2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岸田文雄首相記者会見 ★2

1 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:13:18.13 ID:WRV9sKUv.net
岸田文雄首相記者会見
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1686643831/

2 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:14:32.39 ID:+2HwtWSU.net
いちおつ

3 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:14:52.33 ID:D5GTmuZi.net
バカウヨ、中国と話しあうってよw
お前ら梯子外されてんぞw

4 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:14:53.53 ID:vtAnDyC2.net
数字を示すのは無理やろ

5 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:14:56.60 ID:pd4A8BEu.net
↓岸田の息子が鼻糞ほじりながら

6 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:14:57.98 ID:+2HwtWSU.net
実況できるっていいなあ!

7 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:15:02.14 ID:SQ63Z2gC.net
声優に優しい文化放送

8 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:15:08.10 ID:O51XQYyT.net
これから女の奪い合いがはじまるのかな

9 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:15:12.31 ID:8Aq6hFNV.net
グダグダ何時までやってんだタコ助🐙

10 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:15:15.47 ID:4PaoDGug.net
>>3
軍拡いらないの?

11 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:15:31.27 ID:3XUqeV9q.net
上級国民は子育てしやすい国だろ?

12 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:15:38.01 ID:6jAc94d0.net
折角のゴールデンタイムなんだから、盛り上がる発言しろよ新聞記者さんよぉ

13 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:15:40.23 ID:h+KfE542.net
この記者会見で
クソボケ息子のボーナス本当に受け取らなかったのか聞いたら
出禁になるのかな?

14 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:15:46.01 ID:kZ6/ANaB.net
万円

15 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:15:48.76 ID:2QaGk0kd.net
少子化の改善はほとんど無いが正解だね

16 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:15:49.82 ID:P7TeLJmB.net
普通の施策には数値目標があるよな。

17 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:15:53.05 ID:9tZ8Lt9B.net
なんで記者会見開いてるんや?

18 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:15:53.49 ID:+yNbHlrH.net
とりあえず創価との連立はやめろ
それをやってのけたら、自民党を
ずっと支持してやる

19 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:15:57.30 ID:8poUcSnP.net
いちおつ

出生率の効果の算出なんて出来るわけないじゃんw
第一結婚させなきゃ無理なのに

20 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:15:57.52 ID:wydIgbIE.net
ひでぇ内容だな!

21 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:15:58.75 ID:wNtv5IAk.net
あ~ぁ、少子化と待機児童関係ある?

22 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:16:02.69 ID:4PaoDGug.net
予算は増加。
負担も増加するのが常識。

23 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:16:05.55 ID:jCS2I9w5.net
これって選挙前のアピールのためにやってんのかね
中身見てると他の政党の政策を中途半端に入れてるだけで自民に入れようとは思わないけど

24 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:16:11.72 ID:BYc12Lhy.net
>>12
さっき盛り上がっただろ、解散直球で聞いて

25 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:16:22.80 ID:XXZM2wmi.net
この無駄な会見いつまでやんの?
ニュースやれよ

26 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:16:28.09 ID:O51XQYyT.net
もうおれには隣町になんかの実習に来てるようなカタコトのフィリピーナをたぶらかして孕ますしか無いのか・・・

27 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:16:29.78 ID:5Cgs8Ztf.net
ガソリン減税で民民入れたけど瞬間で折れやがったから二度と顔も見たくない
もうどこに入れていいか分からん

28 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:16:33.73 ID:P7TeLJmB.net
「個人の自由」に属するなら
本来は予算は不要なんだけどね。

29 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:16:33.84 ID:4L0cx+jB.net
総理すごい疲れてるね

30 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:16:38.06 ID:aF+lxmDz.net
>>17
通常国会おわり

31 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:16:39.40 ID:xnamnsDV.net
出生率を金で何とかしようとかって
人間という生き物をどう見てるんだろ

32 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:16:39.41 ID:vtAnDyC2.net
数字の目標を立てるとフェミから攻撃されるぞ

33 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:16:54.53 ID:BYc12Lhy.net
選挙会場今から取れるのか?

34 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:16:55.88 ID:2QaGk0kd.net
効果のある少子化対策なんて現在の日本じゃ無理

35 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:16:56.95 ID:c6f9Tyow.net
だらだらと一般論

36 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:03.04 ID:zJw0FBP5.net
>>5-6
世の中なめてやがる

37 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:06.15 ID:SQ63Z2gC.net
>>12
「卑猥のボーダーラインはどこまででしょうか?」

38 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:09.92 ID:O51XQYyT.net
はやく中小企業へのいろんな支援話してほしいわ
さっきから大企業の話しかしてないでしょこのひと

39 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:10.19 ID:9tZ8Lt9B.net
402で独身で派遣のワイには関係ない話やな🥱🥱

40 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:11.14 ID:rHjQfn0/.net
>>17
珍しいよねなんかあったかな?

41 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:13.47 ID:wNtv5IAk.net
岸田は、私が私がってよく言うよな

42 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:13.63 ID:D5GTmuZi.net
要約:何も決まってません

43 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:23.19 ID:/6+Ny0ht.net
読みまくり噛みまくりだろ。
伝わらないと卑下していた菅より誤魔化しが上手いだけだってのがよく分かる。

44 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:23.20 ID:6CTTFSXS.net
だからどれだけ改善されんだよ?

45 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:28.76 ID:rW0klPG5.net
お先真っ暗で今更少子化対策もクソもないけどな

46 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:33.60 ID:kZ6/ANaB.net
>>38
トリクルダウン的価値観は変わってないのでは

47 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:33.71 ID:iMKSd5/y.net
なんか、この閣議決定遅いのヤヴァくないか?
誰がそうしたんだ
https://jisin.jp/koushitsu/2212651/?rf=2

48 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:34.51 ID:fRhSsMgV.net
なんで聞かれてない事をダラダラ喋ってんのこの人

49 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:37.04 ID:pWgp+KfC.net
答えて無くね?

50 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:37.49 ID:O51XQYyT.net
>>39
扶養控除なくなるってよ?

51 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:41.72 ID:5Cgs8Ztf.net
>>31
膝上20cmとか法律で義務付ければ瞬間で子供増えると思う

52 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:43.06 ID:nruyR3NJ.net
>>26
親になるのは簡単でも親の役割果たせんと意味ないぞ

53 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:47.06 ID:gmtVMGCU.net
共働きしながら子供何人も産んで育てるなんて、女からしたら勘弁だわ

54 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:49.78 ID:8yYNUTcu.net
無能岸田だな

一般庶民の声を直接聞けよ無能岸田

55 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:51.93 ID:2QaGk0kd.net
若い世代の所得を増やす→時給10円アップ!!!

56 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:53.98 ID:9tZ8Lt9B.net
>>30
なるほど、それで記者会見開いてんのか

57 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:57.68 ID:D5GTmuZi.net
社会の意識変えられちゃうの?

58 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:17:59.34 ID:rHjQfn0/.net
>>30
あーなる

59 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:18:00.45 ID:fN5O7PyW.net
け、こ

60 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:18:08.65 ID:pWgp+KfC.net
質問内容を煙に巻くアンサーを官僚に書かせたんだな

61 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:18:10.59 ID:SQ63Z2gC.net
なに笑とんねん

62 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:18:13.02 ID:c6f9Tyow.net
口だけ

就任時には期待したけど、半歩も進んでないのに同じことを言われても

63 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:18:13.18 ID:tDLvGT+c.net
切れ目なく=シームレス
って言葉が好きだよな

64 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:18:13.77 ID:BYc12Lhy.net
維新激増かな?

65 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:18:15.93 ID:wydIgbIE.net
だめだこりゃ

66 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:18:20.67 ID:3XUqeV9q.net
増税の話は先送りしてごまかし?
防衛増税の話あった?

67 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:18:26.74 ID:uY1bfcLZ.net
子供作っても岸田漏太郎みたいなのに育っちゃったら最悪だしな

68 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:18:29.64 ID:jCS2I9w5.net
>>27
納得はしてないけどそれでも民民に入れるわ
民民が騒がなかったら1リッター180円ぐらいだったし

69 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:18:30.80 ID:wd1phgiL.net
最後に「今日の会見で何を話したか」聞いて欲しい

多分本人わかってないぞw

70 :a:2023/06/13(火) 19:18:34.84 ID:uDDGo7Af.net
日本人の削減には成功したから、移民入れて少子化対策でチュウチュウするんよね。

71 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:18:41.07 ID:6jAc94d0.net
>>34
15歳までの子供には漏れなく月10万円給付。
子供3人育児をすれば手取り月30万円。
どうや

72 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:18:41.30 ID:6tPTMr1m.net
ちゃんと少子化対策の質問してくれる記者がいてよかった

73 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:18:50.48 ID:P7TeLJmB.net
あんなことイイな、できたらイイな、
のノリで3兆円ですかそうですか。

74 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:18:51.50 ID:wNtv5IAk.net
で、少子化対策の成果の見込みについて言った?

75 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:18:53.78 ID:O51XQYyT.net
>>46
育休のために人材増やした大企業がそのコストを値下げ要求だかで下請けに背負わせる構図?

76 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:18:58.16 ID:2QaGk0kd.net
スウェーデン?何を行っているのか理解できんw

77 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:18:59.20 ID:ouE9M1V7.net
自分でよく岸田政権って言えるな。

78 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:03.62 ID:WtQ2LAe4.net
3兆円で具体的に何人子供が増えるのか答えろよ

79 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:07.44 ID:L2zEF1NE.net
子供のためと思うなら年少扶養控除戻せば?
その上で児童手当あげれば?

80 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:10.66 ID:nvkNohFP.net
ラストチャンスにしてはしょぼすぎてw

81 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:11.12 ID:fN5O7PyW.net
「金を出すと子供を作る」っていうテーゼが全く間違ってる
そんなんじゃなくて、「みんなで子供を作ろう」っていうブームにしたらいいんだよ

82 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:13.89 ID:tDLvGT+c.net
異次元の少子化対策
「我が国は一夫多妻制を導入します」

83 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:17.20 ID:SQ63Z2gC.net
>>5
「親父、カープ負けとるぞ!」

84 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:17.85 ID:wydIgbIE.net
安部が10年で年収150万増やすと言った検証もしろよw

85 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:18.20 ID:6CTTFSXS.net
え? これ答えなのか?

86 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:18.29 ID:jCS2I9w5.net
ラストチャンス言うのに保険適用2026からとか舐めてんのかな

87 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:19.12 ID:AkWw16hn.net
3兆円で出生率は具体的にいくらになるって質問だが全く答えなかった

88 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:21.77 ID:fRhSsMgV.net
結局質問には答えずか
何の時間なんだこれ

89 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:22.69 ID:6q3R5Nhr.net ?2BP(1000)
【JOQR文化放送】 少子化対策について 3兆円で出生率改善できるの?
首相率への効果についてですが、あのおこれまで自公政権においてはそのときどきのニーズに合わせて環境整備をしてきた
その結果として少子化対策の予算は増加し 待機児童はH29比で2.3万人減った 一方 少子化人口減少に歯止めかからない
結婚子育ての希望をはらむ社会要因がある 社会情勢変化の中で取り組むべき制作内容も変化している
効果のある子ども少子化対策が求められている 小倉大臣のもとで思案を行い こども未来戦略会議で議論し こども政策対話で意見を聞いてきた
いまの時代において求められている政策について 改めて整備を行った
その上で今回の戦略方針において3つの柱を準備し 抜本的政策を明らかにしたわけです
これらの今必要な政策を積み上げた家族かプランの規模3兆円
我が国の子ども子育て予算 子ども1人辺りの予算をスエーデン基準になる 少子化対策は前進する!
加速化プランの効果を検証しながら 2030年までに予算倍増をしていきます

90 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:27.65 ID:wNtv5IAk.net
中森明菜?

91 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:33.07 ID:1in51GFS.net
ラストチャンスといいながら頓珍漢な真逆な政策をする総理w

92 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:34.42 ID:c6f9Tyow.net
ラストチャンスって言うのは部外者であって、
当事者の言うことではない。

93 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:36.24 ID:Uiclsbfq.net
さすがにこれで少子化はある程度解決する気がするわ
ここまで日本が本腰入れる政策って珍しいんじゃね?
岸田マジグッジョブ、というか日本ガチで大復活だろこれ

94 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:37.25 ID:vtAnDyC2.net
新顔か?

95 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:37.59 ID:O51XQYyT.net
大丈夫かこのひと
声すごい

96 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:40.21 ID:MJUbQOiX.net
どーでもいい質問すんなアホ!

97 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:40.77 ID:9tZ8Lt9B.net
声が不安すぎる

98 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:42.44 ID:nvkNohFP.net
>>79
むしろ高校生分の控除控除廃止も案あるよね

99 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:48.73 ID:7xUbfYhQ.net
もう秋田
さよなら

100 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:53.61 ID:rHjQfn0/.net
>>90
www

101 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:58.34 ID:iudk3XSl.net
少子化解散か

でも少子化の原因って自民党じゃ・・

102 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:19:59.27 ID:3bPIG3fh.net
ラストチャンスは20年前に氷河期を切った時に完全に失われたんだよ

103 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:00.71 ID:k/VwvG34.net
外国人?

104 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:00.88 ID:3chg9nky.net
少子化に逆効果のLGBT

105 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:01.65 ID:lnIdYXqa.net
強そう

106 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:02.65 ID:9SacVao4.net
スウェーデン並みの課税、保険料が必要だな。
消費税25%w

107 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:03.73 ID:3XUqeV9q.net
LGBT法案は、当事者から批判がでている

108 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:04.46 ID:9OFfu9Dd.net
国民「消去法で自民党 民主よりマシ」

109 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:06.07 ID:8poUcSnP.net
>>71
まぁそれなら子供産むかもね

110 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:13.28 ID:8CHQCd8P.net
A 永田町では解散風がどんどん吹き荒れているね。

B 特に日テレの煽り報道がすごかったけど、適当に飛ばしているわけではなく、政権のしかるべき人から解散を打つという信ぴょう性のある話を聞いているようです。

A 今のところ、6月中に解散し7月11日公示・23日投開票というのが大方の見方だけど、そんなにいいタイミングなのかな?

C 自民党が5月末から2週にわたって週末に行った情勢調査によると、10議席程度減るという結果だったようです。
関西で維新が勢力を拡大するなか、ある程度の議席減はやむを得ない。
単独過半数勝敗ラインなら、30近く減らしても大丈夫という判断なのでは。

111 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:20.22 ID:alCK96c7.net
AVで異次元の少子化対策のいいアイデア出してたけど採用しないのかな

112 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:21.40 ID:/FS2bHhC.net
質問してる人寝起き?

113 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:22.13 ID:/6+Ny0ht.net
コロナが自然消滅しただけの岸田政権の成果。
統一教会を選挙前に結論出せよ。それ無くして選挙は有り得ん

114 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:27.30 ID:1in51GFS.net
これも少子化推進だよなLG何とか

115 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:28.63 ID:vdXD25Nl.net
いいぞ

116 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:29.55 ID:fN5O7PyW.net
お前の意見はどうでもいい

117 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:29.82 ID:KIC5lrSL.net
自称当事者

118 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:33.29 ID:yEHWDGfi.net
記者LGBTの方?

119 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:35.36 ID:9GZ1atzW.net
今来た少子化対策って何かやること決まったんか

120 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:35.68 ID:O51XQYyT.net
ハゲデブチビメガネ法案もはよ

121 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:37.30 ID:5Cgs8Ztf.net
税負担率上げて子供産めは無理なんよw
減税以外は全て全部オール無駄

122 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:37.30 ID:EH1YcjaM.net
予算倍増させるけどどれくらい改善するかはわかりませーんw
無能もここまできたか

123 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:38.60 ID:iudk3XSl.net
れいわが質問してる?寝転がりながら

124 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:39.27 ID:8CHQCd8P.net
C 立憲民主党の松原仁氏が東京26区からの立候補を表明しましたね。
結局、党からは認められず、6月9日に離党届を提出しました。

A 地盤でいったらもともとの3区のほうが強いんだけど、本当の地元は大田区。
息子が大田区議をやっていて、息子愛が強いので将来的な世襲も視野に入れ、強硬な態度に出たのではないかと言われている。
どうやら維新に入る手順が整っているようだね。

C 蓮舫さんが衆議院に鞍替えし松原さんが出る東京26区に立つという話もありますね。

A 東京26区は蓮舫さんの本拠地である目黒が中心だから十分ありうるね。
知名度で圧倒する蓮舫さんが勝てばそのまま代表就任というシナリオかな。

125 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:40.48 ID:8yYNUTcu.net
国民「消去法で韓国統一教会自民党 民主よりマシ」

126 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:40.68 ID:gmtVMGCU.net
>>98
頑張って稼いだら実質増税。得するのは働かない外国人とか。

127 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:41.99 ID:L2zEF1NE.net
>>98
それ意味分かんないよな
子育て世帯恩恵受けてるって思われてるけど稼ぎ良い家庭はマイナスになると思う

128 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:54.46 ID:MudeB5o+.net
議員立法だから知らんがな

129 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:55.02 ID:To/khox6.net
真面目に同性婚認めるのは何が都合悪いわけ?

130 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:56.18 ID:5lpzR/N+.net
当事者じゃなくて活動家だろ

131 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:57.83 ID:zZJgNKob.net
人権擁護法案みたいな利権を作りたいのか、この記者は

132 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:20:59.49 ID:9SacVao4.net
中出し手当が必要!

133 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:00.25 ID:alCK96c7.net
後ろ姿がダンプ松本

134 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:02.20 ID:tDLvGT+c.net
LGBTってどんどん長くなってるな
そのうち
LGBTQ+−むしろーまーいってなるわ

135 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:02.55 ID:cvNUldbD.net
岸田 「?」

136 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:03.30 ID:+mcnlprP.net
それなら改憲だな

137 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:05.21 ID:kZ6/ANaB.net
なんか変なしゃべり方の人だな

138 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:05.80 ID:iudk3XSl.net
フワちゃん?

139 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:07.68 ID:5Cgs8Ztf.net
中森明菜ワロタ

140 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:10.30 ID:azi+k/Vj.net
>>106
その分ちゃんと然るべきところに使われるなら文句もない
日本はその辺がどうしようもない

141 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:14.23 ID:/8RmD0hn.net
所詮
所詮地裁ですよ

142 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:16.37 ID:3chg9nky.net
>>107
ギャーギャー騒いでるのは日本が嫌いな反日の左翼だからな

143 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:26.37 ID:c6f9Tyow.net
法案名は日本語で言えないのか?

144 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:27.31 ID:fN5O7PyW.net
同性婚を法制化してないのは、どう見たって合憲だろ
憲法が同性婚を規定してないんだから
俺は同性婚に賛成だから、憲法を改正するのが当然のことだ

145 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:31.02 ID:XXZM2wmi.net
忖度マスコミ以外締め出して事前に通告された質問に官僚が書いた回答を読み上げるだけなら
会見やる意味ないだろ
早くニュースやれよ

146 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:35.13 ID:X6gzVf87.net
当事者 反対 国民 反対 誰のための法律だよ

147 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:40.14 ID:SQ63Z2gC.net
YO!YO!与党案

148 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:43.08 ID:lWctnZES.net
>>114
りゅうちぇるみたいなクソ下衆が女を利用してガチの産ませる機械にするよりは
権利という名の枷はめてやりてーと思う
でも枷になんねーよなあいつらクソ下衆だから

149 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:44.01 ID:Qdv7rt4n.net
LGBTとかの一部マニア向けの法案とかに時間使わないでほしい

150 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:45.98 ID:4t756Wrv.net
同性婚なんて認めたら余計出生率下がるだろ
子供作れないんだから

151 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:49.10 ID:KIC5lrSL.net
まあそれはその通り
行政府に聞くな

152 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:49.25 ID:rYSq9gBr.net
もっと差別しろ

153 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:49.73 ID:yEHWDGfi.net
少子化対策とLGBT保護て両立する?

154 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:52.29 ID:Euxq8lgb.net
童貞こどおじ@45歳派遣工の俺が、これから結婚するとかありえないだろ…
なお今の派遣先工場は、同僚の8割が20〜30代女子という踏み絵させられてる
ただ今の仕事は俺にあってて苦じゃない
女子たちが妙に優しいのは、俺に対する恐怖の裏返しだと思ってる
顔汗垂らして作業してたら、20代女子が自分のハンドタオルを貸してくれるとか、完全にトラップだろと…
まぁ断るのもアレなんで使わせてもらったけど、本来なら洗ってから返すべきだったよな?

155 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:52.34 ID:AkWw16hn.net
党議拘束は無かったんか?

156 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:54.08 ID:UaFC7chC.net
少子化と

157 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:56.39 ID:To/khox6.net
>>140
一般の会社もそうだが中抜き社会だからな

158 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:21:58.53 ID:MJUbQOiX.net
日本ほど差別に寛容な国ねーだろ。街歩いてて暴漢に襲われたり殺されたりしてるか?
ただ単に男女の結婚同様、制度を利用したいだけだろーが。

159 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:22:01.52 ID:/VbBvNGe.net
LGBTは「すべての人」って楔打ったのは評価してる
さっさと無くして欲しいが

160 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:22:04.37 ID:ToGtAL1O.net
ゆりやレズはいいよ
ホモ お前はダメだ

161 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:22:04.97 ID:BYc12Lhy.net
解散したら10増10減?
大混乱だ、歴史的選挙になるな

162 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:22:08.79 ID:ihV4UCMa.net
逃げたʬʬʬʬʬʬ

163 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:22:09.03 ID:vtAnDyC2.net
まだ議論中なのか

164 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:22:10.62 ID:9SacVao4.net
>>140
そうだよ。そのとおりだよ。

165 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:22:12.95 ID:5Cgs8Ztf.net
俺女だけど女湯入っていいの?

166 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:22:15.57 ID:5ZCF2XBW.net
>>150
生産性ですな。

167 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:22:22.34 ID:jCS2I9w5.net
>>106
スウェーデンって生活必需品とか25%もとってないけどね
物によっては6%だし

168 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:22:24.91 ID:tDLvGT+c.net
LGBTに2票やるから
税金2倍でどう?

169 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:22:28.40 ID:kZ6/ANaB.net
>>148
少数者であることと人格は関係ないからなあ

170 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:22:33.53 ID:cvNUldbD.net
自民党からの造反はたった2人

171 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:22:37.61 ID:AkWw16hn.net
その答えは無責任すぎるだろ自民党として賛成したんだろ衆院は

172 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:22:38.56 ID:2QaGk0kd.net
>>71
15歳までじゃ奴隷階層を作る政策だね
永遠に手取り30万円アップなら良いがそれじゃ留学も出来ないでしょ

173 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:22:47.02 ID:Rrvst/jX.net
日本国民の尊厳を踏みにじり散らかしてる
おまえが言うな

174 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:22:49.09 ID:c6f9Tyow.net
偽装同性婚で遺産総取り

175 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:22:50.21 ID:4PaoDGug.net
>>132
ボランティアがしたい。
ボランティアが。

176 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:22:50.47 ID:GVxS9q3w.net
LGBT法案は意味のない法案に修正できたのは素晴らしいが
統一教会の教義に合わないのだから潰してやるべきだった

177 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:22:51.07 ID:LyhVq6OI.net
出た出た本日のキモ
LGBTグダグタ法案

178 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:22:51.50 ID:vtAnDyC2.net
>>165
いいよ

179 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:01.77 ID:k/VwvG34.net
増税、増税!
でも富裕層や大企業は儲けまくり
公務員も政治家も安泰
なんだっうの

180 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:02.12 ID:To/khox6.net
>>114
それが少子化になる理由がわからんな

181 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:03.79 ID:3chg9nky.net
>>129
少子化が悪化する
同性からは子供は産まれません(´・ω・`)

182 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:04.07 ID:9Oi8OLdi.net
とにかく明るい岸田「安心してください、増税しますから」

183 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:07.50 ID:fN5O7PyW.net
>>150
それは別に関係ない
同性婚を認めなくたって作らないんだから

184 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:14.45 ID:iMKSd5/y.net
この法案について百田とか有本とか怒り新党だが
櫻井よしこさんにソッポ向かれたら選挙負けるぞ
あと山口3区は林なんだな?

185 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:14.60 ID:8Aq6hFNV.net
岸田も頭薄いねぇ

186 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:16.44 ID:5Cgs8Ztf.net
>>167
一律課税してるの日本ぐらいなんだよな
世界最高の税負担率

187 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:17.07 ID:wgiWzk4Q.net
バラマキ壺ハゲメガネ

188 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:21.59 ID:7Waf6kSD.net
愛国保守界隈がめっちゃ反対してたな

189 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:23.80 ID:kZ6/ANaB.net
>>167
イギリスも食品は消費税免除だったかな、外食は税金20%とかだったと思うが

190 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:27.54 ID:3hsFYv4c.net
岸田「社会が変わってしまうーーーー」


同性婚に賛成66% 反対24%を大きく上回る【NNN・読売新聞 世論調査】


読売ですらこれ

191 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:28.46 ID:wNtv5IAk.net
強制カット

192 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:28.62 ID:ZYly0wZG.net
異次元のコンドーム、避妊具、避妊薬生産調整するのが先決だろ

193 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:29.74 ID:tDLvGT+c.net
>>183
正論

194 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:30.68 ID:+2HwtWSU.net
切ったwww

195 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:30.79 ID:LyhVq6OI.net
アメリカ様によくやったって褒めてもらえるのかな

196 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:33.00 ID:5ZCF2XBW.net
もう見たくねぇwwww

197 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:33.00 ID:vdXD25Nl.net
岸田が主導なのか岸田も傀儡なのか

198 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:35.82 ID:2QaGk0kd.net
相変わらず中身が薄い内容しか言わないな

199 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:38.79 ID:5Cgs8Ztf.net
>>178
良かった辛かったんだ

200 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:40.13 ID:UaFC7chC.net
この法律あったら大学生で告白されて訴えられた人は救われたの

201 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:41.05 ID:xnamnsDV.net
子供が減っても大丈夫な国作りも考えたらどうな

202 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:42.25 ID:EYLT7EMP.net
LGBTQ法案の成立は不快極まりない。誰の為にこんな事をしたのかさっぱりわからない

203 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:43.30 ID:Qdv7rt4n.net
同性婚とかに使う時間が無駄なのよ

204 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:45.51 ID:pJUxBhVU.net
同性婚それ自体はともかく
自民党が広く意見を聞いたことなんかないだろw

205 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:49.14 ID:6q3R5Nhr.net ?2BP(1000)
【AP通信】 LGBTQ+理解促進法について 差別禁止法の制定を求めていたが成立反対の声が大きいがどうするのか? 同性婚判決は8割違憲若しくは違憲判決出ているぞ!
9日の内閣委員会にて与党修正案が自公維新国民有志の賛成で可決し本日衆院通過
法案自体議員立法であり参議院の議論もある 議員立法の審議中について幕府から申し上げることは控えなければなりません 国会での議論において幅広い合意形成に期待
多様性が尊重され 全ての人が人権尊重される社会実現のため国民の声を受け止めたい
同性婚訴訟については、同性婚についても広く国民の理解を得られるベクの努力が重要
国民の中で議論が深まる→政治の場でも議論が深まることに期待したい

206 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:49.81 ID:kyxsFuHt.net
最後までやれや

207 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:52.56 ID:4dWj0e5r.net
ニュース7は?

208 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:53.62 ID:zZJgNKob.net
ハゲ天に似てる人

209 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:23:57.71 ID:SQ63Z2gC.net
>>165

https://i.imgur.com/8olp9Zx.jpg

210 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:01.76 ID:O51XQYyT.net
この官製ベビーブームで生まれた子は複雑だよな
お金のために生まれたのかってなっちゃうよね

211 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:02.18 ID:V+N6yZUE.net
どこを削るんだろう

212 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:03.80 ID:/Dv9m/5w.net
糸ようじ君こんばんはだもんねー(・∀・)

213 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:07.86 ID:GVxS9q3w.net
少子化対策は将来の消費者になるのだし企業と労働者に負担させるべきだな

214 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:09.70 ID:2QaGk0kd.net
追加負担なしにどうやって財源を確保するんだ?嘘もいい加減にしろw

215 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:11.05 ID:4PaoDGug.net
テレビでしか見ないよ。
NHKは見せたくないのか。

216 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:11.35 ID:kZ6/ANaB.net
>>186
食品や水以外のエネルギーが高いのはまあ輸入国だからしょうがないけど

217 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:11.43 ID:byjbGn/u.net
羊は目開き過ぎ

218 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:14.54 ID:uY1bfcLZ.net
じゃあ次の選挙自民からの候補者の半数をLGBTにすればいいんじゃね

219 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:15.35 ID:qkRYGt8R.net
>>191
笑止か…(´・ω・`)

220 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:17.27 ID:NuZtYuFF.net
N7じゃなくて糸ようじかよw

221 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:17.29 ID:To/khox6.net
>>150
認めてない現在でも出生率上がってないのに意味不明だな。

222 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:22.30 ID:1SzBWD86.net
イヤイヤ会見全部流せよ

223 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:23.04 ID:7iXEH1lJ.net
うんこみたいな会見でした。

224 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:33.41 ID:UN65oRqz.net
もうメシの支度するか

225 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:37.54 ID:SQ63Z2gC.net
>>207
今夜はもんねちゃんだけだもんね

226 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:39.49 ID:3hsFYv4c.net
岸田は10年遅れで埋蔵金理論言ってるわけだ
自民党が当時批判した他の財源から転用してくるのも全く同じ手法
当時は道路特定財源だったかな


自民党さん10年なにしてたんすか

227 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:42.05 ID:wydIgbIE.net
江川wwwww

228 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:42.58 ID:doZbsFki.net
江川 同性婚について

229 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:44.02 ID:GVxS9q3w.net
軍事費倍増だって簡単にできたんだ
たった5兆円10兆円の財源捻出なんぞ簡単にできるわ

230 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:52.16 ID:LyhVq6OI.net
>>202
民主党の星エマニュエル大使様のためだよ

231 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:24:58.01 ID:2QaGk0kd.net
少子化対策は移民以外に無い

232 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:01.91 ID:iMKSd5/y.net
>>206
日テレとTBSのケーブルニュースなら
まだやってるぞ。ここからマイナーなマスコミが
いつも次々登場w

233 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:03.39 ID:O51XQYyT.net
>>119
子育て世代が優先的に入れる家?部屋を30万だかふやすとかなんとか

234 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:09.13 ID:7Waf6kSD.net
解散全く否定していなかったな

235 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:11.37 ID:8Aq6hFNV.net
ようじ座高高いな

236 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:12.80 ID:vtAnDyC2.net
アメリカ民主党から押し付けられたLGBT法なんて要らないわね

237 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:20.92 ID:c6f9Tyow.net
NHKの纏めは要らん

238 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:22.27 ID:kZ6/ANaB.net
>>217
あれが決め顔というかよっしゃ!って時の顔なのでは

239 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:26.20 ID:7Waf6kSD.net
これは解散しよるな

240 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:27.09 ID:zDR9hrvZ.net
税金は上げません!
保険料はバク上げします!!
ついでに控除廃止します!!!
保険料は税金じゃないのでセーフ!!!!

241 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:28.16 ID:3l+nudRl.net
江川紹子かな(´・ω・`)

242 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:38.37 ID:fRhSsMgV.net
>>142
実際反日なのは差別大好き自称保守の方なんだよな
世界の潮流から逆行し日本の没落を促進している

243 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:42.10 ID:UaFC7chC.net
少子化だけで高齢者は

244 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:42.93 ID:To/khox6.net
>>181
認めてない現在でも当事者は異性との結婚なんてしないのに??認めても、認めなくても出生率に変化無いだろ。

245 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:49.60 ID:vdXD25Nl.net
ボロッボロに負けろと言いたいとこだが他の既存野党はどれも嫌というね

246 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:49.65 ID:5ZCF2XBW.net
貧ニュース

247 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:49.79 ID:/VbBvNGe.net
>>150
事実婚登録するのは好きにすりゃあいいが、結婚のメリットを享受されると不公平だわな

まあわざわざ結婚システムに入らなくても、自由に恋愛すりゃあいいんだよな
マイナンバー反対だけど結婚は欲しがる、とか矛盾だわ

248 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:50.02 ID:tDLvGT+c.net
子供ひとり産んだら1000万で出生率どのくらい上がるかな

249 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:51.02 ID:/Dv9m/5w.net
糞ババアきめえええやー

250 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:51.67 ID:5u/vEYy5.net
ホラ吹き天辺ハゲ眼鏡

251 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:52.96 ID:mi/KnwB/.net
同性婚は違憲なんだよ 最高裁まで行ってから言えよ

252 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:55.21 ID:O51XQYyT.net
子育て世代わくまゆ歓喜の原稿読み(´・ω・`)

253 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:25:59.31 ID:NuZtYuFF.net
岸田の会見続けろ!

254 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:26:01.19 ID:kZ6/ANaB.net
>>233
大昔の都営住宅みたいなのをリフォームみたいな話じゃなかったけ

255 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:26:01.65 ID:SQ63Z2gC.net
記者会見を最後まで観てくれたおともだちには解散発表のサプライズが!?

256 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:26:02.84 ID:2QaGk0kd.net
もう選挙対策しか言ってないな

257 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:26:13.42 ID:zZJgNKob.net
やっとニュースか
帰り遅れて20分くらいからテレビつけてよかた

258 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:26:14.45 ID:8Aq6hFNV.net
和久田麻由子も人妻か

259 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:26:19.73 ID:NuZtYuFF.net
もう戦争しろよ

260 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:26:22.51 ID:/TB60Po5.net
ポカーン

261 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:26:22.96 ID:GVxS9q3w.net
日本国民は自民党を支持しているのだから国民はこれを受け入れろよ
これまでもこれからも自民党の政治のみが日本国民の望みだ

262 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:26:25.65 ID:5Cgs8Ztf.net
金持ちに金配ってどうするんだよ
もうだめだこの国

263 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:26:27.11 ID:80jG7fjf.net
LGBなんて許すってことは
無修正ムービーの解禁よりヱ口グ口な社会を許すってことだ

264 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:26:28.00 ID:UaFC7chC.net
便所ならただ

265 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:26:32.59 ID:EYLT7EMP.net
同姓婚は独居老人を食い物にする道具に利用されるだけです。こんなのを認めたら日本各地で凄惨な事件が起きるのは目に見えてる

266 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:26:44.61 ID:O51XQYyT.net
お金の問題なのか?と普通に思うんだけど

267 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:26:48.20 ID:To/khox6.net
>>200
あんなの言いふらすなよな

268 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:26:50.02 ID:kZ6/ANaB.net
>>244
ゲイは偽装婚それなりにあるみたいな話あったような

269 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:26:51.46 ID:rYSq9gBr.net


270 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:26:52.74 ID:BbLQijpj.net
岸田死ね

271 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:26:53.11 ID:2QaGk0kd.net
できない少子化対策にバラマキ

272 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:26:54.51 ID:Oxxlscs8.net
最後のチャンスと言いながら口だけで何もしないのが岸田

273 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:27:10.73 ID:4PaoDGug.net
「スピード感を持って」と言う時はスピードが出ない時。

274 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:27:14.42 ID:47IHxKMl.net
車はタイヤだけでは走れないんやで
これ豆な

275 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:27:18.33 ID:5feVXBiR.net
LGBTを尊重するならば自分しか愛せないor二次元嫁な独身も尊重してひとりでも扶養控除してほしいとか言ったらどうなるの?

276 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:27:20.04 ID:pJUxBhVU.net
不退転とか言うなら
数値目標くらい示せや

277 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:27:22.79 ID:L2zEF1NE.net
所得増やしたって所得税が増えて手取り増えないからね

278 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:27:28.97 ID:kZ6/ANaB.net
>>267
言いふらしたわけじゃなくて、ストーカー被害の相談をした際にって話やろあれ

279 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:27:29.86 ID:urx/khtb.net
丙午ww

280 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:27:33.00 ID:O51XQYyT.net
>>254
へぇーら

281 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:27:33.23 ID:52e3Aqka.net
海外に金配ってないで国内の少子化支援に金使えよくそが

282 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:27:34.59 ID:5Cgs8Ztf.net
くだらねえことやってないで減税しろよw

283 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:27:38.75 ID:vtAnDyC2.net
同性婚やるなら憲法改正でしっかりやれ

284 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:27:41.93 ID:4PaoDGug.net
>>273
だが検討はする。

285 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:27:43.88 ID:8poUcSnP.net
だからこの手取り額の大幅減少を何とかしろってw
https://i.imgur.com/Izd9foS.jpg
https://i.imgur.com/2jaJITl.jpg
子供の教育費1人分くらい減ってるのにこれでどうやって子供増やせと

286 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:27:50.11 ID:/6+Ny0ht.net
今回の子供手当の対象の子達は成人の頃に徴兵という世の中にするつもりなのか。

287 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:27:51.69 ID:Oxxlscs8.net
廃止した年少扶養控除くらい復活させてみろという話
それさえしないで何が異次元の少子化対策

288 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:27:56.53 ID:1GtKvIQU.net
>>265
帰化日本人を増やすにはもってこいだしね

289 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:28:16.82 ID:6q3R5Nhr.net ?2BP(1000)
あと2問
【江川さん】 1出生率の効果について答えてください 少子化で社会を変えようとしている総理が同性婚の問題に「社会が変わる」と尻こみしていることに疑問 2同性婚認めても誰も困らない 家族としての保護がされないのは人権問題 最高裁判断出るまで見て見ぬ振りするの?
1 少子化トレンドを逆転したいから政策を準備した 出生数77万人になった減少したトレンドを反転させるために政策を用意した 出生率の数字目標ではあるが トレンドを反転させることが重要だ
2 消極的だというのではない 制度・法律的に制度を作るとなると幅広い影響が出かねない 幅広い議論・理解が必要であると申し上げている次第です 司法での動き踏まえて国民・政治のなかでどうやって議論が進むのか幕府として責任を果たしたい

290 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:28:17.28 ID:doZbsFki.net
京都新聞 岡田 地方について

291 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:28:41.19 ID:To/khox6.net
>>247
まるで同性愛者全てがマイナンバー反対みたいな言い方だな

292 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:28:46.09 ID:BbLQijpj.net
岸田が知恵遅れと言うことがわかったクソ会見

293 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:28:56.72 ID:eLyaURWa.net
年収1200万円以上も給付することで3000億円余計に必要

294 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:29:06.00 ID:vtAnDyC2.net
文化庁の京都移転

295 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:29:11.74 ID:8/OFdxGN.net
人口は減った方が地球には優しいじゃないか。

296 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:29:12.12 ID:9SacVao4.net
>>167
国民負担率は56%
日本は44%な。

この44%で高いとかいうバカがいっぱい。

因みにスウェーデンの食料品の消費税は12%な。

297 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:29:13.69 ID:5Cgs8Ztf.net
ブレーキ全開踏んどいて何言ってんだよw

298 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:29:15.55 ID:4PaoDGug.net
原則には必ず例外がある。

299 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:29:30.10 ID:xnamnsDV.net
まあ少しは少子化抑えられるかもしれないけど
根本問題を解決するまで行ってないから
少子化は進むんだろうな

300 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:29:33.80 ID:N4Ge4XLq.net
アクセルとブレーキを踏み間違う痴呆症岸田

301 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:29:33.81 ID:O51XQYyT.net
>>285
なにその雲の上の話

302 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:29:42.77 ID:Oxxlscs8.net
>>79
扶養控除を廃止したら微々たる児童手当など何の意味もない
これだけ見ても自民が少子化対策などやる気がないことがわかる

303 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:29:50.86 ID:Xy7uwvtl.net
普通の人は子供沢山作らないでしょ。

子供が3人以上居る家庭は、子供を人手として考えてるか、性欲のママ出来てしまったかでしょ。

DQNが多いと思うわ。例外はあるだろうけど。
まあ、低収入で魅力の無い人は結婚も出来ないけど。

304 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:29:52.59 ID:XlqoEHjY.net
マジでこいつしね

305 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:29:59.92 ID:vG85woJT.net
結局、少子化対策ではなく子育て支援ね。

306 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:30:00.47 ID:6jAc94d0.net
>>285
10年20年 給与が増えなかったらそれはご愁傷様 としか言いようがないな
そのグラフの前提条件は 給付の額が全く変わらないという条件だろ

307 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:30:18.64 ID:9SacVao4.net
>>302
知ったか言うな

308 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:30:32.13 ID:vtAnDyC2.net
京都の政治はどうなってんだ
維新に飲まれるのか

309 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:30:38.73 ID:7iXEH1lJ.net
数年後には大増税。
わかりきったこと。

310 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:30:38.83 ID:zZJgNKob.net
社会保険料が上ったら実質的に国民の負担だろ

311 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:30:40.30 ID:/6+Ny0ht.net
総理秘書官の子供手当はどうなったの?

312 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:30:43.70 ID:yyrhffa4.net
だれか1行で要約して

313 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:30:45.97 ID:Oxxlscs8.net
真水部分は実質ゼロでさらに増税などむしろ何を考えてるという話だろ

314 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:30:46.10 ID:eLyaURWa.net
全く効果のない子ども未来戦略に年間3兆円

315 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:30:46.65 ID:zDR9hrvZ.net
3兆円か
男女共同参画潰せば予算3倍にできるな
ワイ天才

316 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:30:49.34 ID:/FS2bHhC.net
実際お金のある一族はどこも子だくさんなの?

317 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:30:54.25 ID:cvNUldbD.net
児童手当を貰った家族も社会保険料上乗せで負担させられるんだから、扶養控除廃止と合わせて実質マイナスでは

318 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:30:54.85 ID:/8RmD0hn.net
実質的な、てなんだよ。
ケータイ会社といっしょか?

319 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:30:55.95 ID:niyZ4ZFa.net
実質増税ですね

320 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:31:07.09 ID:1in51GFS.net
本当にやっていることが頓珍漢
どこが少子化対策なんだよ

321 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:31:13.77 ID:nn+xMuAY.net
世帯年収300万ないんだけど、子供1人 仕送り無で無料で大学行かせれる?

322 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:31:14.02 ID:XlqoEHjY.net
法人税からとれよ。賃上げも再分配しないくせに

323 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:31:27.68 ID:/VbBvNGe.net
>>291
そんなこと書いてないぞ?
一部政党の主張としてはあると思うが。

324 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:31:27.93 ID:O51XQYyT.net
公務員のボーナス撤廃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

325 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:31:42.53 ID:f77jR6dM.net
変な人だな

326 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:31:43.99 ID:ZYly0wZG.net
異次元の少子化対策の前に
異次元の子作り推奨だろ、馬鹿

327 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:31:44.01 ID:eLyaURWa.net
マスコミは岸田の政策はできないとハッキリ言えよ

328 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:31:45.67 ID:doZbsFki.net
お、ざわざわしてるwww

329 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:31:51.77 ID:6q3R5Nhr.net ?2BP(1000)
最後
【京都新聞】 1文化庁が京都にいたが 3割の職員は東京 これで東京一極集中は是正されるの? 2文化庁以外は移転するの?
1 地方自治体も参加する移転委員会により職員の7割を移転するという話 文化庁が移転することによる歴史文化栄えた京都から新たな文化行政を進める機運が高まっている
2 5年度には幕府関係機関移転の地方創生上の効果等について総合評価をする この総合評価に基づき今後の対応を検討進めることになる
デジタル田園都市国家構想 幕府関係機関移転も重要だが それ以外にもテレワーク 移住 大学の魅力向上 デジタルインフラ整備など 地方創生という観点において考えたい

330 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:31:56.46 ID:8/OFdxGN.net
参議院廃止すればいいじゃないか

331 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:31:59.82 ID:1in51GFS.net
>>321
無理

332 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:32:01.46 ID:Oxxlscs8.net
子育て世帯には金銭的な援助はほぼゼロ
これを異次元の少子化対策といっとるんだからな
むしろそこを追求せんかい

333 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:32:06.34 ID:doZbsFki.net
逃げるんですか???

334 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:32:11.11 ID:6q3R5Nhr.net ?2BP(1000)
以上 質疑応答を終了します
不規則発言が多くあります

335 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:32:11.40 ID:EYLT7EMP.net
>>288
そう。戸籍も奪えるし財産も奪えるしで一石二鳥。国は相続税払ってくれれば見て見ぬふり。というシナリオしか見えない

336 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:32:15.04 ID:3l+nudRl.net
会見オワタ(´・ω・`)相変わらず官僚ペーパーを読むだけ

337 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:32:16.81 ID:/6+Ny0ht.net
LGBTと少子化対策って大いなる矛盾。その上で今いる子供にばら撒き手当って、この国大丈夫か?

338 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:32:20.53 ID:zZJgNKob.net
また国会ゲーム遊びですか

339 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:32:28.14 ID:Xy7uwvtl.net
教育産業、私立の高校大学、小児科医、ゲーム玩具業界から金が動いてるんじゃねーの?
ベネッセみたいに

340 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:32:29.99 ID:6q3R5Nhr.net ?2BP(1000)
怒号が響いています!不規則発言がたくさんあります!!

341 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:32:36.66 ID:80jG7fjf.net
やはり文系は駄目だorz

342 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:32:43.14 ID:UaFC7chC.net
国産できるの

343 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:32:47.90 ID:Oxxlscs8.net
>>307
どこが知ったかなんじゃ

344 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:32:52.58 ID:To/khox6.net
新しい事に割り振ろうとしたら既存のものを減らすか、新たに増税するしか無いのはあたり前だろ。打ち出の小槌はないんだから、アレ増やせコレ増やせ〜増税反対〜!って何だそりゃ?

345 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:32:54.62 ID:6q3R5Nhr.net ?2BP(1000)
本日の記者会見は以上でございます
皆様のご協力ありがとうございました。

346 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:32:57.83 ID:eLyaURWa.net
戦争放棄しているのに軍事費増やすとか馬鹿だろ

347 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:33:01.30 ID:Xy7uwvtl.net
増税するって決まってるのかよ!

348 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:33:14.79 ID:xrh2Tc+0.net
棒を飲んだように

349 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:33:18.07 ID:6jAc94d0.net
>>321
なぜ下宿を考える?
家から通える国立はないのか?
入学金 免除 授業料免除 その年収なら行けると思う

350 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:33:42.65 ID:8poUcSnP.net
>>301
まぁ都心だと最低限これくらいないと結婚して子供産むってのは現実的じゃないんで…

351 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:33:46.19 ID:urx/khtb.net
東京の人口を減らしたら全てが解決すると思う
会社や省庁を全部地方移転すればいい

352 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:33:46.81 ID:6q3R5Nhr.net ?2BP(1000)
>>344
そりゃそうだろ
1 戦争放棄なのに軍事費を増やしている
2 赤字国債を発行してそれを日銀に引き受けさせればいくらでも財政出動できることを知らない

これだからオカシイ

353 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:33:51.60 ID:Oxxlscs8.net
同性結婚を認めたらいいだけの話だろ

354 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:34:05.69 ID:/8RmD0hn.net
おなかが痛かった笑

355 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:34:09.47 ID:LyhVq6OI.net
退席やると思ってたw
GJ

356 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:34:13.13 ID:eLyaURWa.net
お腹が痛かったw

357 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:34:16.93 ID:nn+xMuAY.net
>>349
東北大があるけど

358 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:34:21.07 ID:zZJgNKob.net
便所の前で待つ記者たちってw

359 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:34:27.31 ID:O51XQYyT.net
>>321
いけるいける

360 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:34:30.82 ID:8yYNUTcu.net
低賃金物価高増税の自民党政権

361 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:34:45.05 ID:iMKSd5/y.net
岸田は30分で終えた。
たぶん解散はやるぞ。なぜなら質問を打ち切られたマスコミが今騒いでいて明日辛口のコメントしか書かないのが
目に見えてるからな、ゲンダイとかw
あとは、16日にやるかどうかだ。LGBTで党内も分裂しているし、今解散したら山口3区は林で決まるし

362 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:34:50.44 ID:A66XiorK.net
>>304
通報しない

363 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:34:50.80 ID:Oxxlscs8.net
まだ前回の総選挙から2年もたっとらんだろ
4年以内でやるなら選挙費用は全額政治家が払え

364 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:35:00.00 ID:nvkNohFP.net
>>127
増税したいだけだよね

365 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:35:00.40 ID:O51XQYyT.net
>>350
あぁ都政の話ねなるほど

366 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:35:06.39 ID:eLyaURWa.net
室内だから帽子とれ

367 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:35:06.54 ID:nn+xMuAY.net
>>359
どっちやねん

368 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:35:37.02 ID:Oxxlscs8.net
何もしない口だけの岸田
口だけでも支持する国民
まあどっちもどっちだな

369 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:35:40.09 ID:SQ63Z2gC.net
>>361
ゲンダイwww

370 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:36:00.55 ID:Oxxlscs8.net
日本人の民度を超える政治は行われない
残念だが滅びよう

371 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:36:01.57 ID:O51XQYyT.net
>>367
防衛医大とか自治医大は安いよまじで競争率もすごいけど

372 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:36:29.55 ID:zZJgNKob.net
立憲はいつまで待っても不利だろ

373 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:36:33.46 ID:EYLT7EMP.net
>>337
おかしいと思っても何もアクション起こさない国民性だ。はっきり言って小馬鹿にされてるだけなんだよ政治家や官僚に

374 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:36:40.11 ID:5Cgs8Ztf.net
>>370
バルス!

375 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:37:52.16 ID:6jAc94d0.net
>>357
いい大学じゃん。
お子さんが 入学時に各種免除が残っていれば活用するべき

376 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:37:54.84 ID:5Cgs8Ztf.net
>>373
乾いた雑巾絞り続けても喜んで支持してくれるんだから笑いが止まらんだろ

377 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:37:55.66 ID:8poUcSnP.net
>>349
つか賢ければ学内給付奨学金が豊富な伝統的な私大の方が金かからない場合もある
早稲田だけど優秀者の授業料免除+給付型奨学金あれこれ併用してほぼバイトもしないで卒業した友人がいる

378 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:38:15.11 ID:1in51GFS.net
わざとなのかミスなのか

379 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:39:13.47 ID:80jG7fjf.net
Tは手厚く理解して保護されても
LGは断固禁止しなきゃ少子化対策にならん
BはBi毒拡散要因だから取り締まりレベル
キッシー、早く目を覚ませよ

380 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:40:04.14 ID:L2+nqbgb.net
マイナンバー問題とかまだどうでもいいわ

381 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:40:05.88 ID:zZJgNKob.net
防止策って業者に二重チェックさせる程度だろ

382 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:40:14.79 ID:gVkoH1JF.net
マイナカは一旦回収しろよ
もっと増えるぞ
これって個人情報漏洩で重大なミスぞ

383 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:40:19.33 ID:UCsmdGZV.net
ID:Gv2ZAL/2 は自民・公明擁護のケケ中チルドレンでオリックス・パソナ後援者で維新の会の支持者で
大阪へ密航した済州島の密航者の子孫の大阪生野災臭島ブサキチチャラ僑胞

384 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:41:09.28 ID:gVkoH1JF.net
親の口座に紐付けは元々裏でやってたのがバレたのかと思った

385 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:41:25.93 ID:EYLT7EMP.net
>>361
ネタにもほどがあるだろ。ゲンダイとか

386 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:41:44.03 ID:8poUcSnP.net
>>379
は?ただの女装癖のおっさんまで犯罪の言い訳に使えるトランスこそ保護する必要ないわ
現在でもガチの性同一性障害の人(呼び方変わったけど敢えて分かりやすくするために使ってる)の当事者ですら嫌悪してるのに

387 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:42:01.18 ID:L2+nqbgb.net
電車の防犯カメラって役に立ってんのか?

388 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:42:11.44 ID:zZJgNKob.net
両手とも吊革を使えば痴漢を疑われても
防犯カメラで無罪とわかるようになるな

389 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:43:25.11 ID:L2+nqbgb.net
脅迫犯罪の抑止効果???

390 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:43:47.64 ID:6jAc94d0.net
>>377
そうなんだよね。お金をかけずに大学に行く手段は色々ある。
メディアとかで「貧困で大学に行けませんでした。] とか時々あるけど、無いのはお金じゃなくて 頭(知恵)だろうと

391 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:44:01.90 ID:XlqoEHjY.net
税金使うなら設置エリアだけでどうぞ

392 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:44:40.20 ID:EYLT7EMP.net
>>376
政党問わず売国と反日しかいないからな。こうなるのをボケーッと見ていた国民の責任ではある

393 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:45:11.60 ID:xPFIxnON.net
>>1
はよ辞めろクソ駄

394 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:46:27.98 ID:xPFIxnON.net
内心の自由が葛藤したのだろう
クソ駄
党議拘束とか

395 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:46:42.16 ID:UaFC7chC.net
失われたが長い

396 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 19:49:29.64 ID:8poUcSnP.net
>>390
まぁ行政の各種手当が本当に必要な人ほどそういった手続きにアクセス出来ないのと同じでそれだけの知恵がないから堂々巡りなのはあるね
助言をくれる大人など周囲の環境に恵まれない場合も多いと思うし
ただ全部紙でやりとりしてた昔と違って今なら学校ででも何でもググるという方法があるわけだから、意外と家に金なくても大学のレベルを合わせれば行けるんでね?って所までは自分で辿り着いて欲しいなとは思う
一定の大学以下に行くくらいなら高卒で公務員の方が手堅い場合もあるし全員が行くべきとも思わないけどね

397 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 20:01:38.16 ID:JSfeCgtg.net
【】UFO論争に一石 米情報機関〝内部〟告発「地球外生命体はいる」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686296574/

398 :公共放送名無しさん:2023/06/13(火) 21:16:42.08 ID:qkRYGt8R.net
>>201
議員が贅沢できるように増税が捗ります(´・ω・`)

総レス数 398
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200