2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クローズアップ現代 選【司会】桑子真帆★6

1 :公共放送名無しさん:2023/12/20(水) 23:43:50.22 ID:BIGUoczw.net
午前1:00 - 午前1:28 (28分) シリーズ侵攻1年 ウクライナ“真実”を追う記者たちの闘い
午前1:28 - 午前1:57 (29分) シリーズ侵攻1年 ロシア 市民たちの12か月
午前1:57 - 午前2:24 (27分) シリーズ地球沸騰化(1) 急増“気候難民”故郷追われた先に
午前2:24 - 午前2:56 (32分) シリーズ地球沸騰化(2) 森林大消失“負の連鎖”断ち切る闘い
【キャスター】桑子真帆
クローズアップ現代 選【司会】国谷裕子★5
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1703007686/

2 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 00:56:49.98 ID:TDdXxrPC.net
真夜中のグロ子さんをお楽しみ下さい
https://i.imgur.com/GL9C4Tp.jpg

3 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:00:19.49 ID:K4EDq5uc.net
くわこ

4 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:02:07.04 ID:mt98MmGM.net
2歳児の自称行為が忘れられない
ベビーサークルの柵に頭打ちつけてんの

5 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:03:15.80 ID:xD6VQted.net
今日は人居ないな

6 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:03:41.70 ID:mt98MmGM.net
取材陣を気遣ってくれるママン…

7 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:04:21.83 ID:TjfIcx4w.net
桑子が珍しく
神妙な面持ち

8 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:05:13.29 ID:PQRr88S6.net
>>5
昨日はいきなりオウムだったしね(´・ω・`)

9 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:05:34.89 ID:1ZG/ZJGL.net
この前ブラタモリの再放送やってたけどその時の桑子エロかったな
自慢のおっぱいブルンブルン揺らして歩いてた

10 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:05:38.13 ID:TjfIcx4w.net
今ウクライナは5局で合同ニュースを作ってんだよな

11 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:05:42.56 ID:6e4BYh88.net
んだよ最近のじゃねえかよ 個の女よりも前のほうがよかった

12 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:05:43.02 ID:v0tdjXuZ.net
★5は使わないのかな?

13 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:07:59.57 ID:TjfIcx4w.net
これもウクライナ軍の自作自演でしょう?
最近ロシアから帰国したけど
ヘルソンの病院なんかロシアは攻撃してないって

14 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:08:59.89 ID:TjfIcx4w.net
お、SONYのカメラ

15 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:09:47.28 ID:PQRr88S6.net
>>13
ミサイルがどこから飛んできたかとか
衛星で確認してるからバレバレやで(´・ω・`)

保有国ならAWACSでも確認出来るし

16 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:10:17.88 ID:8LEmVTi5.net
はよロシア人は全員死んで滅亡してほしい

17 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:11:05.87 ID:TjfIcx4w.net
>>15
そういう証拠も今は簡単に捏造できるんだよw

18 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:11:46.27 ID:TjfIcx4w.net
報道局長 若すぎるw

19 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:12:04.09 ID:iC8SFbPX.net
マイ、クワコ(´・ω・`)

20 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:12:06.12 ID:/Z/K/qJS.net
桑子 = 東京外大チェコ語卒

チェコ語(西スラヴ語)とウクライナ語(東スラヴ語)は近いかもしれない。

21 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:12:41.37 ID:cNYSmIdo.net
>>13
当事者であり、なりふり構っていられないウクライナが自作自演をするのはまあ分かる部分もある
一方でNHKをはじめとした本邦メディアがそれを無批判、無検証で垂れ流しているのが大問題

22 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:12:41.58 ID:m239FEQ8.net
そりゃ無理だろ
行きたきゃ軍の力借りずに行けよ

23 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:14:10.69 ID:T9Axij/z.net
ゼレンスキー批判したら死刑の国で言論の自由ねえ

24 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:14:49.83 ID:gnPJb6R4.net
なんで国歌を流すのが問題なのかよくわかってない日本人多すぎす気がする

25 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:15:25.29 ID:gnPJb6R4.net
>>14
業務用の撮影のカメラはシェア高いみたいねソニー

26 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:16:10.88 ID:gnPJb6R4.net
>>13
もうちょっと情報を調べてほしい
ロシアは国家的に大嘘流しまくっているのよ

27 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:16:20.37 ID:TjfIcx4w.net
この空襲警報も大袈裟な自作自演だよね
だって見てごらん?実際にミサイルは着弾してないし
建物も全く揺れていない
ガラスも割れてない

つまり、ないものを、あると言い張って
こうやって無意味な空襲警報600回鳴らす意味なんだと思います?
危機感を煽ってウクライナ国民を洗脳してる

28 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:16:35.33 ID:fAtfGdmv.net
日本の「報道しない自由」についてどうお思いですか?

29 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:17:19.24 ID:TjfIcx4w.net
>>26
だからそれも西側というかウクライナの洗脳を
お宅さまが受けちゃってるのよ

30 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:17:48.44 ID:6e4BYh88.net
近隣諸国とはたとえ嫌いな人でも関係を維持しないとこういうことになる。それがロシアウクライナでありパレスチナイスラエル

31 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:18:07.45 ID:gnPJb6R4.net
>>27
西側の防空ミサイル体制がすんごく役立ってるのよ
去年はそれがなくてインフラをボロボロにされた
逆に都市部に防空ミサイル体制敷いているから戦場では苦しくなっているんじゃないかと推測されている

32 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:18:38.97 ID:TjfIcx4w.net
申し訳ないけど
みんなウクライナがんばれって空気だけど
戦前はウクライナはヨーロッパの韓国って呼んでたんだよw
急にどうしたん?

33 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:19:38.44 ID:fAtfGdmv.net
吹き替えやらナレーションやら一体何人の声優?を使うんだよ…

34 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:19:58.15 ID:TjfIcx4w.net
>>31
申し訳ないけど
ロシアはインフラみたいな庶民の暮らしに関するところは
攻撃していません

それも繰り返しになるけど
ウクライナの自作自演なのよ
調べればわかるよ...

35 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:20:00.92 ID:gnPJb6R4.net
>>29
西側の軍や研究所が毎日戦況分析しているからTwitter見といで
圧倒的な情報量だから
あと今はオープンソースでも確認できることが多い
とにかく調べなされ

36 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:20:45.25 ID:TsKtieDZ.net
足無いのはリアルだな

37 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:21:29.13 ID:TjfIcx4w.net
おー
誇りなんだな
かっこいい勲章だ

38 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:21:47.87 ID:gnPJb6R4.net
>>34
インフラ攻撃して一般市民の戦意を挫く作戦だったのよ
これはあんまり効果なかったみたいたけどね

39 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:21:50.91 ID:xD6VQted.net
なんで皆足なんだよ…

40 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:21:55.70 ID:TjfIcx4w.net
靴屋の人が
両足を失うとか
悲しい😭

41 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:22:07.32 ID:iC8SFbPX.net
ベルリンの壁が壊れたように
ふとした感じで良くなればいいけど・・・

42 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:22:22.76 ID:fAtfGdmv.net
不幸な人を血眼になって探しだしてインタビューするのがホントに好きだよなNHKって

43 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:22:29.25 ID:TjfIcx4w.net
>>38
そんなはずないけどね
被害者ぶるためのウクライナの自作自演でしょう

44 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:22:38.58 ID:PQRr88S6.net
昨日やってたのと比べると面白くないな(´・ω・`)

45 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:23:00.82 ID:EwB0Ms6S.net
ケイト・ブッシュににてる

46 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:23:47.61 ID:TjfIcx4w.net
>>35
どうして西側のsnsは信じて
ロシアの軍事ブロガーは無視するのか
本当にダブルスタンダードね

47 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:23:50.89 ID:cNYSmIdo.net
>>35
その西側情報筋が虚飾にまみれたプロパガンダに過ぎないことを立証してるのは今回のウクライナ紛争だろ
やれSWIFT排除でロシア経済は崩壊するだの、半導体不足で戦車もミサイルも製造できないとか、さんざんデマを吹聴していたのも忘れたのかよ

48 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:23:53.04 ID:PQRr88S6.net
>>43
ムネオはもう寝た方が良いぞ(´・ω・`)

49 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:24:29.25 ID:gnPJb6R4.net
>>43
思えばロシアへ行けたんならキーウ行ってくればいいんじゃねw
ポーランドでもいいよ行ってきたら?

50 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:24:41.01 ID:TjfIcx4w.net
この真っ黒な髪は染めてるのかな?

51 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:24:41.11 ID:8LEmVTi5.net
>>39
地雷とか榴弾とか足元で爆発するから
あと上半身に受けた場合は死ぬんじゃない?

52 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:25:01.77 ID:IUpKCy0X.net
ウクライナ = ネオナチ、だもんな。

米ネオコンが操ってる。

53 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:25:12.95 ID:fAtfGdmv.net
この番組吹き替えだけで10人ぐらい使ってないか

54 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:25:23.51 ID:PQRr88S6.net
不自然なロスケ擁護者をNGにしたら
一気にスレがスカスカになった(´・ω・`)

55 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:25:47.72 ID:TjfIcx4w.net
>>49
別に行けたけど
ウクライナが私を攻撃してきたらどうするの?
奴ら自作自演するから

56 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:26:05.92 ID:gnPJb6R4.net
>>54
なんか人少ないね残念です

57 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:26:06.71 ID:m239FEQ8.net
生まれた土地を奪われた人の勝利は??

58 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:26:53.83 ID:TjfIcx4w.net
お前らはウクライナが元ソ連ってことを忘れてる
ロシアがやっていることは
ウクライナも間違いなくやっている

59 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:26:58.08 ID:1ZG/ZJGL.net
オレらが大好きな明太子もロシア産なんだよなあ

60 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:26:59.53 ID:fAtfGdmv.net
都合悪いことは民放ともども報道しない連中がドヤ顔で何か言ってるぞ、と

61 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:27:50.73 ID:cNYSmIdo.net
>>52
公安のアゾフテロ組織認定取り消しには察するものがあるな
我が国においては、アメリカがそう言えば黒も白になる

62 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:28:35.64 ID:OL/tWVc+.net
w

63 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:29:10.62 ID:TjfIcx4w.net
こういうロシア人もいるんだな
わたしから見たら裏切り者だ

64 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:29:12.70 ID:T9Axij/z.net
こんな子供が勝利を信じてるとか恐ろしいなあ
大日本帝国の軍国少年と同じだ

65 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:29:21.47 ID:TsKtieDZ.net
国出る人はまともだ

66 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:29:41.10 ID:TjfIcx4w.net
また桑子が珍しく神妙な面持ちを

67 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:30:17.14 ID:IUpKCy0X.net
米ネオコン
https://i.imgur.com/vt9pUiF.jpg
(ナチス鷲の下に、逆さまの"共和党の象")

ネオコン =ウクライナ =
「ユダヤ・プロテスタント非主流(福音)」&「カトリック・ナチス」の合体

(上記以外のプロテスタント主流派の良心に期待するしかない)

68 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:30:23.54 ID:gnPJb6R4.net
ロシア側意見いいね

69 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:30:46.78 ID:2qA1q1uX.net
>>58
そうなのか
https://i.imgur.com/nWSN6qw.jpg

70 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:31:24.17 ID:gnPJb6R4.net
>>59
姪っ子もイクラ好きだから平和になってほしい

71 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:32:44.13 ID:TjfIcx4w.net
あれ、脱出したのか

72 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:32:52.61 ID:8LEmVTi5.net
英語が喋れない桑子(´・ω・`)
国谷はペラペラだったのに

73 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:33:08.06 ID:g7w8HRTn.net
フィンランドでもタバスコを使うのか
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

74 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:33:08.79 ID:TjfIcx4w.net
逃れてきたって言うけど
労働ビザ?

75 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:34:02.67 ID:T9Axij/z.net
国を批判できるってのはいいことだな
ウクライナでゼレンスキーを批判してる声が全くないのはおかしいよ
四千万も人間がいて全員ゼレンスキーを支持してるわけがないんだから

76 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:34:07.81 ID:a+yNg7K2.net
国分太一から来ました

77 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:34:39.48 ID:a+yNg7K2.net
>>75
日本って、なんだかんだいい国だよ

78 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:35:24.64 ID:8LEmVTi5.net
知性のない奴は洗脳がラクだなw

79 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:35:35.43 ID:6e4BYh88.net
自分のyoutubeチャンネルが728人まで登録者数が増えている。
今年度中までに1000位って欲しい

80 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:36:00.86 ID:TjfIcx4w.net
日本のバカも
天カスは無条件で崇めてるもんなw

81 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:36:07.43 ID:gnPJb6R4.net
>>75
民主的に批判出来たらいいだろうけど
情報戦してるから難しいんだよね
そもそもロシアが攻めてきて戦争になっちゃったからそうなっちゃったんだけどね

82 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:36:18.97 ID:TjfIcx4w.net
知性がないバカウヨ

83 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:36:59.22 ID:gnPJb6R4.net
そっか~…

84 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:36:59.53 ID:FILT+os4.net
ガンジャ?

85 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:37:44.55 ID:8LEmVTi5.net
おーこわこわ暴力至上主義(´・ω・`)

86 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:38:04.71 ID:gnPJb6R4.net
見れなくなってしまったロシアTV

87 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:39:15.80 ID:OPY3e3yZ.net
被害妄想がすごい(´・ω・`)

88 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:39:21.69 ID:cNYSmIdo.net
>>75
ウクライナは民主主義がまともに機能していないというか、政府の行動に民意が反映されていない
ゼレンスキーも親ロシアの立場で大統領に選ばれたけど、その後あっさり政府中枢に巣食う過激派に日和ってこのザマ

89 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:39:42.64 ID:TjfIcx4w.net
本当にこのガンジャの言う通り
西側は散々ロシアを侵略しているくせに
なんで被害者ヅラして世界からロシアを
排除してるの?

90 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:40:00.86 ID:lvtN4dnm.net
な、ロシアってネトウヨの理想の国だろ(´・ω・`)

91 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:40:14.35 ID:xD6VQted.net
勇ましいこと言う奴こそ真っ先に逃げる

92 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:40:18.11 ID:zwmli52X.net
共産主義者と徹底的に戦ったのがヒトラーだからな
共産主義者から見れば西側はみんなナチスだな

93 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:40:29.35 ID:8LEmVTi5.net
動員されてもやむを得ないね(´・ω・`)

94 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:40:45.16 ID:TjfIcx4w.net
そのうち徴兵されるだろう

95 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:41:04.06 ID:8vsu8pW7.net
ウクライナはバイデンの腐敗したもの全ての究極のハブであり、だからこそ
国連は皆にロシアをひどく嫌って欲しいのだ。ウクライナはヒマワリ、大麦、
トウモロコシ、小麦の穀倉地帯であるだけでなく、クラックヘッド・ハンターの
マネーロンダリング取引、児童売買、違法武器取引など米国民主党の汚職、
その他の政治腐敗の拠点でもある。さらに、SARS-CoV-2やエイズなどの
「新型」感染症を作り出す生物兵器研究所が集まる拠点でもある。実際、
アメリカと国連は今まさに、これらの生物兵器研究所の証拠をすべて破壊
している最中です。これが、フェイクニュースやワシントンDCの共産主義者が、
今すぐにでもロシアを憎んで欲しい理由なのです。

96 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:41:04.58 ID:gnPJb6R4.net
実際外国に拠点移せる人ってそうとう優秀な人じゃないと仕事出来ないよね

97 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:42:14.62 ID:yYvRRErD.net
ロシアの工作員が書き込みに来てんじゃんwwwwwww

日本人の敵なのは未来永劫変わらないからなw

98 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:42:18.20 ID:TjfIcx4w.net
何度も言うけど
お前らバカウヨ、ネトウヨの理想郷は、
中国、ロシア、北朝鮮なんだよw

まずそれを認めないと
議論が全く噛み合わない

99 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:42:26.67 ID:gnPJb6R4.net
桑子さんと有馬さん再び!

100 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:42:31.24 ID:g7w8HRTn.net
トイレの気温が5℃しかない
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
那覇なら外でも16℃なのに

101 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:42:41.69 ID:lvtN4dnm.net
なにかにつけ愛国心がどうたら~
さすがネトウヨの教祖安倍が、君と僕は同じ未来を見てると宣ったプーチン率いるロシアだね(´・ω・`)




戦争をなくすには国民が国家権力への忠誠心やら愛国心やらを捨て去って浸すた個人主義を徹底すること。

どこの国の国民も自分の命を最優先にして、国のために戦うなんてバカバカしいと思えば、国家権力者は戦争を起こすことなんてできなくなるからな(´・ω・`)

102 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:42:48.34 ID:zwmli52X.net
>>78
じゃあ日本は・・・

103 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:42:50.02 ID:xD6VQted.net
昨日からカメラの外に潜んでたのかな

104 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:43:03.27 ID:OPY3e3yZ.net
有馬はウクライナ取材してるの?(´・ω・`)
現地の報道のコピペで遊んでばっかりじゃないの?

105 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:43:12.70 ID:BzjA9n/P.net
ウクライナ入りはしない有馬

106 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:43:41.18 ID:T9Axij/z.net
>>81
民主主義を守るために戦ってるのに独裁国家になってしまったら何の為に戦ってるのさ?
怪物と戦う者は自分も怪物にならないように気をつけろって言葉があるよ

107 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:43:46.44 ID:gnPJb6R4.net
エラリのラか

108 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:43:46.65 ID:j+VnOtsl.net
綺麗な街だねぇ
こんな角砂糖あるよね
平時にはいいとこなんだろうな

109 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:44:06.20 ID:hPM9CnxF.net
小鳥姉さん

110 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:45:05.63 ID:Y0JBjunF.net
侵攻は止まりましたか…?(小声)

111 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:45:07.03 ID:TsKtieDZ.net
侵攻か
一瞬プーチンへの「信仰」かと思った

112 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:45:54.01 ID:lvtN4dnm.net
>>97

安倍はロシアの工作員だったのかー( ´,_ゝ`)プッ


"「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている。行きましょう。ロシアの若人のために。そして、日本の未来を担う人々のために。ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。」"
https://bunshun.jp/articles/-/52369

113 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:46:09.14 ID:zwmli52X.net
>>101
今は自衛隊に暴力装置ぐらいも言えない時代だからな
愛国心を褒め称える言説に誰も反対はできない
まあ日本は昔からそうだったかもしれないけど

114 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:46:09.55 ID:m239FEQ8.net
日本はどっちもやらんな

115 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:46:23.07 ID:gnPJb6R4.net
>>106
戦時は悠長に会議してると物事が進まないから独裁っぽくなるのも事実
あと正確に言えば民主主義のために戦っているのではなくてロシアに呑み込まれないようにウクライナが存続するために戦っている

116 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:46:45.11 ID:qg9KcDHg.net
露独立系テレビ「ドシチ」免許抹消 ラトビア当局、侵攻表現で 2022/12/6

バルト3国の一つラトビアの放送規制当局は6日、同国を拠点とするロシアの独立系テレビ局「ドシチ」の放送免許取り消しを決めた。
同局はプーチン政権に批判的な姿勢で知られるが、ラトビア当局はウクライナ侵攻を巡りロシア寄りの表現があると問題視。
取り消しはラトビアの「国家安全保障への脅威」が理由だと指摘した。8日に発効する。インタファクス通信などが伝えた。

ラトビア電子メディア評議会のアボリンス会長によると、ドシチは今月、放送内で、ロシアが2014年に併合したウクライナ南部クリミア半島をロシア領と表記し、ロシア軍を「わが軍」と呼んだ違反で罰金1万ユーロ(約144万円)を科された。
独立系メディア「メドゥーザ」によると、重大な違反はこれが2度目で、次回は免許を取り消すと警告されていた。(共同)

117 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:46:51.43 ID:lvtN4dnm.net
政府に都合の悪い批判的なメディアへの弾圧、


やっぱり安倍政権はプーチン政権のロシアにそっくり( ´,_ゝ`)プッ

118 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:46:57.50 ID:8vsu8pW7.net
もう答え出てるよ。ゼレンスキーも悪党だよ
馬渕先生や植草先生の慧眼たるや

米国こそが「ならず者国家」
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2022/04/post-4f10e4.html

119 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:47:03.54 ID:8LEmVTi5.net
出る結果は一つだからなぁ

120 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:47:35.16 ID:cNYSmIdo.net
プーチンはロシア国内ではむしろ穏健派で、早よウクライナに攻め入れとせっつかれた結果が今なんだが

121 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:47:38.37 ID:gnPJb6R4.net
政治体制的に一般人が政権を変えられないのがな
外から見ると一般人がやる気ないようにしか見えないのがな

122 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:47:44.39 ID:cGFtUFAQ.net
プロのジャーナリストがキャスターをやれという意見も多いけど、今の視聴者レベルではかえってノイズになると思うよ。

123 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:47:49.57 ID:lvtN4dnm.net
>>101
訂正

浸すた→ひたすら

124 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:47:55.52 ID:/55IXAhL.net
そりゃロシア人なんだからわれわれの軍だし
苦しんでる同胞につい同情しちゃうだろ

125 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:48:30.10 ID:zwmli52X.net
>>115
欧米は民主主義と権威主義国家の戦いだって言ってるでしょいつも

126 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:49:06.47 ID:/55IXAhL.net
>>38
ドイツも日本も連合軍に空襲されてもやる気だったし
逆に連合軍のイギリスもバトル・オブ・ブリテンをやり抜いたしな

127 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:49:14.83 ID:8vsu8pW7.net
プーチンがウクライナに求めているのは、ウクライナの中立化=
ネオコン勢力の排除。ゼレンスキーの前の大統領はネオコンを裏切ったから
次の選挙で引き摺り下ろされた。上層部がネオナチ勢力のウクライナを
EUならともかく、NATOにはウクライナを絶対に加入させるわけがない。
ウクライナからネオコンを排除して中立化することがウクライナ国民もハッピー、
ロシアもハッピー、EU諸国もハッピーになる。

ウクライナを中立化させまいとするのが、ネオコン勢力。今のウクライナは
ロシアを潰すための前線基地となってしまった。ネオコンの傭兵が
親ロシア系住民を虐殺してきた。ジョージソロスら、ネオコン勢力が黒幕。
※ネオコン=新保守主義(英: Neoconservatism、ネオコンサバティズム)

128 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:49:26.24 ID:8LEmVTi5.net
日本も支配されたら強制移住だなw

129 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:49:39.53 ID:gnPJb6R4.net
旧ソ連地域はロシア人たくさん入植されちゃっててビビる

130 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:50:14.80 ID:Gv1aeVHN.net
まぁ残ってるだろうね

131 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:50:15.44 ID:/55IXAhL.net
>>106
戦時中は統制が強まるもんだろ
ウクライナはよく自由を保ってる方だよ

132 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:50:58.25 ID:/55IXAhL.net
>>125
ローマの時代から必要な時は独裁官を出してる

133 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:51:05.22 ID:qg9KcDHg.net
2022年3月、ロシア当局は、2022年ウクライナ侵攻をめぐるドーシチの報道内容を理由に、同テレビ局へのアクセスを禁じた。

ドーシチは同年7月にラトビアへ移転したが、同年12月には複数の違反を理由に放送免許を剥奪された。

ドーシチはYouTube経由で放送を続け、2023年1月にはオランダで放送免許を取得した。

134 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:51:12.14 ID:zwmli52X.net
>>120
プーチンは一般に言われてるように野望を抱いてではなく、
だいぶ追い詰められて戦争を起こしたんだと思う
アラブの春の権力者への民衆リンチが自分の身に迫りつつあるので

135 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:51:22.41 ID:8LEmVTi5.net
露助が大量にしけこんでるジョージアでやろうぜ(´・ω・`)

136 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:51:27.65 ID:gnPJb6R4.net
>>125
欧米は民主主義だから応援するのは事実
侵攻直後も、48時間後になくなる国に支援はしないと断られたくらい

ウクライナからすると生存を賭けた戦いでそことはちょっと違う

137 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:52:14.59 ID:Hml0fYwZ.net
ロシアが勝つと、トランプが元気づいて、統一教会も元気づくから
これもやっぱり困る。

138 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:52:27.20 ID:TjfIcx4w.net
日本人も韓国や台湾や北朝鮮や中国や東南アジアを
侵略した加害者として
被害者の繊細な気持ちを少しは理解するべき

強い日本が侵略し植民地にしてやったんだ!
感謝しろ!って態度が気に食わない

139 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:52:30.19 ID:gnPJb6R4.net
>>126
逆になんか先例があってやってるのかね?
想像だけでやってんのかねえ

140 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:52:30.46 ID:/55IXAhL.net
>>113
権威主義になびきがちな日本だからやっぱり日本には共産党は必要なんだって
言論の自由をもっとスマートに実現できないのかなって思うけど

141 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:53:14.06 ID:elIx8kDS.net
この戦争は底が丸見えの底なし沼

142 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:53:30.90 ID:gnPJb6R4.net
桑子さん有馬さんのニュース番組好きだったなあ

143 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:53:39.25 ID:e6tGHriL.net
第二次世界大戦以後もずーっと世界中で戦争と紛争起きてたのに

144 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:53:57.01 ID:0THOis0B.net
この「ラトビアの人を傷つけた!」という
一見反ロシアの急先鋒にも見える意見が、
実はロシアに有害なメディアを潰すための
ロシアの方策だった可能性は無いのか?

145 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:54:14.78 ID:lvtN4dnm.net
敵対してる国の国民というだけで排斥する心理、まるでネトウヨといっしょだね(´・ω・`)

146 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:54:23.58 ID:g7w8HRTn.net
>>140
モリカケ3年 アベ8年 シイの独裁23年
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

147 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:54:38.88 ID:qg9KcDHg.net
>>140
公安調査庁のホームページには日本の共産党について今も警戒注視してる文言が載せられてる

148 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:54:53.10 ID:T9Axij/z.net
ロシアを追い詰めてるのは西側でしょ
自由と人権を標榜する民主主義は素晴らしいけど、そのために独裁国家を滅ぼして世界中を民主主義の旗で埋め尽くそうなんて思想は狂ってるよ

149 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:55:09.12 ID:gnPJb6R4.net
>>145
残念だけどそういう傾向は全世界共通ですよ~

150 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:55:20.47 ID:m239FEQ8.net
クマのプーさん

151 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:55:27.91 ID:Hml0fYwZ.net
寒そう。
防寒具は経費で買ってあげてもいい。

152 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:55:32.30 ID:mWc5MJje.net
後世に残すにはキャスターの言葉が弱いな
未来の視聴者には内容空っぽだなと思われるだろう

153 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:55:33.25 ID:cNYSmIdo.net
ロシアの民衆も大半はプーチンの行動を支持しているわ
狂気の独裁者プーチンが領土的野心で始めた戦争という伝え方はいい加減やめれ

154 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:56:17.89 ID:/55IXAhL.net
>>139
国家の国民統合がウクライナは弱いと思ってたんだろ
ただクリミア占領以降の小競り合いでウクライナ国民意識が強まっていったのを見誤ってたんじゃね
逆に現代日本はインフラ攻撃に耐えられるかというとインフラの冗長性的にも精神的にも厳しいとも思う

155 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:56:27.40 ID:elIx8kDS.net
岸田日本は異次元のATM

156 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:57:00.41 ID:m239FEQ8.net
Amway?

157 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:57:15.62 ID:gnPJb6R4.net
阿佐ヶ谷姉妹とバタフライエフェクトのギャップw

158 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:57:20.82 ID:qg9KcDHg.net
>>148
それはお互い様
専制主義と民主主義、二分化された世界が続く

159 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:57:22.65 ID:TjfIcx4w.net
>>147
それも共産党が与党になれば
自民党 創価 をテロ組織にするわ、

160 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:57:45.30 ID:lvtN4dnm.net
ラトビアと言えば…
ロシアのプーチンをウラジミールと馴れ馴れしくファーストネームで呼びかけ「君と僕は同じ未来を見ている」と宣った安倍が推進した円安のおかげで、
今は日本はラトビアにすら平均賃金が抜かれようとしてるんだよね…というか以下の記事抜粋を見れば既に抜かれちゃったね。(´・ω・`)ネトウヨ今どんな気持ち?

スロベニア、リトアニアにも抜かれた日本の平均賃金。それでも日本経済が賃上げだけでは救われない深刻な理由(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb8ebe4ac1a28fcfc2f10cf1f7b54907cd1a285

>中東欧のOECD加盟国の平均賃金を見ると、日本に接近する国々として、ポーランド(2021年の日本との差17.1%)、エストニア(同18.3%)、ラトビア(同22.0%)、チェコ(同22.3%)が挙げられる。これらの国々には追いつかれる可能性がある。

>このランキングの前提になる為替レート(購買力平価)は、2021年1ドル102.1円で計算されている。仮に、為替レート(実際のレート)が2023年に130円になると、日本のドル建ての平均賃金は、27%ほど低下する。すると、ポーランドなどの中欧や東欧の国々にも抜かれてしまう。

161 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:58:12.39 ID:BzjA9n/P.net
干魃は戦争に直結

162 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:58:48.56 ID:qg9KcDHg.net
>>153
日本は赤ではないのでそういう報道になるのは道理

163 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:58:59.23 ID:zwmli52X.net
>>143
いやそうじゃなかったよ
やってたのは結局ソ連とアメリカがやってただけだった。
ソ連が無くなってからありとあらゆる争いが破裂的に起きてる

164 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:59:15.76 ID:gnPJb6R4.net
>>154
去年のウクライナへのインフラ攻撃はエグかったけど復旧作業する人たちのパワフルさもすごかった!
日本も老朽化とか問題になってるけど戦争になっちゃったら莫大なお金と人手が必要なんだろうなあ…

165 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:59:28.58 ID:4KrtfRCq.net
いくら誠実なフリして取材に行こうが
コロナ禍にノーマスクで飲み歩いてた奴だろ?
信用できない、辞めろ

166 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:59:30.76 ID:mWc5MJje.net
温暖化すればロシアの時代が来る
アフタープーチンのロシアは上手くやれば悪くないかもしれないな

167 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:59:34.27 ID:TjfIcx4w.net
>>163
それは全てイスラム教の土人に問題があるわ

168 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:59:38.84 ID:cNYSmIdo.net
>>148
西側も民主主義云々なんて建前に過ぎんよ
イランを悪の枢軸と名指しする一方でサウジとは関係を維持している有様だし

169 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:59:39.52 ID:OPY3e3yZ.net
雨女なの?(´・ω・`)

170 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:59:51.75 ID:/55IXAhL.net
>>161
そこで再放送に含まれていたSDGSの話に繋がるのか
気候が駄目になって土地を離れざるを得ない仕事を失った難民がと

171 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 01:59:53.69 ID:6e4BYh88.net
この人やっぱりキャスターとしての風格が全くない
前任の人で終わらせるべきだった

172 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:00:14.99 ID:lvtN4dnm.net
>>147

公安がそう認定してたらなんなの?国家権力の認識を疑いもせずただ公安がそう言ってるからそうなんだと思考停止し盲従する姿勢って、

中国政府がウイグル弾圧するのに、ウイグル人をテロリスト認定してるのを盲信するのとなにが違うの?(´・ω・`)そんなことも理解できない浅はかさだからネトウヨこそ中国やロシアや北朝鮮がお似合いと言われちゃうんだよ?

173 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:00:16.10 ID:xD6VQted.net
拭いてる

174 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:00:29.19 ID:qg9KcDHg.net
>>159
公安調査庁
https://www.moj.go.jp/psia/habouhou-kenkai.html
共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解

 共産党は,第5回全国協議会(昭和26年〈1951年〉)で採択した「51年綱領」と「われわれは武装の準備と行動を開始しなければならない」とする「軍事方針」に基づいて武装闘争の戦術を採用し,各地で殺人事件や騒擾(騒乱)事件などを引き起こしました(注1)。
 その後,共産党は,武装闘争を唯一とする戦術を自己批判しましたが,革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは敵の出方によるとする「いわゆる敵の出方論」を採用し,暴力革命の可能性を否定することなく(注2),現在に至っています。
 こうしたことに鑑み,当庁は,共産党を破壊活動防止法に基づく調査対象団体としています。

175 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:00:33.99 ID:nMiQMYMW.net
>>169
水もしたたるイイオンナ

176 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:00:48.46 ID:8vsu8pW7.net
こういう狂ローズアップ現代みたいな偏向番組に涙したり
ワクチン打ってしまった情弱は頭悪すぎてかわいそう

177 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:01:07.21 ID:gnPJb6R4.net
>>166
氷が溶けすぎて洪水になったり
乾燥した地域の山火事がとんでもなかったりと
問題も多いらしいよ
耕作地が増えたらいいんだろうけどねえ

178 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:01:35.02 ID:oXuyzyJN.net
>>148
民主主義より経済かなロシアは資源でるから長期で回復したけど衛星国はロシアについてっても食ってけないからこうなったんだし

179 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:01:38.32 ID:Hml0fYwZ.net
水不足取り上げるのに中継が大雨ワロタ

180 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:02:33.88 ID:xsFHDBcG.net
クワコってこういうシリアスなテーマやると、なんかウソくさいんだよな~w
ブラタモリあたりがしっくりくる

181 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:02:47.96 ID:sL1g3/p3.net
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」 牟田口廉也

182 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:03:45.40 ID:lvtN4dnm.net
ネトウヨって自分に自信ないでしょ。自分自身に誇れるものがなにもなく主体性もないから、権力や国家に盲従し迎合し、そういう権力や国家となにも持たない自分を同一化することで脆弱な自尊心を満たしてるだけなんだよね。


そんな情けないヘタレはそもそも民主主義国家よりも、権力におとなしく思考停止して盲従していればいいだけの中国やロシアや北朝鮮がお似合いなんだよ(´・ω・`)ま、そもそも右に倣えで主体性の欠落した日本人の多くは実はそういう独裁国家のほうが合ってるのかもしれないけどね、情けないね

183 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:03:46.23 ID:0THOis0B.net
日本の子供よりすれてないなw

184 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:03:51.37 ID:KPiCLpgV.net
こいつら若いのか
年齢がまるでわからん

185 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:03:58.48 ID:m239FEQ8.net
こんな取材ばっかりしてたら
桑子がアタマ空っぽの地球市民的になっちゃっいそう

186 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:03:59.59 ID:uom2c49k.net
>>172
https://tadaup.jp/4e4e75cd8.jpg

187 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:04:09.69 ID:gnPJb6R4.net
>>178
被害妄想だよねえ
冷戦終わってNATO無くなると思ってたら、ポーランドみたいな中東欧国が安全保障や経済のためになだれこんだという

188 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:04:16.96 ID:elIx8kDS.net
>>180
ブラタモリも最近はおかしな番組になっちゃったなあ

189 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:04:35.75 ID:TjfIcx4w.net
>>172
ほんとこれw

190 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:04:41.57 ID:0THOis0B.net
ではなぜ日本みたいな土にならないのか

191 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:04:51.90 ID:bBjHaxt6.net
連作障害?

192 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:05:35.43 ID:gnPJb6R4.net
日本人の土の研究家見たな
積み重ねが大切らしい

193 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:05:37.43 ID:g7w8HRTn.net
農地にするから砂漠化するんだよ
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

194 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:05:37.60 ID:0THOis0B.net
東南アジアの某国に行ったときの土も、なんか赤くてやせた感じだったなぁ
日本は恵まれている

195 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:05:52.88 ID:bBjHaxt6.net
それなら森林伐採のせいだろ

196 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:05:58.86 ID:m239FEQ8.net
>>188
新大久保歩いたりしてんの?

197 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:06:49.21 ID:gnPJb6R4.net
花嫁衣装?あざやかてすね

198 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:07:06.23 ID:KPiCLpgV.net
若い女と蒸発

199 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:07:18.39 ID:nlWvz/rn.net
正直温暖化すすんで雪ふらなくなって欲しい

200 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:07:47.73 ID:G+99bbqS.net
先ず子供の数減らせよ

201 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:08:08.65 ID:/55IXAhL.net
>>174
ググったら共産党はこうは言ってるらしいちなみに記事末の公安の調査結果についても面白かった
しんぶん赤旗より
どんな場合でも平和的・合法的に社会変革を進める―日本共産党の確固たる立場
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-09-15/2021091502_01_0.html
(1)選挙で多数の支持を得て誕生した民主的政権に対して、反動勢力があれこれの不法な暴挙に出たさいには、国民とともに秩序維持のために必要な合法的措置をとる。
(2)民主的政権ができる以前に反動勢力が民主主義を暴力的に破壊しようとした場合には、広範な国民世論を結集してこれを許さない

202 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:08:10.07 ID:0THOis0B.net
>>188
最近ブラタモリ見てないんだけど、どう変わったの?

203 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:08:48.20 ID:KPiCLpgV.net
子供だけじゃなくて親戚の面倒まで見てるのが嫌になって逃げ出したんだろ

204 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:08:52.89 ID:P3xJNvL/.net
>>199
温暖化が進むと 海水温が上昇し 水蒸気が多くなり 
豪雪地帯はさらに雪が増えます

205 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:08:53.65 ID:yZbLbrS5.net
親戚の子まで養ってるとはどういうことだよ

206 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:08:53.76 ID:g7w8HRTn.net
南極の氷を溶かして農業に使おう
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

207 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:09:03.64 ID:gnPJb6R4.net
夫がふらっといなって妻子が困るパターンまあまあ見るな…

208 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:09:12.20 ID:elIx8kDS.net
>>196
>>202
最近はタモリが真面目過ぎるのよ

209 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:09:16.98 ID:m239FEQ8.net
水があるのに…(´・ω・`)

210 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:09:27.83 ID:nlWvz/rn.net
>>204
つまり夏は熱い癖に冬も雪積もるってこと?

211 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:09:35.64 ID:0THOis0B.net
カナリア諸島って、たしかアフリカ大陸からかなり遠いぞ
小さな船で渡ろうとするのは相当危険だな
イタリアのシチリアの近くの島を目指した方がまだマシだろ

212 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:10:04.69 ID:6e4BYh88.net
アフリカって飢餓なのにガキばかり増えてそして食料が亡くなる難民
イクラ支援しても意味が無い。そろそろ気付けよ

213 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:10:08.53 ID:gnPJb6R4.net
>>205
福祉がしっかりしてないからとりあえず親族でなんとかしてくださいっていう世界なんだと思う

214 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:10:29.32 ID:nlWvz/rn.net
いやでも気温3度ぐらいあがって
冬に最低気温0度以下にならないなら雪溶けるし・・・凍らないし・・・

215 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:10:40.31 ID:KPiCLpgV.net
中国にその10倍の空き部屋があるぞ

216 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:10:43.90 ID:CSVPaZPJ.net
いま起きた、見始めた
桑田が土人国行ったところで、状況は好転せえへんやろコンナモン

217 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:11:28.99 ID:gnPJb6R4.net
>>212
貧しい国の子供は投資
福祉不足だから老いた時に世話をしてもらったり養ったりしてもらうための人員
人数が多いのは死ぬ数が多いから

218 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:11:33.94 ID:I31NzUH5.net
気候難民とか可哀想だね

天罰なのかな

219 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:11:37.31 ID:/55IXAhL.net
>>213
日本の福祉は申請主義だし生活保護なんか水際作戦やるから必要な人に受給されてるかの捕捉率がめちゃくちゃ低いんだよな

220 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:11:49.57 ID:0THOis0B.net
知り合いに健也って人がいるんだけど、ローマ字で書くと名前はKenya
外国で人に会うたびに私はケニア国とは関係ありませんと説明するのが大変らしいw

221 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:12:16.28 ID:gnPJb6R4.net
村消滅か

222 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:12:34.70 ID:CSVPaZPJ.net
土人て、なんで、こんなシビアな環境やのに、わざわざ、ナマセックスしてガキ造るんや

223 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:12:43.30 ID:FILT+os4.net
何でそんなに殺し合うのよ

224 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:12:56.37 ID:g7w8HRTn.net
外の国の連中が寄付とかして助けると
無計画に増殖して資源が足りなくなり
近隣住民同士で争う
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
大黒=シバ神

225 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:13:01.64 ID:P3xJNvL/.net
>>212

「困ってる人がいても関わるな」って 親に教育されたの?

226 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:13:05.60 ID:/55IXAhL.net
>>218
先進国が二酸化炭素出しまくって温暖化したのにその影響をまず受けるのは途上国ってのはおかしいし不正義やろって話

227 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:13:12.74 ID:elIx8kDS.net
>>219
自治体によってかなりバラつきがあるんだよねえ

228 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:13:16.16 ID:zwmli52X.net
>>208
今は戦争前だからな

229 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:13:24.58 ID:m239FEQ8.net
アフリカの韓国

230 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:13:34.97 ID:8LEmVTi5.net
>>223
民族が違うから
財産を奪いたいから

231 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:13:38.66 ID:CSVPaZPJ.net
あとさき考えずナマセックスしてガキ造る土人

232 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:14:14.59 ID:KPiCLpgV.net
水が移動してるだけでした

233 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:14:25.99 ID:G+99bbqS.net
でも先進国のお陰で生活インフラ整ったんでしょ

234 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:14:31.19 ID:gnPJb6R4.net
>>219
たしかに申請しないと始まらないのはちと不親切よね
ヨーロッパとかだと今その場で困ってる人の手助けもしてるよね
行政だけでなくキリスト教とか民間とかも

235 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:14:34.36 ID:zwmli52X.net
>>206
勝手にどんどん溶けてるよ

236 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:14:45.86 ID:nlWvz/rn.net
干ばつも洪水もあるなら
洪水の時に水貯めておけるダム的なのつくればよくない?
干ばつのときそこから水出すの

237 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:14:48.15 ID:HmsmTNuw.net
>>222
いつ死ぬかもわからんから子孫残そうとするのでは
日本人は死なないから子孫残さない

238 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:15:06.04 ID:P3xJNvL/.net
井戸掘ってもだめなんか

239 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:15:32.49 ID:0THOis0B.net
世界でダントツで一番二酸化炭素を放出している中国が
気候温暖化防止関係の条約などに全く参加していないため
何のコスト負担もしていないという不条理
先進国には手ひどい批判を浴びせるグレタやNGOはなぜ
そろいもそろって中国には何の批判もしないのだろう

240 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:15:36.08 ID:1gPh9HIi.net
おっぱい!

241 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:15:44.31 ID:cNYSmIdo.net
>>214
0度以上なら理論上は雪は融けることになるが、実際には積もった雪は融解熱に阻まれて中々融けてくれんよ

242 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:15:44.89 ID:KPiCLpgV.net
責任、ですかね

243 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:15:52.91 ID:yZbLbrS5.net
>>226
それは思う
この人たちは文明はないけど地球にとってはエコな民族だもんね

244 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:16:06.71 ID:mv7iiYZJ.net
その難民に日本人が多数いるんやで

245 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:16:12.74 ID:bBjHaxt6.net
「なんでも」ではないのにな。そういうことを言うからうさんくさい

246 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:16:36.17 ID:CSVPaZPJ.net
土人に必要なんは良い環境与えることでは無い、
安楽死出来る薬を配布してやることや

247 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:16:45.03 ID:I31NzUH5.net
グレタが、極太ウーマナイザーで絶頂に達した瞬間の一言↓

248 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:16:48.94 ID:e6tGHriL.net
>>243
地球にとっては二酸化炭素が増えようが減ろうがどうでも良い事だよ
人間にとって問題なだけ

249 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:17:09.69 ID:g7w8HRTn.net
>>235
南極の氷は、1992年から2001年の間に年間1,120億トン、
2002年から2008年の間に年間820億トン増えています。
1979年から2022年までの南極域の海氷域面積の年最大値は、
1年当たり1.1万平方キロメートル増加しています
南極の氷が増えている理由は、
1万年前から続く降雪の増加が原因とみられています
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)真水泥棒の南極
  `ヽ_っ⌒/⌒c

250 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:17:15.77 ID:P3xJNvL/.net
>>239
「我々は大国だ」言ってる中国が
CO2問題になると急に

「我々は途上国だ」言いだすからねw

251 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:17:28.89 ID:zwmli52X.net
>>212
そういうニュアンスでは思わないけど
いずれ地球の人口比で圧倒的に逆転されて
非アフリカ人はインディアンやエスキモーみたいな滅亡民族になるだろうな

252 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:17:31.42 ID:8LEmVTi5.net
>>238
井戸を掘るのも金と知識が必要だからな

253 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:18:06.90 ID:nlWvz/rn.net
>>241
日中5度ぐらいあれば夜に雪つもっても溶けてくれるんだがねえ
日中1とか0で夜もマイナスだとマジ積もりやがって腹立つ

254 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:18:10.18 ID:gnPJb6R4.net
経済的に成長しようとするとモクモクせざるを得ないもんね
もうその段階が終わった欧州は高みの見物

255 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:18:14.02 ID:I31NzUH5.net
南極や北極の氷が溶けて古代に墜落したUFOとか古代遺物が出てきてほしい

256 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:18:14.62 ID:/55IXAhL.net
>>234
近代化を超特急でやったから急激に人が集まった都市の貧困に対して日本は弱いのかもね
キリストなりイスラムなりの弱者救済を行う宗教が弱いのも共助のか細さであるんだろうが

257 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:18:22.14 ID:HmsmTNuw.net
>>249
溶けてるのは北極か

258 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:18:48.80 ID:nlWvz/rn.net
>>252
>>236の発想は

259 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:18:56.21 ID:bBjHaxt6.net
>>252
管理運用するのも知識が必要

260 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:18:57.19 ID:Gv1aeVHN.net
日本は人口減らしていくから責任果たしてるでしょ。
100年後には人口5千万、200年後には1000万人。
地球にとってはとっても優しい。

261 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:19:06.80 ID:6HBeCJSq.net
土人は去勢しないとダメだよ
何十年同じ事繰り返してるのさ
チンコ脳のオス猿が本能のままにヤリまくって女には拒否権無しなんだから
そりゃポコポコ産まれるわ

262 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:19:11.47 ID:cNYSmIdo.net
>>243
まあ人権にしろ、エコにしろ、今までそれらをないがしろにして発展してきた先進国がそれを偉そうに言う資格はないわな

263 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:19:14.60 ID:uY2UD23S.net
>>239
「グレタさんは中国を批判しない」は本当?―10億人の子ども達が直面する危機とは
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/89466d1f4c794ea2247946d166e8d7af8170722d
 スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさんについて、日本テレビが「グレタさん“日本は世界の子ども苦しめる”」と題した記事を今月21日に配信したことが、一部ネット上で論議を呼んでいる。
ツイッターなどでは、右派/保守系層を中心に、最大の温室効果ガス排出国である中国を批判せず、日本を名指しするのはおかしいとの投稿が相次いだが、実際にはグレタさんは日本だけを名指ししたわけではない。

 日テレの記事タイトルにも問題があるが、グレタさんに「中国の手先」とのレッテルを貼ることで、温暖化防止に対する自国の責任をうやむやにしようとする、日本のネット上の風潮もおかしいのだろう。
何より、世界の子どもたち、とりわけリスクの高い国々で10億人もの子ども達が温暖化による深刻な危機に直面していることを直視するべきだ。

264 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:19:21.67 ID:zwmli52X.net
>>220
中国風にKengyaにすればいいのにw

265 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:19:53.92 ID:nlWvz/rn.net
>>255
なんか実際ロシアの永久凍土が溶けて古代の出てきたんだけど
なんか当時の菌とかウィルスだとかも一緒に出てきてとんでもなことになったらしいよ

266 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:20:17.20 ID:elIx8kDS.net
>>261
土人ってオナニーしないの?

267 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:20:27.78 ID:8LEmVTi5.net
>>258
その金と知識はどうするのって話
誰がやるんだよ
どこかのお金持ちがポンと出してくれればいいんだけどな!

268 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:20:32.28 ID:gnPJb6R4.net
>>256
仏教も全くやってなくはないんだろうけれど
たしかに考えてみると都市部にはあんまり宗教の救助施設みたいなのほとんど思いつかないな

269 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:20:46.07 ID:P3xJNvL/.net
>>252
いや「雨が降らない」は助けるの無理だけど
井戸掘って解決できるなら協力はできるじゃん

270 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:20:49.56 ID:nlWvz/rn.net
当時のウィルスだとか菌だとか凍っててもしんでないんかいってなったもん
当時のまままた活性化するとかずるいしやばい

271 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:21:05.39 ID:g7w8HRTn.net
>>257
北極海の氷が溶けると、
北極の周りを通る新しい海洋船舶による物流ルートが確保できるようになります。
北極海航路は、ユーラシア大陸北方(ロシア連邦シベリア沖)の北極海を通って
大西洋側と太平洋側を結ぶ航路です。
東アジアと欧州を結ぶ最短の海上ルートであり、
スエズ運河経由に比べて30~40%短く、燃料を節約して環境負荷を軽減できます。
海賊の襲来がなく、
政治的に不安定な中東を通らないのも航行しやすさにつながっています
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

272 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:21:19.31 ID:G+99bbqS.net
ロシアの兵士なら募集してる

273 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:21:25.17 ID:gnPJb6R4.net
>>265
次は南極の氷からなんか出てきたりするんかね

274 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:21:38.27 ID:8LEmVTi5.net
>>269
だから誰が協力するんだよ…(´・ω・`)

275 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:21:44.92 ID:bBjHaxt6.net
>>264
中国風というか発音に忠実に綴るならそれになるね

276 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:22:00.45 ID:nlWvz/rn.net
>>267
1回どこの国からもちゃちゃっと出して整備しちゃえばかんたんに全部解決すんのにねえ

277 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:22:02.14 ID:OPY3e3yZ.net
雨やんだ(´・ω・`)

278 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:22:13.58 ID:P3xJNvL/.net
>>274
金がある先進国に決まってんだろwww

279 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:22:20.54 ID:e6tGHriL.net
>>268
明治に廃仏毀釈をやったから地域密着型の仏教は断絶した地域が結構ある

280 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:22:31.36 ID:gnPJb6R4.net
数兆ドル

281 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:22:43.13 ID:8LEmVTi5.net
>>278
じゃあお前が金持ちになって出してやれよ
無理だろうがな

282 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:22:46.23 ID:bBjHaxt6.net
>>269
掘っても掘りっぱなしでは意味ないしな

283 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:23:16.42 ID:1gPh9HIi.net
おっぱい!!

284 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:23:19.82 ID:elVajkN7.net
クロンボ支援とか金ドブ

285 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:23:29.49 ID:nlWvz/rn.net
>>273
ウィルスだとか菌だとかだったらやべえよ
活性化するしロシアだとなんかそれで家畜全滅とかそのレベルだった
人間もそうなればいいのになあ

286 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:23:33.50 ID:g7w8HRTn.net
>>279
戦後に生臭坊主と草加と共産党が復活してしまった
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

287 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:23:35.99 ID:elIx8kDS.net
>>282
メンテナンスする人がいないのか

288 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:23:48.19 ID:KPiCLpgV.net
1.5度なんて太陽さんの機嫌一つですぐ変わるのに

289 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:23:48.33 ID:FILT+os4.net
>>271
ロシアの沿岸を通るのに航行しやすいとは

290 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:23:53.70 ID:yZbLbrS5.net
黒人だけの世界だったらいまだに未開な世界だったのかな

291 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:24:10.23 ID:gnPJb6R4.net
>>279
うおーそっかー
急成長ってやっぱいいことばかりじゃないのね

292 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:24:13.12 ID:uY2UD23S.net
>>263
グレタさんVS中国の国営メディア

 今回に限らず、グレタさんの発言が報じられる度に「中国を批判しない」とのデマが流布される風潮が日本のネット上にある。
だが、実際にはニューヨーク・タイムズの寄稿文がそうであったように、グレタさんはとりわけ大量排出国の首脳達の怠慢を批判しているのであり、どこかの国だけは例外になるとは一言も言っていない。
また、グレタさんが中国を名指しして対策を求めることもある。例えば、今年5月7日のグレタさんのツイッターでの投稿では、中国の2019年の温室効果ガス排出量が米国やEU諸国と日本の排出量の合計よりも多かったとの報道を引用し、

「中国は依然としてWTOによって発展途上国に分類されており、私達の国の製品を製造しています。しかし、それはもちろん、将来と現在の生存環境を台無しにする言い訳にはなりません。中国が大きく進路を変えない限り、気候危機を解決することはできません」

と訴えた。

293 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:24:16.87 ID:8LEmVTi5.net
再放送でも切れた(´・ω・`)

294 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:24:22.46 ID:P3xJNvL/.net
>>281
先進国と途上国のCO2問題のテーマなのよwwwwww
わかる?wwwww

「個人で金出せ」って どんな脳みそしてんだよw

295 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:24:25.07 ID:e6tGHriL.net
>>276
維持が一番大事だから一回で整備ではダメ
その地域でメンテナンスが出来る施設と人材まで用意する必要があるから必ず長期プランがいる

296 :!omikuji!dama:2023/12/21(木) 02:24:30.50 ID:+e7iR+mR.net
アイドルの総選挙で対抗馬がいなければ、馬鹿みたいな枚数のCDは売れない

戦争にだけは金を出す、ってのはそういうことだ

297 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:24:34.44 ID:0THOis0B.net
>>263
日本やアメリカや西欧の国を名指しで批判する事はあっても
実際に中国を名指しで批判している話を聞いた事がない
世界一環境を汚している国なのに、おかしいだろう

298 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:24:38.06 ID:gnPJb6R4.net
>>285
地球目線わろたw

299 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:24:47.48 ID:bBjHaxt6.net
>>256
むしろ日本社会は共助を蔑視するよね

300 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:25:34.65 ID:CSVPaZPJ.net
ほんで、ワシ、今、ふと思ったんやけど
桑田はヒコーキでケニア行ったんやと思うけど、ひょっとして、座席はファーストクラスで行ったんかな
NHKのスタッフやら、桑田のBGとかもファーストクラスで行ったんかな

301 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:26:10.56 ID:/55IXAhL.net
>>287
再放送のSDGSが題のクローズアップ現代で女性に井戸を修理する技術者になってもらって
女性の社会進出・経済的な自立→井戸の修理による清潔な水→子供の水くみなくなる→子供の教育が進む
でSDGSの17の領域を対症療法でなく上手く回るようにとかやってた

302 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:26:11.54 ID:8LEmVTi5.net
>>294
だからその「先進国の誰」が出すんだよ…
もうこれ以上お前みたいなアホに理解を求めないぞ

303 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:26:20.95 ID:bBjHaxt6.net
昔ギリシャのイカロスは~ ってこの火事は飛ぶ前に羽が溶けるな(´・ω・`)

304 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:26:39.21 ID:OPY3e3yZ.net
みなさまの受信料で取材してます体で
桑子の観光バカンスじゃないの(´・ω・`)

305 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:26:39.88 ID:gnPJb6R4.net
>>300
実は航空機事故のリスクからするとエコノミーが一番いいらしいよ

306 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:27:28.83 ID:yZbLbrS5.net
>>300
アップグレードない限りビジネスでしょ
昔ニュースキャスターと同じ飛行機に乗ったけどビジネスだった

307 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:27:44.18 ID:e6tGHriL.net
>>303
イカロスって父ちゃんのアイデアで空飛んで
テンション上がりすぎてアポロンの怒りかっただけなのに
鉄の勇気とか言う歌詞で違和感凄かったわ

308 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:27:48.92 ID:1ZG/ZJGL.net
オレの神樹も桑子に見せて驚愕させたいわ

309 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:27:52.87 ID:g7w8HRTn.net
だから伐採して材木にして保管しとけば良かったんだよ
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

310 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:27:54.76 ID:0kwKJoZP.net
杉を植えようぜ

311 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:27:55.85 ID:8gopZF4V.net
>>263
まぁ日本の報道は自国だけに矮小化して批判する傾向があるから誤解しない様に気をつけないとね。故意に煽っているのかもしれんしな。

312 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:27:59.87 ID:gnPJb6R4.net
山火事すると洪水のコンボが起こるんだよね

313 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:28:07.24 ID:CSVPaZPJ.net
つ~か、北極か南極の氷が溶けて、森林が減ったところで、それの影響が出始める前にワシは死ぬから関係無いんや

314 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:28:09.82 ID:/55IXAhL.net
>>299
なんでなんだろうね公助の声もあげられないし
助けてと言えなかった人の話があった

315 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:28:16.80 ID:TsKtieDZ.net
温暖化→森林火災→より温暖化がすすむ→森林火災
詰んだか

316 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:28:28.37 ID:P3xJNvL/.net
>>302
あのねw 国同士ってお金あげたり貰ったりして
お互いに協力してるんだよw
わかる?wwww

先進国はお金があるから
様々な形でお金のない国に支援をしてるんだよw

知らなかった?wwwww

317 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:29:10.54 ID:gnPJb6R4.net
ksk

318 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:29:22.14 ID:bBjHaxt6.net
2ギガトンって2テラキログラムか

319 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:30:01.88 ID:gnPJb6R4.net
工芸品か…

320 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:30:23.64 ID:JtrG5I5b.net
切ったら植えろよ

321 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:30:39.11 ID:BzjA9n/P.net
野焼きや!

322 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:30:55.88 ID:BzjA9n/P.net
>>320
杉をね…

323 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:31:08.08 ID:nlWvz/rn.net
かんたんだよBIGモーターの支店をねそこの前に立てればいいんだよ
雑草枯れるからね

324 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:31:09.40 ID:bBjHaxt6.net
木篦

325 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:31:12.64 ID:gnPJb6R4.net
ここではまだ燃料革命が起きてない

326 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:31:20.22 ID:0THOis0B.net
雑草がなぜ森林の成長を邪魔することになるのか?
今何か説明した?

327 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:31:35.09 ID:FILT+os4.net
江戸時代は燃料として木を切られたからハゲばかりだったという話あるな

328 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:31:41.49 ID:CSVPaZPJ.net
>>306
せやけど、桑田て、NHKでVIP扱いされてるアナウンサーな印象有るし、NHKスタッフはまだしも、
桑田本人とBGはファーストクラスでケニア行ったんちゃうかな?と勝手に妄想してしまうわ
そもそも、和久井とか桑田とか、ナンでこんなVIP扱いされるんやろ

329 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:31:41.68 ID:nlWvz/rn.net
>>326
いや普通わかるだろ説明不要で

330 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:32:41.54 ID:gnPJb6R4.net
ポテチ! お腹減ってきた

331 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:32:48.24 ID:nlWvz/rn.net
なんかはじめてみたけどウニみたいだなパーム

332 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:33:13.62 ID:CSVPaZPJ.net
ほんで、そ~言えば、船岡やったかな、後輩女アナウンサーの部屋に侵入したヤツは今もドコかで生きてるんかな

333 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:33:36.20 ID:e6tGHriL.net
>>330
深夜に腹が減ったらキャベツを齧るか水を飲みなさい

334 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:33:45.40 ID:0THOis0B.net
野焼きw
だめだよw

335 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:33:50.89 ID:gnPJb6R4.net
気軽に燃やすなあ

336 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:34:07.52 ID:bBjHaxt6.net
人為的な放火かよ

337 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:34:15.57 ID:8LEmVTi5.net
なるほどジャガイモを植えよう(´・ω・`)

338 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:34:17.11 ID:CSVPaZPJ.net
ワシもや
買い置きしてある、ぱりんこ食べますwithほうじ茶

339 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:34:23.84 ID:bBjHaxt6.net
でいタン(*´д`*)ハァハァ

340 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:34:26.10 ID:0THOis0B.net
たしか泥炭に火がつくと消せない火災に

341 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:34:28.36 ID:g7w8HRTn.net
日本では地方の公務員兼業農家が野焼きしてる
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

342 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:34:35.77 ID:yvcy6nYJ.net
現代の日本人て大自然の大変動にすっかり
気づかない鈍感民族になってしまったよな

343 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:35:01.87 ID:gnPJb6R4.net
>>333
そうよね…うっかりがっつり食べるところだった…

344 :!omikuji!dama:2023/12/21(木) 02:35:28.67 ID:+e7iR+mR.net
燃え尽きるほどピート!!

345 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:35:44.94 ID:gnPJb6R4.net
>>342
ほとんどの人が都市部や郊外に住んでるだろうなあ

346 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:35:46.69 ID:elIx8kDS.net
>>338
ぱりんこ美味しいよなあ

347 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:35:49.44 ID:yvcy6nYJ.net
>>333
こないだ生キャベツ齧ったらくっそ不味くて
マヨネーズとドレッシングかけまくったわw

348 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:35:51.74 ID:cNYSmIdo.net
炭は炎を出すことなく燃えるからな

349 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:36:10.39 ID:IaKfBuSR.net
パーム油は石鹸の原料にもなる

350 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:36:10.84 ID:yvcy6nYJ.net
>>345
ソレダ!

351 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:36:12.36 ID:gnPJb6R4.net
いい眺めだ

352 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:36:47.14 ID:nlWvz/rn.net
うち水草とかもやってんだけどインドネシアのなブセって植物をな
高く売れるもんだからってな日本の採集者がねこそぎやるらしい

353 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:36:47.37 ID:yvcy6nYJ.net
音声ズレとるw

354 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:36:47.88 ID:8f8i/LBQ.net
もう桑子でいいからおっぱい揉みたい

355 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:36:59.30 ID:G+99bbqS.net
大恥垢帯

356 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:37:16.84 ID:P3xJNvL/.net
>>345
都市部に住んでエアコンきいてりゃ
自然なんてほぼ関係ないもんなぁ

357 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:37:26.16 ID:Cp+ba1ue.net
https://i.imgur.com/C0wok6c.jpg
https://i.imgur.com/yzfXZAb.jpg
おっぱい

358 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:37:30.24 ID:gnPJb6R4.net
>>347
トリセツショーによると
塩水で茹でると甘くなるという

359 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:37:37.00 ID:CSVPaZPJ.net
>>346
美味しい
薄い塩味でふわふわサクサクほんま美味しい

360 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:37:43.76 ID:bBjHaxt6.net
は… 放出

361 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:37:44.07 ID:0THOis0B.net
日本は緑だな

362 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:37:45.95 ID:nlWvz/rn.net
そんでなそれをありがたがって現地便だーとかワイルドだーとか言って高値でかうん
日本もばかだよってか人間が馬鹿結局自分さえよければだもん

363 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:37:54.03 ID:yvcy6nYJ.net
>>358
おおっφ(・ェ・o)メモメモ

364 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:37:56.57 ID:FILT+os4.net
光合成の能力が劣化するのは知らんかった

365 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:38:04.83 ID:e6tGHriL.net
>>354
人間ならもっと良い乳を目指せよ

366 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:38:07.72 ID:elIx8kDS.net
>>356
エアコンないと夏場に死ぬかもしれない

367 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:38:10.94 ID:gnPJb6R4.net
>>356
個人としては天国だが自然を感じる機会殆どないよね~

368 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:38:15.34 ID:Cp+ba1ue.net
白人礼賛

369 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:38:28.04 ID:mjjymcq9.net
左遷有馬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

370 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:38:49.74 ID:DMCBjHRY.net
じゃあチョコ買わんわ

371 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:39:04.68 ID:FILT+os4.net
>>347
バイトしてた焼き鳥屋では刻んだのに塩だけかけて出してたけど美味かったな

372 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:39:05.47 ID:bBjHaxt6.net
次はチョコレートをスケープゴートか

373 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:39:08.39 ID:nlWvz/rn.net
>>356
いや君それなめてるよ
気温だけじゃないから災害って
豪雨とかで洪水経験したら考え変わるよ
あ、エアコンとか無力だって

374 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:39:29.66 ID:0THOis0B.net
有馬って、何をやらかして飛ばされたんだっけ?

375 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:40:31.72 ID:gnPJb6R4.net
>>371
塩分加えると水分が外に出て甘みが増すのだとか
広島風お好み焼きも甘~いよね

376 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:40:42.45 ID:zwmli52X.net
先進国の土人いじめじゃないのこれ?
日本も白人から見ればもちろん土人だから
いつやり玉に挙げられるかわからない

377 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:40:50.36 ID:nlWvz/rn.net
マジね、思ってる以上にうおっまじかよてなるからね
自然こわいってなるからね

378 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:40:54.86 ID:0THOis0B.net
EU「2035年までに100%EVにします」
最近EUはゴールを動かし始めたな
EVって物理的に無理なんだよ

379 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:40:56.97 ID:gnPJb6R4.net
ボンジョルノ~

380 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:41:14.86 ID:cNYSmIdo.net
>>370
この手の話はチョコだけにとどまらない
日本人が大好きな海老もマングローブの伐採で成り立っている部分がある

381 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:41:23.03 ID:gnPJb6R4.net
ニッカデイズ

382 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:41:27.25 ID:0THOis0B.net
NIKKAw

383 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:41:28.51 ID:P3xJNvL/.net
>>373
>エアコンとか無力だって

エアコンで地球環境が良くなる的な事は
べつに書いてないんですけどww

384 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:41:33.83 ID:nlWvz/rn.net
あーここで軽くみてるなめてる奴らにあじあわせてやりてえ
そのなめてる顔がひくつく顔がみてえ

385 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:41:35.14 ID:elIx8kDS.net
>>376
日本人は名誉白人だよ

386 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:41:35.99 ID:bBjHaxt6.net
企業に無用な負担を押し付けることによって商品価格が値上げされ
消費者が自分で自分の首を絞めることにならないのか?

387 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:41:46.30 ID:FILT+os4.net
>>375
脂の多い焼き鳥との組み合わせだから美味しかっただけでは無いのか

388 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:42:21.02 ID:yvcy6nYJ.net
>>371
美味しいのもあんだよね
1番ヤバいと思ったのは5時夢にででたママの店
材料費節約のためスーパーの葉っぱ捨て箱から
拾ってきたキャベツ黙って出してたw
みんな外葉捨てるから青いとこ多くて
「こりゃ健康的!」ってむしろ客が喜んでたて

389 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:42:25.84 ID:zwmli52X.net
サケを保護しなきゃならんから
お前らアイヌ土人は取っちゃダメみたいな

390 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:42:36.88 ID:Cp+ba1ue.net
白人はすばらしい 

391 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:42:38.14 ID:bBjHaxt6.net
EU圏の若者はブルジョワばかりなのか

392 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:42:46.79 ID:0THOis0B.net
紙って、重いよな
引越しの時いちばん重いと思ったのは本が詰まったダンボール

393 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:42:48.04 ID:e6tGHriL.net
>>386
大企業しか対応出来なくて中小も犠牲になると思うよ

394 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:43:22.35 ID:gnPJb6R4.net
>>387
焼き鳥との相性も美味しさの理由だと思います…あ~おいしそう

395 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:43:30.00 ID:FILT+os4.net
>>386
それを負担するのが意識高い人間のやるべきことなんだろう
欧米ではSDGSとかLGBTへの意識低いと人間として評価されないみたいな風潮が強くなってると聞く

396 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:43:45.24 ID:Cp+ba1ue.net
>>392
印刷をきれいにするため 紙の繊維に 泥 を埋めているからね 土の重さ

397 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:43:57.49 ID:0THOis0B.net
英語で会話出来ないと、桑子や有馬みたいに世界で活躍できないぞ!

398 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:44:24.12 ID:P3xJNvL/.net
すいません 夜中に焼き鳥の話とか やめてもらえますかwwwww
感情が乱れますwwwww

399 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:44:52.82 ID:FILT+os4.net
>>392
運送屋にあらかじめ伝えておかないと腰壊すやつ
ヤバい

400 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:45:05.61 ID:yvcy6nYJ.net
>>392
アート引越センターでバイトしてた時1番
キツかったのが学者の家
無限ブック段ボールで腕がしんだ…(>ω<)

401 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:45:10.00 ID:8gopZF4V.net
>>395
日本のって何か違う気がする、、、

402 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:45:22.22 ID:Cp+ba1ue.net
>>397
みんなが優秀になると あなたのような優れたひとがフツーになってしまう ダメだとおもいます
劣ったひとがいないと 成り立たない

403 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:45:23.47 ID:bBjHaxt6.net
花王か

404 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:45:28.16 ID:0THOis0B.net
俺が愛用しているせっけんはインドネシアのパーム油使ってる

405 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:45:46.00 ID:gnPJb6R4.net
>>388
キャベツって葉っぱすごい多いからスーパーで入荷されるレベルの大きさなら食べれると思うよ~
うちは飼ってるうさぎのために貰ってくる

406 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:45:58.80 ID:wL0W6zoK.net
>>386
環境破壊が進んだ時の対策コストを考えたら今対策した方が特という考え方

407 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:46:06.57 ID:Cp+ba1ue.net
>>400
きつかったのはバイトしないといけない あなたの生活環境のせい 親のせい

408 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:46:11.52 ID:e6tGHriL.net
>>395
反発も起きてるけどね
バドライトは宣伝にオカマ使って大反発受けてシェアNo.1から一気に中堅まで落ちたし

409 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:46:31.93 ID:yvcy6nYJ.net
>>405
🐰おいしい~♪

410 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:46:32.97 ID:gnPJb6R4.net
>>398
我慢して水を飲んでるが誘惑が強すぎる!

411 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:46:34.60 ID:FILT+os4.net
>>398
北陸の人間しか知らない秋吉という店でした

412 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:46:35.76 ID:GdTekpTp.net
>>147
各国大使館、自衛隊、草加ほか宗教団体も
公安の監視対象ですよ
 

413 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:46:39.52 ID:I31NzUH5.net
中華のスマホやタブレット買うと、めちゃくちゃ硬い化粧箱?で送られてくるから、ゴミの燃える日に出したら細かく裁断してくれって言われて、裁断して出してるけど
中華の箱って紙の中の質が悪いから切ってると粉みたいのが落ちるのがムカついてくる
あと、毎日飲む飲料水買ってるけどダンボールだから、ペットボトル入れてるダンボールも裁断してるけど、
めちゃくちゃ硬いのとか勘弁してほしいわ

414 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:46:47.47 ID:Cp+ba1ue.net
>>404
環境破壊の共犯だね

415 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:46:48.94 ID:TNgf2Kl0.net
捨てる農地に植林しろよ

416 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:47:39.09 ID:Cp+ba1ue.net
>>413
紙ゴミは スーパーの駐車場にある紙ゴミ専用回収施設にだしている みんなそうしている

417 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:47:53.89 ID:FILT+os4.net
>>408
俺は酒飲まないからいまいち実感無いけどあれはアメリカのブルーカラーが好む銘柄だったんだっけ?

418 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:47:57.25 ID:gnPJb6R4.net
>>409
青いところは食いつきがすごいから美味いんだろうなあ
人間には難しかった!

419 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:47:57.59 ID:P3xJNvL/.net
>>405
うちのネザーは一切生野菜食べなかったなー
7年でいった

420 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:48:33.41 ID:Cp+ba1ue.net
>>419
あなたも一緒に死ねばいいのに 地球のために

421 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:48:55.44 ID:FILT+os4.net
>>418
青い葉っぱの部分のほうが美味いじゃん
芯嫌いなのよね

422 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:49:12.74 ID:mjjymcq9.net
桑子と結婚したい😡

423 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:49:12.75 ID:/55IXAhL.net
めっちゃ伐採してら

424 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:49:19.94 ID:e6tGHriL.net
>>417
まぁ高級とは言えない大衆が飲む酒だね
だから一番売れてたんだけど

425 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:49:25.55 ID:P3xJNvL/.net
>>420
あなたはいつも 誰かの死を願ってるの?

426 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:49:28.96 ID:I31NzUH5.net
>>416
うちはさ、埼玉の住宅街では専用とかないんだよね
ただ曜日ごとに出せる種類が違うだけかな

427 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:49:36.05 ID:gnPJb6R4.net
>>419
きっと月へ行ったのよ…御冥福を祈ります
うちのもおじいさんだから共感する

428 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:49:55.44 ID:Cp+ba1ue.net
>>425
大日本大震災でみんなしぬ 日本に居たら支那人も朝鮮人も必ず死ぬ

429 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:50:13.73 ID:I31NzUH5.net
生真面目にやらない企業もあります

430 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:50:40.71 ID:Cp+ba1ue.net
>>426
埼玉ならしかたないか ゆるしたる

431 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:51:30.82 ID:mjjymcq9.net
有馬どかされたw

432 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:52:06.92 ID:I31NzUH5.net
>>430
専用とかいいよね

埼玉所沢でも融通が効かないアホ清掃企業が多い

433 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:52:18.04 ID:Cp+ba1ue.net
>>429
トヨタ・ダイハツの不祥事に被せるよに 自由民主党の裏金犯罪脱税犯罪を

トヨタと官僚の癒着で トヨタを護るために 生ゴミの政治屋を粛清

434 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:52:20.48 ID:P3xJNvL/.net
>>428
まぁ 実にネトウヨらしい書き込みだねw

今後も頑張って 活動してくださいw

435 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:53:05.12 ID:Cp+ba1ue.net
>>432
大日本大震災でみんな死ぬから いいかげんに生きても許される どうせ死ぬから

436 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:53:32.01 ID:bBjHaxt6.net
世界の事象はつながっているのに、ある出来事が独立して発生していると思っている人が多いんだよな

437 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:53:50.51 ID:Cp+ba1ue.net
>>434
朝鮮造語の日本語カタカナ4文字に 末尾の朝鮮雑草の植毛 

438 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:54:00.71 ID:gnPJb6R4.net
深夜にひたすら負の言葉を連ねているのも疲れそうだけどそんな人もいるのねえ

439 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:54:05.36 ID:yvcy6nYJ.net
てかSDGsてほとんど日本でしか使われてないよな
ESGほ使われてるけど

440 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:54:12.63 ID:I31NzUH5.net
>>433
日本の企業はバレなければ不正でも何でもやるっしょ

姉歯のときから免震から建築偽装から商品偽装から東京オリンピック贈賄不正
株価操作やら、ビックモーターやらw

441 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:54:22.18 ID:N7bxuq6L.net
やっぱアフリカとか行くと
日本人の肌の白さって異常だな

442 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:54:49.12 ID:I31NzUH5.net
>>433
商品×食品○

443 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:55:01.66 ID:Cp+ba1ue.net
>>438
4時は一日のはじまり だから 起床時間 目覚めの自慰行為

444 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:55:06.65 ID:I31NzUH5.net
>>441
黄色に見えるらしい

445 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:55:12.45 ID:PoR5uMDG.net
負の連鎖を断ち切ろう!→クーデターでヒャッハー族が全部台無しにする→負の連鎖を…を延々と繰り返してきたのがアフリカの歴史。変わらん

446 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:55:35.37 ID:0THOis0B.net
>>428
たとえば東京を襲う事が懸念されている大地震でも
いろんな予想が有るが最大でも一桁万人しか死なない
つまり99%以上の人は生き残る

447 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:55:59.63 ID:bBjHaxt6.net
大変だ、局スレがない

448 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:56:09.33 ID:P3xJNvL/.net
>>435
>いいかげんに生きても許される

命が短いからって
いい加減に生きない人もたくさんいるよ

君の人生がいいかげんでいいかどうか決めるのは
他人じゃなく 君自身

449 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:56:18.90 ID:Cp+ba1ue.net
>>440
優秀な朝鮮人とはちがうからなー 穢れた遺伝子の朝鮮人みたいにすぐれた生ゴミにはなれない 哀しい

450 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:59:10.15 ID:Cp+ba1ue.net
>>448
でも まともなひとも善良なひとも だれよりも優れて優しいひとも 
大日本大震災で必ず死ぬ

451 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:59:52.81 ID:PoR5uMDG.net
昔の朝鮮人が色の付いた服を着てる時点でお笑い

452 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 02:59:55.92 ID:Cp+ba1ue.net
>>446
生き延びて その後 苦しみながら 死んでいく 即死よりつらい死が待っている

453 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 03:14:25.69 ID:PCFvLHgH.net
>>239
だよね
さっきのアフリカの人、日本に責任責任って言ってたけど
日本が温室効果ガス観測衛星「いぶき」によってCO2の濃度を測った調査で、日米は結果の値がほぼ一致したけど、中国は観測値がデータベースの値の約1.5〜3倍に上り、(読売新聞 2023.12.11)
中国の情報が不正確、もしくは嘘をついているということがわかった
そして不正確な数字でさえ排出量世界一は、中国
つまり今アフリカは欧米を敵視し、中国の言いなりになってるけど、本当は中国が一番アフリカの気候難民の敵ってことをわかってるのかね?
そしてこのニュースは1週間前かそこらのものなのに、読売以外はほぼ消去されているという事実
中韓に都合の悪いものはソッコーでネット上から消えるってのは、もう常識か?

454 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 03:16:44.20 ID:MhH5uLBW.net
もう寝なさい

455 :公共放送名無しさん:2023/12/21(木) 04:24:54.61 ID:7TcODtSl.net
>>212
「アフリカはいまだにフランスに支配されてるのよ」
これのみ。

調べればわかると思う。

総レス数 455
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200