2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ10】 大奥 [最終回] 幕末編(21) ★4

1 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:25.67 ID:czSeft4T.net
[NHK総合] 2023年12月12日 午後10:00 - 午後11:00 (1時間0分)
【ドラマ10】 大奥 [最終回] 幕末編(21)

国の行く末のため、自らの身も省みずに心血を注いだ家茂が志半ばで亡くなったという知らせが入る。己の信念で私利私欲に動く慶喜の振る舞いが新たな争いの火種を生んでしまう。家茂の身を案じ、あれこれ手を打って引き留めようとしていた和宮の願いは届かず、暗い空気が流れる一方で瀧山や天璋院は、時代の移り変わりとともにかつてないほどの変化を強いられる。代々受け継がれてきた大奥はやがて…

【原作】よしながふみ,【脚本】森下佳子,【音楽】KOHTA YAMAMOTO,Aimer,【出演】古川雄大,岸井ゆきの,原田泰造,大東駿介,福士蒼汰

【ドラマ10】 大奥 [最終回] 幕末編(21) ★1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1702378348/
【ドラマ10】大奥 [終] 幕末編(21)★1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1702378470/ 実質★2
※前スレ
【ドラマ10】 大奥 [最終回] 幕末編(21) ★3修正
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1702386432/

2 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:36.64 ID:Z+LwhB26.net
間に合ったな!

3 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:38.01 ID:TAq8fL1S.net
津田?

4 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:38.27 ID:sizROGtv.net
梅子おおおおお

5 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:39.79 ID:rW1oirno.net
>>1
おつ

6 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:40.62 ID:b0O8Tucf.net
ダイアン津田カワイイな

7 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:41.23 ID:rgwHuMCc.net
>>1
よくやった

8 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:41.74 ID:vyVjuoab.net
>>1
おつじゃ

9 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:41.81 ID:cU+SYbA6.net
>>1
梅子たんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

10 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:45.06 ID:1nk3kVh8.net
津田梅子か

11 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:45.99 ID:YV6xI637.net
後の津田梅子である

12 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:46.21 ID:RrRp3NQW.net
津田梅子

13 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:46.72 ID:jQhS2cfR.net
津田塾

14 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:46.80 ID:0VkufoV7.net
津田梅子?

15 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:48.17 ID:CHTrs5UD.net
いちおつ

16 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:49.47 ID:lv8dEaU4.net
お札になったっけ

17 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:49.50 ID:tmUSS0IC.net
津田梅子ね

18 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:49.58 ID:w7NOFYAo.net
梅ちゃん

19 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:50.73 ID:91NFs6z5.net
>>1
乙!

20 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:50.61 ID:PSihI6XK.net
津田梅子かい

21 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:50.78 ID:jF+PfhTr.net
なる!

22 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:51.41 ID:xUdOlD6V.net
梅子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

23 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:51.90 ID:Sl0eS8hO.net
津田さんか

24 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:52.01 ID:IAxkATe3.net
ばらかもんの相棒

25 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:54.11 ID:QMnQkTUB.net
いちおつ

そして、日本語を忘れる津田梅子

26 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:55.13 ID:QdxC3TVl.net
福士くんなら事案にならない

27 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:55.39 ID:hWzVBrW0.net
広瀬すずになるー

28 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:56.10 ID:M+Mgn4oN.net
ばらかもんのなるちゃん

29 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:56.18 ID:d8090zVG.net
>>1
ありがとう(´・ω・`)

後のダレなの(´・ω・`)梅子

30 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:56.89 ID:edwO1tZa.net
遅いぞ!何をしておったか!>>1

31 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:57.85 ID:vyVjuoab.net
昔の日本人めちゃ有能だったんよね

32 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:58.79 ID:mPO/jDnx.net
津田梅子か

33 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:59.08 ID:ax7RB8mX.net
>>1
津田梅子キター

34 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:58:59.88 ID:GhhNP5k/.net
津田梅子の明治編は無いのか

35 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:01.37 ID:XyvpiF4H.net
https://www.sankei.com/article/20231212-MVZBTAT225LLVJ6SEZOUVP4Y6E/
新紙幣、来年7月3日発行 渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎…現行紙幣も使用可
2023/12/12 16:37

https://www.sankei.com/resizer/Kv6e3WxIAdljwmQKs6E72Wuickg=/0x1200/filters:focal(1388x613:1398x623):quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/JVX5RSS67ZLXXM2XLL2R3CWSKA.jpg

36 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:02.28 ID:Y3TvExS3.net
子役の子はどこかで見たことあるな

37 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:03.24 ID:4vTNlTNN.net
933 公共放送名無 ID:BEGTQ9NM
>>.894 和宮は家茂の墓に入ってて一度墓掘り返されてるで
949 公共放送 ID:aj5aerhG
>>.894 箱根塔ノ沢で最期ときく
958 公共放送名無し ID:0xEzW4Vr
>>.894 天璋院の元を度々訪ねていたと勝が言ってた

↑そんな記録が残ってるの!?

38 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:05.84 ID:rW1oirno.net
おさつのひと

39 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:06.75 ID:Kw2K6dLD.net
小さい頃の芦田愛菜みたい

40 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:06.77 ID:xT34rc35.net
この時代どれくらいかかったのかなアメリカまで

41 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:07.32 ID:VuwVDrfH.net
なるちゃん

42 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:07.66 ID:k+F+4vYG.net
津田塾の人

43 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:07.66 ID:k+F+4vYG.net
津田塾の人

44 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:10.14 ID:0V2O4Gzr.net
この娘は誰なん

45 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:11.03 ID:4x3Q1tIX.net
津田梅子

46 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:13.77 ID:5ryfF9fs.net
なるちゃん?

47 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:14.46 ID:jqJDtyDn.net
ばらかもんの子か

48 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:16.71 ID:vyVjuoab.net
>>35
なにこのケケ中

49 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:17.51 ID:BhScWGv/.net
この子どこかで見たな

50 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:18.49 ID:D11EMGF1.net
さすが広瀬すず

51 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:18.59 ID:5oJECYJb.net
デジモン最終回かと思った

52 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:18.61 ID:e1HRbBr0.net
津田塾きますた

53 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:18.91 ID:2PZUUIuz.net
きれーなお子さんやなー

54 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:19.25 ID:gaqUE6w8.net
古川雄太と福士蒼汰のコンビおもろい

55 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:21.21 ID:1nk3kVh8.net
福士蒼汰滑舌かなりあやしいな

56 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:22.73 ID:nCHW4wJ6.net
意味わからんだろ

57 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:23.08 ID:7gOt9Qmq.net
なるかわいい

58 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:23.23 ID:rzLP4Eok.net
この子役小芝風花の子役と同じか?
津田梅子?

59 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:25.23 ID:ax7RB8mX.net
最後の台詞

60 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:25.52 ID:SzHRUguy.net
松坂梅

61 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:25.86 ID:M68fwk3D.net
もう歴史改ざんが終了してるのか

62 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:27.25 ID:fWyLOUqq.net
何で名前知ってんだ

63 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:27.24 ID:IAxkATe3.net
>>36
ばらかもん

64 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:28.63 ID:k8l/LvpR.net
\______  _______________________/
           ○
           O  モワモワ
          o
        ∧_∧! ハッ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___(  ゜∀゜)_    < という夢を見たんだ
    |  〃( つ  つ  |     \________
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \^ ⌒   ⌒  \
    \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \ |.________|

65 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:28.66 ID:Dbxtnu+Q.net
この子誰?
芦田愛菜

66 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:29.00 ID:Q9zSyhEt.net
ヒソヒソ あなた 5千円札になりますよ

67 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:29.16 ID:Y3TvExS3.net
転生したらauの桃太郎と仮面ライダーでした(´・ω・`)

68 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:30.01 ID:i9nzFxL+.net
この女の子は台詞回し上手いな
福士蒼汰より上手い

69 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:30.03 ID:aqsGBGtj.net
卑弥呼さま

70 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:30.13 ID:81A8jVv3.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちゃんと逆転大奥がつながった!!!!!!!!!

71 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:30.50 ID:+8Wpyxd8.net
なる
かわええなあ

72 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:31.15 ID:xIPKPUuy.net
ああ、ばらかもんの子か

73 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:31.38 ID:87YXfZLg.net
次の五千円紙幣

74 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:31.44 ID:cU+SYbA6.net
この子役ばからもんの子だよね?

75 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:31.75 ID:F6CQkcEo.net
>>35
次は北里柴三郎がドラマに

76 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:32.52 ID:4x3Q1tIX.net
いい最終回だった

77 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:32.76 ID:E/rb/wI1.net
こんな子に言っても意味わからないよ

78 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:33.14 ID:7gOt9Qmq.net
ダイアンつだ

79 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:33.32 ID:KA2mY1lE.net
お札になる人?

80 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:35.30 ID:v2stHjtR.net
オワタ

81 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:36.26 ID:IjfyCBqM.net
>>35
新5千円札の人か

82 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:37.16 ID:VJ14SnET.net
あーぁ、終わっちゃった・・・

83 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:37.76 ID:H2Zmj2Ar.net
パチパチパチパチ

84 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:37.85 ID:Use4BKN9.net
幕府の極秘事項を!

85 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:38.38 ID:h0Y+4ux6.net
もうすぐ5千円札になる子

86 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:38.45 ID:AXObk+cw.net
梅子「イミフ」

87 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:38.82 ID:6C0IxzLY.net
おしまい

88 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:39.10 ID:MEh4s1kA.net
泣けるぐらい下手だったな

89 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:40.94 ID:Em60H7LW.net
続編がフジテレビで1月から始まる、主演は小芝風花
https://www.fujitv.co.jp/ohoku2024/#ctsf

90 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:41.27 ID:XyvpiF4H.net
\(^o^)/オワタ

91 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:41.79 ID:d8090zVG.net
えええええええええ

ここでえええええええええええ
おwqりいいいいいいいいいいい

92 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:42.52 ID:0VkufoV7.net
赤面はどこ行った

93 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:42.85 ID:OUekohAV.net
そんなばかなー

94 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:43.39 ID:xT34rc35.net
原始女性は太陽であった
いまは月である

95 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:44.93 ID:Nef3rJLt.net
なるちゃん久しぶり

96 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:45.92 ID:yYYoLCx1.net
津田梅子の物語が「あさが来た」だっけ 記憶が曖昧

97 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:47.13 ID:xSIPMses.net
あの子だレコ?

98 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:49.24 ID:tFpFxMYy.net
いい最終回だった

99 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:49.45 ID:oUvx7e54.net
ずいぶんお小さいのにしっかりしていらっしゃる?

お小さいのにずいぶんしっかりしていらっしゃる、じゃね

100 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:49.73 ID:QYBbjqCS.net
オワタ

101 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:50.03 ID:v81jEvLk.net
いやぁ、良くまとめたねぇ!

102 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:50.04 ID:11j+sSia.net
>>55
でも以前に比べれば演技力はマシになった

103 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:51.05 ID:6Bkk760x.net
オワタ\(^o^)/

104 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:51.47 ID:a4w8MqEV.net
ツダウメ

105 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:51.90 ID:TD2rqI0P.net
くさ脱ぎもNHKばかりだな

106 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:52.26 ID:FI4+nuYP.net
あさが来た

107 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:52.34 ID:pz7NMKkZ.net
くっさい終わりやなぁ

108 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:52.65 ID:vyVjuoab.net
アッサリ\(^o^)/オワタ

109 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:53.02 ID:xUdOlD6V.net
口紅塗ってる?
ミューティ紫のコート似合ってたな

110 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:53.44 ID:Nb+N9irV.net
いい〆

111 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:53.99 ID:M68fwk3D.net
江戸っ子大虐殺で歴史が改ざんされたんだな

112 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:54.68 ID:s/eq2LJN.net
88888888!!!

113 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 22:59:56.26 ID:7LK8sGzv.net
津田梅子の子孫がよしながふみらしい
だから史実

114 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:01.02 ID:FbksCsiZ.net
なかなか勢いあったな

115 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:01.69 ID:v2stHjtR.net
>>92
撲滅

116 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:01.70 ID:XJ2BCxlt.net
おもしろかった

117 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:02.04 ID:oOaPPcdv.net
いやぁおもしろかった。

118 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:02.58 ID:rzLP4Eok.net
ああ、なるだったか

119 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:03.34 ID:imKwxTBN.net
そう ダッタンですか

120 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:05.60 ID:FY8oOF5H.net
トラストミー

121 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:05.79 ID:QBgtb7Ow.net
>>29
津田塾大学の人

122 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:07.77 ID:XIF8SrSW.net
先代慶喜きたー

123 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:08.70 ID:pOlJitqn.net
面白かった

124 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:10.52 ID:gIHduaEg.net
喋らない

125 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:10.54 ID:Pn+ov0Ra.net
めちゃくちゃ良い終わり方だった
久しぶりに楽しく見れたわ

126 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:11.60 ID:KprXEA07.net
「青天を衝け」だと青森出身の駒井連ちゃんが
洋行の帰国子女役やってたなー(井上馨の娘)

127 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:13.86 ID:lv8dEaU4.net
福士蒼汰良い役貰ったよなぁ

128 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:14.36 ID:hWzVBrW0.net
>>96
それは大同生命

129 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:15.59 ID:GhhNP5k/.net
大奥は梅子に語られた物語だったのか

130 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:18.27 ID:H2Zmj2Ar.net
よかった
余韻が…

131 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:19.80 ID:2Bq4uPIb.net
唐突に終わった感すごいけど原作と同じ終わり方なんだよな

132 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:20.47 ID:XyvpiF4H.net
和宮の中の人の次回のTVドラマ(NHK)はこの漫画の主役

https://bigcomicbros.net/work/6360/
お別れホスピタル

辺見(へんみ)
陰では“ゴミ捨て場”と呼ばれる終末期病棟で働き始めて2年目になる看護師。

133 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:22.47 ID:CHTrs5UD.net
面白かった、歴史あまり知らないけど

134 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:25.97 ID:7CuNOPUn.net
面白かったわ

135 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:27.71 ID:jEwYf9Ho.net
草g君はNHKにうまいこと取り入ってるな

136 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:28.43 ID:0V2O4Gzr.net
>>113
それマジ?

137 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:29.58 ID:vyVjuoab.net
>>109
似合いすぎてたねw

138 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:30.77 ID:AquatRIf.net
面白かった

139 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:32.69 ID:zrzHRx35.net
>>25
ほとんどアメリカンな振る舞いだったらしいねw

140 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:34.15 ID:MsIOCKjM.net
ふつーに輸入商売編も見たかったなw

141 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:37.86 ID:Hn+CVmFB.net
フジのやつでも赤面とかやるの?

142 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:39.11 ID:rW1oirno.net
いい終わり方だった

143 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:41.05 ID:b0O8Tucf.net
草薙もたいがいNHK俳優になったな

144 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:42.38 ID:M68fwk3D.net
だいたい将軍家に男が生まれないのに
天皇家は男系だったってのは無理があるよな

145 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:42.87 ID:YJfvnTpM.net
>>127
仕事が増えそうだな

146 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:51.14 ID:rAWbN17J.net
新五千円で〆か

147 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:54.35 ID:1YGii5ne.net
声優で一番下手だったのツダケンやな

148 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:58.28 ID:2PZUUIuz.net
今の政府も女だらけになれば生きるのが面白いのになぁ
「税」だしe

149 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:00:59.71 ID:vyVjuoab.net
余韻だいなしで草ァ

150 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:01.40 ID:TD2rqI0P.net
>>135
辞めジャニを出さないのは独占禁止法にひっかかるからなw

151 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:03.44 ID:Z+LwhB26.net
>>139
実は理系女子だった津田梅子

152 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:05.90 ID:BEGTQ9NM.net
>>113
よしながふみが津田塾大学出身だと面白かったんだがな
本当の歴史は~みたいなメタ展開

153 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:07.74 ID:yYYoLCx1.net
>>128
んじゃあ吉高由里子のやつだっけ

154 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:11.01 ID:GhhNP5k/.net
>>127
代表作になったな

155 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:14.09 ID:hzt0xnr3.net
年末に一挙放送かな?

156 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:14.66 ID:k+F+4vYG.net
あー…終わっちゃった…
上手く言えんが
明るく解放された感のある天璋院も瀧山も良かった…

157 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:14.90 ID:fCP3CgwA.net
>>140
普通にこの続きが見たい

158 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:16.97 ID:WXcN8JTA.net
第1シーズン1話から全部録画できた

159 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:17.69 ID:vyVjuoab.net
>>132
面白そう

160 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:18.11 ID:KprXEA07.net
>>35
あとは北里柴三郎のドラマをやればNHKコンプか

なんかやった気がする

161 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:19.20 ID:WXDbugGS.net
悲しい感動は前回でシメで明るい感じで終わって良かったね

162 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:21.44 ID:EkqiA+9Y.net
>>135
タモリと繋がりあるのと当たった主演ドラマがいくつもあるのがでかいんだろうか

163 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:22.11 ID:7gOt9Qmq.net
草g基本演技が下手だからなぁ

164 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:24.33 ID:nwKrBLNM.net
こないだの情熱大陸見たけど、ツダケン自腹でスタジオ借りて自主練やってたんだな

俳優(ツダケンは声優だけど)って大変なのね (´・ω・`)

165 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:24.87 ID:d8090zVG.net
>>151
誰それ(´・ω・`)

166 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:27.16 ID:UG0kVuol.net
うめ「(この人大層な美男だけど気がふれているのね・・・(´・ω・`)」

167 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:31.10 ID:TAq8fL1S.net
>>153
あれは翻訳家

168 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:39.08 ID:NQgUwAlX.net
>>132
広告が糞うざかった漫画か

169 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:39.64 ID:7LK8sGzv.net
>>132
透明なゆりかごの作者のやつやな
多分相当気合入れて作られるはず

170 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:42.09 ID:czSeft4T.net
>>35
現行紙幣どころか、昔の一円札も、1円として利用可能だし

171 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:44.69 ID:cU+SYbA6.net
面白かった
惜しむらくは速歩過ぎて良いエピソード飛ばしまくりだった事だけ
じっくり見たかった

172 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:45.79 ID:nT6vcqkN.net
>>144
原作では女も即位してたって一言で濁されてるんだよ

173 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:46.32 ID:XyvpiF4H.net
今は女子大の人気落ちてしまったが
昔の津田塾は偏差値60後半だったんだよね

174 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:47.87 ID:u6fIMVig.net
>>144
近衛家も後陽成天皇の男系子孫だけど
おかしいのか

175 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:48.29 ID:dltoVYjc.net
>>148
今の女政治家でマシなのおるかというと…

176 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:48.50 ID:81A8jVv3.net
こんなすごいドラマ
2000年くらいにやってたらめっちゃ視聴率とっただろうな…

177 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:49.12 ID:c+Bze7tK.net
シーズン1ラストの吉宗現代に転生だけが本当に謎

178 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:53.59 ID:ax7RB8mX.net
使える中澤とポンコツ天璋院を雇った瀧山のアメリカ凸凹漫遊はまだー?

179 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:53.82 ID:a4w8MqEV.net
胤篤は探偵になって帰って来るんでしょ?

180 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:57.59 ID:us4Grg4q.net
今年の大河も終わっちまったな

181 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:58.06 ID:edwO1tZa.net
>>89
明治編なの?

182 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:01:58.76 ID:yYYoLCx1.net
>>167
ダミダー回線切って首吊ります。。。

183 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:02:02.33 ID:TAq8fL1S.net
>>132
こいつの漫画鬱になる

184 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:02:08.77 ID:FI4+nuYP.net
へー、五反田駅目の前のじゃん新宿行くときいつも見てるわ

185 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:02:12.58 ID:SzHRUguy.net
ゲテモノ大奥が終わった(´・ω・`)

186 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:02:14.43 ID:d8090zVG.net
>>157
うん(´・ω・)(・ω・`)ネー

187 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:02:16.85 ID:2PZUUIuz.net
>>175
男社会で選ばれる女なんてね

188 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:02:18.44 ID:vyVjuoab.net
>>169
おおおおお

189 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:02:19.23 ID:Y2z14y0N.net
サプライズの2人って宮野と誰だ?

190 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:02:19.50 ID:c+Bze7tK.net
大円団やな

191 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:02:24.14 ID:26EcerqY.net
>>1 遅いぞ

反省部屋逝きじゃ!!

192 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:02:25.32 ID:BEGTQ9NM.net
>>172
実際に女帝は何人かいたからなw

193 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:02:32.58 ID:KprXEA07.net
原作漫画は完結時に日本SF大賞もらったんだよな

194 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:02:34.14 ID:vyVjuoab.net
>>180
(´・ω・)(・ω・`)ネー

195 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:02:35.35 ID:Use4BKN9.net
>>89
続編ちゃうw

196 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:02:39.48 ID:edwO1tZa.net
>>99
日本語警察キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



まあ、その通りかもだけどw

197 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:02:39.75 ID:NQgUwAlX.net
>>113
津田梅子って生涯独身じゃなかったか?

198 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:02:46.09 ID:WXcN8JTA.net
>>189
堀田

199 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:02:50.64 ID:B3Lz2fi2.net
よしながふみに負けるかこのやろーな脚本よかったわー

200 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:02:57.34 ID:0VkufoV7.net
>>115 ヨカッター

201 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:02:58.98 ID:dP1U7UiY.net
今年の大河面白かったな

202 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:02:59.84 ID:0V2O4Gzr.net
>>127
同感ですわ めっちゃいい役貰って見てるこっちも「キター」って叫びたく

203 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:03:12.98 ID:x0R8yNG0.net
>>190
大団円だぞ

大円団と書いていいのは巨大AAだけ

204 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:03:13.76 ID:QBgtb7Ow.net
>>144
男が生まれないんじゃなくて赤面で8割死んでたんだよ
伝染病だから患者を隔離してれば一応は安心

205 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:03:14.27 ID:czSeft4T.net
>>172
江戸時代は女帝も何人かいた理由も赤面疱瘡なんだよな

206 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:03:15.75 ID:KprXEA07.net
>>139
津田梅子「カイコクしてくだサーイ」

207 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:03:19.81 ID:rH6O+H7b.net
>>179
瀧山は怪盗紳士になって帰っ

208 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:03:20.64 ID:nT6vcqkN.net
>>199
オリジナルで上手いところも結構あったね

209 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:03:32.18 ID:h0Y+4ux6.net
>>126
バクナンの黄色のMVで見上愛とレズぽいことしてたわ。

210 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:03:33.74 ID:1IaypdqM.net
>>189
堀田さんかな

211 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:03:37.60 ID:2PZUUIuz.net
紫式部もぜひこのノリでオナシャス!

212 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:03:51.08 ID:vyVjuoab.net
>>191
誰も成し遂げなかったことをやってのけたのじゃぞ!!
敬えw

213 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:03:56.35 ID:c8lulYsq.net
>>189
宮野見逃した

214 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:04:06.28 ID:czSeft4T.net
では皆の者、来年はフジで会い見えようぞ
しばしさらばじゃ

215 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:04:16.49 ID:xIPKPUuy.net
男女逆転大奥なんてネタ以外の何者でもないのに
しっかり見ちゃったわ

216 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:04:28.89 ID:MsIOCKjM.net
凄い駆け足で勿体ないとは思ったけど、凄くよくまとめてくれた気がする
良い終わり方だった…
大政奉還~江戸城無血開城はもうちょっと時間割いて欲しかったけども
和宮様めちゃ良かったわ

217 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:04:30.59 ID:lvsKYMmr.net
来年の大河は、あらすじが既に不安要素なんだが

218 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:04:31.09 ID:2PZUUIuz.net
何も知らず3話から見始めて吉宗のキモさにひたすらビビったけど
今は壮絶な美人にしか見えない
不思議なものだ

219 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:04:38.68 ID:v2stHjtR.net
>>207
ミュージカルルパン見たいから東宝は配信してくれー

220 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:04:42.16 ID:k+F+4vYG.net
>>178
見たい
というか赤面撲滅で物語終わると思ってたわ
そもそも大奥の話なんだったわねこれ

221 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:04:46.01 ID:i9nzFxL+.net
>>189
堀田真由

222 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:04:46.95 ID:KprXEA07.net
>>135
次男がジャニーに性的虐待されてた服部良一役って、
虐待の真相を知った後だとものすごいもやもやするな…

223 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:04:56.10 ID:x0R8yNG0.net
>>211
大石静だよ?

そういえばセカンド・バージンをBS4Kで再放送しているな

224 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:05:01.37 ID:6RzZO7U9.net
Netflixでアニメ版もやっているな
見たことないけど

225 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:05:01.82 ID:6CyTx18t.net
>>173
昔の津田塾ってすごいプライド高かったのかな。80年代の昔話だが知り合った津田塾の子の家に電話をかけたらお母様が出て「津田のかたですか?」ってまず聞かれた。

226 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:05:07.87 ID:h0Y+4ux6.net
>>173
女子アナになる女はみんな慶応に行くようになったしね。
同じ傾向は関西でも。

227 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:05:09.24 ID:Z+LwhB26.net
>>215
リアルタイムで読んでたけど、完全なファンタジーだと思わせて実は…ってのがうまかったな

228 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:05:17.20 ID:ANczaZ+t.net
>>181
徳川家治の時代じゃなかったっけ

229 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:05:56.67 ID:GhhNP5k/.net
大奥はKindleで半額セール対象だから良かったら買ってね

230 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:06:01.59 ID:d8090zVG.net
>>202
中川大志のジェネリックだの散々な言われようだったけど(´・ω・`)

よかった

231 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:06:03.34 ID:u6fIMVig.net
>>225
女東大言われてたからな

232 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:06:10.97 ID:i9nzFxL+.net
>>215
今年の大河初回途中で脱落したから、この大奥見られて良かった。先週は号泣したし
来年も不安だけど今年ほどではない

233 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:06:11.95 ID:q1Stbnng.net
>>222
ジャニーさんが日本にいない時に被害にあったとか言ってることおかしいよ

234 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:06:15.35 ID:KprXEA07.net
>>209
監督が1人で7年かけて作った劇場アニメ「音楽」では
昭和なスケバンの役(メインヒロイン)をやっていたw

235 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:06:18.41 ID:vyVjuoab.net
>>214 
     ,∞,,呂,,∞、
    |三|(((川))三|  
    lミj ・ω・)ミj  しばしおさらばえ
    ヽ::v丞/^ヽ   
    `/*';*|ヽ__ノ
    └ァ:t'__\__, 、

236 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:07:12.15 ID:h0Y+4ux6.net
>>221
ABCの日曜夜のドラマのステマだな
次の主役は福士蒼汰だし。

237 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:07:14.17 ID:gaqUE6w8.net
>>219
古川の洋装はミュージカルルパンそのままだった
つげ髭がないだけか

238 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:07:15.38 ID:dltoVYjc.net
>>217
男女のドロドロ恋愛もの得意にしてる脚本家だからなあ
この大奥は仁とかちゃんとヒューマンドラマ得意な脚本家だったが…

239 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:07:33.21 ID:a4w8MqEV.net
泰造は近藤局長、大久保卿、西郷どんと幕末が似合うなぁ  

240 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:07:40.72 ID:dwMygUZi.net
この男が仕えてた大奥がガチの歴史だったと勘違いしちゃう人いそう・・

241 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:08:08.16 ID:KprXEA07.net
>>162
ジャニーズ追放後に日本アカデミー賞主演男優賞ももらってたし、
今後なんか無きゃ俳優としては安泰じゃないかな
「青天を衝け」の慶喜役は良かったよ 
史実の慶喜自身がなんか宇宙人みたいなちょっと浮いた感じの人だったしな…

242 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:08:10.79 ID:edwO1tZa.net
>>227
ああ

何も予備知識なしに、いきなり読み進めてたら
どんな衝撃だったろうな

羨ましいw

243 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:08:34.90 ID:d8090zVG.net
>>221
誰だっけ(´・ω・`)

思ったけど依存はあるかぇ!!!の人かぁ
いいよねぇ、カッコよかったわぁ
でも昨日一昨日?深夜の微妙な番組で見て切ない気持ちになった(´・ω・`)

分かりやすいカワイイ美人じゃないからブレイクしないのかなぁ…

244 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:08:48.79 ID:x0R8yNG0.net
>>240
まあいるだろうな
時代劇ってそういうもんだろ?
遠山の金さんだってずっといると思ってたし

245 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:08:51.23 ID:rKDtkgqh.net
>>147
下手っていうか慣れてなかったね
時代劇初めてやろうしまだまだこれからじゃない

246 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:08:53.46 ID:h0Y+4ux6.net
>>231
近くにあるのは一橋大学なんだけど。

247 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:08:59.40 ID:LWvllAHD.net
>>225
まあむかしは良家の子女って、そんな感じだったよ。だいたい、電話が家電しかないんだから。
今は、津田塾だろうがどこだろうが、場合によっちゃソープではたらいてる子もいかねない時代。

248 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:09:21.85 ID:4vTNlTNN.net
>>192
>>37

249 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:09:34.54 ID:d8090zVG.net
>>162
タモさんとは何関係なの(´・ω・`)?

250 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:09:44.94 ID:QBgtb7Ow.net
>>240
仁のドラマでも坂本龍馬が日本の国民健康保険の制度を作ったと
結構な年配の男性が信じてしまったそうな

251 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:09:56.12 ID:IAxkATe3.net
>>233
嘘つく理由がわからん

252 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:10:16.12 ID:6CyTx18t.net
>>240
日本史、特に幕末とか全然頭に入らない個だったからこれが正史だと信じることにした

253 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:10:40.31 ID:KA2mY1lE.net
>>249
正月の三が日タモさん家で過ごすくらいの仲

254 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:11:16.54 ID:v2stHjtR.net
>>235
かわいいw

255 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:11:31.69 ID:XyvpiF4H.net
>>215
正直男女逆転なんて荒唐無稽も甚だしいが原作・脚本・演出が今年のダメ大河より何倍も優れてた
再来年の蔦屋も脚本家・演出は大奥と同じ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B9%E3%82%89%E3%81%BC%E3%81%86%E3%80%9C%E8%94%A6%E9%87%8D%E6%A0%84%E8%8F%AF%E4%B9%83%E5%A4%A2%E5%99%BA%E3%80%9C
べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~

脚本 森下佳子
演出 大原拓

大原さんのお父さんは大河ですごかった方
https://www2.nhk.or.jp/archives/articles/?id=C0010400
ディレクター編:大原 誠さん(元・NHKディレクター)

256 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:12:01.36 ID:a4w8MqEV.net
>>222
全裸事件で釈放後ジャニー特権でTBS局内に匿われてたのもモヤッとする 

257 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:12:13.56 ID:x0R8yNG0.net
>>249
笑っていいとも!のレギュラーだった15年ほど前

258 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:12:40.46 ID:edwO1tZa.net
>>252
年度末で駆け足授業になる現状(?)を何とかするべき
>日本史世界史

近現代ちゃんとやらないから、問題意識を持たない子ばかりになる

259 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:13:06.11 ID:abhVnrx1.net
>>240
現実の歴史でも家重は骨格などから女だったのでは?と言われてるな

260 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:13:33.25 ID:a4w8MqEV.net
>>211
平安のセックス&バイオレンス!

261 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:13:41.28 ID:KprXEA07.net
>>243
この前主演映画観たけど良かったよ堀田真由さん 「バカ塗りの娘」ってやつ
大奥とも鎌倉殿ともまた全然違う、
太いボトム履いてお股開いてぼーっと立ってる、レジ打ちもちゃんとできないようなダメな今時の子だけど、
家帰って家業の津軽塗に向かうとビシッとしてる、腕持ってる、みたいな子で

262 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:14:11.30 ID:LWvllAHD.net
徳川将軍の名前をマンガ読んで、ドラマ見たせいで、覚えたわ

263 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:14:25.57 ID:QBgtb7Ow.net
>>256
自分の半分の年齢のアイドルに言い寄ったけど振られて
ショックで飲んだくれて自棄を起こして全裸になったんだっけか
失恋で公園で全裸になると言う組み合わせが分からん

264 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:14:33.25 ID:x0R8yNG0.net
>>250
年配の男性て、幼少期が戦争中でお勉強して無い人らぁばっかりだもんな

265 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:14:47.16 ID:KprXEA07.net
>>255
脚本森下さん、「おんな城主直虎」も
見たら実は面白かったから、割と期待してるわ

266 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:14:52.36 ID:lJY02J/w.net
開始当初は目まぐるしく主人公並びに取り巻きの登場人物すら変わっていくことも見どころや特徴の一つに挙げられていたけど,ラスト数話までそうする必要はなかったんじゃないかなー
原作は読んでないんでなんとも言えないがドラマとしてこの1時間の中でも和宮→滝山→天璋院と移り変わってしまったんでラストのオチを天璋院が言うのかーいって気分になっちゃった

あと天璋院とお万の方が一人二役なのには特段理由はないのか? 実は血がつながっていたとか未来に転生してしまったとかあるかと思った

267 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:15:00.33 ID:uRshNvpj.net
>>37
ウィキにも書いてあるし 発掘報告書は出版されてるし
束帯姿の男性の写真が写ったガラス板が副葬品だったそうだ
(翌日には画像は消えてしまったので 誰の写真だったかが永遠の謎になった)

268 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:15:04.84 ID:h0Y+4ux6.net
>>258
俺の高校では進学クラスは世界史か日本史は2年間きっちり勉強させれた。
ちょうどそのころ近現代史を出す私立文系の学部が増えてきた。

269 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:15:13.97 ID:edwO1tZa.net
大河の製作陣は
大奥の評判、どういう思いで見てたろうな(´・ω•`)

270 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:15:21.66 ID:x0R8yNG0.net
>>262
俺は戦国鍋TVのミュージック・トゥナイトで覚えた

271 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:15:35.36 ID:q9UY6N1j.net
>>252
フジの見たらすげえ違和感出そうw
家治だとこっちは田沼が青沼さんたちと赤面研究してる時代か

272 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:15:40.09 ID:QBgtb7Ow.net
>>262
同じく
ただ問題なのは名前を見て頭の中で女の顔に変換してしまう
男なのに

273 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:15:50.57 ID:6CyTx18t.net
>>258
いや、単に馬鹿だったからなのよ。坂本龍馬が何をした人なのかいまだに知らんし

274 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:15:54.74 ID:D6ALLGkt.net
>>258
明治以降で半年かけてもええと思うわ

275 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:16:12.36 ID:edwO1tZa.net
>>268
チッ

さりげなく自慢しやがってw

276 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:16:18.25 ID:lJY02J/w.net
>>204
そもそもそれがね
なんで大名家や将軍家にも赤面入り込んでるんや…

277 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:16:49.74 ID:h0Y+4ux6.net
>>243
朝ドラでヒロインの妹っていうポールポジションを貰いながらなかなかブレイクしなかったからね。

278 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:17:07.37 ID:KprXEA07.net
>>244
「風雲児たち」っていう歴史ギャグ漫画でいよいよ時代が幕末に入ってくストーリーの中で
奉行遠山金四郎が「俺がいるといつまでも”江戸時代”なんだよ」
って最後に言って漫画から退場して行ったのは良かったなぁ

279 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:17:36.40 ID:edwO1tZa.net
>>274
無印映像の世紀を教材にしたりなw

280 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:17:58.63 ID:h0Y+4ux6.net
>>255
おんな城主直虎と同じになるのとちゃう?w

281 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:18:33.59 ID:KprXEA07.net
>>239
戦前は洋食食堂の店主としてほのぼの家族に囲まれて
過酷な幕末人生から平和が訪れて良かった

282 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:18:55.38 ID:x0R8yNG0.net
>>277
わろてんかは全く話題にもならないドラマだった

283 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:18:59.89 ID:a4w8MqEV.net
>>215
主人公の蔦屋は晩年に財産を全部没収されて寂しく死ぬけどどう描くか楽しみ 

284 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:19:35.15 ID:D6ALLGkt.net
>>276
疫学が未熟なうちは偉い人だろうがサクッと伝染して死んでるぞ

285 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:19:49.83 ID:jtHk4avA.net
>>208
赤面疱瘡のワクチン接種のことを治済にバラすのを家慶にやらせたのはうまいと思った

286 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:19:58.53 ID:h0Y+4ux6.net
>>265
ごちそうさんも微妙だった。
やっぱりこの人はTBSの人だと思う。

287 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:20:35.23 ID:uRshNvpj.net
>>276
そりゃ隔離されてるって言っても今の水準と比べたらザルだから
あと女は発症(感染)しないから女にくっついてた病原体から感染する可能性もある

288 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:20:52.45 ID:q9UY6N1j.net
>>282
息子のことも現実と変えちまったしな
ブギウギは事実でやらないと笠置シズ子リスペクトにはならないだろうけど

289 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:21:35.60 ID:cU+SYbA6.net
>>266
その辺は原作通りだからね
2期3期と時間をかけられたら移り変わりがもっと自然界だったかも

290 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:21:36.33 ID:QBgtb7Ow.net
>>276
寺に参内すると言う名目でこっそり歌舞伎を観に行ったり
女遊びしていたようだから庶民から感染してもおかしくないな

291 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:21:59.28 ID:Gw8kuNHC.net
>>285
あの悪意のないチクりはありそうで良かったな

292 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:22:05.09 ID:KprXEA07.net
>>279
東京五輪でロシア選手が

「今日の結果を見ようと日本のTVを付けたらなぜかトルストイが映ってる」(「映像の世紀」再放送)
「今日の競技結果を教えて欲しかったのに、ロシア近代史を教えられてる」

とかツイートしてたのネットでみんなで面白がってたけど、
今思うと面白がれてた時代は幸せだったなって……

293 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:22:16.63 ID:h0Y+4ux6.net
>>282
土曜に俳優さんが落語や漫才を実際に披露するのは良かった。

294 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:22:34.94 ID:gFYMXVvW.net
慶喜って天璋院にお願いしたシーンで登場終わりだった?

295 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:23:10.34 ID:hzt0xnr3.net
>>286
原作ものは上手いよ
ただオリジナルは人を選ぶ

296 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:25:09.05 ID:dwMygUZi.net
仲間由紀恵の『男がまつりごとを語るな!』のセリフは、どうなん?よしながふみのフェミ的思想が見え隠れ

297 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:25:35.37 ID:a4w8MqEV.net
>>282
広瀬アリスがコメディエンヌとして覚醒した

298 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:26:01.62 ID:rKDtkgqh.net
>>286
ごちそうさんはよかったで
仁はほとんど見たことないけどTBS臭がキツイ

299 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:26:09.63 ID:u6fIMVig.net
>>279
大量殺戮の完成のチャーチルのナレーション思い出す
人類が自分たちを絶滅させる道具を手に入れた
これが人類の栄光と苦労のたどり着いた最後に到達した運命である

300 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:27:27.60 ID:us4Grg4q.net
荒唐無稽だなんだ意見はあるだろうけど娯楽作品ってこういう事だろってドラマだったよな
〇〇主演とかそんなんじゃねぇんだわ

301 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:27:29.28 ID:KprXEA07.net
>>288
朝ドラの主人公が別の朝ドラにもまた登場するって珍しいよね
もしかして、初かな?(まあモデルの人物だけど)

302 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:28:06.47 ID:jtHk4avA.net
>>295
JINはまだ原作が終わってない段階で最終回を作らねばならなかった
そのドラマオリジナルの終わり方と後の原作の終わり方は違ったんだけど
どっちもよかった

303 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:28:40.91 ID:hWzVBrW0.net
>>270
バーババー幕府って統べろう♪

304 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:29:03.07 ID:TXnubGqh.net
やっぱりNHKが本気出したら面白いわ

305 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:29:59.80 ID:hWzVBrW0.net
>>302
ドラマ版の最終回の仁が手紙を読むところは本当に泣ける

306 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:30:37.06 ID:KprXEA07.net
>>293
北村有起哉さんが、わろてんかでは落語、ちかえもんでは義太夫を
ものの見事に演じて上手すぎ、凄いと思った 落研出身とかでも無いのに……

307 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:31:19.99 ID:hWzVBrW0.net
>>282
藤井隆の後ろ面をなぜか覚えている

308 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:31:49.91 ID:us4Grg4q.net
>>298
仁は原作もドラマも良かったので毛嫌いせず見たほうがいいと思うよ
その後にきのう何食べた?の内野聖陽を見て脳をバグらせるのもおすすめ

309 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:33:07.10 ID:Gw8kuNHC.net
>>308
あの人真田丸の家康といい演技の幅広過ぎるだろ

310 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:33:19.40 ID:q9UY6N1j.net
>>296
あれは今まで女が政務を執ってきて男性が担えなかった状況と、家斉が治済の傀儡だったのを合わせてのセリフだった
フェミ云々の話ではないわな

311 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:35:38.54 ID:q9UY6N1j.net
元々このよしなが大奥TBSでやってたんだっけ
TBSもう時代劇やる余裕ないなかっただろうしいい所にドラマ化されて良かったんでは

312 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:35:50.06 ID:czSeft4T.net
>>305
あれは初見で号泣してしまった

313 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:37:06.84 ID:0OpIYarw.net
>>310
阿部の時も長男が長年の女性が政を担う価値観から切り替えられずに家督を押し付けてるしな
価値観が変わるには充分な時間が経ってるわ

314 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:40:04.84 ID:XyvpiF4H.net
>>299
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%AB#%E8%91%97%E4%BD%9C

『世界の危機』The World Crisis, 1923年 - 1929年。第一次世界大戦史 全5巻。

https://en.wikipedia.org/wiki/The_World_Crisis
The World Crisis

現時点でも邦訳は出てません

315 :公共放送名無しさん:2023/12/12(火) 23:57:49.85 ID:4vTNlTNN.net
>>267
そかーども

316 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 00:07:13.56 ID:35JThUMR.net
>>304
正しい受信料の使い方だよなw >>311

317 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 00:18:04.42 ID:8bxYFWzg.net
次は誰が“当たる”…?
時代劇カステラホラードラマ!

318 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 00:27:58.67 ID:xnCRB5G3.net
お正月に花びら餅食べるぞっ

319 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 01:26:51.14 ID:ziIVjejO.net
日本が軍国になったのはせごのせい

総レス数 319
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200