『安いニッポン』」 ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645070047/

【高度専門職】有能な外国人が“安いニッポン”で働きたいか?「特別高度人材」拡充策の笑止[2023/2/19] [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1676892168/

15 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 20:57:41.02 ID:ehRIPL92.net
>>8
産業の新陳代謝あってもいいが受け入れる産業がない
低賃金で成り立つ企業ばかり
アメリカは次々と新しい産業、企業が出てくる

16 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 20:58:05.72 ID:TNUVGPqE.net
>>1
ん・・またスタジオありのハズレなのか・・

17 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 20:58:47.96 ID:w0WJ5Lp6.net
>>15
日本は、新しいことをしようとすると、叩かれる社会組織だもんな

18 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 20:58:57.30 ID:xF4UkUkl.net
https://pbs.twimg.com/media/FE8G6ktaIAA3bSp.jpg

なぜこの国は成長しないのか

19 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 20:59:39.19 ID:C8dOnQuc.net
クソNHK職員は高みの見物
受信料支払い拒否には罰金

20 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 20:59:47.56 ID:Iz91XJPG.net
チープジャパン

21 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 20:59:53.63 ID:w0WJ5Lp6.net
日本は成長というリスクを負うことを避けていた

そのツケが、令和に回ってくる

22 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:00:22.45 ID:bxeig6WY.net
はじまた

23 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:00:25.71 ID:w8RBNvgJ.net
日本がここまで弱体化したのってやっぱり裏で自民党を操ってた統一教会の影響なの?

24 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:00:31.71 ID:txxzpnvR.net
買い叩く買い叩く買い叩く

25 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:00:32.74 ID:xF4UkUkl.net
香港は親日だからセーフだな???

26 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:00:37.82 ID:i2NFXXAz.net
七億😳😳😳😳

27 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:00:39.15 ID:C8dOnQuc.net
シナに買い漁れる日本
バブル時代のアメリカか

28 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:00:40.00 ID:0hOUQSo9.net
腐った日本を買いたたく!

29 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:00:43.00 ID:RLcEoD30.net
ハゲタカきたー

30 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:00:49.55 ID:hM2uM0i0.net
もう終わりだよこの国

31 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:00:50.05 ID:1jtgeVjH.net
すっげえ美女だな

32 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:00:51.09 ID:HbgukLFW.net
もう終わりだよこの国(´・ω・`)

33 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:00:51.65 ID:BH2xfQEf.net
むかつく特集やな

34 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:00:52.02 ID:EWZ9IYLf.net
鼻筋が不自然

35 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:00:54.16 ID:E3UIO+q2.net
国の価値を落としてくれてありがとう自民党

36 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:00:56.17 ID:WfOKzglP.net
侵略が始まった

37 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:00:56.49 ID:DFSHj8Ha.net
関税をかけろよバカ岸田
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

38 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:00:57.81 ID:xF4UkUkl.net
岸田「円安のメリット」

39 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:00:57.83 ID:6s9EMajp.net
外国人「アベノミクスの果実は美味しいですね」

40 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:00.41 ID:UCI3uaLk.net
国を滅ぼすのはいつも「愛国者」

41 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:01.46 ID:U9vV7lsB.net
買い漁られるぅ

42 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:03.08 ID:pbqwHw/P.net
買い叩く!
買い叩く!
買い叩く!

43 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:05.19 ID:/nQB/LRe.net
そらこんだけ円安なら当たり前よな

44 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:06.88 ID:8jhTY6kb.net
>>19
都度都度受信料云々言ってるのってまずはお前らの給料減らせよと

45 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:08.72 ID:fdz1pdcn.net
栄枯盛衰

46 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:08.74 ID:C1IMiHsC.net
中国に乗っ取られる

47 : :2023/04/02(日) 21:01:12.28 ID:PRj7cFOM.net
沖縄の無人島もお買い得

48 :無名:2023/04/02(日) 21:01:12.78 ID:wOrmf54A.net
かつて、日本がアメリカ中の物件を買い漁ったことと同じことが起きようとしているのかな

49 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:13.69 ID:C8dOnQuc.net
きたきたシナに中小企業の技術も持っていかれる

50 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:14.69 ID:qyIwhJHO.net
M&Aキャピタルが
儲かりまくるのがこれのおかげ

51 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:22.46 ID:VZ1gLdu9.net
買い叩かれる日本

52 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:22.59 ID:lQHIYdty.net
日本も高い時期があった

53 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:22.98 ID:IvZJglF1.net
売国党の政策が実現したね

54 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:22.99 ID:am4P0k7n.net
安いなら輸出で頑張る
ってわけにはいかないのかねえ

55 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:23.07 ID:hsyce4Pf.net
やべーな

56 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:24.22 ID:HTPIXsBW.net
安いよ安いよ~(´・ω・`)

57 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:25.85 ID:2yySrK6k.net
日本は消えるかもな

58 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:26.24 ID:HbgukLFW.net
あーあ、もう何から何まで完全に支配される(´・ω・`)

59 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:26.98 ID:RLcEoD30.net
これは安倍ちゃんGJ

60 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:27.95 ID:+hRTbmPp.net
いまだ円安だから

61 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:28.81 ID:pbqwHw/P.net
にゃー

62 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:29.21 ID:i2NFXXAz.net
ディスカウントJapan(´・ω・`)

63 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:31.12 ID:VeaOkZc3.net
またネトウヨ発狂番組っぽい

64 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:32.65 ID:gsZ7/D47.net
舐めとんのか!!!

65 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:34.03 ID:hYfaL97L.net
有り難う自民党

66 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:34.49 ID:bCIHwHiQ.net
中国は完全に終了だよ

67 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:35.53 ID:+8zfz4+p.net
売るなよ売国奴

68 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:38.47 ID:dGJJHtMS.net
乗っ取られるよー

69 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:39.32 ID:aH5Pss6H.net
むかし日本がやってきたことだな

70 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:39.46 ID:txxzpnvR.net
買ってもらえるうちが花よ

71 : :2023/04/02(日) 21:01:39.68 ID:PRj7cFOM.net
国内投資

72 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:40.35 ID:fFt28SQy.net
カネがある国からしたらお買い得ってだけで、貧乏な国から見たらそうでもないのでは

73 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:42.60 ID:GH54CLF0.net
横流し稼業

74 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:43.70 ID:ApynAJft.net
賃上げの「動き」ww

75 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:44.28 ID:CDz0YaJ/.net
鬱テーマ

76 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:44.35 ID:GJnxryYM.net
いらなくなったらPoyPoyされちゃうんやな

77 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:44.46 ID:F631zIPS.net
それによって賃金アップするなら御の字だけど

78 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:44.73 ID:0hOUQSo9.net
ニッポン!割安!

79 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:46.97 ID:WfOKzglP.net
もう衰退国なんだよ

80 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:47.66 ID:sFAACgRO.net
カルトと中抜きを太らせただけ

81 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:47.64 ID:xF4UkUkl.net
日銀の緩和政策支持してたやつらは何が良くなったか言ってみろ

82 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:49.24 ID:p42srpRr.net
>>69
だね

83 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:49.28 ID:5ewxd13d.net
さらにアベノミクス、異次元緩和の副作用で
日本は激安国になったからな

84 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:51.76 ID:3FC3RzjD.net
日本が買われてるのになにわろてんねん

85 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:51.91 ID:HTPIXsBW.net
こういう特集やるの遅いよNHK

86 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:56.10 ID:jECPgAPO.net
投資されるんだから喜んでいいんじゃないの。なんで悲観的なのかよくわからん

87 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:56.69 ID:GYG9FVun.net
アベノミクスの成果

88 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:57.35 ID:iOzZ3anC.net
戦争せずに中国の領土にされてしまうな。

89 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:58.90 ID:lBqlD0Si.net
 
 
日本人の不安を煽るのが仕事のNHK・・・><
 

90 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:59.04 ID:1jtgeVjH.net
ばかおまえ

中国企業に買いたたかれた日本企業は賃上げしたのか?

91 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:01:59.53 ID:i2sXV/8W.net
バナナの叩き売り状態

92 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:03.73 ID:YOe1FFYr.net
反日教育でもやるのかな

93 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:04.21 ID:+hRTbmPp.net
外貨獲得できるならそれもいいが獲得するならドルがいいわ
元とかウォンイラネ

94 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:07.40 ID:bBoNDNZE.net
皮肉w

95 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:08.19 ID:K2FXWzkc.net
技術がどんどん流出する
中小なんて情報管理ザルだからな

96 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:08.94 ID:BXpwJanZ.net
なるほど、最近の物価高騰の流れを肯定するための番組か

97 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:09.09 ID:C1IMiHsC.net
もう手遅れ

98 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:09.13 ID:x2ff8Yg3.net
アベノ日本転落ミクス大成功だな

99 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:09.66 ID:pYslCdeO.net
そもそも経団連の言いなりだったのが

100 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:10.32 ID:UCI3uaLk.net
日本はケチw

101 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:10.63 ID:pv9pxK+u.net
いたたたたw

102 :無名:2023/04/02(日) 21:02:10.94 ID:wOrmf54A.net
欧米の旅行客は、日本の回転寿司が1皿1ドルで驚くらしいね

103 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:12.25 ID:CUSUWJuo.net
まこっちゃんっぽくないナレーション

104 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:12.67 ID:mxj+DAYM.net
全て財務省のせい

105 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:13.47 ID:iY2pidfT.net
いいじゃん割安。
日本だって海外の会社いっぱい買収してんだし。

106 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:14.23 ID:8OmlHKB3.net
イイわきゃない

107 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:15.35 ID:D2yrQ/4E.net
こういう番組待ってたよ
もっとやれ日本は危機だろ

108 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:15.44 ID:X6rOY4ft.net
セール状態、と笑ってるこの日本人の気狂いさを忘れない。

109 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:16.21 ID:SeoVGyMs.net
安倍

110 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:16.80 ID:pbqwHw/P.net
これよ

111 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:19.09 ID:/nQB/LRe.net
いやもう無理でしょ
どうにかなる時期は過ぎた

112 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:19.23 ID:C8dOnQuc.net
は?中国も賃金上げろや

113 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:21.18 ID:HbgukLFW.net
丸投げ中抜き没落衰退腐敗国家の末路(´・ω・`)

114 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:22.17 ID:US4sOQte.net
日本がこうなったのって誰のせいなの?

115 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:23.56 ID:fdz1pdcn.net
身の丈にあっていればいいよ

116 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:23.88 ID:EFcqKMkF.net
自民党独裁政権の限り日本衰退の流れは変わらないだろ
あきらめろよ

117 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:26.69 ID:BehG06/3.net
すべて立憲共産のせい

118 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:26.98 ID:FSUJVGQp.net
バブル時は、日本がアメリカの物件を買いまくってた
因果は巡る

119 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:28.71 ID:37tO92vv.net
また衰退ポルノ番組かよ
もっと日本すごいの番組を見せてくれよ
フィクションでいいから

120 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:28.82 ID:HTPIXsBW.net
日本の問題シリーズをやってほしい
少子化高齢化人口減少
介護や賃金の問題など

121 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:28.86 ID:dV5V5kNk.net
中国人に言われる始末

122 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:29.65 ID:4nSg0ZjU.net
おチャイナさんにまで憐れまれとる・・・

123 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:31.30 ID:xF4UkUkl.net
日本は海外にではなく
国内の下請けにこれをやってるからなwwwww


そりゃ良くなるわけがねえ

124 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:31.96 ID:6s9EMajp.net
海外から正論を突きつけられる

125 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:32.38 ID:GqeW3q5h.net
大丈夫
日本人は海外に出る実力も気概もないから

126 : :2023/04/02(日) 21:02:32.56 ID:PRj7cFOM.net
じゃ人民元も上げなよ

127 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:32.77 ID:TYR3d+/O.net
バブル崩壊のせいにするな
クズな公務員やNHKみたいな
ノンワークリッチどもの中抜きのせいだ

128 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:33.28 ID:apNcLeBf.net
30年政府がサボってきたからな

129 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:33.40 ID:qMJP7EC8.net
まさに植民地化

130 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:33.48 ID:pv9pxK+u.net
>>114
死んだやつ

131 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:34.48 ID:R5ANbcrh.net
買いたたかれる国、日本かよ。。。 >>40 自称「愛国者」かね

132 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:34.51 ID:8jhTY6kb.net
支那→ベトナム→バングラって繊維工業は移ってるよな

133 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:37.92 ID:WfOKzglP.net
もう詰んでますw

134 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:39.45 ID:X/KviK3m.net
>>8
バブル崩壊後すぐいまやってる大規模金融緩和してたらなんともなかったのに悔やまれる

135 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:40.48 ID:bBoNDNZE.net
人材の供給が見込めないしな

136 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:41.02 ID:CIG7ARSy.net
これだけ円安が続いてたら買い漁られて当然
ありがとう黒田さん
ありがとう安倍さん

137 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:41.35 ID:CDz0YaJ/.net
この国でこれから子供を2人3人と産もうと思うかね

138 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:43.45 ID:1Gj4H5g2.net
中国に心配されてっぞ

139 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:45.80 ID:6qHZvuws.net
昔は日本人の人件費が高過ぎるって言われてたのにな

140 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:50.80 ID:jECPgAPO.net
>>93
買う時は円転するんだから外貨が入るわけじゃないぞ

141 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:51.84 ID:GqeW3q5h.net
>>82
円高のときに海外企業買いまくってたよね

142 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:58.51 ID:CUSUWJuo.net
取材もまこっちゃんか

143 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:59.12 ID:RB04aj5t.net
こんな国に誰がした

144 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:02:59.37 ID:CDz0YaJ/.net
学者はもういいよ

145 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:00.81 ID:bCIHwHiQ.net
中国は日本を心配するどころじゃないだろ、自国の心配をするべき

146 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:01.18 ID:Lv8maVbQ.net
何かを変えるには、既存のものが徹底的に壊れないと出来ない

147 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:01.51 ID:67w01Hlt.net
ビッグマックは450円になったぞ
倍にすると650円や

148 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:01.96 ID:WfOKzglP.net
また中身の無い事を言うだけの専門家様w

149 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:02.06 ID:KLN5bmOU.net
日本の課題は、野党公明の一掃です

150 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:05.43 ID:pbqwHw/P.net
当てにならない専門家

151 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:07.83 ID:5ewxd13d.net
アベちゃんだけ地獄に逃げてズルいわ

152 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:08.22 ID:hqBpl1FH.net
バケガク反応って?

153 : :2023/04/02(日) 21:03:08.95 ID:PRj7cFOM.net
異分野融合

154 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:09.39 ID:1o+tV4AK.net
実況民が発狂しそうな内容で楽しみ

155 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:12.17 ID:JgKZraRb.net
うっわ脳筋体育バカがナレーションかよ見るのやめるわ( ゚д゚)、ペッ

156 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:13.07 ID:F631zIPS.net
日本人の専門家に聞いても無意味だな
海外の有識者に聞けよ

157 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:15.37 ID:RLcEoD30.net
安くしたのは偶然じゃなくて自民党が意図的にやったことだからな

158 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:16.27 ID:6s9EMajp.net
経済学者まで一発逆転のギャンブル思考なのが日本人らしいわ

159 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:18.45 ID:i2sXV/8W.net
2050年GDPランキング
1.中国
2.インド
3.米国
4.インドネシア
5.ブラジル
6.メキシコ
7.ロシア
8.ドイツ
9.日本

160 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:20.46 ID:fdz1pdcn.net
>>114
聖☆おじさん

161 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:23.59 ID:DFSHj8Ha.net
>>139
NHKの給料だけは高い
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

162 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:24.06 ID:4nSg0ZjU.net
連立与党の街頭演説やっとったけど
このうん十年なにやってて、今更何をアピールできんだかと思ったわ

163 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:24.12 ID:EFcqKMkF.net
もう日本人は精神的に疲れ果ててチャレンジなんかできないぞ
終わりなんだよこの国は

164 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:24.23 ID:8jhTY6kb.net
うわ、もう静かな京都には行けないのか…。・゚・(ノД`)・゚・。

165 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:24.97 ID:fFt28SQy.net
どうする家康ならぬどうする日本

166 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:25.19 ID:BO/RBvsP.net
えーーーんw(ゴミ通貨)

167 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:25.80 ID:ogL6PynG.net
オンナも安い!笑

168 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:26.04 ID:1jtgeVjH.net
うわああああああああああああああああああ

コロナでガラガラのとき京都いっといてまじ良かったわ

169 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:26.09 ID:y5KZG+Oh.net
解雇を自由化しないと

170 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:26.47 ID:8OmlHKB3.net
>>6
とりあえず、中途半端に満足しちゃって
欲しいものはソシャゲのガチャってか

171 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:27.31 ID:xF4UkUkl.net
>>118
まだバブルだけのせいにしてるのか

米国はサブプライムローンバブル
中国も土地バブルが近年あったが

その時だけ日本が安い状況だったか?

172 : :2023/04/02(日) 21:03:27.43 ID:Mg1vcdOZ.net
安いのがだめなら100円しょっぷは全部潰さないといけない
何でも揃いすぎる

173 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:27.84 ID:LTPTSFNl.net
金利が低いから経済成長しないだけ

174 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:27.97 ID:vUp4l2HZ.net
近年の日本人の性格に難があるから復活できないんだよw

175 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:28.48 ID:C8dOnQuc.net
観光立国日本 

176 : 【中部電 %】 :2023/04/02(日) 21:03:30.33 ID:+wZjvKfx.net
>>139
竹中さんがすっかり安くしてくれました

177 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:30.67 ID:Lv8maVbQ.net
いかにも外人にウケそうな女の子

178 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:31.70 ID:navUxp3y.net
もう少子化でどーにもならんよ

179 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:31.98 ID:pA3905lx.net
ジャパン・サバイバル

180 :無名:2023/04/02(日) 21:03:32.86 ID:wOrmf54A.net
かつてのアメリカは、日本人に買い漁られた物件のすべてをしたたかに底値で買い戻した
日本にできるかな?

181 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:32.94 ID:kwijC+8N.net
経営者が怠慢だからな。個人の力量と忍耐にに甘えきった結果。

182 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:33.11 ID:hsyce4Pf.net
えーそうだったんだ

183 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:34.44 ID:pbqwHw/P.net
ハゲタカ

184 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:34.48 ID:OO0n3+YS.net
>>139
それで工場が中国に出て行って
円安にしても工場は帰ってこなくて没落

185 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:35.50 ID:i2NFXXAz.net
都ホテルww

186 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:35.78 ID:j1WNeWdt.net
日本が給料上がらない最大の理由は何なの?
アホな俺に教えてエロい人

187 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:37.06 ID:GJnxryYM.net
>>114
みんな

188 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:37.75 ID:1jtgeVjH.net
ええええええええええええええ

新都買収されてたのかよ

189 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:39.05 ID:hDEIpYCe.net
中国に買ってもらって中国並みの給料にしてもらえばいいじゃない

190 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:41.62 ID:GqeW3q5h.net
>>114
だいたいパソナ竹中

191 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:41.96 ID:0hOUQSo9.net
近鉄ですな

192 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:42.50 ID:+hRTbmPp.net
米ならまだマシだなシナよりかは

193 : 【中部電 %】 :2023/04/02(日) 21:03:42.88 ID:+wZjvKfx.net
近鉄が売るからだろ

194 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:45.29 ID:rYUl13qr.net
コンテナ船とかも日本に来るのいやがってるんだよね…安いし指図細かいから

195 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:45.90 ID:Yh6VlY9V.net
昔泊まったことがある

196 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:48.85 ID:BH2xfQEf.net
買収いいじゃん
前会社が無能だっただけ

197 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:49.98 ID:67w01Hlt.net
またハゲタカか

198 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:51.85 ID:CDz0YaJ/.net
関西もダメなんだよな

199 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:52.79 ID:0elrvFKf.net
その安い30年に加担していたNHKが何をいっても説得力なしw

200 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:53.37 ID:XiBz52di.net
また多様性プロパガンダか?
外国人や女性人材がどうたらこうたらの

201 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:58.04 ID:C8dOnQuc.net
お茶屋なんかシナに買いまくられてんだろ

202 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:58.13 ID:pYslCdeO.net
>>184
技術捨ててるからな

203 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:58.14 ID:qMJP7EC8.net
外国人泊まりに来ても外国が儲かるだけ

204 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:59.40 ID:e/SK95+Z.net
異質性ってwww
相変わらず経済学者って具体性ないな

205 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:03:59.94 ID:X/KviK3m.net
日本が蹂躙されてる

206 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:00.92 ID:i2NFXXAz.net
名古屋駅前にもあったなあ都ホテル

207 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:02.00 ID:bKeooBur.net
今年は1ドル170円行くって木ノ内さんが言ってたよ

208 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:02.34 ID:xF4UkUkl.net
消去法で自民党に投票してたら

いつの間にか日本の企業が消去されていましたw

209 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:05.95 ID:hsyce4Pf.net
>>177
もっと違うタイプが外国人にウケる気がするけど…

210 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:07.83 ID:RmfNgOiv.net
外国人の方がマネジメント能力あるし良いのでは?

211 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:08.19 ID:RLcEoD30.net
ドラマのハゲタカって時代を先取りしてたな

212 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:08.55 ID:EFcqKMkF.net
日本企業、特に電機は外資に買いたたかれるだろうな
主に中国

213 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:09.70 ID:LTxPW7SJ.net
村神ファンドかな

214 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:11.91 ID:bBoNDNZE.net
150円の時だとより割安だろな

215 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:12.50 ID:LTPTSFNl.net
中国製を輸入して安いジャパンとか言ってるのとか痴呆だろNHKの経済学部は痴呆池沼レベル

216 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:14.30 ID:ChOvKDmA.net
48年なんて京都じゃ赤ん坊同然

217 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:14.36 ID:DFSHj8Ha.net
ハゲタカ
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

218 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:17.30 ID:4nSg0ZjU.net
>>114
カルトと政商竹中はんあたりじゃね

219 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:19.10 ID:1o+tV4AK.net
>>189
安い海外に仕事やって賃上げしましたか?w

220 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:20.56 ID:apNcLeBf.net
氷河期世代を見捨てなければちょっとは違ったかもな

221 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:20.60 ID:fFt28SQy.net
>>159
それでもまだ9位なのか
てかドイツ以外の欧州諸国は没落か?

222 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:21.84 ID:iY2pidfT.net
ちなみに今やってる逆パターンね
https://i.imgur.com/OZmrqVC.gif

223 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:23.05 ID:cxrVHqWM.net
あそこは超一等地だから建て替えたいんだろうな

224 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:25.13 ID:fdz1pdcn.net
安い、安〜い

225 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:25.31 ID:fdQkoaaG.net
黒石さん

226 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:27.32 ID:BO/RBvsP.net
ありがとう父さん

227 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:27.87 ID:0hOUQSo9.net
コロナの影響で珍しくない話になった

228 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:28.39 ID:TYR3d+/O.net
>>189
しないよ
日本人は奴隷として安く使えるから買うだけ

229 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:28.79 ID:KLN5bmOU.net
>>139
法人税の額を考えれば、企業の支払いが悪いんだよ

230 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:30.22 ID:cyY23c+8.net
30年間 安い賃金で長時間、サビ残で労働させられ続けて来ました
今更上がる期待などもてませんし
自分より若い世代の賃金が自分たちより上がるなんて我慢できません
賃金上昇やめてほしいです 絶対に

231 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:30.99 ID:Lv8maVbQ.net
オーストラリアで研修とか楽しそうじゃないか

232 : :2023/04/02(日) 21:04:31.76 ID:PRj7cFOM.net
ロックフェラーセンターが買収された!!

233 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:33.36 ID:ogL6PynG.net
サラ金社長のような風貌笑

234 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:35.42 ID:8OmlHKB3.net
あ、大阪のリーガロイヤルとか?

235 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:35.43 ID:qyIwhJHO.net
やっすいなあ
時価総額800億程度なんか

236 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:36.00 ID:5zYME/uQ.net
なんなんこの国賊政策

237 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:36.26 ID:37tO92vv.net
でか

238 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:36.30 ID:BH2xfQEf.net
若手とかいう単語がもうやばい

239 :無名:2023/04/02(日) 21:04:38.19 ID:wOrmf54A.net
外国人に人気の日本人女性のイメージは、GOGO夕張

240 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:38.23 ID:EFcqKMkF.net
>>165
詰んでるから無理

241 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:39.94 ID:VeaOkZc3.net
日本は似たり寄ったりの商品を安売り競争するのが好きだからな

242 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:40.47 ID:1jtgeVjH.net
新都は公務員御用達らしくて出張で泊まるホテルがかならずそこだったみたいだな

243 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:44.67 ID:HbgukLFW.net
おいしい部分は何もかも全て持っていかれる
もう終わりだよこの国(´・ω・`)

244 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:45.32 ID:4zyBxna2.net
>>89
事実を伏せて自民に投票させてきたから今こうなっているんだぞ

245 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:45.90 ID:C8dOnQuc.net
国破れて壷と罪務省あり

246 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:48.47 ID:g0C2zx76.net
>>185
新都ホテル

247 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:49.36 ID:PBNwwcik.net
>>238
確かに

248 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:49.85 ID:bCIHwHiQ.net
ブラックストーン(ユダヤ)は世界中に投資してるから

249 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:52.63 ID:GIrZUeHR.net
20年遅い
デフレを推し続けたマスコミは責任取れよ

250 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:52.67 ID:hsyce4Pf.net
ナレーションの鼻濁音が不自然だな

251 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:53.40 ID:F631zIPS.net
新参者には京都人は素直に従わないだろう

252 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:54.03 ID:pbqwHw/P.net
黒石

253 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:04:57.05 ID:ogL6PynG.net
私たちは買収された!笑

254 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:01.16 ID:Lv8maVbQ.net
>>230
先輩から殴られたから、自分も後輩を殴る理論やめろ

255 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:01.21 ID:EFcqKMkF.net
>>167
中国人にやられまくる国になったな

256 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:03.05 ID:4nSg0ZjU.net
株価も配当も挙げておちんぎんは低いってどういうことなんすかね・・・

257 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:04.18 ID:KLN5bmOU.net
>>228
最高の奴隷だよな

258 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:04.70 ID:ehRIPL92.net
外国から移民入れるのがベスト

259 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:05.67 ID:Bps0fXd9.net
売国奴かな?

260 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:07.19 ID:BehG06/3.net
賃金を下げれば簡単に利益は上がる

261 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:08.78 ID:FSUJVGQp.net
>>171
バブルのせいとか、全く書いてないんだがな

262 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:09.61 ID:1pbeKIa5.net
大江戸温泉物語もアメリカの投資ファンドが経営してるよね
田舎の古いホテル買い叩いてリフォームしてやってるよね

263 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:09.90 ID:8jhTY6kb.net
>>194
その業界の人だけど、指示云々って指示を出すパイロットが糞だから来たくないって事じゃないの?(´・ω・`)

264 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:09.99 ID:5fvQPLJP.net
民放見ないからハゲタカとか知らないわ(´・ω・`)

265 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:10.45 ID:hM2uM0i0.net
ブラックストーンの元金は年金とかだけどな

266 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:11.02 ID:p4+wjanI.net
クソジジイどもが賃上げ渋った結果
海外に買われる成長が停滞しておてけぼりの日本企業
支配層の無能ジジイはクビw

267 :無名:2023/04/02(日) 21:05:12.43 ID:wOrmf54A.net
この人の声、少しだけ武田鉄矢入ってるよね

268 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:13.14 ID:IvZJglF1.net
アホウ ヨのアクロバティック擁護まだー

269 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:13.51 ID:hYfaL97L.net
築地行くと一番安い寿司は一皿600円だよ(かっぱなど除く)

270 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:13.65 ID:jECPgAPO.net
ちょっと前の撮影なのかな。もうそんなに円安じゃないぞ

271 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:14.13 ID:74LBxzFn.net
ホテルマンがカジノ研修で喜ぶ?そんな考えだから駄目なんだよ

272 : :2023/04/02(日) 21:05:16.56 ID:PRj7cFOM.net
国内投資で生産性向上

273 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:16.89 ID:utp5ETMH.net
中国に買われるよりはマシ

274 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:17.01 ID:tHMoHafb.net
使えなきゃ即クビ

275 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:17.80 ID:6tfHv4o3.net
ブラックストーンとか社名が怪しすぎる

276 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:19.14 ID:1jtgeVjH.net
新都なら部屋改装して1泊4万か5万ぐらいになりそうだな

バカどもが

これまで1万円ぐれえでとまれたのに

277 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:20.67 ID:LTPTSFNl.net
他にも産業空洞化にもふれないところとか
中国様に忖度して何も言えない番組なんてどこの国の放送局か

278 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:20.99 ID:fIi1rPdo.net
いつも思うけど、買われてそのまま営業が続くって事は
元の日本の経営母体だってやれば出来る状態なんだよね

279 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:21.55 ID:RLcEoD30.net
近鉄か

280 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:23.91 ID:C8dOnQuc.net
そもそもシナに土地買わせるな 相互主義でやれ

281 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:24.85 ID:i2NFXXAz.net
蒸発ww

282 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:26.74 ID:2fXYZ1r+.net
日本人は高くて泊まれないホテル
カカオ農園のようだな

283 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:26.78 ID:w8RBNvgJ.net
>>186
海外だと給料上げろってスト起こすところを文句も言わずに従順に働きるづけるからよそりゃ

284 : 【中部電 %】 :2023/04/02(日) 21:05:26.79 ID:+wZjvKfx.net
>>221
他が伸びただけでイギリスはフランス抜いたりしてるし

285 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:26.88 ID:GqeW3q5h.net
>>254
そのネーミング良いなw

286 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:29.46 ID:5ewxd13d.net
日本人の売春婦、世界各国で急増、「日本人女性が入国する際には厳しく審査しろ」、取締りを強化 [241672384]

287 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:29.47 ID:ogL6PynG.net
>>255
ビョーキだけは撒かないでほしい笑

288 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:32.14 ID:j1WNeWdt.net
>>120
無縁社会とかあんな暗くて重い番組NHKしか作れない

289 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:34.78 ID:cCIXP5Gw.net
希望してるだけじゃん
現実的には日本は終わってる

290 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:35.28 ID:EEwBFi+7.net
元近鉄か

291 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:35.36 ID:pbqwHw/P.net
蒸発て

292 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:38.83 ID:tu4YvS66.net
日本人経営者向いてねーからな

293 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:38.79 ID:qMJP7EC8.net
フケ…

294 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:38.94 ID:mg1Fm3Jg.net
体力ないから買い叩かれるよな

295 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:39.14 ID:X/KviK3m.net
>>184
中国との商習慣が不平等だからね
合弁会社作って株は中国側が過半数を握って
技術も全公開ぜんぜん資本主義の自由競争でないわ

296 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:39.61 ID:8jhTY6kb.net
>>262
星野:ウチがボッタくれなくなったじゃねーかよ
ヽ(`Д´)ノウワァァン

297 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:40.13 ID:F631zIPS.net
近鉄ってもうダメだな

298 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:40.28 ID:EFcqKMkF.net
>>175
ギリシャのようになってきたな

299 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:41.54 ID:67w01Hlt.net
バッファローズのとこやな近鉄

300 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:42.69 ID:4+S1DOYe.net
テレビ見られない今北だが、ここまでを産業でプリーズ。

301 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:43.31 ID:BH2xfQEf.net
従業員はほとんど海外旅行したことないんだろな
海外のホテルがどうなのか何も勉強していない

302 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:44.62 ID:bCIHwHiQ.net
>>275
ブラックストーン(ユダヤ)は世界中に投資してる

303 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:46.97 ID:lBqlD0Si.net
 
本音 「面倒臭いから」

304 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:47.78 ID:KLN5bmOU.net
>>258
外国人が作る「メイドインジャパン」

305 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:48.23 ID:sewRfer+.net
>>251
京都人なんてのもそのうち過去の物になる

306 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:49.19 ID:PBNwwcik.net
群馬の製造系の会社が
ホンハイに買われて云々ってなってたけど
あそこどうなったんだろ

307 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:49.27 ID:KByMeISE.net
>>186
派遣、非正規という第二国民作ったから、コスパは正社員より良いし直ぐに首に出来る

308 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:49.62 ID:ybm5Mvuy.net
なんだかなあ

309 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:50.42 ID:tConp+2p.net
近鉄は今月から運賃大幅値上げ

310 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:50.89 ID:8OmlHKB3.net
また西武…じゃなくて近鉄か

311 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:52.25 ID:K2FXWzkc.net
おいしいところだけ吸い取ったら売り飛ばすのが目的だからな
中国の海外戦略経営とかそういうもの

312 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:53.57 ID:jKeOA/xW.net
腐った日本を
買い叩く!買い叩く!買い叩く!

313 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:54.24 ID:7AH2C/SD.net
いわゆる内外価格差問題が解消し更に逆転したのなら国際競争力で優位なんだから強味になるだろ

314 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:54.48 ID:rYUl13qr.net
>>263
そうなのかな(´・ω・`)

315 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:54.54 ID:ChOvKDmA.net
俺も投資会社に買収された会社に転職するわw

316 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:55.40 ID:40taHjhy.net
>>59
もし生きていれば、このような円安によるマイナス面は放送されないはず。

317 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:55.42 ID:h/aArNDK.net
客これから回復するのに

318 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:05:58.60 ID:+hRTbmPp.net
日本企業がM&Aされるならされるで日本法人として自力つけて
また手放されたりしてくれるといいけどそんなこともないんだろうな

319 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:00.33 ID:XiBz52di.net
>>222
たぶん日本企業の2極化が進んでるんじゃないかな

320 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:01.63 ID:mg1Fm3Jg.net
インバウンドしか魅力がないのか

321 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:01.87 ID:qyIwhJHO.net
あれ 東急の沿線も
ブラックストーンに買われそうになってたような

322 :無名:2023/04/02(日) 21:06:02.37 ID:wOrmf54A.net
ファンドがたくさんで、不安度もたくさんだ

323 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:02.60 ID:Mo1vkr0C.net
グローバルやねw

324 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:02.67 ID:VLpW2RZy.net
近鉄のお荷物だったのか

325 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:02.71 ID:am4P0k7n.net
投資がくるんなら
悪くはないんじゃね

326 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:03.44 ID:8N7Mpolo.net
リアルハゲタカが来た

327 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:03.71 ID:Y1YKWI+Y.net
今の空気でバイアス掛けた番組作り、本当に問題視してるなら、こういう内容の番組をもっと作ってきたはず。要はウケ狙いドキュメンタリー。

328 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:06.26 ID:fIi1rPdo.net
客が蒸発したって言うけど
そのホテルを買う人がいるんだからね

329 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:06.53 ID:vBjSAp9f.net
日本はもう無理だから

330 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:08.62 ID:EFcqKMkF.net
>>190
クソ小泉もいれて

331 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:11.17 ID:tHMoHafb.net
リアルハゲタカか

332 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:13.47 ID:TYR3d+/O.net
>>257
勤勉&足の引っ張り合いで
真の敵も分からない奴隷だからね

333 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:15.56 ID:xUh1tUkQ.net
昔日本人が東南アジアを見てたような目で世界に見られてるんやで。それを日本は価値があるからとか喜んでる場合かよ

334 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:16.73 ID:xF4UkUkl.net
>>212
家電はもう買われてるよな

ネトウヨ大好きだったFMVはレノボNECもレノボ
東芝やシャープはハイアールに家電部門を売却
テレビはハイセンスだったっけ

取り上げるときりが無い

335 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:16.83 ID:4nSg0ZjU.net
>>230
将来年金払ってくれる世代じゃろ イジメて自分が得するわけでもなし

336 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:17.62 ID:GqeW3q5h.net
一兆円とはずいぶんと景気のいい話だな

337 : 【中部電 %】 :2023/04/02(日) 21:06:17.75 ID:+wZjvKfx.net
>>283
もう労働組合が正規雇用を引き換えに賃上げ要求できなくなったからな

338 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:18.39 ID:67w01Hlt.net
バケタカや
ハゲタカがおる

339 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:19.36 ID:UlODa+6O.net
そして白人の奴隷になる日本であった

340 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:21.10 ID:ogL6PynG.net
>>298
トルコ、スペイン、ギリシャに学ばないと!笑

341 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:23.32 ID:hM2uM0i0.net
ブラックストーンのシュワルツマン氏、22年の手取り収入は1730億円

342 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:23.53 ID:DFSHj8Ha.net
>>282
チョコレート色の児童労働者はチョコを食べたことがないみたいな
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

343 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:23.92 ID:Fr6qQw/p.net
ブラックストーンって聞いたことない

344 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:28.24 ID:t8/47r15.net
ありがてえ
海外からどんどん金を呼び込め

345 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:29.16 ID:fpbowiqg.net
観光立国とか言って税金投入してまで外資を誘致し、低金利を続けた結果が安すぎる
30年で衰退し続けてる…外国へばかり税金をばらまき続けた諸悪の元凶は安倍晋三

346 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:29.83 ID:T7EdRO+/.net
まじで落ちたな日本

347 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:30.21 ID:p4+wjanI.net
日本にそんな金は用意できませんwww

348 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:31.31 ID:oPuAQTK9.net
出たなブラックストーン(笑)

349 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:31.47 ID:BO/RBvsP.net
靴なめます

350 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:34.86 ID:navUxp3y.net
将来性は無いけどな

351 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:36.29 ID:GqeW3q5h.net
>>330
まぁその2人はセットだよね

352 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:37.77 ID:RmfNgOiv.net
団塊が保身のために氷河期切り捨てた時点で未来は決まってた

353 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:38.49 ID:8N7Mpolo.net
>>343
その方面だとかなり著名なのでは

354 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:39.97 ID:pbqwHw/P.net
ハゲタカを再放送しろよ

355 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:41.45 ID:HTPIXsBW.net
悲しい(´・ω・`)叩き売り

356 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:42.21 ID:mg1Fm3Jg.net
>>317
そこまで待ってられないほど切羽詰まってる

357 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:45.23 ID:utp5ETMH.net
日本の経営者では日本の会社が駄目になる

358 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:45.36 ID:pgcgerOh.net
円安だからなあ

359 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:45.94 ID:t8/47r15.net
>>343
アメリカの超大手だぞw

360 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:46.27 ID:1o+tV4AK.net
ATMで引き出してそのまま買収か
そらそうなるわ

361 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:46.42 ID:0qeGNDnm.net
腐った日本を買い叩け!買い叩け!

362 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:46.76 ID:UCI3uaLk.net
過去20年でGDPが
新興国で数百%、先進国でも70~90%伸びたのに
日本だけがほぼ0%なんだから

363 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:47.81 ID:vUp4l2HZ.net
低賃金で働くような馬鹿な日本人が少なくなったんだろ
低賃金で働くなら徹底的に食費を抑えて引きこもりになったほうがマシだと考える日本人が増えた

364 : 【中部電 %】 :2023/04/02(日) 21:06:50.10 ID:+wZjvKfx.net
>>345
竹中をお忘れなく

365 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:51.06 ID:PBNwwcik.net
狩場として魅力的ってちゃんと書いてね

366 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:51.70 ID:40taHjhy.net
ハイアール?

367 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:52.78 ID:ae4vD4pj.net
投資してもらえるだけありがたいと思ってしまう日本

368 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:53.80 ID:BO/RBvsP.net
ありがとうございます父さん

369 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:56.26 ID:ogL6PynG.net
>>327
9時ダヨ、全員集合!、みたいな笑笑

370 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:56.40 ID:+kivEmpA.net
ネトウヨ「円安は国益」

371 :無名:2023/04/02(日) 21:06:56.45 ID:wOrmf54A.net
投資能力と、透視能力、どっちが欲しい?

372 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:57.56 ID:ApynAJft.net
だめじゃん

373 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:58.21 ID:8OmlHKB3.net
アクア?

374 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:06:59.60 ID:X/KviK3m.net
アメリカの投資会社も中国と結託してる場合多いからね
経済政治軍事がちがうのがアメリカ

375 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:03.29 ID:Lv8maVbQ.net
AQUAだな

376 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:03.40 ID:Yh6VlY9V.net
まだ海外から投資しようとするやつらがいるだけマシなのか

377 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:05.30 ID:e/SK95+Z.net
関東大震災が来るというのに東京に投資して大丈夫なのか?

378 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:06.16 ID:OMD+6C8e.net
努力と汗も為替で簡単にふっとんでしまう

379 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:07.58 ID:8jhTY6kb.net
>>314
マジレスすると1.17で神戸壊滅&3.11で東京・横浜終了
これで海外の船会社は逃げた

380 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:08.72 ID:DFSHj8Ha.net
売国奴か
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

381 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:08.84 ID:67w01Hlt.net
ハイセンス

382 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:09.52 ID:RLcEoD30.net
ハイセンスやな

383 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:13.31 ID:74LBxzFn.net
>>287
一時期中国人が梅毒ばらまいてたな

384 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:13.37 ID:1jtgeVjH.net
中国の手下に成り下がったか

385 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:14.41 ID:2+8UVPjS.net
日本を最安で売り渡す!
NHKは売り渡す手助けをします!!

386 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:15.10 ID:8N7Mpolo.net
三洋ですかね

387 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:15.31 ID:bBoNDNZE.net
ハイ ハイ ハイセンス

388 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:18.51 ID:txxzpnvR.net
元三洋か

389 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:18.64 ID:xF4UkUkl.net
いまやハイセンスといえば白物家電の定番商品だよな・・・

390 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:19.75 ID:p4+wjanI.net
>>346
東南アジア人が安い安いってブランドもの日本で買うぐらいだぞ
クソジジイ叩き出せ!

391 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:20.42 ID:X/KviK3m.net
裏切り者

392 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:23.51 ID:atcSpQ1t.net
ハイセンスかー

393 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:23.70 ID:1o+tV4AK.net
ハイセンスありがとう

394 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:24.00 ID:s9m8gGv6.net
ハイセンス

395 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:25.77 ID:hqBpl1FH.net
売ったお金を元手に増やしていけばいいんだろうけど消費するだけだね

396 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:25.99 ID:fIi1rPdo.net
きたーw

397 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:27.20 ID:C1IMiHsC.net
技術が・・・

398 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:27.37 ID:BO/RBvsP.net
ちゃんと対価をくれるの素晴らしいな

399 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:27.94 ID:K2FXWzkc.net
三洋の技術売り飛ばした結果がこれ

400 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:31.72 ID:EEwBFi+7.net
そのうち価値が上がるかダメとなればまたすく売るだろ

401 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:31.76 ID:PBNwwcik.net
ハイセンスって三洋だっけ?

402 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:32.23 ID:TYR3d+/O.net
>>266
働かない自分たちの賃金ばっかり上げてるからね
組合要望に応えて賃金あげる際に
何故かあいつらの賃金がその倍上がるw

403 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:33.33 ID:TNUVGPqE.net
せんたっき で変換可

404 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:33.37 ID:HTPIXsBW.net
賃金もハイセンスなんだろうね(´・ω・`)

405 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:33.68 ID:fdQkoaaG.net
ハイセンスも一般的になったな

406 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:33.98 ID:fV96a255.net
20年使える電化製品を作ってよ

407 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:34.66 ID:Mo1vkr0C.net
車もやばいし日本って何も残らなそうだな

408 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:35.37 ID:GqeW3q5h.net
大手メーカーが放出した技術者がリベンジとか
まるでなろう系小説のようだな

409 : :2023/04/02(日) 21:07:38.52 ID:Mg1vcdOZ.net
バブルの頃は日本は賃金が上がり過ぎた
人件費の安い東南アジアと勝負にならない
給料を抑えないといけないと言われてたのに

410 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:38.58 ID:GM9Hp2dB.net
親戚のオッチャンはシャープからアイリスオーヤマに行った

411 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:39.19 ID:0N1WvbmM.net
日本人は異常な低金利がリスクだっという認識がないからな

412 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:39.50 ID:Fr6qQw/p.net
>>359
そうなんだ?

基本的に金動かしてるだけの企業は知らん

413 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:40.19 ID:xUh1tUkQ.net
こーゆー奴らは相対的に国力を落としてるという意識がないんだろうな。

414 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:41.53 ID:utp5ETMH.net
出た中国

415 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:42.39 ID:ArJXkf6d.net
うむ

416 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:42.85 ID:Qh8CHBFF.net
>>366
ハイセンス

417 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:43.29 ID:xF4UkUkl.net
>>370
あいつらがネットに書き込んでる端末どうせ中華か韓国製だろw

418 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:43.56 ID:BH2xfQEf.net
バブル世代がクソだからな

419 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:45.03 ID:p4+wjanI.net
>>383
今もだぞ
再開したからな

420 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:45.31 ID:t8/47r15.net
ひょっとしなくても経営陣は外人の方が良いのでは

421 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:45.44 ID:HbgukLFW.net
技術者も何もかも全部失うねー(´・ω・`)

422 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:45.98 ID:Q72yFmej.net
こやつらは安全保障の脅威になる国に加担してる自覚ないのか

423 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:47.52 ID:ApynAJft.net
ほれ研究開発費ケチるから

424 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:47.62 ID:fUP4HuR3.net
売国奴め、よく恥ずかしくもなく顔をだせるよな

425 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:47.75 ID:djG/tOxs.net
いままで金貸しJAPでやってきたのも金利下げてカネ貸しまくってきたのに貨幣価値上がったら日本の強み何もなくなるじゃないか

426 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:47.97 ID:g5UYMB4S.net
次はハイセンス買うわ('A`)

427 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:48.46 ID:mmIdlMIP.net
売国奴

428 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:49.82 ID:PexhZEko.net
ハイセンスの製品て実際どうなん

429 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:49.83 ID:pYslCdeO.net
>>364
小泉竹中の方だよなあ

430 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:51.48 ID:8OmlHKB3.net
あはは…ヘッドハント\(^o^)/

431 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:51.93 ID:FSUJVGQp.net
ハイセンスのテレビで視ています(´・ω・`)

432 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:52.96 ID:QijPg5iC.net
日本人の労働力は安い
日本人女性は格安と評判

433 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:53.23 ID:U9vV7lsB.net
>>175
観光立国の為に人材と金を継ぎ込むのも良し悪しだな

434 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:53.55 ID:+LCVHMNn.net
ハイセンスのTVで、これ見てる

435 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:54.03 ID:8jhTY6kb.net
ナンセンスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

436 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:54.09 ID:X/KviK3m.net
つうか頭の賢い日本人に文句言いようない

437 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:54.19 ID:37tO92vv.net
東南アジアから日本に来た観光客にNHKがインタビューしてたんだけど
「お食事いかがですか?」って聞いたら「ハウチー」って返されてて笑ったわ
もはや東南アジアにも舐められてる国

438 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:55.73 ID:tConp+2p.net
関西人に衝撃だったのは、都ホテルよりリーガロイヤルホテルの身売りだろ
あと太閤園を創価学会が取得

439 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:56.75 ID:EFcqKMkF.net
>>389
いいぞどんどん引き抜け
日本の会社にダメージざまあw

440 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:56.80 ID:WfOKzglP.net
中国age

441 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:58.07 ID:1o+tV4AK.net
一方パナソニックはeneloopブランドを隠そうと必死

442 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:58.61 ID:kVK6hKYy.net
家電トップになっちゃしなあ

443 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:58.65 ID:qMJP7EC8.net
ハイ先生

444 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:58.86 ID:NckaDmgS.net
ハイセンスと ハイアール どっちがいいの

445 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:07:58.92 ID:4nSg0ZjU.net
ちうごくの手先も何も、日本企業が正当な扱いをしてこなかったんだろうな

446 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:04.05 ID:mg1Fm3Jg.net
韓国、中国製をバカにしてたら、この有様w

447 :無名:2023/04/02(日) 21:08:04.22 ID:wOrmf54A.net
ハイセンス「 エアロスミス~

448 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:05.26 ID:5yQmrbSy.net
>>390
ブランド物は日本製じゃないしw

449 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:06.79 ID:ArJXkf6d.net
中国とは関わらない方がいいと思うけどな

450 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:08.42 ID:ZhTpB62a.net
>>428
安いが性能は良くない

451 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:10.79 ID:wYsDDgEH.net
安く買い叩かれてるだけだな
政治がクソだわ

452 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:12.39 ID:fV96a255.net
>>407
漫画だけは日本だな
アニメは無理

453 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:12.70 ID:+hRTbmPp.net
シナか
この技術者の家も監視されてるのかなシナ政府に

454 : :2023/04/02(日) 21:08:13.19 ID:PRj7cFOM.net
白物は全部中国

455 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:14.14 ID:lElgvOJv.net
日本が外国に食い散らかされる・・・これがアホノミクスの成果だよ
そしてその片棒を担いだ黒田総裁は国賊だ、分かったか?

456 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:14.59 ID:0qeGNDnm.net
>>352
あと財務省と天下りによる経営陣の保身

457 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:14.94 ID:dHV9vT+H.net
政治も海外にやらせろ

458 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:15.79 ID:BH2xfQEf.net
日本の経営陣は政治闘争しかしてないから

459 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:16.09 ID:1pbeKIa5.net
投資ファンドさんは決断力がすごかった

古いホテルの部屋を潰して客室露天風呂つくって一泊3万円以上に仕上げる。

食事はライブキッチンスタイルの食べ放題。なんなら飲み放題。

これだけで爺さん婆さんがくるんだと。

460 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:16.80 ID:F631zIPS.net
中国を馬鹿にしてるうちに完全に置いてけぼりになる

461 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:18.25 ID:4UdB2xee.net
うおおおおお

462 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:18.96 ID:HTPIXsBW.net
ほえー(´・ω・`)

463 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:19.25 ID:IvZJglF1.net
>>つ・る・や♪

464 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:19.76 ID:hDEIpYCe.net
ひぇー

465 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:20.15 ID:HbgukLFW.net
もはや再び焼け野原になるしかない衰退国家(´・ω・`)

466 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:22.10 ID:PexhZEko.net
>>422
賃金3倍ならそら行くだろ

467 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:22.60 ID:EFcqKMkF.net
うちのテレビREGZAだから実質ハイセンス

468 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:22.64 ID:1jtgeVjH.net
これで高学歴がオウム真理教いったんだよなあ

思う存分研究ができるって

サリン作ったあの野郎だ

469 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:25.54 ID:ehRIPL92.net
>>304
例えばチャイナから1%移民してもらうと人口が10%増える

470 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:25.57 ID:vBjSAp9f.net
日本には技術者なんかいないだろ

471 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:26.47 ID:FsdXfwDa.net
ハイハイ、日本はダメですねー
もう後進国ですよー

472 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:26.49 ID:TNUVGPqE.net
サンヨー亡くなったのでハイアールの小型冷蔵庫買っちゃった

473 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:27.09 ID:759iIjp/.net
ハイセンスも高くなった
多分売り上げ減ってるはず

474 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:28.31 ID:Lv8maVbQ.net
Hi Senseとか Hi Discとかの中国の電機メーカーがあるから
日立工機もHi KOKIと社名変更したら中国メーカーと間違われるんだよ

475 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:28.67 ID:x4Hy0ry+.net
うちも使ってるけど
悔しいがハイセンスの洗濯機は確かにいい・・・
その分テレビがくそだったけど

476 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:28.73 ID:bd32cRtY.net
円安でほんとに日本は低賃金ミクスになっちまったな

477 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:29.54 ID:fUP4HuR3.net
ネトウヨはこういう売国奴を放置すんなよ

478 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:32.25 ID:BO/RBvsP.net
Amazonよりアリエク使うようになったわ

479 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:32.33 ID:AZVKCv7q.net
>>424
日本のメーカーの経営者がゴミなだけ

480 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:32.47 ID:xF4UkUkl.net
日本の家電はずいぶん前から日本でしか売れなかった
中国はここが決定的に違う

481 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:35.24 ID:CO+/b8f8.net
多くの学生が購入する冷蔵庫がアクアブランドの160Lだったりする。

482 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:36.25 ID:UlODa+6O.net
札束ビンタよー

483 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:36.70 ID:h/aArNDK.net
賃金も物価も下げすぎた結果

484 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:38.16 ID:Ug24zUM4.net
投資家の目的、やりたいことは?
投資家の餌食にならない為には?
企業にとって良い投資家と悪い投資家とは?

485 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:38.67 ID:X/KviK3m.net
日本をダメにしたのは文系大卒日本人

486 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:39.38 ID:bCIHwHiQ.net
中国経済は完全に終了だよ

487 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:39.56 ID:t8/47r15.net
これは勝てませんわw
聞いてるか日本のお偉いさんw

488 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:41.41 ID:ogL6PynG.net
もう観光立国しかない!、オンナは全員売春婦で!笑

489 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:43.15 ID:6s9EMajp.net
人が欲しいなら高い給料を出すなんて世界共通なのに
何故かわーくにでは人手不足と言いながら賃金が上がらない

490 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:43.26 ID:hYfaL97L.net
これからは中国語喋れないと人材じゃないな

491 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:46.47 ID:UC4nyTVX.net
俺の家の家電はアイリスオーヤマとYAMAZENになりつつある(´・ω・`)
テレビはAQUOS世界の亀山モデル
今年14年目くらいw

492 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:47.92 ID:1o+tV4AK.net
TVもハイセンスあるぞ
安くていいぞ

493 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:48.02 ID:GIPJJhfV.net
こないだ冷蔵庫壊れて安かったシャープのを買いました

494 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:49.47 ID:fFt28SQy.net
>>413
まず自分が食っていかれねばお国のためとか考えられないだろ
国だけ残っても飢え死にしたら意味がないからな

495 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:49.99 ID:6g45yquU.net
ジャップってすごい知能多数低いんだろうな

496 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:52.91 ID:8jhTY6kb.net
>>472
(´;ω;`)ブワッ

497 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:54.87 ID:HbgukLFW.net
今はもう、いいものは全て中国製だよ(´・ω・`)

498 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:55.55 ID:wYsDDgEH.net
観光立国を叩く人がいるけど日本は観光立国にすらなれないと思う
プライド高すぎ

499 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:55.76 ID:utp5ETMH.net
こりゃ中国に買われるわけだわ

500 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:56.23 ID:HTPIXsBW.net
海外は人が資源
日本は人がコスト

501 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:57.36 ID:GqeW3q5h.net
「エンジニアは最大の資源です」なんて思ってる日本企業の経営者が
果たしてどれくらいいるだろうか
「開発部門はコストセンターだから経費を削減しろ」って言い放った社長がいたんだよね

502 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:57.87 ID:bd32cRtY.net
HISENSE

503 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:08:59.65 ID:BH2xfQEf.net
青色LED発明しても日本の企業はアレだったからな
いずれこうなると思っていた

504 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:00.70 ID:xF4UkUkl.net
>>477
ネトウヨが雇えばいいのにな


アベノミクスで経済的に成功してる はず だろ?

505 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:01.65 ID:p4+wjanI.net
>>389
日本では東芝ブランドで売ってるだろ

506 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:02.79 ID:jECPgAPO.net
中国人の給料観はよくわからんなあ。自国じゃそんなに高くないだろ

507 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:04.00 ID:rtY2YXK4.net
>>449
じゃあ従業員に飯食わせられる奴が日本にいるのかと言うと
残念ながらいないと言う事

508 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:04.11 ID:TYR3d+/O.net
日本とギリシャ
公務員が栄えて観光頼みで
国滅ぶ

2000年の歴史で悦にいるw

509 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:04.16 ID:EFcqKMkF.net
>>456
こいつらがいなくなるころには日本という国はもうないかもな

510 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:04.57 ID:sewRfer+.net
>>475
テレビは元東芝のレグザがいいよ
ちなみにハイセンス傘下だけど

511 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:04.57 ID:vUp4l2HZ.net
もう日本の家電企業は壊滅状態

512 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:06.18 ID:bBoNDNZE.net
>>403
やってこいこい巨大メーカー

513 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:06.30 ID:40taHjhy.net
>>114
もし生きていれば、岩田解説委員は退局していないはず。

514 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:07.58 ID:qyIwhJHO.net
>>439
別に日本の技術者の名義が変わっても
日本の敵になるわけじゃないぞ

515 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:09.90 ID:hsyce4Pf.net
>>485
どういうわけで?

516 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:10.21 ID:i2NFXXAz.net
ハイセンス(´・ω・`)

517 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:10.77 ID:k34pXuif.net
企業も買われる、人材も買われる、女も安く買われるわなw

518 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:12.10 ID:pA79K0Z0.net
奴隷を欲しがる経団連の言いなりになってきた自民党
下請けを自殺させるほど追い込んでも放置
自己責任自己責任を連呼して知らん顔

519 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:14.23 ID:v4XThuGN.net
技術者に対するこの違い
日本メーカーが滅ぶのも自業自得だな

520 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:14.97 ID:hM2uM0i0.net
洗濯機なんてこれ以上進化せんやろ

521 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:15.00 ID:xUh1tUkQ.net
日本は全力で技術者の支那やチョンへの流出を防ぐべきだった。

522 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:15.59 ID:OMD+6C8e.net
>>419
店は禁止してるけど私は外国人OKしてると日本人向けのTwitterに書いてる嬢ちゃん。頭大丈夫なんかな

523 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:16.60 ID:pwykWY4Y.net
ノブレスオブリューシュが出来ない日本人
結局上澄みの上級が美味い汁吸いたいだけ

524 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:16.82 ID:BO/RBvsP.net
楽しそう

525 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:19.69 ID:/V2G5Pnu.net
>>467
ウチはギリ本物のREGZA

526 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:20.68 ID:2+8UVPjS.net
売国奴wwwww
糞やなww

527 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:20.77 ID:cfz9hTzq.net
電気メーカーはいいように盗まれたよね

528 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:21.28 ID:DFSHj8Ha.net
腐敗 官僚
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

529 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:23.13 ID:8jhTY6kb.net
川崎に日本支社あるのかよ

530 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:23.29 ID:Y1YKWI+Y.net
>>399
それはハイアールで滋賀じゃないの?

531 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:23.85 ID:jKeOA/xW.net
日本は技術者をないがしろにしすぎ

532 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:23.96 ID:i2sXV/8W.net
アジアでは中国とインドは圧倒的で日本と比較するのが恥ずかしいくらい

533 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:25.79 ID:RLcEoD30.net
中国の下僕今井さん

534 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:26.04 ID:74LBxzFn.net
とか言いながら単機能の家電ばかり

535 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:26.64 ID:4nSg0ZjU.net
>>501
「日本の技術力」とか言ってる同じ口で技術者軽視してるんだからオワコンよな

536 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:27.47 ID:qMJP7EC8.net
繊維が痛むのでやめて

537 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:28.71 ID:7pu6uy4r.net
日本人の賃金を上げないように安倍晋三に安倍移民を連れて来させた媚中経団連
にとっては日本安のほうが都合がいいんだろう

538 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:29.60 ID:759iIjp/.net
事実上の売国奴か

539 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:31.07 ID:/Y4L69Nd.net
悲しいかな日本メーカがすべきだったことをあちらが全てしているな

540 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:31.23 ID:XiBz52di.net
>>478
あれちゃんと届くのか

541 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:31.73 ID:+ndPQxfb.net
洗濯機に開発要素なんてあるのか

542 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:33.00 ID:obJBLoyO.net
円も今や昔のペソやリラのようなネタにされる通貨になってしまったか

543 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:34.68 ID:ZRjQyHBI.net
>>478
?使い方全然違うだろ
代わりにならない

544 : :2023/04/02(日) 21:09:34.89 ID:PRj7cFOM.net
アクアも中国

545 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:35.89 ID:wEE6AaW+.net
日本ってあっという間に労働力が安い国になったな

546 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:38.44 ID:8OqKFnA5.net
>>480
本国の人口規模に加えて世界中どこにでも生息する中国系の存在

547 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:38.89 ID:DrC8nJ5I.net
失われた30年前の物件に住み、30年前の洗濯機を使ってます

548 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:38.97 ID:sGsWpa1k.net
>>495
釣りかな?
誤字がわざとらしすぎる
本当に間違っていたら、こいつアホ

549 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:39.23 ID:8OmlHKB3.net
かつての韓国でもこんなことやってたな
ヘッドハントしても技術だけ頂いて数年でお払い箱だったとか

550 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:39.69 ID:ISIroy20.net
右翼から売国奴と叩かれそうで心配

551 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:39.81 ID:BehG06/3.net
非扇子

552 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:41.19 ID:yQl89ZXD.net
>>413
は?日本人なら日本の奴隷になれとでも?

553 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:41.43 ID:p4+wjanI.net
>>497
チープで悪かろうだよ
いいものは台湾製だけ

554 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:47.12 ID:4zyBxna2.net
世界の下請けやって経済発展した中国
日本も中国の下請けやればワンチャンあるのか?

555 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:47.16 ID:lElgvOJv.net
>>476
日銀の黒田総裁が「通貨の番人」の役割を放棄したからな

556 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:47.48 ID:kVK6hKYy.net
自分で試作品か

557 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:48.00 ID:am4P0k7n.net
完全に技術盗られとるな

558 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:51.79 ID:0c6mo/p0.net
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

559 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:51.98 ID:LTxPW7SJ.net
こんな作業もやるんだ

560 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:52.21 ID:2+8UVPjS.net
盗まれただけやんwアフォかよw

561 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:55.18 ID:40taHjhy.net
そのうち、開発拠点をインドに置いたりして。
だって世界最大の人口だから。

562 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:57.01 ID:F631zIPS.net
でも中国ってスパイ容疑で逮捕される可能性もあるな

563 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:57.05 ID:HbgukLFW.net
日本の政治屋、経営層がポンコツすぎた(´・ω・`)

564 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:09:58.96 ID:Q72yFmej.net
>>466
愛国心がなくとも世間体気にならんの?
中国企業で働いてますって周りに言うんだぜ

565 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:00.78 ID:EFcqKMkF.net
いいねぇ
日本のメーカーで捨てられた技術者が中国メーカーで技術をどんどん供与していって
追いつけ追い越せ

566 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:01.17 ID:TYR3d+/O.net
子供達に奴隷教育をし続けた結果
世界と戦えない国になりました
英語教育すらまともにできない国

567 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:01.91 ID:DFSHj8Ha.net
>>525
REGZA 55C350X 安かった
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

568 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:03.78 ID:bCIHwHiQ.net
中国経済は完全に終了

569 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:04.82 ID:PBNwwcik.net
今の技術者を批判するような論調に持って行くことが
日本を衰退させる戦略なんだよなぁ
一部のバカが気付かずそれに乗っかる

570 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:08.67 ID:5zYME/uQ.net
これは嫌われるわ

571 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:08.75 ID:g5UYMB4S.net
>>449
お前が見てるテレビ中国製だから早く窓から投げ出せよ('A`)

572 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:09.34 ID:pgcgerOh.net
まあ技術より営業強くなった結果でもあるよね

573 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:10.75 ID:X/KviK3m.net
>>437
おれたちが海外に行けなくてなんでまともな受験勉強してない無教養なアジア人が大金持って日本を蹂躙してくんのかほんと腹立つ

574 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:11.48 ID:pA79K0Z0.net
はんこくれよ!

575 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:11.84 ID:hsyce4Pf.net
あーそれな

576 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:12.88 ID:0bR7WP1u.net
>>553
ドク…

577 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:13.47 ID:LTxPW7SJ.net
こっちのほうが楽しいわな

578 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:13.95 ID:ogL6PynG.net
>>554
不幸な孫請けワラタ笑

579 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:15.40 ID:vUp4l2HZ.net
これが今の日本の現実wwwww

580 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:15.85 ID:apNcLeBf.net
何にでも職人気質を持ち込む日本人は平社員で能力を発揮する奴が多い
管理職は外人にやらせた方がいい

581 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:16.05 ID:6qHZvuws.net
分かるわ

582 : 【中部電 %】 :2023/04/02(日) 21:10:16.22 ID:+wZjvKfx.net
>>542
まだこれからよ

583 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:16.44 ID:8OmlHKB3.net
エンジニアにとっては天国じゃん

584 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:16.71 ID:pYslCdeO.net
>>509
自分達が生きてるうち自分達が裕福に暮らせれば良いからまあ万々歳なんじゃね

585 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:18.09 ID:8jhTY6kb.net
>>553
PCはASUS使ってる

586 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:18.76 ID:BO/RBvsP.net
良いぞもっと言ってくれ!

587 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:19.53 ID:HTPIXsBW.net
日本も昔は「やってみなはれ」の精神があったんだよね

588 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:19.68 ID:pwykWY4Y.net
中国人は良くも悪くも金儲けが上手い

589 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:20.47 ID:UlODa+6O.net
はんこあるあるw

590 : :2023/04/02(日) 21:10:21.16 ID:PRj7cFOM.net
ハンコ文化

591 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:21.75 ID:8N7Mpolo.net
私も部下がいない部長です

592 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:22.42 ID:k34pXuif.net
日本は研究者、技術者を蔑ろにしてきたからな、結局グローバルな競争に勝てなくなった

593 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:22.63 ID:fIi1rPdo.net
日本への恨みをつらつらとwwwm

594 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:23.82 ID:+ndPQxfb.net
糞うるさい品質部門が認めないとかよくあるね

595 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:24.20 ID:1jtgeVjH.net
手先に成り下がったくせにずいぶんとエラそうだな

596 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:25.46 ID:p42srpRr.net
あーこれはその通り

597 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:25.90 ID:RLcEoD30.net
日本の大企業って官僚組織だからな
以上に硬直的

598 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:26.38 ID:OO0n3+YS.net
>>554
問題の根幹は経営者の質だよ

599 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:26.39 ID:1o+tV4AK.net
上層部がいらん
ジャップ政府が最たるもの

600 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:27.58 ID:GH54CLF0.net
汚れない服作れば洗う必要もないよね 今さら洗濯機の伸びしろあるんか

601 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:27.68 ID:UC4nyTVX.net
日本なんか2番煎じしかしない
あと自社製品のアップデートくらい

602 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:27.93 ID:utp5ETMH.net
コーチだらけ、監督だらけwww

603 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:28.15 ID:CO+/b8f8.net
ハイセンスは東芝の事業を受け取ったわけで。
東芝の洗濯機技術もみんなハイセンスに持っていかれたのかな?

604 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:28.87 ID:p4+wjanI.net
>>495
グックって低知能だよなw日本語すらわからないなら書くなバーカw

605 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:29.92 ID:XiBz52di.net
無駄な仕事を増やさないと文系は活躍の場が無いからな

606 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:30.54 ID:X/KviK3m.net
暗に文系大卒批判

607 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:30.77 ID:6s9EMajp.net
今でも若手官僚ははんこ待ちしてるんだよね

608 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:31.22 ID:Ua1KPvGW.net
ハンコも良いもんだぜ

609 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:31.99 ID:X6rOY4ft.net
>>459
箱根なら5万取れるね。ちょっと工夫すれば7万にしてもお客さん来るよ。

610 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:33.50 ID:OfPBJ2E1.net
ジャパン現場猫の国

611 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:35.01 ID:atcSpQ1t.net
眉毛wwwwwwwwwwwwwwww

612 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:35.17 ID:jKeOA/xW.net
理系の優秀な奴らが
行くのは医学部
もうだめだネコ

613 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:36.35 ID:LTxPW7SJ.net
ハンコにお辞儀させるてホントなのか

614 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:36.87 ID:Bps0fXd9.net
悪口いいまくりwwwwwww

よっぽどいやだったんだなwwww

615 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:36.99 ID:GJnxryYM.net
見合った・・・ねぇ

616 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:39.08 ID:+hRTbmPp.net
日本企業は中抜きばっかだからな企業の中も企業同士でも

617 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:39.76 ID:h/aArNDK.net
何でやめさせたのバカすぎでしょ

618 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:42.49 ID:7RqOxuMS.net
日本が中国を使って製造してたのが、今は、逆に使われるようになったと。

619 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:43.35 ID:wYsDDgEH.net
プライドを捨てて
中国の一部になればいいんだよ、日本は
そんなに大した民主主義でもないし、全体主義の方が似合ってるでしょ

620 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:46.21 ID:VeaOkZc3.net
>>477
逆だろ
日本から売られたんだよ

621 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:49.31 ID:am4P0k7n.net
はんこラリー馬鹿らしい
はんこでお辞儀しないといけないんだぞ

622 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:49.48 ID:hM2uM0i0.net
言われてんぞ

623 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:49.70 ID:qMJP7EC8.net
森三大島…

624 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:50.28 ID:OOLalVDU.net
東芝がクソだった

625 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:51.74 ID:i2sXV/8W.net
家電メーカーが一部唯一残ってるのはパナソニックだけ

626 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:52.68 ID:xmjoRz0i.net
パナはサンヨーから電池技術を奪い取って重複するいらないものは海外に売り払うという酷い事したな

627 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:55.50 ID:Y1YKWI+Y.net
>>506
職種によるよ

628 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:55.59 ID:BO/RBvsP.net
誠意とは金額なんよね

629 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:56.19 ID:BehG06/3.net
無能怠け者のおまいらには全く関係ないお話

630 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:56.32 ID:UlODa+6O.net
無駄に役員多いもんな

631 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:56.50 ID:1jtgeVjH.net
なんでこんな共産国にこんなエラそうな言われ方されなあかんのよ

632 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:56.93 ID:ZRjQyHBI.net
ハンコ分かる
まぁ今は楽になったけど

633 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:58.36 ID:xF4UkUkl.net
>>505
でも実態は中国傘下だよ?
富士通だってNECだってブランドは残してる、中華企業だけどね

昨今日本の陰謀論者は中華資本の企業だと情報漏洩するとかほざいてるが
まさかそれらの製品つかってないよな?
生活できるのか知らんけどw

634 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:58.52 ID:40taHjhy.net
トヨタはそういう体質を捨てましたね。

635 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:59.65 ID:obJBLoyO.net
日本企業はやるなら軍師の人材で溢れ返っていたというわけだ

636 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:10:59.77 ID:vBjSAp9f.net
賃上げは失敗するよ

637 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:00.44 ID:HbgukLFW.net
優秀な日本人は海外に向かう
もうこの流れは止められない

ますます没落衰退しかないね(´・ω・`)

638 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:01.00 ID:OfPBJ2E1.net
言われてんなw

639 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:01.78 ID:Ua1KPvGW.net
シナと日本の技術の差は別に無い

640 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:02.36 ID:hqBpl1FH.net
>>409
そのころは無償の技術供与ばかりしてたね
今は逆に中韓米から教えてくれない

641 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:02.53 ID:t8/47r15.net
中国人にまで心配されるとは😭

642 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:04.06 ID:lElgvOJv.net
>>592
アホノミクスのせいでな

643 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:05.04 ID:EFcqKMkF.net
パナあたりの優秀な技術者は抜けていくだろうな
松下幸之助のような社員を大切にする経営者いないし

644 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:05.18 ID:k34pXuif.net
意思決定が遅すぎるんだよ日本企業は、グローバル競争でスピードは命

645 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:05.50 ID:T93ejHqc.net
エアコン買い換えでカタログスペックがいいハイセンスのエアコン買おうかと思ったけど
イマイチ評判が悪くて結局三菱にした

646 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:05.76 ID:GqeW3q5h.net
>>587
貧すれば鈍する
金がなくなってくればそういう余裕もなくなる

647 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:05.93 ID:0hOUQSo9.net
中国に言われちゃった

648 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:06.50 ID:sPpTeW6A.net
賃金上げたくてもねえ

649 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:06.96 ID:+ndPQxfb.net
もう失ってますけど?

650 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:08.24 ID:IUWPmWzk.net
なんだ、いい会社じゃやにか中国企業は。

651 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:08.74 ID:37tO92vv.net
黙れ中国
望むところだ!

652 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:09.24 ID:2xn2N6vX.net
言われてるな、まさにその通りだわ

653 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:09.91 ID:4nSg0ZjU.net
出稼ぎ増えとるらしいしな

654 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:10.00 ID:1o+tV4AK.net
現場はほぼ全員そう思ってるからな
責任取らんのに何してんだあいつら

655 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:10.20 ID:jECPgAPO.net
俺は聞いてないぞ!で仕事止めるやつがいたからな

656 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:10.98 ID:wQilq/T3.net
起案に5つも6つもハンコ貰わないと何も出来ないからな

657 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:10.99 ID:jiaKrY72.net
うちのテレビもハイセンスにしたわ

658 : :2023/04/02(日) 21:11:11.46 ID:PRj7cFOM.net
稟議文化

659 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:12.76 ID:TNUVGPqE.net
>>491
亀山じゃないけどシャープのテレビが5年保証切れてすぐに壊れたのでもう買わん

660 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:13.29 ID:CzOyFAyU.net
稼いでないので…

661 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:13.53 ID:/qNV8Gf0.net
安倍のせい

662 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:14.06 ID:9fSm08/r.net
昔メーカーにいて試作現場見たけど洗濯槽のPPの溶接は難しいんだよ

663 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:14.38 ID:ApynAJft.net
上から目線の中国人様
なさけねぇ

664 : 【中部電 %】 :2023/04/02(日) 21:11:14.58 ID:+wZjvKfx.net
>>580
管理職が権限薄くて責任も薄いのよね
上は決めてくれてリスクも負ってくれないと

665 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:17.97 ID:lJUxj3aV.net
家電なんて日本は諦めてるだろ

666 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:18.03 ID:t8/47r15.net
惨めすぎて泣けてくる

667 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:18.08 ID:xUh1tUkQ.net
>>552
えほか、支那にら行くなと言うとる

668 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:19.18 ID:UjTWUcrL.net
日本は格差反対なんでしょ?

669 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:19.31 ID:mK6TFgDC.net
>>613
ないない
マナー教師とかいう戯言

670 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:19.62 ID:h/aArNDK.net
結構前から問題になってるけど

671 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:21.08 ID:eQIhVX+9.net
シナに日本を売った売国奴は全員絞首刑にしろ!
日本の米粒一つたりとも外人に売るのは売国奴だ!

672 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:21.11 ID:U9vV7lsB.net
>>501
アイリスに拾われた技術者達も元のメーカーだと
株主の為に短期的利益を出せと言われて
長期的な研究開発は認められなかったとぼやいてたな

673 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:21.49 ID:g5UYMB4S.net
ありがとう自民党

674 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:22.52 ID:ChOvKDmA.net
さすがにノーマスクだなw

675 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:22.87 ID:w8RBNvgJ.net
>>631
安倍さんに感謝しろ

676 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:23.19 ID:UUnaYHD6.net
足引っ張り合うからなあ俺らは…

677 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:25.86 ID:8OmlHKB3.net
うわぁ…海外の社長に言われちゃってる(´;ω;`)ブワッ

678 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:26.80 ID:Qh8CHBFF.net
内部留保ワロスwwwwwww

679 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:26.98 ID:p4+wjanI.net
>>624
クソ過ぎてやめてやったわ

680 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:27.80 ID:mg1Fm3Jg.net
観光て生きていくしかない。辛すぎる。

681 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:27.95 ID:FBmTxVol.net
報連相とかPDCAとか…

682 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:27.99 ID:0bR7WP1u.net
リストラしたら韓国中国に行くなんて虚をつかれた

683 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:28.86 ID:pA3905lx.net
日本へ帰るときには注意した方がいいぞ

684 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:29.11 ID:Qvcckx08.net
役所は起案して決済を2桁くらい貰わないとガチで何も出来ない、
この人達が政策を立案してって訳だから勝てないわな

685 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:30.59 ID:UC4nyTVX.net
大した数字じゃないだろ

686 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:30.65 ID:8OqKFnA5.net
年功序列と終身雇用の弊害

687 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:32.22 ID:+hRTbmPp.net
>>619
それいうならアメリカのがまだマシ
監視されるにしてもシナよりアメのが全然なんとかなる

688 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:32.38 ID:fFt28SQy.net
ゆうて今の中国はもう普通に世界トップレベルの技術大国だろ
元々かつての王朝時代には世界の文化や文明をリードしてた国だしそれだけのポテンシャルは充分にあった
世界の三大発明は全て中国発だし

689 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:34.18 ID:CO+/b8f8.net
日本政府に踊らされて国内に大工場を投資したシャープは、ホンハイのオッサンに
買いたたかれた。

690 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:34.66 ID:ogL6PynG.net
日本よ、サラバ!、女は全員売春婦!笑

691 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:35.00 ID:bCIHwHiQ.net
中国経済は完全に終了してる、騙されるな

692 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:36.76 ID:2fXYZ1r+.net
スタンプラリーが今は電子ハンコになったから少しはマシになった😂

693 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:37.11 ID:67w01Hlt.net
マスクしろ

694 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:38.75 ID:3rLn5M1f.net
円安で4割引セールやったからな
輸出は全く伸びなかったが

695 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:39.74 ID:7KZa44qn.net
中国企業で働くリスクは報道しないんだな。
国際情勢考えたらリスクは上がってるように感じるんだが

696 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:39.92 ID:6s9EMajp.net
日本企業が世界から人気!よかったなネトウヨ!

697 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:40.05 ID:HTPIXsBW.net
有能な人はどんどん買われたほうがいい
時間はみんな同じなのに賃金が大違いなんだから
もったいないよ

698 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:41.25 ID:759iIjp/.net
テレビはやっぱりSONY
それ以外くそ

699 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:41.64 ID:0hOUQSo9.net
海外移住に抵抗のない若者がどんどん流出してますね

700 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:41.84 ID:pwykWY4Y.net
>>636
勝ち組の上場企業しか出来ないね

701 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:43.33 ID:1jtgeVjH.net
東南アジアに買収される日本

クソワロタ

702 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:43.38 ID:F631zIPS.net
日本人はNHKの職員の給与が高額なのを叩く社会だからな
国民みんなで貧しくなるのを望んでる

703 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:43.45 ID:K2FXWzkc.net
日本は主任、課長、部長ってハンコ組織だから決定するまで遅い

704 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:43.76 ID:+kivEmpA.net
アベノミクスの果実すごい

705 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:43.84 ID:RLcEoD30.net
東南アジアに買いたたかれる日本wwww

706 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:44.97 ID:ArJXkf6d.net
日立製作所、東芝、三菱電機、NEC、富士通・・・・
今まで、何してきたんだ? (´・ω・`)

707 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:45.24 ID:VmP+gqh/.net
とにかく上が吸い上げるから下になんて金が行き渡らないよね

708 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:45.55 ID:Yflgh5a4.net
>>498
ネットじゃ京都人の悪口で溢れてるけど、あれ中韓から見たら日本人みんなああいう感じだろうなw

709 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:45.78 ID:5tC0tnz2.net
まあホント上の許可貰うのめんどくさいよね
平気で「ごめん、見てなかった」とか言うし

710 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:47.90 ID:+ndPQxfb.net
今は日本人を好意的に見てくれてるけどそのうち日本人なんて要らないって言われそう

711 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:54.61 ID:ApynAJft.net
東南アジアからも買い叩かれる国w

712 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:55.41 ID:J2/d4Cht.net
人を育てることをせず何かといえば即戦力だもんな

713 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:55.56 ID:yW2P7s44.net
>>594
だってクレーマーうるさいもん

714 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:55.73 ID:1pbeKIa5.net
アイリスもジェネリック家電やってるよね?

715 : 【中部電 %】 :2023/04/02(日) 21:11:56.66 ID:+wZjvKfx.net
>>662
そういう細かい技術の積み重ねで日本の高品質があったんだろうは

716 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:56.70 ID:sGsWpa1k.net
能力に見合った待遇っていうから、この中国企業も
アメリカ企業みたいに、能力が発揮できなくなったら
契約解除になるんだよね

717 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:57.20 ID:wYsDDgEH.net
>>687
アメリカからしてももう不要だろ

718 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:57.46 ID:1o+tV4AK.net
>>665
ITも諦めましたね
観光で食うのか

719 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:58.38 ID:TYR3d+/O.net
日本の経営陣が能無しノンワークリッチ化してしまったからな

720 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:59.25 ID:Ua1KPvGW.net
製造業で勝ってるのはもはや後進国だけ

721 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:11:59.78 ID:8jhTY6kb.net
オマイらはアセアンよりギシアンの方が好きだよな?(´・ω・`)

722 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:00.30 ID:GIPJJhfV.net
もうダメだ武力を使わなくても日本は中国に買われてしまう

723 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:01.95 ID:X/KviK3m.net
>>672
その認めないのが文系大卒役員だろな

724 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:03.02 ID:vEBgly4Z.net
そりゃお前、日本の企業の上層部って基本的に技術者を見下しバカにして
使い倒すことしか考えてないのが多いやん
こうなるのは当然だろ

売国奴とか言ってるやつは現実みろよ

725 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:03.09 ID:T93ejHqc.net
一部か?

726 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:03.49 ID:wEE6AaW+.net
>>597
長く続くとどの組織も官僚的になり事務屋がフリーライドして組織を腐らせるな

727 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:03.61 ID:1jtgeVjH.net
何だこの野郎

世界中の食い物にされてるじゃねえか

バカどもが

728 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:04.45 ID:4nSg0ZjU.net
>>587
だいち3号ちゃんも試作品じゃないマトモなロケットに載せてもらえれば星屑にならずに済んだのになぁ

729 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:08.08 ID:sPpTeW6A.net
うちにもM&AのDMようくるわ

730 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:08.32 ID:BO/RBvsP.net
プライドは高いのでセーフ

731 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:08.51 ID:VLpW2RZy.net
くやしいけど日本のメーカーもう終わってるもんなあ

732 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:09.20 ID:0qeGNDnm.net
技術は資源なんだよ
理系を虐めてきたバカ文系官僚

733 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:10.19 ID:Ug24zUM4.net
投資家の目的、やりたいことは?
投資家の餌食にならない為には?
企業にとって良い投資家と悪い投資家とは?

734 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:10.98 ID:lElgvOJv.net
>>631
現実を見据えような?
アホノミクスの負の成果を

735 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:12.79 ID:HbgukLFW.net
全て買われて日本の無能経営層を一掃したほうがいいかもね(´・ω・`)

736 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:13.52 ID:7RqOxuMS.net
日本にあるのはブランド価値だけか。それもいつまでもないな

737 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:13.93 ID:djG/tOxs.net
自民党ぶっ壊さないとすべてが終わる

738 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:14.38 ID:xF4UkUkl.net
ちなみに
製造業だけじゃないからな

クールジャバン(笑)とか言ってるアニメ業界でも

中国や韓国の資本で立ち上げられた制作会社とかが出来てる

739 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:15.70 ID:mg1Fm3Jg.net
まさか東南アジア人に顎で使われる日が来るとはな

740 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:15.91 ID:ehRIPL92.net
poorじゃp

741 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:16.32 ID:jf2RrmVV.net
タイもありえる
没落国

742 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:16.54 ID:mK6TFgDC.net
まこっちゃん

743 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:17.13 ID:pYslCdeO.net
>>619
それはない
中国の本音はそうだろうけどな
現実問題になればウィグル民族の扱いと一緒だろ

744 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:17.14 ID:jECPgAPO.net
三雲さんの娘だ

745 : :2023/04/02(日) 21:12:17.54 ID:PRj7cFOM.net
チョーク工場を買ったのは韓国

746 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:18.37 ID:hqBpl1FH.net
>>626
鄧小平のころから売国電器だったから

747 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:18.60 ID:oiHF4g2G.net
>>352
いや、俺もそう思ってたけどもっと前からの問題だと思う。
突き詰めると吉田茂が全部悪い。
あいつが軍人へのコンプレックスの塊じゃなければ、半導体摩擦の時にもっと自由に動けたはず。

748 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:18.62 ID:0hOUQSo9.net
TBSアナウンサーの娘さん

749 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:20.04 ID:lBqlD0Si.net
 
まこっちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

750 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:20.20 ID:bBoNDNZE.net
バブルへGO

751 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:21.22 ID:LTxPW7SJ.net
星アナキタ

752 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:21.32 ID:AVlgnnqj.net
かわいい

753 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:21.55 ID:/V2G5Pnu.net
30年物のブス

754 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:21.93 ID:lQpaj2t4.net
ハンコ、プレゼン、会議を何回もやるからな

755 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:23.06 ID:CzOyFAyU.net
>>707
現場の地位がゴミみたいなの酷すぎるわね

756 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:24.72 ID:Pih1GDG7.net
中国人ほんとに人材って言ってるのかな、値段で選ぶのは労働力って言うんじゃないの

757 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:24.94 ID:DGA1KhJd.net
ジュリアナwwww

758 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:25.53 ID:GIPJJhfV.net
え?まだ30歳なの?

759 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:25.59 ID:6g45yquU.net
三流国家に買い叩かれるとか恥ずかしすぎるだろジャップ

760 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:26.29 ID:1o+tV4AK.net
>>631
安倍晋三に言え

761 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:27.37 ID:DFSHj8Ha.net
>>680
タバコポイ捨てだらけの国土で観光立国は無理だろ
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

762 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:27.40 ID:UlODa+6O.net
公務員が不人気だった時代

763 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:27.77 ID:XiBz52di.net
>>631
いまや資本主義の最先端をいってる国だぞ
おかしいのは政治体制だけ

764 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:27.84 ID:jRL1ek05.net
衰退国家

765 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:27.99 ID:384cn3hz.net
親の七光りキターーーーー!!

766 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:28.36 ID:navUxp3y.net
これが竹中の成果なんだよ

767 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:28.50 ID:UCI3uaLk.net
まこっちゃんアップ

768 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:28.87 ID:hsyce4Pf.net
港区うまれなのか

769 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:29.42 ID:p4+wjanI.net
>>681
PDCAじゃ間に合わんだろVUCAなんだから

770 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:29.61 ID:lCIXpFfM.net
さっきの技術者も中国出張中に逮捕される可能性が場合によってはあるんだよね

771 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:30.82 ID:UUnaYHD6.net
うわあ

772 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:30.83 ID:pwykWY4Y.net
バブル生まれは恩恵受けてないからな

773 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:31.66 ID:pA3905lx.net
まんまるのまこと

774 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:31.74 ID:2+8UVPjS.net
日本はもう終わりやな..
日本人の誇りとはなんだったのか..

775 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:31.75 ID:Lv8maVbQ.net
お母さんより真面目なアナになってしまった

776 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:32.93 ID:nK5u4A4I.net
丸暗記してるだけの文系出身が高給の日本にはマネできない

777 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:33.61 ID:67w01Hlt.net
ジュリアナ扇子

778 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:34.06 ID:RLcEoD30.net
30歳に見えないwwww

779 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:34.95 ID:LB+lx5a0.net
自民党ありがとう

780 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:35.41 ID:40taHjhy.net
お母さんは?

781 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:35.81 ID:pbqwHw/P.net
ジュリアナww

782 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:36.55 ID:TNUVGPqE.net
>>562
何かあったら適当に逮捕されて人質として使われる

783 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:36.84 ID:8jhTY6kb.net
>>714
シャープから切られたメンバーがアイリスに結構行ったよな

784 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:38.11 ID:i2NFXXAz.net
(☝ ˘ω˘)☝ふぅ~!!!

785 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:39.27 ID:vUp4l2HZ.net
今後20年間で日本経済が先進国上位にいけなかったら
その次の20年間で日本は後進国並みのド貧困国になるとか著名な博士が言ってた

786 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:39.57 ID:4zyBxna2.net
>>544
元はパナソニックに潰された三洋電機という優良企業

787 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:40.43 ID:2248oo4t.net
安倍スガが頑張ってくれたから、カジノも中華系だけ残ったよね

788 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:41.16 ID:ehRIPL92.net
cheapじゃp

789 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:41.54 ID:C1IMiHsC.net
えっろ

790 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:41.85 ID:Fr6qQw/p.net
うわあ
懐かし

791 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:41.94 ID:mK6TFgDC.net
けつ!けつ!

792 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:42.14 ID:CUH4tIIt.net
38歳くらいの貫禄あるな(´・ω・`)

793 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:42.22 ID:k34pXuif.net
意思決定も遅いし、生産性を上げるためのIT活用もできない、語学できるグローバルな人材育成もできてない
全て老人どもが政治と経済を支配してるせいだな

794 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:42.57 ID:BH2xfQEf.net
な バブル世代だろ

795 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:42.85 ID:hsyce4Pf.net
違った
ジュリアナ東京かw

796 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:43.00 ID:+vGElu2k.net
61歳か

797 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:43.74 ID:lJUxj3aV.net
>>718
半導体製造装置はまだまだ日本

798 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:43.79 ID:RmfNgOiv.net
リバイバルどころかサバイバルも厳しい

799 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:44.75 ID:2+8UVPjS.net
そこかよ!!!

800 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:44.86 ID:LTxPW7SJ.net
恥ずかしいぞ

801 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:46.58 ID:x3HCbgyY.net
みえ

802 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:46.84 ID:hM2uM0i0.net
中学の時aiwaのコンポ買ったら馬鹿にされた(´・ω・`)

803 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:47.08 ID:67w01Hlt.net
汚い

804 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:48.62 ID:UCI3uaLk.net
折口w

805 :無名:2023/04/02(日) 21:12:48.76 ID:wOrmf54A.net
見えた

806 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:48.90 ID:Q33Quuip.net
金融の異次元緩和には賛成だったけど、とにかくシバキをやめなかったから安倍ちゃんは完璧な売国政治家で終わってもうた。

807 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:48.89 ID:BO/RBvsP.net
たのしそう

808 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:49.11 ID:G3tLI5TY.net
30歳?

809 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:49.44 ID:ogL6PynG.net
もう見飽きたボディコンパンチラ

810 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:49.47 ID:atcSpQ1t.net
ホホホホーウ!!

811 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:50.40 ID:3rLn5M1f.net
この時代の売春婦たちの子供がパパ活で頑張ってんじゃん

812 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:52.25 ID:/nQB/LRe.net
アホな時代だった

813 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:52.42 ID:RqTnW8MK.net
www

814 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:52.80 ID:759iIjp/.net
不細工と太もも

815 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:53.38 ID:X/KviK3m.net
三十年前上海やソウルで女買えてたもんな

816 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:53.58 ID:J/asqZwJ.net
ジュリアナwww

817 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:54.32 ID:4nSg0ZjU.net
>>738
メーターのやりがい搾取&低賃金はグロテスクなレベルよなぁ

818 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:54.54 ID:9fSm08/r.net
そりゃねドローンとか産業の芽になるはずだったのに速攻で規制かけて潰したりね
その間に中国はどんどん技術力を高めた

819 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:54.75 ID:VeaOkZc3.net
もうバブルネタはいいよw

820 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:55.87 ID:CDz0YaJ/.net
>>776
私立文系な

821 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:56.08 ID:XGO9OpEv.net
まこっちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

822 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:56.25 ID:jf2RrmVV.net
荒木師匠カモン

823 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:56.76 ID:RVn/bWQZ.net
踊る阿呆

824 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:56.81 ID:jSQkJrRz.net
日本は東南アジア以下

825 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:57.05 ID:9H4edh2f.net
バブル崩壊後じゃないの

826 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:57.75 ID:z9ThLJpf.net
師匠いた

827 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:58.63 ID:am4P0k7n.net
すげえ
若いのに顔がBBAだw

828 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:12:58.74 ID:PBNwwcik.net
高収入なM&Aセンターさんやん
入社して数年の若い人が立て続けにここに
転職していっちゃった

829 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:00.11 ID:qyIwhJHO.net
いつもこの映像でてくるけど

ババア共がちっとも楽しそうじゃないね

830 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:00.30 ID:oPuAQTK9.net
懐かしいなおい(笑)

831 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:00.82 ID:Ug24zUM4.net
フォー
おっぱい

832 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:01.30 ID:nqpIBBIn.net
解雇規制の緩和しかないな

833 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:01.56 ID:pA79K0Z0.net
だからジュリアナは崩壊後だと、なんど言ったら

834 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:01.64 ID:Lv8maVbQ.net
今のは70年代末期の車だな

835 : :2023/04/02(日) 21:13:02.97 ID:PRj7cFOM.net
バブルの頃を正常な日本とは思ってほしくないな

836 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:03.86 ID:4qGx/Rm/.net
ジュリアナ東京キタ━━━━━━━!!

837 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:03.89 ID:FBmTxVol.net
バブルは弾けたけどまだ余韻みたいなのがあった時か

838 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:04.06 ID:vefKsmfm.net
まこっちゃんが出たので来ました

839 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:05.16 ID:UC4nyTVX.net
10万円持ってタクシーを止める時代が

840 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:05.24 ID:DFSHj8Ha.net
現在の50スギのじゅりせんババァ達が日本を衰退させた
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

841 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:06.67 ID:BehG06/3.net
今や60代のおばちゃん

842 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:06.67 ID:lP7uEl61.net
髪型とか老けて見えるよな…

843 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:06.92 ID:wYsDDgEH.net
見下してた東南アジアにも買い叩かれる(笑)

844 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:07.38 ID:ChOvKDmA.net
>>694
そもそも生産性低い

845 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:07.39 ID:p4+wjanI.net
中国韓国なんか存在していなかった頃

846 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:08.30 ID:7AH2C/SD.net
荒木師匠は?

847 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:08.47 ID:fe7suhS9.net
パンチラ!パンチラ!

848 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:08.93 ID:0bR7WP1u.net
>>738
日本は品質が悪くて下請けにならないって言われてたな

849 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:09.19 ID:67w01Hlt.net
良いものは日本製だよ

850 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:09.27 ID:BH2xfQEf.net
SEGAはもう

851 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:09.44 ID:XGO9OpEv.net
しかし、まこっちゃんは本当に可愛いなあw
何か重大な欠点とかあるんだろうか?(*≧∀≦*)

852 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:09.68 ID:i2sXV/8W.net
日本人の平均50歳で三分の一が高齢者でもう復活は無理です

853 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:09.92 ID:GH54CLF0.net
グッドウィルのAAも見なくなった

854 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:10.17 ID:0hOUQSo9.net
この時だけの偶然だったんだろうか

855 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:10.21 ID:BUJdUZil.net
厳格にはバブル崩壊後

856 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:10.86 ID:bCIHwHiQ.net
中国経済は完全に終了してる、騙されるな

857 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:11.49 ID:8jhTY6kb.net
↓ トゥーリアの照明落下事故に巻き込まれたパーリーピーポーが

858 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:12.31 ID:EFcqKMkF.net
この時代の日本人は未来には希望あったんだろうな
今は未来には絶望しかないからな

859 : 【中部電 %】 :2023/04/02(日) 21:13:12.33 ID:+wZjvKfx.net
>>724
東芝や富士通のリストラか悪手だって言われてたよな
スマホの技術もあれで韓国に取られてるし

860 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:12.87 ID:eQIhVX+9.net
日本はやはり世界一優秀だ

861 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:12.70 ID:32XK3mTc.net
8年前の星さん

慶応大学卒業式
http://i.imgur.com/B7l7Ho6.jpg
入局式
https://i.imgur.com/0gfhuoN.jpg

862 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:13.98 ID:i2NFXXAz.net
バブル世代は無能

863 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:14.00 ID:ewE89kWi.net
>>718
諦めてませんよ

864 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:14.06 ID:hsyce4Pf.net
でも別に一般人にはそんなに恩恵なかったと聞くな

865 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:14.26 ID:lElgvOJv.net
結局バブルはアメリカの裁定取引で潰された

866 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:15.60 ID:RqTnW8MK.net
Tバックはいいぞー

867 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:15.74 ID:KVLKulkG.net
東京ブラックホール

868 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:16.02 ID:CO+/b8f8.net
アイリスオーヤマの電子レンジなんて、隣に並んでいるシャープのそれとほぼ同じで、
OEM丸出し。

869 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:16.02 ID:bBoNDNZE.net
労働力が団地だぜ

870 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:17.97 ID:jKeOA/xW.net
アイの歌声を聴かせて

871 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:18.25 ID:jRL1ek05.net
統一自民のおかげ

872 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:19.44 ID:VLpW2RZy.net
こいつら今じゃもう還暦間近w

873 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:19.86 ID:UxWn7kEw.net
この人々がみな一様にハゲ通風三段腹かとおもうと悲しいな

874 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:20.71 ID:ogL6PynG.net
>>811
いいぞ頑張れ売春婦笑

875 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:21.93 ID:1o+tV4AK.net
>>797
輸出禁止になったらまた中国で賄って市場無くなるよ

876 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:24.40 ID:SAVXl/NX.net
この頃に行ってみてえな

877 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:24.59 ID:xF4UkUkl.net
>>546
人口は言い訳にならんよ
日本も国土の面積にしては異常ともいえる人口密度だし

インドは中国の人口に並び追い越したが製造業大国にはなってない

878 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:24.80 ID:8jVuW2+b.net
バブルが異質だったんだろ。一体何年続いたんだよ
ほんの僅かだろ

879 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:25.01 ID:yQl89ZXD.net
>>797
後工程の一部だけな
ASMLに手も足も出ない

880 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:25.59 ID:5yQmrbSy.net
ビデオは

881 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:25.87 ID:mmIdlMIP.net
日本終了だな

882 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:26.20 ID:mg1Fm3Jg.net
>>761
フランスなんてもっと汚いぞw

883 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:26.41 ID:pwykWY4Y.net
なおこの直後氷河期世代で終わります

884 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:27.87 ID:Vk56c/Ai.net
>>716
当然だわ
世界は甘くない
能力のある奴が生き残る
このスレにはそれが分かってないバカもいるけど

885 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:28.34 ID:xUh1tUkQ.net
たかだか30年でここまで凋落するってある意味すげぇよ

886 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:28.96 ID:Fv+F2Si6.net
ジュリアナはむしろバブル後なんだけど

887 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:29.02 ID:2kEFC3gs.net
>>564
中国のグローバル企業のがブランド力あるだろ

888 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:29.96 ID:DAP+7E1z.net
黒電話

889 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:30.95 ID:HTPIXsBW.net
非正規を拡大して日本は良くなりましたか?

890 :無名:2023/04/02(日) 21:13:31.01 ID:wOrmf54A.net
この時、堅実に公務員になった人がいるんだよな

891 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:35.71 ID:fFt28SQy.net
なおジュリアナの時期は微妙にバブル崩壊直後です

892 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:35.92 ID:ChOvKDmA.net
すげえ!!!

893 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:35.98 ID:jiaKrY72.net
ジャパン・アズ・ナンバーワンとか嘘みたいだろ?

894 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:36.02 ID:/2gKoCE8.net
10万超えるバブルラジカセが飛ぶように売れてたもんなぁ…

895 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:36.02 ID:BO/RBvsP.net
ジャパンバッシングってまんまいま中国叩いてる奴らと一緒だよな

896 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:36.00 ID:pYslCdeO.net
>>782
正直そこまで覚悟して行かなきゃいけないよな
一企業の海外赴任だとしても

897 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:36.27 ID:FBmTxVol.net
バブルが崩壊したのは1990年だっけ?

898 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:36.33 ID:x3HCbgyY.net
5万

899 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:36.34 ID:dV5V5kNk.net
手渡しとな

900 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:36.67 ID:4XKg5Fu6.net
ストも労働者個人が給料交渉もしないんだぜ

901 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:36.69 ID:yW+JF52B.net
ごめんなさい、14歳だった頃にお立ち台をローアングルで撮られた映像をズリネタにしました(´・ω・`)

902 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:38.74 ID:UCI3uaLk.net
きゃわわわ

903 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:39.04 ID:/Y4L69Nd.net
>>389
以前は格安白物家電メーカのイメージだったけど相当変わったな

904 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:39.85 ID:4NQ9NWVa.net
踊ってる姉ちゃんたち、もう、おばあちゃんなんだよなあ。

905 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:40.39 ID:NckaDmgS.net
>>592
当初は リストラもてはやされたよね

906 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:41.05 ID:CkDDqF0/.net
賃金を安くするのがアベノミクスの根幹だったのにな
安部が生きてる限り安いままだったろう
山上の影響計り知れない

907 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:41.86 ID:+vGElu2k.net
扇子みたい

908 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:42.06 ID:Ua1KPvGW.net
ぶっさ

909 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:42.33 ID:ePTAAXhz.net
じゅりあなとーきおー!

910 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:42.65 ID:TYR3d+/O.net
IT軽視
そして過剰なセキュリティ

その間に世界はクラウド化

911 : 【中部電 %】 :2023/04/02(日) 21:13:42.70 ID:+wZjvKfx.net
>>868
まあでも炊飯器とか品質良くないよ

912 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:44.05 ID:pbqwHw/P.net
写真www

913 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:44.62 ID:Lv8maVbQ.net
三雲孝江撮影

914 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:45.11 ID:Iz91XJPG.net
秘蔵写真きたー

915 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:45.26 ID:k34pXuif.net
日本はもはやアジアの後進国だからな、老害どもが認めないから若い連中は海外へ逃げている

916 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:45.39 ID:qyIwhJHO.net
現金で金もらってたのか

ホストクラブみたいだな

917 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:45.89 ID:T7EdRO+/.net
30年でこんなになるなんてな

918 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:46.00 ID:txxzpnvR.net
まこっちゃんかわええ

919 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:46.03 ID:fdQkoaaG.net
この写真でいいのか

920 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:46.70 ID:0bR7WP1u.net
あらぶさかわ

921 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:47.15 ID:RLcEoD30.net
3歳の写真とかいるのかwww

922 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:47.84 ID:bfBytglj.net
あらかわ

923 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:48.59 ID:hsyce4Pf.net
>>858
軍靴の音が聞こえてるしな

924 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:48.72 ID:vErE17Q7.net
NHKにとっては日本を貶めて支那を賞賛する番組を日本人から
強制徴収してる受信料で放送したいだけだしな

925 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:48.77 ID:DrC8nJ5I.net
彼らももう還暦だぞ
1960年代の映画が好きな俺には
80年代すら過去なんて悲し過ぎるわ

926 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:51.56 ID:ZeC6yezC.net
ジュリアナって何時もあの曲なんだけど
延々とあの曲流して踊ってたの?

927 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:51.72 ID:wYsDDgEH.net
>>573
お前が無教養だからだろ?

928 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:51.89 ID:p4+wjanI.net
>>811
韓国人みたいになったよな

929 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:52.41 ID:QljTSeF0.net
>>871
製造業を破壊したのは民主党政権の超円高政策だよ

930 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:53.43 ID:lBqlD0Si.net
 
三雲孝江も出せよ

931 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:54.45 ID:jRL1ek05.net
ずいぶんババア顔だな

932 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:55.37 ID:37tO92vv.net
資産のほとんどか外国株式だから円安進んでくれたほうが金持ち感が出るわ

933 :!omikujiからっと揚げ太郎 ◆AGETARO/2qTN :2023/04/02(日) 21:13:55.38 ID:vPJr5ep4.net
俺より年下だったのか…

934 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:55.90 ID:pbqwHw/P.net
お立ち台ww

935 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:55.96 ID:1o+tV4AK.net
ショボwwwww

936 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:56.41 ID:hqBpl1FH.net
でも多機能すぎて高くて売れないとかも言われてたよ

937 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:56.58 ID:UxWn7kEw.net
おーまことさんのおちびちゃん時代か

938 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:57.31 ID:TL6+wJaS.net
いい顔w

939 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:57.66 ID:0hOUQSo9.net
小学生時代に一変!

940 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:58.87 ID:1jtgeVjH.net
お立ち台まだあったのかよ

941 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:13:58.97 ID:RqTnW8MK.net
もう遺跡になってるw

942 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:00.13 ID:XAGDBA9J.net
勇気ある行動

943 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:00.28 ID:jECPgAPO.net
そっか星さんはバブル崩壊後の生まれなのか

944 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:00.50 ID:BO/RBvsP.net
敗戦国の末路

945 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:00.52 ID:BUJdUZil.net
よし踊れ

946 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:01.46 ID:0qeGNDnm.net
>>606
女の大卒なんか、ほとんど文系だよな
人を騙す学問が文系

947 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:02.33 ID:CDz0YaJ/.net
おおぉー

948 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:03.14 ID:g0C2zx76.net
>>868
どっちがOEM?

949 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:03.48 ID:pA3905lx.net
>>786
松下のものまねだろ

950 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:04.04 ID:mK6TFgDC.net
お勃ち台

951 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:04.16 ID:8jhTY6kb.net
↓ 父さんの会社

952 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:04.45 ID:1pbeKIa5.net
バブル時代に馬鹿みたいにCDを売った松任谷由実が2022年にベスト出して40万枚売るんだから運の良い婆さんだよな。

953 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:05.18 ID:z9ThLJpf.net
残ってんのかよ

954 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:05.38 ID:0bR7WP1u.net
閉店ガラガラ

955 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:05.69 ID:eQIhVX+9.net
ずいぶん貰ってるな。
バブル世代が搾取したから我々の給料が低いんだ。

956 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:05.85 ID:+hRTbmPp.net
>>717
アメリカはアジアの前線基地を必要としてるんだよ
沖縄はあらゆる意味でいい場所
だからこそ占領してたんだぞ

957 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:06.06 ID:DAP+7E1z.net
まこと踊れ

958 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:06.11 ID:yW+JF52B.net
え、こんな小さかったの?

959 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:07.33 ID:hsyce4Pf.net
お立ち台残ってるんだ

960 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:07.94 ID:UUnaYHD6.net
残しててワロ

961 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:08.28 ID:bBoNDNZE.net
残ってたw

962 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:09.55 ID:yW2P7s44.net
>>891
ちゃうやろ

963 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:10.62 ID:CXKGZ4Fp.net
>>836
>>811
ジュリアナ東京って1993だから不景気の入り口だわな

964 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:12.38 ID:X/KviK3m.net
人件費が高いといって中国に工場移転したのが破滅への一歩

965 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:13.86 ID:wYsDDgEH.net
>>785
いけるわけないから過程が間違ってるわ

966 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:15.51 ID:UC4nyTVX.net
みんな社員に還元せず、貯めるようになったのがわるい

967 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:16.33 ID:Ua1KPvGW.net
そりゃそうだ
何も起こってないのに金融引き締めしたアフォがいるからな

968 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:16.46 ID:8OmlHKB3.net
ハイーキョ

つか残ってるのかよ

969 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:16.76 ID:40taHjhy.net
>>778
お母さんの影響?

970 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:16.65 ID:VmP+gqh/.net
還元なんてないもんな今
給料の50%は社会保障税金でとられるし
賃金上がっても手取り増えないわ

971 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:17.32 ID:DFSHj8Ha.net
50すぎの爺と婆を粛清してもいいよな
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

972 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:17.51 ID:LB+lx5a0.net
すごい時代だった

973 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:17.60 ID:8OqKFnA5.net
>>561
インフラ治安衛生環境やカースト制度など色々問題あるので

974 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:17.76 ID:pA79K0Z0.net
ジュリアナは変態が増えすぎて規制したからじゃんかよ

975 : 【中部電 %】 :2023/04/02(日) 21:14:18.00 ID:+wZjvKfx.net
>>910
なのにザルのセキュリティがあったりw

976 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:18.20 ID:lJUxj3aV.net
遺跡みたいな扱い

977 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:19.26 ID:4nSg0ZjU.net
>>858
今思えばあれが戦間期っていう平和な時代だったんだなって

978 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:19.29 ID:eWid7zuy.net
麻雀

979 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:19.38 ID:pwykWY4Y.net
ビル管理でも儲けないやろ

980 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:20.49 ID:+ndPQxfb.net
あの場所活用してないの?

981 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:21.53 ID:1Gj4H5g2.net
ジュリ扇

982 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:21.57 ID:xF4UkUkl.net
バブルのせいバブルのせいと言い続けて

30年

どこの国に金融バブルの後遺症が30年も続いてる国があるんだよ

983 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:21.92 ID:1xij5YNN.net
不動産が必ず値上がりするって神話に支えられてたのもあるんかな(´・ω・)

984 :無名:2023/04/02(日) 21:14:22.53 ID:wOrmf54A.net
令和はバーレスク東京だよな

985 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:22.53 ID:pbqwHw/P.net
踊って!

986 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:22.83 ID:yW+JF52B.net
もう、バブルを引き合いに出すのやめようよ…

987 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:22.86 ID:0bR7WP1u.net
とりあえずボディコン着て乗ってみよー

988 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:23.10 ID:LTxPW7SJ.net
その界隈はくだらない

989 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:23.43 ID:bKeooBur.net
これ文化遺産だろ
博物館に寄贈しろ

990 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:23.76 ID:FBmTxVol.net
>>861
成人式の頃かわええ
2枚目、横にいるのはリンダさん?

991 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:24.15 ID:SxKvtpiR.net
母ちゃんに似てきたな

992 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:25.09 ID:vefKsmfm.net
まこっちゃんも踊って

993 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:25.22 ID:UVVViBS5.net
中国で拘束された人どうなったんや

994 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:26.39 ID:ZxIGcPRe.net
ジュリアなバブル後だよ

995 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:26.50 ID:5yQmrbSy.net
ビデオは日本の規格が世界を制圧したよなあ

996 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:26.89 ID:384cn3hz.net
まこっちゃんには無理wwwww

997 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:27.59 ID:DGA1KhJd.net
踊れよw

998 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:28.61 ID:TUhhgadG.net
>>929
円安誘導で買い叩かれてる今の現状を直視しろよネトウヨ

999 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:29.35 ID:nqpIBBIn.net
竹中のような信条を持ったのある学者を重用すべき

1000 :公共放送名無しさん:2023/04/02(日) 21:14:29.53 ID:pA3905lx.net
>>802
ラジカセ持ってた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200