2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

笑わない数学 [最終回] 選 「素数」

1 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 22:39:59.86 ID:+6mpGaOY.net
[総合] 2023年12月13日 午後11:00 - 午後11:30 (30分)
笑わない数学 [最終回] 選 「素数」 ・・・ 【司会】パンサー尾形

「1と自分自身でしか割り切れない数・素数」。どんな数も素数の掛け算で表されることから、「数の原子」ともいわれている。最も基本的な数にもかかわらず、素数は謎だらけ。中でも数学者たちを悩ませてきたのが、「素数はどんなタイミングで出現するのか」という問題だ。素数は気まぐれに出現し、規則性が全く見当たらないのだ。この素数の並びには、一体どんな意味が隠されているのか?パンサー尾形が「創造主の暗号」に迫る。

2 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 22:54:10.91 ID:hzC8KAf7.net
再放送でシメとはNHKらしい

3 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 22:59:01.58 ID:zq0b/r/k.net
1月期の23時台おためし枠
月 天然素材NHK season2
火 おげんさんのサブスク堂 (新作4回+再放送6回)
水 ゲームゲノム season2

4 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:00:27.37 ID:c6/5+NVG.net
みんな大好き、素数♪

5 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:00:32.83 ID:M3zH+B5M.net
第3シーズンいつー

6 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:00:36.11 ID:rfO6Q1mY.net
数論はやっぱり数学らしい数学だもんなぁ

7 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:00:48.87 ID:2r6gtT4v.net
何度目の素数か

8 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:00:58.08 ID:G7fWDuMB.net
素数に始まり素数に終わる

9 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:00:58.97 ID:73AxKxMD.net
最終回ならハマちゃん脱いでもいいと思うんだ

10 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:00:59.06 ID:8YSi8CMV.net
素数、第一回目にやったんじゃないの

11 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:00:59.68 ID:PBJ8Z6W+.net
落ち着くんだ…『素数』を数えて落ち着くんだ…

12 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:01:01.10 ID:K4KaDTME.net
P?

13 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:01:01.25 ID:4rNGIC4x.net
素数に引かれる気持ちは分かる

唯一の存在だし 最後が謎だしな

14 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:01:03.78 ID:AZ027+do.net
「1とそれ自身でしか割りきれない数」
それだと1も含まれてしまう

15 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:01:18.09 ID:K4KaDTME.net
おっぱいでけええええええええええ

16 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:01:23.04 ID:M3zH+B5M.net
浜ちゃんは左利き

17 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:01:27.13 ID:3FUsBDTe.net
ハマちゃんきたー

18 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:01:32.45 ID:K4KaDTME.net
大きすぎない?(ゲス顔)

19 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:01:32.79 ID:YHCjW0sD.net
はい、ジョジョ6部キマシタ

20 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:01:36.24 ID:8YSi8CMV.net
浜ちゃんBGM

21 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:01:38.58 ID:dd0Zz2nh.net
カモンて安村のパクリじゃないの

22 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:01:52.10 ID:UZKYDw7r.net
ふw

23 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:01:55.13 ID:M3zH+B5M.net
おちつけ素数を数えるんだ

24 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:01:56.97 ID:2r6gtT4v.net
でけぇ

25 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:01:57.83 ID:G7fWDuMB.net
藤子ドラマの続きだからパーマンバッジに見える

26 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:02:00.55 ID:4rNGIC4x.net
18割る2ができねーのかてめー

27 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:02:03.12 ID:Tbw+ozgs.net
最終回が選ってどうかしてるわ

28 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:02:04.01 ID:A6VmkEQq.net
おっぱい

29 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:02:09.83 ID:o/RAJCG2.net
逆からやんの?

30 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:02:11.32 ID:Rzhw2klL.net
どうせ最終回なら、それに相応しい総決算的な1+1=2とかやってほしかった感じはある

31 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:02:12.34 ID:c6/5+NVG.net
>>3
ワンクールのアニメみたいなスタイルだな(´・ω・`)

評判がよければ続編。
半年とか1年だと、ネタ切れみたいなことがあるから、
充電期間を作るのはいいシステム。

32 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:02:17.26 ID:pHqKvTf6.net
三重の漁港に小魚30~40トン漂着 地元漁師「こんなの初めて」(毎日新聞) https://news.yahoo.co.jp/articles/c2c9d32605c0eb1d4bbf709e70b8f6dd232a0366

33 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:02:34.35 ID:52Jae54m.net
浜ちゃんのだらしないボディ

34 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:02:35.24 ID:7qDFaQYT.net
大丈夫かこいつ

35 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:02:36.92 ID:t/oqSUcV.net ?2BP(3)
第3クールもやってくれれぼ楽しみだけど90分の見応えあるスペシャル番組で数学者のヒューマンドラマをみたい

36 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:02:43.77 ID:6mCYIkfc.net
どうやるんだっけ、これ

37 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:02:47.64 ID:SnqKoerd.net
あたまいいな尾形

38 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:02:58.92 ID:8YSi8CMV.net
素因数分解なついな

39 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:03:30.54 ID:73AxKxMD.net
>>35
おぐりんのナレでだいなし

40 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:03:33.45 ID:LiUiShy3.net
ちょっと声低めになった?

41 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:03:35.38 ID:8YSi8CMV.net
懸賞金も素数にしろよ

42 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:03:36.99 ID:/KBoxfyq.net
一円置くんと違いまっせ

43 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:03:48.31 ID:M3zH+B5M.net
>>36
割り算。左に書いてある数字で割っていって下に書く

44 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:03:49.50 ID:UZKYDw7r.net
大谷なんかその千倍や

45 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:03:51.19 ID:AZ027+do.net
つうかほぼほぼメジャーなセオレムはなぞったんじゃねえの?

46 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:03:52.98 ID:Rzhw2klL.net
1+1=2が1番THE数学って感じがした、素数は微妙……かな?

47 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:03:56.21 ID:3jDZdI/u.net
大谷 1億ってたいしたこと無い

48 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:03:59.43 ID:bo/3vx9+.net
Q 全ての数は素数に分解できるか?

49 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:04:06.64 ID:NfHHLMFl.net
大谷の通訳の一平のギャラの20分の1

50 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:04:07.25 ID:w1+ATUen.net
primeなんで

51 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:04:09.43 ID:XROTRGdq.net
大谷翔平なんて1015億だぞ

52 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:04:10.66 ID:0/cQu9S/.net
https://tadaup.jp/314969a1c.jpg
https://tadaup.jp/31496b552.jpg
https://tadaup.jp/31496d481.jpg
(;´Д`)ハァハァ

53 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:04:12.60 ID:lElwREmN.net
素数分解は中学で教えるやつ?

54 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:04:22.60 ID:rwmFSugm.net
1兆円くらいの価値あるんでないかな解決したら

55 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:04:26.87 ID:o/RAJCG2.net
7759
7763

56 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:04:28.78 ID:PJAW+GBf.net
放送当時は1ドル100円だったんか

57 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:04:32.79 ID:M2G4rYE5.net
真ん中のやつは?

58 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:04:54.73 ID:8LGxndF4.net
問題の難易度を考えると1億は少ない

59 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:05:02.15 ID:M3zH+B5M.net
>>57
偶数は必ず2で割れるので素数ではない

60 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:05:04.61 ID:P1ZPW0nS.net
リーマン予想を解いても1億しか貰えないんか
100兆円くらいの価値あるで

61 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:05:09.19 ID:4rNGIC4x.net
これと ユークリッド幾何学の回は説明がとても
分かりやすい

62 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:05:10.46 ID:t/oqSUcV.net ?2BP(3)
>>57
偶数だよ(*´∇`)ノシ)3¯)

63 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:05:14.20 ID:bo/3vx9+.net
Nスぺのリーマン予想 素数階段のやつは面白かったぞ

64 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:05:15.44 ID:5EvKcJ6N.net
>>44
でも年間3億円くらいしか貰わないんでしょ?(´・ω・`)

65 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:05:20.87 ID:o/RAJCG2.net
>>58
ノーベル賞もそうやろ

66 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:05:24.84 ID:LiUiShy3.net
どこのPCだ?

67 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:05:27.12 ID:36fNlL18.net
専スレあったんか

68 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:05:50.23 ID:K4KaDTME.net
>>52
こういうスタイルの女が好きすぎる
女みんなこれに近くなればいいのに

69 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:05:59.31 ID:4rNGIC4x.net
円周率と
どっちが強い?

70 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:06:08.08 ID:J/Wkz4xl.net
昔、空いてる時間だけPCを計算に使うから接続してくれってのあったなあ

71 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:06:12.52 ID:5C1LYJtc.net
何でわかるんだよw

72 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:06:14.23 ID:FDaJ22/g.net
素数に2を足しても素数になる素数


なんかガウスあたりは解法見出してそうな気がする

73 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:06:16.77 ID:c6/5+NVG.net
みんな大好き素麺(´・ω・`)

74 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:06:18.36 ID:o/RAJCG2.net
絵が浮かび上がる

75 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:06:20.58 ID:LiUiShy3.net
やべぇ

76 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:06:24.48 ID:t/oqSUcV.net ?2BP(3)
>>61
リーマン予想とペレリマンで何度も擦ってるからね

77 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:06:25.82 ID:w1+ATUen.net
ぶっこみ

78 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:06:28.34 ID:cQnYbOU9.net
ぶっこみ

79 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:06:29.44 ID:2r6gtT4v.net
おもしれ~

80 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:06:34.94 ID:qxnAxBAi.net
マニアの世界

81 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:06:36.53 ID:K4KaDTME.net
今なお計算中なのだろうか

82 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:06:38.33 ID:36fNlL18.net
なんやそれ無量大数✕無量大数より大きいん?

83 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:06:40.69 ID:A6VmkEQq.net
昔はエラトステネスのふるいのプログラムは
コンピュータの簡易なベンチマークテストでよく使われたよね

84 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:06:48.24 ID:ImadQhm0.net
いちいちハングルぶっこむなよくそ

85 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:06:56.84 ID:M3zH+B5M.net
>>70
SETIとかいろんなプロジェクトでやってるよね
最近だとマイニングに侵食されてるようだけど

86 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:06:57.17 ID:AOLsG0TN.net
掴み所無さすぎて規則性なんてあるんかな

87 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:07:14.60 ID:4rNGIC4x.net
俺らが必ず持ってるものにも
素数使われてるしなあ

88 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:07:16.00 ID:pzItJatS.net
月刊πってまだ続いてる?

89 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:07:16.32 ID:AZ027+do.net
>>48
素数は分解されない

90 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:07:21.53 ID:qqZ2sG7A.net
素数はきまぐれ(´・ω・`)

91 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:07:34.41 ID:M3zH+B5M.net
ピアノみたい

92 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:07:43.74 ID:o/RAJCG2.net
たまに双子が

93 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:07:48.20 ID:Sqsmbtor.net
良い番組なんだけど
進行役だけ変えて欲しい

94 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:07:49.03 ID:G7fWDuMB.net
双子素数の証明って全然進歩ないかと思ってたけど
「差がN以内の素数は無限に存在する」
のNはどんどん小さくなってるんだってね、驚いた
http://ikuro-kotaro.さくら.ne.jp/koramu2/12744_r3.htm
2013年に7000万、それから1年で246まで減ったらしい

95 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:07:54.40 ID:AZ027+do.net
素数はあるとしたら必ず6の倍数の一個手間か一個後

96 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:07:54.70 ID:Rzhw2klL.net
まさかこれが原子の起動共鳴と同じ式になるとはなあ

97 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:07:57.87 ID:8YSi8CMV.net
これ第一回目で見たぞ

98 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:08:04.40 ID:YHCjW0sD.net
カブト虫 ドロローサへの道 特異点

99 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:08:07.36 ID:Rzhw2klL.net
何に役立つとか言ってる奴まだ絶滅してないんか(笑)

100 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:08:33.93 ID:4rNGIC4x.net
ここになんか規則性をみつけたくて
しょうがないんだろうな 数学者は

101 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:08:44.18 ID:/KBoxfyq.net
数学特化ではないけど、昔フジで深夜にやってたアインシュタインて科学番組好きだったわ

102 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:08:48.46 ID:bo/3vx9+.net
当然のことだけど素数の倍数は素数じゃないんだよな

103 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:08:54.52 ID:AZ027+do.net
>>99
数学できんで何がわるいとやあああああ

104 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:08:54.75 ID:QjKiz2gG.net
キモい芸人出すなキモNHK

105 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:08:56.65 ID:YUNO+l/l.net
カマカマカマ

106 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:09:00.55 ID:o/RAJCG2.net
>>99
同じことを言うことでしか面白いこと言ってる気になれないやつがいる

107 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:09:26.52 ID:w1+ATUen.net
おいらか

108 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:09:28.94 ID:M3zH+B5M.net
オイラーは数学者

109 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:09:30.39 ID:36fNlL18.net
隙あらばおいら

110 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:09:33.41 ID:K4KaDTME.net
島田紳助が↓

111 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:09:36.30 ID:qqZ2sG7A.net
オイラ―はドラマー

112 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:09:37.50 ID:cQnYbOU9.net
オイラがオイラー

113 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:09:39.33 ID:c6/5+NVG.net
準レギュラー

114 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:09:43.77 ID:FuazcG45.net
超人オイラー

115 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:09:45.07 ID:o/RAJCG2.net
またオイラー。いやこれははじめの方か

116 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:09:47.04 ID:oSh52AXj.net
>>85
フリーソフトをインストしたら何もソフト起動してないのにファンが爆音だ回るから
変だなって調べたらマイニングソフト勝手に入れられてたことあった

117 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:09:49.62 ID:NfHHLMFl.net
おいらはボイラー

118 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:09:51.21 ID:6kPIi44h.net
すげえ

119 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:09:52.00 ID:K4KaDTME.net
オイラはボイラー😤

120 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:09:55.28 ID:8YSi8CMV.net
この番組ではレギュラーのオイラーさん

121 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:09:57.16 ID:w1+ATUen.net
数学仙人

122 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:09:57.78 ID:AZ027+do.net
>>110-112
┐(´ー`)┌

123 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:10:01.83 ID:P1ZPW0nS.net
オイラーはドラマー♪

124 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:10:03.65 ID:6mCYIkfc.net
あれ、これ、見たな

125 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:10:04.07 ID:FuazcG45.net
さらに全盲になるけど関係なく計算し続ける

126 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:10:10.29 ID:7L/+0mPR.net
オイラー怪しいもんじゃないよ

127 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:10:10.50 ID:QjKiz2gG.net
>>93
昔BSでやってた素数の番組のほうが大人向けだった。よくBSプレミアムカフェの枠で再放送してた

128 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:10:10.99 ID:eKxe2lyd.net
♪オイラーはアールマジロ~

129 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:10:14.70 ID:YUNO+l/l.net
オイラーは数学者ー
ヤクザな数学者〜♪♩

130 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:10:24.79 ID:36fNlL18.net
ボイラーなのかドラマーなのかそれが謎だ

131 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:10:27.36 ID:A6VmkEQq.net
オイラーの業績はすごすぎて

132 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:10:28.19 ID:o/RAJCG2.net
>>125
「これで計算に集中できる」

133 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:10:31.08 ID:Rzhw2klL.net
オイラーは虚数の式だけで存在価値ある

134 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:10:33.24 ID:VrsCtlor.net
最終回が再放送ってどういうことよ

135 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:10:47.13 ID:AZ027+do.net
オイラーの時代にコンピューターがあったなら。。。

136 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:10:49.06 ID:M3zH+B5M.net
1から順にらせんを書くように数字を並べていったときに素数になる数を色分けしていくとなんかの規則があるかとかいろいろ考えてるんだよな数学者は

137 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:10:52.60 ID:bo/3vx9+.net
※Nスペ映像の使い回しです

138 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:10:58.95 ID:7wu0RRQ7.net
オイラーは油差し

139 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:11:07.62 ID:qhgZZ6GB.net
そういえば、一人称が「おいら」の人に会ったことがない

140 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:11:09.45 ID:G7fWDuMB.net
素数がひと〜つ、素数がふた〜つ…

うらめしや〜

素数かいだん

141 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:11:24.42 ID:moj7E/2V.net
オイラはボイラー

142 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:11:30.47 ID:VrsCtlor.net
素数カメレオン

143 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:11:32.71 ID:AZ027+do.net
>>139
タケちゃん

144 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:11:48.37 ID:/KBoxfyq.net
一人称リアルおいら言う人はビートたけししか知らない

145 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:11:52.36 ID:G7fWDuMB.net
>>124
本放送第一回

146 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:11:58.15 ID:4rNGIC4x.net
変な頭

147 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:12:01.22 ID:FuazcG45.net
そもそもオイラーを馬鹿にできる数学者などいない

148 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:12:01.76 ID:t/oqSUcV.net ?2BP(3)
ガウスちゃんかもーん

149 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:12:06.23 ID:AZ027+do.net
外人は7に斜線入れるよね(´・ω・`)

150 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:12:10.10 ID:M3zH+B5M.net
ヌの2乗ってなに?

151 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:12:11.44 ID:o/RAJCG2.net
数学のバケモノ

152 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:12:18.95 ID:M3zH+B5M.net
おっπ

153 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:12:19.10 ID:Sqsmbtor.net
>>127
再放送ないかしら

154 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:12:28.29 ID:6kPIi44h.net
どんな天才だよ

155 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:12:31.44 ID:VrsCtlor.net
>>139
日本三大おいら
たけし
矢口
上地雄輔
ひろゆき

156 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:12:37.28 ID:5C1LYJtc.net
よく思いつくなあ

157 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:12:37.95 ID:k1DrIBii.net
素数の階段登る〜(´・ω・`)

158 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:12:41.35 ID:geT6AkCo.net
俺はまだ上り始めたばかりだからよ!
この素数坂を!          未完

159 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:12:43.68 ID:G7fWDuMB.net
>>143,144
コマ大数学科

160 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:12:45.48 ID:w1+ATUen.net
おっぱいに

161 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:12:49.25 ID:oVcWtzLR.net
いきなり円周率出てくるの意味分からんわ

162 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:12:50.75 ID:8WjnHf4T.net
何でそうなるの

163 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:12:57.59 ID:7wu0RRQ7.net
やばい

164 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:01.27 ID:FuazcG45.net
ガウス、オイラー、あと1人を誰にするかが三大数学者の問題

オイラーを馬鹿にするとか数学者にはありえないでしょう

165 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:02.25 ID:AOLsG0TN.net
実に不気味だ

166 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:08.63 ID:66N4kuBJ.net
衝撃とショックを受けました

167 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:09.07 ID:LiUiShy3.net
>>149
何と間違えるんだろ?

168 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:09.15 ID:vw7j37io.net
やっぱおっぱいは必要

169 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:10.26 ID:M3zH+B5M.net
大ショックってどのくらいのショックなの?100メガショックくらい?

170 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:16.84 ID:8YSi8CMV.net
どうやって証明できたんだろ

171 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:20.34 ID:wB8Y2HNz.net
つまり
宇宙の真理は「おっぱい」だという事

172 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:22.45 ID:bo/3vx9+.net
ttp://upt.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/PreviewImages/61f8a0fb749ed.png

173 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:27.32 ID:jwam0YsU.net
おっぱい?

174 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:27.92 ID:o/RAJCG2.net
>>161
オイラー、パイ好きだからな

175 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:28.79 ID:+h8UUs+I.net
偶然じゃね

176 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:34.20 ID:FuazcG45.net
>>161
そこがオイラーたる所以

177 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:36.19 ID:Z6QOuEkS.net
パイは丸い

178 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:38.46 ID:moj7E/2V.net
>>167
1

179 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:41.77 ID:bo/3vx9+.net
>>144
他に石原裕次郎とか

180 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:42.13 ID:mlY8uhFb.net
あぁそっすぅか

181 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:42.36 ID:4rNGIC4x.net
乗数ー1 の和がなんで 円周率になんのかを
説明せえよ てめー
視聴料はらってんだぞ 

182 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:43.04 ID:qxnAxBAi.net
美しいぱい

183 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:44.18 ID:G7fWDuMB.net
そういえば昨日はベテルギウスの金環食があった

184 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:44.45 ID:o/RAJCG2.net
>>167
1

185 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:49.00 ID:/xJDpjHi.net
オイラーはドラマー

186 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:13:52.96 ID:/KBoxfyq.net
数字が美しいって考えがないもんな

187 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:14:05.12 ID:t/oqSUcV.net ?2BP(3)
うーむ
世界にはなにかある

188 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:14:05.86 ID:6mCYIkfc.net
>>171
古屋兎丸「π」

189 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:14:15.23 ID:c6/5+NVG.net
やっぱり宇宙とつながる数学(´・ω・`)

190 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:14:15.24 ID:qqZ2sG7A.net
>>167
1かな

191 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:14:16.05 ID:ogd6AVf7.net
なんか規則性のある無限の数列ってパイによって行くんちゃうの???
知らんけど

192 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:14:22.49 ID:LiUiShy3.net
>>178
確かに間違えそうだな

193 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:14:26.24 ID:geT6AkCo.net
でも円周率は美しくないじゃないですかぁ

194 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:14:29.25 ID:moj7E/2V.net
ボイラー

195 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:14:31.86 ID:bTCqPqA/.net
オイラー凄すぎるな

196 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:14:36.01 ID:bo/3vx9+.net
円周率が出てくるように細工してね?

197 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:14:36.07 ID:66N4kuBJ.net
>>144
オイラはボイラー

198 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:14:40.63 ID:36fNlL18.net
隙あらばピップエレキバン

199 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:14:51.05 ID:/KBoxfyq.net
そりゃすげーや

200 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:14:51.08 ID:+h8UUs+I.net
やな子供だな

201 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:14:51.11 ID:Rzhw2klL.net
オイラーって油売るの好きそう

202 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:14:52.28 ID:AZ027+do.net
>>164
リーマンかコーシーかはたまた、、、

203 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:14:53.91 ID:Th7BJ0Ui.net
天才かよ

204 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:14:56.14 ID:o/RAJCG2.net
IQ3億のガウス

205 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:14:58.27 ID:66N4kuBJ.net
嘘つけ!

206 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:14:58.59 ID:bo/3vx9+.net
室内スキー場か

207 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:15:04.89 ID:w1+ATUen.net
数字という言語に

208 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:15:05.13 ID:/xJDpjHi.net
ビッグマウス (´・ω・`)

209 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:15:08.43 ID:8YSi8CMV.net
一種のサヴァンだな

210 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:15:10.45 ID:+cyzOsM3.net
ガチの数学チート

211 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:15:16.65 ID:ogd6AVf7.net
オイルvsガス

212 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:15:17.72 ID:elG08Sbd.net
オイラーガウス
あとレギュラーは誰?

213 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:15:17.86 ID:bo/3vx9+.net
>>164
チューリングは?

214 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:15:20.24 ID:qqZ2sG7A.net
>>191
自然対数eもあるかな

215 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:15:26.61 ID:o/RAJCG2.net
log

216 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:15:28.74 ID:2r6gtT4v.net
log

217 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:15:41.45 ID:6kPIi44h.net
エロリズムだっけ

218 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:15:44.06 ID:mlY8uhFb.net
持たねえよw

219 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:15:44.98 ID:G7fWDuMB.net
>>212
ハマちゃん

220 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:15:56.53 ID:7wu0RRQ7.net
対数忘れた

221 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:15:57.28 ID:/KBoxfyq.net
刺し身の横のきゅうりも

222 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:15:59.78 ID:VrsCtlor.net
>>164
強さ議論格付けの数学者版ないかな

223 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:16:05.14 ID:4rNGIC4x.net
俺ら 大学卒業してんのに
自然対数も覚えてないんだからな・・・

脳みそって老化すんだな

224 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:16:21.09 ID:k1DrIBii.net
>>206
(´・ω・`)づ それはザウス

225 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:16:24.94 ID:Rzhw2klL.net
俺も……いやオイラも0.999999…ってずっと書いて1になるの目指してたわ

226 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:16:36.11 ID:uVrUpeMm.net
パイの次は自然対数

227 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:16:38.70 ID:mlY8uhFb.net
ピップエレキバンしか知らん

228 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:16:40.40 ID:moj7E/2V.net
スーパーガウス

229 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:16:40.54 ID:/xJDpjHi.net
3大カイダン
 ・稲川淳二
 ・
 ・

230 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:16:45.75 ID:o/RAJCG2.net
>>224
昭和の感覚が抜けないシリーズ

231 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:16:46.80 ID:vDlUuFF4.net
番組の内容が一切わからん😭

232 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:17:05.09 ID:36fNlL18.net
なんだって!?

233 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:17:06.70 ID:uVrUpeMm.net
>>225
変な拳で殴る空手家きたー

234 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:17:07.20 ID:ogd6AVf7.net
わけわかめ

235 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:17:14.65 ID:YHCjW0sD.net
らせん階段も来たな

236 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:17:15.34 ID:t/oqSUcV.net ?2BP(3)
とんでもねえガキんちょだ

237 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:17:18.72 ID:22oDDrEW.net
落ち着くんだ…
『素数』を数えて落ち着くんだ…
『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字……
わたしに勇気を与えてくれる
2…3…5…7…
11…13…17…
……19…23…28…
いや…ちがう29だ
29…31…37…

238 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:17:23.20 ID:qqZ2sG7A.net
天才すぎて意味わからねえwww

239 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:17:23.32 ID:VrsCtlor.net
>>230
ギブアップ

240 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:17:37.53 ID:bTCqPqA/.net
こんなのどうやって発見するんだろうな

241 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:17:38.43 ID:ogd6AVf7.net
誤差ありなんかw

242 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:17:45.54 ID:6mCYIkfc.net
計算機も無い時代に

243 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:17:48.01 ID:Rzhw2klL.net
ここまでは俺も思いついた

244 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:17:52.25 ID:52Jae54m.net
コントなら自分も一緒に落ちちゃうやつ

245 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:18:11.20 ID:36fNlL18.net
ところでその表誰が作ったんや

246 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:18:14.08 ID:G7fWDuMB.net
子役をこんな高いところで演技させるなんて児童福祉法違反

247 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:18:20.53 ID:ogd6AVf7.net
近づいてきた…

248 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:18:20.96 ID:VrsCtlor.net
>>237
これ間違えるにしても28はねーだろと思う

249 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:18:29.29 ID:8YSi8CMV.net
収束するのか

250 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:18:38.16 ID:237N4bvK.net
収束しそう

251 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:18:41.55 ID:AZ027+do.net
落とすなああああ

252 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:18:44.73 ID:o/RAJCG2.net
天才数学者たちが天才すぎてわけわかんねえというほどのガウス

253 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:18:53.75 ID:/xJDpjHi.net
そーっすね

254 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:18:57.52 ID:moj7E/2V.net
分からん!

255 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:00.14 ID:6kPIi44h.net
一致すると言い切れるだろうか

256 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:01.26 ID:k1DrIBii.net
怖い、知ってはいけない事を知ってしまったΣ(゚д゚lll)

257 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:01.91 ID:36fNlL18.net
なるほど

258 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:02.60 ID:M3zH+B5M.net
イー!

259 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:08.32 ID:qM55RLUk.net
なんか石落ちてきた

260 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:11.36 ID:YHCjW0sD.net
『らせん階段』…!『カブト虫』!『廃墟の街』!『イチジクのタルト』!『カブト虫』!……『ドロローサへの道』!『カブト虫』!『特異点』!『ジョット』!『天使(エンジェル)』!『紫陽花』!『カブト虫』!『特異点』!『秘密の皇帝』!!

261 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:12.77 ID:4rNGIC4x.net
自然対数が なにかってのをおしえてくれ・・・

262 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:13.42 ID:oVcWtzLR.net
パイはイー

263 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:14.77 ID:w1+ATUen.net
対数ゆえに

264 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:19.13 ID:mlY8uhFb.net
e気持ち

265 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:19.21 ID:o/RAJCG2.net
パイはイー

266 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:24.65 ID:fru23sfL.net
二つとも無理数

267 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:27.15 ID:6mCYIkfc.net
>>236
まぁ、発達だろうね

268 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:27.70 ID:M3zH+B5M.net
ジャックは?

269 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:30.17 ID:2+Wk1UqA.net
一致した後またズレが広がっていったりしないの?

270 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:36.46 ID:ogd6AVf7.net
e気持ち

271 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:37.41 ID:geT6AkCo.net
神「知りすぎたようだな」

272 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:38.96 ID:moj7E/2V.net
最近見なくなったeだな

273 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:44.49 ID:66N4kuBJ.net
誤差が0.1パーセントになる数字はどのくらい?

274 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:45.44 ID:6kPIi44h.net
ぱいは良い

275 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:51.73 ID:AZ027+do.net
人類の祖先が数なんてぇものを編み出したばかりに、、、

276 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:56.74 ID:s10YwljQ.net
つまり、いいおっぱい

277 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:56.78 ID:VrsCtlor.net
全然わからない
俺達は雰囲気でこの番組を見ている

278 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:57.98 ID:63Kcr1Gl.net
おれ息子ができたら素数って名付けるわ

279 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:19:59.45 ID:237N4bvK.net
キングのパイ

280 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:06.14 ID:o/RAJCG2.net
リーマン予想きたー!

281 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:09.19 ID:m6I7STBV.net
>>261
指数関数の逆関数

282 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:09.88 ID:w1+ATUen.net
リーマンが

283 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:10.64 ID:WcWbXj4g.net
知らんな

284 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:12.44 ID:36fNlL18.net
ショック禁止

285 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:12.89 ID:AZ027+do.net
学者なのにリーマン

286 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:13.08 ID:M3zH+B5M.net
サラ・リーマン

287 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:15.23 ID:/xJDpjHi.net
3大リーマン
 ・サラ
 ・ショック
 ・

288 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:16.26 ID:ogd6AVf7.net
わしらもリーマン

289 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:19.23 ID:7wu0RRQ7.net
リーマンは予想した

290 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:22.70 ID:qM55RLUk.net
>>278
もとかず?

291 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:22.99 ID:lU+aBgPE.net
素数と円は、何か関係あるお(・ω・)

292 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:23.22 ID:bo/3vx9+.net
>>271
謎が解けた瞬間に宇宙が消滅するんですねw

293 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:23.89 ID:AOg+VIdv.net
俺もリーマン

294 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:26.21 ID:vDlUuFF4.net
知ってる、株が下がりまくったあれだろ

295 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:30.73 ID:fru23sfL.net
>>275
数の概念の発生は必然ではある

296 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:48.24 ID:qqZ2sG7A.net
これがリーマンショックか

297 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:50.46 ID:8YSi8CMV.net
>>271
神じゃない
単なる人間の頭の中だけの論理にすぎないのに、なんでこんな奇妙な一致が起きるんだよ

298 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:51.09 ID:w1+ATUen.net
ζきた

299 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:51.23 ID:11qYZXgB.net
>>278
とび太ともとかずどちらがいいか

300 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:52.16 ID:M3zH+B5M.net
ダブルゼータ関数

301 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:52.28 ID:4rNGIC4x.net
X乗て 何だよ てめー
明日の朝刊乗ったぞてめー

302 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:55.27 ID:VrsCtlor.net
ZZ関数

303 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:56.47 ID:vDlUuFF4.net
ガンダム禁止!

304 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:20:58.11 ID:o/RAJCG2.net
ゼータ関数

305 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:21:00.60 ID:36fNlL18.net
森口博子が↓

306 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:21:03.20 ID:6mCYIkfc.net
刻を越えるのか

307 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:21:17.44 ID:AZ027+do.net
3Dのグラフがスラスラ描けるツールがリーマンの時代にあったなら。。。

308 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:21:17.94 ID:mlY8uhFb.net
眩しすぎるぜこんな衝撃

309 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:21:25.19 ID:ogd6AVf7.net
ロボコン0点

310 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:21:31.22 ID:G7fWDuMB.net
ロボコン零点

311 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:21:34.51 ID:BDLa+gY9.net
素晴らしい

312 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:21:36.26 ID:w1+ATUen.net
計算するねえw

313 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:21:40.98 ID:oVcWtzLR.net
手計算で求めてるのすごい

314 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:21:45.96 ID:vDlUuFF4.net
もう何がなんだか

315 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:21:51.71 ID:G7fWDuMB.net
偶然だぞ

316 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:21:55.49 ID:66N4kuBJ.net
暇な奴だなぁ

317 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:21:55.58 ID:bo/3vx9+.net
刻の涙を見るんですね

318 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:21:56.75 ID:Rzhw2klL.net
あれ?これって初回やっけ?

319 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:21:56.94 ID:8YSi8CMV.net
筆算のやり方は今と全然変わらないんだな

320 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:22:00.62 ID:M3zH+B5M.net
刻の涙をみるか

321 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:22:02.54 ID:m6I7STBV.net
zeta(-1)を求めた

322 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:22:07.19 ID:AZ027+do.net
>>309-310
┐(´ー`)┌

323 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:22:22.19 ID:moj7E/2V.net
>>315
誰かアレはって

324 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:22:34.65 ID:G7fWDuMB.net
人類の進歩と調和

325 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:22:38.60 ID:AOLsG0TN.net
これがリーマン予想か

326 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:22:39.48 ID:WcWbXj4g.net
素数と複素数の関係は

327 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:22:49.65 ID:AZ027+do.net
我々レベルの直感は大抵誤りなんだよね(´・ω・`)

328 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:22:49.95 ID:4rNGIC4x.net
おー キーワードきましたね
リーマン予想の定理たるや

329 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:22:52.59 ID:68H+JlT1.net
>>261
1/xのグラフで面積が1となるときの値
1/xを1からxで積分したときのxの値がe

330 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:22:57.43 ID:M3zH+B5M.net
リーマン止そう

331 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:22:58.07 ID:t/oqSUcV.net ?2BP(3)
またまたあ

332 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:23:09.70 ID:63Kcr1Gl.net
PCない時代、これを脳内で認識できてたのか

333 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:23:10.87 ID:VrsCtlor.net
いや敷居高すぎて全然

334 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:23:21.48 ID:237N4bvK.net
・リーマン予想
・ポワンカレ予想


335 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:23:23.21 ID:mx9zlKjp.net
死んじゃったもんなぁ

336 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:23:30.91 ID:Rzhw2klL.net
1億円誰が出すの

337 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:23:31.48 ID:M3zH+B5M.net
51年前だぞ

338 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:23:32.81 ID:AZ027+do.net
>>332
それこそ紙と鉛筆だけで

339 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:23:38.63 ID:4rNGIC4x.net
ちょうど52年前に

340 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:23:43.28 ID:Rzhw2klL.net
宝くじのほうが夢がありそう

341 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:23:46.81 ID:M3zH+B5M.net
ダイソン球

342 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:23:52.77 ID:AZ027+do.net
ダイソン フィーザキー

343 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:23:54.27 ID:8YSi8CMV.net
掃除機を発明した人か

344 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:23:56.20 ID:vw7j37io.net
吸引力か

345 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:23:57.03 ID:o4TR5NNs.net
吸引力がおちない

346 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:24:08.13 ID:wes3jGoZ.net
のちに掃除機の開発につながったか (・ε・` )

347 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:24:21.10 ID:G7fWDuMB.net
放課後じゃないティータイム

348 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:24:28.09 ID:ILEk7k+O.net
文系脳の俺にはさっぱり分からん世界だけど、深入りしたら人生棒に振るであろう
底なしの世界なのはなんとなく感じる。

349 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:24:35.23 ID:i7aa7EJx.net
31!

350 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:24:36.94 ID:o4TR5NNs.net
赤毛のアンの作者も

351 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:24:40.89 ID:6mCYIkfc.net
2つの専門的知識を持たないと新しい物は生まれないよな

352 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:24:41.25 ID:c2yY9oYQ.net
令和

零輪

0◯

353 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:25:00.29 ID:237N4bvK.net
ドン
カッ

354 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:25:06.87 ID:Z6QOuEkS.net
>>343-346
それジェームスダイソン~

355 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:25:22.45 ID:ogd6AVf7.net
はなげ

356 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:25:23.31 ID:bo/3vx9+.net
>>348
陶芸の世界に曜変天目ってのがありましてね

357 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:25:23.60 ID:VrsCtlor.net
ハッハッハッ、ハッ…ハッ……ハッ…

358 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:25:27.45 ID:36fNlL18.net
すごい奥目

359 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:25:30.15 ID:7wu0RRQ7.net
ダイソンは壊れた

360 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:25:35.59 ID:w1+ATUen.net
いきなり

361 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:25:37.58 ID:vw7j37io.net
あらご本人

362 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:25:42.69 ID:wes3jGoZ.net
新宿の談話室・滝沢か (・ε・` )

363 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:25:51.80 ID:4rNGIC4x.net
おっさんの本棚に こち亀と幽遊白書とキン肉マン
が並んでたらよかったのに

364 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:25:55.88 ID:VrsCtlor.net
心配ユー

365 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:25:59.11 ID:m6I7STBV.net
SinC

366 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:26:12.60 ID:Z6QOuEkS.net
フリーマンの方が名前とは珍しい

367 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:26:18.63 ID:c2yY9oYQ.net
日本
日(真ん中)
🇯🇵
日の丸

368 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:26:18.87 ID:AOLsG0TN.net
怖い

369 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:26:20.32 ID:2iOAyPBH.net
こんな式を出せるだけで超一流の数学者

370 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:26:22.26 ID:w1+ATUen.net
物理学的アプローチ

371 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:26:23.67 ID:gj+EI/+0.net
やっぱりなあ

372 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:26:31.42 ID:6kPIi44h.net
なぜ一致する

373 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:26:41.72 ID:M3zH+B5M.net
つまり宇宙は素数に支配されている

374 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:26:55.95 ID:bTCqPqA/.net
壮大だなぁ

375 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:26:57.45 ID:8YSi8CMV.net
この世は数学(論理)で構成されているんじゃ

376 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:27:03.61 ID:Rzhw2klL.net
何に役立つのキッズ見てるかー?

377 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:27:16.16 ID:mlY8uhFb.net
これは何か納得できるぞ

378 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:27:23.35 ID:geT6AkCo.net
なるほどな(わかってない)

379 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:27:26.17 ID:VrsCtlor.net
神が手抜いて同じ関数使ったのか

380 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:27:44.40 ID:Rzhw2klL.net
数字以外で宇宙なんて解明できないでしょ

381 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:27:49.28 ID:eKxe2lyd.net
うちゅうのほうそくがみだれる

382 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:27:51.55 ID:P1ZPW0nS.net
つまり宇宙は3Dホログラムということだ(´-ω-`)

383 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:27:52.99 ID:vDlUuFF4.net
>>378
うむ(わかってない)

384 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:27:53.46 ID:ogd6AVf7.net
そもそも素数に意味があるのか?

385 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:27:54.33 ID:oVcWtzLR.net
作ったやつが面倒だからコピペしたんやな

386 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:28:09.13 ID:AZ027+do.net
あら素数。。

387 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:28:12.20 ID:Z6QOuEkS.net
AIじゃ探せないのかな

388 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:28:26.64 ID:Rzhw2klL.net
こういう出会いはAIが論文読み込んで激増か

389 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:28:28.79 ID:3TTepxns.net
100年先の未来人だけど、初歩的な問題でこの時代の人たちは苦戦してたんやね

390 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:28:30.79 ID:c2yY9oYQ.net
◯←この形自体がそもそも不思議なのだ

391 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:28:36.83 ID:krONkEye.net
数学は暗記で乗り切ってきた俺には意味不明すぎる世界

392 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:28:36.97 ID:Rzhw2klL.net
1000年後の科学技術がどこまで進化してるか見てみたい

393 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:28:46.49 ID:uXbyjORE.net
賞金まであと少し! FedEx社員が人類最大の素数見つける。2325万桁

読むだけで127日かかる2200万桁の素数発見から2年。一気に100万桁近く記録を伸ばすメルセンヌ素数が発見されました。
見つけたのは米テネシー州に住むFedEx勤務の会社員ジョナサン・ペースさん(51)で、使ったマシンは市販のIntel Core i5-6600プロセッサを搭載した、ごく普通のコンピューター。

発見したペースさんは長年の数学マニアで、本業のかたわら素数探査のシスアドをボランティアで務めながら、家にあるありったけのPCとサーバーをこの素数探しのために回しています。
彼のようにGIMPSのフリーウェア「Prime95」 を家で稼働させている仲間はほかにも数千人いるらしいですよ。
ペースさんは今回、クアッドコアのインテルi5-6600 CPUを6日連続で回してやっとミラクルナンバーに辿り着きました。

今回見つかった素数は2325万桁台ですけど、1億桁の素数を最初に見つけた人類には、電子フロンティア財団(EFF)から15万ドル(約1666万円)の賞金が贈られますよ。グッドラック!

394 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:28:50.01 ID:6kPIi44h.net
やだ人生棒に振りたくない

395 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:28:57.07 ID:ogd6AVf7.net
10進数以外の素数とかもあんのやろか?

396 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:29:02.84 ID:VrsCtlor.net
orz

397 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:29:06.41 ID:m6I7STBV.net
素数は物理的な順序である

398 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:29:11.14 ID:UcZgubuX.net
「素数は好き?」
「そっすねー」

399 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:29:12.62 ID:hG+tJ74R.net
面白いよな人間が定義したものの隙間つついて遊んでたら、実際の物質の観測結果と一致している式があったとか

400 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:29:25.30 ID:U2uGppoB.net
>>384
何か物を数えるという素朴な所から比較的初期の段階から素数は出てきちゃうからなあ

401 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:29:30.79 ID:g3Ad62VI.net
物理学と数学は宇宙原則という意味で同梱だからな
ポアンカレ予想も物理学を利用して証明された

402 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:29:33.98 ID:bo/3vx9+.net
こんな番組出ちゃダメだよモカちゃん

403 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:29:37.52 ID:AOLsG0TN.net
ヒントなしでは素因数分割も出来ない尾形

404 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:29:41.05 ID:237N4bvK.net
にゃーん

405 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:29:42.24 ID:wes3jGoZ.net
>>387
3色問題の解明にはコンピュータ使ってたな (・ε・` )

406 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:29:43.74 ID:m5qMcjFJ.net
約数の求め方で分子と分母を割り算した余りが公約数になるとかいうの使ってた人いたな

407 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:29:49.96 ID:G7fWDuMB.net
プランクの法則だって「実験結果に合う式を見つけよう」と思って作った式が
あとから「これエネルギーの量子化じゃん!」ってわかったんだよね

https://ja.wikipedia.org/wiki/プランクの法則
> 歴史的背景

408 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:29:53.34 ID:8YSi8CMV.net
>>391
意味不明なものが互いに繋がっていることがこの世の不思議なのじゃ

409 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:29:56.14 ID:m6I7STBV.net
>>393
Core-i7の俺でも探せそうだな

410 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:30:18.61 ID:hzC8KAf7.net
初回あった
笑わない数学
BS先行
2022/03/26 #1-2「素数」「無限」
2022/03/31 #3-4「四色問題」「P対NP問題」

411 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:30:21.36 ID:Rzhw2klL.net
シーズン3やってよ

412 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:30:41.74 ID:hzC8KAf7.net
SS1
2022/06/11 #00「フェルマーの最終定理」 (『レギュラー番組への道』単発)
2022/07/13 #01「素数」
2022/07/20 #02「無限」
2022/07/27 #03「四色問題」
2022/08/03 #04「P対NP問題」
2022/08/10 #05「ポアンカレ予想」
2022/08/17 #06「虚数」
2022/08/24 #07「フェルマーの最終定理」
2022/08/31 #08「カオス理論」
2022/09/07 #09「暗号理論」
2022/09/14 #10「abc予想」

413 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:30:46.46 ID:qM55RLUk.net
>>395
そりゃ10進数と同じ数だけあるだろ

414 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:30:48.26 ID:Rzhw2klL.net
もう利根川と聞くだけで

415 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:31:03.55 ID:geT6AkCo.net
でも素粒子かなにかしらないけど物理法則ですべての未来は決まってるんだろ

416 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:31:05.02 ID:hzC8KAf7.net
2022/09/21 #11「確率論」
2022/09/28 #12終「ガロア理論」
SS2
2023/10/04 #01「非ユークリッド幾何学」
2023/10/11 #02「コラッツ予想」
2023/10/18 #03「1+1=2」
2023/10/25 #04「結び目理論」
2023/11/01 選「虚数」
2023/11/08 #05「超越数」
2023/11/15 #06「ケプラー予想」
2023/11/22 選「フェルマーの最終定理」
2023/11/29 #07「1+2+3+4+…=−1/12」

417 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:31:20.08 ID:hzC8KAf7.net
バーチ・スウィンナートン=ダイアー予想
2023/11/29 #08「BSD予想」(新録終了)
2023/12/13 選終「素数」

418 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:31:28.46 ID:6kPIi44h.net
>>414
帝愛

419 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:31:37.11 ID:8YSi8CMV.net
>>399
論理学とかロジックというものは全宇宙を貫いている大法則なんだろう

420 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:32:11.35 ID:11qYZXgB.net
>>395
表記の方法が変わるだけだし

421 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:32:20.86 ID:oVcWtzLR.net
シーズン3はネタあるのかなあ
2の時点でだいぶ難しくなってきてたし

422 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:32:23.31 ID:m6I7STBV.net
>>415
特異点に物理法則はあるかどうかもわからない

423 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:32:42.65 ID:Uix8cd4i.net
シーズン3あってほしいが
今まで取り上げたテーマのおさらいとして再放送を定期的にして欲しいわ

424 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:33:10.42 ID:Th7BJ0Ui.net
素数はもう一回くらいできそう

425 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:33:20.07 ID:G7fWDuMB.net
>>393
最大素数、もう5年以上記録更新されてないんだよね
https://t5k.org/notes/by_year.html
1990年代後半にスパコンから分散コンピューティングに切り替わったけど
それ以来新しい計算機が見つかっていないので発見スピードが著しく鈍化してる

426 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:33:58.68 ID:Rzhw2klL.net
>>421
1+1=2とか1番好きやが
アレこそ数学の深淵、本質よ

427 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:34:16.07 ID:G7fWDuMB.net
>>421
年に1回か2回のスペシャルでいいや

428 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:34:17.36 ID:wes3jGoZ.net
>>415
量子論的に言うと未来は確率的にしか予測できない。なので俺が吉岡里帆と結婚する確率もゼロではない。たぶん (・ε・` )

429 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:34:25.60 ID:M3zH+B5M.net
>>388
無関係と思われる論文同士の関係性(一致性)の検出はビッグデータAIの得意分野だね

430 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:34:30.59 ID:m6I7STBV.net
一言もゼータ関数などと言ってない

431 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:35:54.48 ID:G7fWDuMB.net
>>426
あの回をめちゃくちゃ批判してる人がいるな

432 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:38:18.44 ID:hzC8KAf7.net
マジでキレてるな
URLNGだわ
【詳細版】 1+1=2 笑えない数学〜笑わない数学の笑えない間違いの話〜

433 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:38:21.93 ID:hzC8KAf7.net
マジでキレてるな
URLNGだわ
【詳細版】 1+1=2 笑えない数学〜笑わない数学の笑えない間違いの話〜

434 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:38:38.63 ID:Rzhw2klL.net
>>431
アレを批判ってよう分からんな
数学という概念が何で存在するか、何で学問として数学が存在し続けられているかの答えが全て詰まってるのに

435 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:40:58.65 ID:m6I7STBV.net
今日のNHKBSのAIのやつ面白かったな

436 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:47:27.41 ID:M3zH+B5M.net
自称頭の良いアホが引用がどうのこうので噛みついているだけだな
木を見て森を見ずというか、述べたいことの大筋を無視してその詳細をとやかく言っているだけだわ

437 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:47:45.18 ID:M3zH+B5M.net
436は>>433レス

438 :公共放送名無しさん:2023/12/13(水) 23:52:19.64 ID:M3zH+B5M.net
ま、これは数学バカが陥りやすいアホ化の典型ってやつだね
数学は事象の積み重ねで証明するため、細部が違っていたら結論も間違っていると決めつける
文系的には結論が間違っていなければ細部はそれほど問う必要はない。必要ならば調整修正するだけ

439 :公共放送名無しさん:2023/12/14(木) 00:36:23.98 ID:u5sKkuCI.net
     |   /   (o)  (o) |  

       \   ヽJJJJJJ   違法常態やで★

https://pbs.twimg.com/media/F68AmWHbcAAN3MY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F68A0d-bAAA7m6K.jpg
>>1
http://www.kukanzeneki.net/all/kyou-oo/takatuki3.jpg
>>1000
https://pbs.twimg.com/media/DhtwDRHU8AAlk5y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F68ApSfaEAAGyiE.jpg

440 :公共放送名無しさん:2023/12/14(木) 00:36:32.15 ID:xonnvTJM.net
https://i.imgur.com/Bd8RrXN.jpg
https://i.imgur.com/ce3xx5M.jpg

441 :公共放送名無しさん:2023/12/14(木) 01:09:33.71 ID:470s/r+j.net
>>431
どんな批判 なんだろう

総レス数 441
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200